◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】日本が低欲望社会に突入、経済的危機のきっかけとなる!? YouTube動画>5本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517644278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年2月1日(木) 19時10分
http://www.recordchina.co.jp/b564088-s10-c30.html 結婚しない、子供を産まない、簡素な生活を送る、というような「無欲」な状態が中国では「仏系(仏のように物事に拘泥しないこと)」と呼ばれている。日本の厚生労働省が最近発表した一連のデータは、それが日本では懸念材料となっていることを示しており、日本が完全に「低欲望社会」に突入してしまったことを裏付けている。 参考消息網が伝えた。
■生涯未婚率が上昇中
日本の著名な経営コンサルタントの大前研一氏は著作で、「低欲望社会」について、「いくら物価が下がっても、消費を刺激することができず、経済が明らかに成長することもなく、銀行の利率が低くなっても、30歳以前にマイホームを購入する若者は依然として年々減少し、物欲や成功したいという欲望を失い、車やぜいたく品の購入が冷ややかな目で見られ、『オタク文化』が盛り上がり、1日3度の食事も簡単に済ませるという社会を指す」と説明している。
厚生労働省の最新の統計によると、少子化が一層深刻になり、人口の減少が加速しているとみられている。また、「嫌婚派」が現在、増加傾向にある。
厚生労働省の施設等機関である国立社会保障・人口問題研究所が昨年4月に発表した報告によると、2015年の時点で、生涯未婚率(50歳の時点で結婚をしないで未婚のまま独身でいる人の割合)は男性が23.4%、女性が14.1%と、過去最高を記録した。
つまり、日本の男性の4人に1人、女性の7人に1人が生涯未婚ということになる。
結婚しないということは、マイホームを買わなくてもいいということだ。日本では現在、「所帯を持って一人前」という伝統的な観念が若者から消え、借家に住む人が増加している。
家を買わない、結婚しない、子供を産まない、ずっと家にいる…。近年、高視聴率となっている日本のドラマの登場人物は、現在の若者のそのような姿を映し出しており、日本の社会ではそのような風潮が完全に浸透していると言えるだろう。
■責任を担うことを嫌い、「シンプル」が大好きな若者たち
では、日本人はなぜ「低欲望」になってしまったのだろう?まず、一部の女性は、「結婚すれば、仕事における自分の目標をあきらめなければならず、特に子供を生んでしまうと、仕事を辞めて家庭に入らなければならない」と考えていることが挙げられる。日本の女性は結婚後、仕事をやめて家庭を守ってほしいと期待される。調査によると、結婚して子供を産むという生活を望まない多くの日本人は、気楽で自由な独身生活を楽しんでおり、「結婚」によって束縛されることを嫌がっている。研究者は、「日本の伝統では、結婚して、子供を産み、子供を育て、高齢の親の世話もするというのが『一セット』。既婚者、特に女性にとって、結婚するということは、いろんな事がセットになってついてきて、負担になることを意味する」と分析している。
また、日本の経済が長年低迷し、安定した仕事を見つけるのが難しく、結婚後に男性が昔のように、大黒柱となって家族を養うのが難しくなっているため、専業主婦になりたいと思う人が減少の一途をたどっていることも挙げられる。そのため、経済的に自立し、余裕のある女性は、仕事を辞めて結婚したいとは考えていない。
独身の男女について研究を続けている社会学者・荒川和久さんは、2035年には日本人のほぼ半数が独身という「超ソロ社会」が到来すると予想している。
荒川さんは、低収入の男性と高収入の女性の未婚率が高くなっているという現象について、「低収入の男性は言うまでもなく、高収入の女性は経済的に自立しているため、結婚する必要はないと感じる。家庭を基礎とする体系は崩壊しつつある」と指摘している。
その他、ミニマリズム(最小限主義)が、日本人の物欲をある程度低下させている。消費主義を退け、本質を楽しむ風潮が人気になっている。日本の多くの若者は、「他人と比較して張り合うのをやめ、限りある収入を自分のために使い、見栄えの良い生活を追求することはしない」という生活の原則を受け入れるようになっている。
■低欲望社会が形成されると経済的危機もたらす
以下、ソースで
低欲望、、、あれ?
■吉野家無料クーポン
https://i mgur.com/cCnFQ1M.jpg
↓
■全国で吉野家大行列
http://i mgur.com/oSr8I8Z.jpg
http://i mgur.com/goLIaVh.jpg
http://i mgur.com/obhFFyT.jpg
かつてサイレントテロという言葉を笑ってた奴ら息してるかー?
屁理屈言ってかっこつけたところで世間から
したら所詮は売れ残りの難アリ物件なのよ
サイレントテロ十戒
1. テレビは見るな、売ってこい
2. スマホは格安SIMにしろ
3. 新車は買うな、中古を乗れ
4. 外食はするな、自炊しろ
5. 美食は週一回、味より健康を重視しろ
6. 暴飲暴食は控えよ、居酒屋へ行くな
7. 酒、タバコ、ギャンブルはやめろ
8. 服はしまむらと古着屋で揃えろ
9. 情報はネットと図書館で揃えろ
10. 値段は時給換算して妥当か判別しろ
三大欲求の二つが満たされれば良いらしいから
昔よりどれも簡単に満たされるからな現代は
働いたら罰金 → 所得税
買ったら罰金 → 消費税
持ったら罰金 → 固定資産税
住んだら罰金 → 住民税
飲んだら罰金 → 酒税
吸ったら罰金 → タバコ税
乗ったら罰金 → 自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 → 入浴税
起業したら罰金 → 法人税
死んだら罰金 → 相続税
継いでも罰金 → 相続税
あげたら罰金 → 贈与税
貰っても罰金 → 贈与税
生きてるだけで罰金 → 住民税
若いと罰金 → 年金
老けても罰金 → 介護保険料
老いたら罰金 → 後期高齢者
テレビ持ってたら罰金→ NHK視聴料
将来
お金貯めたら罰金 → 貯蓄税、マイナス金利
死んだら罰金 → 死亡消費税
コインチェックの件を見ると欲望のカタマリみたいな気もするが(´・ω・`)
そういう雇用環境を政府民間と作ってきてしまったんだから仕方がない。
色々と滅茶苦茶なことやりすぎたんだよ。
行き着く先は手元の金が厳しいほど低欲望…っていうか生きる基本の食とか
欲ある物を殆ど買わない状況になる。
給料は上がらないのに税金が増えるばかりだから
消費したくてもやりようがない
>>1 貧困化して欲望が無いフリをしてるだけ
そして肉屋を支持する豚w
20代〜30代の若い世代がめっちゃ元気ないからな。
欲望あっても、金がないんだから
あきらめるしかねーだろうが
ふざけんな、クソが!
>>1 カネもいらなきゃ女も要らぬあたしゃも少し背がほしい
働いても働かなくても低賃金固定
まるで共産圏の計画的経済で
特権層だけがウハウハの計画的利益を上げる
そんな新自由主義よ
>>1 低収入旦那の家事専門学校で景気良くなるやろ。
格差拡大や景気が悪いとは意地でも認めたくない安倍ちゃんの次のキャッチフレーズはこれで決まりだなw
好景気なのに低欲望だから消費が増えないw
「結婚すれば、仕事における自分の目標をあきらめなければならず、
特に子供を生んでしまうと、仕事を辞めて家庭に入らなければならない」
へぇ、ほんと?ご立派な仕事してんだね
改めて安倍総理のお言葉をお読み下さい
ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、
景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。
私と妻、妻は働いていなかったけど、
景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、
(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、
75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです
カトリックの陰謀だろ?
国際】ローマ法王が日本を戒める★2
http://2chb.net/r/newsplus/1513647483/ > 日本社会には「過度の競争、競争主義、消費、消費、消費に次いでまた消費」といった「幾つかの問題」が
>見受けられると指摘。「これはあなたを害し、あなたの力を奪いかねない」と諭すとともに、問題は「過度の能力主義」
にもあると述べた。
同じ金あってもバブル世代みたいな金の使い方はしないと思う。
>1
長え文章だなあ!ひとこと収入が上がらねえから買わないで済むだろ
いまどきは金貯えてる仙人系オッサンが多いからな
女子が肉食系いうても使える金はたかが知れてる
給料が上がると、以前は欲しくなかった車が欲しくなる。
もっと上がると、以前は考えもしなかった家が欲しくなる。
そういうものさ。
低賃金を固定して、
やりがい詐欺で計画的に利益を生み出す
新自由主義で儲かるのは
植民地支配の外資と、その傀儡?
欲望のない資本主義なんて、社会主義よりヤバそうではあるわなw
日本が低欲望社会に突入するのは賢い。
全裸カジノ弱者喰い利権屋政党。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046 子供を特攻させて生き延びている腐り国家日本のギャンブル政策。
国のために戦うなどということが如何に薄汚い犯罪であるかの証左だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html 日本は、弱い立場の者を見殺しにする野蛮社会だ、つか弱い立場の者を餌にして生きている社会だ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28008219.html http://biz-journal.jp/2013/03/post_1724.html 若者たちの乏しい金を、甘言と依存症で平然と奪い取っていく現代日本のギャンブル政策は、
まさに70年前「小汚い豚共の国体・天皇制という構造」を護持するために若者を特攻させ、人生を強奪してずたずたにした恥知らずな国家意思と同じものである。
ギャンブル依存に叩き落された若者は、靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪者となり平成の今、腐臭を放つ安倍一派の靖国軍事利権に利用されて東京九段の宙空を彷徨う若者たちの無惨な姿に見事に重なる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html カジノ利権は憲法改悪利権と一体である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27500030.html 中央競馬、地方競馬、場外馬券売り場、
オートレース、全国津々浦々の競輪と競艇、
宝くじは全国、地方限定、インスタントくじ、 ロト、ミニロト、年賀状くじ、暑中見舞いくじ、切手くじ そして若者を誑かすサッカーくじ、、加えて日本列島を覆い尽くすパチンコ、スロットマシン、
その上、今度はカジノなどと抜かす自民党や日本維新のような腐った恥知らず政党まで現れる始末である。
カジノを容認する政治家や政党など犯罪者、人間のクズである、そんなものに投票するのは犯罪行為である。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/409896a2e12ec94196336602a2db27db 改憲利権はカジノ利権・尖閣国有化利権と一体である・尖閣改憲軍拡利権屋石原一家
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046 ギャンブルに手を染めれば悲惨な「プロセス依存症」に陥ってしまうということを知り尽くした上で日本という国家は国民からなけなしの金と人生をもかっぱらってしまうのである。
国民のあらゆる年代と階層をターゲットに膨大な広告費を掛けて全国民に「ギャンブル覚醒剤」を打ち込んで行くのだ。
非情な腐り国家というしかない。
奴隷国民の人生がどうなろうと知ったことではないのだ。
遥かな昔からこの国を貫いてきた奴隷制度としての歴史が、饒舌にそのことを証明している。
カジノ利権・豊洲利権・尖閣国有化利権・改憲利権は一体であり弱者が食い潰されている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35207 http://netgeek.biz/archives/41345 コモディティ化が進んで誰も買わなくなっただけ
iphoneXも売れないし
日本はバカが多いので騙して売れてたけど
それも出来なくなった
ビットコインバブルも崩壊したし
>>15 投資はしても消費はしない、ってことかと、、、
電車内で赤ちゃんに授乳してる若いママさん見るとおっきするから全く欲が無い訳では無い
>>41 バブル世代は大して金を使っていない
大学生だしw
それより上の世代だよ
それでも、当時の大学生は、今の貧乏中年より金を持っていたがw
給料も低い上にこれから上がる展望もないし時間もないし
最適化されただけだろう
そうだねえそれはあるね
性奴隷みたいな女を2万人ぐらい囲いたいって欲はあるが
それはムリだろうしなあ
全宇宙の支配者になりたいという欲はあるが
家計
企業
国
家計と企業が金を使う気が無いなら国が使えばいいだけの話
働いたら負けな国だからな
労働意欲も購買意欲も無くなるさ
これからは一部の投資家だけで国を支えりゃいい
>『オタク文化』が盛り上がり
これは別に低欲望じゃないぞ
むしろ消費を促す部分だ
toyotaスポーツ800走ってるの観たけど、すげぇ恰好良かった。
ビンテージカー欲しくなるのもわかる。ただまぁ維持も大変だろうけどね。
サイレントテロだろ。
社会に対する不満を
結婚しない、子供を産まない、消費しない
という表現で沈黙の抗議をしている。
低賃金を固定して、
やりがい詐欺で計画的に利益を生み出す
新自由主義で儲かるのは
団塊シラケバブルの特権層?
国民みんなが「パンプキン」をかじって生きていく世の中になるといいな。
かぼちゃじゃなくて、第三文明社の「パンプキン」だよ。
モヤシなんてもう庶民には贅沢の極みだよ。
金融資産のほとんどが持ち主は高齢者なんで、
それが回ってないことが低迷の原因なんだよね。
若い世代にいいがり付けても意味がないよ。
残業してまで金欲しいとは思わない。
むしろ資本主義の洗脳が解けただけだから喜ばしい成長。
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)
゛
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ;
”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large ;
(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら門を開けて歓迎しましょう。
そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」 突入も何も、元々低賃金、物価高の世相だから、収入に見合うよう物欲を捨てねばならなくなったんだよ。
それもこれも民主党政権と、その後の安倍政権が全部悪い。
景気が悪くなったのは前者のせいだが、景気回復せぬまま物価だけ上がったのは安倍の悪政だ。
【仮想通貨】ビットコイン「キムチ」プレミアム消失−少なくとも韓国バブルは破裂[02/03]
http://2chb.net/r/news4plus/1517616494/ 【アメリカ】ヘーゲル元米国防長官「北朝鮮への先制攻撃は無謀。日本も大惨事を免れない」[02/01]
http://2chb.net/r/news5plus/1517573951/ 【中国】日本人はなぜ抗日神劇を批判したり、抗議したりしないのか=中国メディア★2
http://2chb.net/r/news4plus/1517580123/ みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 ;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
自分で稼いだ金、自分のためだけに使いたいです
だから。言葉通り受け取ったらダメよ
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
゜
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183 >>62 そういう他者への支配欲ってのが理解できないというか羨ましいというか
俺は現実世界では仕事以外で他人と関わりたくない
それが男だろうが女だろうが同じこと
女とか家庭のことは別だが
消費行動に関しては、似たような商品で選択肢が増えまくって
実店舗では量販店で、通販ではネット通販などで相対的に
安いものをみつけやすくなったせいでねえか?
昔は仕方なく3つぐらいの選択肢で1万円で買ってたのが
今はモノによっては100じゃすまない選択肢から6500円ぐらいで買えるし。
いやいや、本末転倒な理屈だな
安倍竹中のせいで可処分所得が減ってるから無理くり節約して欲望を抑えてるんだろう
なぜ消費低迷の責任を労働者である国民に帰結させるのか理解に苦しむ
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html 新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
金ためて一番やりたいことは
仕事をやめることだからなあ
安倍みたいな特権階級が貧しい人間から奪い取りすぎた
結果的に社会全体が荒廃してる
1日3食が贅沢に思えてきたんだが
上がり続ける税金社会保険のおかげで手取りは下がりっぱなしだし
わりぃつれぇわ
あれれ?
*
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html ----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq ――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838 団塊とかが余りにも下劣で下衆くて貪欲だっただけだよ
しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。
つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/bitcoin-end_a_23299804/ 最後にババを引かされるのは、
例によって日本人です。
盗作学会員がやってることは、
ジャパンライフと同じで
「ネットワークビジネス」なんですよ。
web上でも「ステルスマーケティング」のために
「アフィリエイトブログ」が活用されていて、
これと会員らによる義理買いによって
本来なら売れないものを
強引に売りさばいているんです。
銀行の融資部門を押さえて乱脈融資をしたり、
国の補助金にたかったりしてますが、
これが何をもたらすのかというと、バブルです。
それから、信じがたいことに
擁護している人がいるみたいですね。↓
CCが潰されたら、それがどれだけ日本にとって大きな損失かをお上は知っています。
http://hisapon.xsrv.jp/btc/chat/searchCoincheckChat.php?s=User%20110538924 それでも、コインチェックを応援したい。(神田昌典)
https://comemo.io/entries/5031?atlas_id=dGbScMZ 神田昌典 上智大学外国語学部卒。
https://www.kandamasanori.com/profile/ やがて巨大公共事業も草木に覆われて遺跡になるんだろうね
もともと大和民族は質素倹約を旨とする慎ましい人々なのである、問題ない
>特に子供を生んでしまうと、仕事を辞めて家庭に入らなければならない
仕事やめて家庭に入れるなら産むだろ
欲望はあるけど金がないんだろ
他より割安だったりすると飛ぶように売れるのがその証拠
年金生活者が出しゃばりすぎた
もう遅いよ
サイレントテロだよ
毎日寒くて外出したくない。57歳。男。無職。独身。
結婚して子供2人、マイホーム、外車、50型4kテレビ、15万エスプレッソマシン、30万ソファー、10万オーブンレンジ、27万一眼レフカメラ、10万4kビデオカメラ、欲しいもの全て手に入れてみたら
低欲望というかゼロ欲望になったんだが今後はどうしよ?(30代男性)
低欲望というより、持てる力のベクトルを向ける方向がわからない時代になったんだな
仮想通貨に走った人なんかそれっぽい
生涯未婚率自体が離婚した
シンママとか反映しない
緩い指標だから
もっと深刻なんだろ
コインチェックで騙されたやつがあんなにいたのに
低欲望?!
