◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519428224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
野党議員が厚生労働省を訪れ、当初、「なくなった」とされながら、その後に見つかった労働時間の調査票の原本を確認しました。
自由党・森ゆうこ参院議員:「ロッカー探したけどなかったという話自体が嘘!嘘ですよ、これ見れば」
厚生労働省職員:「手元にないということで大臣には報告をしていたと。改めて倉庫を確認したら出てきたと」
厚労省の地下倉庫で見つかった労働時間に関する調査票の原本は段ボール32箱分で、野党議員は「枚数から考えてもすぐに見つかるはずで、時間稼ぎをしていたのでは」と追及しました。しかし、厚労省側は「手元に資料がない」と倉庫で見つけた時期などは明らかにしませんでした。野党側は与党に対し、働き方改革関連法案の今国会での提出を見送るよう求めています。
2018/02/23 17:32
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000121538.html ボンクラ三流省庁の
厚労省ごときに
カジノの運営に
はなっから遵法意識の
「そ」の字もあるわけねーだろ!
調査結果の恣意的なねつ造なんて
普段の教務だから(笑)
USBメモリーどころかダンボール箱32箱を無くして処分もされない組織に個人情報持たせてもよかと?
だってこの書類探すのに残業できないだろ?
残業しちゃダメなんだろ?
不祥事起こして野党にご注進するのが毎度毎度厚労省というね
国の行政機関がこんなことやってていいの?
田舎の町役場レベルみたいじゃん
>>1 安倍官邸・経団連の圧力で労働省がデータ捏造・隠ぺいしたのは明白!
安倍の裁量性労働=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、
残業時間で嘘をついて労働者を奴隷・過労死させる安倍。
安倍自民党の裁量性労働は残業代ゼロでいつまでも奴隷のように長時間働かされる法案
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517398335/24 ↑ きちがいの安倍の改憲で日本は死ぬぞ!
安倍は日本の癌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000110-mai-soci <裁量労働制>厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題で、
厚労省が問題となった「2013年度労働時間等総合実態調査」
を再度確認したところ、同じ人の残業時間が1週間よりも
1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。
アホ安倍は算数もできんのか?
安倍が日本の癌
安倍内閣は総退陣するべき。ふざけやがって全部入れ替えろ!!
◆薬害エイズ事件の再来
いよいよ始まる安倍汚職政権の崩壊
昔の自民党だったら安倍みたいな屑が出てきたら即引きずりおろして
内閣総入れ替えだったのに今は野党以上に人材不足の糞政党になってるわ。
糞マスゴミはブーメランを恐れてブラック企業問題を追及しないだろうよ
野党が厚生労働省使ってやらしてるんだろ。
年金問題の時と一緒の手口。
さすが外国人に生活保護もどきを支給せよと地方自治体に強制する売国官庁。
厚労省の人間は日本国及び日本国民の敵として合法的に断罪されるべき。
エイズのときも、無いと答弁していた資料が見つかってしまったり、厚生労働省は、隠蔽するのが下手くそ!
誰も責任取らされないからな。強いて言えば大臣と事務次官
役人というのは自分の周り、手近な所にモノが無いと「有りません」と答えるんだよ
スーダンの日報然り、原発関連資料、年金関係、薬害エイズetc…
下の人「せっかく隠したのに...」
上の人「ちゃんと隠せよ!」
野党がだらしないから安倍政権は高支持率〜〜〜〜とかそんな馬鹿な話はない。
与党内の問題だからなこれは。政権交代なんてありえなかった時代の
竹下内閣はリクルート事件で支持率3%割れ、あの時は野党も糞もなかったし政権が倒れた
直後の宇野内閣もスキャンダルで支持率3%割れだった。
安倍の本当の支持率も間違いなく3%割れてるだろ。1%あるかどうかも怪しい。
安倍の屑っぷり悪党ぶりには野党も糞もねえ。
>>1 野党は暇なんだね。
もっとお国の為に、実のあることをやりなさい。
>>29 安倍の支持率だしてる機関が裁量労働賛成の経団連だからな・・
日経の安倍内閣支持率が不自然に高すぎるのも そういうこと
厚労省に全責任擦り付けるから安倍は痛くも痒くもない
国民は馬鹿だからね
>>20 そうだろうな
公務員が組合作ってる段階でお察し
加藤勝信といえば、
ワールドワイドトレイダーズの照屋からも献金を受けていましたね。^^ ↓
…
…
岳父の六月さんについては、山田慶一との関係が指摘されてましたね。^^ ↓
…
何だかなあ
これって倉庫に行って探さないとあるかないか分からない文書があるってことだよね
もしもの時のために物持ちがいいって言えばいいんだけど今がもしものときだったね
今さら言うまでもないが、与党も野党も官僚も嘘吐きしかいない。やばくなったら自然にHDDにドリルで穴があいちゃう世界だからな
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
→貿易摩擦の解消のために不景気に誘導。
→「景気対策」で赤字国債の山を作るも効果なし。
→「ダイバーシティ」で、年寄り、女、障害者みんな働けだよ。
(※本稿は、これまでの政治家、有力支援団体が、選挙公約にない、
国民の利益に反する政策を断行したために起きた被害について、
いいわけ、自己正当化、国民への責任転嫁をしていることに対する反論であって、
国民個別の責任論については言及しません。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
住専と住専国会の図説。
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html ;
田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html ;
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html ;
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm ;
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v ;
゜
【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8 安倍ち ゃんは何度役人に騙されたら目が覚めるんだろうw
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。
実は、これには条件が必要なんですね。↓
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)
・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
良いか悪いかという判断は置いといて、
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。
@
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 ー
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓---------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓---------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。
--↓---------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓---------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン) ー
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓----------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/ まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php 非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
有効求人倍率は、職業によって大きく開きがある。↓
高いのは、土建屋などの、非技能労働、3K労働、
介護職などのブラック労働、人手が少ないわりに
企業側が手を講じていない使い捨ての技能労働などで、
事務などの楽な仕事は、0.2パーセントだとかそんなもん。
職業別にグラフにしたもの。
http://www.hwiroha.com/syokugyoubetsu_yuukou_kyuujinn_bairitsu.html 一般職業紹介状況(平成29年8月分)について (厚生労働省)゜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178536.html 【東京】職種別有効求人・求職状況(平成29年度)
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tesuto/_121515.html みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編ー
仕事で官公庁とか国会議事堂に入ったことあるけど
書類管理こんな感じだよ、キングファイルとか書類が
整理されていない状態でそこらに散らばってる
厚労省の言い訳
当初担当職員のロッカーを探したが見つからなかったので無いと判断した
32箱の段ボールを個人のロッカーに入れてると思ってましたとかwwwwwwwwwwwww
完全に安倍忖度でごまかそうとしただろ
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号
ー
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183 「資料なくした」
「忘れてた」
「記憶にない」
「記録もない」
こればっかなのに誰も責任とらないコームイン
>>32 酷い皮肉だな
役人はトップからペーぺーまで国民の為に働きなさい。というか働かなくてはならない
なんで「厚生」「労働省」の癖に大多数を占める賃金労働者の労働環境を更に悪くする様な事に加担してしまうのかと
ただでさえよろしく無いのに更に悪くするとは言語道断
今の状況だって厚労省に責任が有るというのに、本当に役人は責任を取らないし、厚労省はろくな仕事もしない
安倍が騙されたとか言ってる馬鹿がいるけど、安倍の都合のいいデータを用意しろという命令に従っただけなんでw
あんまり突っ込んだら
必殺技の謎のジサツが炸裂します
>>50 へぇ
お前官公庁の地下倉庫に出入りできるんだw
>>9 どっちも正々堂々やれよ
情けない
公務員も裁量労働制にするんだろ
防衛省
財務省
文科省
厚労省
破棄した、存在しないと主張した文書や資料は全部後から出てくる不思議w
まず捏造、偽証
バレたら「そういうつもりではなかった」
こいつらは安倍のためなら人殺しも平気でする官僚集団だよ
>>1 もう法案撤回と厚労大臣辞任は当然だな
【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
http://2chb.net/r/newsplus/1519007749/ 【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査
http://2chb.net/r/newsplus/1519017861/ 【残業データ】労働調査、厚労相7日に不備把握
http://2chb.net/r/newsplus/1519080631/ 【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
http://2chb.net/r/newsplus/1519126110/ 【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
http://2chb.net/r/newsplus/1519216730/ 【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
http://2chb.net/r/newsplus/1519272149/ こういう存在したら不都合な資料って何で取っておくのかね
>>63 安倍のために資料捏造した官僚がいざと言う時に自分の身を守るためだよw
>>57 こんな糞集団はどんどん追い込んで
全員ジサツして貰った方がいいだろ
それは自民党の親中の連中だろ。見事に騙されてたのよ
つかの間の平和だったんだよ。中国は世界の2分の1手に入れようとしてる
ガチで戦争になるのは間違いないのよ。いい加減目を覚ませ
EUは目を覚ましてるぞ。中国は解体しないとダメだ
コントロールできない。こいつらに核もたせてしまったら終わりなのに
持たせてしまった。中国の歴史見ればわかる三国志とかヤバイのよ
連合軍で叩く必要性がある
>>61 本当に安倍のためなら資料完全に廃棄してるよ。
出てくるってことはこいつらが能無しってこと。
やべえなこれ
時間稼ぎして、ヤバいデータ破棄したんじゃね?
