◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3 YouTube動画>9本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521170035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2018/03/16(金) 12:13:55.74ID:CAP_USER9
愛知県特産の「八丁味噌みそ」を造る老舗2社の製品が、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の登録から漏れた。

 制度は模倣品の排除が目的だけに、2社は「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と反発。近く、農水省に不服を申し立てる。

 八丁味噌は、岡崎城から西へ8丁(約870メートル)の八丁村(現在の愛知県岡崎市八帖はっちょう町)で造られたのが由来。いまもこの地にある2社は「まるや八丁味噌」と「カクキュー」ブランドの「八丁味噌」で、年間計約1000トンを生産し、うち1割を欧州に輸出している。

 2社は2015年6月1日にGI申請したが、17年12月に登録されたのは名古屋市にあり、2社の後に申請した「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」の製品。日本と欧州連合(EU)は経済連携協定(EPA)を妥結しており、八丁味噌を含めた日本側のGI品目が保護される。このため、2社はEPA発効後、EU加盟国で八丁味噌を名乗れなくなる。また、国内でも、GIマークを付けられない。

 組合の加盟社は年間約600トンを生産している。岡崎の2社が製品を木おけで2年以上熟成し、重しや、その置き方まで決めているのに対し、組合の製法は「タンクでひと夏以上」などと異なっている。

 農水省は八丁味噌のオリジナルを岡崎の2社とする一方、「県内全域で長く生産されてきた」として、両者の歩み寄りを求めていた。2社の代表者らは「伝統の危機」と農水省の対応を批判。一方、組合の担当者は「消費者のため、できるだけ低コストで味わいを出している」と説明している。

2018年03月14日 09時24分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180314-OYT1T50012.html

★1が立った時間 2018/03/14(水) 11:06:25.02
前スレ
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知
http://2chb.net/r/newsplus/1520993185/
【愛知】「八丁味噌」老舗2社が“うちこそ本物” 農水省に不服申し立て  ←※実質★2
http://2chb.net/r/newsplus/1521021499/
0002名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:14:28.79ID:h67QoK9R0
裁判しようぜ!
0003名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:14:33.97ID:Kb+0nvly0
締めて出すのか、味噌を
0004八事住民2018/03/16(金) 12:16:13.73ID:Sg9FsKYz0
ええ?
カクキューを締め出すなんて!

おかしいだろ、コレ
(味とか品質はともかく)
0005名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:16:18.47ID:m3LbNG7/0
偽者天国日本の象徴
0006名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:16:57.30ID:9/wy+wyl0
元々秀吉が朝鮮出兵時に現地に平和に暮らす方々から略奪したのが起源だろ
なにが岡崎だよ
0007名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:17:11.44ID:fV+3DvLk0
まるやとカクキューだけでしょ、八丁名乗っていいのは
そら怒るわ
0008名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:18:01.80ID:/79WdVTa0
なんか、江戸時代に既にステンレスタンクがあって
それが伝統?って主張しているように受け取れるなw

ポット茶道につうづるものがあるなw
0009名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:18:54.44ID:EfyRjaKO0
味噌って元々韓国から伝わったんだよな
0010名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:19:37.64ID:CqNt04Ex0
この理屈が通るなら東京湾で獲れたアジやサバも
海が繋がってるから関アジ関サバのブランド名でOKてことね
0011名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:19:39.78ID:Mc/H7bPn0
役人って
0012名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:20:34.08ID:lKzwhzuU0
まあ献金してる企業優先ですから
0013名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:20:43.54ID:kBBjzflJ0
カクキューは料理板で知ったよ
牡蠣味噌鍋はここの味噌が最高
0014名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:20:54.21ID:QeEsj/Jc0
めちゃくちゃやな
0015名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:21:18.31ID:pUF4pJNY0
まあどう考えても2社以外の会社がブランドに乗っかってるんだから
2社で「八丁味噌」登録が正しいよね。

そのほかについては八丁味噌の語源に相応しく岡崎から名古屋の距離を
概算して「五百丁味噌」にすればなんか強くなった気にもなるし丸く収まる。
0016名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:22:20.34ID:wkoe/JjM0
言うだけはタダ
0017名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:22:51.63ID:ZuAJNJxH0
名古屋の味噌不買
0018名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:23:06.02ID:V6ZAwDGG0
ジム「オレがガンダム」
0019名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:23:31.55ID:9ZZy7Zyt0
両社の歩み寄りを促して両方とも登録しようとしたけど
2社が反発して無理っぽいから逆に2社を締めだしたってこと?
0020名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:24:14.83ID:aNNgOvv90
農水省は、ニュース番組で、
漏れた2社は、参加しなかったっていってるぞ。
早い話が見れたんじゃ無く、拒否したって。
0021名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:24:45.80ID:T0H1c3Bo0
こうやってやったもの勝ちになっていく。
0022名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:25:12.99ID:ZQwsb55C0
忘れてた?
http://9ch.net/1c
0023名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:25:26.07ID:GaPx+0pK0
これは昭恵案件です
0024名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:28:24.17ID:pZ+QZYn20
世界でトヨタ車が売れるから、岡崎で生産された三菱車もトヨタ車にして外国に売りましょう\(^.^)/



みたいな感じかな(´・ω・`) 
企業としてのプライドすてれば大丈夫だな
0025名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:28:30.57ID:gvvx8PeA0
【アホの産経】裁量労働制に合わすため、データを改竄した自民党政権より、「労働時間の実態調査しよう」と予算を出した民主党政権が悪い
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1519633350/
0026名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:28:48.45ID:7iU5w2ru0
天下り利権は、ろくなことしてねえなw
0027名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:28:59.04ID:JVbAvVHG0
>>19
それなら理解できる

記事だけだと2社が明らかに被害者に見えるけど、詳しい情報が書かれていないからなんとも
0028名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:29:11.36ID:55bR4EjP0
ぶっちゃけ訴訟ゴロとしか。
タンクよりも木おけのほうが良品質だ!って主張っすか。へーとしか。
0029名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:29:26.48ID:y8pYLrN90
>>8
製法とマナーの区別もつかないアホ
0030名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:29:38.98ID:jGzO0Pua0
>>15
拡大したら八百丁くらいになって

ちょうど良くなるものなwww
0031名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:29:42.33ID:ISI68wnw0
オトモダチが優遇されたのか?
0032名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:30:06.02ID:9xgoriJ70
>>9
味噌と糞を一緒にするな
0033名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:32:38.41ID:luI+8CdS0
まるやとカクキューは自分たちだけで
利権をひとり占めしようと悪だくみして組合を脱退

名前の由来は自称で証拠なし

木の樽&石の重しじゃないと八丁味噌じゃないなどと
意味不明な屁理屈をわめきちらす

電気や水道や水洗トイレの無かった江戸時代と同じ製法じゃないと
八丁味噌とは認めません

悪い人たちなので農林水産省からダメ出しされる
0034名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:33:25.74ID:9BllF9gl0
ワロス
0035名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:35:27.85ID:HLF/mglw0
裏にある政治的圧力を感じる
0036名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:36:08.83ID:ESUKAkp/0
ヒント

ヤクザ
0037名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:36:21.40ID:pUF4pJNY0
>>33
> 名前の由来は自称で証拠なし
さすがに町名にまでなってて
戦前から名前付いてるのにそれは苦しいわw
0038名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:36:22.85ID:OWv39ytt0
>>6
何それトンスルのこと?
0039名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:37:08.05ID:7iU5w2ru0
天下り利権に金払った奴等が登録される仕組み。
0040名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:37:49.96ID:6llxWnOo0
 


消費者の敵イチビキ。
悪徳小売り業者とつるんで消費者をだまし優良小売業者に被害を及ぼしている。

こんなもん出されたら

https://store.shopping.yahoo.co.jp/amicashop/x49273178008.html?sc_e=slga_pla


市場に存在する、「八丁味噌使用」と銘打っている二次商品が、
ことごとく本物かニセモノか区別がつかなくなる。

今本物使ってるところも、
ニセモノを使ってるところとコスト競争で不利になり、
ニセモノを使い始めるかもしれない。
悪貨が良貨を駆逐する。


http://www.tatushin.co.jp/item/F-9/
http://www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_ot_6548.html
https://www.pref.aichi.jp/shokuiku/iitomo/work/markitem/H250323.html
http://www.newgrand.yad.jp/plan/0094/20000024/?lt=category_plan&;category_id=9
http://www.mirakuen.net/item/detail/6010343/
http://www.misotonchanya.com/thought/index.html
https://www.foods-ch.com/news/press_602737/
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5356

・・・・・・・・
・・・・・・・・

・・・・・・・・

数限りなくある。



業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w


 
0041名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:38:27.97ID:8vAkN75X0
製法よりも味や特性に明確な違いがあるのなら
岡崎のを正式な八丁味噌として名古屋のは新八丁味噌とか名古屋赤味噌とか
別の名称にするのが筋な気がするけど
0042名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:42:05.15ID:YYGdI1WQ0
落とし処の目処はついてるんかね
0043名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:42:27.99ID:MpnkUjO10
>>6
まさかマジで言ってねーよな?w
0044名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:42:48.32ID:5jN8auJg0
味噌やソースは自分の好みの味が一番良いね一番安くても高くても関係ない
0045名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:44:20.02ID:V6ZAwDGG0
量産型八丁味噌を伝統的八丁味噌と同等だと認めろって話だからな。
0046名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:46:43.25ID:2ga1zQpu0
偽物社会
民族的侵食の影響だね
民族浄化は必要
0047名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:48:59.48ID:MqQPNr6i0
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://betifull.plwgroup.com/test/read.cgi/newsplus/1521168740/
0048名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:49:28.78ID:p3CWeSdu0
味噌より山吹色のお菓子が欲しいんですね
0049名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:53:20.07ID:+ZbtaJOs0
農水省へ忖度しないから締め出される
老舗に甘んじて油断してただろ
天下りは受け入れた?献金はした?マスゴミにも金払った?
そういう努力をしなかったでしょ
0050名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:53:43.96ID:se1fWOk20
おれの一丁も暴発しそうだぜ!
0051名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:54:36.03ID:6llxWnOo0
 


>>45

量産型八丁味噌と言うものはあり得るが、まだこの世にはない。
ちなみにイチビキのは八丁味噌ではない。
量産型八丁味噌があるとすれば、例の2社が将来考案するものだ。


 
0052名無しさん@1周年2018/03/16(金) 12:55:28.10ID:8y9mgeNz0
二社は八丁味噌と自称するのをやめて
八丁味噌=後出しパクリの自白
というように持っていけばいい
0053名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:00:51.80ID:MpnkUjO10
二社は胸突き八丁だな
0054名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:01:16.73ID:9FjsOWmI0
>>10
大間のマグロもなw
0055名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:05:03.03ID:zTh1EjNR0
まるやとカクキュー以外は不買、これでいい。
0056名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:09:08.34ID:Bp2eB4UP0
これは農水省のバカ役人が悪いだろ
0057名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:10:59.04ID:BTnQKb3K0
>>20
なんたら組合ってのは県で作った味噌という括りで申請したの。というかこの制度じたい県括りなんだよね。そりゃ二社は反発するわなw
0058名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:21:44.15ID:2pfHSMUVO
岡崎以外は八丁を名乗るなニダ。
0059名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:25:42.48ID:C1Mm/FYi0
まあ農水省がアホ過ぎる
0060名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:26:37.81ID:XkLMAlcJ0
八丁味噌ブランドを守って独占したいなら日本でごねてないで海外で訴えるべき
日本での登録は組合側に押し切られて失敗したんだから外圧で突破口を作る方がいい

でも八丁味噌は定義が狭すぎるからGIで守るようなものでもないと思うけどね
GIで登録するならもっと広く定義して愛知豆味噌とかで登録するのが本筋のような気がする
八丁味噌は固有の商品名だってのは間違いないけど他の参入を許さないっていうカクキュウとまるやのやり方もちょっと独善的
八丁味噌の名称使うための参入口みたいなものはあってもいい
この二社が申請した内容だとどうやっても他が参入できない
GIは地域ブランドを保護するためのものであって参入障壁ではないと思う
0061名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:30:18.72ID:C1Mm/FYi0
単純に言えば名古屋味噌なり愛知味噌で登録すればよかっただけ
ブランド名だけ借りて元祖を締め出すのはおかしい
0062名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:32:08.26ID:h2Pmis+U0
>>32
座布団を一枚進呈します
0063名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:40:32.82ID:tjKk7HVw0
八丁味噌は腐敗臭してがきらい
0064名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:50:01.25ID:sgT7L4+t0
成りすましか
0065名無しさん@1周年2018/03/16(金) 13:51:49.47ID:BTnQKb3K0
>>60
岡崎市八帖町で作られてきた味噌だぞ?他のとこが名乗ってもいいというならご当地ブランド全滅だろwwwなんだよ参入口ってww八帖町で作れよwww腹痛てぇw
0066名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:12:06.11ID:Q4D7dqakO
つうか、カクキューとまるやが他社の八丁味噌を頑として認めず、揉めた挙げ句
組合を抜けて、で、結果ハビチョなわけでしょコレ。ハビチョにするつもりが
ハビチョになっちゃった。でも、二社の技法、伝統への拘りは分かるよねぇ
どうなるんだろうねコレ
0067名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:20:03.52ID:kmMJJK+20
まあ普通に袖の下かな
0068名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:24:51.49ID:5zy114Ph0
>>60
なんでもありならGIの意味がないだろう
消費者は本物と偽物をはっきりさせてほしいんだよ
味も品質もバラバラのどこがGIなんだよ
それのどこが消費者のためなんだよ
0069名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:42:53.76ID:XkLMAlcJ0
>>65それはGIでなくまた別物として地域ブランドの固有商品名として保護すればいいんだよ
味噌組合のほうが通ってしまったってのも間違いだと思うが、この2社もGIみたいにある程度の地域で登録するものを自分たちだけが作ってる固有商品で登録しようとしたのが間違い
カルピスやヤクルトを工場のある地域でGIに登録するようなもの
カクキュウまるや基準で言う岡崎市八帖町内にある味噌蔵で作られた味噌だけにしか名称を使わせないってのはGIの目的を悪用して他社排除に使ってるようにしか見えない
実質あの狭い地域に新しく工場を立てて新規参入するのは無理
GIは特定の一社二社だけが独占していいものではないんじゃないかな
落とし所としては組合側が八丁味噌の使用を撤回して愛知赤だし味噌みたいな名称で登録のし直しだろうな
カクキュウとまるやも八丁味噌をGIに登録するんじゃなくて違う方法でブランド保護を考えるべき
そもそもGIで保護するのは夕張メロンとか松阪牛とかみたいにもっと大きく区分されるもので八丁味噌は特定の会社の商品であってGIで守られる対象ではないと思う
0070名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:49:27.19ID:5zy114Ph0
>>69
だから老舗2社はGIの申請取り下げたんだろう
八丁味噌というのがGIとそぐわないだよ
それなのになぜか組合側の申請が認可されたからおかしくなった
GIのガイドラインでも係争中ならどちらも登録しないのが原則なのに一方だけあっさり認可
だからおかしいと言っているんだよ
0071名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:50:07.30ID:dXOoCNSb0
>このように、「八丁味噌」という言葉は普通名称であることが認定されているが

>同時に判決文では、当時の名古屋地方における職業別電話帳、および岡崎地方における50音別電話帳にて「八丁味噌」の名称又は名称を冠したものはこの2社のみが記載されていること
>および八丁味噌は愛知県岡崎市において江戸期より太田家及び早川家を製造元として作られてきた同地方の特産品であり、現在も合資会社八丁味噌(カクキュー)と株式会社まるや八丁味噌(当時は合名会社太田商店)の2社のみで醸造されていることを認めている。
0072名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:54:31.77ID:iQYWPU0q0
皇室御用達のはカクキューなのかな
自分で味噌解いてた頃、まるやのは使ってたな
0073名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:58:06.88ID:9b23DHEi0
>>32
そのテクニック気になる
0074名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:58:54.12ID:BTK9a3Tg0
昔からの製造方法で少量生産、そのブランド使って街をあげての大量生産
これよくあるよね、たいがいは昔ながらが負けてる
0075名無しさん@1周年2018/03/16(金) 14:59:50.52ID:RqpVnmdJ0
名前なんかに拘るなよ
0076名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:01:02.20ID:QdESjS8w0
やってやれ
苺泥棒チョンみてえな連中を許すな
0077名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:01:21.64ID:EqSS5Bba0
>>1
何が言いたいのか何処に原因が有るのか全く分からん
俺がアスペなのか?
0078名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:06:45.51ID:hB0+TKcM0
>>70
なんか裏がありそうだよね
製法とかを伝統基準や老舗側の基準に合わせるという前提ですらなく、
簡易にしてるものを通す辺りが特に
0079名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:08:01.86ID:hnm17Xvx0
千葉に東京ディズニーランドがあるようなもんだろw
0080名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:08:30.89ID:XkLMAlcJ0
カクキュウとまるやが先に登録しようとしたってのもなんだかなって感じだけどな
0081名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:09:56.68ID:hB0+TKcM0
>>79
炒飯をだす和食専門店みたいなもの
0082名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:10:21.26ID:HMLgh2dg0
>>1
頭の悪い記事だな
時系列に箇条書きにしろよ
0083名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:12:10.31ID:aaAYeXE10
同じ愛知県なんだし、もしも味が許容できるようなものであれば、廉価版八丁味噌として許してやっても良いんじゃないの
岡崎の2社のは高級ブランドとして売れるでしょ
0084名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:12:58.84ID:HHmUmPXQ0
>>79
だから千葉こそが東京であり、東京は東京じゃないって話じゃない?w
0085名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:13:54.15ID:TsG9SGkl0
天下り先でもあるんじゃないの、名古屋メーカーの方に
0086名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:21:24.75ID:H6WA4guD0
係争中に一方が降りたらもう一方の主張が無条件で認められるのは当たり前
0087名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:23:02.59ID:5zy114Ph0
>>83
その製法がなんでもありだからな
本家は木製の樽に2年以上熟成するが加熱処理しないが
GI認可されたほうは、ステンレスタンクで一夏越えればOKで加熱処理もOK
ぶっちゃけ各社バラバラなんだよそれで同一の品質保てるのかって話だ
組合各社でも製法統一してないから味はバラバラだろう それで統一ブランドに価値あるのか?
各社いろんな味があっていいけどさ、”八丁”という今まで評価されていた本物がなくなる
0088名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:23:07.54ID:bR1ZrecD0
>>33
名前の由来に根拠??

江戸時代、その前から味噌蔵があるのは
八丁村(現在、八帖)だぞw
0089名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:23:43.22ID:ICVyuhWg0
賄賂が足りなかったんだな
0090名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:24:58.31ID:Aq9aH9wL0
>>6
それうんこ
0091名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:25:15.65ID:6fziLcXX0
愛知味噌でええやん
そや、マルヤカクキューは八帖味噌でいけばええ!
0092名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:28:10.36ID:bR1ZrecD0
>>69
じゃ、他の組合は名古屋味噌、愛知味噌を名乗ればいいんだよ

それなら誰も文句は出ない
0093名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:29:59.92ID:ALBKUSa4O
これは農水省担当者の忖度
0094名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:31:02.72ID:fGAENKu20
元祖八丁味噌で別で保護登録じゃあかんの?
0095名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:31:19.72ID:bR1ZrecD0
愛知味噌、名古屋味噌を名乗れば良いのに
八丁味噌ブランドをパクろうとしただけwww
0096名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:36:32.14ID:SjQOva4H0
八丁味噌はまるやとカクキュー
マルサン、イチビキは赤味噌
マスヅカは豆みそ

岡崎市民の認識
0097名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:37:44.03ID:nSxoAdHB0
岡崎市民からしたら、まるやカクキュー以外はパチモン
勝手に八丁味噌を名乗ってるだけ
最近名乗り始めたなら訴えれば勝てた案件だと思う
昔のおおらかだった時代からパチモンされてたおかげで
何故か既成事実とみなされてしまった
不法占拠者に居住権が認められ、所有者が追い出された感じ
0098名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:39:19.86ID:k/ESi7cP0
八町味噌、真八丁味噌、正八丁味噌ならいいんじゃね
0099名無しさん@1周年2018/03/16(金) 15:45:25.45ID:pkKjUwyi0
徳川名物焼き味噌
0100名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:08:53.79ID:SjQOva4H0
まるやもカクキューも20年以上前から
従業員が法被着て無料の工場見学(お土産、試食つき)やって
普及活動を頑張ってる
岡崎市もご当地グルメ開発で八丁味噌を使った料理のコンテストをしたり、普及のために頑張ってる
なんの貢献もしてない他社が八丁味噌のブランドを名乗るのは違和感がある
普通の赤味噌と八丁味噌は明らかに味が違うから
選んで八丁味噌を買っているのに
0101名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:15:18.46ID:lKzwhzuU0
ヨーロッパみたいに特別なモノを保護すると見せかけた
天下り団体を作りたかっただけやろ
だから中身はおざなりでも良くて、献金力だけがものをいうってわけやな
0102名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:24:51.40ID:pXKuATb+0
認可した役人連中と背後の政治家をあぶりだせ
やるなら今はチャンスじゃね
0103名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:29:17.99ID:coe4uOCp0
>>92
八丁風味噌とか八T味噌とか八丁の方から来た味噌とかにすれば良いなw
0104名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:31:23.97ID:SjQOva4H0
まるやもカクキューも味噌がメインでそれの加工食品を少し売ってるだけ
大きな会社ではないと思う

イチビキとかマルサンアイとか赤味噌作ってる会社は
他のめんつゆとか豆乳とか他の食品も大量生産で手広くやってる
大手が八丁味噌を大々的に売り出したら、小さな会社は
セイヨウタンポポに駆逐されるニホンタンポポ状態だと思う
0105名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:31:24.76ID:coe4uOCp0
>>89
むしろ上手くやったのではw
老舗じゃないどこかの会社が
0106名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:34:14.81ID:AUjuAmbM0
赤味噌てあんな辛いもんよう食べんわ
白味噌だけで生きていけますし
0107名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:42:55.70ID:pXKuATb+0
口八丁味噌か八百長味噌ってとこだな
0108名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:43:44.76ID:f0Y9jofR0
岡崎市とか




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0109名無しさん@1周年2018/03/16(金) 16:46:38.33ID:HHmUmPXQ0
>>100
外国の日本フェアみたいなので、カクキューが紹介してたのをテレビで見たな

てか、他が八丁味噌名乗りだしたら、八丁味噌のブランドが死ぬだけだよな
0110名無しさん@1周年2018/03/16(金) 17:34:40.29ID:XkLMAlcJ0
今でも他が八丁味噌名乗るの止める法的根拠がないからうちが本物ですとは言えても他は八丁味噌名乗るなとは言えないんだよな
消費者がこの2社だけが八丁味噌と認めてても法的には八丁味噌は一般名詞で誰が使っても文句言えないってことになってるんだよな
もう一度商標登録して八丁味噌は自分たちのものって確定するべきだな
0111名無しさん@1周年2018/03/16(金) 18:12:30.63ID:kkEtbULx0
>>6
ホラも笑ってもらえている内に止めとけよ
0112名無しさん@1周年2018/03/16(金) 18:20:10.89ID:sZqGBKzW0
岡崎なんて老害しかいないだろw
0113名無しさん@1周年2018/03/16(金) 18:58:44.55ID:kvHGCFq70
名古屋の方は嘘八百味噌でいいだろ
0114名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:11:58.85ID:O5CyD+sY0
>>33
そもそも、悪巧みもくそも無く"製法が守られてない"物まで八丁味噌扱いする事に反発してるだけで。
0115名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:17:26.95ID:O5CyD+sY0
豆味噌(大豆と大豆麹だけで醸す)の製法、商品の中で"伝統的な製法を守ってる"物だけが[八丁味噌]を名乗れるのは、裁判所も認定した事実ですんで。
0116名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:18:43.16ID:kvHGCFq70
これは農水省が悪い 幾ら貰った
0117名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:19:47.24ID:TiioXb590
八丁味噌と

八丁味噌もどき
0118名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:29:15.73ID:4unYCkX90
八丁味噌商標登録済み シナじゃ使えないアルヨww
0119名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:32:08.43ID:T1mPVcoa0
赤だし嫌い
トンカツ屋はなぜ赤だしなんだ
0120名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:47:20.82ID:NBIcGyrt0
カマンベールにしてもコニャックにしてもヨーロッパでは本物側に名称認めてるからな。これはヨーロッパ向けに英語でいかさまだと騒いだ方が効果有るかもね
0121名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:53:29.57ID:DIPMro3G0
八丁味噌協同組合            ←岡崎 
愛知県味噌溜醤油工業協同組合 ←名古屋

パクり名古屋がまたやりやがったなw
0122名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:53:32.38ID:FG6FqSjW0
俺は仙台味噌の方が好き
0123名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:55:50.16ID:36uqYwHC0
名古屋メシの売文句によくある「特製味噌だれ」を「八丁味噌だれ」にしたいんだろうね
0124名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:56:50.70ID:ugq3QCSg0
声がでかいほうが勝つのが日本式
本物かどうかなんて関係ないw
0125名無しさん@1周年2018/03/16(金) 19:58:17.98ID:iBCNTHha0
よくワカランのだが3社とも登録じゃダメだったの?(´・ω・`)
0126名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:05:26.54ID:nLBTAkOn0
三河方面ってこんなことに、こだわる癖が昔からあるよね
0127名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:15:24.43ID:5xJ1Pc0A0
他所の例では奈良漬と高野豆腐はすでに全国的な名称で地域限定ではないからと
登録が認められなかった。
そこまではいい。
もし奈良の漬物屋が全国漬物組合に、高野山の豆腐屋が全国豆腐組合に入ってないから
奈良漬と高野豆腐の名称は使用禁止とか絶対にあり得ないでしょ。
岡崎市でなくても八丁味噌も名乗れるのは時代の流れとしても、元祖が締め出しはおかし過ぎる。
0128名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:16:54.64ID:coe4uOCp0
>>127
どこかで政治的とまではいわないが相応の圧力はかかってるのでは
0129名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:17:41.95ID:5DWj3yM50
日本料理のクリエイターであり、日本文化の源流、北山文化東山文化の担い手なんだから拘るだろ

文化不毛の尾張田吾作には理解出来んだろうが


http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?

足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0130名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:18:40.16ID:O5CyD+sY0
>>128
農水省利権です。
0131名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:21:32.13ID:5DWj3yM50
肥溜めにまみれて農作業していた尾張田吾作と、洛中に君臨して文化をクリエイトしていた武士じゃ、考え方に違いがあって当然だわなw



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0132名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:21:51.94ID:O5CyD+sY0
そもそも、八丁味噌の醸造元(=本当の八丁味噌、八丁味噌を名乗れる醸造元)は岡崎の二社しか無いことを、司法の場(裁判所)が肯定してるわけで。
0133名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:23:44.65ID:ugq3QCSg0
>>125
ワインのカテゴリーに材料が同じだからぶどうジュースも入れるのを認めろってくらい無理がある
0134名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:27:53.52ID:cHp/ev9N0
八丁味噌エグいから嫌い
0135名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:28:17.08ID:dFLNf8+G0
どう考えても老舗二社に理があるのに逆の判決になった経緯が気になる。
お上は歩み寄り求めてたのに、二社が「自分たち以外は認めない」と強硬に排除主張したんじゃない?
ブランドは強力なんだから、認定は広く認めつつその中で一層強いことをアピールすれば良かったのに。
0136名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:29:58.19ID:O5CyD+sY0
>>125
シャンパーニュのワインに炭酸添加して"シャンパンを名乗らせろ"とか、日本産一年熟成ブランデーを"コニャックVSOPを名乗らせろ"とか、を農水省が認めて八丁味噌本家が反発してる話
0137名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:32:09.78ID:jYNHk7tg0
抗争なの? ダンプで味噌倉に突っ込むの? どうせなら味噌合戦で味噌汁振舞って欲しい。
せっかくだから田方神社のご神体も突っ込んできて欲しい。
0138名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:35:38.74ID:O5CyD+sY0
>>135
>認定は広く認め…
をすると[悪貨が良貨を駆逐]を地でいく結末にしかならないからね。
伝統と文化の破壊に、農水省が加担したのが問題の本質。まぁ、当然ながら"利権絡み"なんだろうけど。
0139名無しさん@1周年2018/03/16(金) 20:37:32.37ID:QqBkYqdi0
>>120
伝統でやるなら木桶作れる会社1社しかないし技術継承も出来てないから
十数年で消えるな
0140名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:01:22.77ID:WCPJhoD00
名前をとると、その名前は世界に提示されるからね
丁寧に作った味噌を大切に扱ってちゃんと食べてくれる人だけじゃないよ、世界は!
本物の老舗は別の方法で守ってもらう方がいいと思うな
0141名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:01:39.86ID:TsG9SGkl0
このような伝統産業も守れなければ、肉牛、いちご等品種改良したものも守れない
農水省はなにが守れるの?
0142名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:09:42.90ID:dFLNf8+G0
>>138
現状、認定制度とかなにもない状態でも、老舗二社が圧倒的シェア持ってるんでしょ。
規制がないと悪貨が良貨を駆逐して、伝統的商品が危機に陥っていた訳でもない。

更に申請経緯を調べると、農水省は何度も二社に登録内容調整を打診してたのに、一切自分の主張を曲げず、
最後は自ら申請を取り下げたから、次点の組合の申請が登録されたように読めたけど。

商品としては老舗二社が良いものなんだろうけど、あまりに経営者の戦略が悪かったってだけじゃない?
0143名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:25:31.18ID:C0e8yqUZ0
大前提として、尾張パゴヤは思考回路がおかしいと言う共通認識を持たんあかん


これも八丁味噌と同じ





http://detail.chiebu..._detail/q12125423152 ;

>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか? 
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか? 
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。 
0144名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:28:05.25ID:XkLMAlcJ0
>>127
登録された方は岡崎の二社を排除することもなくウェルカムだったが岡崎の二社が自分たちが決めたものしか八丁味噌とは認めないってごねた結果孤立した
そんで途中で申請を取り下げちゃったから残った方が通った
>>135
そうだよ
はじめは自分たちだけで独占しようと先に申請したが後から県全体で使いたいって組合も申請した
国はどっちも歩み寄って妥協できるところを探っていたが岡崎の二社が強硬にマイルールをプッシュして歩み寄る気すらなかった
後出しで八丁味噌の名称をパクった形になってしまった組合も悪いが八丁味噌みたいなものをGIに登録しようとした岡崎の二社にも落ち度はある
結局岡崎の二社が下手くそなことしただけ
0145名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:29:06.24ID:E82VF9z60
農水省のご意見ページにパチモン認定やめてくださいって送ってみたわ
一件じゃカスみたいなもんだけど一応w
http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
0146名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:30:32.54ID:7YSCmXyq0
>>141
役人の利権
0147名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:32:48.27ID:C0e8yqUZ0
>>144
部外者が絡みついてきたら、ブランド力が下がる
正論だろ


尾張パゴヤのドン百姓に歴史文化は語れない




カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0148名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:33:42.86ID:GeDDfUB40
組合側の名前を

農水省味噌にすればいい
0149名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:34:18.78ID:GeDDfUB40
農水省の味がする農水省味噌

組合もニンマリ
0150名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:36:37.23ID:C0e8yqUZ0
ブランドとはストーリー

細川さんも、岡崎縁故でお取り寄せしたのかしら?とかだよ



顧客注文台帳に載る細川家と大給松平家は、氏神、菩提寺を同じくする現代日本の最上層に君臨する名門中の名門である

絡みつくはいいが、尾張パゴヤの田吾作では歴史と文化は語れんだろうが


細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0151名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:43:18.38ID:E5t+BSjJ0
>>144
もし奈良や高野山の人が大人の対応ができずに勝手に地名を使うなって意地を張ってたら、
そのペナルティで奈良で奈良漬、高野山で高野豆腐が名乗れなくなるわけ?
やっぱりおかしいでしょう。
0152名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:43:54.73ID:Tun1E+g10
中国が松阪牛を自国内で商標登録して
中国国内では日本産松阪牛が名乗れなくなったのに似てる気がする

ブランドに乗っかった後発組が、元々の製品を駆逐する感じ
製法違うのを本物と認めちゃうって、農水省の認定が胡散臭い…
0153名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:49:14.15ID:0iIMnvSE0
>>151
そりゃあそうなんじゃないの。
その場合、奈良とか高野山の責任者の対応が残念ってことでしょ。
地元民は農水省じゃなくて責任者に文句言うべき。

門戸は開かれてて、登録すれば認められるのに「登録したくないけど他人の登録は認めるな!」って言い張ってることになるんだもん。
0154ばーど ★2018/03/16(金) 21:51:40.10ID:CAP_USER9
続報スレを立てました

【政府】愛知県の老舗みそ業者2社について閣議決定 「八丁味噌を名乗れなくなるというものではない」 中国で登録商標の動き
http://2chb.net/r/newsplus/1521204652/
0155名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:52:24.54ID:C0e8yqUZ0
>>151
そもそも歴史的に縁もゆかりもない


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0156名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:52:32.82ID:kkaqtZAY0
>>142
海外向け、を考慮すれば[国内シェアや知名度は悪貨の淘汰に寄与しない]から。
今回の問題の最大の争点がそこ。国内販売なんかはむしろ関係無い(からこそ、今まであまり騒ぎにならなかった)
0157名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:53:00.61ID:ogsuRjpU0
農水省の役人は天下りポストを確保したんだろうが
農水省自体に対する信頼は失ったな
私腹を肥やすために国にドロを塗る役人
0158名無しさん@1周年2018/03/16(金) 21:58:07.63ID:XkLMAlcJ0
>>151
うんおかしいね
自分のとこに理があるなら途中で引かずに最後まで争えばよかったんじゃないかな
ペナルティで使えなくなったんじゃなくて岡崎側が撤退したから残った方の申請が通っただけでしょ
今回一番悪いのは固有の商品名でGI登録受けちゃった農水省だと思うけど岡崎側も組合もどっちも100%正しいなんてこともない
結果組合側が八丁味噌の名前パクって得してるように見えるのはちょっとまずいと思うけどね
0159名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:03:06.53ID:/Nq5calk0
いいか、よく聞け
岡崎はスペシャル、日本の別格なんだよ
スペシャル、別格だからこそブランド
分かるか?
絡みつくな、うっとおしい


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0160名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:04:50.29ID:9jhpnnZs0
テレビで石積み修行10年とか言ってたな

バカバカしいからまとめて全社潰れろよって本気で思ってしまった
0161名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:14:26.04ID:5ugHcYD/0
可哀想な農水省
狂牛病が治っていない
0162名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:14:55.78ID:pZ+QZYn20
名古屋の組合は、愛知赤味噌もしくは愛知豆味噌でGi 登録すれば良かっただけなのでは?何で八丁味噌という名称を使いたいのかね(´・ω・`)?
ブランドイメージに乗っかりたい組合企業は恥の概念はないのかな。
これで、マルサンとますずかみそ
0163名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:17:00.64ID:pZ+QZYn20
>>162
マルサンと桝塚味噌が八丁味噌名称の商品発売したら地元民としては軽蔑しちゃうよ(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:21:14.53ID:Iv45IXRC0
まるや八丁 画きゅーザマーミロ(((*≧艸≦)ププッ
0165名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:31:51.38ID:/Nq5calk0
>>162
単純に、歴史と文化を語れない部外者だからだろ
何で関係ないのに名乗るんだ?