刑務所に収監中の囚人を全て解放しましょう
そうすれば金欲、性欲、殺欲100%の人々が
街を楽しくしてくれマスターベーション
>>1 低成長時代が続く。格差はさらに拡大する。
必要なものはとりあえずある。
次第に40〜50代でリストラされることも増えて来た。
年金や医療や介護など社会保障制度は今後当てになるのか?不安だ。
子供がいると、養育費や教育費がかかる。
(日本は昔から教育や子育てに国家がお金を使わない国なので、家計の負担が重い。)
などで消費は伸びず、家をローン組んで買うのは将来リスクが高くなって来た。
家があると、生活保護が受けられないので、それで困っているひとや高齢者も多い。
そういうことじゃないの?
俺の夕食、スーパーで安売りしてたチョコロールサンド56円(´・ω・`)
>>54 日本語間違ってる
「つけ」をしたのは氷河期世代じゃないぞ
税金払うのバカバカしいから仕事辞めてやったわwww
嫁はいらんが、都会に自分の家が欲しいし
良い車にも乗りたいが
フルタイムで働いても
20万円も行かないので一生ムリだわ
パートの月収25万円の国に行きたいね
何も出来ねぇわ
>>105 欲あっても金がなければどうにもならないもんな
貧乏になってるだけだよね
実質賃金もあの有様だし
日本人は今でも欲望の塊で
コインチェックみたいなデタラメに
580億も預けて騙し取られている
日本の経済的危機のきっかけは
バカのマネーゲームが原因
増税とか社会保険料とか上がる一方だしな
皆、警戒して消費しない
かと言って団塊みたいに
欲望でギラギラしてて
手に入れるためには
手段を選ばないとか
迷惑極まりないしなあ
送料無料、何処よりも最安値!ってキーワードに反応する奴らが多いからな。
広告代理店の都合がいいものには金出さないかもしれないけど
今の若者収入のわりに金遣い荒いよ
>>86 そうかおれは支配欲というのが皆無な人間と思っていたが
深く考えずに性奴と全宇が2つ出てきたという事は
結構支配欲のある人間なのかもなあ
と言っても部長とか社長とかイヤだけどねえ
ただマリオネットみたいに他者を100%思い通りにしたいという心はあるかも
共産圏は
平等になると嘘をつき
労働者を低賃金固定で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ
だから、チャウシェスクはハチの巣になった
新自由主義は
能力はないと9割を奴隷にし
労働者を低賃金固定で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ
今こそ歴史に学ぼう
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨
ユーチューブで勉強してみてね。
ビットコに飛び付いたのが大勢いるところを見ると低欲望ではないと思う
我慢しているだけかと
小泉やら安倍やらそういう社会にするっていうやつが人気だから仕方ない。
独裁じゃなくて民主主義でそう決めたんだから。
>>122 低欲望じゃなくてこの国の将来不安で使えないんだよな
日本は内需の国って教わったんだけどなあ
景気活性化に政治が脚引っ張ってるだけじゃね
>>101 必死こいて働いていい車や家を買うより
のんびりゆとりある生活を送った方がいいって人が増えてるのよね
低欲望ということは、他人との関係が希薄になったということかな。
いやもっと使いたいけど老後のために貯金してる
どうせ年金もらえないだろうし
また若者の〜離れシリーズかよw
需要を提起できない企業側の問題だろ
>1 >90-112
■これが、自公アベノミクスの衝撃的結末だ
安倍首相、日銀黒田総裁が仕掛けた
日本破綻時限爆弾が炸裂するまで、あと1〜2年以内■
201X年X月X日
自公アベノミクス政権の円安インフレ誘導、増税傾向、
>1スタグフレーション慢性的不況な、
日銀の超低金利政策 異次元の金融緩和政策で経営危機に陥った、
複数の民間銀行が手持ちの日本国債を投げ売り
↓
日本国債が大暴落 長期金利は
テラ増税になる、金利急上昇を始める。
急激に円安、ストロングインフレ、狂乱物価になる。
日経平均株価は速やかに10000円以上巨大暴落。
アベノミクス異次元緩和は強制終了。
500兆円を超える日本国債を抱え込んだ日銀は、債務超過に陥る
↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請。
自公安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断。
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決。
日銀は窮地を脱するが、日本政府の
財政規律は完全に崩壊。
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼、諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否。
日本売りの機会を伺っていた、
ヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の大幅な売り崩しを開始。
↓
このあたりで、日本国民も危機感を持ち始め、
1600兆円の個人預貯金が急速に減少。
日本からの資本逃避が本格化、日本各地で、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
日本スタンピード巨大暴動が起きる。
預貯金が急激に減少した民間銀行は
日本国債の買取を拒否。
政府は更なる財政ファイナンスで予算を編成。
↓
日銀の輪転機がフル稼働、大量の紙幣が市中に放出され円紙幣は
紙クズになり、ハイパーインフレに発展。
日本は、狂乱物価になり、日本各地で暴動が発生。
日本政府はデフォルトと預金封鎖を宣言。
外貨を得るために尖閣諸島を中共、
対馬、壱岐を韓国に、北海道東部を
ロシアへの売却を強いられる。
日本、G7から追放 東京五輪は返上。
日本、IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り。
共産党が圧倒的な支持率で政権を
獲得し、自公アベノミクス断罪裁判を実施
安倍首相及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は、国家反逆罪で公開処刑。
健康で知られた有名な吉田さんが言ってたけど、
「起きて半畳寝て一畳 飯を食っても二合半」
もう1000年以上も昔の不老長寿の書物に書かれていたヒケツなんだって
男より女の未婚率が低いのは
金持ち男が何度でも初婚の女と結婚してるからw
結婚出来ない貧困層の男は
金持ち男を殲滅するくらいの気合で生きろw
革命の下剋上だw
死ぬほど働いて老後の入院費ためる人生にモチベ沸くわけないわな
>>1 俺は欲望の赴くまま56円もした菓子パンを夕食として食べますが、何か?(´・ω・`)
望んでも叶わないならな
初めから望まなければ失望もしない
最終的には生きていることが本当に幸せなのかとなって死ぬ
人類は賢くなると滅亡を選ぶんだ
増税で消費に冷水浴びせ
続けて低欲望とか
そりゃないだろ
>>136 貯金少なくても老後生きていけるなら、みんなもっと金使うと思うね
>>112 >金がないだけだ
あっただろ
580億も
全部だまし取られたけどなw
だから日本は経済危機になるんだよw
真っ当な労働も消費もない
ギャンブルばっかやってるからだよ
政府も国民年金で株ギャンブルだしw
真面目に経済改革やってる欧米人に失礼だから
日本人は死んだほうがマシw
>>109 カメラで写真撮れよ???
見せびらかすために買ったのか?
写真撮るために買ったんだろ。
家族を養える給料を得ようとすると朝から晩まで働かなくてはならない
その終わらないサイクルに絶望するんだよ
共産圏は
平等になると嘘をつき
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ
だから、チャウシェスクはハチの巣になった
新自由主義は
能力はないと9割を奴隷にし
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ
マティス長官も推薦するに違いない動画を観よ
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨
ユーチューブで会おう
スマホと携帯禁止したら、景気上向くよw
あれのお陰で、みんな下ばっかり向いてる。
>>31 まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった
シャープや東芝の内部留保はどこへ行きましたか?
中華資本にですか
ああそうですか
自己責任を叫びながらやりがい搾取をやり過ぎた結果だよ
>>109 すげーな。俺は何もないわ。結婚も子供もないわー。
職すら無くなったわー。40歳だから諦めていない。
稼いでも税金増えるだけだからな
特に社会保険料が酷い
毎月10万とかアホかと
誰の為に働いているのか分からない
低欲望社会か
あぁ、分かるね。
これ以上CPU早くしても、何に使うのかって感じだしな
趣味はお金がかかるからやらない。
なにかを集めるとか揃えるとか、置く場所もないし捨てるときにも場合によっちゃ金がかかるから初めから手に入れることさえしない。
執着を捨てるとラクになることを覚えた。
だけどなんだか身も軽くて、軽くてはかなく消えていくような感覚がすることさえある。
低欲望がかっこいいみたいなこと言ってる連中は自分で自分の首絞めてるの分かってる?
>>107 消費税やめたら大概の問題解決するんじゃね?w
>
債務が増えて財政が持たない。
しかし、どうせ持たないなら、
消費税を止めて早めに財政を持たなくする選択肢もある。
早めに財政を持たなくするほうが、被害や犠牲者を少なくする可能性があるので。
しかし、日本が途上国並みに貧しくなり、
しかも長期低迷する危険性もある。
どんどんダメになるスパイラルに入る危険性もある。
だから、やはり減税はお勧めしない。
縮小経済にしたら、必然的にそうなるべ? 何言ってんだ? このバカ共は・・・
起業が社会経済を押し上げていくのは常識なのに、大企業優遇で、末端を消滅させれば、そうなるのは当たり前。
なるべくしてなっている低欲望だよ。
>>1 必要以上の社会の発展は、
逆に社会をダメにすることもあるってことを知ったんだよ。
だってだよ、AI技術の発展で、
今まで人間がやって来た仕事がロボットで代替できると言われて、
将来に不安を抱かない人はそうはいないでしょ。
それに対して、
AIでも出来ない分野を見つけて腕を磨けと無責任なことを言うのがいるのよ。
もうね、その競争自体に疲れてるのよ。
だったらあとは死を待つだけだねと言われれば、
それも仕方のないことだねと言われた側は反論しないのよ。
こんなサイクルの流れになってる社会に、
明るいミライが見えると思うかい?w
金はあるけど老後のために貯金しないとダメだろ
どうせ俺が老人になった時には生活できるレベルの給付は無いだろうから
はぁ、欲望の質が変わっただけじゃないの。
セクロス一色の昭和的欲望とは、
わけが違うだけだろ。
>>109 俺も家の中モノ溢れてるわ。
むしろ捨てたい。
>>143 まんこは仕事の脚を引っ張るから駄目だな
結婚なんて墓場と一緒だ
>>132 内需を細らせたぶん輸出大企業を太らせる韓国型経済を目指してるので予定通りです
韓国のサムスンとそれに癒着する政治家、官僚が羨ましくて仕方ないんです
>>152 働いて寝るだけの奴隷に一体何期待してんだ
使わせたけりゃ先ずは使えるだけのカネと余暇をよこせ
ネトウヨ
「お金が無ければ、アメリカの州になればいいじゃない」
>>144 国を挙げて老後の不安を煽っているもんな
一億総老後の不安
>1
今、ハッキング危機で数千億円預金封鎖中ID:6V8Z28650の、
>>1コインチェッククライシスで
コインチェック社をぶっ殺したい人たちリストwww
豊田商事経営者・斬殺公開処刑団
阪和銀行副頭取・射殺事件
住友銀行名古屋支店長・射殺事件
富士フイルム専務・斬殺事件
餃子の王将・社長射殺事件
ここら企業テロ量産型が、一個師団で
コインチェック社にもうすぐ襲来しそうw
高度経済成長最末期、
オイルショックで狂乱物価突入
直前、
首都圏国電同時多発暴動 1973年
1990年、自公アベノミクスのルーツな、
自民党ショウワノミクス巨大バブル崩壊の序章、
石油価格上昇傾向、西成警察汚職問題
での小競り合いから、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動に激化 1990年
2008年
自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味、自公麻生政権での、
リーマンショックまきぞえ発生。
石油価格上昇で、西成暴動再発
2018年 コインチェックスタンピードID:6V8Z28650大型暴動?
全てが面倒
消費もしないから貯金がどんどん増えてる
アリとキリギリスは微妙に間違った教えなんだ。働いても倹約しなければ溜まらない。
二宮金次郎のように、清貧と倹約。そこから財を成すのが正しいルートだったんだね。
最近一般食料品の量が減ってるのは話題になってるけど
外食先での料理の内容や量も減ってるよな
タバコや酒を我慢すればお金を温存できる
結婚や子供を我慢すればもっとお金を温存できる
こういう世の中
ズレてるわな、中国だからしょうがない
金がないから買えない、それだけ。
欲しいものはいくらでもあるわけよ
国策の不況だよ
まともな仕事を与えない、まともに稼げない
未婚が数%の時代は変人扱いで
肩身が狭かったけど
4人に1人が未婚の時代なら
肩身はそんなに狭くないからなあ。
平均寿命を65未満に抑えればいい。
老後に必要な金を溜めるために、
消費しなくなってる。
定年退職後、即いってしまえば、老後の心配なくなる。
小説読んでネットで調べものして部屋の掃除して選択して料理してればそれで一日が終わる
ただそれだけで十分で、望むものなどない
まぁ確かに低欲望と言えばそうだなと思う
団塊世代のゴール地点がスタート地点の世代は、どこに向かって走り出せばいいのかわからない。
団塊世代が口出ししたって、彼らが正しい答えを知ってるわけじゃない。
物を買う、結局最後は処分に困ることがわかりかけてきた。
アホみたいに働いても見返りが少なくなったのと娯楽がネットでほぼ無料無限大にあるから
なるべく働かず税金を最小限にした方がコスパ高いって若い人は気付いたんだよ
男はもともと結婚なんて負担でしかないのに男に都合のいい女が激減したから意味なくなった
女は自活出来るようになったから男不要になった
小学生でも分かる簡単な理屈
あまりにも給料が安い
借金しないと生活成り立たない
ようわからんのだが言えとか空き家かなり余ってるしこれ以上建てない方が日本のためじゃねーの?
税上げや庶民苦しめることしかない政府に反抗して物買わなくなってたら物欲もなくなってきた
低欲望ではなく、低消費能力だろう。
手取りが下げ続けるし
5分で掃除が終わってしまう
何も無い俺の部屋
もう40だし、どうしようもないね
>>109 海外旅行
高級ホテル
デザイナーズ旅館
まだまだ金の使い道は有るよ
整備士資格あったら中古の軽自動車を借金で買って
板金塗装して直したのを売っていた店の現実見てると(´・ω・`)
もう自営業すら危ないんじゃないのかと。
アメリカではAIを使用する企業にベーシックインカムの負担を求める運動が始まってるらしい。
今の子は信じられんかもしれんが
1980年代は
高卒の免許取りたての未成年に300万の新車のローンが通った
>>163 手に入れて終わり!
じゃない
家や車のローンと子供の教育のために
働くのをやめるわけにはいかないのだぞ
>>163 良い仕事見つかるといいね。
まぁ、でも厄年周りは、体力急激に低下するから、焦って無理しない方がいい。
無理してリカバリー打とうとするより、とりあえず「今は耐え時」と思って
生命と生活を守る事を優先して、適当に脱力してれば先が見えてくるよ。
人生一休みも必要さ
生存競争に敗れた結果子孫を残せない個体がいるのは自然の摂理なんだろうが
日本全体として少子化が進むのは何故なんだぜ?
これが
安倍総理大臣御用達の 大麻オイル↓
9800円 というがもっと高いはず(病院の治療受けずこれを選んだことに注目)
100万の価値より上回るってこと?
プライム会員になってからやたらと物が増えた
車の中の物も全部入れ替えた
もう、欲しいものが無い
なぜ危機なのかワカラン、資源のムダ遣い抑止になるんじゃネ
安倍の政策の基本は、愚民を活かさず殺さず。アメリカの言いなり。
結果的に、庶民を苦しめる施策が経済界とアメリカから歓迎されて政権も続く。
所得が下がってるから欲望を抑えるというのは自己防衛本能だろう
所得が下がっているのに欲望が膨らんだら犯罪者の道しかない
まあしかし「カネがない」ただこの一言ですむ現象を
よくもまあ大仰にほざくもんだな
フローからストックの時代に変わったんだよ
ストックだから使えば減る
だから使わない。使えない。
それは森の中の像のように
消費しすぎるやつは男でも女でも「リスク」
大半が消費傾向もってるから、そんなパートナーとくっついたら、破滅しか待っていない。
だから、自衛のために、結婚なんてしないんだよ。
>>9 中古屋にはもう服はほとんどないっていう噂もあるよ。服は個人の捨て値のネトオクが基本かもね。
>>210 あのね、その人、就職氷河期で、もう十分耐えてきてるんだよ。
あと低欲望ってのは嘘だぞ
ソシャゲとか日本は頭おかしいくらい課金してる
行政サービスは、生活保護でも億万長者でも同じだもんな
だったらなるべく払わないで済む方が得
高収入でも公務員に貢ぐだけでアホみたいだし
>>182 事実上の税金である年金保険料を払わせようと必死なんだろう
いつの世も役人は国民の生み出す財に集るしか能が無い
>208
その時代良かったな。
銀行に100万円預けておいたら、1年後にはなぜか107万円になっているという裕福な時代。
今はなぜかマイナスになるのに、歴史上最高の好景気らしい。
カネもなければ暇もない 老いて動けなくなるまで働いて食って寝るの繰り返し
これがエンゲル係数が上昇する事の意味だ けして食費だけの問題じゃない
政治がそうしてるのに
国民が低欲望になったみたいに言うなよw
>>219 老人はカネがあるんだよ
それがこれの不思議なところ
>>208 今は残クレってやつがあるよ。
それ使えば結構いい車に若い奴も乗れる。
生き方を考えてるってことなので、そこに投資させればいいじゃんか
>>172 今もないよ
基礎年金オンリーの農家とか
月4万くらい
なまじ年金と持ち家があるから
ナマポすら貰えない
>>218 日本人は調教されているから犯罪は犯さない
大抵の国は犯罪に走る
いつも豪華会食を楽しむ安倍は、食材価格の上昇とパッケージスモール化なんて知るわけないだろう。
あ~独島エビがうまそう
ビットコインで580億も捨てるだけのギャンブルの欲望はあるけどなw
もう義理だてする関係でもあるまい。彼らがやったことをみれば理解できるだろう。あっさりしたもんや。軽い♪軽いもんやったなあ(笑)
>>211 自分自身を認められない人がおおいからね
繕って見栄はって他人に認めてもらいなと保てないほど病んでる
>>231 銀行にお金預けてて減るって…
外貨預金でもしてるの?