見られてもマシなデータだけ残してさ
インチキペテン?そんで佐川みてえに誰か出世すんの?
野党も野党なりに連合かなんかでデーター持ってないのか
>>1 それはよかったなあ。モリカケモリカケじゃ支持率上がらんからな。
次は誤用誤用で1年間騒ぐんだぞ。
転勤がある以上、こういうのは探さないとでてこない。
探しても全部にはならないんだろうけど。
>>63 基本的に全記録取ってんだよそんなん要らねーだろうってのもね
もし何か後から探してそこだけマジで出てこないとしたらそれこそまさしく決定的に「不都合」である事の証明みたいなもんだよ
不都合であるというかインチキ丸出し
>>1 クソガキwwwww
これで無いとかよく言えるなwwwwwwwwww
くそ嘘つきどもwwwwwwwwww!
この手の調査では絶対に安倍に都合の悪い結論にならないのが全てだろw
データの誤用なら50%の確率で安倍に都合の悪い結論が出てないとおかしいw
厚生労働省ってエリートの落ちこぼれが行くところだと聞いた
厚生労働省が機能していないとかやっぱこの国駄目だろw
厚生労働省職員「そんなめんどくさい仕事をやらせるなよ、俺らは高級官僚様だぞ。実務のできないアホ議員は国会で遊んでろよw」
>>85 機能したんだよ
ソンタク軍団
アヘちゃんにうまいように機能したんだよう
このての書類を無くしたり廃棄したりするわけねえんだよ
場合によっちゃ自分たちを助ける資料になるのに
罰則がないもんだから
やりたい放題
これでも上がり続ける支持率
自民の暴走はもう止まらない
>>58>>73
敢えて補足するけど、外部業者が出入りできる場所の見渡せる範囲ですら
最悪やろうと思えば盗めるくらいに書類整理されてないんだから
関係者しか入れないような地下倉庫なんかは尚更推して知るべしってことな
>>84 幼稚で、データ作りもものすごい下手だな
落ちこぼれなのは納得したわ
ものすごい落ちこぼれ
左翼がまともならここまで支持率上がるかボケ
今まで暴力暴言嘘デマとうでテレビと組んで
自民党潰してたんだろ。バレてんだよ
しかも国士ばっかり潰しやがって絶対許さんからな
厚生労働省で裁量労働の実験すりゃわかるだろ。
はよやれや。
文科省の地下にはカケ文書が
財務省の地下には森友文書が
防衛省の地下には日報が
警察庁の地下には・・・
>>89 それで厚労省の傘下組織の社会保険庁は消滅して年金機構になったし
安部は安部で政権を失ったのにな
喉元過ぎれば熱さ忘れるってのはまさにこの事だよ
>>1 31名無しさん@1周年2018/02/24(土) 08:38:28.03ID:eRKkJQvi0
厚労省が前川ってるってこと?
うまいな
厚生省は落ちこぼれのバカがいくんだな?
恥ずかしすぎるwwwww!
アンケートの集計、打ち込みは業者がやるんじゃね
打ち込まれたデータと共に原本は厚労省へ
データだけ活用して原本は倉庫の隅へ置いといて下さい
みたいな事をしてるからわからないんじゃね?
>>100 厚生労働省は強制労働省と言われるぐらい激務って話だから
ヤバいだろうな
つうか自民党の指示でしょこれ
意図的じゃないにしても
破棄した記録がないなら見つかるまで探せよ
民主党政権時代に成立させた法律もいくつか吹っ飛びそうだな。
官僚は資料を廃棄したとか紛失したと言ったら処分すべき
そしてそれが覆ったら懲戒免職にして、天下りも禁止すべき
なんで平然と嘘がまかり通ってんだよ
>>97 そうなんだよな
むしろ与党側の方から言い出さなきゃいけない事
結局与野党関係なく日本の政治は腐ってるんだよ
法案そのものの提出は廃止が妥当
援護しているネトウヨ連中は明日は我が身と自覚ないのか?
法案スタートしたら強制で裁量契約に変更させられることも可能な法案なのに
>>106 厚生省の頭が悪いんだろ?
どれだけ頭悪いんだよ?
>>112 与党が官僚の資料隠蔽問題視していない時点でねぇ
官僚だけの問題とはとても思えないね
>>105 年金のときと同じように、中国人留学生のバイトとかに
やらせてるんだろw
同じ失敗を繰り返すのは公務員の特技だよ。
>>105 そもそも原本隠蔽問題とは別に
裁量労働者の平均時間と一般労働者の最長時間で意図的にデータ比較してる前科があるからな
下請け業者のせいでうっかり、なんて善良な集団と信じるなよ
もう今の厚労省は解体し
保健省と労働省に別けるべきじゃ無いのか?
>>109 彼等は上級国民だからな
そりゃやりたい放題だよ
そんな国がいいんだろ?お前さん達は
>>112 この期に及んで政府は厚労省を問題視してないからな
ドクターxの御意軍団が厚生省っていうこと?
あの悪役軍団?
>>128 かごいけスタイル
しっぽがー!
しっぽがーーー!
お前らだって「無い」
と言い張っていたエロ本を母ちゃんに見つけられちゃったこと有るだろw
>>123 奴隷扱いで使い捨てにしてる様な会社じゃ無いトコにも不利益だよ
競合他社が奴隷扱いで収益上げてダンピングしてきたら、魂を売り渡して奴隷主になるかシェア奪われるかに追い詰められてしまうよ。
この問題今回だけの話しでは無いのだろ?w
今まで上げていた厚生省のデータは偽装だったわけだね
中小企業ならまだしも血税で働いてる公務員様がこんなしょーもないことしてんの?
>>133 撤回する合理的な理由は?
この法案が実現しないと、
非正規労働者の待遇改善もできないのだが
役人がさっさと片づけるなんてあり得ないよな。あいつら基本働かんから
あったならええやん。そんな喧嘩腰にならんでも
もしかして、野党側の手先が隠して騒ぎ立てて〜ってやつ?
>>137 議論の根幹となる数字に誤りがあったから
それ以外に何かあるのかよ……
もうこういう工作はウンザリだよ
>>136 血税で働いてるから、だろ
民間と違って余程の事をしない限りクビにもならず高級取りでいられるんだからな
今回の件だってお咎めなし無罪放免でまた同じことやらかすよ
そしてまたお咎めなしで〜と続く
本来なら血税で働いてるからこそ
何か問題起こした時には厳罰必須なのに
この国は何故か()公務員にはあまあまなんだよね
>>137 嘘をつくな嘘を
味噌と糞を一緒にしてスープにして出すな
まぁ、民主政権時には議事録とかも全部捨てろって指導してたからじゃねぇの?
