◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519029167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/02/19(月) 17:32:47.01ID:CAP_USER9
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

日本マクドナルドホールディングスが2月13日、2017年12月期連結決算を発表した。最終利益は、前期の約4.5倍となる240億円で、過去最高を更新。これは、実に6期ぶりのことだという。

マクドナルドは、2014年の期限切れ鶏肉問題で売上が減少。店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。しかし、2017年12月期の連結売上は前期比11.9%増の2536億円となり、業績回復となった。

見事復活を遂げたマクドナルドに、Twitterでは、

“安売りに走らず業績回復をしたのはすごい”
“マクドナルド最高益は草 変えるべきものは経営陣やな”
“カサノバさん就任時ボロクソ言われてたけど、めっちゃ有能やんけ。”
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

など、2013年8月に日本マクドナルドの代表取締役社長兼CEOに就任したサラ・カサノバ氏の手腕を称えるネットユーザーが多い。また、実際に、

“いっつも滅茶苦茶並んでるもんなぁ”
“色々言われてても伸びてる。恵比寿店とか大混雑だからな・・”

といった声もあり、多くの人がマクドナルドの業績回復を実感しているようだ。さらに、

“この頃のマックは「やっぱりマックはこうでなくっちゃ!」ってメニューを次々出してるように感じます。”
“グランシリーズのレギュラー化は成功のようですね。肉が分厚くて良い感じだったな 。”

と、近頃のマクドナルドの方向性に好感を持つネットユーザーも多かった。

日本マクドナルドは、今年からの3年間で150〜200店舗を新規出店する計画も発表。2018年には35〜40店舗がオープンし、10年ぶりに店舗数純増になる予定だ。まだまだマクドナルドの好調は続きそうだ。
(小浦大生)

2018.02.19
STANDBY
http://www.standby-media.jp/case-file/172792

関連ニュース
マクドナルドの17年12月期、純利益最高 新商品など好調で(2018/2/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJW_T10C18A2000000/

★1が立った時間 2018/02/19(月) 16:08:21.67
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1519024101/

2名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:33:32.68ID:q2kOuSYi0
原田前CEOが一言

3名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:33:47.29ID:AK+QDEzs0
俺が毎日朝マック行ってるから

4名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:34:10.75ID:B0DeRX9N0
経営者はめっちゃ有能なチキンタツタです。

5名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:34:32.60ID:y85UPZ+C0
コーヒーが美味いんでよく行くわ
そしてコーヒーだけ買う

6名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:34:53.31ID:eyFMelW00
>>1

安倍政権による貧困化の影響だろ

【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境★7
http://2chb.net/r/newsplus/1518990909/

【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
http://2chb.net/r/newsplus/1517714501/
【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
http://2chb.net/r/newsplus/1517752474/

【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
http://2chb.net/r/newsplus/1518406329/
【経済】17年の給与総額 4年連続で増加(+0.4%)も実質賃金は減少(-0.2%)
http://2chb.net/r/newsplus/1517976383/
【総務省】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
http://2chb.net/r/newsplus/1518871817/
【政府】公務員定年 65歳に引き上げを検討へ 経験豊富な公務員が活躍できる場を確保する必要がある★2
http://2chb.net/r/newsplus/1518776303/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1518451052/

【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★6
http://2chb.net/r/newsplus/1518878091/

7名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:35:01.09ID:a3xAzy8B0
拡大路線やめて、儲からない店大量閉店したからな

8名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:35:09.00ID:FGSJOZfh0
日本回帰が効いたんだろ やはり自国生産じゃないと怖い

9名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:35:26.10ID:aO7dw6lN0
ドライブスルーでチキンクリスプ頼んだのにチキンフィレオ出してこようとされたw

10名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:35:41.30ID:KgbMUZyt0
これが原田さんマジック!

11名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:35:58.39ID:9bnHsNas0
でポテトに混入してた人の歯はとこで入りこんだんだい?

12名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:36:18.91ID:1/W7+50z0
原田ざまぁw

13名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:36:31.52ID:+zoA7rTU0
つうかなんだかんだ言っても客は入ってる
モスみたいに閑古鳥が鳴いてジリ貧なのとは違う

14名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:36:43.85ID:OIZJPZ070
マックは安いからな
ロッテリアでセット食うとびびる
あまりの高さに

15名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:13.86ID:F3aoM1oC0
もう緑肉は許されたのか
お前ら心広すぎだろ

16名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:14.07ID:scoul5VO0
手のひら4回転半返し

17名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:38.96ID:0+NNH0OD0
学生のたまり場になっているだけだろ

18名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:56.13ID:aL/1B8sj0
>>1
どうやらこれ業者=電通の工作スレらしい
あからさまなマクドあげモスさげ

それがバレてもやめないとこみると電通はマクド潰しに行ってるのかもしれん
緑肉仕掛けたのもどうせ電通だろ

企業は電通に金払っても払わなくてもネガキャンされるんだ
じゃあ払わないほうがいいよね?

19名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:57.61ID:64xi4JV+0
経営者は有能だけど

いつものように だまされてる おまえらは無能

20名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:37:59.70ID:9bnHsNas0
三角チョコパイしか買わないな

21名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:09.69ID:w1RVGqsf0
お前ら緑肉とか異物混入とか忘れたの?

22名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:12.29ID:haVj1bLD0
店舗増やしたらまたヤバいことになるんとちゃうの?

23名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:13.06ID:rJLntcp/0
もう何年も行ってないな

24名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:21.32ID:DmxCbcUm0
マックを叩いてるのは少数派のバカばかり

25名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:29.27ID:8JjqikQb0
バンズをレンチンすんのは止めてくれよ

26名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:34.77ID:r6NGnmEg0
原田さんて、やっぱり無能なんだよな……

27名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:35.08ID:UoLD9OVV0
つかwドコのネットで言ってるの?w
肉茎の社員がブログやツイッターで書いたものを記事にしてたらステマだぞ?w日経さんw

ネットで話題wってwwwww
テメーらが勝手に造ってるだけだろ?w『めっちゃ有能』って日経社員に『ネット』に書かせて

28名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:50.37ID:0x21aQ9uO
味変わってないなら行かないよ

29名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:38:55.11ID:oAM9aNsr0
エーコーにコメント取ってきて

30名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:39:02.29ID:qhsDnZoX0
>>3
俺、朝マックとコメダをループしとる

マックはあさだけな

31名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:39:21.56ID:LsW3nJt90
緑肉忘れたというけど
いく層が緑肉レベルを普段から食べてる層なんだから問題ないんだよ
残飯をそれなりの形にするだけで来てくれる人たち
そういう層にアピールできたから正解なんだぞ

32名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:39:38.51ID:NYSu3q2+0
>>5
昔はそれがやりにくかったがいまは普通にやれる

33名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:39:50.35ID:x3Rcb+m70
また原田の無能ぶりが証明されてしまった

34名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:01.38ID:xsEmRilj0
喉元過ぎれば暑さ忘れる このことわざってジャップ特有らしいね
恥ずかしい民族だよ
自分にこの民族の血が流れているかと思うと喉をかきむしって死にたくなるわ

35名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:08.19ID:9bnHsNas0
朝マックのソーセージマフィンとかしょっぱくて食えないわ

36名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:10.34ID:qhsDnZoX0
安定のステマ

37名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:19.01ID:aL/1B8sj0
>>1
ちなみに最終利益過去最高のカラクリは

・不採算店閉店とその不動産売却
・フランチャイズになにか売りつけた
・ソシャゲネトゲとのコラボ(レアアイテム同梱のオマケ商法)

であると思われます

38名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:24.25ID:sIKC5WFv0
ジャップ経営陣が青色鶏肉のごとく腐ってただけっておち?

39名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:28.68ID:tEF6d9y20
マクドナルド以外の店が軒並み閉店してんだから
行く店がここしかないんだよ増えるの当たり前だろ

40名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:36.92ID:UoLD9OVV0
>>18
広告料をケチるとディスるしw
広告料を上げるとアゲアゲになるw
それが広告代理店さw
ディスるのは名刺交換みたいなもんよwヤツらにとっては

41名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:38.79ID:OIZJPZ070
マックより安く長時間居られる外食が無いからな
100円で数時間居られるのここだけだろ

42名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:40:55.07ID:SPWLBeF60
原田批判に

在日チョンが発狂

43名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:01.14ID:9bnHsNas0
うちの県はマックの軒数半分くらいになったわ

44名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:02.63ID:8JjqikQb0
Suica使えるようにしたのはよかったね

45名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:04.53ID:qKU7RGiO0
(´・ω・`)オセロニアで50勝するだけでタダ飯食える

46名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:17.28ID:5/LrMWsd0
いつの間に工作員雇ってたんだw

47名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:29.06ID:mMph4Cyf0
まあ緑肉よりも前から全然行ってないんですけどね

48名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:29.74ID:0xRJn53p0
次回決算で落ち込まないようにポテトで育毛とか噂流して、
ハゲさん達に爆買いさせようとしてる?

49名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:37.94ID:BGbuhk1M0
24時間営業やめたのも良かったんかね

50アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:41:43.75ID:vhlCoESP0
>>39
不採算店1000店閉店したしな

そりゃ改善する

51名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:48.82ID:xqzO0L8m0
マックはずっと不味い。
もう自分ひとりでは真夏にシェイク買った時以外は店に入った事すら無いわ。
客層はエアコン目的の乞食どもは追い出したけど、
頭の悪い学生、育ちの悪い子供連れ、安っぽいサラリーマンを相手にしてるのは変わりない。
マックなんか自分で買った事が無いって高齢者どもの呼び込みが出来てないと厳しいと思う。

そしてモスも不味い。不味くなった。モスは合い挽き肉辞めて牛100%した時からずっと不味いまま。
でもモスの低迷はモスを利用する客層を思いっきりスタバに奪われてしまったせい。

52名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:41:49.94ID:9bnHsNas0
スーパーに入ってるマックかのきなみなくなったトイザらスのとこもなくなったな

53名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:42:01.69ID:2lxMPbYb0
原田さんが経営者として評価されてた不思議

54名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:42:05.99ID:qFT2+zFS0
>>37
でもマックはちゃんと客入ってるし
昼時なんて行列は当たり前

55名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:42:07.29ID:m052j2O60
モスバーガーは高い、遅い、まずい、不快

マクドナは安い、うまい、早い


これじゃどっちが生き残るか当たり前の選択

56名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:42:36.67ID:qhsDnZoX0
>>35
まともに喰っちゃいけないよ、朝だから何とか食えるし、基本コーヒーで流し込め。

57アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:42:38.39ID:vhlCoESP0
>>54
他が高いからだよ

58名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:42:41.45ID:sIKC5WFv0
一度大きな問題に発展したからもう次はやらんだろうって心理もありそう

59名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:19.73ID:4Z5qEotG0
>>55
マックはうまくはねぇよ
安くなかったら誰も行かないレベル

60名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:25.74ID:UoLD9OVV0
ネットで『マジ有能』って書かれたら有能になるの?wねえ?肉茎さん?w
バカじゃないの?wアンタラ
タコが自分の手足食って調子良くなるってのが『有能』なの?w
ネットで書いてあったから『有能』なんてwどんだけ短絡的なの?w肉茎さんは

61名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:30.20ID:WCiGrPGc0
皆んな優しいなぁ〜俺は緑肉から一回ま行ってない

62名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:33.20ID:sIKC5WFv0
>>55
金あったらモスいくわ

63名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:36.68ID:qFT2+zFS0
>>55
つうかモスはポテトのゲロまずさをなんとかした方がいい
あれなんでなんだ?下水油でも使ってんのか?と思う

64高木千春2018/02/19(月) 17:43:37.87ID:A2BDUIUE0
無職ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:49.51ID:FMEj03xi0
また電通か

66名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:51.82ID:SrJsDcAM0
※現在、キングボンビー原田はソニーに棲み着いてる模様です。

67名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:43:55.13ID:sIKC5WFv0
>>61
俺も
二度と行かないつもり

68名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:09.73ID:LEQuK59R0
店閉めてリストラしたからだろ

69名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:12.63ID:NVzznCR90
原田の負の遺産取っ払っただけなのにな

70名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:25.95ID:TvuTK2KG0
原田泳幸が低迷させてくれたおかげで、今の復活劇があるんやで?

71名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:27.73ID:OTj1jYa20
どこが有能だったの?

72名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:29.74ID:RH20UfgH0
殆んど変わってないのにイメージで騙されてる
韓流に騙されてる奴等と同じw

73名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:30.46ID:K+o99WKY0
マックはポテチを食べる感覚、だからまぁたまには良いかって感覚になる
モスはレストランに行く感覚、レストランなら他行くわってなる

74名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:37.48ID:EteivqTs0
無駄なことを削ったのか
有能だな

とにかく広げればいいってもんじゃないからな

75名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:42.88ID:zFN5GMV80
マクドナルドは別に安くないよ
品質も悪いし

76名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:43.30ID:aL/1B8sj0
>>50
利益率の話だとそれでおしまいなんだけど
利益額の話みたいだから不動産売却だと思うわ

同じ品売ってて利益4倍ってありえんよw

77名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:44:47.35ID:m052j2O60
>>62
金あるならモスバーガーよりも
全然いいバーガー屋たくさんあるよ

78名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:08.65ID:XrqPIZol0
バーガーキングしか行ってない

79名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:13.18ID:pvuVY6n40
>>55
モスは少し金があれば本当の高級バーガー店に行けるレベルだしな
中途半端なんだよ

80名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:15.99ID:Glw1b1gq0
安い早い便利
味はどーでもよし。
ダブチとか好きだけどねw

81名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:16.78ID:U9GT8hD10
上が変われば全体が変わる
全ての組織は例外なく上から腐るものだ

82名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:18.82ID:aL/1B8sj0
>>54
それでも利益4倍はムーリー

83名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:20.47ID:DzCdMtgO0
>>4
ワロタ

84名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:23.61ID:9bnHsNas0
マックのハンバーガーよりスーパーのハンバーガーのほうが旨いしボリュームある
最近はスーパーでハンバーガー買ってセブンのコーヒーやな

85名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:45:39.86ID:qhsDnZoX0
>>39
エグイ生存競争だな。イオンだな

86アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:45:51.41ID:vhlCoESP0
>>76
1000店潰して

不動産も処分したのか

臨時収入

87ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:45:55.48ID:51AQ4oUl0
:


また新入社員自殺しちゃうぞ

:

88名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:02.50ID:afVCMocr0
安いバーガーチェーンってここだけだしな
チキンクリスプ2個とポテトSサイズで350円だしそれだけで牛丼一杯分ぐらいは腹膨れる

89名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:07.62ID:5Cb2jXm10
単に不採算店閉めて混んでるだけだろ。

90名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:08.13ID:3m/9Xyup0
それでも絶品バーガーに匹敵する肉質のパティは商品化しきれないマクドナルド。

91名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:14.12ID:omTbrUeO0
サラのヒモになりたい

92名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:15.95ID:9bnHsNas0
寿司も回転寿司よりスーパーのほうが安くて旨い

93名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:28.59ID:2RxHfKOy0
めっちゃ有能だと思うよ




俺は行かないけどね!

94名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:29.54ID:KhDH3E3s0
>>77
田舎はモスがグルメで唯一のごちそうらしいからけなすとID真っ赤にして粘着してくるから注意しろ

95名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:33.79ID:tBrumBtS0
マックのポテトってなんつーか、中毒性みたいなのない?
独特の味だよね。

96名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:36.86ID:UoLD9OVV0
どうせw『ネットを使った広告戦略』とか言って電通辺りがマックに売り込んだんだろw
ネットを利用したマック上げのステルスマーケティングをw
ミエミエだよw韓流スターが日本の若者に大人気(笑)ってのとそっくりだよw
オリコンデイリーランキングが『ネット』に変わっただけw
馬鹿丸出しのステルスマーケティングw

97名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:47.03ID:XgYhWBI10
そういえば、ここ数年はドライブスルーすらスルーしてるぜ!

98名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:47.29ID:zFN5GMV80
>>84
スーパーのハンバーガーってなに?

底辺スーパーでパンと一緒に並んでる一個95円くらいのやつ?

99名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:46:48.51ID:DzCdMtgO0
>>6
高額付加価値メニュー投入で回復したのに貧困化の影響???

100名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:00.99ID:FMEj03xi0
>>76
そうなら決算書読めばわかるはずだよね?

101名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:02.34ID:7u4ffO320
>>51
>モスは合い挽き肉辞めて牛100%した時からずっと不味いまま

ちゃんとこれに触れてくれてる人は案外少ない
初期合い挽き時代を知らず牛100時代を支持する奴多すぎ

102名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:04.26ID:rPrGqF6n0
人殺してんだぞ

103アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:47:10.70ID:vhlCoESP0
>>95
死ぬぞ

104名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:14.90ID:SC3VVWF60
>>79
360円の野菜バーガー高くねーだろw
マックグラン490円だし
だがモスポテトセット410円で糞不味い

105名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:15.38ID:haVj1bLD0
>>95
あの油、ハゲないんだってね

106名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:25.73ID:aL/1B8sj0
>>89
んでスタッフめっちゃ少ないんだろなw

107名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:30.67ID:gs3X0MKk0
原田さんのやってきたことが実を結んだんだろう
やっぱりメニューとかいらんかったんや!

108名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:34.80ID:afVCMocr0
>>89
モスも店舗減らしてるぞ

109名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:48.79ID:bPkkq/3t0
スレの勢いが普通じゃない
サクラ雇ってるだろ

110名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:51.75ID:xWZb8+680
規模縮小して売上効率の悪い店舗を潰したのは正解だな
マクドナルドは高いとここでゴネてた連中、息してる?

111名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:47:51.85ID:zmaqXiiJ0
滅茶苦茶上げ宣伝しまくってたからな
日本はTVとかネット宣伝効果が絶大

112名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:48:14.11ID:9bnHsNas0
>>98
惣菜系なのかな?豚肉だけどトマトもレタスも入って100円くらい

113名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:48:18.05ID:aL/1B8sj0
>>96
これだけ日本人に見抜かれてバレバレだとマイナス効果しかないのにな

114アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:48:29.55ID:vhlCoESP0
業すーのフライドポテト1キロで

200円しないだろ

あれは世界一の品質だからな

自分で揚げて死ぬほど食え

115名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:48:59.03ID:aL/1B8sj0
>>100
そう
たぶん読めばおしまいだと思う

116名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:15.47ID:zFN5GMV80
>>99
マクドナルドの購買層って底辺でしょ
独身の男とか、節制できてないデブな女とか多い
料理作らない底辺層が買うようになったのかと

117名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:18.03ID:SC3VVWF60
>>114
1Rだと部屋が油まみれになるから無理w

118名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:21.62ID:/6Bv0VgK0
>>95 泡が立たないようにシリコン入りの油で揚げているからね
シリコン味

119名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:43.16ID:UoLD9OVV0
>>109
この頃は『ネットを利用した広告戦略(笑)w』とか言って
炎上対策会社にサクラ頼んでるからねwヤツら
マック推しをさせてるんだろw炎上対策会社が

120名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:47.56ID:UlGzjPYy0
流石にここでマックを誉めるのは何かおかしい最高益でも美味しいわけではないだろ

121名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:49:55.80ID:viR4ey+S0
やっぱトップは外人さんの方がええな
日産しかり、シャープしかり、マクドナルドしかり

122名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:05.46ID:7u4ffO320
>>112
スーパーのは店によって当たり外れあるわな
寿司なんかもそうか

123名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:08.00ID:l+eVgkmJ0
新商品の行列に並ぶサクラバイトまだー?

124名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:21.31ID:upFYGwlM0
チーズバーガー130円で、
ダブルチーズバーガー320円が納得できない。

125名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:22.43ID:2RxHfKOy0
まぁインバウンドや東京五輪に向けて訪日してくる外国人には必要な場所だからな

126名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:29.10ID:SC3VVWF60
>>116
社畜で疲れてんのに飯作れるかよw

127名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:30.25ID:zFN5GMV80
>>112
ああ、総菜系のとこにあるやつか、専門店から仕入れる
でも100円はどうかと思うよ

128名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:30.30ID:8sxevj+8O
当初ボロカスに叩いてたサポの光速掌返しにワロタ

129名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:32.95ID:X4F0R/W/0
マックのなにがいいのかわからん
高くてうまくない

130名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:32.93ID:O6l4id1Q0
ジャンクを支えて持ち上げた底辺△

131ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:50:51.48ID:51AQ4oUl0
>>95

ケチャップの糖分とか、そういうものに中毒になってるかもな
ケチャップでいいんじゃね?自問自答してみ?

132名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:50:57.99ID:9bnHsNas0
>>122
イオン系のスーパーのま小さくて不味いね

133名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:02.77ID:aL/1B8sj0
>>119
あからさまなマッチポンプでございます

134名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:10.91ID:JPJV5HHM0
>ネットユーザーは経営陣を絶賛
何処のネットユーザーだよ

135名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:12.30ID:mw5BV3CH0
誰が絶賛してるの?絶賛されてるの見たことない
あの腐った肉事件以来マックよりサブウェイ食べるようになったわ

136名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:17.48ID:zpfVy2/N0
マクドナルド食う奴は味覚障害って言ってたやつ
味覚障害はお前だ

137名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:18.10ID:zFN5GMV80
>>126
え、社畜で疲れててマクドナルドで疲れがとれると思った?

138名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:24.14ID:m052j2O60
マクドナは4個も食えば
おなかいっぱいになる

400円でおなかいっぱいになれる外食が
世の中に他にあるのか?