まるやの創業が、1337年だとすると
4年前のすぐ近くであった出来事がコレだ


足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」

0166名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:40:16.78ID:ontLu5PH0
岡崎城みにいったけどショボすぎて草だった
0167名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:48:26.68ID:/Nq5calk0
>>166
先祖代々、田吾作か?
本来のデカさは日本4位だったかな
江戸城の中の人は他で金がかかりますねん


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0168名無しさん@1周年2018/03/16(金) 22:59:06.23ID:NhN87OqZ0
八丁味噌とただの赤味噌は分けるべきだわなー
製法も違うんだし。本物は美味しい
0169名無しさん@1周年2018/03/16(金) 23:00:16.99ID:hB0+TKcM0
>>162
話を知らない所で知らない人に売るには効果的だろう
伝統に全く関係無いところの会社が、伝統とは全く関係無い製法で作った商品を
昔からの伝統の続く商品ですとか文言たれ流すわけよ

日本食を知らない外国で日本食の歴史やら色々を合弁垂れ流しながら説明しておいて、出て来るものは
キムチチャーハンを釜に突っ込んで出したもので「コレが釜飯という日本食です!」とか言っちゃったら
知らない外国人から見たらそういうものなんだと騙されるような話になる
釜飯を知ってたら怒りものだが、後から抗議しても「米使ってるし釜に入ってるし似たようなもんだろ」とか言われて、
挙げ句どちらも釜飯と言われたらどーするみたいな
0170名無しさん@1周年2018/03/16(金) 23:41:55.84ID:E82VF9z60
http://www.masuzuka.co.jp/qa/
Q2. 八丁味噌と豆味噌は何が違うのですか?
 A. 豆味噌の通称が八丁味噌であり、全く同じものです。
こんなことを書いている会社に八丁味噌を名乗ってほしくないわ…
0171名無しさん@1周年2018/03/16(金) 23:43:09.93ID:5zy114Ph0
>>142
はあ?製法がまったく違うのに全て八丁味噌を名乗れるとか
老舗が認めるわけないだろう
歴史的にもこの二社が八丁味噌以外にないんだよ
岡崎城から八町離れたところで作られたから八丁味噌
そしてこの老舗が600年以上同じ製法で作っていたから世間に八丁味噌と認知されたんだよ
みんなバラバラな味と風味で品質統一されていないブランドが長く続くとおもうか?
品質保持すらしないGIに何の意味があるんだよ
0172名無しさん@1周年2018/03/16(金) 23:57:11.57ID:Hi8FO9ss0
酷い話だね
戦後に市街地を不法占拠したナントカ人の既得権益を国が堂々と認めて
元の所有者を蔑ろにするよう話だ
0173名無しさん@1周年2018/03/16(金) 23:57:47.13ID:SjQOva4H0
膨大な時間と労力、広告宣伝費をかけて、
昔ながらの作り方を継承した商品のブランド力を高めてきた
その成果だけ掠め取っていくのは卑怯だと思う
0174名無しさん@1周年2018/03/17(土) 02:02:09.50ID:oTVXGYMX0
>農水省は八丁味噌のオリジナルを岡崎の2社とする一方、「県内全域で長く生産されてきた」として

これが全く事実と違うだろw
八丁味噌風の赤だしが生産され庶民の食生活に根付いていて
本物の八丁味噌は特別なものとして認識されているわけなんだがw
0175名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:25:41.41ID:LvzodkRD0
八丁味噌のブランド力をパックただけの話w

ブランドを保護する制度のはずが本末転倒wwwww
0176名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:32:48.34ID:LvzodkRD0
前回まで岡崎市選出の衆議院議員が3人もいた

今は野党の議員ひとりしかいない

政治的力を発揮できず残念
0177名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:35:49.37ID:+CAyU7uV0
実際は三河と尾張の争い
あそこは戦国時代から仲悪い
0178名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:47:16.00ID:fkMNwS6r0
 


バカ組合が集団で個人財産を奪い取った。

バカ組合「お前いいブランド名持ってるな、よこせ」
老舗2社「いやです」
バカ組合「っじゃ多数決採ろう、お前も投票しろ」
老舗2社「投票なんかできるか、無効だ」
バカ組合「採決する」
バカ組合「八丁味噌のブランド名は俺たちの共有物になりました」

ひでえ話だ。


 
0179名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:54:16.23ID:irfhSQLN0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0180名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:54:28.03ID:irfhSQLN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0181名無しさん@1周年2018/03/17(土) 04:54:33.92ID:fkMNwS6r0
 


業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w
業務用でインチキ商売をして儲けたいイチビキの社長の脳味噌は腐った味噌w

消費者の敵イチビキ。
悪徳小売り業者とつるんで消費者をだまし優良小売業者に被害を及ぼしている。

こんなもん出されたら

https://store.shopping.yahoo.co.jp/amicashop/x49273178008.html?sc_e=slga_pla


市場に存在する、「八丁味噌使用」と銘打っている二次商品が、
ことごとく本物かニセモノか区別がつかなくなる。

今本物使ってるところも、
ニセモノを使ってるところとコスト競争で不利になり、
ニセモノを使い始めるかもしれない。
悪貨が良貨を駆逐する。


http://www.tatushin.co.jp/item/F-9/
http://www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_ot_6548.html
https://www.pref.aichi.jp/shokuiku/iitomo/work/markitem/H250323.html
http://www.newgrand.yad.jp/plan/0094/20000024/?lt=category_plan&;category_id=9
http://www.mirakuen.net/item/detail/6010343/
http://www.misotonchanya.com/thought/index.html
https://www.foods-ch.com/news/press_602737/
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5356

・・・・・・・・
・・・・・・・・

・・・・・・・・

数限りなくある。


 
0182名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:01:19.82ID:2FugAmZu0
まるや八丁味噌(創業1337年…足利尊氏の時代)
カクキュー(創業1645年…徳川家光の時代)

愛知県味噌溜醤油工業協同組合(昭和11年設立)
菱太産業、キッコーナ、中央醸造、ナカモ、宮崎商店、イチビキ、盛田、佐藤醸造
キッコウトミ、中利、ヤマミ醸造、野彦醸造場、不老味噌本店、徳吉醸造、泉万醸造
伊藤商店、カクトウ、中定商店、中六、丸又商店、南蔵商店、ユタカフーズ、稲安醸造
加藤醸造場、角兵、日東醸造、七福醸造、ヤマシン醸造、山杉醸造、中川醸造、はと屋
すずみそ醸造場、マルサンアイ、日本レトルトフーズ、成瀬味噌醤油醸造場、野田味噌商店
丸加醸造場、杉浦醸造所、小田商店、東駒屋、真菱

地理に詳しい人ならわかると思うけど要するに「尾張vs三河」
0183名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:02:44.92ID:2FugAmZu0
日本の武家政権(天下人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平安時代
平清盛 三重県松阪市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鎌倉時代
源頼朝 愛知県名古屋市熱田区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー室町時代
足利一族 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安土時代
織田信長 愛知県愛西市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桃山時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市中村区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸時代
徳川家康 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治時代
島津斉彬 鹿児島県鹿児島市           
毛利敬親 山口県山口市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和時代
GHQ 敗戦で植民地化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成時代
豊田章男 愛知県名古屋市昭和区
0184名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:04:45.92ID:dyPqyGWy0
役人の浅知恵は本当に迷惑
0185名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:08:07.69ID:2FugAmZu0
味噌
縄文時代(製塩が行われ醤)
弥生時代(穀物を塩蔵)
古墳時代(麹発酵の技術)
奈良時代(保存食として未醤、末醤、味醤、味曽、味噌) ※現在のものに近い
室町時代(味噌) ※爆発的に普及
日本で最も古い歴史のある調味料が「味噌(みそ)」だ
0186名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:11:22.52ID:2FugAmZu0
日本食(日本料理)で最も大事なものは ご飯 と 味噌汁 だからな
本膳料理、懐石料理、会席料理、家庭料理でも味噌汁を出す
西洋料理のスープ(味噌汁Miso soup)に相当する
0187名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:12:43.77ID:2FugAmZu0
>>1よってこの件はちょー大事!!!
農林水産省の官僚は食の知識がないんだよ
いますぐ訂正しろ
0188名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:21:18.68ID:MtUSHQnA0
>>183 江戸中期から戦後まで実質的に日本を支配した三井家も三重だろ。
0189名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:24:55.35ID:2FugAmZu0
>>188
だな
藤原道長(摂政)→藤原長家(六男大納言)
→三井高利(三井財閥創始者)→三井高長(伊皿子家八代目/室町家当主/嫁は惣領家)
→豊田章一郎(嫁は三井直系の三井博子)→豊田章男(トヨタ自動車社長)
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3 	YouTube動画>9本 ->画像>3枚
0190名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:47:49.06ID:fkMNwS6r0
 


これも恥知らずのマスヅカを使ったインチキ商品。

http://www2.tcoop.or.jp/products/modification/b79ln30000005d6z/20170615.pdf


 
0191名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:51:28.11ID:MO2wRrFz0
天下り利権は金出したほうが勝つんだよ
0192名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:53:05.99ID:fkMNwS6r0
 


勝手に八丁味噌のアイデンティティを変えようとしたウンコ味噌蔵

横綱格がイチビキとマスズカ
横綱格がイチビキとマスズカ
横綱格がイチビキとマスズカ
横綱格がイチビキとマスズカ


 
0193名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:57:37.84ID:PQKhsRMn0
「みりん」と「みりん風調味料」みたいに「八丁味噌」と「八丁味噌風調味料」に区別すれば丸く収まるんじゃね?
0194名無しさん@1周年2018/03/17(土) 05:58:38.89ID:PQKhsRMn0
悪貨は良貨を駆逐するとも言いますし
0195名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:11:51.76ID:rTc9+Olk0
岡崎八丁味噌とかした方が本物感高級感出ないかね。
岡崎じゃないメーカーが名乗る根拠も無くなるし。
0196名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:21:23.53ID:GqPaOhse0
八丁味噌名乗れるようになったら価格競争で合理化を強いられるんじゃないか?
そうなれば元の製法が廃れて保護にならないだろ
0197名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:23:24.75ID:fkMNwS6r0
 


>>195

逆。

本家があって、それを真似してニセモノを売る時そういう余計な修飾をする。


 
0198名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:27:24.46ID:fkMNwS6r0
 


消費者の目が怖くて家庭用に八丁味噌を名乗れず、
縁もゆかりもない「八丁」という単語を挿し込んだ
恥ずかし過ぎるイチビキの商品「名古屋八丁赤だし」w

八丁の根拠が何もないw


一方業務用は平気で「八丁みそ」w
これを使うとあ〜ら不思議

「八丁味噌使用」

のメニューや商品の出来上がり。


クソ味噌。


 
0199名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:30:13.96ID:fkMNwS6r0
 


>>196

品質的には悪貨は良貨を駆逐するということ。

しかし、縁もゆかりもない蔵元がどんな製法で作ろうと、
愛知県なら八丁味噌と名乗って良い、って、

商品のアイデンティティなんてどうでもいいと言ってるも同じ。
被害者は消費者。


 
0200名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:32:47.27ID:I7D2D28F0
寒い時期って汗かかないのになんで塩分多い味噌料理がやたらめったらおいしく感じるんだろうなぁ
0201名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:33:17.54ID:VlEt87280
なんでこんなことになったかは当然国会で取り上げられてるんだろうな

掘ったら何か出てくるかもしれないし
0202名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:49:35.55ID:COmmIf7n0
英語で動画作って拡散した方が効果あるんじゃね?
海外の方がそういうの厳しそうだし。
0203名無しさん@1周年2018/03/17(土) 06:56:18.01ID:PQKhsRMn0
中国が八丁味噌を名乗るのも、組合が八丁味噌を名乗るのも、
偽物が八丁味噌を名乗るというのは同じ事

この制度で守りたいのは一体何なのかって事

八丁味噌でなくても日本産であれば海外に対して国益が守られるのでそれでOK、
国産である限りは偽物であることには目をつぶる、というスタンスなのか
0204名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:09:17.44ID:RhnxC+vV0
>>49
「甘んじる」の意味は逆だぞ。
どこで覚えたんだ、そんな間違った使い方。
0205名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:11:21.93ID:GqPaOhse0
>>199
所在地が合致して生産地が違う場合はどうなるんだろ
生産工場が違う地域に有ったりしても名乗れるのかな?
生産効率考えたらどこで作るか分からないと思うんだよな
0206名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:13:16.76ID:PQKhsRMn0
>>202
そんなことをしたら「そもそも日本が、偽物の方に権利を与えて本物の権利を奪ってるのに、
俺たちが自分の国で同じことをやって何が悪い?」ってなって、海外の日本偽ブランドに対して
使用禁止を主張していく土台が壊滅してしまうぞw
0207名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:14:39.70ID:GqPaOhse0
こういうのは国際機関に申し立てした方が良いのかもね
この国の政策がおかしいと思うわ
0208名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:20:52.13ID:1rEjPC8a0
役人と仲良くなる企業努力が足りんのよ。
0209名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:21:12.04ID:/OeVWwhP0
役人は馬鹿しかいないからな
そりゃ国会もうまく機能しないはずだよ
0210名無しさん@1周年2018/03/17(土) 07:46:32.76ID:E3myEnBn0
ID:2FugAmZu0 ID:fkMNwS6r0
歴史とか持ち出してコピペしてるけどこの件と歴史は関係ない
歴史や証言があるから正しいって主張は韓国人と同じ
韓国人の方は捏造がほとんどだけどな
カクキュウとまるやがブランド独占しようとして下手打っただけのこと
登録するところ見誤って地域ブランド保護で登録しようとしたのが間違いの元
八丁味噌を2社が独占するオリジナル商品って言うなら地域ブランドみたいな広いカテゴリで登録して保護を受けようとしてはダメだわ
そういう事するから味噌組合にすきを突かれて大事な商品名称をパクられるんだよ
GIを間違った使い方しようとしたのはカクキュウとまるや
八丁味噌組合って言っても実態がこの2社しか無いなら企業グループが自社製品を守るために使おうとしたとしか見えない
0211名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:05:24.55ID:fkMNwS6r0
 


>>205

2社以外はダメでしょ。

それが「八丁味噌」のアイデンティティってもんでしょ。
「八丁味噌」と聞けばこの2社のいずれか。

八丁味噌の八丁は、城が城として機能していた時代の城から八町の距離にちなんだ名前。
この時代に城から八町の距離に味噌屋作ったからって名乗るのはおかしい。
作り方も、全く同じものを作ったらブランド名が使えるようになるなんてバカな話は他では聞かない。

他は、後世に八丁味噌の名声にあやかって勝手に名乗ったものに過ぎない。
長く偽装すると、実態があるとして本物認定ってバカw
そんなものを許したらニセモノが氾濫、消費者の利益にならない。


 
0212名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:07:15.08ID:fkMNwS6r0
 


役人の眼中にあるのは

業界への影響力だけw

消費者の利益など一切無いw

ウンコ味噌の臭いがする。


 
0213名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:28:03.37ID:3pcxsQVo0
岡崎とか老人ばかりだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:30:46.30ID:I0lOxWGj0
どうせ議員からの圧力だろ
0215名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:40:41.77ID:3pcxsQVo0
岡崎とか



三菱自動車のOBだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:47:15.16ID:aCzaYX1h0
>>4
地元民だけどカクキューとまるやはまったく味が違う高級品。
あれが八丁じゃないといったら、どうすんのと

飲まないやつは、ただの赤味噌なら八丁だと思ってそうだな
0217名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:47:22.53ID:GqPaOhse0
GIで皮算用するのって日本位だろw
他国は歴史的価値を残すために登録するのに
0218名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:50:20.72ID:BxSl7Kko0
どうせ裏に農水省や議員の汚職があるんだろ
0219名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:54:41.24ID:HXXpfEMV0
さっさと訂正すべき
地理的条件がある商品名があるなら
それに従うべき
どこで作ったか判らないワインを「ボルドー産」って
言うのと同じ
0220名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:56:52.80ID:LvzodkRD0
>>195
岡崎にある他の味噌会社さえ八丁味噌を名乗っていない

根拠がないからな

「八丁の名前に根拠がない」とアホを言って強行した審議委員
じゃ、パクリ組合に根拠があるのかよwwww
いづれこのアホ審議委員の名前もでるだろうw
0221名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:57:12.45ID:M2iz5Ndy0
農水省さまの利権に協力しないと老舗と言えども締め出されるという見せしめにされたんだろう
他の伝統製品業者も震えてることだろうな
0222名無しさん@1周年2018/03/17(土) 08:58:58.87ID:AaVBgqiD0
>>1
なして2社を外した?(怒り)
0223名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:00:09.81ID:FiZZdmAQ0
>>205
オーストラリア産の黒毛和牛は和牛を名乗らせないから、だめなんだろうな
シャンパンがシャンパーニュ地方産以外はスパークリングワインなのと一緒
0224名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:01:41.26ID:z6B3Icsv0
輸出を目指す登録なら正しいし文化を守る登録なら2社の言い分が正しい
何のためのブランド登録なのかで決まる
木の樽で欧州輸出は保健衛生で引っかかるからな
0225名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:03:39.50ID:LvzodkRD0
>>224
すでに老舗2社は海外に輸出しているがw

ハラール認定も受けているからイスラムOK
0226名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:04:38.80ID:m4LrqBPi0
偽者を本物にするためには本物が存在したらまずいだろ。
0227名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:04:47.28ID:PeSnNq6w0
看板で商売したきゃ協力金払えってことだろ
中身がなんだろうとタダ乗りは許さん
0228名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:05:00.84ID:LvzodkRD0
>>1
>いまもこの地にある2社は「まるや八丁味噌」と「カクキュー」ブランドの「八丁味噌」で
>年間計約1000トンを生産し、うち1割を欧州に輸出している。

はい、論破
0229名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:05:13.57ID:p0nA+6lR0
もう2社しか作ってないマイナー味噌をブランド化して守ろうというのが間違いじゃないか?

オリジナル2社もべつに八丁味噌を広めたいとかおもってないんだろう。
門外不出な製法を守っていくだけで、のれんわけとかそんなんしないんだろう?
だったら、変な農水ブランド自体をやめちゃえばいいよ
0230名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:05:58.92ID:Egdbef8B0
>>224
何いてんだ?老舗二社が1000トン生産している内の一割は欧州むけだ
老舗二社が欧州で販売活動を地道にやった結果欧州で八丁の名前が知られるようになった
その老舗二社がGIのために欧州で八丁味噌を名乗れなくなる
努力した方が報われず、それをまったく何もしていない人間達がかすめ取る
ひどい世の中だよ
0231名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:06:03.12ID:LvzodkRD0
>>224
>>1
>いまもこの地にある2社は「まるや八丁味噌」と「カクキュー」ブランドの「八丁味噌」で
>年間計約1000トンを生産し、うち1割を欧州に輸出している。

はい、論破
0232名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:06:56.60ID:HXXpfEMV0
今日は寒いなあ
早く生ビールとモロQの季節にならんかな
0233名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:07:15.75ID:ivDHrEH80
2社を外したというより
八丁味噌の範囲が広すぎることに反発した本物の2社が参加しなかったのか?
農水省は本物を守ることが目的ではないからこういう結果なのか
0234名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:07:33.25ID:LvzodkRD0
老舗2社の言い分を鼻から聞かなかった審議委員が怪しいなw
0235名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:07:39.75ID:xf3LJq6m0
八丁味噌も家康もトヨタもミツカン酢も東大進学校ナンバー1もぜーんぶ三河
愛知は三河と名古屋に分かれる
名古屋人は三河の功績を自分らの功績のように名乗るのやめろ
0236名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:08:11.06ID:GqPaOhse0
>>211
それにしても国際基準みたいなもんだろ
中身知れて恥かくのは日本だと思うけどね

料理の素材なんて産地や歴史のうんちくから始まるのに
世界の一流料理人がそっぽ向いたら絵に描いた餅で終わるわ
0237名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:09:25.76ID:UlbsPDVw0
>>185
> 日本で最も古い歴史のある調味料

藻塩だろ。味噌は2番目だな。
0238名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:10:35.86ID:LvzodkRD0
>>235
ちなみに名古屋城、名古屋の街を作ったのは三河の徳川家康w

尾張徳川家の藩祖も家康の子供w
0239名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:14:22.84ID:HXXpfEMV0
ちなみに味噌の地理的ブランド名って他にあるの?
うちは昔自家製で作ってたからよく判らん(九州)
0240名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:14:51.81ID:clRLEqk30
甘くて美味しくないからどうでもいいよ
0241名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:17:25.02ID:4KbtTCY80
岡崎城から八丁以内だから八丁味噌
これが基本中の基本で、しかも樽仕込みを守ろうとしているのも
この二社だけ。理不尽だよね
0242名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:21:19.53ID:Egdbef8B0
>>233
農水省は老舗と組合双方の合わせて申請するように仕向けていたけど
組合のは豆味噌なら製法もなんでもありだから老舗が拒否していた
製法がちがうのに全部同じ八丁味噌名乗れるようになってしまうからね
0243名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:23:35.12ID:3ZWDpATN0
>>239
津軽味噌、仙台味噌、信州味噌、京味噌、etc
0244名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:34:16.25ID:3pcxsQVo0
岡崎とか



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0245名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:38:13.64ID:fkMNwS6r0
 


役人、クソ味噌業界は、八丁味噌の表示価値を単なる産地表示と矮小化して
「認めるべきだ」
などと。

バカか

八丁味噌は、品質にとどまらず、メーカーまで代表する表示名なのだ。
屁理屈はどうでもいいから、
まず消費者の認識を調査するところから始めろ、バカ。


 
0246名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:40:22.63ID:fkMNwS6r0
 


>>236

メイドインジャパンが恥をかかんようにする必要がある。

メイドインジャパンがに恥をかかせたら、脳衰の役人にはリアル腹を切るべきだな。


 
0247名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:43:25.06ID:EbYHHKgv0
組合と役人がねんごろなんだろ
どっかの議員とか絡んでるんだろ
0248名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:49:46.14ID:GqPaOhse0
GIの伝統的表現って項目に引っ掛かる
製造や熟成方法、色、場所タイプ 歴史と関連した特別な事柄に特に付言するために
伝統的に使用される名称を意味する

日本はダメ

歴史や
0249名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:54:24.34ID:m4LrqBPi0
>>247
議員というより名古屋市長の疑いが濃厚
0250名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:58:44.56ID:mJNeAgd+0
>>230
その2社以外海外でも味噌売ってるけど、八丁味噌としては売れないから
八丁味噌を海外で売ってるのはその2社が多いのは当たり前。
この制度で他社も「八丁味噌」を売れるなら、本物の八丁味噌の売上は激減するだろうね。
マニア向けの味噌になってしまう。
0251名無しさん@1周年2018/03/17(土) 09:58:47.93ID:zsq7pufx0
登録の経緯があやしいね
裏でカネが動いてそう
0252名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:03:54.58ID:mJNeAgd+0
>>251
金が動くて言うよりも、審査登録に関わる奴らが無知ていうだけ。
大概の人は愛知の赤だし=八丁味噌と思ってるから、そういうやつが審査すればこうなるのは不思議じゃないし、
こまけーことはいいんだよてのがお役所仕事。
0253名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:04:47.19ID:bSBNz17Z0
>>170
これはひどいw
堂々と嘘つきすぎだろw
0254名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:07:20.29ID:m4LrqBPi0
>>253
これを嘘じゃなくすっていうのが現在の農水省の方針
0255名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:20:38.64ID:LvzodkRD0
>>249
でも愛知県知事の大村は三河人なんだよ
0256名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:27:56.79ID:zsq7pufx0
>>252
この手の輩はそう単純じゃないと思うけどね
たとえわずかでも権限を握ればそれを利用するのが役人でしょ
0257名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:38:14.03ID:/fID7Tta0
八丁味噌が岡崎の八丁村が発祥なのは確かなんだが
現在でも岡崎市八帖町だけに限定するのかどうかは人によって異なるんだろ
2社は岡崎市八帖町の狭い範囲だけに限ると主張しているし
愛知県の組合は奈良漬や高野豆腐と同様という認識
今までも2社以外に八丁味噌と名のついたものが作られていた経緯があるんだが
2社の主張をそのまま認めると半数近くの他社の八丁味噌を排除することにお墨付きを与える(まあそれが目的なんだが)ことになるから
農水省も2社の主張をそのまま通すことを渋ったんだろ
2社は修正の要請を突っぱねて自分から降り、愛知県の組合の申請が通った
0258名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:41:35.53ID:GqPaOhse0
>>257
GIってそういう本物を保護する趣旨で出来たんだろ
0259名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:53:16.16ID:mJNeAgd+0
>>257
>>今までも2社以外に八丁味噌と名のついたものが作られていた経緯があるんだが
それって具体的にどのこといってる?
イチビキの名古屋八丁のことかい?
過去にもパクリがあっていう経緯があるのだから、パクリを役所は認めるべきて言ってるの?
具体的に、いつ頃○○屋が八丁味噌を売ってました言ってみろよ。
0260名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:54:28.95ID:/fID7Tta0
>>258
本物がどういう範囲とするかが組合によって違いがある
2社は間違いなく本物だが他社も八丁味噌と名をつけた豆味噌が以前から売られていた経緯がある
0261名無しさん@1周年2018/03/17(土) 10:55:41.58ID:mWtzX+qi0
こうしてパチもん八丁味噌だけが残った
0262名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:00:57.05ID:GqPaOhse0
>>260
以前っていつからだよw
100年前?200年前?
歴史を語るには最低でもこれ位ないとダメだろ
0263名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:02:51.23ID:m4LrqBPi0
>>257
というより、偽者メーカーが偽者に八丁味噌の名前をつけて売って既成事実化してきたということ。
本来はそういう偽ブランドを排除することが制度の目的のはずなのにその逆をやっているのが農水省。
0264名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:05:29.25ID:/fID7Tta0
>>259
業務用 八丁味噌
で検索
八丁味噌の国内シェアの半数以上はカクキューまるやだが
残りの半数弱は他社が作っていると考えるのが妥当
0265名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:05:38.02ID:m4LrqBPi0
>>260
それが名古屋組合の言い分。偽者だとわかっているけど、取り締まる制度がないのをいいことに偽者に堂々と八丁味噌の名前をつけて売ってきたから俺達が正しいっていう。
0266名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:10:34.94ID:/fID7Tta0
ちなみに愛知の味噌は八丁味噌と赤だししかないというミスリードが頻繁に見られるが
愛知県で作られてる豆味噌のうちどこまでを八丁味噌と呼ぶのか、という話だ
カクキューまるやは2社で作られたものだけが八丁味噌、他社の豆味噌はただの豆味噌
愛知県の組合は高野豆腐と同様に愛知県で作られた豆味噌を八丁味噌と考えている
まあ赤だしが八丁味噌でないのは当然のことだが
0267名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:10:46.90ID:Egdbef8B0
>>265
そしていつの間にか名古屋組合が本物で八丁味噌を国のお墨付きで名乗れる
名古屋組合以外は名乗ったら法的罰則
最凶だな
0268名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:14:53.18ID:/fID7Tta0
>>265
名古屋組合という呼び方は作為を感じる
組合の本部が名古屋市にあるだけで加盟している企業は愛知県全域にあるのだから
0269名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:16:01.17ID:mJNeAgd+0
>>264
だから、製造元を書いてみろよ。日本語が理解できないニカ?
イチビキてかけないんだろ?
「今までも2社以外に八丁味噌と名のついたものが作られていた経緯があるんだが」
ていうのは
「今までも2社以外に八丁味噌をパクったものが作られていた経緯があるんだが」
てことでしょ?
0270名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:23:27.85ID:KDq5SoTY0
悪貨は良貨を駆逐する
0271名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:29:20.51ID:/fID7Tta0
>>269
八丁味噌をパクったものというのがどういうものを指すのか
赤だしであるならばそれは明らかにいけないが
それが豆味噌であるならばパクったというのは明らかに悪意がある
枡塚味噌なんかは豆味噌の一部を八丁味噌としている
まあカクキューとまるやが非常に狭い範囲の八帖町に拘るのは
地理的に近い枡塚味噌を排除することが目的の一部だが
0272名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:36:32.24ID:GqPaOhse0
早い話古式製法の自然発酵とむろでの加温による人工発酵に分ければよいんだよ

その土地に根付いた歴史や製法も重要な要素なんだろGIの保護には
0273名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:42:03.15ID:0xW4hmC00
スーパーの店頭に他社製の「八丁味噌」がないのは、消費者が偽物を許さないから
店頭に並べれば反感を買うと分かってるから、いまは紛らわしい名前で出してる
業務用だけ「八丁みそ」で売ってるのは、安ければ偽物でいいという店が一定数あるから
牛肉とかの産地偽装と一緒
0274名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:48:53.24ID:mJNeAgd+0
>>271
昭和の時代に始まった枡塚が八丁味噌として排除されるのは全く当たり前じゃん。
なぜ枡塚が八丁味噌?
豆味噌の一部をなぜ八丁味噌と呼ぶの?
八丁に大豆とか味噌の意味があるのかい?根拠を出してみて。
悪意でも何でもないじゃん。
0275名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:53:24.13ID:vScqHeEc0
>>271
>枡塚味噌なんかは豆味噌の一部を八丁味噌としている

嘘をつけ
そこは豆味噌と八丁味噌は同じものですと言ってるクズ会社だぞ
悪意があるのはどっちだよ?パクったのは。
0276名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:53:35.82ID:GqPaOhse0
>>273
世界に誇れる名古屋めしにするには本物を使う事を徹底しないとダメだわ
0277名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:53:57.41ID:/fID7Tta0
>>274
だからそれが八丁味噌の捉え方の違いなんだよ
八丁味噌を岡崎の八丁村だけのものとするのか
高野豆腐と同様に八丁村由来だが今は愛知県内で広く作られているものとするのか
どう捉えるのかは個人によって異なっている
0278名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:55:34.14ID:mJNeAgd+0
>>273
まるや・カクキューを使ってます明示せずにたんに八丁味噌を使ってますていうのが
そういう「パクリの八丁」を使ってると思われても仕方がないよね。
オレはおそらく、そういう場合はパクリを使っていると見てる。
0279名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:56:31.81ID:he5WFKYN0
本場の本物ブランドがあるからいいじゃんw
0280名無しさん@1周年2018/03/17(土) 11:59:22.84ID:mJNeAgd+0
>>277
八丁村由来なら韓国で造っても八丁味噌だよね?
カマンベールチーズを雪印が売れるように。
カマンベールチーズはパクリでもカマンベールチーズという名前で売ってもいいことになってしまった。
ご本家は仕方ないのでカマンベール・ド・ノルマンディ という名前で保護されている。
まあ、八丁味噌もこういう運命になるだろう。
0281名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:16:17.49ID:Egdbef8B0
>>277
だから広く作られているって豆味噌だろう
製法が全然違う
豆味噌なら愛知限定になるのもおかしい他の県でもつくっているんだから
豆味噌と八丁味噌 八丁味噌は2年熟成させるんだぞ?
違う製法、品質なのに同じに扱うなって事
0282名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:23:30.11ID:GqPaOhse0
八丁味噌保存組合作って本物を使う業者にも組合員なってもらい
普及活動に参加してもらえば良いじゃん

世界のシェフが名を連ねる組合になるかもよ
0283名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:28:48.47ID:vScqHeEc0
>>282
それ本家なにが得するの?
0284名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:35:45.09ID:4Nbpo4L50
ワンカップ酒を大吟醸酒と呼称してヨーロッパに売ります(^o^)日本酒には違いないから

大吟醸を仕込んでる酒屋が反発しないか聞いてみたいな
0285名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:36:11.26ID:lIAPIt/C0
カマンベールチーズと同じでいいじゃん
どこで誰がどういう製法で作っても、同じものならカマンベールチーズ
八丁味噌もそういうこと
まあ地域縛りは必要だというなら愛知県ということで
岡崎市八丁町のみなんて狭すぎだろう
0286名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:38:17.26ID:GqPaOhse0
>>283
純粋に八丁味噌の歴史と製法を守る為だけだけだよ
今のGIの枠組みじゃ到底保護できるとは思わないからね
0287名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:40:53.94ID:vVPWUhyt0
>>285
前後思いっきり矛盾してるw
どこで誰がどういう製法で作っても同じならコストの安い中国や韓国で作っても八丁味噌でええやん
0288名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:42:25.20ID:ZI/bJew90
勉強になるスレだった
0289名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:43:40.93ID:QmZUjglO0
熱くなってまいりました