当時がどんだけ狂ってたかが分かるよな・・・。
1.厚労省のアベガー官僚が爆弾を仕込む。
2.安倍総理があっさり撤回・謝罪して、その爆弾を厚労省に投げ返す。
3.安倍総理は「JRの労組にテロリストが潜んでる」爆弾を野盗に投げ付ける。
「枝ノンはJR労組からカネ貰ってる」爆弾を投げるのは誰かな〜
この制度は労働者側への投資。
企業側が儲かってはいけないんだよね。
そこが踏ん切りつかない自民党。
少ない時間で1日分給料を出す。
労働者はモチベが上がり、成果物でより利益を生む。
これが正解。
>>145 民主党政権時代に廃棄を命じた資料が見つかったらどうするんだろ?w
>>149 それもうやる気があるトコはもうやってるわ!
そういうのと全く真逆な使い方出来る法律だからダメだって言われてんだよ
こんなの労働者だけで無く真っ当にやってる零細にとっても素人使い潰しによる過当競争を促すから迷惑千万だよ
>>155 アベガー官僚を排除したい厚労省職員もいるだろうしなぁ
調査票をなくしたようなところがマイナンバーで管理しようとしても漏らすしなくすしするんじゃないのか?
虚偽でも忖度ならむしろ功労者ってのが森友で官僚に周知されてるからね
こういう「錯誤を意図した」不適切なデータを根拠にする手口
これまで、役所がやってきた(マスコミもやっている)ことだよなー
たとえば、欧米に比較して、日本では国民1人当たりの弁護士が少ない。
だから、弁護士を増やせ、そのためにロースクールを作れ、という提言。
隣接士業(司法書士や行政書士、不動産鑑定士、弁理士等々)をも合計すれば
日本のリーガルサービスは欧米に比較しても、そんなに少ないわけではなかった。
マジで国がこんなことやってるのかよ
北朝鮮なみの民度だな
佐川が責任取らないで栄転してんだから
もはや官僚に選択肢はないだろ
滋賀県警が紛失した未解決事件事件の資料は、
まだあるかもよ。
県民いるか?
探せやw
自民党は詐欺師の集まり
そしてネトウヨはその詐欺師の手下
>>149 >
少ない時間で1日分給料を出す。
労働者はモチベが上がり、成果物でより利益を生む。
こうさせない企業がごまんとありそうだから問題なんだよ
社員を減らして残った少ない社員に残業代付けない長時間労働させれば社長・経営側はボロ儲けだから
>>171 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
何を枝葉末節的ことで大騒ぎしているのだ。法案の本質的問題に迫れよな。
やってることがチンピラの難癖と変わらんぞw
政府は源泉徴収を止めて、確定申告を義務化したいんじゃないかな。
メルカリの「私物」の売却収益は限りなく黒に近い脱税だが、規模が大きすぎて追跡できない。
金融機関は個人を評価する手段を持たないので、勤務する企業を見てカネを貸す。
企業は企業で、株式上場しなくても、そこそこのカネを集められるようになっている。
企業が個人の社会信用を創出する今の日本社会は非効率になってるんだよ。
官制facebookを立ち上げ、そこを起点に仕事と対価が動くようにするのが最終目標だろう。
>>176 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
>>177 そんなことをしたら栄転できないだろ
徹底的に政権に忖度して、直接の「指示」はなくても隠し通す
これが安倍政権下で公務員が生きる道
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/ 国会は政策議論するところじゃなくなったな、
中学生のホームルームみたいなもんだな。
とにかく擁護するのが第一の反日ゴミはさっさと北朝鮮に行け
ここは将軍様を崇める国ではない
そもそも末端の単純労働者は対象じゃなかったはずだが…
対立煽りは分割統治 絶望は奴隷化のため 民主主義独裁未満 クーデター可能
殺すただ殺すぶっ殺す
そもそも、インスタグラムやLINEに個人情報をバンバン上げといて、行政に個人情報を握られると大騒ぎする感覚が間違ってるんだよ。
そんなもの全部データとしてサーバーに残しておけよな
ほんとクソ厚労省はキ印
さすが旧日本軍の末裔天ちゃん一味筆頭
>>184 これがヤクニンの感覚だよな
どこぞの選挙管理委員会みたいだw
>>6 いちおう突っ込んでやるけど、
ソンポーセイシンじゃないからな
ジュンポーだからさ
おまえ、安倍ちゃんかよ(爆笑)
>厚労省の地下倉庫で見つかった
なに地下に隠してるの
ダンジョンの宝箱のつもりですか厚労省
>>149 労働時間の裁量は与えられるけど、
成果目標に関して完全な裁量があるわけじゃないぞ?
>>1 嘘だったら出て来なくて裏で処分してるでしょ。
自営だけど
サラリーマンは座ってるだけで適当に仕事してる奴多いからいいんじゃね
今後は無くならないようネット公開の是正処置だな
他に名井なら
>>1
ずさんなマニフェストのデータで政策をやって、
株価や年金を下げて、働き口も酷くて労働者賃金も払えない状況を増やし、
超円高を放置 ・デフレ爆進 ・ GDPもマイナス続きで
日本だけ1人負けの株安状態なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権の方が酷いだろw
つまり現在の民進党や希望の党、枝野・立憲民主党が、国民大増税を決めたんだよw
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→ 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
資料はなくしました(必死に32箱の段ボールに収めながら)
段ボール探しのお仕事年間収入2億円www
ゴミすぎるwww
>>111 無職なんだから他人事に決まってるだろネトウヨだぞ
>>210 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
いつまで資料を紙で残すんだろ、紛失できるから便利なのかな
>>9 官僚は実質裁量労働制だよ
政府が導入したがってる日本版裁量労働制のモデルケース
(会社側の)裁量労働制
まあ強行採決で突き抜けたらいいよ
それで過労死が何人か出たらまた騒ぎになるから
嘘つき朝鮮ファースト自民党政権を日本から叩き出しましょう!
こんなに好き勝手やって誰も責任とらなくていい
いいなー
>>219 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
安倍「裁量労働制で労働時間は短くなるはずだ、厚労省データを持って来い」
厚労省「やべ、実態は長いけど総理にそんなこと言えないし、嘘言っちゃお」
こんな感じだろ
今の9条2項削除「極めて危ない」 橋下氏が語る改憲論
https://www.asahi.com/articles/ASL1W5TT2L1WPTIL00P.html >だが、今の国会議員には必要最小限度という制約のないフルの自衛権を任せられない。
国会議員の人間性、判断力。実際に間近で見てきたが、ひどいものだった。
それに、森友学園・加計学園問題における財務省・文部科学省のいい加減さ。
文書は廃棄した、記憶にない、事実調査はしない、のオンパレード。
さらにPKO日報問題に関する陸上自衛隊幹部の隠蔽(いんぺい)体質。
こんな政府組織にフルの自衛権を委ねるのは恐ろしすぎる。
指示があったのかなかったのか
忖度があったのかなかったのか
誰が解答したのか
全て詳らかにしろ
>>1 改ざんされんようにきちんと管理された状態なら「あった」って言えるけどこりゃあ‥
破棄済み資料の仮置きってやつじゃあ(個人情報資料は処分にも手間&金がかかる)
現政権の時代を象徴する流れだw
行政の資料はない→実はあった→問題ないと開き直り→うやむや
こんな調査票、データ入力終わったらサッサと捨てとけば良かったのに。
保存期間過ぎてなかったのかな?