139名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:27.03ID:afVCMocr0
実際に業績は問題起こす前の2013年ぐらいに戻して来てるし
あの頃の株価の1.5倍でバイトの給料も100〜200円増なんだから
ステマとは言えんな。ただ事実を述べてるだけ

140名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:28.88ID:JPyFui9m0
緑肉のことはもう忘れちゃったのかな

141名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:34.51ID:gSelH0o20
>>95
it's Donardo magic. OK?

142名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:44.79ID:U9GT8hD10
>>114
そんなことはみんな知ってるよ。油の処理がクッソ大変だってこと

143名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:46.47ID:F+TdS8tN0
>>1
店舗によってはいつもポテトへなへなな所ある
そこ改善して

144名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:48.17ID:SC3VVWF60
>>131
カゴメの小袋
日持ちするからサイコー

145名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:54.86ID:BTqYLw4a0
チキンタッタとタルタくそまずかった
やっぱチキンはだめ ケンタのフィレサンド食ってるとチキンタッタぜんぜんだめ
しかも値段が10円しか違わないとか無理無理

146アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:52:08.78ID:vhlCoESP0
アベンキボブスレーみたいに

嘘はもう

通用しねえぞ!

ざけんな

工作員死ね

147ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:52:14.79ID:51AQ4oUl0
>>114

あれお得だよなw
最近は220円くらいじゃねえかな
前は180円だった

148名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:24.25ID:QwjDI4iG0
普通にうまいからな
失敗さえしなければ客は来ると思うわ

149名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:24.81ID:mr1q7vQT0
間に原田挟んでなきゃモスバーガー如きと比較されることなんて永久になかっただろうなw

150名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:25.89ID:EMIJ/C/Z0
原田さんがんばれー

151名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:26.09ID:xqzO0L8m0
マックよりも、セブンイレブンのコンビニチルド惣菜のハンバーガーの方がずっと美味い。
婆ちゃんでも噛めるから、たまに買ってきてと言われる。

152名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:38.93ID:m052j2O60
>>137
飯で疲れがとれると思ってるとか
どこの池沼だよ

153名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:43.24ID:nWv6nc7c0
ほんとに1番凄かった2008年よりも利益あるの?

154名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:56.62ID:GBOZQQ310
モス信者どーすんのこれ?www

155名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:52:58.47ID:SC3VVWF60
>>137
深夜開いてる店がねーんだよw

156名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:07.28ID:UoLD9OVV0
『ネットとコラボ(笑)した新しい(笑)広告戦略(笑)』がコレねw
マックさんwイメージ戦略大事よw
『ネットとコラボした新しい広告戦略』試してみませんか?w
新しいでしょ?wネットとコラボ(笑)w
ステルスマーケティングですけどwバレませんw
どやw

マックさんwバレバレですやんw
ヤラセだって丸分かりw
あからさま過ぎて余計にイメージ落とすよwこんな事してると

157名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:12.50ID:FMEj03xi0
日本経済の悪化ってことだな

158名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:20.56ID:gE9Wlss90
>>35
夜勤明けの寝酒のつまみ兼食事にちょうどいい

159名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:21.39ID:UlGzjPYy0
このスレ上から読んでいくと何か雰囲気おかしい笑っちゃう

160名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:22.38ID:m052j2O60
>>140
それしつこくゆうやついるけど
死人でも出たの?
食中毒で死ぬ人たくさんでたの?

161名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:23.54ID:9bnHsNas0
>>127
ても確実にマックのペラペラバーガーよりは満足できる

162アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:53:35.03ID:vhlCoESP0
>>147
糞安倍のせいで2割も値上げしたのか!

アベンキ死ね!

163名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:38.73ID:Heykd2TX0
>>116
これな豚が買ってるイメージするわ

164名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:41.65ID:SC3VVWF60
>>154
地元のモス
2年前に潰れてた

165名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:42.95ID:nouszTXf0
マクドナルドはどん底から這い上がってきたけど今度はモスが深刻みたいだな
創作バーガー路線のネタ切れでご当地バーガーに手を出しちゃったし末期的
そもそもあんま客が入ってないんだよな

166名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:53:46.96ID:7oGdQqrt0
どうせまた店を売って売上にしているんでしょ原田みたいに

167名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:00.12ID:gFpXkf0p0
ブロッコリーバーガー作れ。ブロッコリーは焼くなよ絶対に。

168名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:01.64ID:HikWOMbR0
たまに食べると美味しいよね

169名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:18.13ID:aL/1B8sj0
>>153
不動産売却益を舐めるなw

170名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:34.83ID:xzvrlTID0
三歩歩いたら忘れるのが日本人
他国ならとっく潰れてる

171名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:34.91ID:hK4N69Ks0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm


マックの売上高の推移
V字回復は全くのペテン。鶏肉問題で一旦売り上げをわざと減らし、好景気を偽装してるだけ。

http://sougoudata.net/article/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%E3%80%81%E5%BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E6%8E%A8%E7%A7%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%96%E5%B9%B4/

172名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:39.60ID:9bnHsNas0
マックはなぜスライストマトを入れないのだ?

173名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:43.19ID:EteivqTs0
アベノミクスで給与が減って安いマックに客が流れたと
これが正解か

174名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:44.11ID:ofvI3rSW0
全然行かないうちに大混雑になってたのかー。
ほー。

175名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:47.99ID:TQF+h5Kl0
二度と行かないと決めた企業
お好きにどうぞ

176名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:48.01ID:SC3VVWF60
>>169
資産売ったのかw

177名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:49.67ID:YORgoZLo0
>>140
一般人は
マック緑肉許した
レイパーランチ許した
だぞ

ネットで騒いでる連中は企業にとって路傍の石に過ぎないってことだな

178名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:53.25ID:tPkPO7mY0
まだあのおばちゃん社長やってんの?

179名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:54:54.53ID:OYYgkGnW0
夜マックは全国でやらないのかな

180名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:08.57ID:GkXJ3XTq0
フライドオニオン作れって!
なんでやんないんだろ?

181名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:09.54ID:gijX+z570
世の中記憶力ない人間ばっかなんだな

182名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:10.13ID:SC3VVWF60
>>172
グラン・・・

183名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:20.53ID:QwjDI4iG0
マック食うヤツをネット越しにバカにしたところで
それで現実に自分がおかれた状況に変化が起きるわけでもねえのにな

184名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:36.22ID:9bnHsNas0
>>173
200円だとマックかうどんしか選択肢ないもんなwww

185名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:40.13ID:zFN5GMV80
>>155
え、どこに住んでるの?
うち名古屋の覚王山だけど23時にはマクドナルド閉まるよ

で、23時までスーパー開いてるよ
で、スーパーに弁当とか売れ残ってるよ

てかなんで深夜なの

186名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:55:40.93ID:UlGzjPYy0
今ここにいるの
マック関係者5割
モス関係者3割
ドムドム関係者1割
5ちゃんねらー1割だろwwwwwwww

187名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:00.29ID:BNM6RVT60
店舗増やし過ぎてただけじゃん

188名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:19.46ID:+LFIfwkX0
いや以前やたらと閉店したからだぞw

189名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:22.92ID:+RXhMhGP0
>>18
残念ながらマクドナルド担当は博報堂だ

190名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:27.72ID:HHIo7aci0
マックデリバリーも範囲拡大してくれ
俺の家が対象外なの本当に嫌だ
マックは昔から好きだけどおっさんになったからあの若者の雰囲気の買いに行くの苦手なんだよ
俺の家対象にしてくれたらピザじゃなくてマック頼むのに

191名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:36.27ID:GJMf6/iM0
モスの客数減という消費者にとってはほとんど意味のないネガティブ記事とセットなんだろうね。
こういうやり方は人を馬鹿にしていて好きじゃない。

192名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:39.54ID:nZdvnSmU0
>>186
ドムドム頑張ってるなw

193ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:56:49.27ID:51AQ4oUl0
業務スーパーのポテトは、一回油にくぐらせてあるから
フライパンで焦げ目がつくまで煽ればホクホク
程よい油加減でうめえぞ

自分で油を用意する必要なし

青のりとか、コンソメパウダーとか好きな味で食え〜w

194名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:53.13ID:OOgCFMi+0
シェイクをころころ変えるなよ
カルピス味はグランドにいれてくれ

195名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:55.37ID:UoLD9OVV0
日経の言うことなんて支持率調査含めて全然信用なんてしてね〜からw
支持率調査だって適当に出してるだけだしw金貰って
マックから金貰って提灯記事書いてるって丸分かりw
意地汚いねw肉茎さんは

196名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:56.56ID:85ds9NMo0
新商品が出た!とかでサクラ並ばせてるような企業がネット工作しない訳がないよな

197名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:56:56.63ID:I1EpoBhF0
ネットユーザーは・・・
って便利な言葉だな。(工作員)一人でもOKだし

198名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:00.79ID:wTVgT1KD0
>>5
なかなか重要なレス
最高益と関係あるだろう

199名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:14.43ID:+PzqCUZK0
最近フードコートを自宅のように使ってるけど、そんなに食わねえな

200名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:22.59ID:EKNAeOnQ0
「フライドポテト食べると髪が生える」という噂に何者かが殺到したおかげだろ

201名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:25.22ID:3D6z8ui50
直営店やめて、フランチャイズ化してったからじゃないの?

202名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:25.36ID:aL/1B8sj0
>>170
たぶんこれよその国だと本気で忘れててプロパガンダ通用しちゃうんだぞ
政治でもよく言ってるけど日本人が忘れていたことなどない

203名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:25.64ID:mObPjcnD0
正直、もう回復しないと思ってたから凄いわ
商品自体はいつもの部品組み立てで、そんなに目新しくはない感じだが、
SNSなどのネット戦略や中国産排除が効いたんだろうか

204名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:28.79ID:ofvI3rSW0
>>186
ドムドムってまだあったのかー。

205名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:32.81ID:SC3VVWF60
>>190
帰宅中に買えよw
家で待つとか無理

206名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:34.43ID:mUXPXrpk0
一昨年くらい、ここで叩かれまくってたのにな

207名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:40.00ID:m052j2O60
緑肉だー俺はマックいかねえー
不動産売却での利益だろー

愚か者


今日はマクドナで安く済ませようかな
200円

賢者

208名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:40.05ID:afVCMocr0
>>177
Twitterや他のSNSでも騒いでるならともかく5chだけだもんな
本来は便所の落書きという立場を忘れてる奴多そう

209名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:57:45.51ID:UJZKM9K70
白人強すぎワロタ
アジア人社長で緑肉問題あったらまじでやばかったでしょ
クチコミをしまくる連中がネトウヨで良かったな
白人のこと大好きだからなネトウヨは

210ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:57:53.06ID:51AQ4oUl0
だって近くにモスあるのにマック食う必然無しですしー

211名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:02.30ID:SuBDEfE10
ソニーの社長とマクドナルドの社長は有能だったな。

212名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:08.60ID:+rEdBYfS0
http://biz-journal.jp/2017/10/post_20856.html
ベネッセも原田が辞めたあと業績回復しているらしいなw
原田ww

213名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:11.43ID:mqr66c7B0
過去のニュースなんてすぐ風化して忘れるもんさ
時間によって解決させるだけの体力があったと言うだけの話
それ以上に評価するところはない

214名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:19.49ID:+PzqCUZK0
>>193
いつも揚げてるけどフライしなくてもいいのか

215名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:23.02ID:9bnHsNas0
マックで食うならびっくりドンキー食ったほうマシじゃん
なぜマックに行くのかがわからない

216名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:36.22ID:zFN5GMV80
モスバーガーって1.5年前まで経営手腕に関して大絶賛で
値上げについて株主から支持を得た超優良企業とか記事でまくりだったのに

半年前に突然叩かれてた いずれも日経新聞
報道って意外と適当なんだなと思った

217名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:38.95ID:4Iwghfdr0
>>186
ロッテリア関係者「」
バーガーキング関係者「」
ウェンディーズ関係者「」

218名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:39.81ID:aL/1B8sj0
>>177
これでまた振り出しですけどー
仏の顔も三度まで

三回目以降は民主党みたいになります

219名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:41.65ID:pqrOK1a80
賃上げして業績回復とか有能すぎん?
他企業も続いてどうぞ

220アベンキハンターさん2018/02/19(月) 17:58:43.65ID:vhlCoESP0
業すーの揚げるか

冷凍庫にあったな

チキンナゲットも美味しい

けど

高いんだわ

221名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:58:49.47ID:EVanf/570
>>193
マジで?
揚げなきゃいけないと思ってた
買うわw

222名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:12.68ID:XBr4GJvJ0
新宿古着屋ワタナベは無能の極みですがねダイバクショウ
比較すらしようがありませんよダイバクショウ
何の利益にもならないストーカー負債抱えて自殺寸前なんですからダイバクショウ
早く死ぬのがもっとも最善の方法なのに無能ならそれも出来ませんダイバクショウ

223名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:19.71ID:SC3VVWF60
>>215
ファミレスでボッチ飯とか気まずいだろw

224名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:21.40ID:tPkPO7mY0
でもCMは昔の雰囲気に戻ってる気がする

225名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:35.54ID:UoLD9OVV0
>>197
捨て垢で呟けば記事のネタになるんだからw
『ネットでマジ有能w』って書きたい時は捨て垢で呟けば良いw
でw『ネットとコラボ(笑)した新しい宣伝戦略(笑)w』ってドヤ顔でプレゼンw
バカ丸出しだよwヤツら

226名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:37.74ID:HlQEnNnG0
マクドナルドは期間限定商法が上手いだけだろ。
短期間で単価の高い新メニューを入れ代わり立ち代わり出すから、「食ってみるか」って人が一度利用するだけ。
リピーターが多いわけではないのではないか。

227ネトサポハンター2018/02/19(月) 17:59:48.36ID:51AQ4oUl0
>>200

あれ、仮に科学的に本当だとしても
食べちゃダメなんだぜ

食ったら消化液で成分分解されちゃう

直に禿げ頭に刷り込むのだ
あちぃぞ〜w

228名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:59:53.26ID:hvyyK6vI0
スーパーのおにぎりは70円(税込み)なのに?
マックを選択する理由って有るの?

229名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:00.91ID:9bnHsNas0
>>223
ああ、勇気の問題か

230名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:05.07ID:8+m+WiqZ0
資本力があるし、人材もブランド力もあるんだから、まともに運営されれば利益が出るのは当たり前だろ。
どっかの経理屋が食材を中華にすりゃ儲かるとやったけど、マックなら中華製使わなくてもまともな食材を最安で買える位置にいるのにね。

231名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:05.19ID:aL/1B8sj0
>>189
たぶんそうなら博報堂だからネガキャンやられて
スポットで電通に出したんだろ

担当じゃないから工作も雑
すべてつじつまが合う

232名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:09.45ID:l+eVgkmJ0
>>223
ぼっち飯って極端に嫌われるよね

中国人に

233名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:13.30ID:mUXPXrpk0
>>77
そういうのはすぐ近くにないんじゃ意味が無いのよ
都心部だけのオマ環で言われても困るわ

234名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:19.26ID:7u4ffO320
チキンタツタの初期版を復活させてほしい

キャベツの千切りがこれでもかと入ってた初期版
確か六角形の箱に入っていた
とにかく食べづらかったがインパクトは大きかった
発売間もなくキャベツが異常高騰したせいで
キャベツの千切りが極端に減ってしょぼくなった
以降キャベツのしょぼいまま現在に至ってる

今はインスタ映えで食べづらいぐらいのインパクトの見かけのがウケてるから
キャベツの千切りてんこもりの初期版チキンタツタを復活させれば絶対ヒットだと思うんだが

235名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:00:57.80ID:zFN5GMV80
>>226
マクドナルドってさ
新規メニューのためにわざわざ行く人いるのかな?
あんまり想像できないんだけど

底辺が安定して利用する店でしょ

236ネトサポハンター2018/02/19(月) 18:01:01.44ID:51AQ4oUl0
>>221

揚げてもいいんだろうけど

もう十分油が付いてるから
そのままフライパンでOK❤

237名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:08.02ID:/80xmgp60
店減らしたから利益上がったのにまた増やすとかどういう判断なんだ

238名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:24.50ID:AMXP3F+J0
>>227
え?ちょっと濃くなってきたかなと思ってたのに気のせい?

239名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:27.61ID:UoLD9OVV0
「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」

240名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:33.03ID:mUXPXrpk0
>>228
安物買っても平等に時間潰せるからじゃね
コンビニ飯買ってもそれっきりだしなあ

241名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:35.83ID:BQqylECB0
メニュー取っ払ったり朝マックにシャンプー付けたりしてたアホって誰だったけ?

242名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:39.11ID:ofvI3rSW0
>>225
めっちゃ有能とか見ないけどなー。
まあ、どこかに書いてあるんだろうね。

243名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:40.55ID:ykcjUWau0
モスやバーガーキングやロッテリアに駆逐されて、近所にマクドナルドが生き残ってないんだが。

244名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:01:48.05ID:afVCMocr0
そもそも他のバーガーチェーンのトップや幹部に居るのが元マクドナルド社員ばっかだからな
アイデア自体はマクドナルドの後追いしか出来ないんだよなあ

245名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:02:06.51ID:8sxevj+8O
>>145
ネットでクーポン使ったら330円

味は甲乙つけがたい
マクドも最近バンズが湿気って無くてレベル高いですから

246名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:02:27.77ID:Misd/7/u0
>>226
昼とか夕方はいつも行列
そこがマックの強み
客は離れてない
閑古鳥が鳴いてるモスみたいなところは深刻
何をやっても客が来ない

247名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:08.19ID:7u4ffO320
>>228
西友?
あれはご飯がぐちゃぐちゃでマズすぎる
俺は食べ物と認識してないんで問題外

248名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:27.72ID:t/MWypPA0
伝説の経営者 原田泳幸

249名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:29.66ID:zFN5GMV80
>>244
いまのマクドナルドって他店の後追いじゃないの
そんな印象なんだけど

250名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:33.00ID:aL/1B8sj0
>>216
自分の知ってる業界の記事を読めば日経新聞は東スポと同じだと
いうことがわかるぞ

251名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:33.32ID:0x1ZBMXn0
フライドポテトを食べてもハゲには効かないらしいぜ

252名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:38.97ID:CGyigVuQ0
経済板であったな
前の経営者は無能だった、それがいなくなったのが大きいと

253名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:39.56ID:czed4z5w0
生まれて初めて食べたハンバーガーはドムドムだった。

旨かった。

254名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:03:57.12ID:QhSYqyd80
回転率上げるために客にメニュー覚えて来いっつうのは酷かったなw

255名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:00.48ID:kvuHhZUy0
モスは日本の会社でしょ?!
高いことだつて安い事だって理由があんのよ
緑色の肉のこともう忘れたの?

256名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:03.94ID:mBt5Wfkb0
いやいやいやいや
割と安めでゆっくりできる食いもん屋とかここしかないやん・・・

257名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:04.68ID:Z3dHxnqr0
>>249
後追いだろうと数字が全てやしな

258名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:06.99ID:SPWLBeF60
いろいろ工作員がスレにいるけど
バーガーキングって、日本で店舗も拡大できず、好調マックに押しやられて、
バーガーキングの日本法人が昨年末にチョン系運営会社から香港系投資ファンドに売却されたみたいだねw
あと、ロッテリアって全く話題にならないねw

259名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:17.69ID:UoLD9OVV0
こんな提灯記事を出させるなんてw
カサノバはマック内で苦境なのかな?w
ネットで『うはwマジ有能w』って書いて貰わないとダメなの?wカサノバさん?w

260名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:27.23ID:SmCS9c8V0
お前等の手のひら返しの方が凄いわ

261名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:04:35.86ID:IAbCof6I0
>>246
雨の日のお昼とか外回りの仕事だと車から出るの面倒だからとマックに行ったら道にはみ出るぐらいの行列で
「考える事は一緒か」
とため息しか出ない時がある

262名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:05.95ID:Z3dHxnqr0
>>255
健康気にする奴はそもそもマック食べないからな

263名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:11.24ID:JoUsifEb0
経営陣が優秀なんじゃなくて、
日本人があんな食い物を欲するからだ。
食うなよ、あんなもん。
もう忘れたのか?ピンクスライムを。

264名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:15.17ID:vtOC4XQ30
なんで子供ずれが並んでるんか解らん。
子供可愛くないんか?

265名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:16.17ID:aDxwDb820
>>176
店舗はマクドナルドが取得して、フランチャイズに貸し出してる店舗がかなりある
マクドナルド、実は不動産収入が多いんです

キャッシュフローが、目を覆わんばかりの惨状だったから、
この不動産をフランチャイズなりファンドに売るのが手っ取り早良い

266名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:19.29ID:qhsDnZoX0
>>51
スタバか。あれコーシー屋だし「なんちゃらマキアート」とか、流行りは一過性だろ。

モスは、牛がうまいって宗教にははまってるな、他のメニュー見りゃわかる。ま、ニーズは不可避なんだろうな。

モスはファンだが、基本モスバーガーしかくわん。あの昔からかわらないサルサソースが絶品すぎる。

モスもいろいろ変化球を投げてるが、ヒットはそう無い、つか残念ながら看板商品は出てない…つかサルサがモスの看板でいい。変わらないでいて欲しい。

267名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:22.15ID:k+cTycIT0
国産なら当然

268名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:23.11ID:SLVTv39D0
カフェラテが世界一のバリスタでリニューアル!!って宣伝してたから飲んだけど
うーんそこまで…?
前のカフェラテとそんなに変わらなくない?

269名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:32.12ID:OwwVCEsk0
緑肉売ってた所なんかよく利用できるな
アホちゃうか?

