アメリカの景気の現状を示す重要な指標、雇用統計が発表され先月の農業分野以外の就業者数は、前の月と比べ31万3000人の増加と、雇用の力強い伸びを示す結果となりました。市場では、アメリカの中央銀行に当たるFRBが、今月の会合で追加の利上げを決めるための有力な材料になると受け止められています。
アメリカ労働省は9日、最新の雇用統計を発表し、先月の農業分野以外の就業者数は、前の月と比べて31万3000人の増加と市場の予想を大きく上回り、雇用の力強い伸びを示す結果となりました。
また、失業率も前の月と同じ水準の4.1%と、低い水準が続いています。
一方、前回の発表で大きく伸びたことで金利の上昇を招き、株価急落のきっかけとなった時給の平均は、前の年の同じ月と比べて2.6%の増加で、市場の予想を下回り伸びが鈍化しました。
市場では、今回の雇用統計について、FRB=連邦準備制度理事会が、今月の会合で、追加の利上げを決めるための有力な材料になると受け止められています。
ただ、トランプ大統領が発動を決めた鉄鋼製品などへの異例の輸入制限措置によって、アメリカの雇用が減少するという見方もあり、FRBが、今月の会合で今後の利上げのペースについて、どのような想定を示すのかに市場の注目が集まっています。
NY株は値上がり
■
9日のニューヨーク株式市場は、この日発表された先月の雇用統計で農業分野以外の就業者数が大きく伸びた一方、金利の急上昇につながるとして投資家が警戒していた時給の平均が市場の予想を下回ったことから、買い注文が先行し、ダウ平均株価は値上がりしています。
市場関係者は「先月上旬、長期金利が上昇して株価急落を招くきっかけとなった平均時給の上昇率が、今回の雇用統計では鈍化したため、投資家に安心感が広がった。ただ、就業者の伸びが、市場の予想を大幅に上回ったためFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを加速させることへの警戒感も出ている」と話しています。
3月9日 22時41分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358951000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
アメリカ労働省は9日、最新の雇用統計を発表し、先月の農業分野以外の就業者数は、前の月と比べて31万3000人の増加と市場の予想を大きく上回り、雇用の力強い伸びを示す結果となりました。
また、失業率も前の月と同じ水準の4.1%と、低い水準が続いています。
一方、前回の発表で大きく伸びたことで金利の上昇を招き、株価急落のきっかけとなった時給の平均は、前の年の同じ月と比べて2.6%の増加で、市場の予想を下回り伸びが鈍化しました。
市場では、今回の雇用統計について、FRB=連邦準備制度理事会が、今月の会合で、追加の利上げを決めるための有力な材料になると受け止められています。
ただ、トランプ大統領が発動を決めた鉄鋼製品などへの異例の輸入制限措置によって、アメリカの雇用が減少するという見方もあり、FRBが、今月の会合で今後の利上げのペースについて、どのような想定を示すのかに市場の注目が集まっています。
NY株は値上がり
■
9日のニューヨーク株式市場は、この日発表された先月の雇用統計で農業分野以外の就業者数が大きく伸びた一方、金利の急上昇につながるとして投資家が警戒していた時給の平均が市場の予想を下回ったことから、買い注文が先行し、ダウ平均株価は値上がりしています。
市場関係者は「先月上旬、長期金利が上昇して株価急落を招くきっかけとなった平均時給の上昇率が、今回の雇用統計では鈍化したため、投資家に安心感が広がった。ただ、就業者の伸びが、市場の予想を大幅に上回ったためFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを加速させることへの警戒感も出ている」と話しています。
3月9日 22時41分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358951000.html?utm_int=news_contents_news-main_003