>>235 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
うそついて開き直って逃げるのが総理大臣だからな
積まれた一番上に腐ったミカンがあったらその下だって否応なく自然に腐っていくだろ
つまり腐ったミカン(安倍)が上にある時点で終わってんだよ
(地下倉庫にあるけど)手元にない
ってのは、嘘ではない。w
役所の地下倉庫は保管期限のある資料を保管する場所で、当然管理されてる。担当者に確認すればよいだけ。
>>17 石破やら麻生やら河野やら小泉Jrやら
自民党内でも対立候補が出ようもんなら叩きまくるネトサポ部隊がいるからな
>>229 嘘は言わないだろ
安倍が気に入ったデータが作り上げられるまで何度でもやり直すだけだ
そのために無駄な残業したりな
AIDSの非加熱製剤の時も
資料が地下倉庫にあったよなw
>>241 今回はそこまでしても、安倍が
納得する資料が揃わなかったから、
データを捏造し、資料を隠蔽した
わけだなw
防衛省日報→破棄した
森友文書→破棄した
裁量労働制調査票→無い
なんぼほど嘘つくねんw
てか厚労省が三流だからしょうがないというのが大きいんだろうな
趣旨答弁くらいどこも書くと思うがソーリ答弁を撤回させるってなかなかないこと
てか前みたいに全職員集めて大臣自ら説教たれるイベントはないのかね
このぐらいのボリュームの資料はフッとどっか行っちゃうぐらいに資料の全体量が膨大なんだろうな
むかし厚生労働省(厚生)の本省に勤めてた経験からいうと、
厚労省の地下倉庫って膨大な量の資料が単に山積みになってて、一回入れたら探し出すの大変なんだよ。
で、担当課によっては「たぶん地下倉庫に入れた」レベルで書類現物がどこにあるのか自体きちんと把握してなかったりする。
それでいいとはもちろん思わないけどね。もはや地下倉庫を整理する人的時間的リソースすらないのが現実。
防衛省「日報データはもうありません」
「すいません、ウソでした。てへぺろ」
厚生省「調査票データはもうありません」
「すいません、ウソでした。てへぺろ」
>>248 省庁は文書の電子化を進めてるんじゃないのかよ
そんな膨大な紙、紙代も保管料も馬鹿にならないのに
サーバーのハードディスクに保管ならサーバー用ラック数台で済むだろ
それだけの分量を取ってあるのなら
どこかにはあるはずだったんだから
ハッキリと捨ててしまったと確定してるのならともかく
「なくなった」というのは意味不明だよな
>>250 紙代はともかく、自庁舎の地下倉庫にためてるだけなら保管料はタダだから。
外部倉庫に委託、って話になるとカネめの話になるから削減を検討するんだろうけどね。
同じ理由で、現有の資料を電子化する、って話になると作業・保管コストの話になって予算が付かない。
>>243 データがねつ造と決まったわけじゃない
1日45時間は労働者の悲鳴かもしれない
厚労側が調査してるのでブラック企業を取り上げてくれるとおもってたら
安倍の都合のいいように使われたんだろ
>>251 もし期限がきて処分したのなら、それすら記録にとってると思うんだけどな
>>248 それでは、わからないとは言うが、ないとはいわないな。
PMの「もっと強い否定しろ」という指示があったのだろう
嘘インチキ自民党
「裁量労働とは? 時間無制限なのだ!ギヒ」
「できない奴は死ぬまで働け。裁量だろう。ギヒヒ」
企業
「うむ。仕事量を3倍にしよう。時間は関係ない自殺するまで働け」
「ギヒヒ」
http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454 過労死した社員の両親
嘘インチキ自民党政府
防衛省「日報データはもうありません」
厚生省「調査票データはもうありません」
嘘インチキ自民党政府「 クソ国民は騙してナンボ。クソ国民は銭だけ出せ」
「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
>>250 そんなことやってドリルで壊されたらどうするんだよ
にほんじんはいきをするように???、????まさか???そんなことって???
まず、
フェイクや忖度(むつかしい漢字だけどがんばって読んでね。漢字の読みの答えはレスの終わりに書いとくよ)でちっちゃくはうまく行くと思う派と
フェイクや忖度でうまくいくおっきなものごとなんてない派とで、
小学生の時にお話し合いしておきましょう
忖度は、"そんたく"って読むんだ、むつかしいね
これって、答弁の数字がおかしかったのも含めて厚労省職員の自爆テロだったりしてね。
森友問題で処分しました>出てきましたの落とし前がついていないから
「同じようなことやっても大丈夫」っていう空気が各省庁にあったりしてね。
民間企業なら関係者全員、クビか左遷だ。
責任者をクビにして派遣労働者にしてやれ。
一日中、倉庫で品物出しをさせろ。
これ凄いな
責任者を明らかにしないと今後も続くだろ
こんな事が続いたら国会答弁自体が無意味になりかねない
徹底的に調査しないといけないよ
嘘インチキ自民党政府「 クソ国民は騙してナンボ。」
国民
「そうだ。オレオレ詐欺も騙されたほうが悪いんだからw」
「国民を騙して何が悪い? 騙される国民が悪いだけ」
嘘インチキ自民党政府「そうだ!日本なんて叩き潰せ!」
年金運用はインサイダーしても合法らしい
理由はETFだから
金融庁もお怒りです
>>資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
嘘インチキ自民党「野党のおかげでバレたか」
安倍「余計なことを。。。」
そういや、エイズ問題の時も厚労省はなかなか資料出さなかったな。
厚労省がミスする→長妻が与党を攻め立てる
どこかで見た構図w
嘘インチキ自民党政府
「クソ国民は騙してナンボ」
「国民は気にしてないしむしろ五輪で喜んでいるw」
国民
「日本人は騙されても喜ぶ知恵遅れ民族ですからww」
「オレオレ詐欺にも感謝だね」
>>272 あれは当時の基地外大臣が、資料が出てくるまで誰も帰さないとか言い出したんで
個人メモを行政文書と称して出させられることになったパワハラ事案
>>264 安倍の選ぶ基準ってデータが正しいかどうかじゃなく、都合がいいかどうかだから
あのデータが安倍の基準に合ってたんだろ、だから許可が出て答弁した。
オレオレ詐欺犯
「政府だって平気で騙しているだろう?
政府を見習っているだけ何が悪い」
ネトウヨ
「自民政府は悪くない!騙される日本人が悪いんだよ!」
「オレオレ詐欺だって犯人は悪くない!騙されるバカが悪い」
「そうだろうwww」
>>248 何だそりゃ
給料減らして人手増やせよw
田舎の貧乏企業じゃあるまいし減らす余裕はたっぷりあるだろうに(´・ω・`)
>>273 昨今、人事権を制限されて好き放題できなくなった
官僚のサポタージュや野党使っての安部おろしの一環なんだろ。
いい機会だから、加わった無能官僚首にしろよ
厚生省って、高齢化問題を見誤った無能集団なんだし。
ことあるごとに野党に追及しろと騒ぐくせに、
ほんとに追及するとやっぱり野党をたたくネトウヨ
>>284 安倍は関係ないで済んだら首相もクソ安倍も必要ないがな
>>284 安倍は嘘つきだからなw
その場しのぎの嘘しか言わない
後から嘘がバレても知らぬ存ぜぬ
>>287
>どんなに無能で偏ってても野党は必要だな
嘘インチキ自民政府は必要ないな
>>259 無能なのは安倍自民党だけどな
まあ残業代ゼロが
安倍自民党の目的なのに
投票してる連中が一番無能か
厚労省はいつもなんかやらかすな
年金の時といい野党とつるんでマッチポンプか?
働き方改革
残業代ゼロ円働かせ放題
低賃金派遣を永年使い放題
しかし今の自民は嘘のオンパレード、誰が見ても嘘ついているのが明らかなのにそれがまかり通ってしまう、なのに自民の支持率が多いと言うへんな世の中だ、
田中角栄時代の自民党は良かったと思うが今は嘘つき集団でしかない、
いたな世の中だ。
アホのでんでんに気をつけろよ
このアホと日本会議は国民の基本的人権をなくそうとしてるからな
憲法改正草案で基本的人権の項が丸々削除されとる
あの戦前戦中みたいに国が国民を好きなように扱える状態を目指しとるからな
国民を何百万人も死なせて自分はのうのうと生き続けたA級戦犯のジジイに憧れてな
でんでんに都合の悪いものはなんでも隠蔽されるぞ
厚生労働省は、巨額の予算があり、昔の大蔵省や国交省をしのぐ利権省庁。
で、首相に忖度してウソを書いて、仕事が面倒で野党に暴露するマッチポンプ機関だよw
とりあえず5年ぐらい、裁量労働を厚生省でテストして時短できれば、やってもいいじゃないのw
何かまた、端的に言えば「行政文書の管理要領の不備」を、野党が過剰に攻め立てているようにしか見えないな。
32箱もあるなら、よく使用する場所には置かず、迷宮みたいな倉庫にとりあえず放り込んだままだったんだろうね。
そんなのいきなりやってきて出せと言われても見つけられるわけがない。
やっぱり野党は、与党攻撃の題材にしか思ってないんだろうな……そうでなければ現場感覚がまるでない。
>>289 現状それでも自民がマシだと思われてるってのがな
政府が強すぎて自民内部の調整も働かない変な状況だ
>>276 キングファイル二冊分ぐらいだったっけ?