中学生棋士の藤井五段が勝負の日の昼食で
1000円のカツカレーに卵をつけて頼んだときに
「生意気だ、中学生からそんな贅沢をおぼえさせてはいけない」
って真面目に言う奴がいるのが今の日本
>>208 18,19のガキがスカイラインやソアラ乗ってたもんな〜
若いやつ欲望なさそうやもんな
大金渡しても使わずに貯めそう
今時、買い物に喜び感じるなんて奴はアホか時代遅れの価値観で生きてる連中だろ・・・
ご飯と納豆あればいいや
俺もサイレントテロリスト
物欲を捨てた途端に、精神的に豊かになれた
妬みも嫉みもない
友人の出世話も、マンション買ってローンがいくらだの、全く興味がなくなった
サイテロサイコー!!
戦後民主主義という占領政策に騙されてきただけと、皆気が付いたわけよ。
悟りを開いたわけだから、頑張っても無意味で衰退して消える国日本なわけ
その後、日本人民共和国が立ちあがるよ
>>236 多くの老人にもカネがない
少数の老人がたっぷり持っているだけの話
>>226 俺は今の職に就いて以来両親に300万円以上も盗られているし、
前の職の分も含めれば500万円以上にも上る。
>>244 日本人は宝くじ好きだし
ビットコインも夢を買ってたんだろうなと思ってる
>>1 なんで無理矢理、因果関係を逆にしようとするのか?
下流の連中は金が無いから
欲望を押さえるしか無いのだぞ
エンゲル係数が目に見えて上昇してるのに
金ならある筈だ!とか本気で思ってる上流階級ってなんなの?
マリーアントワネットなの?
パンが無いならお菓子を食べれば良いとか
本気で思ってるの????
>100-200 >1-10
速やかに、日本で
アイアムアヒーロー、東京スタンピード、学園黙示録 HOTDみたいに、
巨大暴動ID:6V8Z28650が起きる。
テラ増税な日本国債金利急上昇で10%以上になり、巨大資本逃避も
おき、日経平均株価は10000円以上は暴落、1ドル=500円 ID:6V8Z28650になる。
ID:6V8Z28650コインチェック社の、
数千億円分の仮想通貨資金が、巨大預金封鎖状態な、この事態のギガ戦犯は、自公アベノミクス政権だ。
自公アベノミクス 異次元の金融緩和、超低金利政策、円安インフレ誘導、増税傾向で、>1スタグフ大不況な、利益誘導で縁故資本主義、モリカケ忖度キター!
数年前の、>1仮想通貨取り扱い企業
マウントゴックス巨額横領事件時は、
マウントゴックス本社が日本にあるというだけで、当時は仮想通貨投機は、欧米人が主流だった日本。
そんな日本人の間で、>1仮想通貨投機なんてのが、パンデミックしたのが、
自公小泉ノミクス いざなみバブル風味、自公アベノミクス、異次元の金融緩和、超低金利政策、円安インフレ誘導、
日経平均株価と不動産価格のつり上げ、狂乱誘導のせいだろw
1997年、アルバニアでの、ユーゴ紛争での軍需バブルまさに、アルバニアノミクスに便乗の超高金利、高額配当を謳った、
アルバニア政府推奨の、巨大ねずみ講が、ユーゴ和平軍需バブル終了で一気に破綻。
これでの、アルバニア全土で預金封鎖がおき、アルバニア全土で巨大取り付け騒ぎ。
アルバニア全土巨大暴動で、アルバニア政府が崩壊。
NATO軍が、国際平和治安維持武力行使で、アルバニアを武力占領。
1997年 アジア通貨危機で、
インドネシア スハルトノミクス政権、
出口戦略、構造改革、超緊縮財政を
強いられる。
インフラ関連補助金大幅カットから、
インドネシアは、ウルトラインフレ狂乱物価に陥る。
金利急上昇で、インドネシアは巨大取り付け騒ぎ、巨大暴動で、スハルトノミクス政権崩壊。
2011年 エジプト。
ムバラクノミクス政権、出口戦略構造改革、超緊縮財政を強いられる。
食料品関連の関連補助金大幅カットからエジプトは、ウルトラインフレ狂乱物価に陥る。
アラブの春巨大暴動で、ムバラクノミクス政権、崩壊。
1970年代前半、不動産価格狂乱、日経平均株価狂乱誘導な、
自民党の高度経済成長政策が、
首都圏国電同時多発暴動と、直後に、
オイルショックで破綻、狂乱物価に。
自公アベノミクスと同じ、不動産価格狂乱、日経平均株価狂乱誘導な、
自民党ショウワノミクス巨大バブル破綻寸前な、1990年。
湾岸危機での石油価格上昇開始も重なり、1990年におきた、西成暴動で最大の第22次西成暴動。
1993年の、自民党から新進党に政権交代。
2008年のリーマンショックまきぞえ
直後の自公小泉ノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公麻生政権での石油価格上昇、西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、
自公麻生政権から民主党に政権交代
もうすぐ、ID:6V8Z28650ここらのリピートクルーw
20年給料下がり続けたらそうなるわ
多分あと50年は下がり続ける
欲しい物は全部ショーウインドーの向こう側。
例えばバスケットボールのゴールが百メートル上空にあってみろ 誰もボールを投げようともしねえ。
欲しいものが買えないストレスがおまえから覇気を吸い取って
真っ直ぐな気持ちを殺していく
マティス長官も推薦するに違いない動画を観よ
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨
ユーチューブで検索だぞ
地球に優しい風の谷民族か理想的じゃん
人口減ってコンパクトシティーでチャリかEV移動がメイン
派遣法拡大で、ありとあらゆる業種で労働力を資材と同等に扱い始めたあたりから
低迷していったろ 家庭を持つはずの世代が派遣や契約社員などで給与が伸び悩んでいる
コンビニや牛丼屋とか語学留学とか名目で短期移民受け入れてるだろ
サービスが保てないんだったら値上げや営業時間短縮だろ
国民は飼いならされた羊くらいにしか政府は考えていない
いまの中国人を見ていると気持ち悪いからな
物欲食欲性欲を満たすために金を使い放題だし
むしろ見栄っ張りになったんだよ
嫁も家も車も一定以上のレベルでないとイラネってなっちゃう
年金という名の重税課されてて消費するわけねーだろw
カネがすべて公務員の懐に退蔵されている
これを公務員はネットで「企業の内部留保」とすり替えしてきた
>>12 言い過ぎ感はあるが、割と当てはまってるのがひどい
>>236 これから老人になる連中は無いから今のうちに搾り取っておかんとな
>>262 安易に職を求めて都会に出るから貧乏になる。
田舎で家族総出で働けば相当裕福に暮らせるのに。
バカなんだよねー
低賃金だからそんな生活になれてしまえば自ずと欲望が無くなる。
年収が格段に下がって実感した。
今までどれだけ無駄に金を使ったのだろうってwww
実質賃金が過去最低レベルだからに決まってんだろ
金をばらまいてみ笑笑
すぐ使い切るから
>>179 俺らが若い頃は
睡眠時間削って仕事掛け持ちして
睡眠時間3時間でスキーや海外旅行行ってたぜ
今どきの若者は若いくせに虚弱でイカンわ
エンゲル係数が上がるってこういう事よ
わかってんの安倍ちゃん
所得税に年金、各種保険引かれて、そこから消費したら8%の税金取られたら、そりゃ誰も金使わなくなるよw
しかも年々、負担がでかくなってるし、デフレから脱却できるわけない原因の一つ
>>266 いくら訴えても一銭も返って来ないので、
死んだら保険金で穴埋めだ。
暇つぶしなら、タダのスマホゲーあるし、友人との連絡はSNSで済むしなぁ。
欲望と物欲とは同じじゃないでそ
働けば、税金
消費しても、税金
車を持てば、税金
家を買っても、税金
子供ができたら、学費
だれが奴隷になるかよw
>>1 はいはい
低欲低欲ww
非正規雇用とか
年収200万円代のボリュームゾーンを
低欲のせいにしたいってねーーww
ふざけた提灯野郎だなw
俺の場合は親と祖父と叔父が金持ちだから、三歳児の頃から海外旅行に何回も行って、家具や衣類や電子機器も十数万〜数十万の高級品ばかり持ってて、一人数万円〜数十万の高級なホテルや食事も何度も楽しんだ
20代後半まででな
本当に良い物を、生まれてから20年余りで沢山経験したり体験した。
その経験から言わせてもらうと、今の若者は低欲望なんじゃない
親にも自分にも金がないだけだ。
そんな状態は政治と社会の力で是正されなければならないと思う
じゃなけりゃ日本人は貪欲な中国人に占領されて滅びることになるだろう
>>279 職がねえよ笑笑
だから田舎なんだって話
試しに田舎でハローワーク検索かけてみ
最低賃金レベルの正社員しかない
こんなことかなり前から言われているけど経済危機にはなっていない。
低欲望の何が悪いの?
日本の低欲望生活だって世界からしたら超恵まれてる
世界中にはどれガス・電気・水道だって満足に中で生きている人がごまんといる
>>279 東京の平均年収は600万だが地方の貧しいところは平均年収400万いかない
CDと本買ったら1ヶ月回せるから行き場のない金が貯まってるわ
欲しがりません勝までは
贅沢は敵だ
一日3食から2食に
低収入の負け組増えてんだから当然だろ
釈迦の教えが末法の日本に広まっただけだろ
良い事じゃないか
悩みは大抵が欲望とか執着の裏返しだからな
アホのでんでんに気をつけろよ
このアホと日本会議は国民の基本的人権をなくそうとしてるからな
憲法改正草案で基本的人権の項が丸々削除されとる
あの戦前戦中みたいに国が国民を好きなように扱える状態を目指しとるからな
国民を何百万人も死なせて自分はのうのうと生き続けたA級戦犯のジジイに憧れてな
もっと庶民がなんの希望も持てんようになるぞ
みんな好きで低欲望になった訳ではなさそうだけどな
強い欲望を持つことを諦めてしまったというか
日本の庶民の過労死ブラック労働環境は世界最悪だから、
欲望を掻き立てて奴隷労働しても過労死か鬱病で人生終了の可能性が高い。
如何に金を稼ぐかを考えるより、
如何に金を使わないかを考えた方が、生存戦略として合理的なんだろう。
経済環境を考えれば、リスクは取れないし、雇用も失われているので、
何もできずにただ耐えるしかないんでしょうね。
>>1 搾取システムが完成してる国で奴隷が欲望抱くわけねえだろ
本当に低欲望なら貯蓄率が上がってるわ
貯蓄率マイナス、賃金マイナス、可処分所得マイナス、個人消費マイナス、エンゲル係数上昇
これで低欲望とかアホじゃね?
裁判で詐欺とかで捕まった奴がぜいたく品とか散財してるというのを理由により罪を重くしようとしようとする検察にも問題あると思う
贅沢と詐欺は別次元で考えないと
贅沢や遊興費の使い過ぎは犯罪ではない
>>294 経済危機だけじゃなく経済含めて危機ど真ん中だけど?
経済危機じゃないなら増税なんて不要だから
無欲なわけないだろ
金がないから最低限に抑えてるだけ
老後の年金すら保証されてないのに金使えるかよ
>>279 仕事? ねえよ
だから都会に出るんだろが
>>282 仕事の強度と見返りが段違いだから、昔は楽
老人の増加で日本は重税になってるね
社会保険料が20年で2倍、50年だと100倍くらいいなってる
高齢者への社会保障を廃止すべき
老人が長生きしても地域は発展しないどころか、高齢化率が30%を超えた地域は例外なく衰退する
>>287 ゲームで金せこく
使わないのも
そもそもが金持ってない人が
やむなく節約してるのが
本当は多い
>>303 憲法改正には今後起こるであろう
暴動を先読みしているフシがあるよな
あいつら軍隊を治安出動させるつもりだぞ
物を増やすと処分に金掛かるからな
金はあるが欲しい物もない
風雨がしのげる食う寝る処に住む処があれば何もいらんわ
ドールと結婚できればそれでいい
生身の人間はいろいろ問題ありすぎる
そうだ、ドールをより純粋な人間に近づけえたらいいのだ
これに尽きる
>>12 働こうとしたら罰金 → 印紙税
もあるぞ
今更新自由主義の対極として共産崇めてる時点でこの国は終わってるんだよ。
19世紀の発想じゃねえか。
戦後東側諸国が狂った歴史を学ぶべきだわ。
バッカじゃねぇのあいつら。
>>279 田舎は裕福でもブラックで時間がない
東京は多少貧乏でも時間がある
金には変えがたきものを求めている
>>308 欲望はあっても実行出来ない
貯蓄率は既にマイナス
1000円のカツカレーに卵とか
親子3人の夕食費にも相当する金額だろうw
男子中学生風情が尋常じゃない贅沢w
そんなのTVで流したら、そのうち貧困層に襲撃されるわw
>>305 そう。
バブル世代が言う欲望を全部求めていたら
生涯を生き抜いていけない体質になる。
若者は適応しているだけ。立派なもんだろ。
それなのに自民党やらの油ギッシュ政治家や官僚は
若者に消費税だのなんだのと押し付けをやって
さらに疲弊させている。そっちの粛清をしろっての。
話はそれからだろ。
まあ個人的には週休3日にしてくれればもうちょい使うかも
ギターももう一本欲しいし、車も買い換えたいが、買えないから買わないだけ。
今持ってるものを直しながら大事に使っていくわ。これがエコなんだろ?
ぶっちゃけこれ以上賃金下がってもなんとかなるし
それよりは5chがなくなったときの方が絶望だわ
5chで駄弁ることができればどうでも良い
>>293 正社員で月給12万とか普通だしな
それで週6勤務残業あり(残業代なし)ボーナス寸志とか余裕やでw
>>160 本当に思うw後10年後?まず年金なんて貰えないだろうし詐欺師国家だと思ったら何十年も前
から国民を騙して来てた!wwww
>>107 今消費税がかかってることより
これからあげますといってるのが一番の問題
かなりの便乗値上げがくるのは過去でわかってるから溜め込むのが当たり前だしね
>>289 年収200万円代の人って好きでやってんだよね?
仮に300万円だとして、月に25万稼げないなんてありえるか?
アメリカが、かなりおかしいでそ、昔から。
無駄消費社会の挙句に、海外リソースまで安く使おうって果てがグローバリズムの台頭。
だから、そのまま追随するのはアレでしかないよ。
>>320 金があるけどモノを買っていないお前みたいなタイプは
この記事の話題とは無関係だ
欲望ならいくらでもあるぞ
俺に1兆円くれたら個人消費を1兆円増やしてやる
安倍は世の中を何もわかってないね
麻生とセットで財務省の人形。
大昔、朝銀助けた辺りからずっと今まで間違い続けてる
逆に良く耐えてるわ頭おかしいよ。
ネットが普及し働く以外生きられないザコ
が大声で喚くようになって
ソレを煽る体制側。何処まで愚かなの君たちは。。。
上級国民どもが代わりにその分消費すれば良くね
JASRAC連中とかさ
>>280 年収500万から年収200万に転落したが、人間慣れちゃうんだよね
前は銀座の寿司とか普段使いしてたけど、今じゃスシローが美味しい
この国の低賃金への流れは止まらんだろうね
>>320 老後も住む所と食い物に困らない保障くれるんなら、もっと金使うけどな
給料によって分相応な生活をするのは当たり前だと思うがな
安楽死を商品・サービスにすれば売れるかもな
日本人には痛みがなく死ぬ権利がない後進国なんだよな
自己責任論者がこんどは
欲望がないのがおかしいとかw
かねがねーんだよ
>>332 ザラだよな
田舎で働いても無資格とかなら世帯年収1000万いかない
昔は佐川で働くとか肉体労働でも一発逆転できたんだけどな
月収80万円とかもらって、二十歳でもアリストとか乗ってたし
氷河期女子
もう欲しいけど金がない→欲しいという欲求がなくなった
結婚も車も旅行も何でも消費するだけの商品にしすぎ
今の若い子はそういうコマーシャリズムに引っかかんないだけだろ
>「低収入の男性は言うまでもなく、高収入の女性は経済的に自立しているため
>結婚する必要はないと感じる。
これは女が悪いだろ
高収入女は低収入男を養う義務がある
誤:日本の女性は結婚後、仕事をやめて家庭を守ってほしいと期待される。
正:日本の女性は結婚後、仕事を続けながら家庭を守り、育児も完璧にこなしながら
夫の両親の介護も一切の支障なく全て妻だけが両立できて当然だと期待される。
これじゃ女が結婚したがるはずがない
年金払ってないって宣っている奴は、実は払えないだけ
しかしアイドルとかに金突っ込んでる連中まだいるんだろ?akb ハロプロ アイマス ラブライブ など
あれは金持ちだけか?
>>339 1兆円使おうとおもっても、使う所なくないか?
>>344 年収500で銀座の寿司普段使いできるか?
なんとなく想像できる楽しいことは若いときにある程度無理してやったから、もういいやって感じ。
海外旅行も高級車も高い店の食事も買い物も、一回経験してしまえばこんなもんかと思ってしまう。
やりがいとか実績とか、そういうのもくだらなく思えてきて適当にやり過ごす。
ぼんやり湯に浸かって食べ慣れた味の質素な飯を食い温かい布団で寝る毎日が淡々と続く。
まぁ幸せでいいか。
物は買わなくなったかもしれないがお金を短い間に増やしたりしたくて仮想通貨
にお金を突っ込んだりしているから、無欲というわけでもないと思う。
江戸時代から清貧暮らしに慣れてるからな
金がなくても贅沢は無理でも文化的な生活できるのは今も変わらんし
むしろ今の公務員が糞と分かる
これって上級も一般も関係なく日本国民全体の欲望が低くなってるってこと?