270名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:35.69ID:2HZhhAc60
提灯記事でスレ立てすんな

271名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:39.64ID:8sxevj+8O
>>234
口の回りに髭みたいにソースが付くから
今くらいで個人的にはちょうど良い気が…

272名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:40.23ID:zFN5GMV80
モスバーガーは 比較的裕福な層、女性客、カップル   多い

マクドナルドは 独身底辺男性、独身底辺女性、底辺高校生   多い

273名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:53.54ID:IAbCof6I0
>>253
ドムドム、今や店舗が閉店して行くだけかと思ったら新規にオープンする店舗もあるんだよな
見つけたら絶対に入って食べるわ

274名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:05:59.60ID:DyLgNZHz0
>>216
日経新聞って経済版朝日新聞だぞ
適当だったり飛ばしも多いし

275名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:01.75ID:XrqPIZol0
>>258
バーガーキングはこじんまりとやってくれれば良いぞ
拡大してもロクなことにならないし まぁ香港で食えるから良いけど

276名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:17.56ID:m052j2O60
緑肉のことずっとゆうやついるけど
じゃあ誰か被害受けたの?ってなると
誰も被害うけてないんだよなー

友達がーとか親がーとか具体例もなく
ネガティブキャンペーンしても
誰も共感しないよ
被害者いないんだから

277名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:26.54ID:FDKzaLgV0
まあ、色々とメニューを凝らして来た感じではあるが
未だに美味かった記憶に残るのが、初回ビッグアメリカシリーズの
ニューヨークバーガー。(テキサスはバカ売れで何度か復刻しているが…)
ああ言うのって、採算取れんからあんましやらんのかな?

278名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:29.99ID:qikqC3Bz0
日本マックの売り上げは世界マックの1/3

原田を使って傾かせて

藤田日本マックを本社アメリカユダヤマックが乗っ取り成功

279アベンキハンターさん2018/02/19(月) 18:06:33.49ID:vhlCoESP0
俺の子供時代は

ハンバーガーなんて

県庁所在地にしかなくて

電車に乗って食いに行くのが

めっちゃイベントだったわ

280名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:41.96ID:pvQ0pxzN0
>>237
他の日本企業のように、余剰金で海外投資という訳にもいかない
なにせ、「日本」マクドナルドなのだから

281名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:06:46.10ID:VTdfGV5M0
他がうんちだから一人勝ちしたってだけ

282ネトサポハンター2018/02/19(月) 18:06:52.90ID:51AQ4oUl0
>>238

気のせいだよ。。(´Д`)w

283名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:00.97ID:SC3VVWF60
>>268
雪印コーヒー牛乳ビン入り最強

284名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:11.04ID:UoLD9OVV0
>>216
広告料をケチったんじゃね?wモスバーガー
だからwこういうディスりを受けてるw
逆にマックは広告料を一杯払ったから『うはwマジ有能w』って書いて貰ってるw
マスゴミなんて所詮はこんなもんよw
お金でなんでも大人気(笑)ってのは韓流捏造で明らかだしw
支持率調査でも派手にやらかしてるしなw相変わらず

285名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:23.08ID:ljSpK0uX0
消費者がなんで経営陣をほめるのかよく分からないし違和感

286名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:28.24ID:JoUsifEb0
スジや血管を集めて、それで形成した肉なんだろ?
食えるかこんなもん。

287名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:28.91ID:eOZau3Ic0
人手は足りてない見たいけどな
いつもバイト募集の広告がついてくる

288名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:30.26ID:afVCMocr0
>>255
モスの玉ねぎとチキンは中国産なんだが?

289名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:36.86ID:AAMA3Twz0
朝マックだけは神だったのに卵入りのやつ値段あげたから気にくわない
昔はマックグリドルで肉と卵とチーズが入ってる奴が250円くらいで素晴らしかった
今だとマフィンかマックグリドルの肉だけしか入ってない奴しか買えないからなんか物足りない

290名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:40.16ID:sGWPU6bU0
>>276
あんなものおぞましくて食えませんな
しかもしらばっくれてナゲットやチキンを押しまくり
マクドナルドにはもう行ってないです

291名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:07:57.61ID:xw5V46yO0
モスは息してるの

292名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:03.19ID:HpU+GN0Z0
熱い掌返しだなwww

293名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:04.77ID:IAbCof6I0
>>264
ハッピーセットのおもちゃのクオリティは他の飲食店の子供向けメニューのおまけじゃ全く歯が立たないレベルだから
子供はおもちゃがほしくてマックに行きたがる

294名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:05.33ID:ykcjUWau0
>>258
つうてもマクドナルドは近くに競合店がある店舗を一斉に閉店したから心斎橋筋の北側から消滅してしまった。

295名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:18.33ID:JNRgS7700
皆が行くのには訳がある

296名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:18.53ID:mBt5Wfkb0
>>283
高千穂のコーヒー牛乳最強説

297アベンキハンターさん2018/02/19(月) 18:08:22.46ID:vhlCoESP0
ネットの情報は全部嘘だと思ったほうがいいよ

誰も絶賛なんてしてねえし

298名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:27.71ID:kOU5mq5P0
最近のビックマックは型崩れしてないからな。

299名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:08:47.78ID:vtOC4XQ30
>>278
そうだよな。原田ボケナス経営でドボンさせて従業員のほう大漁首切り。
店絞めまくった後なら黒字になるわなあ。

300名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:01.03ID:9bnHsNas0
>>283
ビンって紙パックよりうまいの?

301名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:15.62ID:XrqPIZol0
>>285
美味いとか安いとかならねまだ分かるけどね 利益出てサイコーって消費者じゃないだろとw

302名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:25.93ID:SNNeZ8HA0
>>255
モスも一部中国産じゃなかったっけ?
週刊誌調査で取り上げられてたような

303名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:30.29ID:JNRgS7700
子供はマックが大好き

304名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:38.57ID:ljSpK0uX0
マックが食の選択肢として永遠にない自分としてはで?って感じ

305名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:09:54.24ID:OMIJPDOx0
ジャンクフードなんて食ってらんねー
どんな奴がマック食べてるんだ?
俺ならすき家で朝昼夜にする

306名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:00.50ID:iYu5pdKc0
チキンナゲットをタイに変えたのは英断

307名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:09.70ID:m052j2O60
俺はマックもういってない
二度といかない


お前の人生にもう関わりないのに
なんでこのスレ開いたww
しかも書き込みもしちゃってるww

308名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:10.25ID:DucHCvXg0
クォーターパウンダー復活させろ

309名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:21.37ID:Y1nt2hEa0
カサノバさんに謝罪するわ

310名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:24.11ID:OZjCG15D0
最近この手のニュース多いな

エンジン推力だけで飛んでる墜落寸前の飛行機みたい
そのうちまた赤字がどうのとか騒ぎ出すんだろ。どうせ

311名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:24.13ID:yMethi/n0
とりあえずグランクラブハウスをやめて、
クォーターパウンダーを復活しろ
話はそれからだ

312名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:27.48ID:6BajQwvd0
>>14
今日、鮭フィレオのセットで800円弱だった
マックは安いと実感した

313名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:10:29.24ID:nZdvnSmU0
>>285
原田を叩きたいんじゃね?

314名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:11:11.62ID:7u4ffO320
>>271
マックのバーガーはクドいからもう少し野菜多くてもいいと思うんだ
ハムタス好きだったんだけどいつの間にか消えて残念

315名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:11:11.99ID:ykcjUWau0
>>312
でもコンビニの方が安いし味も変わらんだろ?

316名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:11:15.96ID:UoLD9OVV0
パテかバンズのせいかしらんが、マックのハンバーガー喰うととても気分が落ち込むんだわw
アレwマジで何入れてるの?w

317名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:11:21.77ID:BTqYLw4a0
ダブルクオパンチーズの肉感すごかったなあ 肉とチーズとケチャップ
シンプルなアメリカの味 ああ、また食べたいなあ〜〜

318名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:12:03.24ID:QhSCM8Xd0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、とても有能です

319名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:12:11.45ID:UoLD9OVV0
ダブルクオパンチーズの肉感すごかったなあ 肉とチーズとケチャップ
シンプルなアメリカの味 ああ、また食べたいなあ〜〜〜

320名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:12:33.63ID:5NLoEuX10
100円のハンバーガーとチキンクリスプしか買わないのだがメニューの文字がどんどん小さくなってそのうちメニューから消されそう
そうなったらもう行かんけどw

321名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:12:44.14ID:9bnHsNas0
マックがうまくなったとか聞いたこともないし
三角チョコパイ買いにいってもとくに混んでるわけでもないし
普通に赤字店舗減ったから利益増えただけやろ

322名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:12:56.01ID:PyrfqVag0
>>302
【モスはこんなに高品質】
モスのナン スパイスチキンカレー 生姜/中国
モスのナン スパイスミートタコス オニオン/中国
モスバーガー トマト/中国
モスチーズバーガー トマト/中国
テリヤキチキンバーガー 鶏肉/中国
Wモスバーガー トマト/中国
Wモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーモスバーガー トマト/中国
スパイシーモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーWモスバーガー トマト/中国
スパイシーWモスチーズバーガー トマト/中国
モスライスバーガー「彩り野菜のきんぴら」 れんこん/中国 たけのこ/中国 しいたけ/中国
モスライスバーガー 「海鮮かきあげ(塩だれ)」 オニオン/中国 にんじん/中国 枝豆/中国
モスの菜摘(なつみ) テリヤキチキン 鶏肉/中国
オニオンフライ オニオン/中国
オニポテ オニオン/中国
モスチキン 鶏肉/中国
和風チキン(黒胡椒味) 鶏肉/中国
クラムチャウダー オニオン/中国 あさり/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「たまご 黄身醤油ソース」 さといも/中国 大根/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「鮭」 さといも/中国 大根/中国

323名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:01.31ID:+sd82C8z0
壊し屋原田きっただけでこうなるとは

324ネトサポハンター2018/02/19(月) 18:13:30.36ID:51AQ4oUl0
生まれて初めてのバーガーは、スキー場の自販機かな
今も味は変わらないんだろなww あの自販機

325名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:34.82ID:m052j2O60
>>320
メニューがなかった時期もあるんだから

326名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:36.37ID:3D4yjhPM0
外国人だと色々なことを思いっきりするからな。

ただこの人が有能なのは思い切った不採算事業所の整理だけじゃなくて、
現場の意見を取り入れていったこと。あれだけのイメージダウンの事件があってこれはさすがだわ。

まぁ有能だろうね。泣いた人もいたんだろうけどその辺はドライだろうからね。これが外国人にできたことだろうな。
シビアだからね。雇用に対しては。

327名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:36.70ID:KU5+bb3d0
今最高益なら
今を反省して改善して弱点を補う時ね

328名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:44.98ID:4a5DJ/Ry0
クレカや電子マネーを網羅したところは評価
茄子すら使えるとかw

329名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:53.36ID:5KlnnGdqO
高さに慣れたんだろ

330名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:13:56.96ID:9bnHsNas0
なぜか100円の商品ってメニューの見つけにくいとこにあるよなwww

331名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:02.41ID:LxEDfPYd0
[「めっちゃ」を使うヤツは100%クズ 間違いなくクズ

332名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:05.32ID:67WThxO+0
>>284
>モスバーガー、4年連続客数減の危機的状況
>前年比17%減益

マスゴミが客数や利益をコントロールできるんだな
うおおお

333名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:09.51ID:qikqC3Bz0
>>286
目ん玉も入った100%ビーフwwww

334名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:14.00ID:ykcjUWau0
>>319
それの上位互換がバーガーキングなんだよね。

335名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:16.36ID:KMKj2m9X0
ジャンクフードは高級食だから食べられません

336名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:14:56.25ID:qBhRgaRN0
全面禁煙で客層が変わった。これだけ。

337名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:00.38ID:aL/1B8sj0
>>284
みなさん
電通さんがこうおっしゃっておりますよ

338名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:11.27ID:yzKPBRYr0
大赤字のマックでまず従業員の給料あげた社長
原田が酷すぎたってのもあるが・・

339名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:12.68ID:m052j2O60
>>326
日本人同士ならあーだこーだ文句言って
悪評ひろめたり足引っ張ったりメンタル削ったりもできるが
外国人だとしょうがない感あるからなww

340名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:14.20ID:OSTpWMvf0
>>322
モスバーガーの健康志向路線とは一体…

341名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:20.55ID:9bnHsNas0
だから歯は誰の歯だったんだよ!それがわかんないとポテトやバーガーは食えないわ

342名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:25.45ID:flvmPTFz0
お前らの熱い手のひら返しが一番面白いわw

343名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:27.81ID:iYu5pdKc0
>>322
おい、嘘つくなw
鶏肉は中国産だけどなw
http://mos.jp/menu/pdf/native.pdf

モスでチキン喰う奴はマクド以下

344名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:42.94ID:36ZCSN7G0
>>293
サスケ「おうそうだな」

345名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:45.14ID:UoLD9OVV0
>>326
緑肉の時に謝らなかったりねw
カサノバってその印象しか無いわw
悪い意味で日本人の感性とかけ離れてるのが
悪い面で示した経営者だよねwカサノバって

346名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:45.58ID:aee+b49R0
>>320
原田「メニュー無くそうぜ」

347名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:51.88ID:SC3VVWF60
>>341
自演だろ?jk

348名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:15:52.38ID:OgISNUzo0
ま〜た閉店詐欺か。

349名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:01.17ID:Vq2xzvuZ0
あの肉加工映像なんて覚えてないわな

350名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:08.09ID:+sd82C8z0
コストカットはいいけど緑肉や異物混入だもんな
有能壊し屋原田でも壊しきれなかった

351名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:12.45ID:BIxX8wmJ0
国産肉食べたいならケンタッキーだな

352名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:12.73ID:9bnHsNas0
>>322
モスってばかなんだな

353名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:14.05ID:GJMf6/iM0
金貰って記事にするのは否定しないけど
ちゃんと【記事広告】って明記しろよ。

354名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:48.55ID:3XtanI9I0
俺の周辺からは4店減ったから
買いようがない 

絶対買わないけどね緑肉

355名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:56.75ID:zTcdsvUI0
パティの不味さに吐いた俺みたいなのもいるんだが何が良くなったの??

マジでわからん

356名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:56.85ID:sOe5Xdld0
またサクラか

357名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:16:58.21ID:/BZJv9nD0
>>331
キチガイキモいからさっさと死ね人間のクズ

358名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:06.48ID:rXDIpdfr0
>>322
中国産であの価格なら尚更行かないわ

359名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:16.46ID:qhsDnZoX0
>>276
なんか火消が雑

360名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:22.00ID:5NLoEuX10
不採算の店舗の閉店が効果あったんじゃないかな
やっぱ悪い立地には勝てんし

361名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:37.94ID:sGWPU6bU0
わざわざ金を出して緑肉を食べる人の頭がおかしい

362名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:41.79ID:tzl2MCro0
マクド潰れるっていってたやつの先見性のなさw

363名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:45.08ID:gittAFeQ0
アップルパイは認めるがバーガーはモスの方が好み

364名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:17:51.41ID:UoLD9OVV0
>>353
過去にあれだけステマで叩かれたのにねwマスゴミは
全然反省してないものwヤツら
だからwこんなあからさまなマック上げのステマをまたやる訳で

365名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:02.98ID:Q752jKWG0
緑肉忘れないけど
手のひら返しはしない

366名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:15.50ID:jgLZ/GsK0
チョンテリア涙目

367名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:27.22ID:qikqC3Bz0
>>326
有能じゃなくて

日本マックを直接アメリカが管理して

日本に落ちていた利益を直で持って行ってるだけ

もう内需には貢献しない外資系企業

368名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:31.56ID:OgISNUzo0
原田ん時もフランチャイズ店閉めて売却して、
利益偽装してた、マジで懲りないヤシだな。

369名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:36.01ID:mklDsLHQ0
>>1
>ネットユーザーは

つまんね
死ねよ

370名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:42.04ID:HSFML4mC0
お前らの無能が際立つわ
偉そうにこんなんでいいはずない的にカサノバ叩いてたよなあw

371名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:18:59.15ID:/SJzH7kx0
日産やシャープとかもそうだけど社長に関しては外国人の方が優秀だね
しがらみやこだわりとか全くないし

372名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:05.87ID:jDEEjp1z0
最高益出して絶賛するのは、株主
株主がカサノバを選んだんだから



企業が稼いで、客が喜ぶのは・・・
ほんと経済を知らないバカばっかり

373名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:17.18ID:7tOfR2ga0
https://jp.reuters.com/article/friedpotate-idJPKCN1G30BE
「フライドポテトで薄毛治療」は無理、日本の研究者が警告

>福田教授はロイターに「どんなにフライドポテトを食べても、毛は増えません。
>ネット上で拡散してしまった完全な誤解です」と語った。

374名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:19.57ID:7u4ffO320
>>324
コンビニのハンバーガーが割と近い位置だと思う
大豆たんぱくを混ぜ込んだ安っぽい代物ではあるが
配合が絶妙だとふっくら感が出て牛100よりはるかにウマく感じる

375名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:22.08ID:m052j2O60
マクドナが日本から撤退するって
散々かいてたやついたよなw
先を見る目ないねーw
これが結果だ受け入れろ雑魚

376名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:27.73ID:kt0qL0OA0
>>5
なるほど
なんで急に豚の餌をありがたがって食べる乞食が増えたかと思ったがコーヒーで釣ってんのか

377名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:42.39ID:KhpqCdEY0
まぁ、ピクルスとのコンビネーションにかなうやつはいないからな

378名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:19:45.86ID:ptAzzQim0
最近のジャップって洗脳されてて
金儲ければ有能とか真顔で言うようになったよな
あんな残飯みたいなの売ってるのにw

379名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:12.63ID:l/+ZCdiR0
新橋のマック行ったら綺麗なお姉さんがレジしててホッコリした。また行く。

380名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:14.86ID:w1h9BASc0
不採算店切っただけじゃん。
やらかしてから皆が忘れるまで時間が過ぎたことも含めて、単なる体力勝ちだろ。経営の妙なんか何も見えないぞ。

381名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:16.72ID:agY3uoOA0
つーか日本人がアホなだけだろ
チョロいんだよ
安けりゃ飛びつく

382名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:19.10ID:qkUo0VXb0
あんだけ連日連夜出てきた

マクドナルドの異物混入が

ピタッと収まった

…そんなことってあるか?

やっぱりツイッタラーの連中は

大嘘つきが多かったようだ

383名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:47.92ID:UoLD9OVV0
>>375
実際に店舗減らして衰退してるだろ?wマック
ドコの『ネット』で『有能』って言われてるのか知らんがw
完全に撤退戦をしてるようにしか見えんぞwマックは

384名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:51.82ID:9bnHsNas0
>>363
アップルパイや三角チョコパイってなんで用意してないんだろうな
いつも10分くらい待たされるから最近はマックに「三角チョコパイ三個買いにいくから用意しといて!」電話してから買いにいくようになった
毎回「他のご注文は」と聞かれるけど「ない」って言う

385名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:20:54.64ID:Gcm45uCH0
糞芝の能無し間抜けっぷりと好対照だな。

386名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:21:02.71ID:DZxbTOPl0
藤田が作ったものを原田が潰してカサノバが再建する

やっぱ原田は糞だ

387名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:21:24.97ID:jY11ddxu0
広告費に金をかけすぎてたんじゃないの?
マクドナルドのCMって今あんまり見かけないもんな

388名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:21:33.75ID:GBOZQQ310
アンチ大発狂www

389名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:21:44.76ID:YlOTBL5v0
お前らって実力者に弱いよなw

390名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:21:59.76ID:QbdMUGHU0
>>10
確かにw
原田さんが消えると業績が上がるというマジック

391名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:05.39ID:qikqC3Bz0
>>371
優秀ってより
ただ日本国で流れる内需、下請けを切って
外資、海外の安い方向に意向しただけ

392名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:07.12ID:F9E0OanG0
ポテトL+チキンナゲット2つで500円は割と買っちゃうすまんな

393名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:14.27ID:m052j2O60
>>383
スレタイ100回音読しろ雑魚

394名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:34.35ID:LubxiI+l0
…不採算店を閉めるのが何が悪いんだろう

395名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:36.15ID:zlwtg8LG0
>>16
それが良くも悪くも日本人だ。

396名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:36.89ID:GBOZQQ310
>>383
どこのモスのことだよ?www

397名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:22:54.87ID:+BTZftke0
たまにチーズバーガーが食いたくなってマック行くのだけれど、口に入れようとした瞬間、くさっ!ってなる………で、やっぱりモスにしておけばと後悔する。

398名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:15.19ID:UoLD9OVV0
>>393
最高益の中身の問題でねw
店舗の売却益で過去最高益って意味有るの?w

399名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:33.60ID:XrqPIZol0
>>394 次の目玉があるような無いような

400名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:34.02ID:KhpqCdEY0
マスゴミのマクド叩きに便乗して叩いてたやつは100%ジジイだったわ

401名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:46.42ID:UsJa7CpR0
>>376
逆だろ
安易な安売りをやめて乞食を切ったことで店の雰囲気が良くなった

402名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:49.69ID:y/+HWsmk0
>>66
まだ社外取締役で居るのかよ
追放しろや

403名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:23:57.90ID:9bnHsNas0
>>394
利益はあがっけど全体の売上は落ちてそうじゃね?それを成長と言うかどうかだけど

404名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:02.09ID:lNy82/0h0
プロ経営者原田でもできなかったことをやれる女

405名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:08.45ID:m052j2O60
>>398
利益配分書き出して見ろ
そしてそれを100回読み上げろ

406名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:11.77ID:qikqC3Bz0
>>394
雇用が無くなる

407名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:15.43ID:SAC3Q8N/0
緑バーガーを忘れるな!