当分ロムらせてもらいます
0290名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:47:45.75ID:T5/ZiooE0
口八丁とは言い得た言葉なんだな
0291名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:49:17.44ID:7gPhBLto0
>>281
どうだろう?
あの味噌を消費するのは本当に狭い地域よ?
全国でどんな味噌を使ってるか調べてみ?
多分愛知県以外じゃ造ってないんじゃ?
刺身を食べるとき、普通の醤油で食べる地域が多いでしょ?
名古屋では刺身たまり
醤油じゃなくてたまり
http://www.ichibiki.co.jp/product/detail.php?seq=54
0292名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:49:42.48ID:CUJRwQ4W0
GI登録してあると東京オリンピックの時に食材として使ってもらえるからな

過去に財務省が多数の金融機関からノーパンしゃぶしゃぶなどの過剰な接待を承けたように賄賂と接待をして金をばら蒔いてるんだしな
0293名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:50:01.83ID:TfYaJyOz0
商標登録乱発騒動で何も学んでないと
0294名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:50:36.78ID:4aHqz9mV0
岡崎以外の会社の商魂が醜い
でも八丁味噌は味が濃くて嫌い
0295名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:52:10.84ID:zEvmx0Xl0
本家〇〇屋と元祖〇〇屋とどっちが古くて本物になるの?
0296名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:55:40.76ID:QmZUjglO0
>>291
大正・昭和の田舎の農家じゃみんな自家製
もろ味噌とか言ってたな
0297名無しさん@1周年2018/03/17(土) 12:56:12.12ID:7fPFyqWR0
>>291
八丁味噌は一般家庭より中華店等のお店で使われてる 甜麺醤や田楽味噌など
一部の地域では無い
0298名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:00:04.27ID:vVPWUhyt0
>>291
赤だし自体は主流じゃないだけで寿司や丼モノの添え物としては全国大体どこ行ってもあるぞ
豆味噌も大量生産してないだけで京都や福岡の味噌蔵でも作ってるし
どこぞの安売り会社と違ってちゃんと三年熟成してる商品も出してる
0299名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:00:36.22ID:QmZUjglO0
ここは八丁堀の中村主水に仕事してもらおう
0300名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:01:32.55ID:7gPhBLto0
>>297
そうですか
0301名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:03:29.24ID:7gPhBLto0
>>298
どこぞとか言わないでそこを紹介して下さいよ
でもねえ、結局そう言う需要でしょ?
家庭で使わないなら、ね?
0302名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:03:53.29ID:Egdbef8B0
老舗側を譲歩させて愛知全体でOKというなら
製法は老舗側に合わせないとな
製法もなんでもありならGIの意味がないよ
0303名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:04:09.74ID:7fPFyqWR0
>>300
そうだよ 回鍋肉の味噌は殆ど八丁味噌使って甜麺醤にして使ってる
0304名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:10:26.19ID:y04EQhFv0
口八丁手前味噌
0305名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:12:25.79ID:7gPhBLto0
>>303
で、その味噌はどこで製造?
赤味噌の県別製造量ランクでも出して下さいな
0306名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:17:29.03ID:uPo89q/P0
その2社以外も八丁味噌の名前に乗っかりたいだけなんだろうからなあ。
味で勝負なら別の名前つけた方がいいんじゃなかろうか?
0307名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:17:35.70ID:7fPFyqWR0
>>305
ごめん 中の人だったんだ・・・ごめんね
0308名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:19:21.99ID:wKm7yopG0
そもそもGIって個人や一企業じゃなくて、その地域一帯で登録するもんじゃないのか?
八丁味噌でGI登録できたけど、この2社だけ例外って事か?
0309名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:21:17.54ID:KCjge7iZ0
>>307
はあ?
気持ち悪い反応ですな
0310名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:22:48.08ID:mD64GMF/0
>>287
それでいいんだろう
ただし農水省の地理的表示保護制度の対象として
地域縛りだけは設ければいい
そう言いたいのだろう
0311名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:24:36.23ID:GqPaOhse0
>>308
地域で親しまれてその地域の名前が付いた商品の事だろ
だから歴史や製法は重要な要素なんだよ
その地でその製法を守って初めて名乗れると思うがね
0312名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:28:25.53ID:7fPFyqWR0
>>309
どちら様ですか?
0313名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:31:10.01ID:vVPWUhyt0
>>310
ようはそもそも地理的表示制度理解をできてないって話ね、納得

>「地理的表示」とは、ある商品に関し、その確立した品質、社会的評価その他の特性が
>当該商品の地理的原産地に主として帰せられる場合において、
>当該商品が加盟国の領域又はその領域内の地域若しくは地方を原産地とするものであることを特定する表示をいう。
0314名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:35:52.65ID:kujP4y4t0
伝統的な製法を守る八丁味噌は特級 まるやとかくきゅう
それ以外のなんちゃって八丁味噌は2級とか3級とグレード別にすればよいのでは
0315名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:39:15.16ID:KCjge7iZ0
>>312
オマエがな
私が聞いた事に答えられないならテキトーな事を言ってたって事
0316名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:46:04.56ID:+leUPRBN0
>>299
東京八丁堀に弾正橋と言う橋がある

その橋は島田弾正の屋敷にちなむんだが

三河にいた頃の島田弾正の屋敷は、八丁味噌の味噌蔵から矢作川を渡った矢作川西岸にあった

東京八丁堀の由来は、岡崎の八丁に由来する可能性がある

マメな

島田利正
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E5%88%A9%E6%AD%A3

矢作城
http://www.geocities.jp/shiro20051212/Yahagi-jo.html


部外者の田吾作に歴史や文化は語れんだろうが
0317名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:49:19.90ID:lIAPIt/C0
>>313
「同じものなら」と書いたじゃん
同じだなんて言ってない
if の話しだ
もしも品質が同じだったら、愛知県産に限って八丁味噌と認めてもいいんじゃないのということ
同じかどうか知らんよ
そもそも八丁味噌知らないし
0318名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:49:29.57ID:7fPFyqWR0
>>315
あなたには何も聞かれた覚えが無いんですが? 違う方からなら聞かれた覚えがあるのですが?

IDを幾つもお持ちなのですか?
0319名無しさん@1周年2018/03/17(土) 13:54:58.82ID:vVPWUhyt0
>>317
え?
ID:lIAPIt/C0 = ID:lIAPIt/C0 なの?
なんでIDいくつも使い分けて書いてんの?
0320名無しさん@1周年2018/03/17(土) 14:10:10.34ID:vScqHeEc0
八丁味噌買いたくなってきた
0321名無しさん@1周年2018/03/17(土) 14:11:40.70ID:+leUPRBN0
>>317
>知らん

なるほど、お前は出自が悪い田舎猿なわけだな



尾張パゴヤのドン百姓に歴史文化は語れない


カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0322名無しさん@1周年2018/03/17(土) 14:15:37.49ID:KCjge7iZ0
>>321
これってスクリプトなの?
0323名無しさん@1周年2018/03/17(土) 14:55:56.38ID:+leUPRBN0
海外に輸出は結構だが、コーシャの認定を受けているのがどれだけいるのか
お呼びでない奴が輸出しても相手先が迷惑だろうが


「食の戒律」に八丁みそ適合 岡崎のみそ蔵をユダヤ教徒が監査
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-06-2
>八丁みそが伝統的で健康的な方法で製造されていることを信徒たちに伝えたら、きっと喜ぶと思います


直接見て伝統的と評価が下されている
0324名無しさん@1周年2018/03/17(土) 15:28:21.88ID:O6KFDKfh0
>>49
気持ち悪い文章だと思ったら、甘んじてって書いてあったわ
胡座をかいて等、自己を過大評価する語句じゃないと
辻褄が合わねーよ
0325名無しさん@1周年2018/03/17(土) 15:31:18.64ID:qa868lQu0
岡崎市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0326名無しさん@1周年2018/03/17(土) 19:17:31.30ID:YhdzXWdc0
俺は愛知県民だが、今回の味噌はやっぱり2社が正当な物だろ
勝手に八丁味噌の名前使って、昔から名乗ってました、なんつっても他の県民は騙せても地元民は騙せんわ
勝手に密入国しといて、昔から住んでるんだから権利よこせなんてどっかで聞いた話と似てるよな
けど、ここ見てると他の県民には一から説明しないとわかんないんだろーな、ってのも分かるわ

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/register/
全部の一覧があるが、他にも地元民なら納得できない登録はあるんか?
0327名無しさん@1周年2018/03/17(土) 22:10:57.07ID:EylXWKzs0
これ、EUに対しても嘘つく事になるだろ。
2社が譲歩するとかの話じゃなくて、制度自体がぐたぐだになる。
0328名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:30:13.77ID:Xc3VGfNF0
 


それにしても、完全に捻じ曲げてるよなGI制度って。
脳衰は、
GIの地域性を、単に行政区画の話にすり替えている。

GIの意義は、
産品がその地域の歴史や風土、伝統といったものと
結びついているところにある。


その範疇に入らないのであれば、その範疇に入るかの誤解を与えるような表示が許されていい訳がない。


行政区画など無関係な話。
行政区画など無関係な話。
行政区画など無関係な話。
行政区画など無関係な話。

GIを勝手に行政区画の話にすり替え、
その地域内ならどんな業者がどんな風に造ろうと、
消費者の認識とどんなに乖離していようと、
その表示を許せと垂れる脳衰も業者も、

消費者と良心的業者の敵だ。
消費者と良心的業者の敵だ。
消費者と良心的業者の敵だ。
消費者と良心的業者の敵だ。


 
0329名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:31:24.90ID:Xc3VGfNF0
 


消費者と良心的業者の敵、

東西横綱は、

イチビキとマスズカ
イチビキとマスズカ
イチビキとマスズカ
イチビキとマスズカ


 
0330名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:38:55.73ID:Xc3VGfNF0
 


こんなGI指定なら、八丁味噌をGI指定するなど何の意味もない。

愛知県内ならどんな業者がどんな作り方をしても八丁味噌と名乗って良いなら、
八丁味噌自体の定義は、単なる愛知県産味噌しか意味しなくなる。
その上、
愛知県産味噌で八丁味噌と名乗るものと八丁味噌と名乗らないものと、
その差について何を表しているかも分からない。


八丁味噌という伝統産品の名前の説明効果を破壊するだけでなく、
消費や取引をする上でも何の意味もない煩雑さ、誤解を増やすだけ。


脳衰、イチビキ、マスズカ

クソ味噌に溺れて氏ねw
クソ味噌に溺れて氏ねw
クソ味噌に溺れて氏ねw
クソ味噌に溺れて氏ねw


 
0331名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:40:55.93ID:tC8adjVu0
これ八丁味噌は改ざんされるってことなんかな
もう改ざんには慣れっ子や
0332名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:43:28.85ID:VWCRfut90
名古屋市はまたパクるのか、岡崎市の名産品なのにね

味噌カツ、天むす、ういろう、きしめん

あらゆるものがパクられてるし
0333名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:44:45.51ID:b0yEHE7M0
元々海外とはGIの定義がちょっと違うような
日本の場合県単位みたいに大きくしすぎてて生産地の農家保護って面のが強く出てる感じがする
八丁味噌は登録の仕方間違えてる
GIには愛知豆味噌みたいな大きな分類で登録して八丁味噌の商品名は商標で保護するべきだった
中国に八丁味噌の名前かってに使われるとかはまた別の問題でGIがあったからって中国が止まるわけでもない
GIマークごと偽装されて終わりだわ
0334名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:47:47.45ID:b0yEHE7M0
岡崎の本家が頭下げて組合に加入すれば全部キレイに収まることではある
八丁味噌は俺等の決めたものしか認めねえってケツ割って離脱したのはこいつら

消費者からすれば八丁味噌はカクキュウとまるやが本物ってわかってることだからメーカー名を見て買うだけのこと
今でも八丁味噌買う時はメーカー名見て買うんだから偽物が混じっても今と変わらん
とりあえず名前が使えるようにするほうが大事
今までだって伝統製法と歴史を全面に出して本物アピールしてきたんだからそれを続ければいいだけ
名前だけ使った偽物が出てきても本当に消費者に認められてるならびくともしないわ
0335名無しさん@1周年2018/03/18(日) 07:48:29.45ID:BG9KiE0c0
松坂牛肉なんて生産量の30倍が流通している
0336名無しさん@1周年2018/03/18(日) 08:02:12.81ID:FDCbvclbO
>>333
それをやると大手が八丁の名前を使えないからやるわけないじゃん
組合が欲しいのは”八丁という看板”
0337名無しさん@1周年2018/03/18(日) 08:06:26.31ID:Xc3VGfNF0
 


>>334

奪い取る側のクソ論理。


>>335

偽装表示の取り締まり不十分と一緒にするな。


 
0338名無しさん@1周年2018/03/18(日) 08:15:39.94ID:sXIbs6PO0
>>1
バブル期辺りの馬鹿な官僚が上にいるから
財務省もだがこの手の頭悪い事件まだ起きるだろうなぁ
0339名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:15:24.85ID:kO1QpXpn0
くるくるパ〜の
岡崎八丁味噌ザマーミロ
0340名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:16:10.73ID:c00V0pFe0
>>235
天むすとか本来お隣の三重県のモノやったとか?
0341名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:17:37.29ID:c00V0pFe0
>>254
社会主義的すぎんよぉ…
0342名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:20:20.73ID:c00V0pFe0
>>277
ワイ、ID:/fID7Tta0の思想の下で作られる韓国産八丁味噌を心待ちにしてまちゅわ。(なお倫理観はゼロとする)
0343名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:25:51.00ID:7KcSaCC60
「岡崎」八丁味噌 を名乗るのは2社だけで、他は「名古屋」八丁味噌で、総称として両者八丁味噌でいいような気がする。味噌の作り方なんて、2社も大量生産始めて伝統的な製法のやつはそのまま作ってればいい。
0344名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:31:14.76ID:JORMy59k0
愛知は古くから他の地域との交流を断ってきたんだから仕方無いよ
近年じゃトヨタ帝国、昔から県内で経済回って、他に営業する必要がなかった

いまさら田舎料理を持ちだされて「おらが村の!」と喚かれてもな
0345名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:45:16.23ID:ndwlw5400
登録は愛知県全体製法は伝統製法に限るとすべきだったのに農水省が組合と岡崎の二社との調整怠った結果組合の意見丸呑みしたからこんなことになった
0346名無しさん@1周年2018/03/18(日) 09:54:49.11ID:b0yEHE7M0
伝統製法って言っても木の樽使って石積んでってのはノスタルジーでしかなくてこれを使わないと作れないなんて必須なものでもないからな
促成製造みたいなものは問題外としても金属タンク使ってても八丁味噌と同じ材料使ってて年月も同じだけかけて醸造したものなら八丁味噌でいいような気もする
0347名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:08:57.47ID:NdYLpvyC0
>>346
コムドとかパプキドーとか、日本の剣道と合気道と同じなら同じと言っていいよね。
0348名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:09:56.83ID:M7YhpT8W0
>>346
なんでもありなら独自に登録する必要ないだろう
豆味噌なんてどこでも作っている
八丁味噌が知れ渡ったのは八丁村で作っている豆味噌他の所よりも特においしかったら評判になったんだぞ
その評判になった製法を600年続けたから世間に認知される八丁味噌が生まれた
製法関係ないなら八丁味噌である必要がねえし、法で守る価値もない
逆にただの豆味噌がなんで八丁味噌になるのか教えてくれよ
0349名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:15:05.95ID:9iRmt1mE0
桝塚味噌は消えてまうん?
0350名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:38:39.05ID:Xc3VGfNF0
 


>>349

恥知らずの業者とつるんでこっそりと。

http://www2.tcoop.or.jp/products/modification/b79ln3000000473t-att/b79ln30000004742.pdf
http://www2.tcoop.or.jp/products/modification/b79ln30000005d6z/20170615.pdf


 
0351名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:40:46.05ID:rtPrGxYa0
味噌はミコちゃんしか買わない
0352名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:43:59.81ID:uB1F+03j0
桝澤を追い出そうとしたら、うちらが追い出されましたw
0353名無しさん@1周年2018/03/18(日) 10:48:07.31ID:b0yEHE7M0
製法関係ないとは誰も書いてないな
気の樽と石で重しにするのに他と差別化するほどの優位性がないって書いてるだけのこと
樽の素材が金属でも重しが腐食しないものなら金属でも陶器でもプラスチックでも代替えはできる
八丁味噌に長期熟成が必要だということに依存はないよ
逆を言えば製法や醸造過程が同じなら歴史を持ち出さなければただの豆味噌との違いが打ち出せない程度のものなんだよ
地域ブランドで登録しようとしたからややこしいことになってるだけ
製法や歴史込みで八丁味噌をオリジナルの著作物として著作権主張して商標登録すればよかったこと
0354名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:08:41.83ID:t4OaZpMR0
由来的に八丁味噌を地域ブランドとするなら岡崎市旧八丁村とすべきだし
一般名称とするなら日本中や世界中どこで作ろうが同じような豆味噌なら八丁味噌とすべきだな

農林水産省の採用した愛知県って地域性と曖昧な品質基準は
歴史的な括りとしても全く根拠がなく伝統文化としても他の豆味噌と全く差別化出来ない

それこそたまたま相乗りできそうな類似品を抱えた一部団体の利権を国が認めただけの愚かな判断としか言えない
0355名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:13:48.51ID:uB1F+03j0
カクキューにしても、まるやにしても
スーパーでは赤だし売っていて、外国産の大豆使って、米味噌まで混ぜているのに
都合良すぎwww
0356名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:15:49.13ID:Pf6mhf+80
岡崎以外は「あっそ」だろw
赤だしを三河人の殆どは好んでいない。
なぜかって?モータリゼーションの発展でベットタウン化して、お袋の味をそのまま持ってきたからだよw
0357名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:17:42.52ID:dma3pmOU0
岡崎味噌で良いんじゃね?本当に上手けりゃ岡崎味噌の方が楽勝になるだろうし。
八丁に拘る必要ない
0358名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:23:50.64ID:yD5SSsYT0
伝統の上に胡坐かいて類似品に負けた間抜けw
0359名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:26:35.50ID:cT1KD9gk0
偽物が八丁味噌名乗って欧州で販売できるのに
本物が八丁味噌を名乗れないっていうのは消費者としては詐欺以外の何物でもないわな
0360名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:28:39.43ID:t4OaZpMR0
桝塚味噌は岡崎市に隣接する豊田市の昭和に創業された八丁味噌に近い品質の豆味噌を作ってる味噌蔵だけど
例えば同じものづくりで日本に隣接する韓国のヒュンダイ自動車がトヨタのレクサスと同じような品質の車を作って
地域も隣接していて技術も自称大体同じようにパクったんだからレクサスとして販売させろ、ただし中国はダメとすべき
なんて言い出したら「何言ってんだ?コイツら」ってなるだろ
場所が近いから、大体味も似てるからウチも八丁味噌と名乗れて当然って言い分もまた違う
0361名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:29:58.57ID:O8wUWmlN0
二社にも「本家」とか「本仕込み」とか「特級」とかの冠を付けた別のブランドを与えたらどうか。
0362名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:47:44.21ID:Pf6mhf+80
>>361
地元から愛されても居ない味噌販売して、「郷土のブランド!」って言えるなら好きにしろって言いたいけどなw
0363名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:50:46.45ID:KC8M7Fjg0
八丁味噌自体マイナーなネタなのに食い物スレには何でも飛びつくよな
0364名無しさん@1周年2018/03/18(日) 11:55:02.54ID:Pf6mhf+80
本当に旨いなら、赤だしを三河全土に広めて見せろ!
CCAのシャァみたいな台詞だが、広まってない時点で郷土愛もへったくれもないんだわ。
0365名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:02:50.96ID:TipysyE40
>>348
>>360
Q「八丁味噌と豆味噌は違うものですか?」
マスヅカ「全く同じものです」

消えろパクリメーカー
0366名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:07:19.45ID:Xc3VGfNF0
 


>>357

本当に上手けりゃクソ味噌組合の方が楽勝になるだろうし。
八丁に拘る必要ない

そっくりクソ味噌組合やイチビキ、マスズカに返すよw


 
0367名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:11:49.02ID:gI3uahg80
2年寝かせた方を排除して一夏しか寝かせない方を八丁味噌と認定
0368名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:17:25.04ID:Xc3VGfNF0
 


イチビキもマスズカもいい味噌を作ってる。
だから、大昔はちょくちょく買った。
累積では圧倒的に八丁味噌より多い。
っが、イチビキもマスズカを自分から買って食うことは二度と無いだろう。
醤油も含めてだ。

商品に対する魂が信用できない業者は、ありとあらゆることが信用できない。
商品に対する魂に疑念が生じた以上、決別するしかない。


 
0369名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:20:32.80ID:b0yEHE7M0
味噌組合の認定基準もガバガバだけど岡崎の方はどうやっても他社が参入できない定義だからな
どっちも歩み寄って妥協できるところを探るべきだった
商標として認められていないって判断が出ちゃってるんだから他が八丁味噌作って売ることは止められないんだから一定品質を守れるように認定基準をすり合わせるべき
どっちにしろ八丁味噌組合で商標持たなきゃGIがなくても他で八丁味噌作っても法的には手の出しようがないことには変わりはない
0370名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:20:48.50ID:MoQmInnW0
安倍の強権政治はこんなとこまで手を出してんか
0371名無しさん@1周年2018/03/18(日) 12:35:52.34ID:dma3pmOU0
>>366
はぶられて逆ギレしてんなよw
0372名無しさん@1周年2018/03/18(日) 13:17:11.17ID:EWItIsq40
地元のスーパーでイチビキや桝塚他が「八丁味噌」と称した味噌を売ってたら
「偽物置くな」ってスーパーにクレームが来るぐらいのレベルで、地元では
「八丁味噌はまるやとカクキュー」として認識されてる
だから、イチビキも桝塚も消費者向けの「八丁味噌」は出荷してない

業務用とか、よくわかってない他社とのコラボ味噌商品だけ、こっそり裏で
八丁みそを名乗ってるのを使用実績って言われてもなぁ
0373名無しさん@1周年2018/03/18(日) 14:46:15.88ID:L8eYvIR00
安城のイトー○ーカドーに
八丁味噌カツがあったけど
まるやともカクキューとも
書いてなかったので
怖くて替えなかった

他の食品もヤバイのでは?
0374名無しさん@1周年2018/03/18(日) 14:59:06.31ID:fbws6aSY0
>>373
味噌コーナーでは消費者が怖くて表立って八丁味噌を名乗れなかったイチビキとかは
そういう業務用や加工食品で「八丁味噌」として類似品を売り捌いてきたんだな

それを実績なんて言い張る面構えはまさに○○人顔負けだし採用した農水省もどうかしてるわ
0375名無しさん@1周年2018/03/18(日) 15:44:57.54ID:P0B1GzfD0
味噌カツとかクソ不味いもん食わないので割とマジでどうでもいい
0376名無しさん@1周年2018/03/18(日) 15:53:24.42ID:NzJliYmK0
農水省の小役人も>>375みたいな連中だろうなあ
味がわからんやつがこういう仕事担当すんなよ
0377名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:02:08.11ID:GRWWsCIL0
諸悪の根源は朝鮮問題!
0378名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:03:15.18ID:+/BfAGYL0
これは商標での高裁判決見ると分かるが
物凄く中途半端な判断なのよ八丁味噌は普通名詞だけど岡崎の豆味噌で
名乗ってきたメーカーもこの2社って商号認めてる上での
認めないぜ判決
0379名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:04:08.73ID:q681IWZd0
ステンレスの八丁味噌は熟成期間も短いんだっけ

採算に目当てで短縮したそうだから
0380名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:11:16.43ID:b0yEHE7M0
農水省もイチビキ率いる味噌組合も下衆だが八丁味噌本家も無知な田舎者丸出しでどっちもどっち
八丁味噌を国際ブランドに引き上げたいなら宣伝にばかり力を入れるんじゃなくて法的にも隙を突かれないようしっかり守りを固めるべきだった
致命傷に近いが今回はいい勉強になったんじゃないか
今後どうやって八丁味噌の名称を取り戻すかだわな
まあGIが付けられないだけで八丁味噌ブランドは使えるから今とそんなに変わらんだろ
0381名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:16:07.36ID:2TQtCPVk0
>>380
「食の戒律」に八丁みそ適合 岡崎のみそ蔵をユダヤ教徒が監査
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-06-2
>八丁みそが伝統的で健康的な方法で製造されていることを信徒たちに伝えたら、きっと喜ぶと思います



伝えてくれるって
必死になってもブランドにはならない
0382名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:21:39.78ID:b0yEHE7M0
>>381
品質を認められてるなら八丁味噌のブランド名がなくてもいいんじゃないの
カクキュウとまるやって社名自体がブランド化するんじゃね
それよりコピペウゼー
0383名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:23:25.03ID:E6RaQCNn0
生真面目に伝統製法でいいものを作り続けてる田舎の会社を保護するどころか、お役人とうまくやらないおまえらがダメだ、アホだとコケにする
味噌屋はいい味噌を作る本業をしっかりやれよ
評判のいい看板を掠めとるのを本業にする人々は泥棒が本業だろう
0384名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:26:45.98ID:2TQtCPVk0
コーシャシールが貼られていない商品をブランドの八丁味噌だよと謳って、欧米の店に並べて売れるかつーの
0385名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:33:12.91ID:2TQtCPVk0
生真面目とか言う奴も分かってないな
歴史や伝統は、地域に金銭的な余裕が無いと出来ない
金持ちの道楽と似たような物がある



関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3 	YouTube動画>9本 ->画像>3枚


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
0386名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:38:06.40ID:EWItIsq40
岡崎擁護風のコメントつけてコピペしてる人、味噌醤油組合の工作員じゃないなら
迷惑だからコピペやめてください
0387名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:41:22.81ID:re42T3G50
>>380
老舗とは言え、ただの味噌屋に延々と裁判やるような余裕ないやろ
0388名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:42:23.63ID:2TQtCPVk0
ブランドたる要素は富裕と歴史が鍵になるのは言うまでもないわな


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0389名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:44:59.65ID:2TQtCPVk0
実は遡れば足利将軍家縁故なのを明らかにしたわけだが、足利将軍家、徳川将軍家を語れないだろうが


源姓足利氏は、三河の源頼朝が藤姓足利氏を滅ぼし足利荘を、三河の従兄弟の源義兼に安堵した事で初めて誕生した


京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む
0390名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:46:03.04ID:o7OkcOZA0
>>33
嘘八百丁味噌側ですか?
0391名無しさん@1周年2018/03/18(日) 16:46:15.25ID:Ypzouvf+0
味噌は人が楽しそうにしてると不機嫌になる
0392名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:06:09.61ID:b0yEHE7M0
ID:2TQtCPVk0
ID変更してまで連日のコピペお疲れ様です
カクキュウかまるやの人か知らないけど君がコピペすることは岡崎の2社の援護にはなってないよ
味噌組合の人がネガティブキャンペーンを狙ってやってるにしてもウゼー
無関係の奴だったとしたらただの無能な働き者でなおさら鬱陶しい
0393名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:14:06.58ID:2TQtCPVk0
http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?


足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0394名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:16:56.24ID:IQYz9DsO0
八丁味噌を名乗る業者は農林水産省とノーパンしゃぶすしゃぶクラスのずぶずぶで
すでに改ざん済み
0395名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:18:51.69ID:2TQtCPVk0
八丁味噌は足利将軍家縁故の可能性性があるのを指摘したわけだが
すると足利義満を語る必要があるわな


八丁味噌と三河の王たる足利義満


足利義満(3代目足利将軍、1358〜1404)年表

【1351年】高師泰・高師直他高一族8人が、摂津国武庫川で殺害される
【1351年】仁木義長(兄の仁木頼章は幕府執事(管領の前身))が、三河守護(前任は高師兼(高師直の猶子)になる
【1357年頃】明阿(父:高師泰、夫:高師冬(高師直の養子))が、三河国額田郡菅生郷(三河県岡崎市)に、一族を菩提する総持寺を創建する、住持は兄・高師世の娘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【1358年】伊勢貞継(初代伊勢氏・伊勢俊継の孫)の屋敷で生まれる
【1360年】大島義高(新田氏流)が三河守護になる(新田義重―里見義俊―義成―大島義継―時継―盛義―義員―義昌―義高)
【1367年】足助重宗(足助重範の孫)の子・重政(寛立上人) が、松平郷主・在原信重の支援を得て、三河国加茂郡松平郷(三河県豊田市)に寂静寺(高月院の前身)を開創する
【1368年】管領・細川頼之を烏帽子親として元服する
【1368年】三河国額田郡片寄郷(三河県岡崎市)に、天恩寺を創建する、足利尊氏遺言の寺、開創は永源寺2世弥天永釈、4代目将軍足利義持の祈願所
【1369年】三河国宝飯郡御馬郷(三河県豊川市)に御馬城築城を、管領・細川頼之に命ずる、頼之は弟の頼有に命ずる
【1370年】三河国設楽郡(三河県新城市)に甘泉寺創建か?、天恩寺と同じ永源寺2世弥天永釈開創、御朱印高48石、山林境内20余町歩を寄進する
【1379年】管領・細川頼之失脚、斯波義将が管領になる(康暦の政変)
【1379年】伊勢貞継(初代伊勢氏・伊勢俊継の孫)を政所執事に任ずる
【1379年】一色範光(侍所頭人、若狭守護、、尾張国知多郡・海東郡の分郡守護)を三河守護に任ずる
【1380年代】管領・斯波義将が、斯波氏先祖代々の墓所がある三河国碧海郡(三河県岡崎市)に、永源寺の創建を申し出る、これを支持し将軍家安泰を併せて祈願
【1380年代】三河国額田郡(三河県岡崎市)の滝山寺本堂(4度目)を建替える
【1382年】源信氏(細川信氏か?)が義満誕生日祈祷の為、三河国額田郡片寄郷(三河県岡崎市)など4ヶ所を天恩寺に寄進する
【1387年】三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)を、京極高詮に還付する
0396名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:20:05.19ID:s/29twFL0
天下り入れてないからとか?
0397名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:20:14.50ID:LNL4Xqfx0
>>374
名称が同等と使える後ろ盾が貰えたら業務用もだけどコンビニやスーパーのPBみたいに
特に表立って会社名出てない商品とかに使い易いからな
どこかのワ○三辺りとかの大手居酒屋チェーンが「八丁味噌使用」なんてノボリ立てて商品キャンペーンも容易いと
0398名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:20:18.52ID:2TQtCPVk0
>>395
続き


【1388年】富士山遊覧、三河国額田郡(三河県岡崎市)の矢作宿に宿泊する
【1388年】一色詮範(侍所頭人、若狭守護、尾張国海東郡・知多郡分郡守護)を三河守護に任ずる
【1390年】管領・細川頼之が、三河国額田郡細川郷(三河県岡崎市)の屋敷跡に、蓮性院を創建する
【1390年代】足助重宗(足助重範の孫)に、尾張国野間荘を還付する、当時の野間荘は、高師直領を将軍家預かりとなっていた模様
【1391年】伊勢貞行(伊勢貞継の孫)を御料所三河国額田郡山中郷(三河県岡崎市)の代官に任ずる、山中郷の法蔵寺は6代目将軍足利義教の祈願所
【1392年】細川頼之死去、葬儀は義満が主催して相国寺で行われる
【1394年】出家する
【1397年】三河国碧海郡(三河県岡崎市)の永源寺(創建:斯波義将)に、後に建仁寺61代住持となる玉岡和尚を住持職に補す
【1397年】三河国渥美郡(三河県田原市)を京極高詮に還付し、守護使不入の地とする
【1399年】三河国額田郡菅生郷(三河県岡崎市)の乙川六名堤造営を、管領・畠山基国にを命ずる、下和田郷が水不足に陥り、領主・京極高詮から苦情が入る
【1399年】三河国額田郡比志賀(三河県岡崎市)の深恩院に、高一族の比志賀郷の旧領を寄進する
【1404年】松平和泉守源信光が誕生する
【1406年】一色満範(義満偏諱、侍所頭人、若狭守護、丹後守護、尾張国海東郡・知多郡分郡守護)を三河守護に任ずる
【1408年】死去する
0399名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:21:26.16ID:Pf6mhf+80
仙台信州の方が余程謙虚だろw
で、岡崎、真っ黒。
0400名無しさん@1周年2018/03/18(日) 17:40:32.07ID:tkmig3Gc0
>>19
両者の歩み寄りを促して両者とも登録しようとしたけど、
2社が反発して申請を取り下げたから組合側しか登録されなかった。
0401名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:07:26.25ID:re42T3G50
昔から二年の熟成してたのを、
ひと夏の熟成で充分と言ってる組合側の方が歩み寄る気がないように見える
0402名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:13:48.13ID:Pf6mhf+80
メーカーの製法の主張は分かったにせよ、それが地域でどれほど愛されているかの指標は?
ただ岡崎がブランド価値を高めたいが為にやってるなら、三河、愛知は迷惑以外の何物でも無いわ。
0403名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:15:13.94ID:b0yEHE7M0
組合側も妥協すること前提で提出した条件全部飲まれてびっくりなんじゃね
本家側と話し合ってどこまでが妥協できる点か探ろうとしたら本家が引いたわけでしょ
ちゃんと話し合ってたらもうちょっとまともな条件になってたと思う
0404名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:17:41.88ID:E6RaQCNn0
木の樽使って石積して2年かけて熟成させた味噌だから、八丁味噌と名乗りたいんじゃなくて
ステンレス樽で味噌玉も作らず一年促成の味噌を八丁味噌と名乗らせるぞ
お前らも仲間にいれてやろうか、二年もぐずぐず作ってる味噌を八丁味噌と名乗るのを認めることも吝かではないと
役人を抱き込んでずるいったらないわ
嘘八百味噌を名乗っておけばいいのにね
0405名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:22:10.59ID:Pf6mhf+80
>>404
その草れた伝統という妄想を、イチビキやマルサン、いや、他の味噌メーカが早期熟成で凌駕して
八丁味噌をブチ潰せばそれで本望かい?