あの頃は紙の資料が中心だったから、検索に時間が掛かるのはある程度仕方が無いとは思うけど。
>>300 どこがマシだよww
民主党政権のほうが景気よかったわwww
公明党が方針決定
働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持―公明代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000070-jij-pol 公明党の山口那津男代表は24日、東京都内での党会合で、政府が今国会に提出する方針の「働き方改革」関連法案に関し、「国民の理解を深め、今国会での成立を期す」と述べた。
裁量労働制に関する不適切な調査データ問題を受け、野党が法案提出の断念を迫り、公明党内にも影響を懸念する声があるが、山口氏は政府の提出方針を支持する立場を明確にした。
個票は統計法を盾に開示しないのが基本。
研究で使ってるのは天下り元官僚研究者もどきとそのお仲間だけ。
>>300 昔は自民党内にハッキリした派閥があって
碌な野党がいないときでも派閥がその替わりに機能してた気がする
今は一枚岩でなんかそれを良いことみたく喧伝してるけど
本当は全然良くないんだろうな
野党がしっかりしてれば一枚岩も悪くないんだろうけどねー
あれらが野党じゃねー
あーでも今回はいい仕事したんじゃねー
一応評価するわー
>>299 「現場の管理不備という軽い問題だから、立法の議論や国会答弁の基礎が いい加減で構わない」
とか答弁したら国会解散級。
>>302 アベノミクスで4年連続の消費マイナス
3年連続で戦後最悪の記録だったのに
もう4年連続だからなw
小さなネット証券ですら株券を電子化して保管してるのに
なぜ莫大な税金で運営されてる省庁が文書を電子化できないのか?
怠慢もはなはだしいわ
原本ていうかもとは電子データを印刷しただけだからな
こんな子どもみたいなその場しのぎの嘘を国会で付けないようにしろよ
>>310 お前はなにをいってるんだ。
統計調査はネットアンケートじゃないんだから、紙で調べて、そっから電子化データ化。
原本は当然ある。
>>313 思えばみんな忙しいのにわざわざ時間とってせっせと調査票書いてるんだろうに
まじめに集計せずにこの扱い
ほんとクズすぎる
>>36 公務員って自民党支持でしょ
赤字出しても給料を上げてくれる
民主は天下り先潰すし、もう政権復帰はありえないから支持する価値なし
>>283 高齢化データを出したのは厚労省だろ・・・・・
見誤ったのは自民党。
安倍信者にとっては高齢化データも官僚の出した捏造なんだろ?
安倍ちゃんは厚労省と戦ってる。そうなんだろ?
>>318 安倍はゴルフが仕事だから関係ないからな。
この数年ずっとこんな感じだよw
首相の思惑で上司が忖度する
↓
部下がやっつけの忖度書類を作る
↓
すぐばれて叩かれる
↓
言い訳するのがメンドクサイ
↓
野党にリークする
↓
安部と菅が大臣に聞いてくれという
↓
大臣がしどろもどろ
↓
大臣辞任
↓
内閣支持率低下
↓
解散総選挙
↓
なぜか野党が分裂
↓
安部圧勝
>>308 このスレの内容では管理要領の問題になるからそう書いたのだが。
国会答弁の資料が出鱈目であった問題は別スレだろ。一緒くたに扱うと本質から離れる。
2013年というと民主党が中国人バイトにデータ入力させて
データがデタラメになったことがあったな
それが原因かもな。なにも糞自民だけじゃない。安倍はアホだが。
>>319 辻褄あってないぞw
>高齢化データを出したのは厚労省だろ・・・・・
>見誤ったのは自民党。
せめて、ねつ造見誤った自民党が無能
くらいにしておけや
>>326 捏造云々は労働裁量制のことだから。
デンデンじゃないぞ、読めるか?アホ
>>327 中韓だったらすでに破棄
一応欧米以上だから野党の追及で発覚
腐った国に見えるが、まだまとも
忖度次第でもっと腐るんだが。
これでも政治主導進めますか?
あのダンボールの山となる書類群を「なくなった」と言っていた行政と
それを言わせていた安倍畜生政権
政治も経済も社会も腐敗と不正にまみれ
法治や倫理、公正公平は消え去り愛国という札を掛けた悪徳がまかり通る
まさにアベノ大国難時代
>>330 そもそもあったことすら忘れていた気がしてならない
「なくなった」という答弁が偽計業務妨害罪
それを起訴しない検察官は犯罪隠匿罪
>>328 誤ったデータ流して、誤った結果で政治させてるのが
厚生省だろ?何言ってんだというか
言い訳にもなってないぞ〜
嘘と虚勢だらけのアベシ朝鮮政治
朝鮮人が政治的に無能なのは歴史が証明している
>>334 間違ったデータで安倍ちゃんを騙したのなら
安倍ちゃんはきっと止めてくれるよな
まだ信じてるのか。まさに信者
>>338 だから答弁撤回してるだろ?
繰り返すが何言ってんだお前w
20円みたいだから、もうレス付けるの辞めるが
こんな問題のすり替えで、安部追い込めると思ってるから
野党もマスコミも無能とか馬鹿にされるんだよ。
>>339 法案は撤回しましたか?
目を覚ませよ安倍信者
ま、与党も野党も
データ、データ言ってないで
現場いって見てこいと
引き籠もりニート議員共が働き方改革言われてもな…
ハッキリいって仕事の邪魔なんよ
>>339 50円で安倍国難決死擁護するのってどんな気分?
仕事請けたのはランサーズ?それともクラウドワークス?
人としての倫理や良心を捨てるだけでお金が儲かるって楽そうだね(嘲笑
以前ミンスが薬害問題の時厚労大臣が倉庫に入るのさえ拒否したんだよな
日本の役人は異常
役所や政治家を取り締まる専門の独立組織が必要
この段ボール箱にはバーコードのシートが貼ってあったからなぁ。
日付ですぐに検索で発見できるだろうなぁ。
>>343 役所を取り締まる組織=与党が選出し形成する内閣
内閣を取り締まる組織=有権者
不正と腐敗にまみれた内閣が行政府では幹部人事を完全に掌握し私物化
立法府ではまともな答弁どころか意思疎通すら拒否しながら憲法を公然と踏み躙る
司法府ではというと最高裁判事の人事を意のままに弄ぶ慣例破りを常態化させる
そのようなおぞましく邪悪な内閣でも有権者が看過するならどうしようもない
この場合壊れているのは有権者
>>32 相変わらずバカの見本みたいなレスしか出来ないようで。
>>346 正直に白状しないと法案の
信憑性に関わるからゲロった
こんなめちゃくちゃな状態で法案通そうとしながら
朝日新聞批判してるのが笑えるわ
裁量労働制とは会社にとって最良で、社員にとっては裁量のない制度、これが現実です。
この法案が成立したら悪用する企業が増えますね。
裁量労働制は年収制限がなく、過労死認定されにくい事を知りましょう。
あべぞうは国民の命より企業の儲けを優先する考えですからね。
息を吐くように嘘をつく、あべぞうを信用してはいけない事を、国民は学習しないといけない。
>>306 電子データにする前の段階で
なくしちゃったってことじゃないの?