ニュースを見る限り上級の欲望は底すら無さそうなんだが
>>332 俺は週5日1日7時間未満の労働だけで、
毎月の手取りが最高で13万7千円で、
週に数回は廃棄食品が持ち帰れた。
ゴミ捨てさえままならない国で
どう消費を増やせというのだよ?w
>>342 そういうのもいるんだろうけど金貯まってもあんま変わらんかったわ
お前ら政府が年金というゴールポストを勝手に後ろへ動かしたせいだろ
さらにまた後ろに動かそうとしてるしそりゃ自己防衛するわ
>>236 老人はカネがあるんだよ
>
それは『大きな間違い』だ。
現在の高齢者の700〜900万人、4人に1人は、
「生活保護」が必要なほど生活が困窮している。
他の先進国と比べて、
日本は特に高齢者の貧困率が高いのだ。
日本の高齢者全体は先進国平均を上回っているので、
『豊かな高齢者も多いだが、貧困の老人も多い』のだ。
つまり、日本の高齢者間の貧富の格差が激しいのだ。
それがこれの不思議なところ
>
日本の高齢者の貧困率が高く、高齢者の間の格差が激しい理由の一つに、
年金や医療や介護システムがある。
年金や医療や介護には『逆進性』があるなどにより、
「貧しいひとや高齢者を余計に貧しく」
「所得の高い豊かなひとや高齢者を優遇して余計に豊かにする」
構造になっているためだ。
>>315 正直悲しいな。
生まれながらに貧乏になる運命か。
うちは職がある程度ある田舎だから
家族全員みんな働いて世帯年収2500万はある。
アメリカの田舎出身の貧乏人が這い上がるには軍人になるしかないっていうから
日本もそうするしかないのかもね。
>>356 専業主夫と結婚して、そいつに家事を押し付ければいい話じゃん
葡萄が酸っぱいうちはまだいいんだよ
もうね、葡萄を心理的に遮断して見えなくしてるわけ
欲しくないんじゃなくて消えて見えないの
そこまで国民を追い込んだんだよ
>高収入の女性は経済的に自立しているため、結婚する必要はないと感じる
やっぱり女って男のことだたのATMとしか思ってないんだね
>>236 それ単に捏造に引っかかっているよ
根本的な原因は
経団連の低賃金化継続に
政治が関わっている所
>>351 非正規雇用とか
人件費削減に努めすぎた
小泉純一郎と竹中平蔵は
今頃高笑いだわ
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::\
好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
えwf3r2 >>319 うん、今上天皇が安倍ちゃんの憲法改正には反対、って話があるけど、
むしろ憲法改正は皇室とその周辺の金持ち・宗教の要請じゃないのかな?
この国の30年余りの体たらくは責任の所在としてそこの話が行くのは必至だろうからね
欲しいもの探しても思い浮かばない
給料安いのに半分しか使わないね
外国にも用日弱国化の成果を評価されて誇らしいニダね
背乗り犯罪組織のスパイとして有能じゃないですかwwwwwwwwww
GJwwwGJwwwww
くるくるぱーーーwww
デパートとかいうでかい建物の紳士服売り場とか言う所に踏み込んで見た。
さすが青木や青山とは違う。
そこに暇そうなおばさんたちがたかってきて争奪を始めた。
自分が仕切る!自分の客だと言う雰囲気。
>>114 経済対策としてはいいかもな
欲望を抑えることのできない猿を解放すれば
資本主義を支えることができそうw
>支配層見てる〜?
仮想通貨やってるやつらはギラギラしてるけど使わないだよこいつらがまた、、
ゲームの課金とかアイドルの握手券とか形の無いものに、若い人の消費の対象が移ってるだけだろ
>>373 これなどんどん後ろに下がってくから収入増えても使う気にならんわ
>>356 そう
この記事書いたやつバカすぎる
フェミかな?
>>1 >研究者は、「日本の伝統では、結婚して、子供を産み、子供を育て、高齢の親の世話もするというのが『一セット』。
いつからの伝統だよw
全てがずれてるわ、この記事
馬鹿の末路は悲惨だ。ただそれだけの話だ。
相手にした時点で負けだ。
移民排斥が絶えないことと、
AI技術発展による仕事喪失の不安は根は同じなのよ。
自分の明日の職の保障が見えないことほど不安になることはないもの。
だから、極力消費を抑えることになるのよ。
まあ、雇用の安定は安定でこれもまた悪用するのがいて、
安い賃金で労働者をこき使う経営者、
それに対して完全雇用を誇って、
肝心の賃上げはお願いレベルで済ませてる政治家。
何ごとに置いても、
社会のサイクルの流れが悪くなってるのは確かよw
>>349 人口100万以下のど田舎だがほんと悲惨だわ
住民の8割が低所得
正規でさえ月13以下 ナマポ以下
>>355 女に養われることに何の違和感も感じないような、男としてのプライドすらないような
無能男を、何で高収入を得てるような勝ち組女がわざわざ飼ってやらなきゃならんのよ
若くておっぱい大きくて料理が上手でニコニコしてる女ならそれだけで満足できる
アホな男と違って、女は男に対してもっと人間としての優秀さを求めてるから
低欲望? そんなものがあるか。欲望を抑えているのが、低収入と消費税だ。
サラリーマンには、所得税が非常に高い。ふざけたことを言うな。
>>236 この前テレビで都内の金も身寄りの無くて困窮してる老人の特集してたぞ
>>401 馬鹿なしで消費、社会保障が賄えると思ってるなら馬鹿以下だよ
おのれの欲望を社会的に肯定させたいみたいな
こういう記事書く老害ってのとは絶対相容れない
今でも未経験で月収50〜100はあるよ
紹介じゃないと入れないけど
欲に走るのはいいけどそれは自分で責任持てる範囲じゃないと。つけは後の世代や国民が払うから自由にってやってる奴らばかりだから
>>345 そうなんだよな
年金破綻も視野に入れてるわ
>>405 どこ住み?
マジでそんなところあるの?
そりゃ糞自民党が外国人優先して我々日本人を軽んじた政策ばかりやってるからなw
日本人が減っても外国人入れて、経団連の金儲けができたらOKなんて
マジで思ってんだろw
なぁグローバリストの糞安倍
>>368 上級の思惑通りに動かなくなったってことだと思う
>>17 竹中平蔵がこの様な社会にしたんだよ。
竹中平蔵地獄に堕ちろ。( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>344 資本主義が進むと共産主義になると説いたのがマルクスですが、
実は、現代のグローバリズムとは共産主義の別名なんですよね。
実際に、新自由主義者の人々、人道上の理念から戦争もいとわない積極的介入主義の人々は、
マルクス主義、特にトロツキーの理念である、永続革命・世界革命こそグローバリズム。
ユートピアとなるか、ディストピアとなるか。
社員増やして仕事楽にさせろやとかそっちの要求ならあるな
週休3日はよ
取り敢えずこれから良くなるように通報してみようと思う
>>362 出来るよ
久兵衛とか水谷とか行ってたね
一人暮らしならなんとでもなる
オタク文化云々がマジで意味わからん
オタク趣味なんて物欲でできてるようなもんじゃないのか?
外食やコンビニがアニメとコラボして、オタの物欲刺激して客呼んだりしてるやん
二極化が進んで
「金持ちが買う物」と「貧乏人が買う物」に
ハッキリと線引きがされてるだけだろ
100円ショップに行きゃー機能的におんなじもん売ってんのに
わざわざセレクトショップ行って「デザイン料」払って高いもん買う意味が分からん
「あげる」言われても要らんし、それ100円で売ってるし、恵んでもらわんでも自前で余裕だし
100円で買えるもん貰わなかったから「無欲」だってんだったらそうかも知れんが
バブルの崩壊から手を打たず、氷河期を生み出してしまったことが元凶だろ
氷河期への待遇が、その後の世代の待遇の指標となって
貧困化が進んだ結果が
>>1なんだよ
みんな魔法少女から魔女になってしまった…(´・ω・`)
こんな国に税金払いたくないから軽に乗ってる
少しくらい後悔するかと思ったんだが
無駄な維持費払わなくていいことのほうが満足感高くて笑える
そりゃこんな国衰退するわなw
ロシアのようにストリートチルドレンでも出始めるだろうな
とにかく自民が政権やってる以上、上級ウマウマ奴隷は死ぬまで働け!でしょ
でも代わりになる政党もないからこのままゆっくり滅んでいくのか
いっそのこと中国に支配してもらった方が一般国民にはいいかもね
>>378 どこの田舎だ?田舎呼ばれてる場所は特権階級以外は悲惨も悲惨
>>362 自宅もしくは分譲マンション(つまり家賃ゼロ)で、なおかつ500が
名目じゃなくて、税引き後の手取りで尚且つ、扶養家族が居なかったら、できるんじゃね?
どれか一つでも引っかかると厳しいかも。
あーでも銀座の寿司つーても、高級店ばかりじゃないからね。
まぁまぁ安めの店だったら、行けるかもしれん
年末に蟹を買ってるのもジジババしかいないからな、若者は日本から出ろ
配当収入で月20万。ローライフで働かずに生きていく。
結婚とか贅沢諦めたら、この世は天国だよ。
逆に欲望まみれだと清貧はどうしたとか
日本人の物を大切する心はとか騒ぐ癖に
何とでも批判出来るという典型
>>431 地方交付税が減ったせいで軽は高くなったんだけどね
衣食住が充足できてパワハラされずに済む生活が手に入れば十分に幸せ
>>407 それはお前が単なる男女差別で人間性がクズってだけだな
低収入だからって優しい心の持ち主なら何の問題もないだろ
男は低収入の女を養ってきたんだから
>>431 俺も軽に買えたw
意外にも最近の軽って装備とか良くて不満なかったわ
>>262 実はパンがなければお菓子って話はマリー・アントワネットが言ったわけではないらしい。
しかし、エンゲル係数に関するネタは動画が拡散されたから言い逃れは出来ない。
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
>>380 専業主夫になることに抵抗すらないような無能男を、
高収入を得られるようなエリート女がなんでわざわざ養ってやらなきゃならないの?
妊娠出産できるわけでもなく、生まれた子供に母乳あげられるわけでもなく、
金も稼げずに精液垂れ流すしか脳のないクズみたいな男のために女が働くわけないじゃん
偉そうなことほざきたいなら、男が自分で子供産み育てられるようになってから言えよバーカ
っていつも思う
>>422 そう 県人口
日本に11県ある
特権階級を除き、いじめっこだろうがリア充だろうがみんな底辺
>>418 東北のど田舎、コンビニすら珍しい所とか行くと
そういう感じらしい。
伝聞だからよくは知らないが
>>433 沖縄もあのアホジジイが知事やってるくらいだから勝手に独立宣言やらかして中国の属国にされそうw
・給料上がらず将来が不安
・オンナがオトコがドン引きするほどの凶暴化
こんなんで、
結婚して、子どもつくりたいと思うオトコが増えると思うか?w
失敗を恐れてるんだよ
ネット見て分かっちゃたんだよ
人間が他人の失敗を異様に叩いて喜んでることを
ネットのない時代は想像はできても実際に自分の悪口に
出会うことはないからな
社会が豊かになってプライドが高くなって傷つくのを
恐れたっ結果だよ
>>423 マルクスなんて危機を煽った癖に解決策の提示を碌にやらなかった役立たずなのに
いまだに信奉者が多いから傍迷惑やね。
出川と変わらんぞありゃ。
マルクス「やばいよ。やばいよー」
311を契機に物欲が無くなった
質素倹約は美徳じゃなかったのかそれに環境負荷も小さくなる
それで経済がシュリンクしても仕方が無いだろ相反するものを求めるのがおかしい
物質的豊かさより精神的豊かさとか偉そうに説いてた奴は
今すぐ貧乏な奴のところに行って精神的に豊かにしてやれ
>>345 田舎行って農業やればいい。
下手にビジネスに走らずあくまで自分のとこの米と野菜作るだけに徹すればいい。
>>421 竹中を大臣にして権力を与えた自民小泉の所為だろ
そして今民間議員としてこいつを重用してるアベの責任なんだが
>>451 東北かぁ
そういえば、東芝の岩手工場ができるらしいぞ
転職chanceだ!
>>449 男は専業主婦を養って来ました
男女平等なら女も専業主夫を養うべき
妊娠は男女差別になるから無視で
>>464 老後の田舎暮らしってめちゃくちゃコスパ悪いよ
>>437こんなのってないよ、あんまりだよ(´・ω・`)
老人が金を持ってると書くと
やたら喰いつかれる不思議
やはり本当の事か
給料安くお金使ってる暇も無し。
休日は疲れ取るため寝る。
餓死することも無いからそれで良し。
経済生長なんて贅沢です。日本社会も身の丈をわきまえましょう。
大金をつかんでも何が出来るのかって考えると、恐らく堕落した生活に行き着くと思うんだよ
死んだ目をして酒か麻薬に溺れて朽ちて行く人生しか想像できない
かといって貧乏で苦労するのは嫌だ
みんなそんな感じなんじゃね?
まだ金が無いからって言う馬鹿が居るんだな
元々いらねえって言ってんのにアホか
日本は豊か過ぎるから若者が義務を果たさない。
大きなショックと貧困を与え続けて覚醒させるのを待つしか無いと思う。
先行きが不安定で不安すぎるんだよね
今は出産終わったら女も仕事して2人馬力でなんとか平均って感じでしょ
上手く仕事復帰出来なかったら?夫の仕事に何かあったら?
不安は尽きないよね。実家に色々と頼れる人はバンバン子供産んでる
生まれた家で人生にものすごい差が開くのはもう仕方ない時代だね
今の日本人は富の象徴に興味ないの?
レクサス、ロレックス、グランドセイコーとか、金無垢の喜平アクセサリーとか。200gの金無垢ネックレスは印象悪いかな?
消費税・所得税・住民税・健康保険料・年金・NHK受信料・医療費・(介護保険)
ほぼ上がる一方なのに給料は据え置きで昔よりも下がってる
その他に家賃・電気・水道・ガス・通信費・食費・その他
暮らすのに精一杯で低欲望というかそれに使う金が無いだけ
エアコン、冷蔵庫、ワンルーム、スマホ、コンビニ飯、ユニクロ。
この辺はもういきわたったので欲望の対象にはならない。
全てを高級にシフトするには、みんな金が足りない。
昔はその分働けば稼げて生活のランクアップも出来たが、今は働いても働いても
賃金は増えない。欲望だけギンギンにしろと言われてもね。
>>1 社会が仙人みたいな暮らしを求めてるからな。
すべての面でチャンスが少なすぎる
だから今より良くなろうとするより
今より悪くならない方を選ぶ
ただそれだけ
働かない、消費しない、納税しない
既に一生分の生活費を確保したなら、年収38万円以内に収めればこんな生活もできる
>>423 >グローバリズムとは共産主義の別名なんですよね
??
逆でしょ
危機だから自己防衛した結果
認めようよアベノミクスが失敗したって
今の世の中、働いて高い税金、社会保険料を負担する奴が負け組。
税金等を一切払わず、福祉を最大限享受する生活保護がヒエラルヒーの頂点で最高の勝ち組。
シンドイ目をして働いて、給料の四割は税金等で持って行かれ、残った金を使うときもには8%持って行かれる。水飲み百姓みたいな俺はヒエラルヒーの最底辺。
ほんとこの状況だと国民レベルでの
国産信仰とかメディアの煽動効果ももすっかり消えてなくなるな
そりゃパソコン新しくしたいけどねえ
しかしそんなんキリ無いし
ポルシェはねえ
別に乗りたかない
それならタクシー生活にしたい
ただ金が潤沢にあるなら
アニメを作りたいねえ思い通りの
>>168 自己責任って言葉を言ってた上級国民が自分で自分の首を絞めた結果だろ
まさに自己責任
日本が滅亡しようと自己責任
>>378 戦後急いで国を発展させるために東京に人を集めたのは仕方なかったけど
発展した後も成功体験そのままにやり方を変えずに来たからなあ
まぁ明らかに政治家や役人が悪いってか無能だわ
欲望を消費する余裕もないってことだろ
マスコミがなくなればちょっとはマシになるな
東北って温度の低さで頭やられてるだろ
PV=nRTって式があるように温度が低いと精神が蝕まれる
>>474 イオンが人口比の象徴とは思わないけど
眼が死んでるのはつらい・・・(´・ω・`)
いや、ただ単に金がねえんだよ
毎月30万円使い続けてくださいってなったら使いまくるわ
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
マタイによる福音書6:33
だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
cvっjんjんっっっっっっっっj
過去の基準見方とされるものは
現代の基準ではありえないんだよ
>>1 分不相応に結婚したりガキ作ったり、ローン組んで家買ったりしてみ即社畜決定、
そんで具合悪くなったりすれば即貧困堕ち
そうでなくても親の介護や親の負動産処理とか問題山積み貧困生活ウエルカムw
ヒッキーしてる連中なんてそんな生活送れる時点でむしろ勝ち組なんだよ
>>444 いくら心が優しくても低収入=男として甲斐性のない無能の烙印押す人が
大半だからこそ、男は収入が低いほど未婚率が高く、高収入なほど
適齢期での成婚率が高くなってんだよ、総務省発表のデータぐらい見とけよ無能男
何が「それはお前が単なる男女差別で人間性がクズ」だよ、個人的な主観だけで
吠える前に、データを読み解く手間を惜しむそのクソみたいな人間性改める努力してから
ほざけよ低能
この国は公共事業に金掛けているからな
医療、教育、道路(交通)、生活保護、建設、水道など
人は努力しなくても暮らせてしまう。
>>491 水呑百姓は今の貨幣価値に換算すると400万ぐらいあったみたいよ
今の日本の低賃金非正規とかはエタヒニンに属する棄民だよ
自分の両親が今の自分の
年齢で一戸建てのローンが払えてたことに
絶望するわ。
>>348 行き過ぎた自己責任論者が消費を滅ぼしたってとこだろうな
低欲望社会?ホントに何も分かってないんだな。
真逆だよ。本人の欲望に忠実だから、そうなるんだよ。
結婚子作りして、家買って、出掛けてレジャー外食で散財、
これ、みんな本当は面倒で気が進まないのに、洗脳されてやってただけ。
これらを捨てて生きる自由が手に入ったから、お荷物が捨てられて行くようになったんだよ。
仏どころか、自由という欲望が満たされて、ますます生々しくイキイキしてるよ。
マトモな教育を受けていれば
大学行ってまではした金で労働者はしない
年収一千万?労働の銭勘定してる時点でお察しだよ。
その程度なら失敗作なの。
何を成すわけでもない大卒に何ができるのよ?