408名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:26.27ID:K+o99WKY0
>>92
北海道だとそれはあり得ないなぁ

409名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:41.01ID:9kK3kSrR0
>>380
PDCAを上手く回してるって事じゃん
経営手腕だろ。どう考えても。

410名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:42.63ID:yQMABc880
カサノバ社長ってネットで叩かれてたよね

411名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:46.01ID:GBOZQQ310
>>397
モスなんざもはやマックと大差ないだろ?
落ち目のモス信者悲惨だな。

412名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:52.09ID:UoLD9OVV0
>>396
???w
キミらモス叩きの『お仕事』してるネット乞食さん?w
お仕事ご苦労様w
モス叩きはスレチだと思うけど?w
そんな事してるから怪しまれるんだぞwアンタラ

413名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:24:52.77ID:7S/LaZBQ0
ネットユーザーも随分入れ替わったな

414名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:25:05.04ID:FkCnQ6Cc0
マクドが過去最高とか医療費が足らなくなるな

415名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:25:06.71ID:JcTHE+YI0
単品五百円くらいのバーガーめちゃくちゃ旨かったな

ただレギュラー化はしてくれないから、次の同じ値段のやつが激マズだったりする…

416名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:25:32.65ID:TN2ouHzL0
モスより腐敗緑肉の勝利。アベノミクス効果で、品質より家畜エサ低価格が魅力なんだろうな。

俺は一生食わないけど

417名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:25:48.39ID:SAC3Q8N/0
貧乏人が激増したから、ジャンク生ゴミフードの需要が増えたのかな?

418名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:26:23.24ID:UoLD9OVV0
>>409
撤退戦だろw要するに
別に何か拡大的な事をして成功したわけじゃねーのにw
この賞賛w
怪しすぎだろwステマ

419名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:26:28.60ID:q+3If3X+0
グランてりやきって言うほど美味いか?

420名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:26:31.78ID:Qvt/TFlo0
金属片入った時アメリカ流で裁判回避のために謝らずに批判浴びた
その後日本の様式を学んで謝罪して全国のお母さんたちとミーティング開いて取り入れてここまで来たからまあ素直に受け入れることはできる有能な経営者ではある

421名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:26:43.95ID:or5xRztk0
原田の無能さが際立つなw

422名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:26:56.28ID:yqcJwILD0
モスバーガーは値段が高くて手が出ないわ

423名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:05.51ID:n6fcShaz0
>>212
アップル、マクドナルド、ベネッセ全て業績回復かよ
何であいつを雇ったのか今となっては不思議だなw

424名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:11.88ID:qikqC3Bz0
もうアメリカマックが乗っ取ったので

世界標準の家畜のえさに成り下がった

425名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:19.56ID:agMHB4zk0
原田のメニュー隠しとビニール袋くれないのはマジでクソだった

426名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:21.15ID:GBOZQQ310
>>412
必死にマック叩きしてるお前に言われたくねーwww
お客は正直だねぇwww

427名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:23.86ID:TfeWfxUFO
マクドのチーズばーがーなんか食うヤツは情弱
普通のハンバーガーにスーパーマーケットで買ったチーズ自分で挟むほうが安くて旨いと

428名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:52.78ID:yqcJwILD0
モスバーガーは高いんだから美味しくて当たり前

429名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:57.39ID:LubxiI+l0
>>406
今は空前の人手不足だよ
えり好みをしなければマックに勤めてた層は直ぐに次が見つかる

430名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:27:57.70ID:R0b4zodt0
ポテトへなへな多すぎない?

431名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:24.64ID:nZdvnSmU0
>>427
外食の話してるのにスーパーを引き合いに出すやつって頭悪いよね

432名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:29.46ID:xvsEov9S0
モススレ見たけど
既存客からも怨嗟の声に溢れてて
ワロタ

433名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:34.91ID:n/vNrWb90
書き込みやの悪口、消えたもんな。

434名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:40.56ID:lXlCU4sY0
衛生関係の不祥事だったらそれ以降は行く気になれず行ってない
すき家も同様に行ってない

435名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:50.47ID:9bnHsNas0
>>430
揚げたてくれ言えばパリっとしたのくれるんやろ?買わないけど

436名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:28:53.93ID:Misd/7/u0
そんなことよりお前らが信仰してるモスの心配をしてやれよw
もう何をやってもダメでジリ貧でぶっ倒れそうじゃねえかw

437名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:07.29ID:f1eb8S7d0
原田さんが蒔いた種が実りつつあるね

438名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:23.02ID:qvHjDP6b0
 
一方のモスバーガーは売り上げが低迷し、決算も酷くて、このままでは……。

 

439名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:23.34ID:qhsDnZoX0
>>361
おそらくアメリカ人は、いうほど緑肉を気にしないんだなって思う。すごいニオイになったロブスターでもへっちゃらだし・・・

客に対する誠意つか、誠意は他で分かるし、あれがアメリカ人の味覚スタンダードと考えるのが自然。

440名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:25.92ID:Zh4/nwk80
>>342
今でもマックは嫌いで俺は行かないけどな

441名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:31.24ID:UoLD9OVV0
>>426
お客?w
マックは確かに日経にとっては『お客様』だろうけどw
ステルスマーケティングを買って貰ってるねw
ステマを叩いて何が悪いのかね?w
ネットで大絶賛ってドコのネットよ?w
答えてみ?w

442名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:33.16ID:v/UquNIg0
そんなに来てんだ……。
俺はずっと食事付き談話室だと思ってる。

443名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:41.26ID:GBOZQQ310
>>427
味音痴すぎるだろ、お前?

444名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:45.87ID:yqcJwILD0
>>436
モスバーガーは値段が高くて手が出ない

445名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:50.76ID:SB7BrkVM0
まだポケモンとかやってんの?

446名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:52.17ID:yzKPBRYr0
>>380
原田のマックセット
サイドメニューは原価最安・高脂質高炭水化物の強制ポテトだけ
(さらに客にはメニュー見せない・60秒以内に用意できなければ返金等現場を混乱させまくった)

カノサヴァになって変わったマックセット
サイドはポテト・ナゲット・サラダから客が自由に選べるから健康志向でも行きやすくなった

全然違うわ

447名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:57.28ID:t+Sx/wiZ0
冷めたポテトよりまずいものはない
ポテトはあげたてのやつに限るな

448名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:29:57.33ID:sTm5W0kv0
餅は餅屋
バーガーはマクドナルド

449名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:00.79ID:n/vNrWb90
>>427
アスペか?

450名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:17.14ID:dP7C0ae80
>>114
あれ既に揚げてあるから、レンジで解凍してからオーブンで焼けばOK
フライパンに弱火で10分放置でもOK

451名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:18.70ID:fP/Umffl0
ナゲットだけ敬遠しとけば大丈夫だろ

452名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:44.58ID:Zh4/nwk80
>>436
マックよりマシな程度でその割には高いから行く価値無し

453名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:48.59ID:i12EFMKW0
>>438
もう手はないのよ
もう詰んでる

454名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:50.41ID:zGwAqXHE0
日本人ってあれだな…………

455名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:30:54.71ID:UoLD9OVV0
>>438
大丈夫だよw
どうせw広告料をもっと出せって
マスゴミがモス叩きしてるだけだからw

456名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:31:16.06ID:t/MWypPA0
マクダーナルなんて子供に食わせるもんじゃないし、
ハンバーガーが食べれるカフェなんていっぱいあるし、
今後行くことはないだろう

457名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:31:20.65ID:aU79ow6K0
やっぱマックだよなw

458名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:31:37.67ID:yqcJwILD0
癌になっても安いからマクド行く

459名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:31:58.41ID:GBOZQQ310
>>441
マック>>>モス
現実を見ようよwww
あ、現実を見ると死んじゃう病の人かな?

460名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:00.99ID:lNy82/0h0
最近のマックよくなったよねって感じてる人はわりと多いと思う

モスはもうダメだな

461名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:04.31ID:ylLNoHjp0
>>367
これわかってないやつ多そうだよな まあ買う奴にとってはどうでもいいことだろうけど

462名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:19.65ID:c4FEHS8/0
>>5
コーヒー不味くね?

463名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:39.49ID:1U9WuH/S0
おまいらの手のひら返しにはホトホト呆れるよw

464名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:42.02ID:klX1CGt/0
たまにジャンク食べたいジャンク食べたいジャンクジャンクジャンクジャンク、みたいになる
コカコーラも1、2年に1回強烈な発作が起きる

465名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:45.33ID:v/UquNIg0
モスいくけど質下がってない?

466名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:47.61ID:i12EFMKW0
>>455
マジで客入って無くて深刻だよ
信者だったらちゃんと行ってやれ

467名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:32:53.70ID:UoLD9OVV0
>>458
ガンの前に鬱で自殺だぞw多分ね
アレ食べる度に気分が落ち込むんだものw
絶対に何かヤバイものが入ってるw

468名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:00.89ID:jjd2+XZj0
>>1
ダブダブチだっけ?
ああいう、健康に悪そうで
肉どっさりなのを出すべきだね。
あれは420円でも高いって感じがしない。
ウェンディーズの肉三枚のバーガーを越えたからな。

469反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/02/19(月) 18:33:07.37ID:023kn0vN0
カッコイイと思う

470名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:09.90ID:hkkGwr+O0
お前らの手首バキバキと聞いてw

471名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:10.73ID:yqcJwILD0
質より量が第一

モスバーガーよりマクド

472名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:22.91ID:fix57M8z0
一時期に比べたら味もマシになったような

473名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:24.37ID:qikqC3Bz0
>>429
今まで店長や社員が早期退社迫られて
事実じょうクビ 
次は同じ待遇ではもう見つからない

マック社員は給料少し高かったからな。

これも藤田が日本企業として育ててきたのに
もう外人が口出してアジア人がレジと製造になって行って
日本人の内需には貢献しない

474名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:27.50ID:gw/6GLab0
>>427
チーズ一枚単位で売ってくれるならね

475名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:41.05ID:LubxiI+l0
モスは三割ぐらい高くなったよね
昔は全部で800円代だったのに今は1200円弱だよ
流石に控えるようになったわ
ホットドッグは凄い高くなったしさ
以前の大きさでいいから値段も戻して欲しい

476名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:49.09ID:GBOZQQ310
マックアンチとモス信者が息してないwww

477名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:33:56.17ID:aU79ow6K0
モスバーガーとはなんだったのか

478名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:01.41ID:QW2eGnd20
>>463
www

479名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:04.23ID:SEjJ0R+P0
何度食っても胃もたれするぞマック

480名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:14.45ID:QNvOvud90
グランクラブハウスの成功でしょうか

481名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:23.05ID:sd/dAdFw0
飲食は立地が全て
味なんてどこも大差ない

482名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:24.93ID:yqcJwILD0
>>475
1200円じゃ高杉

483名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:29.36ID:UoLD9OVV0
>>466
信者ってなに?w
つかw四六時中モス見てるの?wアンタ
業者の人?w
ガラガラだったら赤字酷いでしょ?w
どうして?wそんな嘘吐くの?w
お仕事?wねえ?

484名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:29.68ID:fix57M8z0
>>476
この界隈もアンチや信者がいるのかよw

485名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:43.08ID:klX1CGt/0
>>481
ですよね

486名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:46.04ID:jjd2+XZj0
>>476
マックダブルをひっそりと廃止したあたりは
全くマクドナルドには行ってなかったよ。

487名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:34:51.81ID:fix57M8z0
>>479
お前が年取ったんだよw

488名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:03.71ID:bK5puwBM0
少し前にカサノバ無能って叩いてなかったか?

489名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:06.75ID:TOHvMuox0
モスバーガーって全体的にサイズ小さくなったよね?
もうあれでダメだと思った

490名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:14.17ID:yq4yvLHT0
原田前社長のとき(2004年〜2013年)は、業績が低迷して
さんざん叩かれたし、社長がサラ・カサノバになった後も
2014年の緑肉騒動なんかでさんざん叩かれたのに、
業績が回復したら、手のひらを返したように絶賛かよw

491名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:30.43ID:qbC1EhGg0
日産のゴーンと同じじゃんな。
バカすぎる記事。

492名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:33.60ID:b8ky3IrV0
ほんまに中国経由してないの?
あの緑肉事件から全然行ってないのだが、行ってもええの?

493名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:42.49ID:RSh5AE8b0
>>475
他店に2、3回通えるレベルだな

494名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:35:57.08ID:PdZhWc7U0
日本マクドナルドが発表

↑で気づきましょうw

495名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:00.40ID:J0NbzQOD0
安いってコメ多いけど何で安いかわかるか?時給800円だからな
俺が高校生の頃は670円だった

496名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:02.95ID:t+Sx/wiZ0
近くのモスは常にガラガラだな
利益でてるようには見えない

497名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:03.21ID:UoLD9OVV0
>>459
ドコの世界の現実だよw
炎上対策会社の現実なんて知らねーよwww
金で簡単に『現実』とやらがコロコロ変わるんだからw

498名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:04.04ID:jjd2+XZj0
>>488
対応は最悪だったのは確かだけど
原田が荒らした後だったからな。

499名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:06.10ID:i8tt+gvJ0
マックに行く理由が分からん、何でファストフード店に行くの??休むならドトールとかもあるし、わざわざ不味いマック選択するの?

500名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:13.01ID:gw/6GLab0
>>466
だってユーザーの意見何も聞かないじゃん。
聞いてるならソースをあのままにしとくか?

501名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:16.97ID:qhsDnZoX0
つかそろそろモスキャラが欲しい。

企業コンセプトなんかいらない、メガネにツインテールのバイトコスプレでいい

502名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:20.18ID:+RUGHrZY0
あんま原田いじめないで

503名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:38.81ID:9bnHsNas0
>>475
食い放題いけるじゃんwww

504名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:48.86ID:4bCreGbC0
なんでおまいらが褒めてんの

505名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:53.30ID:jjd2+XZj0
>>492
今でも鶏肉は一切買わないよ。

506名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:36:58.70ID:IAbCof6I0
>>495
高いじゃないか
俺がバイトしてた頃は高校生は490円だったぞ

507名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:14.33ID:ycDw1mXq0
別に美味くなったわけじゃないんだろ?目先を変えてバカを取り込むのに成功しただけ

508名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:16.35ID:i7ZNTQ9G0
>>488
ここの住人に何がわかるんだよw
ちゃんと結果だしてそれが気に入らなくて因縁つけてる連中ばっかだしwww

509名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:16.52ID:SEjJ0R+P0
まー質より量派はマックだわな

510名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:32.89ID:UoLD9OVV0
>>504
誰も褒めてないw
日経が勝手に言ってるだけw

511名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:36.12ID:GBOZQQ310
>>497
マックは最高益。モスは?www

512名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:37.28ID:JDx99oHt0
>>494
決算はどこでも企業が発表するものだろ

513名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:43.94ID:apmG13zR0
原田さんNHKのランニング番組出てたなあw
経営無能な人なんやね

514名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:46.86ID:gw/6GLab0
>>499
ドトールに100円あるなら行くんじゃない?

515名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:37:49.70ID:bI7Dccp10
いや地方の不良店舗閉めて24時間やめたのが効いただけや

516名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:38:05.48ID:QW2eGnd20
>>491
よく知ってるね
その通り
企業の規模より足腰が大事

517名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:38:14.24ID:5jK344n90
カサノバ、頑張ったね。

518名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:38:49.46ID:ycDw1mXq0
>>509
量が欲しけりゃ二郎だろ

519名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:38:52.93ID:KhpqCdEY0
>>479
ジジイはおかゆ食ってろ

520名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:38:54.22ID:ohGYA+RG0
見事に騙せてますねww

521名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:00.63ID:qikqC3Bz0
>>502
原田はアメリカマックの意向道理傾かせたんだから
有能だろ。

社長辞めた後も会長職でがっぽり設けたしな

解らないのはバカ日本人

522名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:10.85ID:TUSihWyE0
あんなものをあんな値段で売っていて客が来るんだもの
ホント有能だわ。騙す的な意味で。

523名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:14.32ID:DAW9dkVw0
>>2‐3
食べて応援かw

524名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:32.45ID:lber3n0m0
>>505
ファミリーマートも同じ鶏肉使ってたのにマックだけが叩かれたな

525名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:36.12ID:R/B4414y0
ネット民の99パーセントはバカだからしかたない
売上ふえてるのに店舗閉鎖したからだーとか池沼だろ

526名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:39.17ID:jjd2+XZj0
>>502
原田は利用客をありんこ程度にしか思ってなかったからな。

メニュー隠したらセットが売れる

確かにセットが売れる率は上がるけど
来客減による売上げダウンは確実だった。

527名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:39:59.74ID:E2pkE0AT0
そんな事より何でケンタッキーのとりの日パック改悪したんですか?

528名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:06.59ID:nRcfK7LB0
客がアホなだけだしいいんじゃね

529名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:25.33ID:eBPuzMnL0
この前やってたダブチのは良かったな。脂ギトギトの肉の塊は食いごたえあったぞ。

530名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:25.81ID:UoLD9OVV0
>>511
意味不明だなwww
じゃあw今まではモス>>マックだったって話か?wwww
そういう事だろ?w比較するものが短期の決算だけならさ
どうなの?wねえ?
コロコロ変わるモノは『現実』とは言わんよwアホ

531名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:43.30ID:0n8zISaj0
なにがネットユーザーだ
自分たちの伝えたい意見を代弁してるような投稿だけ都合よく抜き出してるだけだろうが

532名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:46.41ID:zTcdsvUI0
モスは近くに店舗無いから行かないけど凋落の原因って何よ?

533名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:48.69ID:EA2i4H5r0
子供がハッピーセット喜ぶから行ってる
モスもなんかコラボすればいいんじゃないの

534名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:52.20ID:kvuHhZUy0
あー、分かったー!
ここへの書き込みってマクドの一番の宣伝になるんじゃない?
その意味でつまり宣伝部が「有能」なのよ、きっとそうだわ
日本の会社モス頑張れ!

535名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:40:52.36ID:jjd2+XZj0
>>524
いや、ファミリーマートでも飲料しか買わない。
ケースと弁当は全く信用してない。

536名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:00.51ID:NWDFzXuJ0
原田と比較したら誰でも有能扱いされそうなんだが

537名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:04.31ID:GBOZQQ310
マックアンチ涙目でクサすしか出来ないwww
一方、モスが・・・モスが!www

538名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:20.90ID:0zHSwwIK0
疫病神原田はこの前言って委員会で負け犬の遠吠えしてたぞ
マクドナルドの株持ってるけど原田社長時代は株価低迷してたからざまぁと思ったわw

539名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:32.38ID:1ZjNWn9C0
お前らの負けwww

540名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:41.02ID:PPWotUHk0
店舗多すぎるとなんか有難みがなくなるから
あんまり増やさない方がいいんじゃないかな

541名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:41:53.46ID:XXVRUfKv0
チキンタルタは美味かった接客が変。

542反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/02/19(月) 18:42:10.39ID:023kn0vN0
経歴が食品関連の専門家みたいだね

543名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:13.61ID:9rc5QE8Y0
マクドナルドがオシャレ店舗になってるのはkサノバから?

544名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:18.75ID:fix57M8z0
>>518
量なら太郎
すたみな太郎

545名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:20.64ID:jOcc+s500
マックずっと肉の味が苦手だったんだけど、クォーターパウンダーだけは大丈夫だった
でも、それも無くなりまた行かなくなってたのだが、オージービーフに変わってから美味しく思えて今はすごく好き

546名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:27.72ID:rkREUodT0
急激に落ちる予感

【薄毛】「フライドポテトで薄毛治療」は無理、日本の研究者が警告
http://2chb.net/r/newsplus/1519017208/

547名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:28.72ID:jjd2+XZj0
>>536
原田はSIMテーマパークとかで
間違った経営理論を身に付けたんだろうな。
大学生でも解るようなことがわかってない。

548名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:28.98ID:GBOZQQ310
>>530
すげえ悔しそうwwwざまあwwwざまあwww
めっさ草生えるwwwwwwwwwwwwwww

549名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:32.81ID:T3QTemTs0
>>35

どうしてしょっぱいのか考えてみそ
肉の臭みを消すためもある

マクドナルドの肉は上海福喜→河南福喜に
代わっただけ
同じ福喜チェーンだよw
これでよく食えるもんだと感心するよw

550名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:37.19ID:n1aEvHe10
民衆はいいときはもてはやし、
悪くなると平気で断頭台へ送る困ったちゃん

551名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:40.32ID:eBPuzMnL0
>>527
それな。だから行ってない。

552名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:42:43.93ID:UoLD9OVV0
>>534
どんな宣伝になるのかが問題でねw
マックと日経によるステマだって流布したら逆効果だからねw
必死こいてモスモス言ってるのはw
まあwそういう連中なんだろw

553名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:04.93ID:snK8WTbq0
モスはこのままだと危険水域超えそう
ロッテリアと合併とかありそうだな
ファミマに飲み込まれたサークルKみたいな感じで

554名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:08.86ID:gw/6GLab0
>>479
微毒に対抗出来なくなってきたなら、そりゃ身体が老いたんだろ。
70,80の年寄りだって、孫だか曾孫だか連れて食いに行ってるよ。

555名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:12.88ID:9695eYcZ0
土日に家でメシ作らずに餓鬼共連れてるバカ親が居るからな

556名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:22.60ID:t+Sx/wiZ0
>>527
先月とりの日パックかったけど、ナゲットのまずさに驚いた

557名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:43.11ID:+IoLlWD60
ついこの間までお前らはマックなんか二度と行かないと貶しまくってたのに相変わらずお前らチョロいなw

558名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:46.62ID:qikqC3Bz0
藤田ファミリーが落ちぶれて来ていきなり本社の外人社長が来ると
乗っ取りバレバレだから

原田に日本マックを傾かせてアメリカユダヤ本社が堂々と経営トップになる

原田は社長クビどころか会長職になり数年何もしないでも契約金がっぽり。

騙されてるのは日本人の情弱。

これがグローバルユダヤの乗っ取り方

559名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:46.68ID:FMEj03xi0
天井臭い

560名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:43:53.95ID:P6fEQBvE0
>>543
あれは原田の置き土産だろ

561名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:44:01.28ID:UoLD9OVV0
>>548
wwwwwwwww
コロコロ変わる決算が『現実』だなんてw
バカな錯覚してるからw犬の餌なんて喰って喜んでるんだろ?wん?w
頭バカになってるぞw変なもの喰ってるからw

562名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:44:23.48ID:klX1CGt/0
>>540
薄利多売代表みたいなもんだから、派手なとこにわんさか出店して売れないとこ締めていく
うちの実家近くのドライブスルーメイン店ガラガラだな
あれどうやって収益出してんだろ
夜辞めたといっても

563名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:44:49.94ID:eBPuzMnL0
>>532
ヘルシー志向に切り替えた。

564名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:44:53.13ID:nRcfK7LB0
>>492
中国産をタイ経由で日本に送れば、タイ産

565名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:44:54.60ID:N+pIkp0k0
マック入るのは便所借りるときだけ
鶏頭が緑肉を美味そうに食ってるわw

566名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:00.13ID:jjd2+XZj0
>>557
2度と行かないまで言った人は本当に行ってなさそう。

567名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:20.41ID:QW2eGnd20
>>555
そんな言い方するなよ
子供はマクドナルド好きだろ

568名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:22.98ID:v/UquNIg0
>>532
高さの割には満足感がないこと

569名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:25.34ID:GBOZQQ310
>>561
モスは何のエサなのかな?wwwプギャー

570名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:30.40ID:nRcfK7LB0
まぁ子どもがマック好きなのはわかる

大人は行くべきじゃない

571名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:41.28ID:kNLgTuZ/0
なんやこの提灯記事は?どうせまた日経辺りだろ?