共生を手放した時点で一斉に牙を剥くぞ?
0406名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:24:23.59ID:VVP6qpYn0
>>1
記者は本田勝一の日本語の作文技術でも熟読しとけよ・・・・
0407名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:39:34.45ID:E6RaQCNn0
岡崎の八丁味噌は工場見学もやってるけど
味だけではなく、あのみそ作りの風情も含めて
地域で愛されているんだよ
毎年、春になると市内の子どもたちがあの味噌樽のある工場を見学したり写生したりする
0408名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:40:20.22ID:CeX72LTS0
接待の差がここで現れる
伝統だから、じゃないんだよな
登録するのがどこかを考えないと
歩み寄らないなら勝手にやってろって話
頑固一徹では世の中はうまく渡れないんだよ
うまく渡らなくていいから歩みよらなかったんだろう?
いまさら、申し立てとか(笑)
0409名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:41:13.27ID:E6RaQCNn0
カクキューやまるやこれまでも独自路線でやってたから
このままでいいのに
0410名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:43:09.65ID:dkBUw0SL0
>>343
そして「釜山」八丁味噌や「済州」八丁味噌が…
0411名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:44:20.15ID:dkBUw0SL0
ああ、それより先に「独島」八丁味噌だろうな
0412名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:47:13.32ID:E6RaQCNn0
独島八丁味噌でもイチビキでもわからない人はそれでいいね
0413名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:52:24.08ID:WCaL6nJ00
徳島にねざし味噌ってのが有るが起源は八丁味噌らしいな
分家の徳島は400年以上製法守って長期熟成を価値と考えてるが
本家はどうだろ

本物と胸張って言えるのかい?
0414名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:55:56.37ID:re42T3G50
組合側は八丁味噌の名前さえ使えれば良いのか、こだわりが感じられない
0415名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:57:51.59ID:b0yEHE7M0
八丁味噌を一般名のままにしておくならどこでどんな八丁味噌作っても文句言えないわな
とりあえず組合側定義であれGIで保護はされてるから海外で作ったものに物言いつける根拠にはなった
本家も中国の動きに警戒してGI欲しかったんだろうけど元々の目的は果たしたんだからあきらめろ
次はどうやって八丁味噌を取り戻すかにステージを移すべき
商標で岡崎本家が認められれば偽物側のGIも撤回させられるんだからそっちに注力するべき
0416名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:58:13.92ID:WCaL6nJ00
ねざしちゃうわ

ねさし味噌な

ねさし=長期熟成
0417名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:58:23.98ID:LsOve9sC0
八丁味噌界の背乗り事件簿
0418名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:59:49.87ID:Pf6mhf+80
>>407
あのな、それは豊田のキューピーでも同じなんだよ。
特別扱いするもんじゃねーわ。
0419名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:07:30.66ID:PG4VbYHI0
>>376
味噌カツって普通に不味いじゃん、折角のトンカツが可愛そうなレベルで
0420名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:14:58.62ID:HLt0DwTL0
日本酒を登録しようとしたらアジア各国も乗っかってきたから
お前らのはコメの種類からして違うだろ!って拒否ってたら、
日本以外で作った米由来のアルコールが日本酒として登録された。

こんな感じなの?
0421名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:19:15.03ID:fRkCkdT40
八丁味噌は苦味が強いから苦手なんだよな
0422名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:23:24.08ID:b0yEHE7M0
>>407
この手の工場見学は地域貢献でどこでもやってることで珍しいものでも誇ることでもない
近所のご機嫌取りが目的で自衛隊の基地開放と同じだわ
工場見学ならここでは悪者扱いのイチビキでもやってる
伝統製法を守った昔ながらの味噌樽を見ることもできるぞ
0423名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:38:29.06ID:2TQtCPVk0
イチビキかなんかは知らんが、自分達は相応しくないし、そもそも無関係の部外者の自覚は無いのかね
歴史や伝統を聞かれても、一切答える事が出来ない部外者だろうが



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0424名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:42:02.49ID:2TQtCPVk0
本来の目的は、業務用に八丁味噌として売る行為を正当化する為なんだろうが

中国産うなぎを一色のうなぎと偽装する行為と何処が違うんだ?


反社会的な食品偽装行為ではないか
0425名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:46:31.95ID:b0yEHE7M0
ID:2TQtCPVk0
コピペ連投しかできない君こそが部外者ではないのかな
君の主観の歪んで間違いだらけの歴史コピペに何の価値もないよ
自分の言葉で語れないなら鬱陶しいだけだから引っ込んでろ
0426名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:56:04.47ID:E6RaQCNn0
実際に八丁味噌の見学に行ったことがあるのかな
大手メーカーが地域貢献で見学コースを設定して
PR係がついてやってるのと違うんだよ
創業家の奥さんとかも法被着てやってる
大企業でたくさんの従業員がいてやってるわけじゃない
それを自分が知ってる限りでは20年以上も前からやってる
とにかく、大きな企業じゃない
城下町の片隅にある味噌工場がずっと守ってきた名前を
大企業が複数でよってたかって取り上げようとしてる
0427名無しさん@1周年2018/03/18(日) 19:59:34.47ID:0LYPEWp90
>>30
偽物感すごい
0428名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:08:20.07ID:QUPx6goI0
小さいとか大きいとかw

ロマネ・コンティの生産畑は小さい、年間たった6000本だ
0429名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:13:50.83ID:W+DYyv/d0
三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
0430名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:19:38.91ID:b0yEHE7M0
>>426
そういう一家総出で接待みたいなのは小さい酒蔵だとよくあることでここだけの話ではない
規模が小さいとか創業者家族も参加してお出迎えみたいな人情離しにしても意味ないわ
規模が小さいとかそういうのはブランドを守るのに何の意味もない
0431名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:23:29.57ID:E6RaQCNn0
酒蔵じゃない
味噌屋だ
0432名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:25:32.82ID:5KdwyfT10
しかし、国が率先してブランド破壊するとか目も当てられないな

地元の愛知県内ですら、八丁味噌といえば二社なのに…
業務用として偽物が出回ってるとかクソだな
0433名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:28:07.69ID:E6RaQCNn0
酒蔵ならそれぞれの酒の名称は保護されてる
灘の生一本を兵庫県の酒ならみんなおk、とか言わないだろ
0434名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:39:39.85ID:RygGyI5j0
ホワイトベースだってコナミのものだからな
0435名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:40:24.12ID:b0yEHE7M0
>>431 >>433
同じくらいの規模ってことで酒蔵を例に出しただけだよ
八丁味噌も商標で守ってもらえるように最後まで闘ってきっちり商標取ればよかっただけの話
中途半端にヘタれて高裁判断で引いちゃったからこんなことになってる
裁判所がパブリックなブランドって認定出しちゃってるならその中で商売するべき
うち以外は偽物って主張するのも自由だけど他のメーカーが八丁味噌作るのも自由もちろん海外でもな
中国で商標取られたくないなら先に登録するべきだった
中国で商標認められてたとしたら改めて日本で商標登録する時の突破口にもできたかもしれないのに
0436名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:42:20.40ID:WCaL6nJ00
>>429
結局そうなるよな
何が八丁なのか意味不明になる
0437名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:45:45.99ID:fbws6aSY0
単純に一般名称ってことなら岐阜で作ろうが中国で作ろうが長期熟成の豆味噌は八丁味噌ってことで良いけど
何の根拠もなくたまたま現在発祥地の岡崎市と同じ県だから愛知県に限るって括りが意味不明なんだよね
0438名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:47:00.78ID:W+DYyv/d0
業界的には東海豆味噌と言う呼称が一般的
0439名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:50:02.73ID:RTKF6EQW0
本物を締め出して類似品にお墨付き付きを出す官僚らしい仕事
0440名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:53:06.80ID:Pf6mhf+80
>>439
本物の味噌って何だよ、俺に教えてくれやw
0441名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:55:21.38ID:2TQtCPVk0
>>440
これだよ
ストーリー


部外者は絡みくなつー話


カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0442名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:57:23.12ID:Pf6mhf+80
>>441
オメーなんかに聞いてねーわ、チンカス野郎
0443名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:58:38.23ID:2TQtCPVk0
顧客の冷泉家の祖は、三河の源頼朝の祖父の姉妹の息子に養子入りした三河守俊成
平安時代に遡り思いを馳せる、これが歴史と伝統



三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)

・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

☆源頼朝、★足利義兼
 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・他多数

A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数
0444名無しさん@1周年2018/03/18(日) 20:59:30.40ID:b0yEHE7M0
高野豆腐はどこで作っても高野豆腐なんだから八丁味噌をどこで作っても八丁味噌でいいわ
既に一般名称として認定されてるんだから本家だからって文句つけるのは筋違い
文句あるなら裁判で勝負するべき
0445名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:02:27.12ID:Pf6mhf+80
味噌汁、いや味噌料理が愛知県の特産であるなら兎も角、日本全国ののソウルフードである事。
高々長期熟成の豆味噌にブランド価値、本物とか正気の沙汰とはおもえんって。
0446名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:03:32.03ID:2TQtCPVk0
加えて、そういえば大給松平家と言えば、顧客だった三島由紀夫は大給松平家の三河奥殿藩(三河県岡崎市)主の血を引いてるよねと展開するわけよ 
これがストーリーだ 


https://ameblo.jp/ba...try-12280534084.html ;


永井尚志は奥殿藩主の子だったのか。永井氏に養子に出されたのね。長崎海軍伝習所の総監で、勝海舟などは彼の教え子である。大政奉還にも関わるなど活躍した。 
ちなみに子孫に三島由紀夫がいる



部外者に展開出来んだろうが
0447名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:03:46.89ID:Xc3VGfNF0
 


>>444

お前、イチビキか?マスズカか?


 
0448名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:04:13.18ID:fbws6aSY0
>>444
おいおい、どこで作ってもに制限をかけたのは愛知県味噌溜醤油工業協同組合と農林水産省やでw
本家の2社は愛知県限定って意味不明な括りとステンレスの促成製法でもOKって馬鹿馬鹿しい基準で
やってられんわって流れ
0449名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:09:14.77ID:2TQtCPVk0
話が飛ぶが、話が通じんのは相手の頭が悪い
岡崎市民が言う事は全て正しい



大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
 
                  
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)  
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
0450名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:09:21.24ID:Xc3VGfNF0
 


現段階で八丁味噌のアイデンティティはまだ失われていない。
調査したらいい、
どこのどういうものと認識しているか?


イチビキとマスヅカは、八丁味噌のアイデンティティを
自分らが手先となって高野豆腐のように破壊することを画策してる。
クソ味噌業者氏ね。


 
0451名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:12:07.81ID:OoNe5XcB0
この2社の主張っておかしくないか
八丁味噌の指定決めるのにこの2社の身勝手な自社ルールで縛るとか
おかしいだろ
0452名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:13:59.51ID:Xc3VGfNF0
 


>>451

どこがどう身勝手なんだ?
それを説明せんで身勝手って、クソ味噌の印象操作だなw

腐った脳味噌のイチビキやマスズカの工作員よww


 
0453名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:17:46.35ID:ERowt8Lz0
>>451
時系列考えたら
身勝手という言葉がおかしい
0454名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:18:35.13ID:2TQtCPVk0
>>451
これが八丁味噌
語れれないでしょ、48社は



八丁味噌は足利氏の兵糧目的で生産しだした可能性が高い


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0455名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:19:03.70ID:Xc3VGfNF0
 


腐ったイチビキやマスヅカ、クソ味噌組合の本音、

「八丁味噌はどこで発祥しようと、どういう作り方をしようと、愛知の味噌、
だから愛知県ならどこで作ろうと、どういう作り方をしようと八丁味噌と名乗って良い。
高野豆腐でもそうじゃないか」

「但し、
八丁味噌はどこで発祥しようと、どういう作り方をしようと、日本の味噌、
だから日本ならどこで作ろうと、どういう作り方をしようと八丁味噌と名乗って良いとするのは不当である。
高野豆腐はその点は不当である。」


腐った脳味噌の腐臭がする、イチビキやマスヅカ、クソ味噌組合www


 
0456名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:14.82ID:OoNe5XcB0
「カクキューの八丁味噌はプラスチック容器でも売ってるから
八丁味噌の伝統を全く守ってないのでニセモノ」
と、もしも俺が主張した場合
当然誰もがそんな糞みたいな理由は通さないだろ

この2社が主張している
重石が天然の石でないとダメという主張も、
2年熟成が必要という主張も
木桶でないとダメという主張も
実際には全く同レベルの言い掛かりに過ぎない。

愛知県で主に飲まれてる豆味噌の赤味噌を八丁味噌とする
というルールが作られたのに、それはニセモノだと身勝手に騒いでる。
0457名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:17.07ID:WCaL6nJ00
アメリカでも日本の古式製法で拘り味噌作ってるのに
なぜ日本は合理化ばかり追求するのかな

海外でなぜ味噌が売れたか考えたら?
0458名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:18.63ID:CzIyfhu+0
八丁味噌とは何かについて、とらえ方に二つあるわけだな

一つは、
八丁味噌には絶対的な定義があって、
岡崎市八丁町(旧八丁村)でつくられる、木桶で2年かけて熟成させる製造法で作られる豆味噌に限られる
なぜなら発祥地が江戸時代の八丁村で、今も同じ製法で作っているからだ
これ以外は八丁味噌ではないパクリ、パチもん、まがい物

もう一つは、
発祥地が旧八丁村であっても、
今では東京高裁判決にもあるように、八丁味噌とは普通名称である
三州味噌の別名があるように、三河国あたりで作られる豆味噌は八丁味噌と認識されてきた
今は愛知県どころか三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
製法は違っても八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい

こんな感じか
0459名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:21:18.85ID:Pf6mhf+80
>>453
味噌は誰のモノだ?
岡崎だけのモノではあるまい、たかが豆味噌の伝統ぐらいでギャーギャー喚くなっての。
0460名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:24:40.97ID:WCaL6nJ00
>>456
いやアメリカ人が木樽に石使ってるんだぞw
まあ塩から大豆、水まで拘りを持つ

当然だけれども自然発酵熟成だ
0461名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:24:45.36ID:E6RaQCNn0
今は「宮内庁御用達」って言葉を使われなくなってるみたいだけど、
昭和の時代には「宮内庁御用達」ってのは一流品の証だった
愛知県の味噌としてはカクキューの八丁味噌が宮内庁御用達で、パッケージにも赤い文字で宮内庁御用達と書いてあった
おそらく、同業他社にとっては羨望の的であったと思われる
0462名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:24:47.96ID:2TQtCPVk0
ホレホレ語ってみろ
日本の食文化は公家や武家と密接に繋がりを持つ事で形成されてきた


八丁味噌側が違うと言えば違うんだよ
個人には赤味噌で売り、業者に八丁味噌で売るクズが



日本料理のクリエイターであり、日本文化の源流、北山文化東山文化の担い手なんだから拘るだろ

文化不毛の尾張田吾作には理解出来んだろうが


http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?

足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0463名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:25:38.17ID:b0yEHE7M0
その辺は話し合いでどうとでも歩み寄りはできたこと
話し合いの席にも付かず自分たちの主張でなければ認めないってやったのは岡崎の2社
ケツまくって逃げておいて残ったのが認められたからって後出しで文句言うのは筋が通らないわ
盗られて困る大切なものなら最後まで闘ってでも筋を通すべきだった
0464名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:26:22.07ID:OoNe5XcB0
>>453
時代に合わせて八丁味噌を消費者の口と懐に合うように企業努力し続けてきた会社を蔑ろにして
自分たちだけが八丁味噌を守ってきたから他所は名乗るなと言うのは最初からおかしいだろう。

もし俺が「伝統的な○○味噌の製法は俺の血筋が完成前に味噌ダンス踊ってないと認められない」と言い出して
同じ原料で同じ製法で作ってる他者の製品を○○味噌と名乗らせない場合、やはり俺は批難されるだろ。
2社のやってることはそれと実は大差無いじゃん。
0465名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:28:50.04ID:+pWl5dur0
ID幾つも使って暴れてる人いるよねw 
0466名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:30:19.05ID:oP1A/lyC0
食えば分かるよ
0467名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:09.12ID:CzIyfhu+0
>>456
なるほど

>重石が天然の石でないとダメ
重石はなんでもいい。バネや機械使ってもいい

>2年熟成が必要
同じに熟成できればいいのであって、温度調整でできるならそれでいい

>木桶でないとダメ
ステンレスでも問題ないならそれでいい

こういうことか
0468名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:22.19ID:2TQtCPVk0
>>464
八丁味噌じゃなく豆味噌だろ

詐称するは恩着せがましいはで、とんでもないクズたな、お前は
0469名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:42.00ID:EWItIsq40
>>464
「時代に合わせて八丁味噌を消費者の口と懐に合うように企業努力し続けてきた」

八丁味噌に似せた安価な紛い物で、興味がない人には区別がつかないレベル
よく頑張ったねーえらいえらい
でも、それは八丁味噌じゃない
0470名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:31:47.31ID:OoNe5XcB0
いや俺も、この2社が気の毒だと思うし
愛知の組合ってえげつないことするなあと思ってゲラゲラ笑ってるけど、
でも裁判やったらこの2社圧勝とは成らんよと言いたいだけ。
0471名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:33:38.22ID:b0yEHE7M0
>>460
アメリカのオーガニック気狂いが木樽石積みの製法守ってるからって木樽と石を使わなければいけない理由にはならないな
アメリカ人は自分の国に歴史がないから歴史的とか伝統とか大好きだからな
伝統かぶれの一部の人間が伝統製法をアメリカで継承したならそれはそれでいいことだとは思うけどね
大概のものはそうやって世界中に広がっていった
0472名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:34:54.59ID:WCaL6nJ00
愛知の味噌文化が地に落ちたんじゃないか?

徳島やアメリカが本格熟成作って
本家が人工熟成とか
八丁味噌と名乗った瞬間から恥晒すと思うわ
0473名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:35:56.06ID:apXtQiX+0
つーか、豆味噌で登録すりゃいいだけの話じゃん
愛知豆味噌なり三河豆味噌で
なんならステンレス豆味噌でもいいぞ
0474名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:36:01.24ID:+pWl5dur0
「時代に合わせて八丁味噌を消費者の口と懐に合うように企業努力し続けてきた」

                   ↑
             お隣の国の人達みたい 随分勝手な言い分だw
     
0475名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:36:38.30ID:OoNe5XcB0
人間の積んだ石よりも機械化された完璧な圧力管理や
自然発酵よりも温度湿度完璧に科学的管理された発酵の方が
はるかに価値が高いと思う。

ぶっちゃけ味噌ドカタの手作りには欠片もアドバンテージは認めない
0476名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:37:01.22ID:CzIyfhu+0
>>469
>八丁味噌に似せた安価な紛い物で、興味がない人には区別がつかないレベル
>よく頑張ったねーえらいえらい
>でも、それは八丁味噌じゃない

目隠しして食べ比べをやって
区別できるかできないか
それで決着をしたらいんじゃね
0477名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:37:12.37ID:E6RaQCNn0
まあ、味の違いはわかる人だけわかればいいよ
主婦歴20年以上でイチビキもマルサンも桝塚、まるや、カクキューを使い比べてみて味は明らかに違う
同じ味噌でも、開封したてはもっと違う
地元だからカクキューへ直接行って、小さいパックを買う
0478名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:39:43.69ID:OoNe5XcB0
>>476
いやガチの八丁味噌は不味いから食ったことある人なら
2社の八丁味噌と大手の赤味噌の味は簡単に区別が付く。
よほどの馬鹿舌でない限り、不味い味噌=八丁味噌で誰もが納得してる。
0479名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:39:54.60ID:CzIyfhu+0
>>470
たしかに俺も2社が主張したいのはわかる
でも裁判でも八丁味噌は普通名称だとされてしまってるし
自分らのだけが八丁味噌だというのは厳しいかもね
0480名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:41:12.83ID:JraIX7Jm0
とりあえず役人をぶん殴ってやりたいわ、
0481名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:41:42.69ID:E6RaQCNn0
そのうち、八丁味噌は中国でパチものクレヨンしんちゃんみたいな扱いになるだろう
日本国内でも、ないがしろにされるくらいだから仕方ないね
0482名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:42:11.38ID:WCaL6nJ00
>>475
養殖と天然の違いだな
培養と自然発酵

何に価値を求めるかは消費者次第だけれども差別化は必要だろ
ああ元々は差別化してあったのかw
0483名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:43:16.76ID:QUPx6goI0
そもそも八丁味噌から枝分かれしたわけでもないのに、何で八丁味噌と名乗るんだ?
しかも八丁味噌側から明確に拒否されている
0484名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:44:18.46ID:5Ho4VWnD0
>>464
>時代に合わせて八丁味噌を消費者の口と懐に合うように企業努力し続けてきた会社

モノは言いようwww

まるで、
薄くした →スッキリ軽めに飲みやすくしました
量減らした →食べやすい量にしました

とか言ってるのと変わらんなw

改良してそんなに自信があるなら八丁味噌なんて名乗らないで商売すれば良いんだよ
0485名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:44:23.78ID:b0yEHE7M0
一応イチビキでも伝統製法で味噌は作ってる
一般に流通してるかは知らんが
ステンレスタンク製法の促成製造品ばかりになるとかミスリードしてるのが多いが組合基準は最低ランクここからって話だからな
丁寧に時間かけて作る上限は定義されてない
桝塚味噌みたいにほぼ八丁と変わらない作り方してる味噌もあれば大量生産してるイチビキみたいな会社でも伝統製法で作れないわけじゃない
八丁味噌を名乗るんだからそれなりのプレミア付けて丁寧に作ったものに名前付けるでしょ
少なくとも本家に負けないくらいの味のものは出してくるわな

そうじゃないと消費者は納得しないと思うよ
0486名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:47:00.44ID:XsTyND0+0
>>483
その方が売れるから
0487名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:48:19.14ID:EkcC9n5/0
イチ●キの赤だし味噌、めちゃ不味いんだけど
安売りで買って後悔、野菜炒めで消費したわ
だからいつもまるやのピンクのケースのがメインで
たまに贅沢でカクキューやまるやの小さいパックのを買う
今後は買う事でこの二社を応援するわ
0488名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:48:24.42ID:CzIyfhu+0
>>482
養殖でも天然でもブリはブリじゃん
八丁味噌だって

でも伝統のやりかたも人為的に発酵させてるのだから、
つまりどっちも人工発酵だよね
やり方の違いでしかない
0489名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:48:37.59ID:b0yEHE7M0
正月の芸能人格付けチェックで使ってもらえ
ガクトさんが選んだほうが本物でいいわ
0490名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:50:08.46ID:WCaL6nJ00
>>485
>桝塚味噌みたいにほぼ八丁と変わらない作り方してる味噌もあれば大量生産してるイチビキみたいな会社でも伝統製法で作れないわけじゃない
>八丁味噌を名乗るんだからそれなりのプレミア付けて丁寧に作ったものに名前付けるでしょ
>少なくとも本家に負けないくらいの味のものは出してくるわな

いやこれから作るんかいw
マジで名前が欲しいだけの争いジャンw
0491名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:50:24.24ID:OoNe5XcB0
名古屋の赤味噌を八丁味噌だと割りと多数の消費者が普通に思い込んでる、
これが実はこの話を簡単に割り切らせない肝なんだよ。
0492名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:50:47.63ID:QUPx6goI0
出身者が樽と麹を分けて貰って起業した業者が八丁味噌と主張するならわからんでもないが
それなら明確に偽物で、食品偽装だろ
全国の味噌屋はその偽八丁味噌を八丁味噌として今後売るのかな、松戸の佐野屋とか
0493名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:51:16.26ID:E6RaQCNn0
カクキューは昭和の時代には宮内庁御用達って広告してた
そういうクオリティの味噌だったってことさ
0494名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:52:40.10ID:LfSWz7Qm0
とりあえず、自分がスーパーで買えてたカクキューのが
正しい八丁味噌ということがわかったから、それでいいわ
0495名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:53:50.56ID:WCaL6nJ00
>>488
いやそれは暴論だな
もっと言えば養殖ブリも育て方の違いでご当地ネーム付けたりしてる
天ブリでも氷見とかは高値だろ

そう考えると豆味噌の最上級が八丁味噌で氷見の天ブリということになるんだよ
0496名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:54:59.48ID:QUPx6goI0
八丁味噌側が今後主張を撤回せず、組合に入らない場合、それでも全国に八丁味噌として売るつもりなのかな
愛知県民は偽物を売るつもりか、恐ろしいな
0497名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:56:28.63ID:+pWl5dur0
>>496
今まで八丁味噌で売ってきたんだから 当たり前だとおもうが
0498名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:56:55.37ID:52nF03om0
官僚の質が中国並みに低下している
これもゆとり教育の成果か
0499名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:56:55.38ID:apXtQiX+0
>>488
なら、フランス産でもイタリア産でも八丁味噌名乗っていいわけだよな?それっぽいものさえ作れば

そもそも外れた二社だって、その基準なら八丁味噌
っぽいもの作ってるわけだし(オリジナル製法というのは置いといて)、EUで八丁味噌名乗るのに何ら不都合はないわけだ

そもそもそんなもんで、GI登録とか矛盾の塊じゃね?保護されるべき程のもんじゃないだろ
0500名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:58:07.26ID:CzIyfhu+0
>>491
>名古屋の赤味噌を八丁味噌だと割りと多数の消費者が普通に思い込んでる

だから裁判でも八丁味噌という名称は普通名称になってるとされたんだよ
その観点で見れば
製法は違っても愛知県辺りで製造され消費されている八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい
となる

それに対して八丁味噌には厳格な定義があって、
産地は八丁町限定、製法限定も伝統限定
こう考える人は絶対にそういう考えは認められない
0501名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:58:18.98ID:5Ho4VWnD0
>>485
丁寧に製法通り作ってるとか問題なく作れるならステンレスタンクなんて基準に置かなくても困らないだろう、
桶で二年熟成を基準にすればいいだけ、だって困らないのだろう?w
西陣織がどこか違う地方や中国製の機械でそれっぽっく作られたようなもの

それ自体の出来が良いとか時代背景に合わせたとかいうなら名乗って売る必要性もない
参考にしましたとか学びましたとかちょっと触れとく程度で名前自体は使わなきゃこんな話になってないよw
0502名無しさん@1周年2018/03/18(日) 21:59:55.48ID:WdwtuNhK0
どうせどっちも大豆は米伯加の遺伝子組み換えでないと
自称する遺伝子交雑ものでしょ。
0503名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:01:40.80ID:CzIyfhu+0
>>499
個人的にはそれでなにも困らないな
でも今の製造者は困るでしょ?
だから農林水産省の地理的表示(GI)保護制度を受け入れたらいいんじゃないの
0504名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:03:41.49ID:OoNe5XcB0
本当の豆味噌の歴史をたどれば、奈良時代の知多まで遡るから
知多豆味噌を愛知県のブランド化して
県を挙げて全力で八丁味噌は歴史の浅い不味い味噌と一大キャンペーンでも打ち続けて
2社を廃業まで持っていくくらいの力技でこの喜劇を終らせてはいかがだろうか。
映画化できるぞ。
0505名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:05:09.81ID:WCaL6nJ00
>>491
それは無いだろ?w
他府県は赤だしとは認識しても八丁味噌は固有名詞だと思ってるはず
当然商標登録してるもんだと
0506名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:05:53.69ID:OoNe5XcB0
知多って地名は万葉集の昔から明媚な絶景として伝わる中部地方随一の由緒ある地名なんだけど、
それを捨ててセントレア市とか付けちゃう糞マヌケな愛知県民に相応しい知性と質の低い味噌論争で
最高に面白いよなこれ。八丁味噌なんて別に大したものじゃないのに。
0507名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:06:05.07ID:WdwtuNhK0
大資本が参入した結果、安い原料と化学染料の使用で品質低下、
さらに販路拡大のために日本の100均商品に成り下がって
ブランドイメージを崩壊させたハリスツイードから何も
学ばないんだなあ。
0508名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:06:06.62ID:CzIyfhu+0
>>501
西陣織は昔は手で織ってたわけでしょ
今は織機だよ
八丁味噌も
木桶に天然石の重石で二年で発酵熟成でなくても
ステンレス桶で重石はなんでも、温度と湿度の管理で発酵熟成でも
同じようにできたら八丁味噌
そうも考えられるでしょ
0509名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:07:16.92ID:5Ho4VWnD0
>>505
宣伝して認知を変えることを怠った、もしくは宣伝する気もないけらコバンザメしたい
ってことだなw
0510名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:07:23.84ID:CzIyfhu+0
>>505
いや八丁味噌なんて名古屋とかの人しか知らないでしょ
他府県の人なんて知らない
0511名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:07:43.63ID:2TQtCPVk0
>>504
こら、文化不毛、万年パシリの知多猿

常滑焼も、猿投→常滑
酒酢も、碧南→半田





嘘ばっかつきやがるな、この万年パシリの貧乏田舎猿は
0512名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:08:55.39ID:5Ho4VWnD0
>>508
その基準を一本に決めていい訳ないだろう
ユニクロよフリースを突然「これは西陣織だから」がまかり通るようなことをするのは愚でしかない
0513名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:09:55.40ID:ZuwUwl1U0
もともと蝸牛角上の戦いともいうべき狭い範囲での諍い。
地元のローカルニュースでももう扱ってない。
0514名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:10:11.76ID:2TQtCPVk0
>>510
知らんのは下層階級の猿な



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0515名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:11:18.08ID:b0yEHE7M0
>>499
これまでの法律なら止める手立てはなかった今でもGI無視するようなところでは止めようがないのは変わらない
EUでこれまで通り八丁味噌名乗るのは構わないと思うけど向こうがGIの扱いをどうしてるかにもよるGI付きのものしか認めないって言うなら名乗れなくなるのはしょうがない
自分から独占しようとして先にGIに登録しようとして失敗したんだからね
八丁味噌がGIで保護されるべきではないってのには同意
2社で作った八丁味噌組合で販売する国ごとに商標を取ればいいこと
0516名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:13:17.81ID:2TQtCPVk0
>>506
間抜け、出来が悪いのは尾張猿な



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0517名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:14:02.92ID:WCaL6nJ00
>>510
いや
カクキューの赤だしには合資会社八丁味噌と書いてあるからね
それとは別に銀袋の八丁味噌は味噌売ってる商店にどこでも並んでたよ
まあ何十年も前だけどw
0518名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:14:54.72ID:CzIyfhu+0
>>512
そりゃフリースは西陣織じゃないもの
普通名称としての八丁味噌と言えるものを八丁味噌と認めるかという議論とは違う話し
結局、八丁味噌は普通名称なのかそうでないのか
そこで考え方が分れるんだろうな
0519名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:15:23.15ID:Ln9AYi7i0
>>8
ガイジ?
0520名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:16:11.13ID:OoNe5XcB0
>>505
八丁味噌は東京高裁がカクキュー相手に昭和50年代に一般名詞だから商標化できないという判決出てるんだなそれが。

赤味噌、豆味噌、三州味噌、八丁味噌、名古屋味噌とかは
当時の時点でほとんど同じ意味を持つ一般名詞という認識であって商標に向かないとされてる。
今もめてるのは地理的表示保護制度の登録であって、この2社の主張はかなり分が悪い。
俺がネタ全振りで書いた身勝手な主張と書いたレスがそのまま通じる話に成ってる。

八丁味噌の名をを戦後今の地位まで高めて、
嘘っぽいけど伝統感と高級感を持たせてブランド化したのは
この2社なのだから怒るのは当然だけどな。
0521名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:16:55.07ID:CzIyfhu+0
>>517
でも他府県の一般の人は八丁味噌なんて知らないよ
俺も知らない
スレみて面白そうだから書込んだだけで
八丁味噌なんて全然知らないw
0522名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:17:01.74ID:Ln9AYi7i0
ID:OoNe5XcB0
ガチのキチガイでワロタ
住所教えてくれたらナイフ持って教えに行くのに
0523名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:17:10.44ID:+LwAxxY+0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
この国は犯罪者に乗っ取られている・・基本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
0524名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:20:40.52ID:b0yEHE7M0
ID:2TQtCPVk0
こいつなんか調子に乗ってすげー差別的なことほざいてるんだが
コピペだけでもウザいのに何がしたいんだ
完全に火病起こして泡吹いてるどっかの国の人にしか見えないわ
コピペでいくらがんばっても判定は覆らないし岡崎の2社が下手打ったことは変わらない
カクキュウとまるやの工作員って言うには頭悪すぎるし何のためにコピペ貼り続けてるんだろう
0525名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:21:06.92ID:Pf6mhf+80
二世三世の愛知県民は、豆味噌如きどうでもいい、てかのまねぇ
0526名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:21:52.67ID:apXtQiX+0
>>520
一般名詞でGI登録とか
恥知らずもいいとこだろ
それを認めた農水省も以下同文
0527名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:23:16.31ID:WCaL6nJ00
>>520
その高裁判事が味音痴だったのかな?
良いもの食ってなかったのかな?
不運だな
0528名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:23:52.23ID:OoNe5XcB0
どうせ外国に売るための物なんだから
1300年くらい歴史があると言い張った方が売れるだろ。
八丁味噌なんてせいぜい数百年。
そんな浅い歴史でブランドぶったら意識高い系の馬鹿な白人を騙せないだろ。
0529名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:26:18.24ID:2TQtCPVk0
文化は公家や武家と深く結びつく(スポンサー)ことで形成された
万年パシリの尾張の田吾作に、文化は似合わないと何回言ったらわかるんや?