おまけに中堅がユトリと来たもんだ
バカの動物園だな。
そりゃ安倍も自信満々にエンゲル係数上って景気回復!とか
言っちゃうわな
コインチェックのせいだろ
あれで預金失った若者が数万人いる
「女は結婚したら仕事諦め子供を産んで
家庭に入ることが望まれる」
っていつの時代の話だよ
仕事と育児と両立してアタリマエみたいな風潮が
出生率下げてんだろ
>>463 いや。
今はネットのおかげで精神的豊かさは段違いに上がっている。
低所得でもネットで欲望を解消できてしまうから
>>1で言うような低欲望社会になって
しまったんだよね。
高所得者も低所得者もヒマな時間なにやってるかというと両方ともずっとスマホやってん
だよね。
金持ちも貧乏人もやってることが同じというある意味で格差は解消してしまっている。
>>9 消費税の高いヨーロッパ諸国ではどれも当たり前のことだな
>>485 富山や高知や島根や佐賀、東北あたりも
かなり悲惨ときく
いじめられっこにとってはあいつらみんな底辺だから溜飲下がるかな
生まれた場所は選べない
田舎者は能力が低い人が多い
韓国の7放世代みたいな感じで
諦めたってのも多いんじゃないの
はたらかんで
好きなときに好きなことしてたいよ
そりゃー
>>501 田舎には脱出に失敗した連中しか残っていないからね
20歳前後のが特に生気が無い
>>467 場所によっては、手取り10万でも車維持できて子供一人育てられて
充分満足できる生活が遅れるらしい、という噂話を聞いてビックリした事がある。
ちなみに、本当だかどうだか裏付けは取ってない。
あぁ、東北の人に聞いてみたら、2中、1人は「大げさだ」もうひとりは「もしかしたらあるかも」
みたいな事は言ってたか。
この際、この場をお借りして、東北詳しい人に事実かどうか聞いてみたい気がする。
>>1 規制規制で、何もかもがんじがらめで生きにくい世の中にしておいて
いまさら低欲望も何もないだろw
そもそも金が無いから何もできん
車も維持費が大変、結婚もムリ、子作りもムリ
なにもかも節約するしかない世の中なんだ
主婦だってサイフの紐を縛りすぎて慣れちまって
今ではすっかりスーパーの特売日に安く買うしか能が無くなっただろ?
アキラメロン
★
公共事業いらん! 貯蓄が欲しい! 貯蓄があったら、海外行くわ! アホか日本国わ!
★
>>511 自己責任は必ず自分に帰るからな
消費が落ち込めば税収、年金、自分の収益でな
日本では車や家や保険証、NHK、、なんでも税金がかかるから、持つのがバカらしい
>>1 所得上がらなくて税金や保険料や食物も全て上がっていって
年々自由に使えるお金が減っていってるのに何言っているんだ?
今はハイブリッドを新車で買ったの使ってるけれど、あと12、3年も乗ったら
自動車も乗らないかもしれないな。(´・ω・`)
>>469 男女平等なら男も妊娠して9ヶ月以上自分の腹の中で胎児を育てて出産しろよバーカ
都合のいいことだけ「男女平等」「男女差別」とかほざいてるから男はバカだって見下されるんだよ低能
>>1 >>486が答え
ワイは欲しいものたくさんあるから生まれが貧しくても走り続けるけど
生まれが貧しい場合、常識的に考えて、ビルメンや清掃員になって、
なおかつ一切の欲望を持たずに月5-10万貯金して
投資した方が圧倒的にコスパ良いからな
俺もだわ。最近ほとんどお金使わなくなった。
欲しい物ないんだよな、壊れたら買い換えるくらいだ。
食べる物は一汁一菜で十分。酒、たばこ、女要らん。音楽と本があればいい。
車もそろそろ卒業する予定、自転車でいいわ。
あとは静かに暮らせれば大満足だ。
やり まん
だの
浮気だの当たり前
そんなの嫌だし
欲しい物がみんな安くなったからねえ
家電産業が崩壊する訳だわ
仏系社会
素敵じゃない
何が悪いのよ
言って見なさいよ
何にも言えないでしょ
バーカ
>>497 後藤新平の国土計画を潰したのはGHQだぜ?
>>33 イエス。
ボロアパートの6畳の部屋に70万の海外スピーカー置いたり、大学生が先ずデートのために車持ってた時代。
若者は仮想通貨で経済を想像した方が良い、ジジババに支配された金の経済圏では奴隷として生きていかなくてはいけない、本来人間はもっと自由だし、今もくつまらない人生を暮らしているとおもったらそれはジジババに与えられた奴隷として生きてるからだ。
派遣が異常に増えたからな
叶わぬ欲望を持っても失望するだけだから
安泰に過ごすためには最初から過度な欲望は持たないという自己防衛だよ
>>506 「低収入男は無能で結婚対象にならない」まではいいが、そうなると同時に
「低収入女は無能で結婚対象にならない」にならないと男女平等社会じゃない
男が低収入女を養ってきたんだから女もやる義務がある
アホで理解できないみたいだからわかりやすく言うが
男と女で待遇に差をつけるのが問題
>>427 書いてる人間には購買意欲が薄い人間イコールオタクに見えるんだよ
あと本物のアニオタって少ないと思う。多かったら昔から今にかけて業界衰退してない
一般の国民は知ってるのかな、俺達が血と汗を流して稼いで払った税金の3分の2も終戦後から何十年間も今も
海外にプレゼントして半分は特殊法人の官僚の天下りに垂れ流されている事実を!そっりゃ国民一人当たり
一千万の借金国になるわ!年金は無くなるわ!何にでも税金を掛けなくてはならん様になるわ!もっと増税になるわ!
「特別会計の闇より」
;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1 欲が無いことが悪いなどと
カネと権力の欲にまみれた地獄の亡者どもが
洗剤、トイレットペーパー、ティッシュ、靴下、下着類・・・
なぜか長持ちする消耗品への欲望だけは高い俺と妻。
各2年分は楽にある
うーん危機感煽ってるだけなような気がする
結婚して子供2、3人いる人がほとんどだし独身は少ない
ニートひきこもり無職なんてまったく見ないし
>>520 高知は知らないけど
富山や佐賀は工業や流通が盛んだから職には困らない
島根はなぁ 鳥取と位置の区別つく?
薩長支配で作り上げたのが大日本帝国
その国家神道なんてカルト主軸の日帝は大間違いだったから米国に粉砕された
なのにその後も薩長権威がのさばって同じ間違いを繰り返してる
米国にとっては軍事ハード面だけ整えば良くて、日本の弱者のことなんて気に掛けるわけがない
>>1 若者は経済的な余裕がないのです
当時、バブル世代のおっさんにはそれが分からないのです
プレミアムフライデーとか最初に考えたアホは国外追放でもいいよ
10年前ぐらいは年齢×一万円、が当たり前の月収っていうイメージだったが、今じゃ手取り15万とかザラにいるし、完全に終了してるよね
>>522 それだと世間体があるから
一応大学には行く感じ
なんせ先進国でもバブル崩壊から20年間、経済成長止まった国が日本だからな
あのイタリアですら僅かながら成長してるのに、デフレのせいで日本の衰退化が止まらない
その間にアジアの周辺国はかつての高度成長期のような経済発展遂げて、日本に物価と飲食代が安いと観光に来る始末w
中国の大卒の初任給が40万円とかになって日本と逆転されてしまってるしw
>>501 おいらなんか車もってないからさらにつらい
田舎貧乏人は車がもてず、抜け出せない
車 高級品
>>475 その老人も言うほどカネ持ってないよw
元公務員で、
国民+共済年金で将来にそれほど不安のない自分の80歳過ぎの親ですら、
金融投資の話しをし出すくらいで、
こっちは生兵法は大怪我の基だからやめてくれよと思ってるくらいだよw
増税が悪いというより
それに対するリターンが毎度なさすぎる
ある程度の損失が出るのは人間のやることだし仕方がないことだが
義務のない外国籍生活保護者を食わせるためにとか
明らかに正せるとこ放置しっぱなしで増税増税じゃあなあ
>>479 若年層の賃金は昔に比べて既に150万円ぐらい下がってるんだけど?
つーか調べて商品買うこと自体がめんどくさいから予算内で適切に買ってくれる目利きが欲しいな
人間なんて
ほどほどの食料と
好きな音楽と
オチンコオメコがあれば
それで十分よ
>>485 福井は幸福度ナンバーワンの都道府県。
日本で一番幸福なとこだから違うだろ。
>>1 低欲望なのではない
マスコミの宣伝や広告、ステマといった無暗やたらな扇動が通じなくなってるだけ
企業が選り好みして搾取して洗脳して好き放題やって自信だけ奪って
金なり機会なり与えなかった結果でしょ
今だって変わってないじゃん
>>250 ぶっちゃけ将棋なんて今どきはスマホアプリで楽勝できるもんに
勝負とかいってる時点でおかしいし
卵かけカツ丼なんて食いたい時に食えよって感じw
日本人知能低すぎるw
>>554 薩長がのさばって東京主義なんだから笑っちゃうな
薩摩って最近誰かいるか???
そら
民族的に欠陥あるもんな
仮想通貨見てみ
企業
こんなんじゃ壊滅するだけだしな
底欲望にならざるを得ない
可処分所得が減り続け節約を強いられているのだから
アベノミクスはつまり、大企業や富裕層を富ませだけで庶民はさらに貧しくなった
この話こそ国会ですら取り上げられたエンゲル係数増大の最大の理由だろ
低欲望社会の消費活動の小ささにより生活必需品以外の出費が減るんだから
>>12 わりとこれ
税金取り過ぎで上級国民ばかり潤って一般国民は節約しすぎて欲もクソも無くなる
車の運転なんて苦痛だからしなくていいのならそのほうがいいに決まってる
仕事や生活のため必要、持ってないと変人扱いされるから仕方なく持ってるのは多いはず
>>139 円安に振れた時点で、日本の製造業は受注バブルになんだろうよw
金を掴んでないから毎日がリアルじゃない。
例えば1000万持ってたら
1日中5ちゃんで書き込みするか?しないだろ。
>>534 「妊娠出産するからって女性を就職昇進で差別するな」
というのが女性の主張で男はそれを受け入れた
だから「妊娠出産できないから主夫としては受け入れない」は差別
因果関係逆だよなあ。
給料が低くて将来も上がる予想が立たないから
消費も結婚もできないんだろうに。
どっちみちこの国に未来なんかないんだから
サイレントテロの輪を広げてちょっとでも欲ボケじじいどもに金がまわらないように工夫するのがせめて出来ることだ無駄だけど
みんながんばれ
ものなどいらないぞ、消費するのは馬鹿のすることだ
>>552 いやいや
ニート無職引きこもりだから全く見ないんだろ
ここにはいて捨てるほどいるのに
>>568 +では五毛とVANKの書き込みが半数を占めるので気にしない方が良いですよ?
低賃金で使い捨てされる身で高欲望になったらアウトだ
分相応に倹しく清貧に甘んじるしかない
>>526 「十分満足」の定義は分からんが
可能不可能で言ったら可能
車なんぞ幹線道路沿いに10万とかで売ってる軽買えば良い
子供は小中高公立に入れれば良いし
物件なんぞ3万からあるから探せば良い
因みに田舎なんぞどうせ「車がなきゃ生活できない」って事に変わりないんで
「駅から近い物件」の意味は限りなく低い
自民党と官僚と日本会議のせいで、国家がゴミになったからこうなったんだな
>>547 アニヲタはようつべ無料視聴が基本だから
最低辺が多く金なぞない
給料が上がり続ける時代に生きたかったわ
今のギリギリで老後も駄目で、金使う余裕ないよ
熊に遭遇したら死んだふりをして逃れようかと思っていたら熊がなかなか居なくならないのが
>>1(´・ω・`)ピントがズレているのはボケと言う事で
>>522 教育受けたならそう考えるのは自然なこと。
バカもそう考えるが術を知らない
知っててできないのが今のこうがくれき労働者
>>1 誰も好きで簡素な生活を送っている訳ではない
給料が上がらないから仕方なくそうしている
一番の諸悪の根源は、企業の内部留保である
欲しくて何か買おうとしてネットで調べると
悪口ばかりなんだもの。
>>558 地方じゃ15万円なんて普通になってるな
>>561 車って、今込々8000円で持てるって壇蜜さんが言ってたよ(´・ω・`)
投資でもない
費用でもない
買いたいものが腐るほどあるのに
金がない!
金をくれよー
>>534 愛することは才能で技術なんやで。稼ぐ能力とはまた別や
加えて愛が相手の役に立つか(スキル提供や金銭提供や精神の安息)もまた別や
ワイは愛する能力を持った人と結婚したい
なお、ワイ自身には愛する能力はない模様
たぶん、母親以外愛してないわ
>>578 一昔前にあれだけいた、トリクルダウンがーの人らはどこへ行ってしまったのか
無料コンテンツの消化が忙し過ぎて金使わない
車は要らないし家も買わなくていい
海外旅行くらいか、盛大に出費するのは
早く仕事辞めたい
右を見ればリストラ、左を見れば派遣切り
でも世間では給与アップ、求人倍率最高とか言ってる
何かがおかしい
こりゃやばいって話で守りに入るのは分かる
>>565 150万かどうかは知らないが、100万以上は下がってるみたいだね。
昔なにかの統計かなんかで見た記憶がある。
だけど、国連のエンゲル係数定義だと、日本はこれでも超富裕層にカテゴライズされてるらしいから
(日本国内からみて信じられないが)海外から見れば、国民全体が超富裕層らしいよ。
アニメもコミックもネット小説も異世界転生モノが大流行
もうね平安時代の末世なみに現世には明るい未来も無い
もはや異世界に転生するくらいしか夢も希望も無いのよ
俺なんて毎日ネトゲしてほとんど外出ないし消費なんかしとらんけど十分生きていける
>>558 年収200万以下とか珍しくない時代ですし
>>603 安倍自身が否定した
今更口にしても批判されるだけ
俺の自己紹介みたいな記事だな
改めて文書にされると照れる
煙草風俗酒ギャンブル欲望の根源潰して回ってるのに何言ってんだ
尾崎が晩年警告してた通りになっててワロタ
;t=9s
;t=76s
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%86%B1%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%A8%BC 11月に2年2か月ぶりとなるアルバム『誕生』をリリースした尾崎であったが、
アルバムリリースの直後に「ロード アンド スカイ」を離脱する事となる。
原因は、周囲の人間が金儲けのために自分に近づいているという猜疑心から来るものであった
代表取締役社長である高橋信彦は、「業界に対して、非常に不信感を持っているなと思いました。
だから、僕としては、彼がこの先、ひとり立ちをしてもいいように、音楽業界というもののシステムや、
人間とのつながりの大切さなどを身につけていってほしいと思ったんです。疑ってかかるよりも、まず、知ることを」と語っている。しかし、
尾崎はマスコミ不信を顕にし、雑誌の取材などでも突然怒り出すことや、難解な言葉を多用してインタビューが成立しない事などが多々あったため、
高橋は全てのインタビューを須藤晃が行うように要請する事となった[
348の言う通りだわ
こういう局面では
無責任に消費しろとか
非正規雇用増やしたのは誰だよw
取り合えず
小泉改革で改悪したもの全部復元しろや
金がないから、欲望を我慢してるんじゃないか
車離れ、酒離れ、旅行離れ、みんなこれ
ソシャゲで何十何百万と注ぎ込むことに
給料の大半使ってる高給取りとか
金が人生に必要なのかって深いテーマに繋がってると思うのよね
マトリックスの電池係募集したら、今の時代結構集まりそうだよな
地方の某医療系ですが
職場で日勤のみと交代夜勤があって月8万くらい違う
でも若い人の中には例え給料が高くても健康に悪いから夜は寝たいという人が結構いる
家庭を持って子供でもいればその8万円が必要になる
子持ち家庭=体に悪い、健康的な負担
底辺でも生理的に無理のない勤務スタイルで金がもらえれば結婚するし物も買う
結局多少でも無理をしなければ持てないものつまり欲は持たない
日勤者に現状の夜勤従事者相当の金を払えば欲が湧くだろう
>>2 なぜ余計なスペースを入れるのか
めんどくさいから見てやらない
>>545 だったら好き好んで低収入でも若くてかわいくておっぱい大きくて料理が上手で
気立てのいい女をこぞって専業主婦にして養うことで男としての自尊心や虚栄心を
満たしてきたバカな男に文句言えよ、男の敵は男だねぇwww
低収入女でも関係なく結婚対象にしてきたのは男自身だろうが、なに女に責任転嫁して
都合のいい部分だけ男女平等とかほざいてんだよ、だから男はバカだって言われてるのに
自覚ないのかよほんとヴァカだね男ってwww
>>598 ステマも多いしバリエーションもやたら多いしモノ買うのめんどくさいんだよな
生まれた瞬間から借金850万円の借金背負ってるからなw
>>282 今じゃスキー板が無くても谷底まで滑り落ちるからな
マイホームあり子供3人でランクル乗り回してるわ
羨ましいか独身底辺
20周年でようやく、米櫃が尽きたんだよ
よくもった方だよ
>>573 むしろ薩長閥が政権中枢から引いてから、この国がおかしくなった
って説を10年ぐらい前に読んだ記憶がある。
いや、本当かどうかはしらんが
>>599 能力のある年収の低い中途採用を基準として賃金改定されるから
>>558 月15万が平準化するとさらに下が当然になりそうだな
かなり深刻な問題になる
貧困層がスマホとパソコンあれば満足してしまって家に引きこもっても問題ない状況になってしまったネット通販で買い物をして街中の店舗はどんどん減る。スマホとパソコンだけで世の中がどこまで回るかの問題になる
>>593 アマゾンギャオアベマetc,手当たり次第最新アニメ無料で流してるからな
アニオタの底辺というと偽装貧困の女子しか思い浮かばない
>>407 >若くておっぱい大きくて料理が上手でニコニコしてる女
俺の人生でこんなに良い物件を見たことがないんですけど
20前半だけどほんとこれだわ。何もやる気が起きない
さっさと安楽死OKにして欲しい
無理に見栄張ってもね...