572名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:41.64ID:e5hvEj2a0
200円バーガー3種、不採算店舗閉店、店内改装までは牛丼家レベルの流れだったが
ポケモンGOのジムになったあたりで勝利が確定した
そして季節ごとのマックシェイク攻撃やキャンペーンも成功。通常メニュー値上げしても影響なし
ジャンクフードでいいんだよ。子どものための安心野菜メニューとか誰も求めてないって
店員はいまどきのバイト事情反映してまともな接客できる人は少ない

573名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:55.20ID:qAr5MWPu0
>>553
ハンバーガー業界も再編あるかもな
既にファーストキッチンはウェンディーズの傘下になったし
あと韓国ロッテ傘下のバーガーキングが香港の投資ファンドに売られたし

574名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:45:59.88ID:ilPh9bLS0
>>557
もう25年以上行ってないけど?
親に連れて行かれたのが最後

575名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:46:26.57ID:0kLQ6jX00
>>1
さすが原田さんやで

576名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:46:59.00ID:2mZcgD8o0
カウンターからメニュー無くしたのはバカの所業
それを元に戻しただけでも良かった

サラダのドレッシングは美味しくないのが残念

577名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:04.12ID:AfMl6Tta0
カサノバにまんまと騙されてるのかw

578名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:06.52ID:P6fEQBvE0
>>532
田舎ならまだあれで騙せて通用するかも知れんが
マクドナルドとロッテリアとモスしか無かった時代しか通用しないんだよ

579名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:16.20ID:fix57M8z0
ID:GBOZQQ310とID:UoLD9OVV0が何をやり合ってるのか分からないけどどうやら自分が知らない世界があるようだ

580名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:22.55ID:NWDFzXuJ0
>>547
原田に限らず、Forbes誌に紹介されるような経営者は世間一般とは乖離してると思う

581名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:25.15ID:hvyyK6vI0
>>557
店舗減ってるんだから
来店者数は確実に減ってるだろ
利益率が上がって最高益なんでしょ?
客数は減ってるよw

582名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:47:44.32ID:UoLD9OVV0
>>569
wwww
バカ丸出しなレスしてんなよw
豚の餌喰ってて頭バカになった工作員さんw
で?w短期の決算が『現実』だって妄想が間違ってたってわかったの?wねえ?
見苦しいんだよwバカ丸出しで逃げ回っててさ

583名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:48:04.74ID:Y+lOmb7q0
モスバーガー甘ったるいパテが水っぽいからマックの味が好きだな

584名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:48:09.85ID:klX1CGt/0
というても、外国人て揃いに揃ってマック嫌いだよね?
EU、カナダ、オーストラリアとか
ゴミみたいな扱い
カフェ代わりにさえ嫌がる
お金落とすの嫌なのかな
いずれにしてもさすがに巨大資本、不動産ケチんないから場所が素晴らしい

585名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:48:09.86ID:ajU2CGLi0
日本劣化の実例がまた一つ

日本人は自分で考える能力がない

586名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:48:23.93ID:WaBwErz00
さらっと手のひら返すお前らキモすぎだろ死ねや
少し前まで無能だの言ってたくせにてめえらの脳が無能だわ

587名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:49:06.27ID:rybq1Ln80
経営手腕もあるものかもしれないけど
世界的企業という手厚すぎるバックボーンが主原因

588名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:49:40.27ID:rSZOotYl0
ハンバーガー用の丸いパテ
どこかに売ってないかなあ

589名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:49:44.20ID:YcY3K+Rn0
これがネット工作員というものか

590名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:49:52.28ID:fix57M8z0
>>586
俺は言ってないから

591名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:49:54.43ID:e5hvEj2a0
>>584
ほかにおいしいバーガーチェーンがあるから。日本が異常

592名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:50:14.38ID:UoLD9OVV0
>>586
日経の提灯記事を真に受けるなよww
日経が勝手に『めっちゃ有能』って『ネット』で言ってるって書いてるだけなw
韓流スターが日本の若者に大人気(笑)ってのと同じw
真に受けるなよw

593名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:50:18.00ID:ohGYA+RG0
不景気に強い所の復活はデフレ再突入のお知らせだな

594名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:50:26.45ID:NWDFzXuJ0
モスチーズバーガーは貧乏な学生時代でも何度か食べたな
美味しかったし思い出に残るわ
マクドナルドの100円バーガーは、並んでまで買う物じゃないと思うね

595名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:50:59.32ID:v/UquNIg0
>>586
ここにそんな影響力あるのか?w

もっとライトな無党派層じゃない?

596名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:51:10.65ID:pRBwLIpe0
>>13
モス嫌いじゃないんだけど値段が高めなのがちょっと寝

597名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:51:10.84ID:klX1CGt/0
>>591
そっかあ
お茶くらいよくね?って思う

マックのコーヒー客、地味にでかいと思うの

598名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:51:29.87ID:oAEVkbCP0
ID:UoLD9OVV0 はマックが粉飾決算しているとでも言いたいの???

599名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:51:30.40ID:py85/Hp00
>>1
バーカ

600名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:51:44.37ID:QW2eGnd20
>>586
こんなに決算良いとはな
株買っとけば良かった

601名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:05.94ID:GBOZQQ310
>>582
で、モスは何のエサなのかな?wwwプギャー

602名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:09.49ID:GXhC3/bp0
カサノバ社長、パワフルな顔つきが素晴らしい。
パイナップル入りのハンバーグが美味しいと思うんだが、デカいパンだけ売ってない
かな。感覚的にはマックのパン少し小さい。

603名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:12.15ID:t7mSN4Ae0
>>1
文体の違和感凄いなw

604名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:13.28ID:G4VRzaJJ0
>>1
原田の逆をやれば成功出来るという典型例w

605名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:13.58ID:CX9I6JjO0
グラブルのコラボで少しの間通ったわ
安っぽい舌してるから旨かった
美味しく食べれるならそれでよいと思うね

606名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:14.48ID:JoGFyP2x0
ハンバーガー自体に思い入れがないんだよな。味、量、価格ともに丸亀に軍配

607名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:52:27.43ID:QnQ5rSCv0
カビ肉のゴミ企業
こんなのが再生するとか日本終わってんな

608名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:53:10.42ID:UoLD9OVV0
>>598
ステマしてるって言いたいのだよwマスゴミ使ってね
ドコの『ネット』でカサノバ賞賛してるの?w
日経に替わって出してみ?w
ドコで『めっちゃ有能w』って言ってるのかね?w

609名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:53:27.32ID:iIsORZhQ0
          ____
       / \  /\     <モスは食事、マックは餌
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

610名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:53:51.63ID:py85/Hp00
まーた騙されとるwww
肉色を緑から茶色に変更しただけだから

611名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:53:57.62ID:QnQ5rSCv0
俺はここは食い物を売ってる店だと思ってない。
一円も落とさない
ファミマとマックは一生使わない

612名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:02.68ID:EBJe1WAA0
標準語「マック」vs関西弁「マクド」キャンペーンの時は楽しかった
関西のバーガー旨かったし

613名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:04.33ID:qhsDnZoX0
>>571
客動向ばかりで、肝心の味についてはなにも記事がないw

614名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:20.55ID:ZMxgdfGr0
今はどうか知らんけど、原田時代の24時間やってた店は夜行くと難民だらけだったな
飲食店って感じではなかった

615名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:25.68ID:L84TjssD0
安いメニューと安くないメニュー両方揃えているのはいい
800円使うならバーガーキング行くけど、ハンバーガーとアップルパイとコーヒーで300円ならコストパフォーマンスは悪くない

616名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:27.09ID:x9yRhhoX0
カサノバはメニューを廃止した!マクドナルドは売上が下がった!
カサノバはメニューを復活させた!マクドナルドは売上が上がった!

アホ「カサノバ有能!」

617名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:31.35ID:HHeIx63y0
散々叩かれてた時のゲロ不味さに比べると最近はややマシになったと思うんだが、そう思ってんのは味覚音痴の俺だけ?

618名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:43.48ID:3003ycxj0
モスバーガー「うちはどうしたらいいの」

619名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:49.86ID:67TlbjGz0
マックに入るとワクワクする

620名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:51.73ID:Y+lOmb7q0
世の中にはファストフードが異常なほど嫌いで憎んでいる奴がいてそいつらがめちゃくちゃ叩いてただけ

621名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:54:59.56ID:zizSyLGw0
生ぬるいハンバーガーを出す店
それがマクドナルド

622名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:01.48ID:fP/Umffl0
マックはQPとWチーズだけ残ればどうでもいいわ

623名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:11.03ID:PGaIobMd0
一時期コーヒーが無料の時期あったけど
あれ以来たまにマックに寄る習慣になったな
作戦大成功か

624名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:14.48ID:m0qensPx0
牛丼店で女子を見かけることはないが、マックには女子がたくさんいる
女性客を取り込むだけでも業績に結構なインパクトがある

625名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:20.70ID:mj5PmOcB0
この期に及んで緑肉緑肉ってマック叩きやってモス上げしてる人って実は中国人なんじゃないの?
マックは中国を裏切りモスは国産から中国産にシフトした。そんなに緑肉が怖いのにモスを食べる理由が分からない。
私は緑肉を食べたくないから中国産のモスを止め、オーストラリア・ニュージーランド産のマックに変えた。

626名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:20.99ID:rwtWRKC20
上手くなったんなら行ってみるけど、どうなの?

627名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:27.82ID:WmLtwhEI0
原田無能すぎワロタw

628名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:34.28ID:ilPh9bLS0
>>618
おまえは値段と味を30年前に戻せ

629名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:34.46ID:YT3jB4/K0
ハングリーヘブンとブラザーズにしかいかないな

630名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:55:36.34
大人気の原田さんは先々週にマラソン番組の「ランスマ」にゲスト出演して、ビジネスマンがランニングするにはってテーマで偉そうに語ってました

631名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:05.12ID:cwTgEYCs0
>>616
メニュー廃止したのは原田の時だよ

632名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:08.33ID:wEUWfDk50
時間経てば忘れちゃうジャップならではのV字回復よ

633名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:10.63ID:m/3XCfB70
マクドナルドに行くようなやつとは友達になりたくない
他人の歯でも食っとけ

634名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:10.91ID:UfZ0KNzf0
よくダブルチーズバーガーとナゲット5個とホットコーヒーを頼んでるけど
体に悪いかな

635名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:40.23ID:NWDFzXuJ0
>>611
コンビニ全般、ブラック企業過ぎてドン引きだよね
現代社会の奴隷制だと思う

636名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:42.01ID:rpAjwaw50
飲食店だから禁煙にした

ただこれだけの理由だろ

637名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:42.19ID:oAEVkbCP0
モス信者、自殺すんなよw

ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。
モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4〜12月期)決算を発表した。
売上高は544億円(前年同期比0.8%増)と横ばいながら、本業の儲けを示す営業利益は33億円(同19.6%減)と減益で着地した。
減益の主な要因は、牛肉など食材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。
一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。
モスバーガーの既存店客数は2013年度から4期連続で減少している。今2017年度も2017年4月〜2018年1月の累計の既存店客数は前年同期比1%減。
こんなにも長く客数減が続いているのはなぜか。理由の1つが効果的な販促施策を講じられていないことだ。
競合の日本マクドナルドは、ここ2年ほど、話題の拡散を狙ってツイッターを中心とした宣伝にシフトしている。
昨夏に仕掛けたキャンペーンは「マック」と「マクド」の2つの愛称を懸け、東京・大阪それぞれをイメージしたバーガーどちらを支持するかをツイッター上で競うというものだった。
キャンペーンに参加すると商品のクーポンが届くという仕組みで客数増につなげた。
一方、モスバーガーはテレビCMを打ったりしているが、ツイッターなどSNSを通じた商品訴求が不十分だ。
同社は国産野菜の使用や、健康を意識した商品開発で知られるほか、ここ数年はご当地色を打ち出したメニューを強化している。
だが、モスフードサービスの中村栄輔社長は昨年11月の中間決算説明会で「自分たちの強みをもっとアピールしていく必要がある」と販促の弱さを認めている。
さらに、過去5年の間は、2013年10月と2015年5月に食材価格などの高騰を理由に、商品の値上げに踏み切っている。
特に2015年の値上げでは全商品の約9割を対象に10円〜70円引き上げ、看板商品の「モスバーガー」は340円から370円に値上げした。度重なる値上げによって客離れを招いた面もある。
いちよし経済研究所の鮫島誠一郎・主席研究員は「マクドナルドは400円近い高単価のハンバーガーも扱う一方、100円バーガーやバリューランチ(平日昼のランチセット割引)など割安な商品をうまくアピールしている。モスバーガーはこうした訴求ができていない」と指摘する。

http://toyokeizai.net/articles/-/209063

638名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:56:48.73ID:7egILOIE0
>>618
もう何をやってもダメだと思うから身売りの準備をしろ

639名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:06.10ID:QW2eGnd20
>>618
う〜ん 分らん

640名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:12.75ID:CE9tyKQE0
日本人ならモス1択

641名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:14.31ID:4ajbm3Iz0
あの女社長か。
さすが、送り込まれてきただけあるな。

642名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:18.11ID:t5GyN/Xg0
チキンクリスプはコスパいい
あと無料クーポン

643名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:19.34ID:DieGyfMS0
誰が褒めてんの?見たことないよ

644名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:35.06ID:VgcC9ZwK0
変だなあ
つい最近までマックをディスりまくりの風潮だったはずだが何が変わったん?
700~800円程度の無駄に高いカネ払ってマック利用するぐらいなら、
大戸屋などでランチ食ったほうがマシだわ

645名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:35.83ID:xUdXe9PJ0
>>618
ロッテリア「買い取ってあげるニダ(はぁと)」

646名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:38.27ID:wAqfPe0J0
>>633
わかる
俺も飲食店程度でブチ切れるやつと
友達にはなりたくないし

647名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:41.58ID:qr0q6xMh0
5ch
マクド不振
→臭い、汚い、高い
→モス最高

モス不振
→高い、遅い、汁っぽい
→マック最高

所詮風見鶏5ch

648名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:43.70ID:iIsORZhQ0
>>634
体にいい食事ってのがよくわからん。
和食だって塩分的な意味で体に悪い

649名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:52.58ID:klX1CGt/0
広告強いよね
ソフトバンクCMも強い

ケータイはアレだ
ソフトバンクは3か国語くらいスタンダードで網羅してるけどドコモはそっちにお金使わないよね
国内の外国人、ソフトバンク直行だろう

650名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:53.72ID:Y/1V3FRE0
原田w

651名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:57:56.65ID:840e8Rud0
店舗数激減したのにな
何か裏がありそうだw

652名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:00.17ID:NNEMEANl0
>>1
原田を社長にした経営陣は無能。

653名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:03.75ID:9WaJLDZ30
このババアがいる限り絶対マックには行かない

654名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:04.58ID:O/nt309C0
>>634
悪いに決まってるが、気にしてたら何も食えない。
無農薬野菜がいいとか言うけど、売ってる野菜が本当に無農薬だなんてわかるはずがない

655名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:25.99ID:fJo19gMV0
それでも何度でも言う、原田は無能

656名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:40.10ID:NWDFzXuJ0
>>644
広告代理店が変わったとかじゃない?
サクラ記事増えたし、モスバーガーのアンチうざい

657名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:50.64ID:hvyyK6vI0
>>644
広告代理店に金を流す
只、それだけ

658名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:51.35ID:oAEVkbCP0
>>608
>ドコの『ネット』でカサノバ賞賛してるの?w

>>1見るとツイッターって書いてあるけど?

659名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:58:59.30ID:mj5PmOcB0
>>626
去年の春ごろマックの味は急上昇した。いまはじわじわと下降中だが、それでもモスより上になった。

660名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:00.87ID:py85/Hp00
>>625
モスなんか食わねえよ
どっちも底辺の食い物
特に緑肉マックは最底辺ファストフード

661名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:18.01ID:mUshc4y90
いやジャップがガイジなだけだろ
マクドナルドはチョンの気持ちを理解したやろなw

662名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:27.94ID:NWDFzXuJ0
>>649
日本人だからいらないw

663名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:48.35ID:n8cz0t140
機関限定
超割高商品
馬鹿にしてるよ!
そぉっだねええええぇ

664名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:53.98ID:UoLD9OVV0
>>644
マックが日経にお金払ったw
ソレだけだよw
だからw日経はこんな提灯記事書いてるw
ドコのネットでカサノバを礼賛してる?w
『めっちゃ有能』ってさ?w
ソレ考えれば分かるよねwステマだって

665名無しさん@1周年2018/02/19(月) 18:59:57.78ID:bM31TpBD0
>>6188
せめて中国産からすぐに離れてればなあ。
中国産から離れられん時点でマックより高品質ってウリはないし
ただ高いだけってブランドイメージにしかならんな。
高級品質はもう先駆者出てきてて手遅れ状態だし
味が好きなユーザーが支えてくれてる状態だろ。
マックと価格とボリューム競争しても勝てんだろうし。

666名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:09.17ID:HrmgAyVW0
マクドに金もらった電通が言ってるだけで、ネットでは誰も言ってない(笑)

667名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:21.65ID:AUdQV6Rc0
賃上げしたせいか、店員がキビキビなんだよな
やっぱ雰囲気だとおもうよ、従業員のw

668名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:29.03ID:4ajbm3Iz0
>>657
最高益つってんだから、明確でしょ。
採算取れない店舗処分したせいもあるんだろうが、
それができなかった原田が無能。

669名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:29.89ID:5lWj35GZ0
まだマックちいうちょる田舎もんが
おるんか、トンキンもんは造語ばかり
やな、世界共通はマクドやMcはマック
いわんち、偽物ばかりやのう

670名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:32.38ID:sh9SYiAs0
カサノ婆は嫌われてたのに褒められてる不思議

671名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:36.86ID:QW2eGnd20
なんかビックマック食べたくなってきたw

672名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:40.18ID:NWDFzXuJ0
>>651
不採算店を整理したんでしょ

673名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:43.89ID:NizVlSzI0
乞食客が増えたから行かない

674名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:44.05ID:FVA/8bHX0
緑肉

675名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:49.97ID:ZRue8M3e0
マックが売れてる? 少なくとも賞賛はされてないのは事実
つまりただのガセ その程度は誰でも見抜ける

676名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:00:57.84ID:iIsORZhQ0
おまえらがマイノリティになってて草wwwwwwwww

677名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:10.77ID:GBOZQQ310
>>647
まだモス奴隷が必死に粘っているからな。
それを容赦無く叩き潰す!!!