文化不毛の尾張の田吾作が八丁味噌に絡みつくると価値が下がる



■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0530名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:28:03.94ID:TANeN6r20
>>19
老害と一緒やな
0531名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:30:56.12ID:2TQtCPVk0
>>528
知多の田舎猿は及びじゃないんだよ
しかもウリナラファンタジーかましやがって


現代日本にも君臨する、三河の足利将軍家、三河の徳川将軍家御用達で瞬殺だ


顧客注文台帳に載る細川家と大給松平家は、氏神、菩提寺を同じくする現代日本の最上層に君臨する名門中の名門である

絡みつくはいいが、尾張パゴヤの田吾作では歴史と文化は語れんだろうが


細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0532名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:32:23.42ID:Pf6mhf+80
>>524
奴はマジキチのレス乞食だからスルーが一番
0533名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:33:00.94ID:WCaL6nJ00
>>521
え?
スーパーの味噌コーナーに八丁味噌って書いた味噌売ってるだろ?
赤だし金カップとか袋入りの300gのとか
0534名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:33:12.99ID:OoNe5XcB0
>>522
そんなに怒らせてしまったか。ごめんな。本当に俺が間違ってたよ。ごめんな。
0535名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:36:16.12ID:OoNe5XcB0
赤味噌調味料で、掛けるタイプの調理味噌あるだろ。
あの味噌ソースの方が恐らく海外ではウケると思う。
コロッケとかフライものにぶっ掛けて食べるだけでいかにも珍しい料理に成るからな。
名前を禅ソイソースとか適当にそれっぽい名前付けてアメリカ持って行けばワンチャンある。
0536名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:37:51.59ID:2TQtCPVk0
味噌だけではない、出来の悪い尾張猿にどれだけ足を引っ張られているか
下は茨城しかいない、万年不況の貧乏田舎猿が、名古屋が元気(笑)のモンキーダンスで、全国に恥をかかせやがって

お前らに絡みつかれるとロクな事ない



平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7% ←下は茨城しかいない万年不況(笑)
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0537名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:50:32.08ID:2TQtCPVk0
三河屋

歴史
その由来は江戸時代の十組問屋に起因する。
味噌、醤油等を江戸市中で扱っていた組合であるが、組合には醸造業の盛んな三河出身者が多かった為、各々が三河の入った看板を掲げ、これが庶民の代名詞となった。


木綿を扱う問屋も三河出身者が多かったらしいが、江戸の味噌を¥に関するストーリー
イチビキか盛田かマスズカか知らんが、ストーリーを語ってもらおうか

ブランド化は海外だけでなく国内もあるからな、江戸で流通した味噌の話だよ


はよ語れ
0538名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:54:01.49ID:E6RaQCNn0
八丁味噌を大さじ2、砂糖大さじ2ぐらいを小鉢でよく練り、そこに水を加えて好きな濃さに薄めて、甘味噌が作れる
緩くラップして電子レンジで30秒ほど加熱すると、コクが出る
これを豚カツにかけると味噌カツになるよ
濃い目の甘味噌をお握りに塗って、アルミホイルにのせて
オーブントースターで焼くと味噌焼おにぎり
0539名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:56:21.71ID:VIM8S0ES0
コスト抑えた量産品をブランド保護とか意味わかんねぇ
0540名無しさん@1周年2018/03/18(日) 22:56:43.88ID:6aF+5oJuO
大辞林 第三版
愛知県岡崎市を中心に産する豆味噌。岡崎味噌。三州味噌。
デジタル大辞泉
愛知県岡崎市名産の豆味噌。三州味噌。岡崎味噌。

辞書だと八丁味噌は三州味噌や岡崎味噌と同一となっているんだよな
辞書の記述の通りだとすると八丁味噌の名称を2社で独占しようとすることがそもそもおかしい
2社で作ったもの以外の三州味噌や岡崎味噌と呼ばれている豆味噌を八丁味噌と呼んではいけないという風潮はどこから来たのか
2社が声をでかくして主張するからそんなもんかとみんな思い込んでいるだけで
2社の主張以外の根拠なんてハナから無いんじゃないの?
0541名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:02:24.64ID:EWItIsq40
じゃあまず名古屋は失格だね
というのは置いといて、辞書は別に味噌や郷土史の専門家がチェックしてるわけじゃない
辞書を根拠にするのはどうかと思うわ
0542名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:03:10.45ID:OoNe5XcB0
>>540
もともと八丁味噌って言葉に大した価値は無かったんだよ。
赤味噌の別称程度の存在だった。
戦後この2社がブランド価値を上げるために頑張ってきて
その結果八丁味噌の名が多少売れてある程度の価値を持った今になって
いきなりまるっと愛知全体で背乗りしてくるのだから怒るのも無理はないだろ。
0543名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:05:52.86ID:OoNe5XcB0
別に中部地方の豆味噌全部八丁味噌で良いじゃんね
八丁味噌発祥の地として朽ち果てて行けば良いだろう
というか今のままだとそうなる
0544名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:06:55.77ID:Pf6mhf+80
八丁なら八丁で名乗らせておいて、他社で早く、安く、美味い味噌を開発すれば良いだけの話。
伝統だけの高い味噌なんぞそのうち淘汰されて消えゆくでしょ、組合からの援助もないんだから。
0545名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:09:24.56ID:w2L+nv5T0
農水省の認めるブランドは偽ブランドって啓発していくしかない
0546名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:09:40.09ID:tZ/YuPBD0
これは老舗の言い分が正しい
0547名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:09:50.12ID:2TQtCPVk0
>>542
ウリナラファンタジーの知多猿、いい加減にしろ



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0548名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:11:06.68ID:tZ/YuPBD0
模倣品を保護して本物を保護しないとか本末転倒
0549名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:14:58.98ID:E6RaQCNn0
まるや、カクキュのー八丁味噌を食べて応援します
買うときにはメーカーに気をつけて
小さいパックで早く使いきるのがお奨め
使ったらラップで表面を覆って冷蔵庫で保管
夏に室温で出しっぱなしにすると味が落ちます

岡崎観光に来たら工場見学してね
無料で見学できて試食、お土産つき
0550名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:20:16.01ID:TipysyE40
>>540
バカかどこをどう調べたら八丁味噌が岡崎全域の豆味噌って定義になるんだよ
なるわけねえだろが
0551名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:22:24.14ID:TipysyE40
>>542
戦後のブランドどころじゃありませんけど。
0552名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:22:24.24ID:EWItIsq40
きょうカクキューの銀袋買ってきたよ
毎日食べてるわけじゃないけど、時々は食べたくなるからね
0553名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:22:57.59ID:CzIyfhu+0
>>548
>模倣品を保護して本物を保護しないとか本末転倒

そうじゃないでしょ
農水省が「みんな八丁味噌だから保護します」と言ったら
「俺らだけが本物だ」と言って2社が出て行っちゃったんでしょ
0554名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:25:27.65ID:OoNe5XcB0
最大の問題は2社の味噌が不味い事なんだよ
不味い
0555名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:26:45.24ID:CzIyfhu+0
>>550
でも古くから別称が三州味噌なんでしょ
岡崎どころか三河全域
消費者はそのあたりで作られる豆味噌は八丁味噌という認識だった
だから裁判でも八丁味噌は普通名称だとなった
0556名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:27:07.23ID:TipysyE40
>>553
今日のID:CzIyfhu+0お前のレス見てたら徹頭徹尾八丁味噌のブランド蹴落としたいんだな
同じように作れれば韓国産でもインドネシア産でも八丁味噌でしょと、お前はそう言いたい訳だ。
0557名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:28:07.81ID:fbws6aSY0
>>553
全く違うだろ
何の根拠もなく愛知県って意味不明な括りで規定して他を排除しますってのに本家の二社が呆れて降りたって話やで
0558名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:29:09.34ID:TipysyE40
>>555
一日中ほざいてるその「八丁味噌とは普通名称」との判決をちょっと出してみ。
ここに引用してな。ググれじゃないぞ
0559名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:30:46.49ID:fbws6aSY0
まあ農水省としても愛知県味噌組合としても二社が降りてアピールっしたことで
批判の矛先が自分たちに向かったのは予想外だったみたいやな

https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20180213-00081429/
0560名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:31:22.14ID:CzIyfhu+0
>>556
同じものなら八丁味噌でいいでしょ
おれはそれで困らない
でも業者さんは困るでしょ
だから農水省のGI制度を受け入れたらいいんじゃないの
0561名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:33:46.38ID:LvqM6c180
>>15
七百五十八町味噌でおk
0562名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:33:49.92ID:TipysyE40
>>560
ほら、お前はそういう認識な訳。
だあからハナから話が折り合わねえんだよ。

何が「おれはそれで困らない」だこのボケナスが。
お前が困んなきゃインドネシア産の八丁味噌もありってか、頭おかしいんじゃね?
0563名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:33:52.42ID:E6RaQCNn0
三河育ちの三河人だが
八丁味噌といえば、宮内庁御用達カクキューとテレビで宣伝してたから、カクキューの認識
後に隣のまるやも八丁味噌と知った
桝塚味噌は「純純純豆、純豆味噌、純豆ますづか味噌」と
CMソングが流れてて、そこに八丁味噌は歌われていない
イチビキもマルサンもスーパーの特売赤味噌で、八丁味噌と名乗ってない
0564名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:34:26.77ID:CzIyfhu+0
>>558
一日中このスレに居ないよ
だから一日中ほざいてもいない
裁判はこのスレにあった
ググったらあったよ
wikkiなのはイマイチだが

>ググれじゃないぞ
いや
ググれば
0565名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:35:21.09ID:TipysyE40
>>560
チリ産のボルドーワインでも持って来てから言え。
0566名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:35:36.93ID:OoNe5XcB0
愛知県産に限るのは実に正しいだろ
元々東海地方の豆味噌は全部同じなのだから。
作ってる場所が八丁だっただけで、他の豆味噌と全く違いが無い。
2社が勝手にほざいてる製法とかは別に論ずるに値しない。
0567名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:36:25.23ID:TipysyE40
>>564
てめえが言い張ってんだからテメエが引用してここに出せや。
「八丁味噌とは普通名称である」という判決とやらをよ。
0568名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:36:58.20ID:E6RaQCNn0
三河地方には他に西尾市のハト味噌ってのもあった
ハト味噌はハト味噌で八丁味噌と名乗ってない
0569名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:37:12.94ID:CzIyfhu+0
>>562
>インドネシア産の八丁味噌

俺が困んなきゃどこ産の八丁味噌があってもいいよ
だれだってそうじゃん
かんけーねーもんw
そういうことが無いようにというのが農水省のGI制度だろ
受け入れればいいのに
0570名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:37:29.49ID:OoNe5XcB0
なんだ味噌ドカタは八丁味噌が特別なもんだと勘違いしてたのにショック受けて死にそうなのか?
ただの赤味噌の別称だぞ。
0571名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:38:41.64ID:fbws6aSY0
>>566
自分で何かいてるか理解できてる?
東海地方の豆味噌が全部同じなら愛知県産に限定するのはおかしいやんw
0572名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:39:22.72ID:TipysyE40
>>569
かんけーねーからどうでもいいってな程度の認識なら口閉じてろや。
黙ってろ
0573名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:39:51.24ID:CzIyfhu+0
>>567
しょうがないな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%B8%81%E5%91%B3%E5%99%8C

>このように、「八丁味噌」という言葉は普通名称であることが認定されているが、
0574名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:40:27.45ID:OoNe5XcB0
>>571
三重とかの会社も愛知県の協同組合に参加してるからセーフに決まってるじゃん
0575名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:40:39.26ID:CzIyfhu+0
>>572
どうして?
関係ない人でもしゃべっていいだろ
言論の自由があるんだから
0576名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:41:55.83ID:OoNe5XcB0
まず2社は八丁味噌を独占できるという思い上がりを捨てるべきじゃないのか?
Gi印を貼りたかったら県組合も鬼じゃないから二つ返事で受け入れるだろ。一応元祖だしw
0577名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:42:50.45ID:TipysyE40
>>573
>ただしこれはあくまで「合資会社八丁味噌」という8文字の言葉に対してであり、
>「八丁味噌」という言葉が商標出願されたわけでも拒絶されたわけでもない。

別に商標登録できるようだけども?ww
0578名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:42:54.38ID:076Io9hf0
まずは大きい枠組に入って、そこで本家八丁味噌にすればいいのに。
0579名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:43:16.45ID:fbws6aSY0
>>574
東海地方全体で見ればごく一部の業者だけやん?
おまけに三重の会社が組合に加入してても愛知県産じゃなきゃ八丁味噌名乗れないんだから意味ないやんw
0580名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:44:12.07ID:TipysyE40
>>575
オレかんけーねーしどうでもいいからインドネシア産の八丁味噌もアリ!

そんなもんどこの誰が意見として認めるんだバカが。
0581名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:46:49.89ID:CzIyfhu+0
>>577
うん商標登録は可能のようだ
でも君と僕の話しの争点はそれじゃないでしょ
八丁味噌が裁判で普通名称とされたかどうかでしょ
そして裁判で普通名称と認定されたよね
まあwikkiだから間違いかもしらんけど
0582名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:49:45.69ID:TipysyE40
>>581
裁判の結果判決で普通名称とされた訳ではないのは分かるか?
商標登録が未だされていない名称なので現在普通名称となってる訳。
違いわかる?
0583名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:49:47.77ID:CzIyfhu+0
>>580
おれはそんなことは言ってないよ

八丁味噌とは何かについて、とらえ方に二つあって

一つは、
八丁味噌には絶対的な定義があって、
岡崎市八丁町(旧八丁村)でつくられる、木桶で2年かけて熟成させる製造法で作られる豆味噌に限られる
なぜなら発祥地が江戸時代の八丁村で、今も同じ製法で作っているからだ
これ以外は八丁味噌ではないパクリ、パチもん、まがい物

もう一つは、
発祥地が旧八丁村であっても、
今では東京高裁判決にもあるように、八丁味噌とは普通名称である
三州味噌の別名があるように、三河国あたりで作られる豆味噌は八丁味噌と認識されてきた
今は愛知県どころか三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
製法は違っても八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい

こんな感じだと思うんだ
で、俺はどちらかというと後者に賛成かなと思うんだ
0584名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:52:04.62ID:I4oZ+ViV0
どうせ農水省にたくさん袖の下ぶっこんだほうを保護してそっちのほうのいうとおり老舗を締め出したんだろ
0585名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:53:15.99ID:TipysyE40
>>583
そりゃお前は「オレかんけーねーし困んねーし、三重岐阜どころかインドネシア産でもいんじゃね?」てなアタマだからな。

後者ですらねえだろが。
0586名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:53:28.34ID:OoNe5XcB0
昔キッコーマンだったかどこか忘れたが「手作り醤油」を成るシリーズを出したときに
当然全国展開で売る醤油が手作りで生産量を賄える訳が無く
製造してる機械を「手一号」「手二号」と名付けていたという微笑ましいエピソードがある。

八丁味噌に特別な製法が云々とか言ってる2社は唯の我侭。
我侭の末に勝手に保護登録から下りたのだから、そっとしておけば良いだろう。
0587名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:53:43.90ID:mhlrtWdx0
現代の八丁味噌は化学の力で一夏で熟成させる製品のことを言い、伝統に胡坐をかき進化をやめてしまった岡崎に八丁を名乗る資格はありません。
0588名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:55:52.29ID:CzIyfhu+0
>>582
今はwikkiだけで言うしかないが

>東京高裁は「「八丁味噌」とは、愛知県岡崎市を主産地とし、大豆を原料とする豆味噌の一種であり、「八丁味噌」なる文字は、該商品を指称する普通名称であると認められる」

八丁味噌は普通名称でいんじゃね?

>「合資会社八丁味噌」という8文字の言葉に対してであり、「八丁味噌」という言葉が商標出願されたわけでも拒絶されたわけでもない。

つまり「八丁味噌」が商標登録できるかどうかは「八丁味噌」が商標出願されてみないと分からないでしょ
でも東京高裁の判決を見る限り難しいのでは
0589名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:58:54.42ID:CzIyfhu+0
>>585
いや後者だよ
俺としては世界中どこで作ってても困らないけど
それでは業者さんが困るから農水省のGI制度で保護されればいいなと思ってる
で、後者の考えを支持すると
0590名無しさん@1周年2018/03/18(日) 23:59:09.57ID:E6RaQCNn0
PTAに入らなければ村八分みたいな話
0591名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:02:21.79ID:u0YBIGQ/0
岡崎城から八丁のところで作られてるのが八丁味噌
距離に応じて名称を変えればいいじゃない
0592名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:03:10.11ID:Y/8IrGDj0
>>588
商標登録がなされてない以上は普通名称であるわな。
で、カクキューまるやが今後商標登録する事も出来る上に、その他の会社が商標登録できる可能性はゼロだわな。
要するに他が名乗るのは商標登録されていない現況を借りての事だわな
0593名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:04:14.37ID:Y/8IrGDj0
>>589
でもお前はインドネシア産の八丁味噌もアリなんだろう?
理由は「オレかんけーねーし困らねーし、どーでもいいし」

ただのバカじゃん。
0594名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:05:12.46ID:OccKgVTO0
フランスのワインやシャンパンなんか産地規制が厳しいんだよね
日本は曖昧に済ませようとするけどそれは駄目でしょ
赤玉ポートワインだってアウトなんだから
0595名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:07:32.45ID:Mckt4w6a0
>>593
君がオレを馬鹿だと思うのは自由です
そう思う理由はぜんぜん分からないけど
0596名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:07:44.90ID:hVkzXQMI0
本当の作り方しかいけないとなったら
大メーカーの醤油がほとんどアウトになるから
政府はもちろん偽物の味方なんだろう
0597名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:08:10.76ID:EuxGNeh60
でどっちが美味いんだ
0598名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:09:05.13ID:Y/8IrGDj0
>>595
だって「オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!」って
そりゃ誰に聞いたってバカだとしか言われませんわ。
0599名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:09:26.16ID:u0YBIGQ/0
圧倒的にカクキューを応援
0600sage2018/03/19(月) 00:10:52.81ID:RqPUBqLp0
国規制のせいで老舗の宮崎地鶏店が(地鶏)と表記できなくなったのは有名。
伝統とか本物じゃなくて、国の言うこと聞くか聞かないかが重要ね。
0601名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:10:54.55ID:OccKgVTO0
>>596
政府は金になるほうの味方
中国よりもゲスっぷりが酷くてある意味清清しい
0602名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:11:30.08ID:Y8YQkNKR0
警察、在日マフィアと創価による集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)







恐ろしくてお漏らししそうです。
0603名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:12:31.83ID:HixrSP3g0
関連スレで岡崎の2社が悪いとかわがままとか言っちゃってる人って(´・ω・`)


極東アジアに住んでる人は、みんな朝鮮人ね\(^.^)/って国連に言われたら納得でき人なんだな

それぐらい老舗2社にとって落とし所も妥協点もない話し合いだったと思うんだが
0604名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:13:32.42ID:Mckt4w6a0
>>598
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

関係者じゃなきゃ普通の考えかただ
なぜこれがバカなんだろう
さっぱり分からない
0605名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:13:38.27ID:nmXrQafP0
最終的に岡崎2社が組合に入らなければ、組合は終わりだから
今まで通り、国内の高級料亭、海外の高級料理店からのオーダーは岡崎2社にしかいかない
海外展開で重要なのは、紹介を生業とする奴だが、偽物をミシュラン星店に紹介するとは考えられない
偽物を売り込んだと信用が毀損するから
事実、赤味噌をフランスに売り込む奴は岡崎2社しか紹介していない
岡崎2社は立場を明確にし、組合48社は偽物であるとアナウンスすべき
0606名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:14:53.32ID:8aIEdV6i0
政府認定の八丁味噌を名前を改ざん味噌とかいう名前に変えればいい
0607名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:14:54.61ID:Y/8IrGDj0
>>604
意見としてバカだから。
0608名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:15:20.19ID:MuUqFc0d0
>>577
そうだよ
こんなにこじれる前に岡崎2社で作る八丁味噌組合で商標登録すれば何の問題もなかった
商標を取得することもなく曖昧なまま何十年も放置しておいて今更GIで認定されるのは俺等の味噌だけってのは虫のいい話
GI登録以前に既に2社以外の八丁味噌があるんだから岡崎の2社の言い分はただのわがままってことになる
基準を甘くしたら伝統が守れないって言っても既に甘い基準で作られた八丁味噌が流通されてる実態があるのに何を今更
伝統を守りたいなら岡崎の2社が頑なに伝統を守り続ければいいだけのことで他社がどんな製法で作ろうが関係ないこと
GIの基準が岡崎案でしか八丁味噌を認めないってのは2社で八丁味噌を独占させろっていうのと同じ
以前から八丁味噌を作ってきた会社が複数あるなら愛知の味噌組合が反対するのも当然のこと
味噌組合案でも岡崎の2社は基準に達してるんだから素直に頭下げて仲間に入れてくださいって言えばいい
伝統製法で作っていますうちらは八丁味噌発祥の地の本物ですとしか差別化できないから他の参入を妨害してるんでしょ
0609名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:17:16.13ID:Y/8IrGDj0
>>604
じゃ何か、消費者は全て産地にこだわらずどこ産の「八丁味噌」という製品も認めるべきだっつうのか。
どうかしてんじゃない?
0610名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:19:32.25ID:Mckt4w6a0
>>607
このスレをみれば

八丁味噌とは何かについて、とらえ方に二つあるのがわかる

一つは、
八丁味噌には絶対的な定義があって、
岡崎市八丁町(旧八丁村)でつくられる、木桶で2年かけて熟成させる製造法で作られる豆味噌に限られる
なぜなら発祥地が江戸時代の八丁村で、今も同じ製法で作っているからだ
これ以外は八丁味噌ではないパクリ、パチもん、まがい物

もう一つは、
発祥地が旧八丁村であっても、
今では東京高裁判決にもあるように、八丁味噌とは普通名称である
三州味噌の別名があるように、三河国あたりで作られる豆味噌は八丁味噌と認識されてきた
今は愛知県どころか三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
製法は違っても八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい

こんな感じだろう

俺は関係者じゃないからどっちでも困らない
だからどっちでもいい
そしてオレはそのうち後者に分があると思う

オレのどこがバカなのか知らんが
君がバカと思うなら思えば
0611名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:20:20.09ID:SWeAVd+N0
組合のほうに大量の天下り役人が関わってんでしょ
0612名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:20:30.98ID:Y/8IrGDj0
>>608
2社の揉め事と、八丁味噌が何なのかの定義とはまた別の話だ。
わがままだの何だのと情緒を持ち出すなって。
0613名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:21:12.68ID:zLBSZLxX0
これ異常だよね、馬鹿な政治家がいっぱいいるよ愛知県は
0614名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:21:13.68ID:w56LOPHK0
二番煎じで安物作って売る業者の言い訳って大体
「より安価に広くみなさまに云々」
って感じだよな。
0615名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:21:15.75ID:nmXrQafP0
岡崎2社以外に八丁味噌は無い
ある前提で何で話をするのか
八丁味噌だと主張する味噌屋も岡崎が発祥とするしかなく、県内に広まったと嘘をつくしかないんだろ
その嘘は岡崎2社が明確に否定しているし、改めて国内外に宣言すべき
0616名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:21:46.91ID:Mckt4w6a0
>>609
GI制度を受け入れて産地の限定をしたらいいと言ってるのに
0617名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:21:50.27ID:EuxGNeh60
もう中部味噌にすれば
0618名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:22:07.33ID:Y/8IrGDj0
>>610
コピペばっかじゃねえか。
「オレかんけーねーからインドネシア産でも認めちゃえ、それが普通の感覚だ!」
普通じゃねえよww
0619名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:24:30.08ID:Y/8IrGDj0
>>616
でも消費者は「オレかんけーねーしインドネシア産でも認めるべき」つって思うはずなんだろ?
話が通らねえじゃねえか。
0620名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:24:35.63ID:MuUqFc0d0
>>605
それならGIがあってもなくても八丁味噌の名前が海外で使えなくても変わらないことだな
品質でカクキュウ選んでる奴等ばかりなら八丁味噌の名前がなくても売り上げは変わらないでしょ
今回の件でKakukyuが赤味噌の代名詞になるかも知れないチャンスだぞ
どっちかって言えばこっちのがカクキュウとしてのメリット大きいんじゃないか
0621名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:24:51.89ID:nmXrQafP0
岡崎から県内に広まった嘘を、徹底的に否定せなあかんな
0622名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:26:05.77ID:Mckt4w6a0
>>618
コピペなんかしてないよ
俺が書いたものだ
繰り返し書いてなにが悪いの

>普通じゃねえよww

あ、そう
0623名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:26:22.95ID:Uvb0C+lI0
信州一かマルコメ
0624名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:27:26.64ID:oZhJqMeJ0
これはおかしいなんで老舗を締め出すの?
あと

> 組合の担当者は「消費者のため、できるだけ低コストで味わいを出している」と説明している。

うそつけ!自分たちのためだろクズ!
0625名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:27:53.81ID:Mckt4w6a0
>>619
>でも消費者は「オレかんけーねーしインドネシア産でも認めるべき」つって思うはずなんだろ?

消費者の多くがどう思ってるかなんて俺は知らない
知るわけもない
0626名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:28:05.03ID:MVFpGKW00
それ海賊版とかコピー品作ってるやつの、典型的な言い訳だよな
0627名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:03.40ID:Y/8IrGDj0
>>622
お前が書いたものをお前がコピーペーストしてりゃコピペなんだよ。
コピペ荒らしって知らねえか?

そりゃあインドネシア産の八丁味噌とやらをメーカー以外の消費者なら認めるはずとか、普通の常識してたら考えないもんなあw
0628名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:03.91ID:ySL5PkxM0
モリカケ(゚听)シラネだが、
農水族を野放しにしてるこの一件で、
安倍倒閣を支持するわ。
0629名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:30.08ID:nmXrQafP0
>>620
変わらんよ、客先からの指名で、客先は岡崎2社を八丁味噌と言うかもしれんが
事情を客先に説明して、しっかりと偽物であると周知徹底させる必要がある
自らを八丁味噌と主張しても、客先から偽物扱いされる惨めさを味あわせてやろうではないか
0630名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:29:53.42ID:Uvb0C+lI0
高級品と普及品で差別化すればいいじゃん
実際工程が全然違うんだから
価格が同じなら当然美味い方買うが
0631名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:30:11.21ID:oZhJqMeJ0
>>211
> 他は、後世に八丁味噌の名声にあやかって勝手に名乗ったものに過ぎない。
> 長く偽装すると、実態があるとして本物認定ってバカw
> そんなものを許したらニセモノが氾濫、消費者の利益にならない。

なんかこのアイデンティティて中韓っぽいと思ってしまった
長く偽装すると実態が・・・
特に韓国の起源主張とかな
0632名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:30:48.28ID:b8GOWtM+O
赤味噌と八丁味噌の違いは何なんだ?
東海地方以外の人なら、この二社の八丁味噌以外の
普通の赤味噌も八丁味噌だと思う奴もいるだろな
二社以外のは八丁“風”味噌とか八丁“仕上げ”味噌って事にしたら良いと思うわ
0633名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:30:53.47ID:Y/8IrGDj0
>>625
604 名無しさん@1周年[] 2018/03/19(月) 00:13:32.42 ID:Mckt4w6a0
>>598
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

関係者じゃなきゃ普通の考えかただ


関係者以外はインドネシア産の八丁味噌を認めるのが普通の考え方だっつってんじゃん、お前。
0634名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:30:57.47ID:ySL5PkxM0
八丁町に関係ない業者を認めるなら、
支那のニセモノ業者も全部認めろよ。
0635名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:32:28.40ID:Uvb0C+lI0
名古屋、愛知
うっさんくさw
0636名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:32:46.40ID:jCtcUakJ0
岡崎城よりその近所のラブホのほうが立派だったよw
0637名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:32:46.41ID:ySL5PkxM0
>>632
「シャンパン」と同じで、
「八丁」という地名を使ったらだめなんだわ。
別の名前考えさせないと。
0638名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:35:05.05ID:Mckt4w6a0
>>627
>お前が書いたものをお前がコピーペーストしてりゃコピペなんだよ。

へえ
同じ回答をする場合自分が書いたものをコピーして何がいけないの?
悪くないでしょ

>そりゃあインドネシア産の八丁味噌とやらをメーカー以外の消費者なら認めるはずとか、普通の常識してたら考えないもんなあw

おれはそんなことを言ってないし、考えてもいない
そういう味噌を消費者が認めるかどうかは、そういう味噌が出現した場合に消費者がそれを選択するかどうかでしょ
0639名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:35:39.84ID:nmXrQafP0
まずは、フランス、イタリア、スペインの一般消費者ではなく高級料理店に広めたいね
裁判が終わったあと、どうなろうと組合48社は八丁味噌ではないと明確なアナウンスが必要
組合48社が売り込みに行ったら偽物扱いされたとか大笑いだからな
0640名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:36:37.61ID:Mckt4w6a0
>>633
>関係者以外はインドネシア産の八丁味噌を認めるのが普通の考え方だっつってんじゃん、お前。

どうして?
そんなことは言ってない
文章読解力が無さすぎ
0641名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:37:56.12ID:MuUqFc0d0
612
でも言ってることは俺等が決めたものしか八丁味噌は名乗らせねえぞっていう他社の入る余地のないすげえ独善的な内容だからな
これでGIが認められたら各々の会社が売ってる看板商品全てGIで登録できることになる
GIと商標との境も無茶苦茶になるし認められなくて当然だと思うわ
商標で登録できないからGIでって安易な考えで登録したのが間違いの元だった
0642名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:38:28.67ID:yqVoAQEW0
UDONの商標登録みたいな話だな
日本企業が海外で販売できなくなるような措置を
日本の政府機関がやってどうするんだよ、馬鹿すぎるだろ公務員
0643名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:38:32.75ID:Mckt4w6a0
>>633
>>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

それ
お前が書いたのであって俺じゃないぜ
0644名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:40:06.74ID:Y/8IrGDj0
>>638
悪い悪くないじゃなく、コピペはコピペなんだわ、分かったら分かったと言え。
そしておんなじコピペ何度も繰り返すんなら荒らし一歩手前。
分かったか?

>そういう味噌を消費者が認めるかどうかは、そういう味噌が出現した場合に消費者がそれを選択するかどうかでしょ
そんな深遠な考えねえくせに取って付けた言い訳をするなって。
お前の本質は
「かんけーねーし、別にオレは困らねえからインドネシア産の八丁味噌でも別によくね?」
だっただろうが。後付けの屁理屈ぬかしてんなよ?
0645名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:40:14.37ID:/s7/PBgR0
>>632
地名。家康が認めたか否か。
これがまかり通ったら新潟県産の米が全部魚沼産になるのと同じ暴挙
0646名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:41:19.14ID:Y/8IrGDj0
>>643
お前の考えそのものですけど。
一字一句お前が書いたもの抜き出さなきゃ気が済まねえとかバカ抜かすつもりか?
0647名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:44:19.36ID:Y/8IrGDj0
>>640
604 名無しさん@1周年[] 2018/03/19(月) 00:13:32.42 ID:Mckt4w6a0
>>598
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

関係者じゃなきゃ普通の考えかただ


ほら、言ってんじゃねえかよ。
どこをどう言い逃れすりゃ「一般消費者がインドネシア産の八丁味噌を認めるのが普通の考え」から逃げられると思う?
0648名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:45:26.48ID:Mckt4w6a0
>>644
>そしておんなじコピペ何度も繰り返すんなら荒らし一歩手前。
分かったか?

分からないね
必要なら同じことを書くよ
なにが悪いのか全然分からないし、どうして悪いのか君は何も説明できてないからね

>後付けの屁理屈ぬかしてんなよ?

おれが言ってることについてレスを遡ればいい
俺は最初からこう言ってる

八丁味噌とは何かについて、とらえ方に二つあるわけだな

一つは、
八丁味噌には絶対的な定義があって、
岡崎市八丁町(旧八丁村)でつくられる、木桶で2年かけて熟成させる製造法で作られる豆味噌に限られる
なぜなら発祥地が江戸時代の八丁村で、今も同じ製法で作っているからだ
これ以外は八丁味噌ではないパクリ、パチもん、まがい物

もう一つは、
発祥地が旧八丁村であっても、
今では東京高裁判決にもあるように、八丁味噌とは普通名称である
三州味噌の別名があるように、三河国あたりで作られる豆味噌は八丁味噌と認識されてきた
今は愛知県どころか三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
製法は違っても八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい
0649名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:46:41.43ID:Mckt4w6a0
>>647
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

それはお前が言ったことだろ
俺は言ってねーよw
0650名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:47:02.97ID:MuUqFc0d0
愛知の味噌組合も名古屋城から八丁の距離のところに味噌蔵建ててそこで作った味噌を八丁味噌って名乗って売ればいいんだよ
別に城でなくても何でもいい
どこから八丁のところにあるって定義は八丁って単語にはないから好きなところを基準にすればいい
0651名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:47:40.66ID:Y/8IrGDj0
>>632
だったら赤味噌と名乗れよ。
赤味噌のカテゴリの中に八丁味噌があるんであって、赤味噌イコール八丁味噌ではないぜ?
0652名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:49:56.03ID:Y/8IrGDj0
>>648
怒られて悔しいから逆にコピペを繰り返す事にしたの?
ガキの所業だな、まるでw

>>649
604 名無しさん@1周年[] 2018/03/19(月) 00:13:32.42 ID:Mckt4w6a0
>>598
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

関係者じゃなきゃ普通の考えかただ

お前を含めて普通の考えだと、一言一句お前自身が認めちゃってますけどw
0653名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:50:06.40ID:nmXrQafP0
何でこうも平気で嘘を付くんだろうな
食品偽装が無くならんはずだわ
食品業界は信用ならん恐ろしい業界じゃ
0654名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:50:26.17ID:5rSr+DTV0
商標登録制度自体やめたらどうだ、ろくな使い方されてない上に
そっくり真似されても裁判で勝てないんじゃ意味ないだろ
完全事後対応型に変えてしまえ
0655名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:52:27.10ID:3QRS86S70
んで悪い奴は誰よ
得したウヒヒな奴は誰よ
0656名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:54:56.26ID:Mckt4w6a0
>>652
あのさ
生産者と消費者は違うだろ
生産者の関係者じゃないから関係ないというのと
消費者がどう思うかは違う事じゃん
君は別の話しをごっちゃにしている
0657名無しさん@1周年2018/03/19(月) 00:58:31.52ID:MuUqFc0d0
八丁味噌をGIで縛ろうとしたカクキュウとまるやが浅はかだったって話で決着
八丁味噌の名前を自分たちで独占するつもりが敵に盗まれてしまったっていう間抜け
0658名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:02:30.05ID:AAp+P0Bp0
どっちにしろ、今回GI登録が認められた味噌は
GIで認められるに足る製品ではないってことだけは明らかだわ

産地保護に値しない
農水省仕事しろ
0659名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:05:26.26ID:SWeAVd+N0
中国での今治タオル商標強奪と同じ下品さなんだよなぁ
0660名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:10:08.20ID:Y/8IrGDj0
>>656
お前は関係者でもない消費者なわけだよな?
だったら「オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!」が普通の考えだと言うんだよな?
一言一句言ってんのと同じじゃねーかw
0661名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:13:22.89ID:Mckt4w6a0
>>660
>お前は関係者でもない消費者なわけだよな?