慎ましくても幸せに過ごしてる人もいるだろうに
実際のところ
ソフバン上場が日本経済崩壊のトリガーになると思う
必要なことに金がかかりすぎる世の中にしてしまったのが敗因
必要以上の贅沢なことに金を使ってもらわないと経済は回らないのに
食品しか買わない
キャベツも半分だけ
結局、生きる事で必要なのは食べ物だけだという事に思い至った
他の物はどうでもいい・・
>>568 底辺ばかりで不便で高齢化で病院さえへりつづけ低所得だらけの場所が?北朝鮮じゃなくて良かったとかそんなんだろ?もういいたくない
>>1 ギャルが全員ビトン持ってた10年前とは
確かに価値観違いそう
日本人でブランド店内にいる人って
デパートいっても昔より少ないなーって印象
もちろん土日に行けばいなくはないけど
よくわからんアジアの外人は多い
>>581 市況板にいくと億を超える資産持って一日5chに張り付いている奴がけっこういる
>>570 今でも効いてるだろ
NHKや民放が煽ってたビットコインは
580億が一度に盗られてたからなw
カモは簡単に騙される
これを経済とか言ってて笑える
>>492 国産信仰とか
>
輸入品が一般食卓の7割占めるので、
国産信仰をしていると、家計が苦しくなる。
今安倍政権は円安にしているので、
輸入物価が上昇して一般家計の負担が大きくなっている。
輸入が多い資源やエネルギー、原材料費が上昇して
企業の経営を圧迫するので、
労働者の賃金や生活水準が抑制される。
それが消費が伸びない原因の一つ。
>>627 ガキ3人もいて休日にやることが独身底辺へのマウンティングとか世も末だな
>>618 じゃあその離れた奴は何してんの?っつうと何もしてないんだよな
>>581 1000万くらい持ってても収入なかったら書き込みしてるよ
年収1000万なら違うだろうけど
定時で上がる人より残業して遅くまで残ってる人のほうが評価されるからね
本来残業とか休日出勤を何とかしないといけないんだが労働環境に関しては中世レベルだからな
長時間労働自慢とか奴隷の鎖自慢をする社畜をどうにしかしない限りどうにもならんと思うよw
やっと買った家や車やバイクやバックも地震で壊され津波で流され
最低限の生活でいい
サイレントテロのコピペっていま読むともはや予言レベルだよなw
まさかここまで実現するとは驚いている
今すぐにでも立憲民主党に政権渡して中韓に日本の国富をあげちゃおうぜ!
まぁ…
山尾志桜里みたいに
性欲まみれになるよりは
よいのではないでしょうか?
経団連は賃上げしない
連合と労組も賃上げ反対
これだろ
安くても物持ちの良いもの多いからなぁ
消耗品だったのが消耗しなくなったんだから金も使わん
>>630 薩長つうかどいつもこいつも東京主義者だからどうにもならない
安倍阿呆も山口中心に政治をやれば地方の暮らしも変わっただろう
スマホとパソコンと制限無しのネット回線と軽自動車と原付2種スクーターさえあれば後は何もいらない。
もう大量の負け組庶民は勝ち組を地獄へ道連れにするしかない。
>>583 妊娠出産したのが妻だっとしても男も育児休暇を取得できなきゃ差別だっていう
男の主張を女も受け入れたんだからそれで平等だろうが、はい論破
ネットがデフレを推進してるって議論にはならんのかねえ?
合法に限ってもだいたい無料なのは大いに消費意欲を下げてるよ
まあそうでもなきゃあやってられる社会じゃないってのもあるだろうが
>>617 俺いつも思うんだけど
派遣が悪い!とか言うじゃない
派遣辞めて正規で働けばいいんじゃないの?
待遇が悪いと思う処でなんで働いてるのか不思議に思ってるの
>いくら物価が下がっても
この時点でおかしいよな。物価上昇、賃金据え置きの現状で、
どうやって消費増やすんだ?
馬鹿なのか?
>>617 派遣切りに遭って市役所へ相談に行った元非正規が最初に言われた一言
「どうして貯金しておかなかったんですか!」
あんなの見せつけられたらそりゃ意地でも金なんて使うかってなるわな
少子化が一定の期間つづけば
新たに家を建てなくても、親の家が
余ってくるわけで
これでいいのでは
>>650 いやぁいやぁ今日は家族サービスしたわ
家に帰ったらしっかり屑を叩かんとな
だって世界中の人間がこれ以上消費しまくってたら
地球の資源の方がもう持たないよ?
金を使わなくなると、それで鬱病みたいになる。
そこからの回復は殆どない。
金を使わなくても、鬱病みたいにならないというのは、才能だとは思う。
でもそれは少数者しかいないね。
>>612 森永卓郎が年収300万のなんちゃらって本書いたときは叩かれたんだよな。
そんなんなるわけないって。
実際は森永の予想を超えて200万円台の時代に突入しつつある。
8時間超えるような仕事させてる時点で
政策は失敗なんですよ
当然休憩込みの8時間だからね。
オマエラは奴隷って自覚しなよ
情けなくないの?自分自身が。
時間潰しはスマホ
YouTubeとXVideoと青空文庫で
充分
>>627 あんまやりすぎたら
来るべき移民時代に
強盗されるぞ
気をつけろ
テレビもつまらないし
公共交通手段も充実してるし
親がいれば適当に派遣でも暮らせるし
飯も風呂も準備されてるし
何で今更他人と暮らさなきゃいけないのか
>>552 田舎だと余程図太い奴でもないとニートは厳しい
都会だと人が多過ぎて誰がニートとかそもそも分からん
世界の富の8割、1%の富裕層独占
https://www.asahi.com/articles/DA3S13325532.html >世界で1年間に生み出された富(保有資産の増加分)のうち82%を、世界で最も豊かな上位1%が独占し、
世界全体の経済成長率は3%程度だが、日本の成長率はたかだか1%程度
その1%も金持ちが奪ってしまうわけだから
大半の人間の懐からカネが消えていくのは当然のことよ
>>664 大都会大都会言うんだから思いきって首都を岡山に移しても良さそうだわw
晴れ多くて海は穏やかで悪くないぞ
環境に適応してるだけ
汚染された土にまともな花は咲かない
欲望が無いのではなくて金が無いんだよ。
経済的に安定してる公務員は金使いまくって子供も作ってるだろ。
>>516 >日本の女性は結婚後、仕事をやめて家庭を守ってほしいと期待される。
思った
奥さんにはパートでもいいから
働いて欲しい夫のほうがたぶん多いんじゃないのかね
これはね。10年前から言われてるんだけど、
在日韓国人勢力が、支配下のテレビ局などを巧みに使って日本社会を歪めている。
そろそろ公表すべきだと思う。
一つは、今の地域活動、例えば町内会とか考えてみよう。
テレビやマスコミが20年くらい前から騒ぎ立てた個人情報、、、
今では行きすぎるところまで行って、町内会でもやりにくい影響が出ている。
韓国人は、日本社会をその内側への信頼感を壊し、
個別状態になった日本人を、数十人の韓国人で黙らせるこれを繰り返す作戦だ。
こうすることで、圧倒的に人口率の少ない在日韓国人が、多数の日本人を支配出来ることになる。
在日韓国人の計画の恐ろしさの一端がおわかりいただけただろうか?
我々の日本を取り返す闘争の火蓋はもう開かれている!
日本国民よ!祖国を在日韓国人から守れ!
働くのが辛かったら
他人に働いてもらい、
オカネに働いてもらうんだよ。
母より
物理 儲け
で検索。
清貧て言葉があったくらいなんだから、良くも悪くも昔からの日本人の気質なんだろ。
今日の恵方巻きに代表されるゴリ押し買え買え欲豚や欲豚帝国のアメ公がそんなに素晴らしいものなのか? w
>>618 金がないから欲望離れしてる現実もある。つーか、段々慣れてきたというべきか。
それもあるが、もう大量生産が行き届いて、もう充分満足したって部分もある。
100インチの巨大ディスプレイとか欲しいか?俺は別段いらないし
インテル Core i9 18コアとか欲しいか?何か特殊用途でも使わん限りそんなん要らないし。
ぶっちゃけ欲しいものがない。
>>635 賃金の平均は少しのマイナスだが
中央値は恐ろしく下がってる
もうこの国はダメだろうね
>>602 ワイとか猛虎弁とかなんJ以外でそのノリ出しちゃうくっさいお客さんが
偉そうになんかほざいてるなぁ、で終わりだよ
ここニュー速+だからね、なんJじゃないからそこからまず学習しようがバカな男は
稲川死んだ
誰も寄りかかって飯を食おうとしてないのに 兄貴と弟子別
健は李なだけ
例えば、自分の弟子の仕事を作るため」
でも俺オナ禁成功したことないくらい欲望まみれなんやが
高欲望社会になったら、企業は社員に払う給与で金がスッカラカンになって
経済的危機になるだろ
>>552 住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害
逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
消費する金もないんだろ
バカか?
仮にあっても投資に回すがね
物欲とかあっても破産するだけ
>>22 こんな有様で元気な訳ないだろ。
氏ね、老害。
空気が重い流れなの(´・ω・`)さながら日の当たらない場所にある硬い水だけの滝のようなスレだ
親世代のドロドロ散々見てきたからな
結婚後家族の為にって子供と遊ぶ間もないほど休日返上残業して稼いで家買って車買ったらご近所から妬み僻みの嵐で子供にまで云われ無き理由でイジメられたり・・・
もうそんなの嫌だよ疲れたよってのが本音
子供の給食が家庭で一番豪華な食事だというこんな世の中じゃ
政策の失敗による
ただの貧困化。
自民政治で日本が没落してるだけ。
>>658 10年前くらいからサイレントテロが始まってるけどまさかここまで強力になるとはな…
日本人の報復の怨念は世界一かもしれない
>>211 これかもな
SNSで受けたほうが嬉しいとか
マズローの欲求段階が次の段階に
本当に今の老人たちにいい様にやられたわ戦後の日本はマジで怒りしかない
働く人が減ると困るのは投資家
欲まみれの国や企業を探すに限る
結婚と子供は逆だろうこの二つは自分本位な欲望が強いと遠ざかる
中国 「アホのジャップから学ぶアル。福島原発のように」
>>675 あたしゃあバブルの時代を生きましたが
本当にくだらないと思いますよ
デスコとか、ぴょんぴょん飛び跳ねている
だけで、ダンスなんかしてない
余った金も、さらにもうける投資にするのみ
なにも自分の実になっていない
納豆とご飯あれば意外と体調崩さず生きられちゃうんだよなぁ
>>700 欲しいものが無いなら貯蓄率がここまでマイナスになる事は無い
お前の意見は見当外れ
お金持ちが相応の消費しないと卑しいとされるのに
日本だと成金とか叩かれるしな
>>673 消費して結構なんだよ
問題は安倍政権が一部の金持ちにだけ富を与えているのが原因な
他の大多数はその一部の上級国民のために収奪されているだけ
>>638 類は友を呼ぶっていうからね、良い物件が周りにないってことは
つまりお前自身がクソみたいな物件だからだよw
詐欺師の親玉のアベ詐欺師のおかげで
詐欺と外国人犯罪組織が暗躍しまくりだからな
金はあるけど、あると思えないんだわ。あるという気持ちになれない。
初任給で、タイに並ばれ
低欲望社会とはこれまたいかに?
まずはタイなみに
東電負担金や、原子力負担金を下げ
太陽光補助金もせめてドイツなみにさげて
電気料下げろよ
>>722 生活水準的には既に
中国の中流>日本の下流
になってきたな
ま、あっちは人口が多い分、下流の数も半端ないが
>>701 そうだなぁ。
社会のタテ化を推し進め、国民から開発力を奪って来からな。
根底から崩れている。
>>560 日本が明治期以降に急速発展できたのも、
太平洋戦争で敗戦したのに急速復興できたのも、
たまたま運がよかっただけなのに、
それを日本の真の実力だと勘違いしてしまったのが過ちの始まりだったのよw
まあ、勢いがあるときは、
謙虚さがなくなってしまうのが人間の性と言えばそれまでだけどねw
>>679 過労死の大半は
報われない労働によるストレス。
銭にならないのが鬱のきっかけさ。
>>708 まさに俺
それに加えて発達障害で障害年金受給者
>>693 アンケートでも結婚後奥さんに働いて欲しいって旦那がほとんどなんだよね。
単に女が結婚ダシにして仕事やめたがってるだけ。
なんか新しげなことをさもありなんといってるけど
自由主義個人主義の先進国で貧困化が進めばこうなると
100年以上前から経済学社会学で普通に言われてるだろう
年金は削るぞ70定年だ一億総活躍で死ぬまで働け
嫌なら金貯めれば?wとやっといてなんで消費するんだよw
アメリカですら60歳から最低月10万+資産無しの奴は無条件での各種保護があるのに
金がないと欲望があるようなのに
金がないわけでもない俺に欲望がないとは世の中上手くいかんな
東京の一人暮らしで家賃月8万円とか払ってる奴凄いよな
実家なら生活費付5万円くらいで十分だろうに
支出にこれだけ差があったら金も貯まらんな
低欲?ちげーよ
金が
ねええええんだよおおおおおおお
>>668 それは育児休暇の話で出産の話じゃないな
専業主夫を養ってる主婦だって自分が出産したら育児休暇を取れるんだし
そろそろやめたいが
「男女差別を残して、男に収入を得る役目を押し付ける」のか
「男女差別はやめるべきで、男にも甲斐性を求めるのをやめる」かのどちらにするのかって話だ
アンタが前の考えなら文句はないよ
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人
田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
>>680 森永の言ってたことは間違いではなく、正しいことだったんだな
こうなることが分かっていたんだろう
>>1 銀行の利率が低くなっても、30歳以前にマイホームを購入する若者は依然として年々減少し
結婚する前に勝手な趣味でローンなんか組んで家買ったら
将来のパートナーが嫌がるじゃん
相手の勤務地によっては超迷惑
>>262 文句があってもベルサイユには行かないし
バスチーユの襲撃もない
貧乏人同士で引ったくりやコンビニ強盗してる
マジレスすると貴族階級はプチトリアノンに引きこもっているので
貧乏人の事など全く考えることはない
コンビニ弁当を見て、よくあんなもの食べられるって笑ってるよ
そこへいくっていうと、現在はすばらしい
情報の洪水であります
リア充になって旅をしなくても、世界の
あらゆる旅行記が、動画で見られる
あとはにおいと味くらいですなあ
というわけで明後日、確定申告に行ってきます。(´・ω・`)無税確定だけど。
>>627 羨ましく感じられたら俺も結婚してただろうなあ
お金が無いだけなんだよなあ
安倍がせっかく日本銀行にお金を刷らせるのに成功しても
財務省が政治工作を仕掛けて増税して回収したり
国債発行を抑制して日本銀行がお金を刷れないように妨害したりしてるからなあ
つまり…
山尾志桜里みたいに
週4でホテルに行くぐらいに
なれというのですかね?