678名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:15.09ID:/4o9dFcX0
楽天ポイントと電子マネー併用できないんだね。
現金で払ったらポイント使ったことになってるもういかね

679名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:17.05ID:XGcW/JJR0
>>1
カサノバすげぇから期待できると初期から言ってたが、お前ら批判三昧だったやんけ
不採算店舗をバタバタ畳んで集約したのが大きい

680名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:18.04ID:UoLD9OVV0
>>658
wwwwwwwwww
ツイッターが『ソース』なの?wねえ?
で?wアンタそんなもの信じるの?w
答えてみ?w

681名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:18.37ID:wAqfPe0J0
>>664
株板とかじゃ褒めてるんじゃない?
業績回復したのは事実だし

682名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:27.62ID:RYN4eKMs0
>>615
それなんだよなぁモスに足りないとこは。
モスも100円メニュー作ればいいのに

683名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:29.41ID:lfZ8xoLQ0
緑肉見てから俺はすっかり距離を置いた。
食べたいやつは食べるってことだろ。

684名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:34.40ID:bM31TpBD0
>>655
誤安価
>>618

685名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:01:53.56ID:AUdQV6Rc0
>>679
もっと大きいのが賃上げ
給料上がってテンションあがらない店員はいないよ

686名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:09.58ID:3YqljBrZ0
ポケモンGOのおかげだと思う。
割とマジで。
単なるジムの時は行かなかったけど、レイドバトル、さらにミュウツー出るEXレイド始まってからは、マックでお金使うようになったし。

687名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:14.31ID:WmLtwhEI0
正直、ニュース見た禿のおっさん共が押し寄せた結果だったりしてw

688名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:14.66ID:fJo19gMV0
フィレオフィッシュってあんな高かったっけ

689名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:29.90ID:C3SAxdH10
>>1
>ネットユーザーは経営陣を絶賛

これのどこがニュースですか?>ばーど ★  

690名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:32.97ID:hvyyK6vI0
>>668
原田が始めてカサ婆が完成の日の目を見た
只それだけ
原田路線の継承でしょ?
カサ婆はメニューのてこ入れした

691名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:34.28ID:IbIHf1Cw0
謝罪会見の時のカサノバの画像で、すでに抜いてた俺に死角はない

692名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:38.81ID:klX1CGt/0
>>662
外国人がいるのはもう諦めろ
腐る程いるのは消えません、もう
いたらそこから増殖するんだからスタンダードで日本語しか分からないって、ソフトバンク様儲けてくださいと言ってるようなもんじゃん

外国人だらけの町でソフトバンクとドコモ店舗入ってびっくりしたわ

693名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:40.06ID:WcftOZbr0
美味くもなく安くもないけど時々食べたくなるからなあ
体にも良くないのは分かってるけど食べる

694名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:45.47ID:MvTKYpwY0
原田がブランド切り売りしたせいで沈んでただけで
基本に忠実に普通にやればこれくらい行くという事だろうな

695名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:46.85ID:zizSyLGw0
年取ってファーストフード系があまりくえないのもあるが
行くならケンタッキーフライドチキンが多い
次いでマクドか


マクドは年に1度行けばいい方
調理方法を昔に戻してくれたらいいが
生ぬるいハンバーガーを、あの値段出して食いたくない
マクドのセットに500円位足せば、個人のバーガーが食える
しかも満足する

696名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:48.95ID:oAEVkbCP0
>>680
ソースって言うかツイッターで賞賛されているってことだろ?
頭悪いな。

697名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:50.28ID:lkmqj48f0
この記事もステマの一種

698名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:50.63ID:EOP2en8g0
マクドナルドっていらないだろ、CMとかウザすぎる

699名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:02:54.11ID:VVscxJeY0
>>634
ダブルチーズバーガーで450kcal
ナゲット5個で250kcal

ダイエット中なら危険なカロリー

700名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:01.02ID:iUXnPqaH0
>>18
そう言えばモスバーガーが広告うたなくなってからだからな
あり得るわ

701名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:07.70ID:0WQj4ujt0
マックが儲かれば儲かるほど日本人の所得が海外流出するんだがな...
まだこの国の愚民どもは気づかんか
本当にバカだな

702名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:11.38ID:jjd2+XZj0
>>584
だってコジキの巣だもんアメリカとかでは

703名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:14.22ID:FVA/8bHX0
ああ、太鼓持ち宣伝に金ばら撒いてるのかな
緑肉を食った顧客へ弁償してないくせに

704名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:16.33ID:EoDrzqPD0
ステマうっざ

705名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:23.65ID:4ajbm3Iz0
>>685
しかし、飲食店舗経営は水商売だな。
浮き沈み激しい分、やりがいはありそうだが。
俺には無理。胃に穴があきそう。

706名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:25.75ID:wAqfPe0J0
>>680
ネットのどこで褒めてるの?って自分で言ってて
ツイッターがソースなの?って煽るとか
おまえ何したいのか全然わからんな

707名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:25.77ID:ZMBtjkKd0
誰が食ってんだよこの詐欺バーガー

708名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:44.48ID:fJo19gMV0
メガマックメニューから無くしたのは痛いわ

709名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:45.36ID:UoLD9OVV0
>>681
そんな辺鄙なトコのレスを引き合いに出してマックを賞賛してるってのはなんなの?wねえ?
それをこんな馬鹿みたいに記事にしてるのどう思う?wねえ?
バカ丸出しだと思わんの?w

710名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:47.73ID:f0kngOyM0
マクド工作員「経営陣はめっちゃ有能www」

711名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:49.72ID:HL2eDfQ70
任天堂商法

712名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:51.00ID:JHgD99My0
>>645
バーガーキングだったりして
マクドナルドの不採算店閉鎖した時も積極的に動いてたし

713名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:03:55.56ID:GBOZQQ310
>>680
モスの不味くなったソースよりマシだろ?wwwwwwwww

714名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:04:01.16ID:JoGFyP2x0
ハンバーガーはもういいからタコベルがもっと爆発的に普及して欲しいわ

715名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:04:33.63ID:ZRue8M3e0
去年そんないい話は聞こえてこなかった そして今も始めて聞いた
口コミや若い奴らならともかくネットでは賞賛されることは無かった 嘘以外ありえない

716名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:04:35.66ID:h8HhgMla0
>>16
違う。
手のひらを返したのは原田が消えたマクドの方。

717名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:04:50.53ID:eBPuzMnL0
マックは中毒性あるんだよな。

718名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:04.39ID:UoLD9OVV0
>>706
だからwそれw信じるの?w
聞いてるんだけど?w
日経が言ってるから信じるの?w
そんなツイッター(笑)のつぶやきをさ?w
どうなの?w答えてみ?w

719名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:11.96ID:AUdQV6Rc0
>>705
最近、外国人より「プロ客」の日本人がエグイらしいぞ
個人情報よこせと脅したり、注文聞き違いで無料にしろと騒いだり
なんか俺も小売りで見たことあるけど、客というかクレーマー増えたと思う
サービス業の人は色々大変だとおもった、あんなの毎日相手してたらと思うと・・・ね

720名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:13.93ID:6XLtalHi0
GI値が低いバンズを使えば良くね?
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  2型糖尿病で膵臓&腎臓が壊れて失明&手足切断は嫌じゃ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

721名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:17.43ID:ZRue8M3e0
ツイッターでもマック賞賛なんぞ無かったぞ

722名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:17.85ID:67TlbjGz0
公式の原産国情報に中国の文字が見当たらないんだけど
完全に弾いてんの?
それなら久しぶりに行ってみようかな

723名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:18.58ID:4ajbm3Iz0
>>717
あるかもな。
おれはプレーンな味付けのモスの方が好きだけど。

724名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:18.99ID:sOe5Xdld0
雑談板にも不自然なほど毎日立ててるよな

725名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:21.47ID:zizSyLGw0
モスはなか卯をゼンショーに手放した辺りから
色々とおかしい気がする

726名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:30.18ID:bM31TpBD0
>>675
マックなんて称賛されることはまずほとんどないだろw
ただ手軽に入れる感じで収益あげてるんじゃねーの?
モスとか競合店が客の奪い合い競争で相手になってないし。
そこも大きいんじゃないか。
要は低価格のバーガー系列の中では一人勝ち状態ってことだろ。
高品質店とは比較にさえならんしw

727名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:42.88ID:GKDykbml0
モスバーガーなんてめちゃ高いから年2回ぐらいしか行かないわ

728名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:43.70ID:oAEVkbCP0
>>718
日経が嘘の記事を書いているってこと???

729名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:05:55.75ID:IbIHf1Cw0
そういえば、原田泳幸の次の就職先はソニーだったはずだけど、今業績めっちゃいいよな

社長にはせずに社外取締役に置いておくくらいがちょうどいいのか

730名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:15.65ID:UoLD9OVV0
>>713
モス関係ないじゃんw
さっきからモスモス言っててキモいぞw
豚の餌喰って『現実(笑)』を履き違えてる工作員さんw

731名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:26.31ID:SAuWlBE00
さすがドナルドと言える

732名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:40.38ID:zjI4jx/F0
おまエラまた負けたな

733名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:42.21ID:bWMeZR+P0
原田が糞すぎただけだろ。
メニューなくすとか、あいつ何考えてたんだまじで?

734名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:42.35ID:iuc4jryg0
>>6
こういうやつって、コピペ貼るためにずっと待機してるのかな

735名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:44.18ID:m052j2O60
マクドナのチキンクリスプ
ハンバーガー

これ以上に100円で満足感得られる外食教えて見ろよ

736名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:06:51.67ID:ZRue8M3e0
>>728
いつものことじゃん いい加減気がつけよ

737名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:07:41.70ID:ZRue8M3e0
>>735
うどん屋

738名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:07:50.28ID:bSwJrFzF0
まだナゲットは食べられんわ
緑肉の印象が強すぎた

739名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:07:57.97ID:qhsDnZoX0
>>711
任天堂に潰されたのか?いろいろあるんだな

740名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:07:58.33ID:bM31TpBD0
>>730
モスは店舗数二位だから
一応比較対象じゃね。
ケンタッキーとかメイン商品が違うから
比較対象にもならんし。
(フィレサンドとかサイドメニューみたいなもんでメインがチキンじゃね)

741名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:07:59.76ID:gAQstiPn0
>>728
朝日の経済バージョンじゃん
察しろ

742名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:02.84ID:dFiNmiZmO
イモがバサパサして不味いんだよ

743名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:15.44ID:aL/1B8sj0
>>585
世界で洗脳失敗してるのおまえら日本担当だけじゃねw

無能

744名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:16.11ID:SxemIkcZ0
マックは自力で持ち直したんだからお前らのモスをなんとかしてやれよ
今のままじゃ数年以内に身売りだろ

745名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:30.19ID:yzKPBRYr0
投資家も今のマックを評価してるんだ
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2702.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

マックの会社の価値を2倍にあげた女社長

746名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:33.23ID:1Y+KR7xI0
このおかげやろ

【薄毛】「フライドポテトで薄毛治療」は無理、日本の研究者が警告

747名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:37.31ID:vpZ0b/NG0
謎の三文字に略すやつがムカつく
それ以外は別に

748名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:08:59.95ID:zJRj/R2h0
>>701
全くだよな日本人がマック利用すればするほど、海外工場の労働者の賃金は上がり、日本人の賃金は伸び悩む
それでもまだグローバル化進めたいらしい
外国人が日本を退屈な国って言ってたらしいけど、当たり前だよ
こんな国海外生産のチェーン点しかないんだもの

749名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:07.83ID:nvBzJpZY0
フレッシュネスバーガーうまいけどモスより更に高いな

750名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:24.45ID:4ajbm3Iz0
>>733
負けがこんでるギャンブラーの心理と同じなんじゃないの。
これ以上、赤点取るのが怖くて勝負に出れない。
それに自分が始めたことだしな。
なんか分からんでもない。
外資の雇われ社長だからそれでも切られたけど、自覚もなく
会社を潰しちまう経営者って普通に多そうだな、うちの国って。

751名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:26.18ID:RE4MXHnL0
今の女社長が従業員の給料を上げたんだっけ
それで従業員もやる気になって売り上げも上がった

752名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:33.27ID:OzVlVp0R0
フェイクニュースニダーってか?
おまエラは変わらんねwww

753名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:34.19ID:hvyyK6vI0
>>735
スーパーのおにぎり70円(税込み)

754名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:09:58.60ID:eCt2U8aS0
いや、カサノバの手腕じゃなくて、アメリカ本社主導から以前の日本マクドナルドのスタッフに戻ってきてもらったってだけの話

755名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:02.18ID:bM31TpBD0
>>748
モスバーガーに国産メイン路線に変更するように言ってやれ。
もうブランドイメージ堕ちちゃったから今更かもしれんけども。

756名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:07.26ID:UsdL2Kvg0
ちょっと前にぼろくそ言われてたけどなに改善したんだ

757名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:11.18ID:UoLD9OVV0
>>728
wwwwwwwwwww
疑わないの?w
ツイッターでたった一つのつぶやきでもこんな提灯記事作れるんだけど?w
それを『ネットで言ってるw』って誇大広告してる訳でしょ?w
胡散臭いって思うのが普通だろうにw
アンタwなんとも思わんの?w
答えてみ?w日経は嘘を書かないって思ってる?wねえ?
過去にも韓流スターが日本の若者に大人気(笑)って書いてたんだけど?w
日経含めてマスゴミ全体がさw
でw今マック上げのステマやってないって誰が証明できるの?w
過去に『前科』があるマスゴミの擁護してみるか?

758名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:15.15ID:ZRue8M3e0
モス モス 言ってるが モスのバーガーとマックのバーガー値段変わらんぞ?
100円バーガーは除いて普通の奴は値段一緒じゃん

759名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:18.59ID:GBOZQQ310
>>730
じゃあモススレ来てみろよwww
あ、信者さんは怖くて来られないか?www

760名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:19.89ID:e5hvEj2a0
多少の異物混入事故はおきてるんだろうけど、マスコミはスポンサーなので控えてるイメージだわ

761名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:23.06ID:wAqfPe0J0
>>718
最初からそういうスタンスなら分かるけど
どこで言ってるの?ってのに拘ってたのは君なのでは

762名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:25.34ID:qikqC3Bz0
>>722
ヒント


うかい

763名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:37.01ID:G1Ek0cAQ0
マックのステマスレほんと嫌い

764名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:57.36ID:JXmEp70H0
チェルシーのヨーグルト味のシェイクはまだかね?

765名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:10:59.54ID:xxCAL40y0
>>744
高級路線謳ってたけどここ数年で本当の高級バーガー店が日本に進出するようになってからは中途半端になったなw

766名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:11:11.44ID:qyh0Ocjr0
>>32
朝コーヒーだけ買うおじいさん良く見かけるね

767名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:11:14.84ID:47s/arPh0
年収3桁万円の平民が年収1億超えのマック経営陣を褒めるってめちゃシュールだよな
ネット中毒によくある万能感が抜けない恥ずかしい人たちにしか見えなくて悲しい気持ちになるわ

768名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:11:26.26ID:mj5PmOcB0
カサノバを嫌いな人って実は韓国人なんじゃないの?
無知なカサノバはマックのポスターに韓流コムスをやって、日本で不買運動の憂き目に遭った。
彼女はすぐにポスターを撤去し、日本人の好みに合わせ、味と衛生面の向上に大きく舵を切った。
中国産食材を全廃し、豪州NZ産に切り換え野菜はタイ産にした。彼女は日本の消費者に謝罪はしなかったが、株主に謝罪し、責任は果たした。
悪いのは原田。カサノバは悪くないぞ。カサノバが嫌いなのは中国人と韓国人なんじゃないかな?

769名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:11:36.88ID:qhsDnZoX0
>>740
つか店舗数と人気は比例しないよ、不味くても金持ち企業なら店は出せるw

770名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:11:47.45ID:ur4PKozJ0
業績底に落とし社内不安煽った元凶原田に触れてやれよ

771名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:14.44ID:oAEVkbCP0
>>757
それこそ>>1の記事が捏造だって言う『ソース』よろしく。

772名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:17.42ID:eCt2U8aS0
カサノバが来てアメリカ本社主導になったけど、日本人の肥えた舌には合わない新商品ばっかりで業績悪化に歯止めがかからず、
結局、以前の日本マクドナルドのスタッフに戻ってきてもらったの

773名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:25.53ID:py85/Hp00
>>669
何がマクドじゃ関西土人が
お前らお巡りに職質ついでに撃たれとれや

774名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:38.64ID:xvsEov9S0
昨日からの流れで
勝者のマクド
敗者のモス
これ以上ないくらい明暗くっきり表れたね

775名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:49.65ID:ZRue8M3e0
昼食はマックではなくてうどん屋行くわ

776名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:50.45ID:4ajbm3Iz0
業績不振なのに賃金上げるの?って前にちょっと話題になってたな。

777名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:12:58.50ID:UoLD9OVV0
>>740
ああw違う違うw
カレはオレとのレスに関係なくモスモス言ってくる馬鹿だからw
モス下げを意図してる工作員として扱ってる訳w私はね
マトモに取り合ってると疲れるよwああいう手合は

778名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:08.36ID:uTXVm2ta0
俺が好きなモスバーガーやミスタードーナツが業績不振なのに
興味のないマクドナルドが業績伸ばしてるとか、食ってる方の気持ちがさっぱり分からんですわ

779名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:11.97ID:hvyyK6vI0
>>759
モスは腹一杯食べたら
定食屋の金額を超える
よって、選択外な
不味いとかは関係ない
お得感がまるで無いのが問題

780名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:20.55ID:BZFnZ2Za0
またまたまたまた
おまえらの負け

781名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:31.63ID:SAuWlBE00
モスはカレーライスバーガーをやれなかったところが限界点
あんだけ提案書呉れてやったのに某コンビニに配慮しすぎた

782名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:35.76ID:nZdvnSmU0
>>758
モスはセットにしたとき割高感がある
ドリンクも高いし

783名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:36.05ID:ZRue8M3e0
>>774
どこが? まあ別にどっちが上でもいいんだけど

784名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:37.24ID:Y+lOmb7q0
ハンバーガー自体は3大栄養素が揃っていて体に悪くないのに何となくイメージで批判される
異物混入だって食中毒だって生産量から見れば家庭の方がはるかに高い、しかも大部分ロット事管理で事前に廃棄しているこれは安全性の高さの表れなのに
品質管理したことない人働いたことない人何かを作ったことがない人がイメージでぼろくそに叩いてただけ

785名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:13:59.42ID:bM31TpBD0
>>769
言いたいことはわかるけど
企業規模で比較対象だろw
メインがハンバーガーという点でも
競合相手だからw
モスが競合相手にならなくて
かつマックが嫌いならマックと戦える企業でも応援して伸ばしなよw

786名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:07.33ID:kk8By/Mt0
流石アベノミクス

787名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:32.15ID:RE4MXHnL0
マクドで食べられるのはチキンタツタくらいだな
あとは糞まずい
肉がパサパサで肉とは思えないまずさ

マクドよりスーパーの弁当の方がいい

788名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:42.43ID:3M8DFzvz0
>>758
セットは完全に割高
お得意様のサラリーマンや学生じゃ無理

789名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:44.99ID:klX1CGt/0
なら私丼丸
刺身うめえ

790名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:47.41ID:VgcC9ZwK0
採算悪い店舗を閉店させたとはいえ、チェーン店数では相変わらずダントツなんだよなあ。
他の企業は何やってるんだか

791名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:53.25ID:qikqC3Bz0
>>768
日本はブスには厳しい

なので社長はイヴァンカにすれば

数倍はもうかるだろうww

792名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:54.25ID:eRum2a8dO
>>1
原田の時代は最悪だったもんね
買い物帰りにドリンクなしで持ち帰りで買ったら
両手が塞がっていても手提げ袋に入れてくれないとか
注文時にメニュー表を言わないと見せないとか
客を減らしたいとしか思えない所業ばっかりだった罠

793名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:54.64ID:4ajbm3Iz0
>>782
まあ、気持ち的にはセットでワンコインって感じがするな。
あまり腹持ちしないし、700円、800円ってなると別のもの食べたい。

794名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:14:55.81ID:ZRue8M3e0
>>779
分かる 少し食べたい時用だよね マックは車の中で動くながら食べたい時 どっちもがっつり行かない

795名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:03.27ID:4xUpU5zP0
メニューなくすとかガム配る以外は
前任と同じ事やってるのに
お前ら誉めすぎ

796名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:13.49ID:n2Dx6L7x0
はーーーーー

最近独り言でおちんぽミルクだのセックスだの死にたくないだの
訳わからんこと言うようになって辛い
人前じゃ言わないように出来てるけどこんなふざけた様なことで精神科に行くのハズいし詰んだ

歳取ってストレス溜め込むようになったのか…老いとは残酷也

797名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:14.66ID:wPs6eF+L0
もうサイゼとここだけだわ

798名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:28.29ID:UoLD9OVV0
>>771
??w
ドコのツイッターで『大人気(笑)』なのか示されてない時点で怪しいだろ?wwww
だからwアンタに日経に替わってドコでそんなにカサノバが賞賛されてるのか?wって聞いてるんだけど?w
答えてみ?wって言ってるじゃんw
ツイッターで大人気って言ってたけど?wドコよ?
そんなにカサノバ賞賛なんて聞いたことが無いw
教えてくれるかね?w日経に替わってwアンタがさ

799名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:37.35ID:OYVXEOdW0
人類皆ユダヤ人化か。
こうなる事を予知してた人等は凄いな。
労働を楽しくする為に歌を歌い
それを纏めて国主に出す地主
国を外敵から護る為の最低限で最先端の軍備
小さいながらも政府の保護下の元
国民が心豊かに一生を暮らせる国々。

ぶち壊したのはユダヤ人。
一部の白人奴隷が人類の文明を潰える。

800名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:54.50ID:QUD6RPff0
この10年間で付き合いで数回だけだな

この5年間では、行ってないかも、一回行ったかな

体に悪そうなイメージだし、パンあまり食わないからな

801名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:15:58.01ID:d17WMixk0
食う気がしないわ

802名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:16:10.11ID:xXc3PKya0
マクドナルドが上向きの時は景気が悪くて
モスが上向きの時は景気が良い
っていう仮説を立ててみたんだがどうだろう

803名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:16:17.27ID:bM31TpBD0
>>777
スマソ。勝手に割って入っちゃって失礼。
個人的にはマック一強じゃつまらんから
競合店にも頑張ってもらいたいんだがねえ。
っていうかファーストフードに最近滅多に入らないけども。

804名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:16:28.51ID:wPs6eF+L0
>>15
いつまで過去にこだわってるんだ?
女かお前

805名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:16:42.30ID:QUD6RPff0
この10年間で付き合いで数回だけだな

この5年間では、行ってないかも、一回行ったかな

体に悪そうなイメージだし、パンあまり食わないからな

がっつり魚などの定食を食うか、そばやうどんだな

806名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:16:44.66ID:jlb270cN0
喉元すぎればなんとやら

807名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:03.98ID:TXpt4F2p0
寝ないで下さい事件

808名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:10.32ID:GBOZQQ310
此の期に及んでまだ必死にマックを貶めてるモス信者がいるよwwwwwwwww

809名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:10.85ID:e5hvEj2a0
マックだけ1人勝ちってのがおもしろいよな。他のバーガーチェーンにいかない
牛丼だったら他も少しは試すのに

810名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:11.76ID:LbfsCL0U0
あのおばさんだろ、日本支社のトップ

有能だわな、日本もある程度の組織のトップとして
外から稼ぐ女性がもっと出ていいわな

あのおばさんは夫と子供ももちろんいる、家庭ももってるわけだ

海外赴任もこなして仕事と家庭を両立させるのは大変だろうが、
先進国の女性らしい活躍ぶりだね

言っとくが、マックもスタバも、米本国をのぞけば日本ほど
店舗数が多い国もそうはない

日本女性も踊らされてるだけじゃなだめだね

811名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:25.94ID:yzKPBRYr0
>>784
それな。セットメニューで強制的についてきたポテトが原因のにな
こいつが栄養0 高脂質高炭水化物の塊だった
セットメニューでポテト外してチキンナゲットやサラダ選べるようにしてくれただけで
カサノバほんと有能。

逆に客に選ばせないようにしてメニュー消した原田はやばかった

812名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:36.77ID:eRum2a8dO
ていうか、今年はチキンタツタがやたら塩辛く感じる
チキンもパサパサしてるし、もうちょい味のバランスとか食感に気を配ってほしいんだけど

813名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:37.58ID:zafdxelH0
どこの地域でマクドナルドが大混雑してるの?
まさか東京じゃないよね?