いや俺は消費者じゃないよ
八丁味噌は買ったことも食べたこともない
0662名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:24:34.74ID:2QcQOcLQ0
カクキューとまるやなら
まるやの方が味に角がなくて好き。
てか、東海地方のまともな味噌屋だったら、
八丁味噌と同じつくり方してても
「八丁味噌」とは名乗らないんだよね。
0663名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:24:43.08ID:Y/8IrGDj0
>>661
メーカー関係者以外という意味で消費者と言っただけだが。
消費者と無消費者を分けて呼べと?アスペか何かか?

で、お前がメーカー関係者でなければ
604 名無しさん@1周年[] 2018/03/19(月) 00:13:32.42 ID:Mckt4w6a0
>>598
>オレ別にかんけーねーし困らないしどーでもいいからインドネシア産の八丁味噌も認めようぜ!

関係者じゃなきゃ普通の考えかただ

ここからどう足掻いても言い逃れする事は不可能な訳だけど、ほら次はどう屁理屈付け足してくるんだ?見せてみ?
0664名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:30:29.33ID:GKnHR8/60
意味がわからんわ
0665名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:31:37.50ID:Mckt4w6a0
>>663
ごめんね
どうもすみません
これでいですか?
さよなら
0666名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:32:53.57ID:ABaujW+v0
もともとカクキューまるや以外のみそは表立って八丁味噌を名乗ってなかったし
今も名乗ってない
それは、名乗れば地元の消費者に偽物と言われ非難されるのを知ってるからだよ

だからイチビキみたいな小狡いメーカーは「八丁赤みそ」とか
「○○八丁」といった紛らわしい名前でごまかしたり
消費者の目に触れない業務用だけこっそり「八丁みそ」を名乗っていた
そうやって、「八丁味噌は一般名詞」「他社でも使用実績がある」という
既成事実を消費者の知らないところで積み上げてきた
せこいwwwどこかの国みたいですねwwwww
0667名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:37:19.56ID:GtO5plWc0
地元民から偽物扱いとか組合側は終わっているよな
農水省は地元からの偽物扱いを承知の上でやったんだろうか
全く支持を受けていないではないか
0668名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:37:31.42ID:Y/8IrGDj0
>>665
今後は気をつけなよw
0669名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:47:00.04ID:2QcQOcLQ0
>>666
普通は「豆味噌」って言うよね。
0670名無しさん@1周年2018/03/19(月) 01:56:35.70ID:Qs75YeNy0
急に偽物作ってる会社の工作員が流れ込んで来て笑えるw
0671名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:01:26.31ID:x+vMpohy0
豆味噌は普通は使わない
赤味噌という表現を使う
白味噌、合わせ味噌と区別して赤味噌

でも東海地方の赤味噌は豆味噌なのが特徴で、
他所の地域には米味噌の赤味噌とかがあるため
単に赤味噌と呼ぶのは不正確になるから
分かってる人間が便宜的にこのスレでは豆味噌と書いてるだけだろう。
0672名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:03:29.46ID:Mckt4w6a0
>>668
バカを相手にする時間がもったいないからねw
0673名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:03:39.47ID:ABaujW+v0
農水省の無能役人を騙しきったテラ有能な愛知県味噌溜醤油工業協同組合の
組合員一覧がこちらです
http://www.aichimisotamari.or.jp/introduction/index.html
0674名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:05:25.18ID:Mckt4w6a0
八丁味噌とは何かについて、とらえ方に二つあるわけだな

一つは、
八丁味噌には絶対的な定義があって、
岡崎市八丁町(旧八丁村)でつくられる、木桶で2年かけて熟成させる製造法で作られる豆味噌に限られる
なぜなら発祥地が江戸時代の八丁村で、今も同じ製法で作っているからだ
これ以外は八丁味噌ではないパクリ、パチもん、まがい物

もう一つは、
発祥地が旧八丁村であっても、
今では東京高裁判決にもあるように、八丁味噌とは普通名称である
三州味噌の別名があるように、三河国あたりで作られる豆味噌は八丁味噌と認識されてきた
今は愛知県どころか三重県や岐阜県の会社も普通に作ってる
製法は違っても八丁味噌といっていい豆味噌ならば、八丁味噌でいい

こんな感じなのだろう
0675名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:08:54.24ID:Y/8IrGDj0
>>672
どう見てもコテンパンのくせにw
0676名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:09:21.91ID:x+vMpohy0
名古屋の赤味噌=八丁味噌として大多数の人が使ってる以上、組合の意見が正しい。
豆味噌の赤味噌以上の製法でないと八丁味噌とは認めないという意見には無理がある。
0677名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:12:17.28ID:x+vMpohy0
八丁味噌は2社しか認めない、他はまがい物、

という主張をしてるのが、
当の2社だけだから完全に話に成らないだろう。
0678名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:12:19.70ID:Y/8IrGDj0
>>674
コピペばっかすんなと言われればへそ曲げて何度もコピペしたくなるよなw
反抗期のガキだからしょうがねえか。
0679名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:13:55.79ID:ABaujW+v0
ずっと詐称してたらガセ情報が広がって偽物が本物になっちゃったから
今日から偽物が正義ですっていう意見には賛同できないわ
0680名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:14:43.08ID:cQHbEUiW0
まるでクソチョンw
0681名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:16:23.40ID:97kz1gKC0
元祖の味噌が一番マズイってのが笑えないんだよな
正直言って八丁味噌なら佐野みその味噌が美味しい
0682名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:17:55.08ID:UCBWMf5c0
農水省は日本を壊したいのかな
種子法も忘れてねーぞ
0683名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:18:16.52ID:OmbCegxw0
焼酎みたいに甲種、乙種にすればいいんじゃないのか?

八丁味噌甲種、八丁味噌乙種って感じで
0684名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:18:18.50ID:nmXrQafP0
本物になっていないから偽物扱いされてんだろ
0685名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:18:43.49ID:Y/8IrGDj0
>>681
誤「八丁味噌なら佐野みその味噌が美味しい」
正「豆味噌なら佐野みその味噌が美味しい」
0686名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:20:42.36ID:sHPJQdAh0
>>674
要するに八丁以外の味噌は豆味噌か赤味噌と名乗ればいいだけだな

そういう特別扱いをする制度だからな地理的表示とは。

経済活性化を目的としてるわけではない。
0687名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:22:22.19ID:2QcQOcLQ0
>>671
いや。普通に「豆味噌」って使うけど。
赤味噌だと赤だし味噌も含まれるし。
0688名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:22:51.54ID:sHPJQdAh0
ただのスパークリングワインがシャンパンと名乗れなくなったように、ただの赤味噌が八丁味噌を名乗れなくなるだけ。

なんの害もない。これがおかしいと思うならWTOを脱退すればいい。
0689名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:24:05.19ID:x+vMpohy0
八丁味噌を解説する場合、
「東海地方を中心に食べられてきた、愛知県で作られる赤い豆みそ。」と説明するのが正しい。

当然、カクキューとまるやは八丁味噌の元祖と言えるものだが、
八丁味噌の規定を勝手に定めて標榜を独占する立場にはない。
消費者の指示を得られているかどうかを真摯に受け止めないといけない。
0690名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:24:30.01ID:GtO5plWc0
>>688
で、新たに八丁味噌を名乗るメーカーは偽物なんだろ
0691名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:24:56.77ID:SMMTOjLV0
八丁味噌(元)と八丁味噌(新)みたいに別カテゴリで登録して棲み分ければええ
0692名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:32:08.60ID:GtO5plWc0
>>689
顧客、消費者からは八丁味噌ではないと言われてんだろ
少なくとも県民を騙すのは無理だな
永久に偽物だ
0693名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:34:03.80ID:4cdYa9rE0
本当に役人ってのは楽な方へ楽な方へ流されるよな。
0694名無しさん@1周年2018/03/19(月) 02:54:43.10ID:JII+k85I0
早熟八丁味噌

未熟八丁味噌

幼熟八丁味噌

こんな感じか
0695名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:02:22.20ID:JII+k85I0
二社はWIPOに異議申し立てしろよ
0696名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:04:00.29ID:/+AVLPfD0
下痢チョン認定のは嘘八百味噌
0697名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:07:47.90ID:kxwSV2sR0
最初にハッキリさせておけ
岡崎の八丁味噌が県内に広まったわけではない
これが一番の大嘘で組合も分かっている
分かった上で嘘をついている
0698名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:11:27.28ID:7OIItUG90



🙇🏼🙏✨
0699名無しさん@1周年2018/03/19(月) 03:12:10.72ID:JgUYiMBb0
ウェーハッハッハ、またチョッパリの文化を奪ったニダ。
byナゴヤン
0700名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:15:29.42ID:JII+k85I0
>>696
両社の歴史的価値や貢献度見れば歴然だと思うけど
役人が都合の良い説明したんじゃないか?
0701名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:24:56.92ID:JII+k85I0
褒章だぁ御用達だぁ海軍味噌だぁ

そんなもん認められっか!みたいな
0702名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:29:39.32ID:zF/Gv7bq0
熱田区役所のカトウケンタちょれーぞ
0703名無しさん@1周年2018/03/19(月) 04:54:04.01ID:v3U6cRUg0
所詮GIなんて農水省の利権で組合の天下り理事ポストをえるためだけに存在する
日本のブランド守ろうとか水産資源を守ろうとか全然考えてない
これで八丁味噌は日本から消えるだろう
味もバラバラ品質もバラバラ ブランドの価値はないからな
0704名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:36:52.01ID:y/Y9SzHs0
 


>>689

八丁味噌を解説する場合、
「東海地方を中心に食べられてきた、岡崎市で特定の2社が製造した赤い豆みそ。」と説明するのが正しい。

この2社の操業開始して数百年後、
この名を利用して売り上げを伸ばそうと、
製造した味噌に勝手に八丁味噌と名付けて販売する蔵元が現れた。
もちろん八丁味噌の規定を勝手に定めて標榜を変更する立場なんかある訳がないにもかかわらず、
自分たちの製造したものまで八丁味噌と言い出した。
根拠は「そう名乗って愛知県内で作ったことがあるから」である。
なぜか三河とか東海地方とか中部とか日本とかではなく愛知なのである。
代表格がイチビキとマスヅカである。
消費者の支持を得られているかどうかを真摯に受け止めないといけない。


 
0705名無しさん@1周年2018/03/19(月) 05:48:24.36ID:y/Y9SzHs0
 


イチビキは、お前のところで売ってる
「八丁みそ」と「八丁みそ」と言ってない赤みそが
どう違うか説明しろよ。

マスヅカは
「豆味噌の通称が八丁味噌であり、全く同じものです。」
だってさ、全宇宙で豆味噌作るとどれもこれも八丁味噌なんだってさw


 
0706名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:20:33.87ID:DJuMQKeW0
八丁は地名だから、それ以外で作ってもまがい物ってのが地元民の感覚。
0707名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:22:43.40ID:DJuMQKeW0
>>705
後者の主張なら、中国製もオッケーだね
0708名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:35:53.85ID:u0YBIGQ/0
ジュンマメ、ジュンマメ、ますづか味噌のじゅんじゅんじゅんまめ、純豆みそ、純豆ますづかみそ
っていうCMソングには八丁味噌の表記はない
0709名無しさん@1周年2018/03/19(月) 06:42:28.47ID:u0YBIGQ/0
宮内庁御用達 八丁味噌 カクキュー
っていうCMもあった
0710名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:38:12.20ID:MuUqFc0d0
ここでGIに登録されたほうを偽物扱いしてる奴等のほとんどが偽物扱いの豆味噌も八丁味噌を食べたこともない奴等ばっかで笑える
元々豆味噌は東海地方で広く作られていたもので八丁味噌をパクるとかパクらない以前に同じ物が他でも作られていた
元々豆と塩と麹だけのシンプルなものだから伝統どうのと言っても暖簾分け受けなきゃ同じ物が作れないようなもんでもない
昭和の創業だから升塚味噌は偽物って書いてるやつがいたが木の樽を使った製法も使ってる材料も八丁と同じだから升塚味噌が書いてる豆味噌と八丁は同じものってのは間違ってない
って言うより八丁味噌が東海地域の伝統的な味噌製法で作ってるだけでカクキュウやまるやの製法がオリジナルではない
地域も岡崎市内ですぐとなりって言っていいくらいの距離で違いはこれくらい
升塚にないのは歴史だけだがそれでも既に90年以上は続いている
これを排除した時点でカクキュウとまるやの正当性は揺らぐ
歴史って言うならここでは嫌われてるイチビキも味噌と醤油を作ってきた250年近い歴史がある

八丁味噌の名称のオリジナルがカクキュウとマルヤってのは誰もが認めるところだろうがだからといって名称を独占できるかは疑問が残る
ほそぼそとではあっても岡崎の2社以外が作る八丁味噌ってのが存在し続けていたんだからそれらに配慮はされるべき
正露丸みたいに色んな会社が勝手に正露丸の名前で作り続けた結果一般名称になってしまったみたいなものは少なくない
裁判で負けて一般名称として認定されたところは八丁味噌と同じ
オリジナルの大幸薬品は数ある正露丸の中でも頭一つ抜けてるんだから岡崎の2社もこういう立ち位置で行けばいいんだよ
0711名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:39:55.78ID:v4QI8lSN0
地域と製法を限定するから守れるのに。地域だけだと、品質が守れないし、製法だけだとどこでも参入できる。
八丁地域以外を認めると、中国だって認めてあげないと。距離の差はあるが名前を奪ってるのは変わらない。
0712名無しさん@1周年2018/03/19(月) 07:50:53.06ID:E46ner300
登録しないでくれと口約束した2社の自業自得
役人など嘘つきばかり
0713名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:24:53.12ID:u0YBIGQ/0
正直、GIに登録より、かつて宮内庁御用達っていう方が
本物らしさがちゃんと伝わる
大膳が使って、いいものだと認めた味噌ってことだもんね
0714名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:31:59.26ID:MuUqFc0d0
>>711
だから東海エリア愛知県内って地域を限定してるだろ
岡崎2社の思惑とは違う形になったがGIで八丁味噌の名前は守られたのは確か

もともと東海エリア全域で同系の豆味噌を作ってきた歴史が合ってたまたま八丁味噌が権力者に近いところにいたから名前が通っただけのこと
その有名になった名前にあやかって商売するのは商標とかがしっかりしていなかった昭和の初めまでは珍しくもない
今でも丸亀製麺が丸亀にも関係ないし製麺屋でもなくただの讃岐うどんのイメージに乗っかって屋号を名乗って商売してるみたいなのはいくらでもある

中国とか韓国で八丁味噌を作っても同じとか極端なこと言うバカが散見されるが八丁味噌同様の豆味噌を作ることが定着していない地域で作るのと元々豆味噌を作ってきた地域で作るのでは雲泥の差がある
こういう極端な例を出して叩くのは頭悪く見えるから止めとけ
地域丸抱えで豆味噌を守りましょう、その中に八丁味噌も含まれていてブランドとして名の通ってる八丁味噌を豆味噌全体のブランドにして育てていきましょうってなったのが今回のGI登録
八丁味噌がカクキュウとまるやだけが使える商標ならこんなこと言い出さなかっただろうが一般名称として八丁味噌が認定されてるんだから愛知味噌組合は名の通った一般名称を使わないわけがない
0715名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:46:26.51ID:MuUqFc0d0
元宮内庁御用達って看板をありがたがってるバカが夜中の通販番組とか芸能人のステマブログ見て騙されるんだろうな
中身の判断を権威の有りそうな看板で判断するって頭悪すぎ
今でも宮内庁御用達どうのを掲げるのってモンドセレクション金賞とか特定栄養食品表示と同じで権威がありそうなものに頼った箔付け商売でしかない
0716名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:50:40.77ID:x+vMpohy0
宮内省御用達
戦前はちゃんと機能してた品質保証の仕組みだろ
戦後に名乗り放題になった
0717名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:51:44.95ID:x+vMpohy0
問題の根幹は2社の我侭なんだから、この2社の解散廃業処分でも仕方ないと思うわ。
0718名無しさん@1周年2018/03/19(月) 08:53:13.13ID:JII+k85I0
おそらく領内の農兵に兵糧を作らせたとかだろ
それが三河味噌とか三州味噌とか呼ばれるようになったんじゃ?
その中でも藩御用の八丁は別格だったんだろ

日本の節目に重要な役割を果たし今も尚親しまれるのは
先人のDNAと共に受け継がれた宝だぞ
製法を継承することが誇りであり供養でもあるだろ
0719名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:00:22.15ID:MuUqFc0d0
>>716
そう、戦前くらいまではね
戦後天皇の権威が落ちて御用達の看板欲しがる奴が好きにした結果何の意味もない物に成り下がった
今でも御用達どうのをうたってるのは権威に弱い奴等を騙そうとしてる業者くらい
自分のとこの商品に自信がないから歴史とか権威とか伝統みたいな形にならないものに頼ろうとする
0720名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:06:57.05ID:Uzm611iW0
伝統八丁味噌
真八丁味噌
オリジナル八丁味噌

で、商品登録したらだめかね。
いずれにしても農水は利権のGIを取らせたいんだろうけど
0721名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:07:05.01ID:sEChXbDU0
>>717
なお倫理観は問わないものとする
0722名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:07:28.54ID:UobvokbL0
本物だろうと何だろうと看板で商売したきゃ金を払えってこと
0723名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:09:38.55ID:Z46uq8cz0
いかにも役人仕事だな
0724名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:09:54.88ID:JII+k85I0
日本遺産とか無形文化財に指定するのが本来あるべき姿だよ
ファストフードみたいな味噌が出来て有難味が薄れたんだろ
そのくせ訳のわからん健康意識だけでバカみたいにサプリ飲んでる
0725名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:09:56.82ID:KACcFkw10
偽物のほうは八丁風みそでいいじゃん
伝統があって本場の本物を厳格に作ってる二社を守れよ
頭おかしいわ
0726名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:11:35.91ID:x+vMpohy0
農林水産省「生産地は愛知県にしないとおかしい」
2社「やだやだやだやだだめだめだめだめ」
農林水産省「八丁味噌は岡崎市の一部の地域で生産されたものに限るという根拠がない」
2社「やだやだやだやだだめだめだめだめ」
県組合・消費者「愛知県内で生産された赤みそのことを八丁味噌って言ってるじゃない」
2社「やだやだやだやだだめだめだめだめ」


おかしいじゃん
0727名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:19:21.28ID:MuUqFc0d0
カクキュウとまるやが言ってる伝統の製法を守るってのが大事なことならカクキュウとまるや以外が継承してもいいことなんだよな
伝統を守るなら限られた2社で守っていくより他も巻き込んで複数の会社で作っていく方が伝統の継承って点では有利
0728名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:24:08.14ID:zdH99pw30
>>10
東京湾のアジ、サバを佐賀関港で水揚げする事が出来れば関アジ、関サバ名乗れるぞ。
0729名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:26:32.54ID:x+vMpohy0
江戸時代に無かった道具を一つでも使ってたら伝統製法名乗る資格誰にも無いと思うわ。
2社と他社違いなんて五十歩百歩なんだよ。ほとんどの消費者がそう思っている。
0730名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:41:47.42ID:MuUqFc0d0
>>729
そもそも原材料の大豆がアメリカ産や中国産
三河産大豆を使ってるものもあるがそれには地元産大豆使用と書いてある
0731名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:45:23.76ID:y/Y9SzHs0
 


>>728

それをやったらどうなる?
関アジ関サバの消費者の信頼は地に落ちるぞ。

八丁味噌だって同じ。

「八丁味噌」自体の信頼が破壊される。
それでもやろうとしているのがイチビキとマスヅカ、クソ味噌組合。


 
0732名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:46:33.95ID:y/Y9SzHs0
 


>>726

たしかにおかしいな。

>県組合・消費者「愛知県内で生産された赤みそのことを八丁味噌って言ってるじゃない」

ここが。


 
0733名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:50:31.80ID:y/Y9SzHs0
 


>>727

名前だけよこせって言って来た。

「愛知で作った味噌は、自由に八丁味噌と名乗らせろ」

八丁味噌とはなんなのか、を定義もせずに言って来た。
要するにどんなものかなんて問題じゃない、名前だけよこせって話。
そんな商道徳の無い業者にまともな業者など居る訳がない。


 
0734名無しさん@1周年2018/03/19(月) 09:57:04.72ID:JII+k85I0
>>728
それは不可能
魚場が限定されてる
お前みたいな間違った認識が多いから物の値打ちが解らないんだろう

規制の枠組みってのはお前みたいなのに知らしめるためにあるんだよ
てかお前みたいなのが役人だったら悲劇だなwww
0735名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:03:11.50ID:y/Y9SzHs0
 


>>714

>東海エリア愛知県内

こんなの
>中国とか韓国で八丁味噌を作っても同じとか極端なこと言うバカと同類に見えるw
と大差ない。

近所なら勝手に名乗って良い、タンク味噌でも原料が豆だけなら名乗って良いwww

じゃあ何で愛知限定なんだ、東海を入れないんだ?
なんでそこは八丁味噌と呼んではいけないのか?
なんで勝手に愛知と線引きしたがるのか?

まともな説明は無い。

それは単に、
八丁味噌の名を創業の地から奪い、しかも自分らの仲間だけで独占したい、
そういうさもしい論理でしかない。

イチビキやマスヅカの腐った味噌のにおいがするwww


 
0736名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:05:30.71ID:MuUqFc0d0
>>731
水産物はそんなのばっかだぞ
下関のふぐだって取った漁場が下関付近でないことも多い
愛知県だと知多半島付近師崎の辺がふぐの産地だがここで捕れたふぐが下関に運ばれて下関のふぐとして築地に並ぶ
中国産アサリだって一ヶ月日本の海にばら撒いておけば日本産だしうなぎも中国産をしばらく養殖池で飼えば一式産や浜名湖産
0737名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:06:28.71ID:y/Y9SzHs0
 


愛知全体でどんな味噌を作ろうと八丁味噌と呼ばせろなど、

九州海域で獲れれば関アジ関サバと呼んで良いことにしろ、
と産地の地元に圧力をかけるのと一緒w


 
0738名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:09:30.22ID:y/Y9SzHs0
 


>>736

みんな知られつつある事実だな。
そして信用も失いつつある。

同じにしたがってるのが、
イチビキやマスヅカ、クソ味噌組合ってことね。
「水産でああなんだから、味噌も同じで良い」

腐った論理だw


 
0739名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:11:38.50ID:Y/8IrGDj0
>>726
県組合なんだから2社の立場なんか知るかよってスタンスなんだろ。
組合名乗りゃ正しいとでも?
そして消費者は2社が正当な八丁味噌の製造蔵である事を知ってる。
お前はそもそも間違ってるんだよ
0740名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:12:49.23ID:22YPITEi0
組合「偽物を作ったら認めてやる」
0741名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:13:20.80ID:JII+k85I0
>>728
もっと言うと漁法も限定されてる

味噌を関アジで例えると
蔵=魚場
八丁=ぼこ瀬
三河=豊予海峡

製法=漁法
伝統製法=一本釣り
0742名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:15:12.96ID:22YPITEi0
組合「文化を守りたいんじゃない。権利を独占したいだけだ。」
0743名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:15:17.54ID:bDja07q80
家康は拠点を移した時に味噌職人を遠江や駿府や江戸には連れて行かなかったん?
0744名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:17:31.95ID:vIYNyDPZ0
この2社はただ古いってだけで変な混ぜもの多くてとても伝統的なものとは言えんぞ
0745名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:19:18.32ID:JII+k85I0
>>743
徳島はねさし味噌ってのがあるな
これも八丁味噌だろ?
0746名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:19:40.49ID:6vhuJyh+0
八丁味噌なんか不味いんだからどれでも良いわ
不味いメーカーほど伝統にすがろうとするからなw
0747名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:21:13.43ID:y/Y9SzHs0
 


>>742

それが自分たちで形成した権利ならともかく。
何の努力もせずに、名前だけ拝借したことがあるというだけで、
借りた先から取り上げようなどと。

呆れるばかり。


 
0748名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:24:41.98ID:y/Y9SzHs0
 


>>746

その通り、
だからあの2社以外「八丁味噌」を名乗るのはおかしな話なのだ。

それでもその名乗にすがりたがる連中の今の味噌は、
それをも下回るクソ不味い味噌ということになる。

まずそこから改善するよう連中に言ってやれ。
特にイチビキとマスヅカにだw


 
0749名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:27:48.21ID:MuUqFc0d0
> 近所なら勝手に名乗って良い、タンク味噌でも原料が豆だけなら名乗って良いwww
ステンレスタンク否定にしても伝統にしがみついてるだけのことで木樽使う優位性が示せていない
また組合側でも升塚は木樽使って同じ製法で作ってる
組合基準がステンレスタンク促成製法を認めるってだけでそれをやらなければ八丁と認めないなんてものではない
下の基準を決めてるだけで上限を設定はされてない
岡崎擁護はこの辺ミスリードを誘ってるが

> じゃあ何で愛知限定なんだ、東海を入れないんだ?
愛知県周辺で作られた豆味噌が以前から八丁味噌と認識されていたからで他の地方ではまた別の名称で呼ばれてるからだろ
愛知に区切ったのは地域広げすぎても意味がないから
> なんでそこは八丁味噌と呼んではいけないのか?
商標としての八丁味噌は有効ではないから他の地域で八丁味噌を名乗ってても愛知の味噌組合は止めることはできないけどな

> なんで勝手に愛知と線引きしたがるのか?
そもそも八丁味噌はじめ豆味噌自体愛知周辺で作られて大半がこの地域内で消費されるからだろ

> まともな説明は無い。
このスレ内だけ見ててもそれなりに説明はされてる
都合の悪い部分は目に入らないのかね
養護するのは好きにすりゃいいが八丁味噌は一般名称であって他の会社でも作ってるっていう大前提を忘れるな
カクキュウとまるやが決めた基準が八丁味噌の全てではないし唯一の正解ではない
0750名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:28:19.49ID:XvDxEZIC0
>>166
お城は天守閣ではなく堀とかの縄張りを見るものだぞ
0751名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:28:25.24ID:IwA1RMM20
殺人下痢政権では嘘が真に真が嘘に改竄される
0752名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:33:58.04ID:MuUqFc0d0
>>751
こんなところにまで来てパヨクの安倍叩きかよ
こんな地方のローカル商品の采配にまで影響及ぼすってよっぽど安倍ちゃんは有能なんだろうなw
0753名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:37:25.30ID:Cs9I1w3e0
老舗2社以外、岡崎市にある他の味噌会社ですら
商品名で八丁味噌を名乗っていない
(俺は見たことない)

名乗っても偽物だとわかっているからw

日本国内で堂々と名乗れないくせに海外かよw
0754名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:40:03.31ID:Y/8IrGDj0
>>749
>組合側でも升塚は木樽使って同じ製法で作ってる

そのマスヅカのおどろきの認識がこれ(笑)
Q「豆味噌と八丁味噌の違いはありますか?」
A「全く同じものです。」

だったら無理して木樽使わないでタンクで作れよw
なんだったら中国工場で八丁味噌作ってろよww
0755名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:40:56.93ID:JII+k85I0
>>728
関アジは偽物が出回るようになり商標登録されたんだよ
でだ対岸で水揚げされた岬あじは同じ海域で取れても関アジにはなれない

これが現実

何故味噌は逆行するんだ?w
0756名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:43:22.60ID:Cs9I1w3e0
そんな難しい話ではない

老舗2社が何百年も育んできた「八丁味噌」という名称のブランド力を
パクり味噌糞組合がパクっただけの話w

そんなに愛知県の味噌文化を守りたいなら
愛知味噌と名乗れw
誰も文句は言わないw
0757名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:45:27.18ID:JII+k85I0
>>752
今回の閣議決定は弘法も筆の誤りだわ

海軍味噌が認められないなんて
0758名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:47:31.14ID:MuUqFc0d0
>>754
バカなのかね
Q&Aで答えてるのは升塚が木樽を使った製法で作ってる豆味噌について出会ってま鈴鹿がタンク製法を採用してるかなんてどこにも書いてない
タンクでいいって言ってるのは升塚ではなく組合側全体の総意
タンクを採用するか木樽を採用するかはそれぞれの会社が決めること
0759名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:47:41.94ID:y/Y9SzHs0
 


>>749

>ステンレスタンク否定にしても伝統にしがみついてるだけのことで木樽使う優位性が示せていない

「ブランド名は優秀性があれば奪っていい」か?
違うな、ブランド名はアイデンティティが命だ。
良くも悪くもだ。
消費者がどう認識しているか、その認識と違ってないことが肝なのだ。


>また組合側でも升塚は木樽使って同じ製法で作ってる
>組合基準がステンレスタンク促成製法を認めるってだけでそれをやらなければ八丁と認めないなんてものではない

勝手に部外者が味噌を製造しただけ、それをどう名乗ろうと勝手だが、
それだけで「八丁味噌意」を名乗る根拠はひとかけらも無い。


>下の基準を決めてるだけで上限を設定はされてない

要するに基準緩和でどんなものでも含めると言っている。


>岡崎擁護はこの辺ミスリードを誘ってるが

イチビキやマスヅカ、クソ味噌組合の、消費者の認識無視のミスリードにしか見えないがw


 
0760名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:50:48.52ID:Cs9I1w3e0
パクり味噌糞組合は「愛知豆味噌」と名乗ればいい
それが正しい

老舗2社は八丁味噌の名前の由来を証明できないとかアホ審議委員が言ったそうだが、
じゃ、パクり味噌糞組合は名前の由来を説明できたのかよw
0761名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:51:51.04ID:Y/8IrGDj0
>>758
日本語で頼むわ
0762名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:52:55.67ID:fTWW4L6t0
名古屋と岡崎の見苦しい蹴り合い
ただ、事の発端が名古屋商工会による「八丁味噌は名古屋発祥」発言だからなあ
岡崎の業者が怒るのも無理はない
老舗の2社には気の毒だが
0763名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:55:13.80ID:y/Y9SzHs0
 


>>749

>愛知県周辺で作られた豆味噌が以前から八丁味噌と認識されていたからで他の地方ではまた別の名称で呼ばれてるからだろ
>愛知に区切ったのは地域広げすぎても意味がないから

愛知県内でも別の名前だったじゃないか。

何百年の歴史の中でこっそり詐称が始まったのが昭和なんだろ?
それで消費者が愛知県内の豆味噌を八丁味噌と認識するようになったと主張するなら、
愛知全域で消費者調査をすべきだ。
結果は見えている。

だからクソ味噌組合でも、「八丁味噌」を名乗る業者は限られる、
それは恥ずかしいと認識したり、後ろめたいってことだw

イチビキでさえ「八丁味噌」ではなく「八丁みそ」だ、言い訳じみてるなw
マスヅカも「八丁味噌」ではなく「粒八丁味噌」だ。
消費者の目が怖いのだw


 
0764名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:56:10.12ID:Cs9I1w3e0
>>762
パクり味噌糞組合には「八丁味噌」の名前の由来を
ご教授いただきたいものだw
0765名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:57:21.11ID:Y/8IrGDj0
>>758
そのパクリどもの集まりである「組合側全体の総意」とかとやらに一分の理もないわけだが。
組合とか総意とか言ってりゃ優位に立てるとでも思った?
0766名無しさん@1周年2018/03/19(月) 10:58:20.89ID:y/Y9SzHs0
 


>>749

>> なんで勝手に愛知と線引きしたがるのか?
>そもそも八丁味噌はじめ豆味噌自体愛知周辺で作られて大半がこの地域内で消費されるからだろ

バカw

GIで、国内全国はもとより海外にも売りたがってるんじゃないかww

事情を知らない相手なら騙せると思ってwww


愛知製、メイドインジャパン、の面汚しだ。


 
0767名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:03:01.85ID:Y/8IrGDj0
>>763
八丁みそ(ひらがな)ならセーフとでも思ったのかねえ?w
ダメでしょ
0768名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:04:28.98ID:mN40UfZd0
>>1
岡崎の選挙区から自民党が当選しないからでしょ
比例復活すらできない惨敗の嫌がらせ
0769名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:04:47.50ID:y/Y9SzHs0
 


>>749

>> まともな説明は無い。
>このスレ内だけ見ててもそれなりに説明はされてる
>都合の悪い部分は目に入らないのかね
>養護するのは好きにすりゃいいが八丁味噌は一般名称であって他の会社でも作ってるっていう大前提を忘れるな

そっくり返すよ。イチビキやマスヅカが泣いて喜びそうだなw
何百年の歴史の中で、つい最近の昭和の初めに、
ブランド保護の概念も希薄な時期にパクったら、もうそれは、愛知全体のもの?
どういう理屈だww


>カクキュウとまるやが決めた基準が八丁味噌の全てではないし唯一の正解ではない

お前の論理は分かった、
要するに俺が正しいから正しいんだ、か?説得力0、
まともな説明がないことが確認された、どうもありがとうwww


 
0770名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:05:51.42ID:/+AVLPfD0
連合の味噌は朝鮮味噌
0771名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:07:08.80ID:MuUqFc0d0
>>766
これまでは愛知周辺で消費してたってことだよ
海外に販路を拓くってのはおかしなことではない
そのためにGIを取得したんでしょ
その過程で本家が除外されたのはおかしなことだが海外で名前使いたいなら組合側に頭下げて使わせてもらえば良いこと
本家が名前使えなくなるって逆転現象起きてるがこれは本家のやり方が下手くそすぎたってのが原因だからな
0772名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:09:08.38ID:y/Y9SzHs0
 


もし「八丁味噌」が愛知県全体で味噌業者が勝手に使って何の問題も無いというなら、

堂々と、イチビキの「八丁味噌」をスーパーで売れよ。
堂々と、マスヅカの「八丁味噌」をスーパーで売れよ。

消費者の目が怖くてできねえんだろ?