だからそれはデフレだボケ。
政府・財務省がさっさと緊縮財政と消費税増税とかきれいスッパリやめればいいだけの話し。
衣食住すら満足に満たせない
24歳 非正規 年収140万円です
>>633 勉強しなかったのに,
国のせいにする,お前ら
>
お勉強してたひとも、40〜50代などでこれからリストラされることが増える。
生産性や収益を上げるが、ひとが必要無くなるAIやIoT、無人自動運転などの
新しいテクノロジーによって。
だから、ヨーロッパでは、
新しい社会保障、
新しいセーフティネットの実証実験に取り組み出した。
賃金安いし昇給もないし、年金も期待できないし消費税も上がりまくるしで貯金しとかないと老後死亡確定だし
国は現状から目をそらすだけで何もしないし
どうやって希望を持てと
現代日本で最も価値ある物とは、
「他人に操られない、自分の生命を自分だけがコントロールできる時間」なんだよ。
この時間が人生の中で長ければ長い程、豊かなんだよ。
踊らされれば踊らされるほど、時間の価値が下がる。
結婚したら、金、時間、体力、精神力を嫁子供に食われて、
自分の生命のコントロール主導権を奪われてしまう。その時間はもう死んでるのと同じ。
自分の足を引っ張る物は捨てて行く。使える物は拾う。
欲望に忠実に取捨選択にするとそうなる。
自我を最優先するというのは、実は究極の快楽なんだよ。
これは一回味をシメてしまったら戻れないと思う。
>>680 200万円代だと
まず子供作るの厳しい
結婚も手控える
新車は買えない
中古軽自動車
いや
自転車
もちろんマイホームマンション買えない
やっすいアパート
服も最低限のみ
外食は松屋
これで新車や家かえ
時計や服、外食しろおとか
小泉純一郎はわかってたかな
安倍さんが税金ぶち込みまくっても
消費が回復しないほど
小泉改革で病んでしまった日本
貧乏だからといって、子だくさんにはならないよ
情報が これだけ開示されていたらね
ガチャを何も残らないと言う人がいるが
何も残らないと言うのはメリットでもあるからな
下手にでかいもの買うと、買う時だけでなく処分する時にも金がかかる
しかしレコードチャイナが人気ソースになる時代が来るとはなぁ
しかも日本のメディアより的を得ていて笑うしかねぇ
>>763 10年後に勝ち逃げ世代の団塊が一気に死ぬ
中高年向けの産業は大打撃だろうね
労働のコスパが悪すぎる
だから働かないし消費もしない
もう必要なモノは全部揃っている。
美味くて高いモノ何て毎日食べれない。胃もたれする。
もう日本人は完全に成熟してる。
国民を貧しくさせて戦争に向かわせる気じゃないよね…
>>627 これからその子供らが地獄になる社会になるけどな、一家ごと地獄に道連れだ
優待や配当目的で株買ってるわ
ある意味めっちゃ浪費してるわ
単にそれが防御上最適解だからだろww
自分が泥を被ってまで消費なんてする訳無いじゃん
10年後、自動車ディーラー店とかリストラの嵐だよね。確実に。
気になるのはアイマスとかakb が儲かってること
都会の金持ちの遊びかなあ
自己責任論者はなんでも妬みに持って行くけど
かなりの上級以外は増税に年金、それに内需悪化の業績不振で収益悪化は自分に返ってくるからな
移民時代までもう少しだぞ
>>7 サヨクの求めるノルウェーがまさにその社会なんだけど、近付いてきたら今度は低欲望がまるで悪かの報道を始め出す。
マスゴミってクズだよね、マジで。
>>771 ?
東京に住んでるとほぼ確実に家賃補助が出るのか
知らなかった
欲望を満たすにもお金がかかるんだけど…(´・ω・`)
欲望を捨てれば、欲望か満たされないことに由来する苦しみから
解放されて幸せになれる、というのが仏教の根本的な教えではあるな。
四苦と涅槃寂静な。
だから、坊主も「月間住職」なんか読んで、節税策を考えてんじゃねえよ、ってこと。
>>608 現実ものはラーメン食べたりビール飲んだり駄菓子食べたりとかしかないね
>>748 その報われない労働を強いる社会になっちまってるからな。
ブラック企業問題はその一端。
職場のブラックはあまり改善されたようすがない。
>>690 どこに首都機能をもつ建物を???
(私は、準ままかり県民)
人生も合理化、
生き方革命ってやつだ。
生きていくのに最小限のエネルギー、労力、
無駄な消費などしないのがエコロジー。
独り者は「キノコ系」と呼ぼう
中にはマツタケも毒キノコもいるが
殆んどは食えない連中で何の役にも立たない
消費する金くれたらいくらでも買ってやるわ
無駄なもの買いてええええ!!!
駄菓子って買うだけで楽しいよね
普通のお菓子よりずっと安いししかも美味しいし
>>794 あと北海道だと暖房補助費とか現金で支給してきたりw
>>782 地方なら140は普通 普通以上かな?
おいらは78万
>>760 弁護士はどうかな
親が金持ちじゃないとなれないから
勝ち組だが
合格率30%になったから
しのぎあいみたいだぞ
取り敢えず海外に毎年2兆円ばら撒くのやめて
その金全部福祉に回せ
それだけでも安心感が出る
日本国民は海外にばらまくATMじゃねえぞ
新卒にこだわるくせに新卒給料低いし、派遣なんてクソ安い給料なのに経験必要とか馬鹿か
>>781 個人消費が今の、年3〜5%マイナスのペースで減り続ける
10年後には半減してるよ
非正規とか雇用5年で切るとかするからいけないんじゃないの?
>>769 まーだこんなこと言ってんのか
アベノミクスは結局金持ちをより金持ちにしただけであるし
どう考えたって最初からそれが目的だっただろ
ホント救えねー国民やぜ
低欲望じゃなくて低収入なだけだ
もっと収入があればしたい事は山ほどある。
ぶっちゃけこのまま民主党政権が続いたら良かったのにな。
>>627が証明してくれる
結婚する男って池沼か犯罪者しかいないんだって
>>780 的getおめでとう!
君も笑える側だよ。
>>602 楽しむ才能って言うのは人生を豊かにするよな
たとえ惰性の暇つぶしだったとしてもそれなりに楽しみれば人生が楽しくなるからな
テレビをつけっぱなしでたまに見たり聞いたりしてるだけでもそれなりに楽しめてれば人生をそれなりに楽しんでると言えるよな
でもオタクはお金つかう
贅沢品とか関係なく自分にとって必要なものにはお金出す
先行き不安もあるけど、高いもの=良いものではなくなっただけ
>>7 まぁ今で実行中だわ
まぁそうせざる負えないてのもあるがww
労働量を増やしてまで豊かな生活とかいらんわww
>>759 男にも甲斐性を求められたがってるのは男自身なんだってことにいい加減気づけ低能男
その甲斐性を得られない男が、男に甲斐性を求めてる女が悪いんだぁ!!
だからボクちん女に相手にされないんだぁああ!!って女に責任転嫁してるだけだぞ、
いい加減現実直視して問題から目をそらすんじゃねえよ、何でもかんでも女のせいにしやがって
お前みたいなクソ男のことを女の腐ったやつみたいって言うんだよクズ
>>743 中国の中流>>>>>>>>日本の下流
これくらい差があるんだが
>>751 そりゃ家事も育児も仕事もやるとか基地外沙汰だからな
ただ誰も結婚や出産を強要していないので
育児家事を分担出来ない夫を選ぶとか
自宅で仕事したり育休取れないキャリアパスでガキ産むとか
完全に逆ギレで知能レベルやばそうだなとは思う
知能レベルヤバそうな嫁におんぶに抱っこの旦那は何故親になったレベルだな
>>701 この国はダメ、なんじゃなくて
日本人はダメ、だろうね
外人の社長が六本木を練り歩いているので大丈夫だろう
政治家が率先して外人たくさん入れてるでしょ?
まあ、ダメといえば
世界の方がもっとやばい
ここ5年くらいで一気にダメになったね
北朝鮮関連だけではなく、EUの方もアメリカの方も、インドも南アジアもアフリカも中東も、全部カオス
おかしいでしょ?さらに気候もおかしいし、食料も昔と比べて全然変わったし、宗教もごっちゃ
人権で騒ぐやつらまで出てきて、何から何まで全てがおかしい
このままだと、100年後には世界はどうなっているか
考えただけでも恐ろしいわ
>>818 政治家の関係者が派遣元だったりするからなあw
アニメになってるりゅうおうのおしごとの原作ほしいが、7000円かかる
やっぱ贅沢かな
底辺はなにもかえない
>>690 なかなかいいアイディアじゃないかww
岡山は平地も広く、好天が多い。
好条件がそろっているな。
富裕層しかやる気が無い社会になったな 貧乏人は子だくさんにはなれないし日本は終わりを迎える
中国人は海外旅行したい、良いクルマに乗りたい、いい女と結婚したい、宴会と酒が大好き
これからは中国の時代
貯金すら全然貯まらない
奨学金の返済もウザい
日本終わってんな
>>476 経済が回るために必要なのは金より時間だとよくわかる
対抗馬が何故かジャップだの国民を罵る連中しかいないのが日本の最大の不幸
閉塞感が申告なのパニックホラー映画のようだ(((´・ω・`)))
下を見て安心するは嫌!!ボケかますの
>>334 便乗値上げが来るとわかっているなら溜め込まないだろ
>>829 出さんよ
いまコンテンツならネットでただでかっぱできるじゃんww
イクメンの杉ちゃんを見て羨ましいと思う人間も多いだろ
むしろ最近の若者は結婚したいと思ってる奴が多い印象
物欲があって趣味に金を掛けたいとか言ってる連中の方が
コスパが悪いとか言って結婚を否定する
まあ趣味って言ってもゲームとか二次元とか
歳食って振り返ったら自殺もんの下らないものだけど
>>786 どこの国と戦ってもボコボコにされる程弱小だから無意味
日本人軟弱だし兵隊も弱い
>>727 >欲しいものが無いなら貯蓄率がここまでマイナス
あのー、これ俺の身の上に起きた事を開示してるんだが・・・
>>818 高学歴非正規は2年以内に契約を切ります
高専卒非正規は繰り返し契約更新します
高卒非正規は5年未満で契約を切ります
まるで若者が悪いみたいに記事書いてるが諸悪の根源は非正規を増やして給料下げた経団連と企業だからな
低欲望社会、とてもいいこと!
55で早期リタイアして慎ましい生活送ろうと思う。
あと数年、仕事ストレス我慢して無駄使いせずしっかり貯めこみます!
甲斐性って、なんのことですか?
具体的には、性欲と金銭欲です。
そのどこが美しいですか?
>>638 お前は俺か?
そんなのアニメやラノベの世界にしか存在しないだろうがw
今あるモノを使い切って捨てて、買い直さない
何かウレシイの
>>750 それはどうかな。消費性向は人によってだいぶ違うしな
高級志向洋カブレが廃れたのは容姿が醜いからだろ
フェラーリから下りてきたおっさんが滑稽なブ男だったり
全身ブランドで固めたおばはんが痛々しいブスだったり
結婚しても連れてる子供がブーちゃんで
タワマンに住もうが豪邸に住もうがブはブなわけで高級ワインを片手に
デザイナー家具でキメてもそこに座ってる主がブサイクではシャレにならん
世界の高級品はアジア人向きには作られていなかったってことに
ようやく気づいたんだろ
>>810 いや、それ好きでその稼ぎで満足してるだけだろ?w
国民は欲しがりませんってか
セルフ経済制裁してる国は言うことが違うね
今まで背負わされてた物がゴミカスだった事に、気付く奴が増えただけ。
捨てたら気持ちよくてラクでお得なんだから、やめられる訳がない。
電子マネーばかり売れてて物品売れないだけじゃねえの
ベルギースイスカナダのように自殺ほう助施設が合法化され、
ついでに電通が補陀落信仰をはやらせれば、無欲社会が完成するよ。
安倍政権の邪悪ぶりはよくわかるが
自民に入れる国民の方がわけわからん
どうせ政権なんか取れないんだから野党に入れりゃいいのに
普通に不満が無いだけなのかね
結婚、子育て、住宅ローン、親の介護と看取りを全部終わる60歳前後には男は身も心もボロボロになってる
定年まであと3年あるけど正直言ってしんどい
唯一の救いは仲の良い家族に囲まれていることだが、これが無ければアホらしくてやってられないだろうな
なんかずれてんな。結婚したいやつは相変わらず結婚してるしむしろ嫌々結婚するようなことがなくなってるだけ
結婚に限らず嫌なことはしなくていい風潮が昔とは比較にならないほどになった。そんな奴ばっかり
むしろ欲に従って生きるやつが増えてるんだよ
だから、金がないんだっつーの、コインチェックの例を見ても金を稼ぐ手段に行き詰まってるのがわかるだろ?
日本人の家計資産残高は1809兆円。
日本の歴史上今の日本人が一番裕福。
でも買いたいモノがもう無い。
>>838 あと
マスコミの制作会社が非正規雇用しまくり
孫請くらいまで
非正規雇用多い
つまりマスコミも
非正規雇用貧困とか
突っ込めないわけよ
グルだから
>>811 だから面白いんじゃねえかよw
すげえワクワクする
超高齢化社会と人工知能、自動運転車に東京一極集中
この時代は実に面白い
1980年代よりエキサイティングな未来が待っている
カオスが一番!最高の世の中を楽しもうw
低収入じゃ低欲望にならざるを得ない
年収300万円以下の世帯をどうにかしないと解決しない
これは違う
出会い系のアプリの人気ぶりを見てみろよ
低欲望ではなく、利便性が増したということ
これが少子化につながるというなら、次のことをやればよい
中絶禁止
税金を使った避妊の広告を一切やめる
孤児院の大幅な増設(両親の国籍に応じて一時的に預かれるようにする)
自治体の出会い系イベントの大幅な拡充
低偏差値の大学への支援の停止と、職業訓練校の増設
これらにより出生率を半ば強制的にでも維持すればよい
>>782 実際問題親のエゴで生かされてるからねwまともに将来性が見えている親ならワイを生かしておかなかっただろうし
何もされなければ小5で死んでたし
頭が悪く体力も無く特技も無く見た目も悪く声も悪い
助からずに死んでた方がマシだった
だって欲望は悪い事だって散々洗脳したし、欲望を諦めて適当に流されて生きていける程度の土台がある。
だから高度に発達した文明は生命力を失って、蛮族の侵攻に喰われて滅ぶ。
日本の何もかもがもう絶対に助からない破滅ルートに乗ってるのに、何をいまさらw
国単位で一つの生命体と考えず、徹底して個人主義、新自由主義、自己責任論を賛美した結果だ。
今なおそれを改める気配は1ミリもないんだし、死ぬべくして死ぬ愚かな民族だったということよ。
もう諦めろ。
>>833 男にだけ甲斐性求める男もクズだが
男にだけ甲斐性求める女もクズ
同時に女にだけ家事力を求める男もクズ
これで満足でしょうか?
>>861 ああ自制も無く食ってるから糖尿病は多いな
>>873 入れたい野党がない
俺は毎回維新に入れるけど勝てるとは思ってない
>>852 映像はユーチューブ無料が基本だが
原作ほしいと金が…
>>820 給料を上げず株を上げた
働くのをやめて金転がししろって事だね
原資のない貧困層は食うだけで精一杯の人生
文系の思考だとたくさん消費して人口が増えたら「成長」するのだろうが、
理系の思考だと破滅に向かっているだけ。
>>780 海外メディアは基本的に外から見てるから、
結構客観的な分析をかますときがある。
対して国内メディアは忖度したり、
利害関係が働いたりの大本営発表に成り下がって、
真実を伝えない。
ここ最近はアベノミクスの失敗を誤魔化さなきゃならないから、
日本のメディアはますます事実から離れる傾向にあるかもな。
毎日会社の往復と5chやるだけで1日終わる
最低限の生活費以外お金使うことない
>>290 小さい頃から贅沢して得た物ってなんだ?
選民意識とかか?
>>282 オマエは頭コチコチww
現在の労働カンキョウの悲惨さを知らない。
ノイローゼ、自殺者、途中リタイア等等、山のように問題がある。
現状を理解してからものを言うべし!
突入ではない。すでに結果だ。
突入だけなら20年前からしてる。
てを打たずにサイレントテロとかいう言葉すらスルーしてきた結果。
日本死ぬワロタww
>>786 それで金になるならやるがww
正直外人を殺して金が稼げるならソッチの方がいい
まぁ安倍とか殺した方が早そうだし金になりそうだがww
>>845 今はインターネットの時代だから
先進国ではSNSでいいねをもらう方が重要だよw
大統領もツィッターを最重視してるし
昭和のジジババみたいにクルマとか酒とかもう古いんだよw
国の借金も今の少子高齢化も今の老人達に都合のいい様にやりたい放題やった結果全て次世代に押し付けた結果なんだ
諦めが入ってるっていうのもあるだろうけど
欲しいものがない
あらゆる大衆娯楽に飽きて今じゃ趣味がAVと風俗ぐらいしかないが、
AV産業も風俗産業も国家権力の介入によってどんどん縮小していってるからなぁ
ほんとつらいわ
>>845 論語には
貧しくして楽しむ
と書いてあるが
>>9 電通が常にやらかしている
日本をいじくりまわして滅ぼさなきゃ気が済まねえ奴居るんだろ
北朝鮮と韓国の在日が勢揃いだから
>>793 サヨクの求めるノルウェーがまさにその社会なんだけど、近付いてきたら
>
ノルウェーと日本が近づいているは、
『間違い』。
北欧は、教育や職業訓練などに国家がお金を使っていて、
日本は使っていない。
北欧は全人口でも高齢者の間でも格差が小さい。
しかし、日本は全人口でも高齢者でも格差が大きい。
特に日本の高齢者の貧困率は高く、高齢者の間の貧富の格差が激しい。
似ても似つかない社会だ。
>>866 それはないと断言出来るよ
イノベーター気質であるか、黙々と硬く痩せた土地を耕せる気質であるかってのは
あろうけどね
>>805 じゃあ既婚は「アワビ系」だな
毒を持った貝を食べて不健康になってしまった
自分たちは世の中の役に立ってると勘違いしてる迷惑君
>>873 国民を味方につけるんじゃなくて罵ることしかしなけりゃそりゃ敵にしかならんわ
対抗馬にこういう視野の狭い連中しかいないのが日本の最大の不幸だよ
勿体無いお金の使い方してしまったって後悔する度に賢くなった
家電などとにかくこれあればいいかって便利なものが増えた
>>773 人手不足でその年収って
何か原因があるんじゃないか?