814名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:38.09ID:ZRue8M3e0
>>798
ツイッターは嘘 ネット関係で賞賛はない でも売り上げ上がったのは本当かもしれん
この話が出たからとマック行く気にはならんけど

まあホルホルしてたらいいのでは? かけらも関係ないし

815名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:47.65ID:wPs6eF+L0
>>34
死んでええんやで
どうぞ

816名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:17:57.60ID:ZChCm97i0
原田の呪いがそろそろ解けたのか

817名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:00.87ID:f2RrMpbr0
救ってやったんだから感謝しろよ

818名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:02.23ID:orJXKj2I0
ポケモンが有能だったんだな

819名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:10.98ID:Bmn7KJli0
赤字店舗潰しただけやろ

820名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:12.57ID:ctYl9BsL0
慢心環境の違いか

821名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:16.58ID:SxemIkcZ0
>>813
たまには外に出てみよう

822名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:20.82ID:3VH9UeVd0
経営陣は凄いと思うが嫌いなのには変わらんな
もっと安い時に戻って欲しい

823名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:22.19ID:fJo19gMV0
貧乏大家庭にはいいんだよ、1000円出せばそこそこ腹一杯なるし
ガキもマックごときで喜ぶし、というかマック嫌いなガキ見たことない

824名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:30.49ID:4vCBLXtg0
緑肉を見てから一切食ってない
多分、一生食わない

クアアイナとか食ったあとに行きたくも食いたくもならないし

825名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:33.02ID:oAEVkbCP0
>>798
ツイッターの使い方よく知らんからわからんけど、それが>>1の記事が捏造だって言う根拠なの???

826名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:33.47ID:wRt4fVBl0
グランシリーズてレギュラー化してたのか
近くの店では見かけないな
もっと分かり易く表示してアピールしてくれ

827名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:36.63ID:opw+e6GY0
絶賛してない
どこの世界線の話だ。市況板か

828名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:42.66ID:ugOTyD6+0
日本人ってアホだよな
赤福も雪印も気にしてないんだろ
そりゃあナメられるよ

829名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:44.63ID:U1iq5uly0
行ってないけど確かに最近のは美味しそう
前は変な野菜とか入れてたから不味そうだった
誰もマックにヘルシーなんて求めて無いのになw

830名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:45.53ID:jRphle9u0
>>1
トランス脂肪酸入りの油で揚げたポテトは旨いか?
欧米だと使用禁止なのに、日本は放置

不祥事起こしても忘れるの早いものな、鳥頭〜

831名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:50.80ID:QUD6RPff0
802がいうとーり
こんなに減った!会社員の手取り」
https://tr.twipple.jp/ps/37/25d97e.amp.html

「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」 
/ (年収が一定でも手取りは下がった、しかし→)
実際には、実質賃金も下がってるわけで…

http://mokuou.blogspot.jp/2017/11/wbs3002011201720100048.html?m=1

832名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:54.76ID:SLDaZsOC0
カサノバガー外人ガー女ガー
ジャップオスさん…w哀れだ…w

833名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:56.00ID:e5hvEj2a0
>>818
子どもだけじゃなくおっさんおばさんもいまだにやってるからな

834名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:18:59.21ID:BdGhXK+/0
マクドは、他の店の客を奪ってるんだろう
モスもマクドの客をうばえばいい
けっきょく、その繰り返しだ

835名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:06.92ID:ekDo26YQ0
こんな貧乏人の定番とも言えるマックがバブル期のはずのいま過去最高益って笑えるね

836名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:08.24ID:d/BrmMeW0
>>819
そうじゃなくて売り上げ自体も上がってる

837名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:14.92ID:NDYQUlMw0
大学生の時、マックのバイトだったけど60秒チャレンジなんて現場混乱で地獄そのものだった
二度と味わいたくないわ

838名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:19.38ID:4ajbm3Iz0
>>823
そりゃ、食事にコーラなんて普通出ないからな。
俺だってそうだった。

839名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:20.47ID:ctYl9BsL0
世の中が値上げ三昧の中、ここは踏みとどまってるからな
やっぱこれが一番大きいと思う

840名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:24.55ID:kiPpDY6j0
ねらー手のひら

あれだけピンク肉で叩いてたのに

841名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:30.60ID:3g4ViNV50
マックは、たまに食べるけど、あんまり毎日食べると、あとで、響いてくるよ。
余計なお世話ですけど、基本、家で、簡単でいいので、昆布、しいたけ、鰹節入れてスープにして、そこから、鍋したり、肉だんごスープとか、つくねとか、具だくさんの食べ物食べないと、そのうち体壊すかも。
偏った食事続けて、胃とか壊したり、頭痛が出るようになって、偏った食事がいけないことがわかった。
コンビニとか、弁当屋とか、レストランでは、どんだけ気をつけても、偏る。

痛い目みてから、食事見直すのもいいのかもしれないけど。
外食産業のおいしい攻撃には、痛い目見ないときっと太刀打ちできない。

余計な話でごめんなさい。

842名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:35.11ID:ByUTCiSo0
マクドvsマックとか、宣伝担当と商品企画やった奴が有能

843名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:36.52ID:ZRue8M3e0
>>815
全くだ 日本人に生まれてすみませんと書いて首掻き毟ればいいよ

844名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:36.67ID:tI4dwiEC0
>>828
まともなヤツは餓死してるからな

845名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:44.73ID:sYA4IHsB0
こないだ腹減って空港のマック行った。
すごいまずかったんだけど、味が落ちたのか、しばらく食べなかったから舌が拒絶したのか。
もともとはマック肯定派だったんだけどな…。

846名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:48.63ID:SUDUUFXd0
便秘には

朝マックの『ソセージマフィン』が

最高!

847名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:56.11ID:Y1Km03AI0
マック叩かれまくってたのになんだこの掌は

848名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:19:58.92ID:u23dQbom0
マクドナルドにいた原田って在日なの?

849名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:02.29ID:wPs6eF+L0
>>60
クソパヨ詳しいノゥwwwww
あーマックがうまい

850名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:04.02ID:UoLD9OVV0
>>814
要するにw日経がツイッターでカサノバ大人気(笑)ってのは証明出来ないんだよね?w
で?w日経はそれを堂々とネットで『めっちゃ有能』って持ち上げてるって言ってるわけだ?w
完全にステマだよね?wこれ?日経の
違いますか?w
まだマスゴミのステマの擁護する?wねえ?

851名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:09.87ID:eRum2a8dO
>>802
美容師が言ってたんだけど
不景気だとロングヘアが流行り
好景気だとショートカットが流行るってあるんだって
マクドナルドとモスも例えとしてはわかりやすいけど
マクドも最近あんまり安くないよね

852名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:18.21ID:e5hvEj2a0
>>823
おもちゃで大喜びだな

853名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:21.77ID:QUD6RPff0
【悲報】実質賃金がまた下落。安倍になってから、国民生活が悪化してるからな

「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://2chb.net/r/poverty/1518951732/

854名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:26.47ID:opw+e6GY0
金ないならば食べない選択肢だってある
別に同じ価格でうまい物あるし

855名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:27.30ID:klX1CGt/0
>>823
想像、数サンプルだけど

自宅でパン焼く家庭は多分食べたがらない気がする
今外からアスレチック見える遊べるマック少ないし

856名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:33.57ID:ZRue8M3e0
>>825
探してみたら? そんなもんないから絶対見つからんと思うけど

857名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:35.23ID:G1Ek0cAQ0
成形肉ソーセージとメンチカツで
東京ローストビーフ大阪ビーフカツ名乗って地域対立煽りしようとして失敗したのは笑えた

858名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:45.10ID:Jjor6ePz0
原田が「ぐぬぬ」

859名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:20:45.23ID:zzH3R7ne0
出張で色々回るからわかるが
田舎はマックとモスで大差ないぞ
ネットでちょろっとマックを良さげに書いたら都会のほうのバカはすぐに群がったな
流行に乗り遅れて群れから離されるのが怖いのか何なのか
逆に田舎のほうに行くほどマックの客足は回復してない

860名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:21:00.30ID:JryBBo5h0
また宣伝かw

861名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:21:00.43ID:Q+KWhPf40
叩かれまくって改善に乗り出して盛り返したんだから凄いじゃん
その点あぐらかいてたモスはこれから頑張れ

862名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:21:06.96ID:29gYWZ86O
ババア懲りて反省したんやろ

863名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:21:23.04ID:UoLD9OVV0
>>849
クソパヨってのは、シナチョンに一年で永住権を与える安倍を支持してるサヨクのバカ共だよな?w
残念ながら違いますかwww

864名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:21:33.98ID:Px2xGXB80
原田が超絶無能だったのだな

865名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:15.94ID:Y1Km03AI0
マックはハンバーガーとチーズバーガーしか食わんな
しかも一昔前はチーズバーガー100円だったのに値上げしたからな
くそすぎ

866名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:22.42ID:aFTBDZIX0
もう何十年も前からやってるから、立地がすごく良いんだよ。昼飯なんか急いでるわけだから、近場で入りやすい所に行くだけ

867名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:22.96ID:h1NrUKh90
>>857
ご当地創作バーガー路線のモス・・・

868名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:35.42ID:ZRue8M3e0
>>845
ハンバーガーが食べれない チキンのは食べれるけど本当に一個食べるの辛かった
でも車で揚げたてポテト食べるのは好き
シェイクも美味しい

869名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:38.23ID:Wnp4/aDW0
凄くはないな普通の事してるだけ日本のサラリーマン社長基準だと凄いになるんだろうけど

870名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:22:44.95ID:6cTgIVfk0
原田って行くとこで盛大にやらかしてるな
もう雇う企業ないだろ…あっ、東芝があるなw

871名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:00.60ID:oAEVkbCP0
>>850
お前さんがちったぁ>>1の記事が捏造だとする根拠を出してみろよ。
お前さんがマックを気に喰わないからってのは根拠にならんよ。

872名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:03.90ID:QUD6RPff0
安倍になって生活悪化だしな

【悲報】実質賃金がまた下落。「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://2chb.net/r/poverty/1518951732/

873名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:08.76ID:wPs6eF+L0
コーヒーとアップルパイとバーガーで300円ちょっとだもん時間潰すこともできるしそこらじゅうにあるしそら収益上がるわ

緑肉なんて…もっと酷いこと他のチェーンでもやってるで。本能的に日本人はそれが分かってるからもう問題が起こらないだろうマックに行くんだよ。

ペヤングがもう安全なのと同じだね

874名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:16.39ID:fFVGEcHr0
原田「原田イズムがようやく浸透したようだ」

875名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:30.04ID:TUSihWyE0
提灯記事なら美味いって書いている人のツイートを
拾ってあげればいいのに。
……もしや、見付からなかったのか?

876名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:42.66ID:ZRue8M3e0
>>850
知らない まずカサノサバって誰?

877名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:42.67ID:ctYl9BsL0
ネット戦略が上手く行ったとかなんとか
あんなもん完全に的外れですわ
日本がシュリンクフレーションのただ中にあるという現実から目を背けているとしか思えん
ここはほぼ唯一以前と同じモノを出していると行っても過言ではない

878名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:23:43.35ID:bM31TpBD0
>>859
東京のほうがマックの客足そんな回復した?って感じはするけどな。
牛丼屋(またははなまるうどんとか)が存在しなかった時代の
マックと比較したらだけども。
低価格で飯済ませるってマック一択みたいな感じだったし。
地方のほうが店舗数の問題でマックしか選択肢がないとか
ありそうだと思ってたが。

879名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:09.81ID:J0CuKQNj0
原田が癌だったな

880名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:11.54ID:tT7yc+ku0
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20180213/ay268z/140120180213470115.pdf

マクドナルドの決算書を見ると、フランチャイズの収入が100億増えたことと特別利益の業務協定合意金24億と何の資産性もない税効果で58億増えたことが要因で別に業績が絶好調ってわけじゃないね

881名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:39.63ID:hJyTseJw0
ネットユーザー(業者)

882名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:42.31ID:wPs6eF+L0
>>863
クソパヨが政権握ってたらいまごろ日本なくなってるわwwww論点ずらすなよチョンwwww

883名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:45.65ID:9moLbgoR0
McDonald's→マクド わかる
McDonald's→マック ?なんでマックになる?
Macintoshの略か?wwwMAC→マックwww

884名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:52.75ID:9o98MuYE0
>>847
すごいよな。明らかにどこかが仕掛けてんだろう。電通とか。モス下げもセットでやってるし

885名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:24:54.47ID:klX1CGt/0
都市部はどこも混雑してるからあまり選んでないと思う
いかに食にありつけるか

886名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:04.04ID:8O0HF3fa0
マック社員動員してるな

887名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:04.28ID:PdZhWc7U0
なんだかんだでドライブスルー空いてたら入ってしまうけどなw
マックはおっさん以上の世代にはインパクトあるご馳走のイメージ

888名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:06.88ID:QUD6RPff0
生活悪化してるからな

「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
http://mokuou.blogspot.jp/2017/11/wbs3002011201720100048.html?m=1

大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」 / 
(年収が一定でも手取りは下がった、しかし→)
実際には、実質賃金も下がってるわけで…

889名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:07.59ID:hQDleoHl0
マックは有能だけど

マックもバーガーキングも
アプリでクーポン配ってるところは好調

モスはクーポン配るといって配らないから
業績が悪い
あたりまえ

890名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:17.95ID:hJyTseJw0
ネットユーザー (業者)

891名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:25.81ID:UoLD9OVV0
>>871
捏造wってのはあやふやな『ネット』での『めっちゃ有能』ってのを出して来て提灯記事書くことだろ?wなあ?
ドコのネットでカサノバ礼賛してる?w
それがネットの総意みたいに書いて提灯記事にしてるだろ?wなあ?
捏造って言って何が悪いのかね?wねえ?
だからwドコのネットでカサノバ礼賛してる?wって聞いてるだろ?w
出せよwソコまでマスゴミの記事が正しいって言うのならw

892名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:28.24ID:/K2WGuNu0
>>811
サラダが選べる様になったのはデカイよな
昼はてりやきマックバーガーとサラダとドリンクMで550円で済むのはコスパが悪くない

893名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:31.95ID:hJyTseJw0
ネットユーザー( 業者 )

894名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:33.11ID:SYJlY9ab0
閉店ラッシュで近所にないんだけどどこが有能なんだ

895名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:36.21ID:7LzC4HAm0
マクドナルドの売上が昨年度より何パーセント伸びたとか
純利益が過去最高になったというのを喜ぶのは
株保有者だろ。お客は関係ないでしょ。

そんなに儲けているのならもっと客に還元すべき
という事はあり得るとしてもw

896名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:59.04ID:QeYuSV6c0
最近モスのクオリティ落ちてるからな
ミネストローネが薄いのは許せん

897名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:25:59.03ID:1U9WuH/S0
掌返しワロタwww
簡単に騙される貴乃花信者みたいw

898名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:01.19ID:eRum2a8dO
>>859
昔から田舎のマクドナルドは客層が悪いよね
DQNと子供の溜まり場になってるとこが多くて
都市部とは雰囲気が全然違う、利用しにくい

899名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:03.37ID:a3uH/L/D0
>>1
ジャップはよくこんな豚のエサみたいの食ってられるな

韓国じゃ考えられないわ

900名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:05.82ID:ZRue8M3e0
>>878
香川は東京のマクドナルドの10倍以上うどん屋あるから

マック東京100件 うどん香川1000件

901名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:09.86ID:bM31TpBD0
>>883
関西人と関東以北の違いで有名だろw
おれはあえてマックで行ってるw
「関西のマクド」には入ってないからw

902名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:14.85ID:OaDleCEm0
常にネットと逆になる

なぜか考えてみた。
ネットというのは、基本的に「くさす」のが基本になってるので、絶賛することが少ない

903名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:29.50ID:/6zq1ZON0
たまに安くナゲットが客足を伸ばしているよ

904名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:35.35ID:jrF/q34h0
チキンタツタか

905名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:36.41ID:qikqC3Bz0
ID:Kdqplg4q2A 

【水道】麻生副総理「ほとんどの国で民間会社が水道を運営しているが日本では国営もしくは市営町営である。これらをすべて民営化する」2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478481027/

【麻生】東京都の水道もついにフランス企業に売り渡される
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494158788/1

麻生太郎の娘婿の会社です。

水道局の明細書をご覧下さい!!
いつの間にか「検針委託会社 ヴェオリアジェネッツ」
となっております。
調べたら「フランスの多国籍総合環境サービス会社」だそう。
こっそりと気付かれぬように水道事業を外資に売り渡そうとしている…!
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

先にヴェオリアジェネッツ社に売り渡された地区では水道料金はすでに2.5倍に達している模様
麻生太郎副総理「日本の水道をすべて民営化します」


流石、日韓トンネル作って、
日本を売り飛ばそうとしてる人は言うことが違うなW

麻生太郎
信仰宗教はキリスト教(カトリック)であり、洗礼名は「フランシスコ」。
Wikipediaより

906名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:26:43.15ID:EN0yfuet0
藤田田に対する現在の評価ってどんなものなの?

907名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:05.34ID:r13y2oH60
緑肉テレビで見てから一度も行ってない
底辺の食事って感じ

908名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:07.40ID:eA9okZCG0
↓↓これ見て外食行きたくなくなった。。

吐き気するわ




【激ヤバ映像注意】

スシローの一般客が撮影……寿司になってもまだ「ウニョウニョ」と動くトリ貝の“激ヤバ動画”が流出!!

シャリの上から剥がれようとするトリ貝に「キモすぎ」「トラウマになる」の声続出www

映像↓↓↓
https://scandal-news.net/?p=274

909名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:24.87ID:xZF1eKyH0
マサが工藤でドラになってる

うちは関係ない

910名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:26.58ID:oAEVkbCP0
>>891
そんなの探すの不可能ってわかっててお前さん言っているよね?
マスコミがわざわざ捏造するって言うのならちったぁお前さんがその根拠を持って来いよ。
朝日のサンゴだって慰安婦だってみんな簡単に捏造と突き止めた訳じゃないんだぜ?

911名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:29.40ID:1yB8rt1B0
人出不足がな。急行が止まる駅のマックはいつも行列や。

912名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:31.08ID:mdZj562Q0
カサノバマンセーとか今までの提灯記事とは少し違うな
北朝鮮リスペクトかな?

913名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:32.34ID:UoLD9OVV0
>>882
シナチョンに一年で永住権を与える安倍を支持してて
テメーらが他人様にパヨク言う資格ね〜だろ?w
そういう頭がパーなこと言ってるサヨクだから『パヨク』って言うんだよw
アンタラみたいなのをなw
少しは恥を知ったらどうだ?w『パヨク』の安倍支持の国賊野郎w

914名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:27:59.32ID:XuIJlDn+0
ヤッキーとか迷走して終わったとか言われてたけどやっぱマックが一番てことでしょ?
結局第一人者が一番なんだよな
携帯もなんだかんだドコモだしコンビニはセブンに一時的に勝つことはあっても最終的には勝てない

915名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:01.30ID:QUD6RPff0
国会
年齢別 貯蓄ゼロ世帯の割合 2012年→2017年
悪化しまくってるしな
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52263671.html
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)

916名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:04.74ID:bks7sI/E0
手のひらくるくるするけど、原田でヘイトたまってた後でピンクスライムと緑肉からよく復活したなl

917名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:05.26ID:VzPLxAZz0
セットとかいうゴミを高値で売りつける詐欺

その点、100円と200円でバーガーだけ食えるマック有能

918名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:12.07ID:ZRue8M3e0
>>880
まあそんなとこだろうな ある程度回復できても
異常なまでの売り上げあげてないのは知ってる

大体そんな目に見える売り上げ出してたら マック擁護なんぞする必要かけらもねーし

919名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:27.82ID:eCt2U8aS0
カサノバじゃなくて、日本マクドナルドのスタッフが優秀なだけ
日本人の好みは日本人にしか分からん

920名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:34.41ID:bM31TpBD0
>>902
そうかねえ。緑肉問題のときは
確実に急速に売上低下してただろうし
そんな逆パターンでもないんじゃねーの。
この結果出る前も叩かれてたっけ?っていうか話題にあがってたっけ?
未だにモス旨いって持ち上げてる人間は確かに変わってるかもしれんが。

921名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:59.58ID:BcoY9/jh0
>>919
はいはい

922名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:28:59.59ID:ZRue8M3e0
>>892
たりない

923名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:08.97ID:1EOxOuly0
何年かならしたら大したこと無いとかそんなパターンじゃねーの?