データ入力なんてバイトの仕事だろうし
公務員経験あるけど
データ処理の予算が年度をまたいでしまって
課長とかが変わってバタバタしてるうちに
うやむやになっちゃったってのが
一番ありそう
毎度のことだが、質問主意書何時にもってってんだ?と思わなくもないのだが
あと政権闘争やって得するのは役人だ、損するのは俺ら一般人
行政という権力としての認識が甘い組織はそのままに反安倍やりだしたらフクロにしたほうがいい
>>351 これに不随する法案として
異常な作業量にNOを言える関係性の構築とその阻害に対する救済
それに加えて企業からのスラップ訴訟をやった場合対する罰則を設けること
といったような感じで現状であっても欲しいものがいくつかあるんだが提案型野党()に期待すべくもない
刑罰は?民間や個人がやったらすごく厳しいしニュースで顔も晒して社会的死刑にしてるよね
何で上級は右も左もいつもおとがめ無しなの
>>343 そんなの聞いたことないぞ。
「元厚労大臣だ」って名乗って突然現れた基地外が倉庫に入ろうとしたので拒否した、って話は噂に聞いたことがあるが。
>>32 今の自民支持の俺が見ても
左翼っぽいことやってると思うよ
でも非正規が見殺しされても
知らんぷりするのに
組合に火の粉が掛かりそうだと
仕事し始める姿勢に
糞笑ったwwww
こいつらも権力の飼い犬よww
民主の過去書類調べたら?ってレスする奴いるけど
国民の命を直接脅かすような法案ゴリ推ししたことねーだろ
こんな反日法案擁護してる反日思想の馬鹿は朝鮮に流刑でいいわ
データーの辻褄が有っていても、そもそも厚生労働省には偽装済みのデーターしか出していないから無意味だよ。
野党も分かってて、存在感を示すためにやっているんだろう。
裁量権を渡すことを義務化するとか、違法行為を働いた場合の被害者の救済を明文化するとか、骨抜きにする方法は別に有るのに。
>>354 ある時は「財務省が悪いんだ!」
またある時は「厚労省が悪いんだ!」
お前ら愛安倍主義者はいつもいつもいつもいつも、それだな
もしそれが本当なら5年も絶対安定多数を握りながら行政を統制できない安倍と自公は断罪されなきゃいけない
まぁ本当じゃないわけだが
実際は内閣人事局により高級官僚の”人事”人間組織で一番強い権限である”人事”を
内閣が完全に握って今の役人は国民や憲法や良心に反してでも官邸の顔色を伺い媚び諂うしかなくなってるんで
いやはや困ったものですな公務員には、これでも国家公務員なら給料を上げるべきだと申しますか
年金といいこれといい厚労省糞過ぎる
マジで国民を殺しに来てる省庁だろ
無駄に残業稼ぎしてる奴らより、年俸契約してるやつが早く帰るのは至極当然
偽造保険証作れる健保組合も
きちんと調査してくれ
マイナンバー使わず別番号つくって誤魔化すな
>>24 本当にポンコツ組織だな。
やるなら覚悟を決めてキッチリやれ。
出来ないなら法令に則りまじめにやれ。
どっちも無理なら仕事辞めろ。
>>306 この調査自体は2013年のじゃなかったっけ
そんなの電子データになんかしない
エクセルにまとめたらあとは原紙は用なし、担当変われば誰も知らんよこんなの
今5年も前の話されてる担当はかわいそうだとは思うがまぁ役人やってる以上仕方ないな
>>372 何も裏付けデータがない政策を国民で実験します
自民党です。
統計局なんか仕事してるわけがない
全部下請けに丸投げだろ
提出データも企業の労力の賜物
統計局そのものを解体しろ
>>337 やめてくれ
データ出してるの企業の人事部だぞ
それも生データじゃなくて加工までやらされる
それよりも、民主党時代に長妻が大騒ぎしていた消えた年金問題は
結局どうなったんだよ
>>375 政府の統計情報自体は友好なので、統計局は無くさないで欲しい。
>>377 日雇い派遣に調査させて解決しないまま解散
2chに調査してた人のスレあるよ
せめて社労士にやらせろよ
>>378 政府統計ってぜんぶ統計局が作ってるわけでもないけどな
財務省も厚労省も安倍を潰しにきたねww
官僚国家(米属国)の本領発揮wwww
これに耐えられた戦後政治家はおらんよww
ま、安倍も売国のオンパレードだから暗殺されてもなんとも思わんけどw
明日あたり、ドアノブで首吊るかもww
>>380 それは知ってる。
なので統計データを集約して国民に提示する機関が残ってくれれば良い。
厚生労働省職員:「手元にないということで大臣には報告をしていたと。
改めて倉庫を確認したら出てきたと」
コイツの名前は?
あと、コイツの妻子は?
>>377>>379
ほらよアベサポ
お前らこそが国難、お前らこそが日本民族の敵だよ
長妻昭?認証済みアカウント @nagatsumaakira
消えた年金は1469万人が記録を回復。
年金回復額は生涯額で2.7兆円。年金保険料の紙台帳6億枚、7900万人分をコンピューターと照合して正しました。
誕生月に年金定期便も郵送。ただ、消えた年金記録5000万件のうち、2000万件は未解明。
現政権はやる気がありません。要請し続けます。
ところで「最後の一人まで支払うようにする」とか大法螺ふいて遁走したド畜生もいたようなぁ?
だれだっけなぁ〜
厚労省のパヨクが隠していたんだな
見つからないはずだ
もりかけ・スパ・リニ・ボブ・レイプ
「アヘや官邸からの強い圧力で、やらざるをえませんでした」
「内閣人事局による、左遷や減給・肩叩きが怖かったのです」
各省庁から正直者が大量に出現しそうで、何やら楽しみな感じ
安倍政権になってから、この手の隠蔽や不正、問題
何件目よ。多すぎやしませんか?
管理できないんですか?国民を舐めきってますよね
>>376 中央官庁ってのは何で偉そうなんだろうな?
データ提出の際に自分らの都合のいいように加工したものを提出させようとするからな。
こっちはお前らに都合のいいデータなんか持ってないって・・・。
定期的に報告させているデータから幾らでも拾えることでも平気で聞いてくる。
データは既に出しているんだから後は自分たちで好きに加工しろよと・・・。
森ゆうこは自分とこの親分がSPEEDI隠蔽して国民を危険に晒したことに突っ込んでたか?
>>342 安倍が辞めたらこいつらの名簿が出て来て芋づるやろうな
和月の時みたいに
クラウヨの名簿絶対あるやろ金動いてるしな
見せたくない資料は「なくなった」って言ってるのはバレバレだったからな
>>372 地雷置かれたロシアンルーレット
気づいても爆発するまで放置しかない
なくなった・・いや、嘘。
ウソの塊の国会議員の平均年収約1400万。いいね。おいしいね。利権もおいしいね。
>>391 責任をあなた方に帰するため
官僚に質問すると最後は
大臣に言え、大臣が承認したから大臣の責任だと言い出す
役人と反日党のマッチポンプやっべぇwww
全員首にしろよ
>>391 長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」
役所のデータは隠しきれなくて
いつも後から出てくる
>>改めて倉庫を確認したら出てきた
お役所仕事のあらゆる事例に適用される言い訳だろうなw
何が恐ろしいって
有志と野党が追及してなきゃこのアベノ出鱈目データに基づいた定額働かせ法案がそのまま通っていたってことだよ
ホンット上級じゃないのに安倍支持してる豚こま予定家畜は今の連中がやってることよく見て真剣に考えてくれ
はよ労働党作れ。ジマミの対抗馬は労働党以外に要らない
そろそろ屑な公務員は物理的に減らした方が良いんじゃね
金融緩和からの増税は最悪の一手だからな
クッキーを細かく砕くのが金融緩和なら
増税は政府が多く食べること
クッキーの大きさが変わるわけでは無い
>>405 「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。
こういうの見ると、長期政権が緩むってのは内閣や大臣が緩むんじゃなくて、
官僚が緩んで答弁がテキトーになるってことが本質なんだなと思える。
こういうデータを元にして残業代ゼロ法案を通そうってのは無理だわ安倍ちゃん
流石役人w役所仕事
これって安陪潰しでもあるんだろうな
アホな国民は素直に騙されるんだろう、毎度毎度
>>119 お金貰えないのに沢山嫌な仕事しなくちゃいけない
野党の味方なんてしたくないけどさw
これは明らかに厚生省の嘘だろ
段ボール箱三十二箱なんて紛失する方が難しい
まして話題になってる殊に関してのデータだから
あの森友学園のもそうだが紛失したとかなくなったとか役人は平気で言い過ぎる
虚偽答弁や資料の破棄改ざん等の問題なんだよな
コーポレートガバナンスがどーのと指導する人間がこれじゃあね
モリカケよりは健全だな
野党は異常行動で捏造するのではなく、地道に調査を進めるべき
安倍首相ではなく、経団連が断末魔をあげるようなネタの方が国民に支持されるぞ
嘘をつく時間にも税金が浪費され
嘘を暴くにも税金が浪費される
どっちも自重して
>>419 長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」
上級国民様ですから
これも一切お咎めなしでございます
>>423 長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
>>120 労働省にすると、ゆるゆるになると思う。
今回の事件も旧労働。
>>105 データ入力はおそらく、外注業者。
回収した調査票を、ロジックに従って、
点検する内検を行わずに、調査結果を
出したと思う。
それ以前に、これ、業務統計というが、
かなりグレー。
隠した奴らの首を物理的に切るようにしたらすぐにまともになるぞ
最近そうしたい奴らが多いようだから執行人には事欠かないな
>>56 安倍総理を擁護するわけではないが、
おそらく、厚生労働省の担当者がずぶの
素人。
たぶん、事業所に出向いて、調査した担当者も
素人。
業務統計といっているから、総務省統計局の
審査も受けていない。
調査票の設計もどうなっていたか怪しい。
>>431 長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
探せないなら職員の怠慢だから処罰が必要
見つけてたなら虚偽だから処罰が必要
調査票公開しろって黒塗りしてということかね
匿名性が担保されないなら調査に協力する人いなくなるような
>>439 厚労省も所詮は公務員。
結局忙しいフリをしたヒマな連中なんだよ。
仕事しようとしないから。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
■ 日本経済には60年の長期周期がある
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 82うまれ で 美智子 って なまえ 。。。。。。。。。。。。。。。。 古くさいの ?