>>751 なんか周りみると実際
ご主人が大企業勤めでも社費留学行く
レベルでも奥さんに働いて欲しいって
思ってるっぽいことを言ってるね、、
ダブルインカムでゆとりの生活と
教育費を得たい考えだと思うんだけど
俺は沢山消費してるぜ。
先週はバジで22マンやらかした。これで北朝鮮の貧困層がいくらでもミサイルを作る仕事で潤ってくれることを願うよ。
別に北朝鮮にミサイルをぶちこんでいただいてもいいな、って思えている。
長生きしたってろくなことないだろうし。
>>1>>27
少なくとも共産主義ならみんな同じ
みんなと同じなら結婚して子供作っても安心
でも、今の日本は低収入で結婚したら大変。
でも増加するのは低収入の独身男や、低収入の独身女。
アホノミクスの賃金増加は正社員だけで、
正社員と非正規の壁を無くし、全労働者の賃金を上げないと
根本的な解決はしない。
貧乏な独身男が増加し、貧乏な独身女が少数の金持ち男に殺到。
また、金持ち女は仕事の為、子供は産めず、結婚しない事が多い。
当然、結婚にいたる独身女は少ない。
貧乏な独身女が風俗に行き、独身男が風俗に通う。
とりあえず貧乏女にも金は回るが、当然だが少子化がより進む。
貧乏男は非正規で不安定、貧乏女は貧乏男は論外もしくは、
元風俗嬢とかで結婚や恋愛は、バレると破綻する可能性大。
貧乏男も、貧乏女も、将来の不安でわずかな預金を死守。
もちろん、消費は減少し、経済は低迷。人口も減少する。
だが性病は増加する。
少数の金持ちと多数の貧乏人。そして超高齢化社会。
これが自民党が目指した、新自由主義の成果である。
そしてその新自由主義は、経済の減少へと行きつく。
低欲望っつーか
カネがねえだけだろが
何をクソみてえなネーミングつけて煽ってんだよ
クソメディアは全部潰れろ
低欲ってより欲が多様化してるから、飛び抜けて出てくるものが無いだけなんじゃない?
>>776 一理あるな
労働で奪われた時間ははした金にはなるが
もう戻ってこないからね。
で、そこから家族に使う時間を捻出って
まあ余裕ないだろうね。
東浩紀が「動物化するポストモダン」を世に出した頃から
その兆候は見られていた
>>786 >>882 戦争やって社会問題が解決するほど単純じゃないと思うけどねw
食のレジャー化でエンゲル係数激増するくらい食い物に金使いまくってるんだぞ
欲望まみれじゃねーか
>>773 シビアだね…
私も、そろそろ働きだすけど、年収200万は確保したい…。
>>839 ネットできるんなら現物が欲しいってわけじゃなけりゃ
ちょっと調べたけどすぐ手に入るんじゃね?
スマホで出来るかは知らんけどw
>日本が低欲望社会に突入
※お金がない人が多いだけです。
>低収入の男性と高収入の女性の未婚率が高くなっているという現象について
ほんこれ
未婚の女は高収入とか家持ちばかり
貧困女ほど早く結婚、離婚してシングルマザーになったりしてる
>>282 あれそう云うバカそうな生き方は要らんわ
働いてまで旅行なんて意味はないし
働かないで寝てた方がいいwww
>>786 今の貧しさじゃ戦争に向かうほどじゃないな
今戦争しても勝ち目がある相手なんかいないことくらい一般国民でもわかる
国民大多数がもっと激烈に貧しくなるくらいじゃないと
株価上がったって金持ちは数百倍以上稼いでいくからな
金持ってない貧乏人じゃ勝てっこない
>>829 最近のオタクはコミケでもお金あまり使わなくなってるぞ
まあ日本終わっても
自国民がバカのせいで滅んだらいい。
誰も助けんしな
>>887 ライブとかもうちょい行ってもいいかなーと思うけど
仕事してると疲れて中々気力が出ないんよね
とにかく働きたくない
日本の労働環境はクソ
最低限の労働で最低限の生活ができればそれでいい
欲しい物は有るが、
せっかく働いて稼いだ貴重な金を使ってまで買いたいとは思わない
働きたくないという感情が物欲を遥かに上回っている
ワーキングプアが増えて結婚できないんだろう
政治が悪すぎる
欲望はあるけど野望はない日本は平和だから現状でよしとしてしまうんだよ今より沈まなければってね
争う必要もない沈んでも普通は生活水準なんて慣れと習慣で対応できるからそもそも生きてる理由なんてないから
そんな大層なものじゃないものを重んじるから重くなるんだよ生きにくくしてるのは自分なんだろ
ジジババに収奪されて金が無いだけだろ
元気なのは詐欺師だけ
人間っていうのは環境に順応できる性質がある
つまりそういうこと
結婚はコスパ悪いし、
長時間働いて残業代より
金の掛からないネットやテレビや自炊でのんびり生活するほうが心安らかだ。
車社会にしたせいでこれから地方は爺の重大事故が日常茶飯事
>>783 本来すべき仕事が2割くらいで
8割は人間関係やパワハラやトラブルや理不尽や
誰かの常識や企業のルールだったりするしな
>>887 新しい車買いたい
でも、そのためにそんながんばる元気もない
>>881 馬鹿じゃね、AIもEVも自動運転も日本は米中に100周遅れなんだよ。
政府が観光立国を目指して中韓人に奉仕してお金をもらう植民地になってきてるだろ。
低欲望じゃないよ
自分のことしか考えなくなったんだよ
>>900 >すでに結果だ。
だな。
>突入だけなら20年前からしてる。
その通り。理解が適切だ。
君ってかしこいね。
このまま行と、本当に日本は終わっちゃうね。
さらに、不老不死とは言わないが、長寿で、仙人みたいな日本人。
どうだ、うやましかろう、チャイニーズ。
仙人と言えば、1500年一度、人を殺したくてたまらなくなる殺劫があるらしいので、
チャイニーズを自作のパオペイでやっちゃいますか。
低欲望のはずが、、、、何か変だな。
池に外来種が増えると、在来種は息を殺して細々と生き延びるようになるんです。
一回池の水を全部抜くことをお勧めします
よく考えてみれば、それほど欲しいってわけでもなかった
格差社会化すればそうなるのは当たり前
大きなうちわそよそよ仰ぐよりご苦笑のうちわを大人数であおぐ方が風力はでかい
>>885 俺としてはいつ死んでも良いんだが
親が生きてる間は頑張ろうと思ってるよ
何ができるわけでもなく、俺がいてもいなくても社会は変わらないからね
でも、親の泣くカオはもう見たく無いなぁ
あ 死んだら見れないからいいのか
>>929 無形のものに金を払うとかバカのすることだよ
殆どのコンテンツなんてただで盗めるのに
ネットは金を盗む場所だよ
ものを買うとか論外ww
物欲にまみれた私がいろいろ手に入りやすくなって大変ありがたい。
最近はコト消費って言うだろ
モノはもう十分持ってるから必要ない
そしてコト消費には金のかからないものが多い(笑)
絶大権力もってゴミを走らせてそいつらの嫁がギャーギャー泣きわめく様子見るのが快感
他人がどう生きようが勝手だろ
いちいち騒ぐなクソメディア
潰れろ
低見返り時代になって久しいのに、今ごろ低欲望とは面白いことを言うやつだ。
まるで昔は霞食って生きる仙人だらけのようではないか。
>>916 一言で言えばギリギリ健常者
障害者扱いの方がマシです
>>888 男自身が「男の魅力は甲斐性!女はその甲斐性を優劣の判断基準にして
優れている男を崇め奉って尊敬し奉仕しろ!男の自尊心を満たすのが女の役割!!
それができない女は生意気!女のくせに男より稼ぐ女は可愛げがない!!」って
いままで散々強弁してきたんだぞ
それが不況で、その甲斐性を誇示できなくなった男が増えた途端に
「男を甲斐性で判断する女は乞食!寄生虫!」とか負け惜しみ吠え始めたのが現状だよ
その現実を直視しろっていってんだよ、そんな勇気も覚悟もない男は
ガチクズだから黙って土俵からおりろ、無能がウロチョロしてると邪魔なんだよ低能
さっさと退場してひっそり死んでろ
>>934 第二次大戦も日本はアメリカに勝てっこないって分析出てたのに始めてしまったからね。
勝ち負けなんてどうでもいいのかもしれない。
>低欲望社会
イギリス病って言ってたな、別に新語作る必要ないよw
>>910 北欧→高負担高福祉
日本→高負担低福祉
とはよく言われるよね
日本の庶民は完全に子を残さなくなった
何故ならもはや自分の子供が不幸になるのが確実な社会だから
>>934 政府はじわじわ国民全体を貧しくさせて追い詰めていくと思う
復讐も込めてね…自分はそう思う
>>939 しょうもない仕事だと社会から必要とされてない
ってのをひしひしと感じるよなw
そんなやつらと関わろうとは思わないのは普通やw
>>947 なんやろね、何で愚痴聞いたり、1分で済む話を30分にする馬鹿と仕事しないといかんのは
なんもかんも全部めんどくせぇからな
どーでもいいわ
>>900 >突入ではない。すでに結果だ。
結果ではない。まだまだ過程だ。この国の辿る道は、もう運命付けられている。
パラサイトシングルって言葉が流行ったけど
独り者って結局国家にもパラサイトしてるよな
新たな納税者も介護労働者も生産できない低能だからいずれはナマポ候補
>>969 「だから女は男を立てるべき、家庭に入って家事育児しとくべき」
という男の強弁には従わなかったろ
つごうのいいところだけ持ち出すな
>>87 日本人の消費に占める割合に中に、
日本人がつくったものや日本企業のものを買う額が減ってるからじゃない?
海外企業が税金落とす構図になったないのでは?
日本は国内に居ながらどんどん金を海外に垂れ流しているから、
国内の経済が潤わないように思うんだけど
>>881 このままいくと
世界は人工知能やデジタル化でサイバー化するので
日本の老人は間違いなく弱者になる
コンピューターに強いなら社会で無双できるようになる
周りが虫けらのようになる
今でもビットコインバブルで政府はオタオタで
コインチェックの件でバカは泣いてるだろ
>>970 あれで何人日本支えていくはずだった若者が戦場に消えたのやら
>>953 それは日本の買いかぶりすぎww
もうすぐ日本は中国をうらやましがるようになるんじゃないか?
>>950 それは言えるなぁ。
政府の要人も、各省庁の官僚も、国のことを考えていない。
昨年の国会審議で思ったわ。
>>816 ATM男のように一生働き続ける事が確実な嫁ならな。
そんな女を探すのは、砂漠で砂粒を探すような物。
もし見つかっても、もし働かなくなったら一変して粗大ごみを抱える事になる。
自分自身が安定していればこそ、そんなリスクは取らない。ギャンブルはやらない。
>>988 家庭に女を入れられるほどの稼ぎもない男が悪い はい論破
>>970 だってそいつら自分の国内身分をシャッフルさえできればいいんだし
だってそいつら戦国時代の真似事さえしてれば自分に酔えるから楽しいとか、そんな低レベで国運営してるだけだし
ジャップは祭りさえあれば周りがどうなろうと知ったこっちゃない文化
労働に費やす時間、精神を対価に得られる賃金のコスパが悪すぎる
物欲以前に働きたくなくなった
>>960 言いたいことはわかるがあんまり声高に喧伝するな
-curl
lud20250121150631caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517644278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】日本が低欲望社会に突入、経済的危機のきっかけとなる!? YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【一億総嫌儲】日本、「低欲望社会」に突入
・【社会問題】親と暮らす“中年未婚者”が激増で近々日本崩壊の危機…彼らはなぜ親との同居を選ぶのか?
・【社会】「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感★4 [夜のけいちゃん★]
・【在日村】日本社会の抑圧で在日コリアンの子どもたちが危機的状況…済州島「在日コミュニティ計画」始動★3[08/14]
・【社会】日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!★6 [ボラえもん★]
・【社会】日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!★5 [ボラえもん★]
・【IT】LINEが“利用者の信用”を点数化するサービス開始・・・中国の「芝麻(ごま)信用」に続き、ついに日本も信用スコア社会に突入か
・【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている [ボラえもん★]
・ひろゆき氏 安倍元首相の国葬は「経済的にはプラスになる」「40カ国とかの偉い人、日本滞在でお金もバンバン落としてくれる」 [muffin★]
・【社会】「年功序列・終身雇用」はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか ★5 [ボラえもん★]
・【経済】「築地&豊洲」大量倒産危機 客足9割減で廃業も!日本人は本当にウマイ魚を食べられなくなる [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【単なる子どもの使いじゃない!】安倍首相はイラン訪問で日本の国益と国際社会の安定のために勇気を示した 元CIA諜報員が評価
・【ゴーン逮捕】「日本のことを友人だと思っていたのに…」 元駐日仏大使が強い不快感「日本は将来、国際社会で信頼を失うことになる」★3
・さとり世代とか低欲望社会とか言われてるけどさ〜、実際欲しいもんなくね?
・新型コロナの経済的影響、金融危機時より大きい−ロサンゼルス市長
・【社会】日本人の現金・対面主義がどうにも抜けない訳 [みなみ★]
・【社会】リオ五輪観戦渡航日本人用手引き…外務省が作製
・【社会】経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音★6 [無断転載禁止]
・【社会】人生100年時代、7割弱が「具合悪い」を訴える日本の異常
・【社会】自民党支持率が最も高い20代 日本の若年層の保守化★8
・「緊急事態宣言を出してほしい」日本医師会が会見、医療崩壊に危機感 ★2
・【社会】保育園落ちた日本死ね!!!…ネット上で激論 ★5
・西村博之(ひろゆき)氏 「どんどん安くなっていく日本が経済的に立ち直るには。」 [ベクトル空間★]
・【悲報】10〜12月期のGDP成長率、マイナス3.55% 増税で東日本大震災並みの経済的損失
・【社会】「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 ★8
・【社会】「精神病床数」が世界一レベルに多い日本の異様 ★3
・【社会】新型ウイルスで「アジア最大級の経済打撃」を受けるのは日本
・【社会】北朝鮮で日本人男性拘束、政府が水面下で交渉開始★2
・「給料格差ツイート、狙ってやった」 日本捨てる若手学者の危機感
・【社会】日本で爆増する梅毒患者と「出会い系アプリ」のヤバい関係
・日本社会における朝鮮半島系の人間の影響力の大きさを感じることってある?
・外国人 「なぜ日本人は鶏や魚を1匹丸々買って、自分で捌かないのですか?そっちの方がお得で経済的ですよ?」
・【社会】患者中毒死の大口病院、事件前のトラブル放置…問われる危機管理
・日本の安倍政権だけが「コロナ危機で支持率低下」という残念さ ★3
・【悲報】いま台湾女子に中国男子が大人気!「女性に対してマメで経済的に豊か。言葉も通じる。日本は論外」
・【社会】放射線被曝、社員2人が入院 兵庫・姫路の日本製鉄工場 [凜★]
・【社会】中国の密漁船が糞尿たれながし、世界自然遺産の小笠原諸島に危機
・【話題】日本って経済状況は悪いけど、社会としてはなんだかんだいって上向いていってるよな?
・【社会】富裕層、株売却益非課税国へ 日本人永住者2.6倍に[12/01]★2
・【社会】「日本のシングルマザー環境、先進国で最悪」米メディアが問題視
・【韓国】経済危機不感症の日本、韓国は?[11/08] [ハニィみるく(17歳)★]
・【社会】暴騰する日本人画家の絵、海外で5億円落札も…今や窃盗や贋作の標的に
・【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★2
・【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★13
・【社会】「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか ★5 [ボラえもん★]
・【日本社会】バス車内でベビーカー転倒、周囲の助けなく 母親「つらかった」
・【社会】エルビー「バナナオレ」を自主回収=西日本で販売の4020本―アサヒ
・韓国「日本の挑発に武器稼働を検討」 ネット「宣戦布告でわろたw」「本当に馬鹿なんじゃ無いかな戦争行為だぞ」「経済的に引き上げ…」
・コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」 ★5 [蚤の市★]
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★5
・【社会】若者にとって日本は“絶望の国”なのか… 増えていく自殺と「希望格差」★3
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
・【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★5
・【明るい家族計画】世界中がコンドーム不足の危機…日本の現状をオカモトに聞いた
・【社会】安田純平氏シリア拘束で「日本政府による救出」否定 一連の報道に不満爆発
・【話題】精神科医に聞く、日本社会から「寛容さ」が失われている理由[18/01/24]★2
・【社会】なぜ日本のミレニアル世代は家を欲しがらない? 米英中印と比較(調査結果)★2
・【社会】目に優しいコンタクトレンズ←ない…眼科医療で日本は世界から20年遅れている
・【社会】日本の若者が「それでも」韓流に熱狂するワケ――中高年が理解できない深層心理
・竹中平蔵氏「日本は経済的に苦しくなってるが海外に行こうと思えば行ける。行かないのはもったいない。私はコロナ前は月1で行ってた」 [Stargazer★]
・【社会】日本軍から重傷者を毒殺するよう命じられ... 沖縄戦「17歳の別れ」学徒隊証言映画が完成
・【社会】「2019年生まれ90万人割れ、日本人毎年50万人減少」時代の生き抜き方 ★2
・【社会】散弾銃や日本刀、更に実包や火薬も不法に所持していた男を送致。福岡県警糸島署
・【社会】エスカレーターの「片側立ち」がやめられない日本人=中国メディア ★2
・【経済】「最低賃金1000円」実現で、これから日本で起きるヤバすぎる現実。最悪の格差社会へ
22:54:10 up 25 days, 23:57, 0 users, load average: 92.62, 104.86, 81.05
in 1.7370991706848 sec
@1.7370991706848@0b7 on 020812
|