924名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:11.50ID:Fxl7wmmN0
>>896
モスはコーヒーが高すぎる
あんなの100円で提供しろよ

925名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:11.93ID:1wL+NFnf0
めっちゃ有能な人、動かぬ証拠を発見

https://twitter.com/yoswata/status/965531416074186752

番頭ワタナベ「巨悪対チンカス」発売中
@yoswata
安倍自身が、はっきりと山口敬之の仲人をやった、と言っている。単に、結婚式に出ただけだと思った。こりゃあ、大発見だわ。すごいぞ、この動画。よく見つけたなぁ。えらい!! #拡散
オゼヤン
@ozeyan99
返信先: @yoswataさん
必見!! アホ晋三が山口敬之の仲人をしたことを自分の口で白状しているではないか(`´) 3分以降を見てね。フジテレビのディレクター(山口敬之の妻)。 タモリが山口の出版記念会でアホ晋三とすれ違ったことを話している。
(link:
)
午後7:20 · 2018年2月19日

926名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:16.28ID:yuL/czgN0
カサノバが有能なんじゃない、原田がクソだったんだ

927名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:21.14ID:OTQax9fO0
コストカットするだけならバカでも出来るんだよ原田よ

928名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:32.10ID:OTcLfkbt0
モスバーガー信者は毎日モスバーガーに通えよ
経営不振だぞ

929名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:41.38ID:hJyTseJw0
ネットユーザー(ぎょうしゃ)

930名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:48.89ID:ZRue8M3e0
>>899
全くだ 豚も食べない餌を混ぜ混ぜして食べてるもんな

931名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:49.73ID:22vot9200
よくピンクスライム肉なんか食うよな

932名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:52.26ID:UoLD9OVV0
>>910
要するにw適当なこと言ってるって事だろ?wアンタが言ってる不可能ってのはww
捏造だろーがw
頭大丈夫?wアンタ
根拠があやふやなのに記事にしてるw捏造って言う以外に何が有る?w
オレはマックがスゲーなんて聞いたことねーぞwww
だからwテメーに聞いてるんだよw
ドコで大人気(笑)なのか?w捏造マスゴミの代わりに出せよってなw

933名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:53.49ID:xZF1eKyH0
人間違いして表札読めないの
頭おかしい子供だ
韓のとこ大迷惑

934名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:54.23ID:yuUovnmV0
外国人経営者の変わったら業績回復って何回目だよw
もう全企業変わって貰ったらw

935名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:29:54.93ID:GBOZQQ310
>>922
ピザwwwwwwwww

936名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:30:17.43ID:TPexT8Yk0
何が変わったのかあんまり分からない

937名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:30:18.68ID:AU9ZGOOM0
たまに無性に食いたくなるが
最近は全然そう思わなくなったな

938名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:30:19.38ID:bDCUeGJX0
※原田が極端に無能だっただけです

939名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:30:36.49ID:ItW1n1/T0
ネットユーザって誰だよ

940名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:30:56.45ID:/K2WGuNu0
>>922
足りなければアップルパイとか100円バーガーを追加したらいい

941名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:00.69ID:SvewsebV0
スレ開いて>>1のメニュー画像に早速グロモザイクは草

942名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:05.46ID:ZRue8M3e0
>>902
くさす? 臭い理由を探して 素晴らしいと捏造する

全くだ君見たいなのが多いよね

943名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:08.07ID:4gmJ9hun0
【動画】規制される前に…削除の可能性があるDQN-JKの援交動画
http://2chb.net/r/%63%75%72%72%79/1492319172/

944名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:11.07ID:qikqC3Bz0
★ 安倍政権(生長の家原理主義&神社本庁)、愛国リスト

住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺
平田公認会計士 りそな銀行を監査中に自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺
石井誠 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書く 事故死
斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調べていて自殺 
松岡農水相、議員宿舎で首吊り自殺 
松岡事務所の地元秘書、熊本の自宅で首吊り自殺
緑資源機構の山崎元理事、マンションから転落死 
加賀美正人内閣情報調査室参事官 外務省ロシア担当キャリア 練炭自殺
UR所管国交省職員 甘利大臣が入院した後、合同庁舎3号館より飛び降り自殺 
自民党山田賢司議員の不正を週刊誌に告発した秘書、「検察に行く」と言い残し、練炭自殺
自民党神戸12人の政務活動費不正取得 取りまとめ役の大野一市議が急死、捜査終了
ガチャ規制を推進していた消費者庁審議官、妻と一緒に飛び降り自殺
特定秘密保護を治安維持法と批判した神原内閣参事官、屋久島の岩場で死体で見つかる
原発と闘った四代正八幡宮の宮司・林晴彦氏突然死(2007年3月)
森友学園、疑惑の小学校から残土搬出を請け負った、田中造園土木の秋山社長自殺
反原発の岩路真樹(報ステ)ディレクター練炭自殺  命を掛けた8分間!もし私が死んだら殺されたと思ってください! 
教育基本法の改正案に反対していた早稲田大学社会科学部教授の西原博史さん(59)、トラックにはねられて死亡。 ←New

945名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:15.72ID:QUD6RPff0
「こんなに減った!会社員の手取り」WBS
ツイッターの反応
https://tr.twipple.jp/ps/37/25d97e.amp.html

946名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:16.78ID:PwHAECXE0
まぁカサノバは何もやってないんですけどね

947名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:20.36ID:bQfiVYBY0
めちゃくちゃうまくなったからな

948名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:22.43ID:oAEVkbCP0
>>932
しつこいな。
お前が捏造だって言う根拠を少しは示してから偉そうに言えよw

949名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:31.51ID:zzH3R7ne0
>>878
いや、意外かもしれんが田舎はマックみたいなとこより地方独自の色が反映される
四国にもよく行くが香川・愛媛あたりなんかはマックよりうどん屋のほうが多いかもしれん
だからヨソ様で何かあれば立て直すのは至難の技になる

950名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:35.49ID:XI+Gug4b0
>>928
実はそんなに美味しくないんでもう飽きたのが正直な所
ハンバーガーhaマックで十分なのに気づいてしまった

951名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:36.45ID:wPs6eF+L0
>>913
うん、





ぱよぱよちーんwwwww

952名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:41.01ID:KIBjjVPX0
社会人になってからマックなんてほんと行かなくなったな

953名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:44.45ID:qopuidXC0
日本人は直ぐに忘れるってのを上手く利用した結果だね
今の日本に立ち入り禁止の地区が有るのさえ忘れて原発再稼働させる国民だから緑肉位問題なし

954名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:45.60ID:GBOZQQ310
モス信者憤死www

955名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:31:54.38ID:EN0yfuet0
マクドナルドには何年も行ってないなあ

956名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:02.56ID:yuUovnmV0
いつもネット民と逆のことがリアルでは起こってるね
今もマック叩き多いし今後もマックは安定やな

957名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:06.40ID:JHn0VeXN0
円安が落ち着いただけなんだけどな

958名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:10.37ID:C0KF3kRQ0
マックにとって一番大事な客は親子客
みんなこうやって幼児期に刷り込まれたんだから
そこを間違えなかったのはエライ

959名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:18.90ID:wPs6eF+L0
カサノバは本物だったな
本場はやはり違うわ

960名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:35.93ID:a9lBgzQa0
あれ?
ネットユーザー的には
「マクドナルドに行くのは、情弱のバカ」
じゃなかったのか?www

961名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:38.96ID:QUD6RPff0
安いと売れる

962名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:40.15ID:fwRvC35n0
すっげえ工作員のコメントくさいwww
ツイでわざわざ経営陣優秀なんていうかよなw

963名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:53.60ID:QUD6RPff0
安いと売れる

国民生活悪化してるからな

964名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:53.75ID:UoLD9OVV0
ホレw日経擁護の連中はドコのツイッターで大人気(笑)なのか?w調べて持って来いw
つかwホントに大人気(笑)なら今頃ココでも話題になってるわw
降って湧いた様に勝手に大人気(笑)なんて日経みたいな胡散臭いトコが言ってるから疑われるって理解しろよww
バカ擁護はw

965名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:32:57.26ID:qikqC3Bz0
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/7ab588d5fbaa575b28f4997e27e6d019

今回、籠池喚問で隠れていた事について言い訳していたけど
塚本幼稚園が人の名前か地名なのかも知らなかった!幼稚園の偉い人が後から出てきて
後に籠池って名前も知った・・・・・ bv

てかお前が幼稚園あんなに勧めていて、知らなかったって?
お前は普段自分で考えてとか人一倍言ってるくせに
何も知らないで発信していたのか?

嘘が雪だるますぎて詐欺の花が咲きすぎうんこ。





昔のエピソードを何度も喋っているうちに無責任に脚色し、それを忘れた結果、逆バージョンも完成してしまう青山繁晴先生!



青山繁晴「硫黄島の滑走路の下には日本兵の遺骨が埋まってる供養しろ!」→360億かけて掘り起こす事に→3年経っても一体も見つからず

【悲報】青山繁晴さん、Wikipediaを読み上げてるだけなのにさも自分の知識であるかのように語っている恥ずかしい姿が発掘されてしまう

966名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:21.05ID:ZRue8M3e0
>>935
ピザ出なくても一個では足りないよ
ダイエットしてないし むしろ午後から頑張らないといけないのに500円払って定食か300円でうどん大んlどっちか

967名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:33.33ID:wPs6eF+L0
>>960
ネットユーザーはあんまり行ってないんじゃね?
日本人が行ってるだけで

968名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:45.43ID:fJo19gMV0
でも絶対に店の中では食いたくないんだよな
マックは持ち帰り、ドライブスルー限定
同じ理由でフードコートもあかん

969名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:53.61ID:bOWkitqO0
原田という無能なんで起用したんだろう

970名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:53.94ID:0ZTMGwVV0
>>63
お前本気か?マクドは食えたもんじゃないのに(´-`).。oO

971名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:33:55.45ID:/K2WGuNu0
>>958
マックのポテトとシーズニングはドリンクが飲みたくなる様に調整してるんだよね
そしてそのドリンクはコカコーラが無償で提供していると言うね
日本人がペプシじゃなくてコカコーラの方が好きな遠因でもなる

972名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:34:06.83ID:S5zKCjzO0
全面禁煙にしてからV字回復だもんな。やはり効いたんだろ。

973名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:34:10.37ID:RjzQcba40
モスバーガーの方がおいしいのに・・・。
いや、おいしいという感覚が違うのか。

味で判断したら、
モスバーガーは普通においしい中華。
マクドナルドは化学調味料バリバリのお安い中華。
と言った感じか・・・。
後者の方が満足感があるんだよなぁ。
モスバーガーは何か物足りなさを感じる・・・。
モスで満腹になるには、最低2000円はいるしなぁ。
マクドナルドは100円バーガーを買い足せばいいだけの事だし・・・。

974名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:34:19.41ID:UoLD9OVV0
>>960
日経が勝手に言ってるだけだからw
ココでマックスゲーなんて聞いたことね〜からw
韓流スターが日本の若者に大人気(笑)ってのと同じだろw
単純に言うと金貰って捏造したんだろwまた
大人気(笑)をw

975名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:34:24.87ID:BraRVrgI0
日本人の国産嗜好もなくなってきたしな
もう体にわるいもんでもうまけりゃいいやみたいな考えが増えてる

976名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:34:43.85ID:ZRue8M3e0
>>940
三角チョコパイ美味しかった ポテトも ハンバーガー以外は好き 車で食べれるから移動中は好む

パンが美味しくなさ過ぎる

977名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:35:00.07ID:lxgeO/Av0
儲かってるなら早く地元のマック復活させて
マックのためだけに高松まで出たくない

978名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:35:11.41ID:ejJlJEfF0
原田が無能過ぎただけで今の経営者は普通だろ。
誰も絶賛なんかしていないんだが、ヤラセ記事か?

979名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:35:31.76ID:ZRue8M3e0
>>948
悪魔の証明

980名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:35:35.86ID:D/JXVteF0
>>934
政府も外国人参政権認めて国会議員も
外国人にやらせば日本は安泰だなw

981名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:00.91ID:hHlB7r7C0
TwitterやLINEとかでクーポン配布しまくってたらそりゃそうなるわ

982名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:11.52ID:72vO00by0
関西にLCCでくるアジア客も、マクドが好きみたいだな
どこの国でも、味が同じだし

983名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:16.60ID:TUSihWyE0
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
売上4000億円突破の年で純利益は150億円行ってない。
つーか過去の例から、売上2536億円くらいだったら
純利益0かマイナスくらいじゃなかろうか。
店舗の売却益だろうな。

984名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:19.50ID:UoLD9OVV0
>>951
だからw
シナチョンに一年で永住権を与える安倍を支持してるアンタが他人様にパヨパヨ言うなよw
テメーも移民マンセーな頭がパーなサヨクで『パヨク』なんだからw
同類なんだよwテメーも
ぱよぱよちーんとwww

985名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:22.50ID:MI0aPxjo0
てりやき
月見(エッグチーズ)
BLT
フィレオフィッシュ

コロッケバーガーは好かんけど
マクドナルドのハンバーガー、6割ぐらい好きだもの

986名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:25.77ID:ZRue8M3e0
>>967
じゃあネットで賞賛はやっぱ嘘でいい?

987名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:33.96ID:GBOZQQ310
>>964
バカ擁護ってモス擁護のことっすか?wwwwwwwww

>>966
ピザ予備軍wwwwwwwww

988名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:36:44.36ID:l5obTQfv0
>>8
中国産やめたのか?

989名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:37:22.67ID:MI0aPxjo0
なにより基本メニューがあるのが大きい
ハンバーガーとチーズバーガー、悪くないもの

990名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:37:34.32ID:5XKNEEGz0
原田が疫病神みたいじゃないかw

991名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:37:46.12ID:/K2WGuNu0
>>982
むしろ日本のマックの接客の良さを味わいたくてわざわざマックに行くレベル

992名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:37:47.15ID:oAEVkbCP0
>>979
逆だって証明するの難しいだろ。
わかってて言っているんだろうけど。
もっとも捏造記事だってのは悪魔の証明だとは思わないけど。

993名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:37:49.93ID:wPs6eF+L0
>>986
嘘だね。収益アップは疑いようのない事実だが

994ばーど ★2018/02/19(月) 19:37:57.27ID:CAP_USER9
次スレ
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1519036654/

995名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:06.32ID:e5hvEj2a0
>>975
食べて応援が悪い。おいしい米=あやしいお米と認識

996名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:06.49ID:ZRue8M3e0
>>987
君ら昼食おにぎり二つとかで終わる人?
ご飯はきちんと食べないとだめだよ
夜は少なめで朝と昼を大目にね

997名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:06.70ID:DHiYShEg0
キングボンビー原田ざまぁ

998名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:08.47ID:RPAZVH1D0
好きだけどな。モスバーガー

999名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:16.86ID:UoLD9OVV0
>>948
胡散臭い根拠でネットで大人気(笑)って言ってる時点で捏造だろ?wwww日経の
ソレ以外に何と言えば良いの?w
でwアンタは捏造じゃないってツイッターでの大人気(笑)の証拠すら出せないw
出せって言ってるんだよw日経みたいな胡散臭い連中擁護するならさw
ホレw出してみの大人気(笑)の証拠のツイートw

1000名無しさん@1周年2018/02/19(月) 19:38:18.82ID:xjLp4vzh0
>>994

mmp
lud20180220054143ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519029167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★3
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★4
史上最悪の赤字から5年、マクドナルドが過去最高益へ 原田泳幸とは一体何だったのか
日本マクドナルド、純利益68倍 過去最高益へ
【鉄道】JR3社が過去最高益 「金沢効果」で
【4528】「オプジーボ」の小野薬品が過去最高益 なお本庶氏との交渉進展なし
日本マックドが過去最高益に!お前ら許したの?
【企業】フェイスブックが過去最高益 月間利用者15億人、動画広告好調 [共同]
【企業】サザン、福山雅治ら所属のアミューズが過去最高益 株主総会でライブイベント実施 [無断転載禁止]
ヤマハ発動機の決算 売上1兆8125億円で最終的利益とかが過去最高 社長「価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」 [水星虫★]
【企業】「オプジーボ」の小野薬品、過去最高益 ノーベル受賞効果か
【企業決算】カプコン、「モンハン」好調で過去最高益 純利益109億円
【韓国】サムスン、4-6月期は過去最高益 半導体・スマホ「Galaxy S8」好調
【高配当】海運大手3社が過去最高益を更新、「異常とも言える利益水準」で高配当へ [樽悶★]
【決算】井村屋グループ前期比約2.2倍の14億円で過去最高益 「あずきバー」最多の3億本 売上高は421億円 [孤高の旅人★]
【企業】「やわもちアイス」売り上げ5割増 24年ぶりに値上げの「あずきバー」も好調 井村屋が過去最高益
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 [樽悶★]
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 ★3 [樽悶★]
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 ★2 [樽悶★]
カプコン 過去最高益 バイオリメイクがバカ売れ
【経済】CoCo壱番屋は過去最高益 人気カレー好調で★2
【企業】伊藤忠商事、46・5%増で過去最高益 金属事業が好転
【決算】損保大手、3社とも過去最高益 自動車保険は値下げ方針
【日清】即席麺好調で過去最高益 巣ごもり消費が追い風に [首都圏の虎★]
【速報】パソナ 過去最高益 前年比1,000%超★7 [スタス★]
【速報】パソナ 過去最高益 前年比1,000%超★6 [スタス★]
【経済】中部の主要企業、3社に1社が過去最高益〜前期の純利益
【経済】東海道新幹線の利用好調、JR東海が過去最高益
JR3社が過去最高益、景気回復でグリーン車、定期利用者が増加
【ゼネコン】建設大手4社が過去最高益。五輪控え再開発相次ぐ
【企業】アップル19年10〜12月期、過去最高益 新型iPhone11販売好調 
【業績】ファーウェイ、18年は過去最高益 19%増収 (写真=ロイター)
ユニクロ、2年連続の過去最高益 海外事業が好調、円安も押し上げ [蚤の市★]
【米/決算】グーグル、広告好調で過去最高益 純利益33%増 7〜9月
【経済】 岩谷産業、レアメタルの価格高騰で増収増益 過去最高益の見通し [千尋★]
【業績】大東建託が過去最高益、賃貸アパート建設が好調 [無断転載禁止]
任豚の願い虚しくFF15発売年度にスクエニが過去最高益を達成 [無断転載禁止]
【安倍の実】 日本経済、絶好調♪ 2018年3月期決算 4割の会社が過去最高益を更新
【やきう】阪神スポンサーの上新電機(ジョーシン)が過去最高益、優勝ならセール [和三盆★]
【企業/経済】東宝、前期過去最高益−「シン・ゴジラ」「君の名は。」が大ヒットで貢献
【経済】 ゴルフクラブ堅調、部活復活でバレー、卓球も ミズノが過去最高益 [千尋★]
アベノミクス、ガチで本物だった! 大手ゼネコン決算、全社が過去最高益を達成 [無断転載禁止]
スポーツ用品大手「アルペン」コロナ禍のアウトドアブームで過去最高益※日刊ゲンダイ [愛の戦士★]
ソニーがPS4やソシャゲの大ヒットで過去最高益叩き出したけど
【企業】ダイキン、今期最終は過去最高益の1369億円 「再び中国に生産を戻すことはない」
【決算】ソニーが20年ぶり過去最高益へ 営業利益通期予想6300億円 副社長「引き続き緊張感を」
【決算】ソニーが20年ぶり過去最高益へ 営業利益通期予想6300億円 副社長「引き続き緊張感を」 ★2
任天堂、過去最高益4803億円 ダウンロード戦略奏功、プレステと一線画す 「スイッチのライフサイクルを長期化させる基盤は整った」 [樽悶★]
【経済】イオン、売上高で過去最高益を更新
【経済】東証1部企業、過去最高益の見通し
【企業】ニトリ、中間決算で過去最高益を更新
【朗報】カプコンまたしても過去最高益達成
【経済】 任天堂 円安で過去最高益に [千尋★]
【ゲームハード】ソニー、PS4好調で過去最高益
【朗報】カプコン絶好調!全ての利益項目で過去最高益を達成!
【経済】東芝、黒字8千億円超 4年ぶり転換、過去最高益
【IT】グーグルの持ち株会社 3か月決算で過去最高益に
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
【空港】関空で中国便に勢い、韓国便の減少補う 関西エア中間決算過去最高益
【経済】アップル、過去最高益を更新 iPhone11シリーズの販売が好調
【決算】日立、過去最高益へ=IT好調―21年3月期予想 [首都圏の虎★]
マツキヨ、1〜3月期は過去最高益…マスクなど特需 [爆笑ゴリラ★]
【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正
ソニー、上半期の営業利益4200億円の過去最高益達成へ PS4が絶好調
カプコン、過去最高益に 営業利益が前年比25・8%増の228億円 [首都圏の虎★]
04:24:38 up 20 days, 5:28, 0 users, load average: 7.71, 7.96, 8.21

in 0.39977192878723 sec @0.39977192878723@0b7 on 020218