>>410 安倍の妻が
安倍晋三記念小学校などと嘘ついて
小学校の募金集めてたわけだけどw
>>444 長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
消えた年金のときから仕事っぷりが変わってないんだよ。こいつら。
もう、厚労省ごと民営化してしまえ。
民主系労組お得意のサボタージュかなあ?
年金問題のときと一緒だね。そだねー。
これ、公文書廃棄の溶解業者待ちのストックに入ってたんじゃないの?
今ちょうど時期だからリスト上では廃棄だわな。
アベサポが性懲りもなくヤクニンガーミンスガーやってるのマジ失笑www
安倍糞三と自難党を必死で見ない振りするクルクルパーの国賊どもが
>>1 > ロッカー探したけどなかったという話自体が嘘
> 倉庫を確認したら出てきた
嘘じゃないじゃん。
あったのは倉庫であってロッカーじゃない。
ということで野党が嘘つきってことかな。
>>447 厚労本省に民主系労組の組合員なんかいないだろ。田舎の出先じゃないんだぞ
>>451 旧厚生省と旧労働省にそれぞれ労働組合があって、
省庁再編したあともそのまま2つ労組があったと思う。
もちろん本省職員にも組合員はいるし。
民主系かどうかは知らん。
>>450 長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
>>452 全厚生、全労働ともに共産党系の全労連の下部組織である国公労連に加盟している。
全労働の組織率は知らないが、厚生本省で全厚生組合員は基地外扱いだったな。俗称「豆腐屋」だし。
都合の悪い証拠は破棄してた財務省よりはだいぶマシだったな
厚労省役人は悪くありませーん
プレミアムフライデーだったのでとっとと仕事切り上げただけでーす
>>458 ガスライティング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。
ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける
半沢直樹の疎開資料思い出した
あんな感じで隠すんかな
民主党が作ったデータに不備があったのだから長妻はまず謝罪しろ
>>463 ガスライティング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。
ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける
お前ら労働者は奴隷だ!
『働き方改悪』で死ぬまで働け!
残業代は少しだけやるから、死ぬまで長時間労働しろ!
・・・・・・・・・・
と安倍チャンが言っています。
この手のミンス時代に仕込んだネタが他にもいっぱいあるんだろうなー
>>463 そのデマ
愛安倍主義者が一斉に連呼してるけど旗振り扇動屋はどこよ
てか辻元デマで畜生デマしぐさ晒してまたやってんのか
安倍糞三の何がお前らをそこまで邪悪にするんだろうな
国税庁長官が逃げ回ってる
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
で搾取されっぱなしでいいの?
人生変えたい?ならば今すぐ
↓検索↓
物理 儲け
森ゆう子は新潟だっけ?
これを国会に送るのは酷くない?
オーケー。
今度からこの手の雑用は野党の仕事な。
お前ら暇だろ
公務員は自治労って言う真っ赤っかな組織が有るんだから、上が隠しても自治労所属の職員が野党のために必死で探し出したんだろう
コレ見てると、官僚がまともじゃないわね
都合の悪いデータは選挙で選ばれた議員にすら見せない
財務省の増税案も、こういう嘘データで作られてる可能性がある
32箱って相当量だが
誰も気づかなかったのか?
忖度して気づかない振りしてたんじゃないの
辻元といえば生コンの件はどうするんでしょうね
追求すると死人が出そうだけど
>>478 もし文書廃棄リスト登録後に業者積み込み前の保管倉庫から出たんだとしたら数トンあるはず。数年度分の紙文書が山積みになってる。
>>479 愛安倍主義者どものデマクリンチ作戦にはマジで反吐が出る
お前らまず辻本デマや注水デマにケジメつけてから口開けこの人非人の畜生どもが
>>481 気に食わない意見はレッテル貼りするレイシストの鑑みたいなやつだなあ
公務員は一度解体して民間方式導入して再構築しないとダメだろ
お役所仕事にサヨナラしようぜ
>>482 ガスライティング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。
ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける
>>402 まだ雇われネトサポなら良いんだけどなw 手弁当でやってるなら家畜人よな
>>462 「民主党はこんなでたらめなデータを作っていました」って発表すればいいのに
どうして隠したんだろうw
必殺技「民主がやった」
必殺技「でも韓国よりマシ」
国の発表する数値って嘘だらけなの?
GDPや人口もいい加減なのかな
モリカケ、スパ、デマ口、
色々とグダグタ言い訳してるけど、もううんざりなんだわ。図に乗ってんじゃねーよ似非日本人売国アベ
どこにあるか分からなくて見つからなかった物が後ほど見つかった…
こういうのは「実はあった!」とは言わない
そもそも存在自体が最初から無いとされている物があった場合などに使う言葉だ
ホント、反日路線のゴミ共は言葉もマトモに使えない
そもそも書類の保管義務すらないとか先進国の役所として異常だよ
都合の悪いデータは残ってないで済むとか情報公開以前の問題
>>492 そんな安倍を盲目的に支持したり、
それに反論する者を左翼と根拠も無く決め付けているのに、
裁量性が採用されても一切過労死が逆に増えるという根拠を出せとは言うが、
本当に過労死が増えたら一切責任が取れない上に地獄を見ない無職の人↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180227/TW1zbmZuYy8w.html 隠してるように見えるかも知れないが、
全力で探した結果がこの顛末。
日本の役所の非効率さを舐めちゃいかんよ。
>>475 「自治労」は地方公務員の労働組合で国家公務員とは関係ありませんが。
社保庁に自治労の組合員がいたのは、昔は地方事務官制度って言って、
各都道府県の社会保険事務所は身分は国家公務員、業務の指揮監督は都道府県知事、っていびつな制度だったから。
こいつらは非行で処分するにしても都道府県知事から国に上申して処分てもらわなければならない、って面倒な話で
なかなか処分されなかったから増長してサボりに励んでた。
>>498 野党は明日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
>>11 ダメだよ。
自公政権を辞めさせないととんでもない国になってしまうよ
>>483 民間事業者が、ひどい。まともに仕事できない。
とくに入札資格D、C。
>>9 残業はしてもいいんだよ。
残業させて金を払わなくていいってだけで。
>>491 この法案についてはその通り、嘘データ。中国共産党と同じ。
>>28 中央合同庁舎狭すぎ。
バックヤードが不十分。
自民党内ならも批判が出てるんだってね。
今、ニュースでやってたw
>>506 野党から指摘されて問題が発覚したから焦ってんだろうなw
>>508 野党は今日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
仕事してるフリだけの連中がいるのに改革とか笑わせてくれる
安倍「ヘイゾーダメかも」
竹中「なんとかしろや!能無し種無し!」
裁量労働制のデータ、実はこの比較データが初めて示されたのは、
2015年3月26日に厚生労働省の担当者が民主党の厚生労働部門会議に提供したのが最初であったことが明らかにされました。
ネトウヨは何をはしゃいでいるんだ
何を誘導しようとしてんだ
産経が分かりやすくしてくれたぞ
民主党「一般労働と裁量労働の残業時間のデータを集めてきてください」
官僚「集めてきました。 それぞれの平均値がコレ、最長時間がコレです」
で、
民主党「うーん、やっぱり裁量労働は残業時間が増えてしまうね」
「これを、このまま採用するのは問題あるな」
↑
いたってまとも。
安倍自民「一般労働の”最長時間”と、裁量労働の”平均時間”を並べたら、と…
よし、これで裁量労働の方あが残業時間が短くなる資料の出来上がりだ!