インチキ味噌屋のレッテルが貼られるからwww


 
0773名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:10:41.50ID:YNx7vuR50
>>764
由来はまるやカクキュー。でもそれのパクリも八丁て名乗れるて国が決めたから、うちも八丁です。
て正直に言うと思うよ。言い方は別として。
それしか八丁との関わりがないのだから。
0774名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:11:28.67ID:NSMp480H0
関東の人間には関係ないな
0775名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:12:13.98ID:y/Y9SzHs0
 


>>771

理屈になってねえよ、
消費地がそこだとなんでそこの製造業者限定にすべきなんだ?
バカ言え、
これが産地がそこだからというなら筋は通っているけどな。

合理性なんかかけらも無いなwww


 
0776名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:19:22.73ID:MuUqFc0d0
何百年の歴史の中で、つい最近の昭和の初めに、
ブランド保護の概念も希薄な時期にパクったら、もうそれは、愛知全体のもの?
どういう理屈だww

この前提が違うだろ
パクるパクらない以前に愛知全体で豆味噌を作ってた
愛知の豆味噌の認識として八丁味噌ってのがゆるく共通認識としてあった
それをGIとして登録したのを気に地域全体で盛り上げていこうってことだろ
商標の意識が希薄な時期に相乗りで商売した奴が複数出てきてそれなりに商売続けてきた
相乗りで商売してるのは本家名乗ることはできないのわかってるから表立っては八丁味噌は使わなかった
だが今になってGIで八丁味噌は岡崎2社しか認めないってやったから
しっぺ返し食らって名前取り上げられちゃったんだろ
0777名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:23:50.23ID:FeC6CuG70
まあフランスでも 、分かれてるからな。

シャンパン:
シャンパーニュ地方で作られたものだけがシャンパンを名乗れる。他の地方で生産されたのは発泡ワイン。

カマンベールチーズ:
名称登録が遅れたのでカマンベール地方以外で生産されたものでもカマンベールチーズを名乗れる。例)北海道カマンベールチーズ。
0778名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:25:46.28ID:Y/8IrGDj0
>>771
じゃ前から世界で飲まれてるボジョレーヌーボーは世界のどこで作ってもオッケーって事だな。
なるほどいい事聞いたわ
0779名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:25:59.48ID:YNx7vuR50
>>776
あの老舗は近代化してキッコーマンやヤマサのようになるべきだった。
それを拒否して、代わりにイチビキやマルサンが近代化した。
だから時の政権はそちらにも八丁を認めたてこと。
歴史的にはもちろんあの老舗だけが八丁味噌。だけど国にしたらそんなことは知ったことではないないんだよ。
0780名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:29:43.81ID:Y/8IrGDj0
>>779
知ったことではないんだったらお墨付きも知ったことではない程度のハクなんだろうよ。
だいたい近代化した方が八丁味噌ですって、どういう基準なわけ?
0781名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:30:34.19ID:y/Y9SzHs0
 


>>776

>愛知の豆味噌の認識として八丁味噌ってのがゆるく共通認識としてあった

大嘘

何百年の歴史の中で昭和の初めにそういうインチキ業者が現れた。
愛知県内ですら、
それが常態化して一般的に豆味噌を八丁味噌と呼称して取引されるようになったなどという事実は存在しない。

2社は「八丁味噌」を名乗り、
インチキ業者も「八丁味噌」をを名乗り、
その他の多数の、普通に道徳を心得た製造業者は「八丁味噌」など名乗らなかったし、
普通に道徳を心得た販売業者も取引で単なる豆味噌を「八丁味噌」と呼びもしなかった。

単なる豆味噌を「八丁味噌と呼ぶ習慣が定着したなど、デマだwww


 
0782名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:31:58.16ID:ppmB6bKY0
江戸時代の製法が衛生的に正しいとは限らない。
昔は食中毒でよく人が死んだ。

風味さえ似ていればステンレスタンクで清潔に作ったほうがいいに決まってる。
0783名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:34:10.96ID:YNx7vuR50
>>780
ほんどの人にとっては八丁=愛知の赤だしてしか認識がないのだから。
基準も残念ながらそれに基づく。
0784名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:37:12.10ID:Y/8IrGDj0
>>782
みそによる食中毒で死んだ人間なんているのか?
まず根拠出してから次の論点に進め。
0785名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:38:07.29ID:JII+k85I0
>>782
それは職人に技術が無いから機械に頼るんだろ
未熟ってことだよ

未熟八丁味噌とでも名乗れよ
0786名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:40:00.59ID:zsbGH2vg0
>>782
だから近代味噌でもステンレス味噌でも
食中毒が起きない味噌でも、高収益味噌でも
好きな名前で登録して頑張ってろよw
0787名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:40:41.02ID:xLcmGqiE0
名称の背取りされたなと思ったわ
かわいそうによ
0788名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:43:39.38ID:MuUqFc0d0
ID:y/Y9SzHs0
何書いても聞く耳持たずに話にならないな
大前提として八丁味噌は誰でも使って良いパブリックな名称であるってのがある
今の所カクキュウとまるやが言うようなこの2社だけのものではない
このパブリックな八丁味噌を愛知の味噌の旗頭にしましょうってだけの話
愛知味噌組合の基準がガバガバって岡崎が訴えてるのも自分たちのルールが採用されなかったからでしか無い
味噌組合の作り方で作ったら本当に八丁味噌クオリティの味噌ができないかみたいなのも証明されていない
無駄や非効率も含めて伝統ということも言えるが効率の良い方法があるならそれを採用してもかまわないことではある
岡崎2社の八丁味噌組合がまずやらなければいけないのは八丁味噌の所属組合の固有ブランドであることの確認と商標登録
何をやるにしても八丁味噌を自分達のものにしておかなければ先に進めない
消費者サイドから見ると偽物が本家から八丁味噌を掠め取ったように見えるが元々パブリックなものを使っただけのこと
岡崎2社がほぼ専有する形だったとしても法的には八丁味噌はこの2社の持ち物ではなかった
0789名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:46:21.65ID:dX/kSGwO0
日本国内のことだけ考えるなら、八丁味噌の登録を延期して、もっと議論すればいいんだけど、
日本のブランドを横取りする国がいるから、今回の登録は仕方ない面もある。
名古屋のは「八丁味噌」、2社のは「本格八丁味噌」で棲み分けるのが、落としどころでは。
0790名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:47:55.38ID:JII+k85I0
パブリックw
そんなもんあるかよ
実際消費者は固有名詞と思ってたんだぞw
0791名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:48:40.40ID:B4KISv/OO
>>753
岡崎市内でさえ老舗2社以外が八丁味噌を名乗らないのなら、
市外の業者が八丁味噌の名前を使うのは論外じゃないか。
0792名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:54:55.09ID:Y/8IrGDj0
>>788
パブリックなもんなら沖縄で豆味噌作って八丁味噌と名乗れるんだな?
それでおかしいと思う奴はおかしいんだな?
0793名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:55:10.96ID:zsbGH2vg0
>>789
そういうのアウトだよ

今後は青カビチーズで言えばゴルゴンゾーラ風とか言う名前もアウトになるといえばわかりやすいか

とにかく、八丁味噌はパブリックwとかいう主張を取るなら
そもそもGI登録に値しない製品だということ
全国全世界で好き勝手八丁味噌作って
あとは消費者に判断してもらえばいい類の製品だって言うこと
0794名無しさん@1周年2018/03/19(月) 11:55:58.93ID:JII+k85I0
東海豆味噌が正式な総称だろ?
八丁味噌なら
桑名藩も入れてやれよ

ああ蜂須賀小六の息子の味噌も入れてやれ
0795名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:43:51.49ID:MuUqFc0d0
>>792
今までの所の法的な解釈だとそうだね
どこでどんな製法で作っても八丁味噌を名乗ったら止められない
今までは愛知周辺でしか作ってこなかったから他で見かけなかっただけのこと
これからはGIで保護されたんだから愛知以外の八丁味噌は偽物として対処できる

> そもそもGI登録に値しない製品だということ

これは全くその通り
特定2社だけが作る味噌を八丁味噌と定義するなら2社加盟の組合が商標持って活動すればいいことでGIみたいに地域ブランドとして登録するようなものではない

>全国全世界で好き勝手八丁味噌作って
あとは消費者に判断してもらえばいい類の製品だって言うこと

これもその通り
好き勝手させたくないなら商売をする各国でカクキュウとまるやが商標登録すれば解決することで国が守ってやるようなものではない
自分達だけのブランドだと主張するなら保護も自分達だけの力でやるのが筋

韓国で矢場とんの偽物店が出たがこれを解決するのに国の力は頼らなかったでしょ
0796名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:47:06.83ID:HixrSP3g0
桝塚味噌の桝塚も地名なんだが、桝塚八丁味噌とかの名前つけて売るのかね(´・ω・`)?

岡崎市に、桝塚町を八帖新町とかに変えてもらわないといけなくならね?

愛環の北野桝塚駅も
0797名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:47:50.63ID:wyc64A6R0
八丁味噌側が八丁味噌ではないと言われれば、引き下がれ


パゴヤの田舎猿が必死に売り込まなくとも、味噌屋として圧倒的な歴史と伝統を有する



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0798名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:49:06.60ID:y/Y9SzHs0
 


>>788

それしか言えんのかw
そうだろうなあww
理論的な根拠が元々何一つないんだからw

>このパブリックな八丁味噌を愛知の味噌の旗頭にしましょうってだけの話

そう、全てはここから出発してる、
イチビキやマスヅカや、クソ味噌組合がわめきちらして。

要するに中身なんかどうでもいい、名前が使えるようになれば売り込みに有利、
そう言ってるだけだなw

ブランド名ってのはな、消費者の認識が命だ。
それがどういう商品と認識するか?が全てだ。
消費者がそう認識していないものにその名を付けて売るって行為が
どんだけ消費者をバカにした行為か分かってないようだな。

消費者は愛知の豆味噌は全部八丁味噌という認識など持っていない。

「お前名前よこせ、そうすりゃバカな消費者は騙されて買うんだ、
県内業者がみんな助かるんだ」

こんなもんが通るかwww


 
0799名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:50:33.73ID:/+AVLPfD0
>>789
トンキン国の事ですねわかります
0800名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:51:10.17ID:TUAhvz+L0
本家本元だけが名称を使えるのがヨーロッパ式
金の力で変わるのが日本式
0801名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:52:23.38ID:wyc64A6R0
八丁味噌の起源は三河の足利一族が、天下取りの為の兵糧だった可能性大


まるやの創業が、1337年だとすると
4年前のすぐ近くであった出来事がコレだ


足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」

0802名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:52:41.47ID:Z0MLBAa60
これには家康公もしかみ顔
0803名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:56:08.16ID:wyc64A6R0
八丁味噌は兵糧目的の武士の食い物だったから、近代末まで庶民に広まらなかったわけだ

出自が全く違う



日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0804名無しさん@1周年2018/03/19(月) 12:59:41.65ID:MuUqFc0d0
>>800
正にこれ
金の力はともかくGI認定する基準がおかしいし認定できる地域が広域すぎるんだよ
地域振興が目的なのか地域ブランド保護が目的なのか曖昧
主に地域振興を目的とするなら今回の最低で間違ってないし地域ブランド保護が目的なら岡崎2社が跳ねられるのはおかしい
そもそも八丁味噌をGIで登録するべきかからやり直すべき
0805名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:04:12.86ID:wyc64A6R0
岡崎2社以外は八丁味噌ではない




顧客注文台帳に載る細川家と大給松平家は、氏神、菩提寺を同じくする現代日本の最上層に君臨する名門中の名門である

絡みつくはいいが、尾張パゴヤの田吾作では歴史と文化は語れんだろうが


細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0806名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:07:27.51ID:y/Y9SzHs0
 


「八丁味噌使用」と表示する二次製品は多数ある。

そして、その場合、
・「カクキュー八丁味噌使用」と表示しているもの
・「まるや八丁味噌使用」と表示しているもの
・表示していないもの
は数多くある。


しかし、
・「イチビキの八丁みそ使用」と表示するもの
・「マスヅカの粒八丁味噌使用」と表示するもの
と表示しているものはほとんど見かけない。
知る限りこれしかない。
http://www2.tcoop.or.jp/products/modification/b79ln30000005d6z/20170615.pdf


これが、消費者がカクキューやまるやの豆味噌以外、八丁味噌と認識されていない証拠、
昭和の初期からインチキで「八丁味噌」を名乗る製造業者は居ても、
消費者からそう認識されていない証拠だ。

なぜなら
「イチビキの八丁みそ使用」、「マスヅカの粒八丁味噌使用」と表示しようものなら、
消費者から嘘つき商品と認識され、
むしろ店のイメージが低下し、むしろ販売に悪影響を与えてしまうからだ。

しかし悪徳業者はそれでも
イチビキの「八丁みそ」やマスヅカの「粒八丁味噌」をっ使っただけで、
どこのメーカーとは明示せずに「八丁味噌使用」と表示しているかもしれない。
イチビキやマスヅカは、悪徳業者と結託して消費者を欺いている。


 
0807名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:16:11.61ID:L1JsaOTG0
>>804
日本の場合は地域振興だよ。
本物がどれかなんてさほど重要じゃない。
だからあの老舗は近代化して政治力を持たなければならなかったのだよ。
イノベーションを怠った企業はいくら本物とは言え、居場所をとられても仕方がない。
0808名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:16:20.33ID:SgczZo9e0
本物、本家とか言っても、ブランドを守る努力に背を向けた時代遅れの企業に対する当然の対応だわ
後に成って何を言っても負け犬の遠吠えだよ。こんな企業こそ退場するのが当たり前
ガタガタ言うなんて、みっともないね
0809名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:22:51.84ID:MuUqFc0d0
カクキュウ使用と書いてるところ全てが100%カクキュウの八丁を使ってるとも限らないけどな
カクキュウの味噌は使ってるが一部だけで八割ほかメーカーの業務用八丁味噌使ってたりする
別商品で混ぜものして水増しされてても製品になってると気がつくことなんてほぼ無理
食品の表示偽装が常態化してる今どきに表示を100%信用できるって幸せだと思うよ
0810名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:26:26.69ID:y/Y9SzHs0
 


ド腐れ脳衰役人は財務省以上の腐り方w

>農水省は八丁味噌のオリジナルを岡崎の2社とする一方、「県内全域で長く生産されてきた」として、両者の歩み寄りを求めていた。

豆味噌が生産された事実はあっても、
県内全域で
・「八丁味噌」を名乗って
・長く
・広く
・2社のものと区別されることなく
販売された事実はない。


 
0811名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:28:56.30ID:y/Y9SzHs0
 


>>809

イチビキとかマスヅカだって書けばいいのに。
書かないって、販売にマイナスになると思ってるからでしょ?

それは間違ってない。
消費者の認識はそうなんだから。

これひとつとっても、
他業者の味噌を「八丁味噌」と名乗って売るなど、消費者に対する背信行為だな。


 
0812名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:30:52.25ID:u0YBIGQ/0
桝塚味噌は豊田市桝塚町にある
岡崎市じゃないよ
0813名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:33:28.39ID:wyc64A6R0
お前らにブランド力ゼロ
不細工顔を鏡でしっかり確認し、自覚しろよ


八丁味噌側が八丁味噌ではないと言われれば、引き下がれ
これは命令だ


パゴヤの田舎猿が必死に売り込まなくとも、味噌屋として圧倒的な歴史と伝統を有する



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0814名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:34:09.31ID:y/Y9SzHs0
 


二次産品業者は、
愛知の豆味噌が全部八丁味噌なら、
イチビキやマスヅカ使った場合は、

「イチビキ八丁味噌使用」「マスヅカ八丁味噌使用」って表示しろよ。

できないのか?

まあそうだな消費者はイチビキの味噌など八丁味噌とは思ってないからなw
「消費者はイチビキの味噌など八丁味噌とは思ってない」って業者だって判断してるのさww


 
0815名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:51:32.69ID:wyc64A6R0
八丁味噌と詐称するなれば、ルーツを岡崎2社と嘘をつくしかないんだろうが

その岡崎2社からルーツではない、よって八丁味噌でないと明言されれば、偽称である


組合に加盟しているメーカーは全て食品偽装メーカーである


詐欺罪を適応せよ



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0816名無しさん@1周年2018/03/19(月) 13:53:16.76ID:z9Ixepxc0
>>731
>>734
>>741
>>755

なんでそんなに熱くなってるのか分からないけど、俺は単に水産物の産地は水揚げされた港で決定されるから
今回の味噌と水産物では同じ土俵で語れないと言いたかっただけなんだが。
0817名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:04:13.16ID:x+vMpohy0
心からどうでもいい話でビビってるけど、
何故カクキュウやまるやにレゾンデートルを剥き出しにして擁護する奴がいるのか、
そこがすげえ不思議。
味噌に親でも殺されたのか?
0818名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:21:37.34ID:JII+k85I0
>>816
水産物でもブランド品は差別化されてるってことが言いたかったんだよ
何故味噌は雑魚のような曖昧な定義に成り下がるのか不思議でね

二極化したものを同じものとするのは余にも酷だな思ってね
0819名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:29:58.08ID:DXBlASO40
>>739
んなら、大阪ワイが愛知に行って味噌会社を始めて豆味噌作っても「伝統的な八丁味噌」って事になりますの。

おおこりゃ、伝統は大切ですのぉ。
0820名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:30:58.35ID:DXBlASO40
>>731
韓国産伝統的八丁味噌とか、胸厚保すぎんよぉ!
0821名無しさん@1周年2018/03/19(月) 14:55:27.94ID:Y/8IrGDj0
>>819
ちゃんと文章読めてる?
0822名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:19:35.76ID:MuUqFc0d0
>>819-820
伝統を名乗れるかどうかは知らんが八丁味噌は名乗れるんじゃね
一般名称なんだから誰が使うのも自由
愛知県に工場建てて組合基準をクリアして作れば当然GIも付けられる
商売になるかは別問題だけどな
韓国や中国がGI制度の有効な国かは知らんが今の状態だと韓国や中国で作った味噌を八丁味噌の商品名で売っても止めるの難しいんじゃないかな
GI認定が有効な国はお互いで根拠になる協定に加入していないといけないんじゃなかったか
日本が参加国でも相手側の国がGI何それって国なら何の保護にもならない
これはGI認定前も同じだからGIが有効なのはEU向けに輸出するときくらいなんじゃないか
0823名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:37:59.14ID:uZLXgy3m0
糞味噌
0824名無しさん@1周年2018/03/19(月) 15:42:31.23ID:ywdQU92N0
八丁味噌なんて大多数の日本人は関わりのないことだからな。
0825名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:00:37.40ID:bGbgt9Y10
愛知県民の感覚だと八丁味噌はまるやと、カクキューしかないけどな。他のメーカーの八丁味噌は見たことがない。
0826名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:03:27.29ID:Y/8IrGDj0
>>825
やっぱり地域としてもそういう認識だよなあ。
0827名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:08:58.40ID:x+vMpohy0
むしろ八丁味噌とかいうローカルな弱小メーカーの糞不味い味噌の分際で
東海地方の人々に長年愛されてきた赤い豆味噌の代名詞を気取られるとか
これはもう絶対に許せないよな。
八丁味噌なんて名前地に落ちるまで落としてもっと赤味噌に相応しい名称でブランド化すべきだった。
0828名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:11:41.15ID:Y/8IrGDj0
>>827
817 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/19(月) 14:04:13.16 ID:x+vMpohy0

心からどうでもいい話でビビってるけど、
何故カクキュウやまるやにレゾンデートルを剥き出しにして擁護する奴がいるのか、
そこがすげえ不思議。
味噌に親でも殺されたのか?


お前は八丁味噌に親でも殺されたのか?w
0829名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:16:43.54ID:bGbgt9Y10
GI制度の地域性、伝統製法などに由来する産物を保護する制度主旨からすると岡崎の二社を認めるべきだったな。今回認めた量産型豆味噌が八丁味噌となったら全く制度の主旨からかけ離れたものとなる。
岡崎の衆議院の重徳が言うには、岡崎の組合が申請を取り下げたのは、農水省に【争いのある産物は認定されない】という言葉に騙されてハメられた形となった。
県の組合は縁もゆかりもない、由来も製法も違う豆味噌を昭和の初めから八丁味噌と偽り、何も知らない消費者を騙して販売してきた事を実績と称して、今までの実績とした。


以上のことを考えると…
イチビキとマスズカなど偽八丁味噌を作るメーカーは早く潰れてくれということだな。農水省はイチビキから金をもらっているとしか思えない不可解な判断。

イチビキ、マスズカは古い会社だと思うが経営者が中国人か韓国人になったとしか思えない。恥知らず。
0830名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:17:01.78ID:dDzl5RmB0
>>827
何故かは知らないが
八丁味噌を心から憎しむお前の気持ちは伝わったよ
0831名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:17:51.74ID:bhtRRQHv0
先に申請した2社がどうして却下されて
後から申請した会社だけ通ったの?
そこがはっきりしないとよくわからん
0832名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:20:44.63ID:x+vMpohy0
却下されたんじゃなくてGI認証要らぬと出てったんだから何の問題も無いだろう。
0833名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:20:58.47ID:MuUqFc0d0
>>831
岡崎が途中でヘタれて引き下がった
0834名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:21:26.57ID:bGbgt9Y10
今までイチビキ八丁味噌やマスズカ八丁味噌を見たことがないのに違和感しかない。
0835名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:21:44.66ID:YUkFtqeP0
>登録されたのは名古屋市にあり、2社の後に申請した「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」の製品

三河文化が尾張に乗っ取られたわけか
0836名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:23:43.43ID:x+vMpohy0
岡崎の糞寂れた田舎の町名が
まさか大名古屋を代表する名前として国際的に使われるなんて
三河1000年史の中でも最高の栄誉だよな。
2社のワガママでこれを壊されては叶わないというのが岡崎市民の心からの声だろう。
その辺をよく理解するべきだと思うわ。
0837名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:26:38.39ID:ZU4e9C2H0
カクキューたっけえなと思ってたけどこんな伝統製法守ってるならあの値段でも買うわ
0838名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:27:19.90ID:bGbgt9Y10
5)八丁組合が申請を取り下げた理由
 農水省は、八丁組合が申請してから2年経過した昨年6月、「こbフままでは拒絶麹ク定だ」と言い試nめました。
八丁組合は、拒絶されてしまうことは、代々継いできた元祖の名前に傷がつくことになる。
そんなことなら、申請を取り下げた方がまだマシだと判断しました。
農水省は、かねてより「地域で争いがあれば、登録しない」と言っており、
まさかその半年後、県組合が登録されてしまうとは夢にも思わなかったようです。
重徳衆議院議員ブログより
0839名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:28:13.85ID:bGbgt9Y10
重徳衆議院議員ブログ
https://ameblo.jp/shigetoku2/entry-12360177224.html
0840名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:32:29.04ID:bGbgt9Y10
さすがにこんな岡崎の八丁味噌にリスペクトのない味噌蔵は八丁味噌名乗ってはダメだろ…


枡塚味噌
http://www.masuzuka.co.jp/qa/entry-24.html
Q2. 八丁味噌と豆味噌は何が違うのですか?
A. 豆味噌の通称が八丁味噌であり、全く同じものです。
0841名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:34:39.59ID:wyc64A6R0
>>836
よくこんなダセー町に愛着があるよなw



■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0842名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:34:54.07ID:x+vMpohy0
>>838
最高に笑えるな。
八丁味噌が自分たちのものだという奢りが招いた罰だろう
0843名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:37:28.11ID:momAoidY0
八丁味噌は、おでんに付けるとクソ美味い。
0844名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:38:18.71ID:bGbgt9Y10
確かに岡崎市の二社はお人好しなんだろうな。
0845名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:38:43.34ID:wyc64A6R0
>>842
革命者、足利尊氏も食っている



足利尊氏の生誕地は家康の生誕地から約1,5キロしか離れていない


おそらく足利尊氏、直義は、足利氏の大門屋敷(三河県岡崎市)のすぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0846名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:43:48.18ID:x+vMpohy0
今回のGI申請の件は、八丁味噌が大名古屋でも認められたという岡崎市で初の大快挙なのだから
もめて台無しにしようとしてる2社はむしろ、自分たちの行為が先祖に顔向けできないとは思わないのだろうか?
これは伝統とか歴史とか商売の問題ではない。人間性の問題にまで落とし込まれている。
0847名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:44:52.79ID:x+vMpohy0
段々反応が薄くなって退屈してきた。
このスレも尾張かな。
0848名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:45:52.14ID:wyc64A6R0
八丁味噌発祥の経緯は、足利一族が天下取りの際の兵糧の為ダッタ可能性がある
武士しか口をする事が出来なかった味噌、日本最高の武家、足利一族の味噌、これこそブランドである


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0849名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:48:10.96ID:wyc64A6R0
>>846
パゴヤに文化は不釣り合いだと、言ってんだろ
猿が文化とか、バナナでも食っていろ



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0850名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:50:34.28ID:wyc64A6R0
これだけうじゃうじゃいりゃ、庶民の口に入るわけない


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0851名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:51:02.46ID:2QcQOcLQ0
>>844
昔ながらの職人気質なんだろうね。

てか、愛知県内でつくってる豆味噌は
八丁味噌と名乗っても良いですよー
となったところで、まともなとこは
便乗しないだろうな。
0852名無しさん@1周年2018/03/19(月) 16:58:36.83ID:wyc64A6R0
7割が法人で、顧客が一流料理店ばっかなんだろ

そりゃ部外者がしゃしゃり出てきて、意味不明なんだろう
0853名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:00:49.28ID:xP32HP4H0
歴史がどうのこうのって関係ない長文コピペするのやめてくれません?
0854名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:03:05.62ID:wyc64A6R0
職人気質と言われれば内にこもっている印象になるだろうが
海外に輸出したら、ユダヤ人が査察に来て、シール貼っていいよのお墨付き
組合よりグローバル化では先行ってんじゃん




「食の戒律」に八丁みそ適合 岡崎のみそ蔵をユダヤ教徒が監査
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-06-2
>八丁みそが伝統的で健康的な方法で製造されていることを信徒たちに伝えたら、きっと喜ぶと思います
0855名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:16:43.80ID:wyc64A6R0
絡みついてきて貧乏臭をプンプンさせやがって



http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1


年収300万円以下比率(30%以上)


名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)


まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
0856名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:18:09.03ID:VBUQLc210
組合側が相当苦しい状況なんだろ 恥も外聞も無く他人様の名を騙りたい訳だし
0857名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:18:12.45ID:guHPn9P80
カクキューの八丁味噌、こないだ成城石井で買いました!
硬くて風味もなんか渋いチーズみたいですよね。
でもやっぱり関東人としてはお味噌ならハナマルキかなって思いました。
0858名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:21:46.02ID:VBUQLc210
>>857
八丁味噌でそのまま味噌汁は無いわw 味噌汁にする場合は信州味噌や仙台味噌と合わせて使う
0859名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:30:45.87ID:2QcQOcLQ0
>>857
八丁味噌の良いところは
ガンガン加熱しても風味が
飛びにくいところなので、
味噌炒めや煮込みに使うのがオススメです。
0860名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:42:40.35ID:L1JsaOTG0
東京でもとんかつ屋てわざわざ赤だし出すところ多いよな。
赤だしだすなら、味噌カツソースも出してほしいんだけど。
0861名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:20:54.25ID:pK4hsuin0
>>840
認定後ならともかく昔からなら、食品偽装の詐欺罪だろ
明らかに消費者を騙して売っている




社長の野田清衛君、何か言え
0862名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:26:36.62ID:v3U6cRUg0
>>840
八丁味噌の由来は明確だからな
赤味噌の通称じゃないのは誰でもわかる
0863名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:26:40.69ID:pK4hsuin0
枡塚味噌というとこは、質が悪いな
消費者を撹乱し殆ど騙す形で商売してやがったんだな
豆味噌なら八丁味噌とのコンセンサスは県内ですらない
県外ならそのまま信用してしまうではないか


ここの商品は信用ならん
0864名無しさん@1周年2018/03/19(月) 18:33:57.66ID:4jJfPf++0
別に今日明日に八丁味噌が潰えても、愛知県民は何も困らない。
豆味噌が消えるわけでも無し、食いたかったら桝塚にすればいいだけだっての。
0865名無しさん@1周年2018/03/19(月) 19:40:31.81ID:x+vMpohy0
>>858
こういう糞馬鹿舌の料理下手が八丁味噌の使い方分からなくて不味い言ってるとしたら殺意覚えるわ
0866名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:11:19.83ID:ugsIuaeW0
>>865
味覚の差なんてそれぞれだし
0867名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:24:42.31ID:ABaujW+v0
ちゃっかり「八丁味噌」を商標登録している「中利」もちろん例の組合員な
登録4947080「ナカリ\八丁味噌」中利株式会社
出願日2005/05/26 登録日2006/04/21

現在5件登録されているが、うち2件はまるや、2件は和菓子屋
0868名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:28:08.16ID:4jJfPf++0
八丁=美味ぇ!じゃないことにいつになったら気付くんだろうなぁ、バカ共はw
0869名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:33:32.87ID:x+vMpohy0
八丁よりも美味い赤味噌は一杯あるが、
それでも八丁を他の味噌と混ぜるとか
>858は糞にもほどがあるわ
そんな貧しい舌で生きてるの可哀相だろう
すぐに死んじゃえば良いのに
0870名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:38:32.85ID:wyc64A6R0
>>867
建国以来、取り柄のない知多猿か
ロクな事せんな、万年パシリの田舎猿は



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0871名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:40:56.03ID:wyc64A6R0
>>868
お前の舌がモンキー舌なんだろ



カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0872名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:43:54.28ID:VBUQLc210
>>869
まだ死にたくないんで

ほれ

http://www.kakukyu.jp/users/users_tsujitome_recipe02.asp
http://www.kakukyu.jp/users/users_tsujitome_recipe01.asp
0873名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:48:20.13ID:4jJfPf++0
>>871
毎度毎度やかましいチンカス野郎だなw
0874名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:49:45.49ID:x+vMpohy0
京都の料亭とカクキューか
赤味噌の面汚しにも程があるな

赤味噌を使う文化の無い店と
不味い味噌しか作れない糞メーカーのコラボとか
もう笑うしかないな
0875名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:53:02.12ID:4tl/UMHc0
変な法律ばかり作らないで、味噌造りに専念させれば良いのに
0876名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:53:09.40ID:VBUQLc210
>>874
だいぶ苦しくなってきたようだな 元気だせよ!
0877名無しさん@1周年2018/03/19(月) 20:58:09.09ID:4jJfPf++0
仙台空港で売ってる仙台味噌は「奥州正宗」だぜ、どうだ格好いいだろうw
0878名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:00:41.93ID:VBUQLc210
手前味噌って言葉があるくらいだからな 昔は田舎では自家製味噌を造ってた所が結構あった

其々に個性のある味噌があったし なにも余所の名を騙る事は無いと思う
0879名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:06:44.91ID:5HfQt3qB0
>>869
上に書いてある通りだよ。
どこの豆味噌でも、つまり八丁味噌でも
そのままでは味噌汁には使えない。
ただ苦いだけだから。

必ずどこかの白味噌と合わせる。
その組み合わせが、家庭の味。

豆味噌と八丁味噌は同じもの。

食べたこともないのに、よくまあ
本物だの偽物だの言っていられる
ものだな。
0880名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:07:00.66ID:66WH5B330
出前八丁
0881名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:09:01.89ID:x+vMpohy0
>>879
馬鹿かこいつ
このスレに居るのは赤味噌まともに料理に使えないクズばかりなのか
0882名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:10:24.21ID:AAp+P0Bp0
>>875
EUとEPAを結んだことで
GIの基準をむこうにあわせなきゃならなくなったのさ

これからはゴルゴンゾーラ風パスタとかも売り出せない
ゴルゴンゾーラはGIでガッチリ保護されてるからね

これに目をつけて、自分らの豆味噌利益を独占しようと、保護すべきバックグラウンドも無いのに八丁味噌に背乗りかけたのが今回の一件
0883名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:12:29.05ID:YznFrROX0
傲慢な態度で反っくり返ってたら置いてけぼり食ったってだけの笑い話なんだけど。
何を急にイジメられた感を醸そうとしてんの?この味噌屋は。
0884名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:17:31.37ID:wyc64A6R0
>>873
訂正

乞食ナマポ舌だろ



平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人
0885名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:18:17.44ID:YznFrROX0
>>851
>>844
お人好しが「ウチら2軒以外は紛い物!一緒くたは困る」って自社と50件以上のメーカーも含む保護登録そのものを頓挫させようと画策するわけないじゃん。
0886名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:23:55.19ID:wyc64A6R0
>>885
足利将軍家の味噌に縁もゆかりもない味噌屋が絡みついたら迷惑だろ
絡みつかれる側の気持ちを考えよ


http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?