これで経団連に借りを返せる!」
↑
馬鹿。
それを官僚に強要しておいて、いざ問題が発覚すると官僚が勝手にやったことにして、
スシローに「官僚が劣化した」と印象操作までさせる悪魔のような安倍政権
官僚もちょっとは怒れよw
>データの不備が相次いで見つかった厚労省の調査、計画されたのは旧民主党政権下だった
旧民主党がインチキデータを作ったとでも言いたいの?
だったら尚更 自民党は そんな法案を通したらダメじゃん
下らない言い訳も大概にしろやwww
自民の犬田崎
何しても自民の味方
多分仮に安倍晋三が人殺しても、いやこれには理由があって〜とか言うんやろな
田崎やばいわ
>>514 そんな安倍を盲目的に支持したり、
それに反論する者を左翼と根拠も無く決め付けているのに、
裁量性が採用されても一切過労死が逆に増えるという根拠を出せとは言うが、
本当に過労死が増えたら一切責任が取れない上に地獄を見ない無職の人↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180227/TW1zbmZuYy8w.html
lud20241205141820このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519428224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認 YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【厚労省】医師の当直、どこまで労働時間 厚労省、基準を明確化へ 今の許可基準は70年前のもの
・【厚労省】「裁量制は長時間」別調査あった 厚労省、諮問機関に示さず
・【裁量労働制】厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件 「2013年度労働時間等総合実態調査」
・韓国(失業率日本より上です、労働時間世界2位です)「やった!日本より年収超えたぞ!」←これ
・仮眠や持ち帰り残業が「労働時間」に加算されない? 厚労省が基準厳格化 [蚤の市★]
・日本人の給与総額、マイナスに転じる 厚労省「パートタイムで働く人が増えたのと働き方改革で労働時間が減少したから」
・【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★3
・【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★5
・【動員】看護師不足、看護系大学287校に協力を要請 厚労省「学徒動員ではない。お願いであって強制ではない」★2 [おさえ★]
・【#安倍辞めろ】ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省「公金助成ふさわしくない」に批判
・【医療】「がん治療に1千万円以上かかり、延命効果は数カ月といった場合、金を払う価値あるか」薬価に費用対効果を反映 厚労省が試行へ
・「6月までに1.2億回分」はファイザー日本法人との合意 本社とは直接交渉してなかった 厚労省の動き鈍く官邸動く★2 [雷★]
・「6月までに1.2億回分」はファイザー日本法人との合意 本社とは直接交渉してなかった 厚労省の動き鈍く官邸動く★4 [雷★]
・統一教会、「質問権」回答は段ボール8箱分の資料 文化庁「資料の分析等で年内中の解散命令の請求は難しい」 [Stargazer★]
・「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた(東京新聞) [蚤の市★]
・【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★3
・【調査】運送業、労働法令違反8割、厚労省
・【ナマポ】生活保護世帯、大学進学に給付金 厚労省検討
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★13
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める
・【経済】働く高齢者・女性増えないと労働人口2割減 厚労省推計
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★7
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★4
・【医療】風疹の抗体検査、30〜50代男性は無料へ 厚労省方針
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★2
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★10
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★14
・【悪質】内定取り消し86人 28年度、5事業者名を公表 厚労省
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★15
・【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★2
・【もはや低収入職ではない】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ
・【アベノミクス】世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査
・【インフル薬】塩野義製薬「ゾフルーザ」 副作用に「出血」を追記 厚労省が指示
・【21世紀成年者縦断調査】女性の81%、結婚後も仕事継続 厚労省、26〜35歳に調査
・【統計不正】調査変更、菅長官に報告 厚労省が15年3月−「官邸意向」野党追及
・【社会】病院経営4.2%の赤字 厚労省分析「人件費の膨らみが悪化に」 医療機関16年度調査
・【健康】たばこを吸わない人が「受動喫煙」で病気、かかる医療費は3000億円超 厚労省推計★5
・【保険適用】医療用保湿剤「ヒルドイド」、処方制限は見送り 厚労省...美容目的で濫用相次ぐ
・【国民生活調査】「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★3
・【厚労省】サル痘に冷静な対応呼びかけ、「手指の衛生で対策」…欧米の患者はほとんど男性、性的な接触があったケースが多い ★2 [nita★]
・【電通強制捜査】「この件はわれわれに判断できるレベルでなくなった」と厚労省幹部 安倍政権、高橋まつりさん過労自殺に重大関心[11/8]
・「年収の壁」が生む、時給アップ->人手不足のひにく…パート女性の6割、労働時間あえて減らす [蚤の市★]
・【国際】スペインの列車運転手、労働時間が終了したため途中で列車を止めて降りる…乗客は5時間遅れでマドリードに到着★2
・【(ΦωΦ)】厚労省アニサキス注意喚起ツイートにまさかのネコ→2万RT 周知に担当者喜び、実は自身の飼い猫 [ぐれ★]
・コロナ解雇、非正規が半数 厚労省集計 [ブギー★]
・【LIVE】新型コロナウイルス 厚労省会見 2/12
・【社会】「子どもいらない」独身の若者、増える傾向 厚労省調査
・【医療】がん検診の年齢引き上げ 厚労省、来年度にも指針見直し
・医療インバウンド促進 厚労省が国際戦略推進本部 [ぐれ★]
・14日間の療養で制限解除 PCR検査不要 厚労省指針 [みなみ★]
・【医療】降圧薬で劇症肝炎、2人が死亡…18人に副作用 厚労省
・【LIVE】チャーター機帰国者新たに2人が感染 厚労省会見
・学童保育充実へモデル事業 厚労省、子ども教室と一体化 [蚤の市★]
・【社会】「子どもいらない」独身の若者、増える傾向 厚労省調査★2
・不妊治療の助成対象、事実婚も 厚労省 助成額も増額 [蚤の市★]
・【LIVE】新型肺炎 クルーズ船で新たな感染者 厚労省会見 2/6
・【ようやく情報開示】布マスクは中国、東南アジア製 厚労省 ★2
・基礎年金改革29年以降に判断 厚労省、給付水準底上げ先送り [蚤の市★]
・第6波に向けた医療体制の見直し 厚労省が都道府県に通知 [愛の戦士★]
・小林製薬の紅麹供給先173社を公表 厚労省「被害の有無報告を」 ★2 [蚤の市★]
・22年の自殺者2万1881人 男性は女性の2倍、確定値 厚労省 [ぐれ★]
・【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め [豆次郎★]
・新型コロナワクチン 2月下旬の接種開始準備を指示 厚労省 [ばーど★]
・【不適切保育】園児への暴言や虐待… 厚労省が初の実態調査へ [蚤の市★]
・デルタ株猛威でも感染者減少、なぜ? 厚労省専門家組織の見解は [蚤の市★]
・【クルーズ船】陰性から下船後 陽性、2つの可能性 厚労省を揺るがす事態にも
18:55:07 up 21 days, 19:58, 0 users, load average: 11.13, 10.21, 9.83
in 0.37746906280518 sec
@0.37746906280518@0b7 on 020408
|