足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0887名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:25:39.94ID:3BSvdNOz0
毎年春にビッグサイトで開催される日本ホビーショーと共催のホビークッキングに毎年出展している「八丁味噌」はどっちの八丁味噌?
0888名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:25:44.67ID:tS0jEZ1n0
>>879
具が豚肉とか鮭とかだったら豆味噌単独でも行ける。好みで化学調味料を足すのもあり。
0889名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:31:45.24ID:ZOJ1Akph0
本家八丁味噌と元祖八丁味噌とか
新八丁味噌と八丁味噌に別ければ良いよ
0890名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:32:09.85ID:VBUQLc210
>>888
確かにそれならイケるかも
0891名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:32:19.92ID:YznFrROX0
>>886
味噌屋の縁者でもないし俺には何の迷惑も。
キミは2件と心中してくださいw

2社の主張をとりあえず読めよ。
それぞれウェブサイトに上げてるよ?
八丁味噌を名乗れるのはウチらだけ!と、利権を独占できるよう画策したけど失敗したってだけじゃん。
0892名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:32:29.20ID:5HfQt3qB0
>>881
毎朝、母親がすり鉢で豆味噌と白味噌を
合わせる、すりこぎの音で目を覚まして
いたんだが。
0893名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:32:44.90ID:ZOJ1Akph0
ハ丁味噌、ならOK
0894名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:34:13.25ID:EVTApk4Y0
岡崎市


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0895名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:34:42.02ID:wyc64A6R0
ブランドはストーリーが重要
足利将軍家、徳川将軍家の味噌、これは岡崎2社にしか許されんだろ
中世、三河武士が異常なまでに優秀で強靭だったのは八丁味噌なのかなとかだよ、小話も出来んだろうが


室町幕府樹立後(初期)の三河国の日本支配構造

【東海道】
・伊賀国守護:仁木義直、細川清氏、仁木義長
・伊勢国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・志摩国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・尾張国守護:中条秀長
・三河国守護:仁木頼章
・伊豆国守護:石堂義房
・遠江国守護:今川範国、仁木義長、今川範氏
・駿河国守護:石堂義房、今川範国、今川範氏
・武蔵国守護:仁木頼章
・安房国守護:斯波家長

【畿内】
・摂津国守護:仁木頼有、細川繁氏
・和泉国守護:細川顕氏
・河内国守護:細川顕氏

【北陸道】
・若狭国守護:斯波(大崎)家兼、斯波高経、斯波氏頼、細川清氏、石橋和義
・越前国守護:斯波高経、細川頼春、斯波氏経
・能登国守護:吉見頼顕、吉見頼隆         ← 吉見氏は源三河守範頼を祖とする三河ゆかりの氏族
・越中国守護:吉見頼隆、細川頼和、斯波高経
0896名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:35:42.06ID:VBUQLc210
>>889
みりん→新みりん→みりん風で 今は新みりんが本みりんを名乗るようになったからなぁ
やはり八丁味噌は今のままの方が良いと思う
0897名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:36:04.89ID:wyc64A6R0
>>895
続き

【東山道】
・奥州探題:斯波(大崎)家兼
・羽州探題:斯波(最上)兼頼
・下野国守護:斯波頼兼

【山陰道】
・丹波国守護:仁木頼章、仁木頼夏
・丹後国守護:今川頼貞、荒川詮頼、上野頼兼、仁木頼章
・但馬国守護:今川頼貞、吉良貞家、仁木頼勝
・伯耆国守護:石橋義和
・石見国守護:上野頼遠、上野頼兼、荒川詮頼
・因幡国守護:吉良貞家、今川頼貞
・伯耆国守護:石橋和義

【山陽道】
・備中国守護:細川頼之
・備後国守護:仁木義長、石橋和義、細川頼春
・安芸国守護:細川頼之

【南海道】
・紀伊国守護:細川氏春、
・淡路国守護:細川師氏、細川師春
・阿波国守護:細川和氏、細川頼春、細川頼之、細川頼有
・讃岐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之
・伊予国守護:細川頼春、細川頼之
・土佐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之

【西海道】
・九州探題:一色範氏、一色直氏、細川繁氏、斯波氏経
・筑後国守護:一色直氏
・肥前国守護:一色直氏、一色範光
・肥後国守護:一色直氏
・日向国守護:細川頼春、一色直氏、一色範親
0898名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:36:22.51ID:ZOJ1Akph0
東村山が元祖だと思ってた、八丁味噌

ひっ、がっ、しっ、むらやまっ、八丁味噌!

わ〜お!!
0899名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:38:49.73ID:zPuvtawM0
農水省はもともと八丁で作ってた老舗を外して、ほかの地区の味噌作ってるメーカーに八丁味噌名乗っていいとか、国民を騙そうとしてるの。
八丁味噌の表示見て買ったら、本物買えないなんて問題あるやろ。
0900名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:39:24.09ID:ExVbnXOV0
愛知県民からしたら八丁味噌は老舗二社のものだろ。
県の組合は人からものを盗んでおいて、返してほしかったら半分よこせといっているようなもの。
0901名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:42:32.85ID:ExVbnXOV0
量産型豆味噌を八丁味噌として認めるやつはなにを八丁味噌もって八丁味噌としているんだろうか。
0902名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:46:20.78ID:NV0wQ99n0
これがホントの嘘八丁
0903名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:48:19.73ID:VBUQLc210
全国区の名前が欲しいんだろうな 狡い人たちだなぁ
0904名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:51:28.09ID:w8LVnasS0
二社以外の味噌屋さん、結構気遣ってると思うけどな。
ここにきてこれなんで?と思うくらい。
豆味噌、赤味噌で勝負したらいいと思う。
0905名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:52:10.12ID:a2PLadxH0
>>1
地理的表示を守らない偽物2社はとっとと廃業しろ
ルーツではあっても今の本物とは違うんだよ
清潔なタンクで作らないと、桶なんかで2年も放置したら菌だらけになるぞ…
0906名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:53:15.17ID:VBUQLc210
>>905
おっ 元気そうだなw
0907名無しさん@1周年2018/03/19(月) 21:56:27.34ID:wyc64A6R0
>>905
物事を深く掘り下げ、真実を導き出す能力にたけたユダヤ人が健康的と言ってんだよ
猿の意見はいらん



「食の戒律」に八丁みそ適合 岡崎のみそ蔵をユダヤ教徒が監査
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-06-2
>八丁みそが伝統的で健康的な方法で製造されていることを信徒たちに伝えたら、きっと喜ぶと思います
0908名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:00:12.01ID:wyc64A6R0
>>904
偽物の自覚があるんだろ
岡崎2社は異常なまでに優秀強靭だった三河武士に八丁味噌を絡めて語れるが、昭和創業は惨めに泣きながら押し黙るしかない


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、関東転封(1590年)江戸幕府の支配層 三河武士◇

【三河県岡崎市】

■室町幕府
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

■江戸幕府
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)
0909名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:02:01.89ID:wyc64A6R0
>>908
続き

・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家
0910名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:02:02.76ID:4jJfPf++0
は超味噌が無くなったら、味噌汁無くなるのか?味噌おでん無くなるのか?味噌田楽無くなるのか?
味噌カツ無くなるのか?味噌煮込み無くなるのか?
んなこたーない、他社が補完すればいいだけ。
0911名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:03:22.62ID:wyc64A6R0
>>909

続き

【三河県幸田町】

■室町幕府
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

■江戸幕府
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石

【三河県豊田市】

■室町幕府
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

■江戸幕府
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家
0912名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:04:38.08ID:wyc64A6R0
>>911
続き

【三河県安城市】

■江戸幕府
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行

【三河県刈谷市】

■江戸幕府
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵

【三河県碧南市】

■江戸幕府
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町
0913名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:05:56.33ID:wyc64A6R0
>>912
続き

【三河県西尾市】

■室町幕府
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

■江戸幕府
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家
0914名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:07:09.54ID:wyc64A6R0
>>913

続き

【三河県豊川市】

■室町幕府
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

■江戸幕府
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)

【三河県蒲郡市】
■江戸幕府
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老

【三河県豊橋市】
■室町幕府
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

■江戸幕府
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家
0915名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:08:21.60ID:wyc64A6R0
>>914

続き

■三河県新城市

【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家

【三河県田原市】

■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老



以 上
0916名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:12:28.41ID:GTf62oZe0
一澤帆布みたいなもんだろ
従来の名前使ってる方が偽物
ある意味分かりやすい
0917名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:31:29.36ID:Qs75YeNy0
>>900
仏像みたいだな
0918名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:48:58.16ID:wyc64A6R0
三河は平安時代から強かったが、室町期に入るといきなり、より強靭に人材が分厚くなった
これはやはり八丁味噌生産開始と無関係とは考えられない
幕末創業(笑)だとか明治創業(笑)だとか昭和創業(枡塚(笑))のお味噌屋さんにはストーリーは語れんだろう
創業していなんだからよw


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0919名無しさん@1周年2018/03/19(月) 22:57:23.55ID:wyc64A6R0
京都にあぶり餅とか言う平安時代に創業された餅屋がある

その餅屋は応仁の乱の時に餅を配った
と言っているが、真偽はともかく創業が古くなければ、こういった泊付けストーリーが語れない


幕末創業(笑)だとか明治創業(笑)だとか昭和創業(枡塚(笑))のお味噌屋さんにはストーリーは語れんだろう
創業していなんだからよw
0920名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:15:46.69ID:Mckt4w6a0
八丁味噌事件(東京高裁 H2.4.12 平成元年(行ケ)112号)

事件の概要
合資会社八丁味噌は、出願商標「合資会社八丁味噌」が、審判で拒絶されたため、東京高裁に審決取消訴訟を提起した事件

裁判所の判断
商号商標といえども商品を表示する標識であるから、現実の商品取引においては、法人組織を表す「合資会社」の部分を省略し、単に「八丁味噌」として認識されることが少なくない。
本願商標の場合、その予測される使用形態を考えると、「八丁味噌」と表された部分が取引上自他商品の識別機能を果たしうるか否かを検討すべきである。
「八丁味噌」は、大豆を原料とする豆味噌の一種を指称する普通名称であり、「八丁味噌」なる文字部分に取引上識別機能があると認めることはできないから、
本願商標は、何人かの業務に係る商品であるかを認識することができない商標であって、登録を拒絶すべきとした審決の認定、判断に誤りがない

>「八丁味噌」は、大豆を原料とする豆味噌の一種を指称する普通名称であり、

これが重要だよな
判例で八丁味噌は普通名称だとある以上、岡崎の2社の主張が通るのは難しい
0921名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:26:32.72ID:YznFrROX0
>>920
まったく合理的。
本件の場合は名称の由来はあくまで由来にすぎない。
台湾ラーメン然り天むす然りひつまぶし然り。

元祖がまだ存在すれども、既に「利権を2社のみに認める」というわけにはいかない現状である。
0922名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:26:52.41ID:r+NnQ9kw0
それで仮に他が八丁味噌名乗るとする、
客に八丁の由来聞かれて岡崎の八帖町由来と言う嘘を、恥ずかしげもなくお客さんに言うのか?
普通の頭していたら客に嘘を言いたくないから八丁味噌と名乗るを控えるでしょ
だから国の調停、裁判がどうなろうと、組合側の味噌メーカーは八丁味噌がルーツではないとハッキリ言明しておけ
言明しても、八丁味噌と主張するメーカーは食品偽装予備軍メーカーのレッテル貼りを持続的に貼り続けろ
0923名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:42:38.21ID:lqS0IM4b0
なんか中国で勝手に商標登録された日本の産地みたいだ

農水省と中国が同レベル
0924名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:43:37.58ID:Mckt4w6a0
>>901
判例で八丁味噌は普通名称だと認められちゃったからねえ
要するに見た目・味・質が八丁味噌と言えるものなら
どこで誰がどうやって作っても八丁味噌ということ
いや、俺が言ってるんじゃないよ
裁判所が言ってるのであって
俺を攻撃するのは止めてください
0925名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:47:08.68ID:lqS0IM4b0
>>924
国内ではマークの有無だけなんでたいした影響はない(むしろマークありのほうが
ばったものの証になる)と思うが
海外で名乗らせないというのがやりすぎだろう
0926名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:47:12.15ID:Mckt4w6a0
長崎ちゃんぽんはどこで作っても長崎ちゃんぽんだもんな
八丁味噌も同じこと
というのが裁判所の判断です
0927名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:48:30.44ID:ZPBIk8rZ0
>>891
>八丁味噌を名乗れるのはウチらだけ!
実際にそうなんだから、他のメーカーは
諦めるしかないでしょ。
0928名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:51:44.45ID:wyc64A6R0
>>924
足利将軍家、徳川将軍家の味噌が八丁味噌
裁判官が田舎の田吾作出身だったんだろうな
田吾作ってやーね、特に濃尾平野のドン百姓


日本最古の料理本『大草家料理書』


http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?

足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0929名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:53:55.29ID:KDvOSh8q0
>>32
いいね!

しました
0930名無しさん@1周年2018/03/19(月) 23:56:20.96ID:wyc64A6R0
>>925
名乗らんでも、海外の客先から八丁味噌と呼ばれてしまうわな
組合48社は、海外から偽八丁味噌と呼ばれるだろうがw
アイゴーw



「食の戒律」に八丁みそ適合 岡崎のみそ蔵をユダヤ教徒が監査
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-06-2
>八丁みそが伝統的で健康的な方法で製造されていることを信徒たちに伝えたら、きっと喜ぶと思います
0931名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:02:47.39ID:3nhpYM9S0
八丁味噌とウスターソースを混ぜて、トンカツにかけるとクソ美味い。
病み付きになる。
0932名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:05:23.62ID:8NfU327f0
八丁味噌味の名古屋ラーメンとかつくればいいじゃん
0933名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:07:44.51ID:PN2SrpBb0
こんにゃくぜりーの時みたいにインチキ業者とズブズブで
本家を潰しにかかってる感じ?
0934名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:09:14.90ID:tRId5qpm0
>>18
量産型が本家を名乗るってことに関しては的を射ているね
俺は評価する!
0935名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:25:46.49ID:9tFmre1x0
>>928
百姓の末裔なら空気読むだろ
共に御用蔵だぞ
恐れ多くてこんな判決出さんよ
0936名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:33:33.04ID:CFTJokJv0
>>867
これは・・・
0937名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:34:30.91ID:CFTJokJv0
>>869
普通に混ぜるだろ。というか老舗2社もその使い方を推奨してるし。
お前擁護に見せかけたアンチ八丁味噌派だろ。
0938名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:52:18.54ID:uzg0TsGb0
世界一受けたい授業 ロブション 豆乳を使った魔法のステーキソースレシピ 豆乳 醤油 フレンチマスタード 八丁味噌

http://twit-e.com/archives/6370659.html

ロブション「そして味噌 特に八丁味噌が良い」



枡塚(笑)「ロブションさん、豆味噌の通称が八丁味噌であり、全く同じものです。八丁味噌=愛知の味噌です」

ロブション「お前は偽八丁味噌だ、消えろ」

枡塚「アイゴー」


w
0939名無しさん@1周年2018/03/20(火) 00:52:20.04ID:bWxkDWYx0
もうイキビキの商品は買わない
0940名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:06:55.51ID:tMHHLzhi0
>>936
一方、同じ協会員でも宝醤油は「コク旨味噌だれ(カクキューの八丁味噌使用)」
を販売していたwww
0941名無しさん@1周年2018/03/20(火) 01:39:47.19ID:9tFmre1x0
>>940
大手メーカーが主要株主だと倫理観も素晴らしい
行動規範も良いこと書いてある

こだわりこそ宝だね
0942名無しさん@1周年2018/03/20(火) 04:19:46.55ID:vL6VNwLx0
 


裁判で八丁味噌が単なる豆味噌を意味する普通名詞ということになったのなら、
愛知の特定業者だけに「八丁味噌」でGIマーク許可っておかしいよな。

「愛知八丁味噌」とかそういうものでないとね。


 
0943名無しさん@1周年2018/03/20(火) 04:22:39.42ID:vL6VNwLx0
 


ちなみに不正競争防止法では
その保護で商標登録を必要としない。
あくまでも消費者がどう認識しているかが問題となる。

不正競争防止法的には、イチビキやはマスヅカは真っ黒だ。


 
0944名無しさん@1周年2018/03/20(火) 04:38:43.54ID:jycsSA1L0
日本は役所手続きが機能していない。生保でも今回の事例でも本来該当する者に詳細を伝えず、事実は無くとも書類さえ整えれば認める正にお役所仕事
0945名無しさん@1周年2018/03/20(火) 05:06:41.34ID:vL6VNwLx0
 


2社から八丁味噌を取り上げる時には普通名詞
GIマークに対しては、愛知固有

脳衰には舌が2枚あるようだが、
一方はイチビキ、もう一方はマスヅカの、腐った味噌を本物と感じるらしいwww


 
0946名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:08:43.32ID:2KeUnkWH0
>>926
じゃあなんでGI登録できたんだよ
おかしいだろう
GI登録は独占的に名称を利用できる制度だぞ
組合が独占的に利用できるなんておかしい
おまえ自分がいっている事が矛盾しているとわかっている?
0947名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:44:14.84ID:scqmNcXL0
不正競争防止法が商標を必要としないなら八丁味噌組合名義でイチビキとか升塚とか商品名に八丁味噌使ってるところバンバン訴えりゃいいんだよ
それもやらずにパクられました八丁味噌はうちらだけとか吠えても何の意味もない
八丁味噌が一般名称だって判断が出てから30年も放っておいて今更ごねても遅いわ
元祖を主張するだけならともかく他社は八丁味噌使うなはない
そもそも八丁味噌をGI登録して2社で独占しようとしたのが間違い
一般名称になってるものなら俺等にも使わせろってのが出てきて当然
そうなれば力のある奴が勝つ
ステップ踏んで八丁味噌が一般名称ではないって証明から始めないといけなかったんだよ
このスレで擁護してる奴等みたいなのばっかりなら証明は簡単でしょ
0948名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:50:35.51ID:scqmNcXL0
>>946
同じことカクキュウとまるやにも言えるんだけどな
最初に登録しようとしたのは実質この2社しか参加していない八丁味噌組合
条件としてこの2社以外クリアできない他を排除するかなり独善的なものだった
これが通ったらこの2社がGIを独占できてしまうことになった
愛知味噌組合が独占できることがおかしいならこの2社が独占できることもおかしいってのはわかるよな
0949名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:52:48.43ID:2KeUnkWH0
>>948
論理のすり替えだな
現在GIの認可を受けているのは組合であり、組合が独占している事実がおかいい
それだけだ
組合が悪いという事に変わりはない
0950名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:53:44.60ID:Xo1bMEDs0
アホばっかりw
0951名無しさん@1周年2018/03/20(火) 07:57:46.19ID:ZXLshRGg0
>>947
一般名称主張するならなんでGI登録申請してんだよw
なんの権利をもって他の地域やEU圏内での八丁味噌作りを妨害するんだよ

都合のいい時だけ一般名称、他のところでは自社利益確保のためだけの保護申請
うまく農水省丸め込んだって、そんなダブルスタンダードで一般人の理解が得られるかっつーの
0952名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:11:35.94ID:TPp4VJ8n0
>>928
徳川の味噌なら、もっと知名度あってもよさそうなのに、
いまだに田舎味噌の知名度だからなあ。
べつにたいした味噌じゃないんだよww
0953名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:22:26.78ID:/7BNkkX00
農水省「名古屋の味噌なんて大したブランドでもないからそんな騒ぐもんでもなくね?
0954名無しさん@1周年2018/03/20(火) 08:32:23.25ID:TPp4VJ8n0
>>949
確か、拒否したんだろう、この2社。
うちらが本家で、これには登録できん!!って
でも、この2社も現状で申請すれば通るから、組合独占ではないのよ。
0955名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:14:55.59ID:9w4SMkSM0
岡崎市民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0956名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:24:31.44ID:uzg0TsGb0
>>952
だから、田吾作カミングアウトしてどーすんだ




カクキュ
http://www.kakukyu.jp/

顧客リスト
http://www.kakukyu.j...company_archives.asp

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
0957名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:43:07.99ID:bj1Gv07G0
岡崎と言えば徳川家康だけど、家康が
三方ヶ原の合戦で武田に大負けした時に
逃げ帰りながら製造したのは何て名前の味噌なの?
0958名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:45:13.95ID:uzg0TsGb0
足利尊氏の間違いだろ



足利尊氏の生誕地は家康の生誕地から約1,5キロしか離れていない


おそらく足利尊氏、直義は、足利氏の大門屋敷(三河県岡崎市)のすぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0959名無しさん@1周年2018/03/20(火) 09:57:52.86ID:rsQtvgjx0
手羽先の元祖は風来坊です!
ぐらいのCM流しておけよw
0960名無しさん@1周年2018/03/20(火) 10:00:33.33ID:MwSU2U000
歴史スレ?
0961名無しさん@1周年2018/03/20(火) 10:24:16.59ID:ZXLshRGg0
>>960
あぼーんスレ
0962名無しさん@1周年2018/03/20(火) 10:32:58.35ID:h1RimJeY0
>>946
普通名称だからこそ、歴史的に特定の地域限定のものだとして保護する制度が必要で、
それがGI制度なわけだな
0963名無しさん@1周年2018/03/20(火) 10:53:15.88ID:7x2Ig2H/0
八丁味噌と嘘をついて申請した組合側が悪い
申請した事自体が悪い
0964名無しさん@1周年2018/03/20(火) 11:52:01.82ID:Ihrb3mSs0
赤味噌と八丁味噌
別のものを同じものとして売るなんて羊頭狗肉よね
0965名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:17:06.38ID:GMJeg1IR0
>>964
同じものと思ってる人がほとんどだからな。
審査したやつだって、何が悪いのかわかってないし、基準を無知な方にあわせただけだ。
0966名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:19:11.44ID:L88HCQ6uO
不服でおます
0967名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:20:41.04ID:DazmmzXb0
>>954
愛知県民からすると、
岡崎の2社以外でつくられた
味噌は八丁味噌ではないのだよ
むしろ、それ以外のメーカーが
名乗るのはおかしい
0968名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:22:32.68ID:LMLrfMzy0
ぐぐらないとどこだか分からんww
0969名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:30:11.13ID:l9XerCrv0
老舗が調子に乗って独占しようとして暴れてる
世間はそう思ってる
一部岡崎の田舎者が暴れてるけど当事者なんだろw
0970名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:30:33.78ID:GMJeg1IR0
>>963
組合のトップて最大手(イチビキ)がなるから、カクキューやまるやが最大手だったらこんなことにならなかった。
普通、老舗が最大手に成長していくもので、今回の事態は最大手になれなかったカクキューやまるやの経営が失敗てことなんだよ。
本当の八丁味噌の定義は歴史にあるのだから、製造法で定義づけたのが最大の敗因。
製造法なんて時代の進歩で変わって当たり前。
カクキューやまるやの創業者にステンレスタンクを与えたなら喜んで使ったと思うよ。
その時代木桶しかなかったのだから仕方なく木桶を使ってるのに、木桶が八丁味噌の定義なら遅かれ早かれ消滅するだろ。
カクキューやまるやが最新の設備を導入して八丁味噌を作るべきだったのだよ。
0971名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:38:34.44ID:+44IPJMY0
人様のふんどしでか
まるで鮮人
0972名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:40:56.78ID:ZsO/was/0
有名な、酒の商品名を大量生産された酒につけて売るのと代わりないじゃん。
各地に色んな銘柄の酒があるけどすべて日本酒ですと言われたら理解できる。

申請は愛知豆味噌でするべきだったと思うけどな。
0973名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:41:55.55ID:Ckt3YsAx0
八丁味噌vs八百長味噌
0974名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:47:13.19ID:54UuhWPG0
カクキューやまるやだって、八丁味噌だけ売っているだけではないしな
外国産の大豆使って、米みそ混ぜて、赤だしも作っているわけで
都合のいいときだけ、岡崎の八丁で八丁味噌作っているのは
うちだけはねえよwww

零細メーカーのために汚れ役を引き受けたイチビキを支持します
0975名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:57:24.14ID:DazmmzXb0
>>974
都合の良いときだけも何も
岡崎の八丁で八丁味噌つくってるのは
まるやとカクキューのみ
これは揺るがない事実

つーか、ほぼ東海地方のみでしか
需要がないようなニッチな味噌なのに
組合も地元民から反感買って
これどっちも負けだろ
0976名無しさん@1周年2018/03/20(火) 12:58:27.48ID:l9XerCrv0
>>975
なんでそんな嘘付くの?
東海地方の赤い豆味噌は全部八丁味噌なのに
0977名無しさん@1周年2018/03/20(火) 13:09:57.61ID:ZXLshRGg0
>>976
なるほど
では何故東海地方の赤い豆味噌は
わざわざ八丁味噌と呼ばれるようになったの?

GIで産地保護を求めるような案件なら
しっかりと答えられるだろ

そもそも、なんで東海地方限定なの?w
0978名無しさん@1周年2018/03/20(火) 13:29:14.64ID:v2C6HiFn0
そもそも八丁味噌は赤っていう感じの色じゃないよね
チョコレート色に近い
あ、パチモンは赤いんですかそうですか
0979名無しさん@1周年2018/03/20(火) 13:39:40.19ID:T1sFcwrX0
愛知県民全員がカクキューとまるやの二社のみを八丁味噌と認識している。
それなのにこんな事になってるからな。
マジで利権が絡むととんでもない事が起きるんだな。
0980名無しさん@1周年2018/03/20(火) 13:58:16.42ID:rbgAZYB80
赤味噌はスーパーの特売品、普及品
目につく所にあるけど私は手に取らない

八丁味噌は見慣れた容器をわざわざ探して買う味噌
スーパーによって品揃えが違う
保存に気を使う
開封直後の美味しいさを維持したいと思う
0981名無しさん@1周年2018/03/20(火) 14:27:19.44ID:l9XerCrv0
赤味噌の味噌汁の作り方も知らない連中がなぜか八丁味噌を熱く語る
滑稽だな
0982名無しさん@1周年2018/03/20(火) 16:26:56.47ID:scqmNcXL0
ここで偽物とか本物とか騒いでる奴等の大半が八丁味噌どころか豆味噌を手にしたこともないっていう笑える現実
名古屋を叩きたいだけのバカばっか
0983名無しさん@1周年2018/03/20(火) 16:55:26.91ID:TwOEWxTV0
>>979
偽物は観光客が来るとこにしかおいてないよな
0984名無しさん@1周年2018/03/20(火) 17:34:26.09ID:scqmNcXL0
一般消費者が手に取るかは置いておいて偽物偽物言ってるのも法的には何の問題もない立派に八丁味噌
岡崎の本家が主張する定義も2社が言い張ってるだけのもの
ラーメン屋の本家と元祖の争いと変わらないわ
ガタガタ言うのはまず八丁味噌の名称を取り戻してからにするべき
法的に宙ぶらりんのまま我こそは八丁味噌の本家なりって言っても消費者はそういうものかってなっても法的に占有権は認められない
0985名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:06:57.48ID:WaYHh9Oq0
だから県内でも偽八丁味噌扱いでしょ
大多数県民は組合側に違和感を感じているわけだ
実は追い詰められているのは組合側で、2社が合流を拒否すれば未来永劫対立の偽物扱い
組合は2社が入る事で愛知の味噌メーカーが岡崎八丁ルーツとのイメージ戦略も可能なんだが、入らなければ嘘をついているのがハッキリしてしまう

愛知の豆味噌は岡崎八丁で発祥し県内に生産が広まった事実は無いから
0986名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:13:55.17ID:scqmNcXL0
岡崎の2社が豆味噌の発祥ではないな
以前から愛知県全体の地域で同じ味噌を作ってたんだから生産が広がるなんてことは有り得ない
昔ながらの生産方法を残してるのが岡崎の2社ってだけのこと
0987名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:14:44.25ID:WaYHh9Oq0
岡崎八丁で発祥し県内に広まったと言う嘘が間違っている
八丁味噌が広まって定着したと言う嘘な

この嘘を岡崎2社に完全否定されてしまえば、組合側はオシマイ
0988名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:18:34.81ID:WaYHh9Oq0
岡崎2社に完全否定されるだろ、今度は組合側が八丁味噌ルーツを証明せなあかん
食品メーカーなら尚更偽装は良くないからね
だがそんな証明は出来ない、嘘だから
0989名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:24:11.94ID:SH5JBfwy0
八丁味噌と言えばあの黒っぽい色の味噌を思い浮かべるだろう
0990名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:46:17.41ID:scqmNcXL0
そもそも八丁味噌にルーツなんてないんだよ
愛知全域で作っていた豆味噌の商品名の一つだっただけ
それを愛知の味噌屋が便乗して同じ豆味噌を八丁味噌の名称で商売していて複数のメーカーが数十年間八丁味噌という商品を売っていたことで一般名称化した
同じような経緯をたどった商品は沢山ある
商品名のオリジナルがカクキュウとまるやがある地域ってだけのこと
0991名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:47:27.76ID:WaYHh9Oq0
海外で八丁味噌を名乗れないとか言っても、海外から八丁味噌のオーダーがあって、組合の味噌持っていったら違うと言われ、カクキューの味噌持っていったらコレコレと言われてしまうのが目に浮かぶな
海外が岡崎2社だけを八丁味噌と呼ぶのも禁止するのかな、組合と国は
0992名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:53:50.23ID:WaYHh9Oq0
>>990
県民に偽物扱いされているようじゃ、一般化しているとは言えんな
未来永劫、偽八丁味噌だ
カクキューは欧州のミシュラン星付きのレストランに食い込みつつあるが、組合側は偽物扱いだな
0993名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:54:21.03ID:5D/kA6Qa0
>>991
組合「和解して傘下に入って申請するなら使わせてやるんこともないよ?」
とかw
0994名無しさん@1周年2018/03/20(火) 18:59:06.33ID:scqmNcXL0
メーカー名まで指定して買ってくれるような上客ならGIがあってもなくても変わらんだろ
だったらこのままでもいいってことになるわな
0995名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:07:51.14ID:PgQLTPVA0
両方とも認めてやれよ。
0996名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:12:35.26ID:JR0kLxsK0
シナチョンがパチモン売るために排除したのに。
0997名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:23:00.24ID:rtBwDVnm0
ルーツは塩が貴重な時期に遡ればわかる事
庶民に塩は手に入らねーだろ
0998名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:43:36.80ID:WaYHh9Oq0
>>997
昔は家庭で自家製でしょ
販売していた奴とか醤油とか酢とか作っていたとか奴が、人口増、大量消費の時代に商売として味噌メーカーをやり出しだ

八丁味噌とは縁もゆかりもないもないわけだ
0999名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:45:06.62ID:rtBwDVnm0
>>998
もっと昔の話してるんだよ
民じゃ無理な時代がある
1000名無しさん@1周年2018/03/20(火) 19:48:54.38ID:WaYHh9Oq0
>>995
嘘をつくな
朝鮮人かよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 34分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240705191015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521170035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3 YouTube動画>9本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知
【地理的表示保護制度】八丁味噌でブランド論争 老舗2社が国に不服申し立てへ ★2
【社会】八丁味噌でブランド論争 老舗2社が国に不服申し立てへ
【歴史】大相撲とヤクザの関係 「相撲は江戸時代以来、興行の扱いで、ヤクザが主催して神社の境内で行なわれていた」
【大阪】長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て
【大阪】長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て★3
【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」 6000世帯超が不服申し立てへ★6
【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」 6000世帯超が不服申し立てへ★7
【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」 6000世帯超が不服申し立てへ★9
【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」 6000世帯超が不服申し立てへ★11
日産:世界で2万人超の削減視野、国内拠点の再編も検討・新型コロナで需要減少…ゴーン「日産リバイバルプラン」以来の大規模な人員削減 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★7 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★10 [特選八丁味噌石狩鍋★]
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★12 [特選八丁味噌石狩鍋★]
江戸時代以前の日本の庶民ってさ
【あいちトリエンナーレ】愛知県・大村知事、補助金を不交付とした文化庁に対し不服申し出へ 裁判で争う方針
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」★2
【八丁味噌】不服審査請求棄却「妥当でない」 GI制度外れた八丁味噌老舗巡り 農水省
【川崎市】麻生消防署、白山神社で消防訓練 江戸時代創設、文化財の本殿 「文化財を後世に伝えていくことが神社の大切な使命」 [樽悶★]
「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった [おっさん友の会★]
鳩山由紀夫氏 日本のGDPシェア「江戸時代の2倍程度」と見解 「私は敢えて言う…」
【歴史】「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 江戸時代からグローバル化に巻き込まれていた★2
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★2 [首都圏の虎★]
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★9 [首都圏の虎★]
【埼玉県戸田市議選】クレイジー君、不服申し立て 当選無効を受け埼玉県選管に [孤高の旅人★]
Twitterが共和党下院議員の「ANTIFAを追い詰めることはできるだろうか?」というツイートを「暴力を賛美するもの」と認定し非表示に [特選八丁味噌石狩鍋★]
【STAP細胞】小保方氏、再聞き取りへ...不服申し立て審査開始
法廷のコンセント使用制止に不服申し立て 最高裁が退ける★2 [愛の戦士★]
【ふるさと納税】12月特別交付税減額、4億3502万円→710万円に…泉佐野市が国に不服申し立てへ
杉田水脈「江戸時代は男尊女尊、誰もが幸せな時代だった。あれから400年間、日本は戦争をしていない」
バカ「江戸時代は百姓に苗字が無く維新後に勝手に付けた」(^ν^)なら松平武田上杉とか付けるだろ [無断転載禁止]
ジャップ「江戸時代の識字率は高かったホルホル」なお、江戸時代末期でもジャップの識字率は30%を切っていた模様
統合失調症の差別は何故消えないのか、専門家「江戸時代では座敷牢」「幻聴は人には理解出来ないから」 [中山富康★]
杉田水脈「江戸時代は男尊女尊、誰もがとても幸せな時代だった。その証拠にあれから400年間、日本は戦争をしていない。」
@sinjin_no28 「江戸時代末期、薩長は武力でもって維新を遂げました。今の日本を変えるには武力が必要なのかもです。#革命家求む」
【金融】銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和
江戸時代の俺らって絶対餅とかおっぱいに見立てて揉んでたよな
「認知症多発の村」の衝撃!江戸時代から解明されていない奇病 全く原因不明
【国際】欧州で強まる反中感情:EU中国の新投資協定、見通し立たず…親中派が減り、中国懐疑派が増える一方 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【アルゼンチン】12月物価211%上昇 ハイパーインフレ時代以来の高さ [ばーど★]
再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★42 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★19 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【解説】 キンタマを徹底的に考察した前代未聞の本「世界金玉考」が抱腹絶倒な件について《江戸時代の究極の拷問・キンタマ破砕刑》 [朝一から閉店までφ★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★15 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【経済】英ロールス・ロイス:航空業界不振で9000人削減へ、全従業員の17%相当・工場閉鎖も視野…CEO「将来の需要に見合った体制に」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★7 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★39 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★26 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★12 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★33 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★48 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★35 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★16 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★13 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★36 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★31 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★40 [特選八丁味噌石狩鍋★]
09:25:52 up 6 days, 19:49, 0 users, load average: 8.15, 8.87, 9.45

in 0.38974618911743 sec @0.38974618911743@0b7 on 121823