東京都は30日、東京湾周辺が巨大台風に襲われた場合の高潮による浸水想定図を初めて公表した。都内23区のうち17区で浸水が発生し、深さは最大で約10メートルに達すると想定。浸水区域内の昼間人口は約395万人(夜間人口325万人)に上る。都や区は想定を基に避難対策を充実させる。
高潮の浸水想定はこれまで国の中央防災会議が公表。2010年の試算で、東京湾全体の浸水区域内人口は約140万人とされた。2015年改正の水防法は高潮による浸水地域の指定を自治体に義務づけた。近年、海外で大規模な高潮災害が発生しているため、最大規模の台風を想定するよう求めている。
都は1934年の室戸台風級の規模(910ヘクトパスカル)で、59年の伊勢湾台風並の速さ(時速73キロ)で進む「1千年〜5千年に1度」の台風が東京湾周辺を通ると想定。その場合、東京湾につながる河川の水面が上昇し、23区の3分の1に相当する約212平方キロが浸水し、水が1週間以上引かない地域もある。東部地域の被害が目立ち、墨田区の99%、葛飾区の98%が浸水。江東区では68%が浸水し、区役所周辺の浸水深が2階建て建物に相当する6メートル近くに達する。葛飾、江東、中央の3区の一部で浸水深が最大10メートルになる場所もあるという。
今回の想定では、死傷者や建物、インフラの被害を試算していない。都港湾局によると、東京湾の地形は台風で海面が上昇しやすい。東京は高潮の方が津波より浸水が広がる可能性が高いという。担当者は「防災意識を高めてほしい」としている。浸水想定図は都港湾局のホームページで見ることができる。(石井潤一郎)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL3Y767QL3YUTIL077.html?iref=sp_new_news_list_n
: : :: .
: . : : : . 〜 CO2
: П 〜 .
. П : .〜
///
│石炭│
┌──┐
│中国│
トンキンてまだ自然災害なった事がないのに
すぐ騒ぐ。地震も2で大騒ぎするし。
>「1千年〜5千年に1度」の台風
鬼界カルデラ大噴火と大差ないような。
墨田区だとスカイツリーと一部の団地マンションくらいかな
熱帯の巨大台風が勢力維持したまま関東まで北上してくるものなのかね
こんな無駄な試算のための試算みたいなことやる前に
もっとやることがあるだろ
いや、具体的に何かは一切思い付かんが
「津波」と「台風」と「大潮」
この3つが重なったらどうなるのかね
そんな映画を観て見たい
東京メトロ
浸水、水没に耐えられるのかね
どこか決壊して地下で溺死は辛い
>>5
喜界カルデラとかはハザードとしてでかくて起きたら滅亡なんで試算するの無駄とかわかるけど、
こっちは別に滅亡するわけじゃないので試算するのはいいんちゃうの?
この災害がトリガーですんごいハザードが誘発されるリスクあるんなら検討する価値あるよね
福一とかそういう類のものだと思う >>8
試算は必要だろ。
住まいを選ぶ基準になるし、もう住んじゃってる場合は備えないといけない
。
何もせず公表もしないと、被害が出た後で「自治体が警告してくれなかった」って訴訟も起きかねないぞ。 >>15
想定と違うところが被害出るとうるせーから盛りに盛った結果出して来てるし、
そもそもはずれても誰も責任取らないし税金から作られる成果物に意味がないのは過去の例からして明らかだろ。
そんなことより災害は防げないのわかってんだから起きてから何するか決めてくれって感じだわ。 うちは新宿より西の高台だからいくら降っても高潮大潮が起こっても大丈夫
下町は滅びろ
200年に一度と言われる大きな台風では1947年?のカスリーン台風
被害は出ているもののそれほど高い水位にはなっていない
1000年に一度と言わせる巨大台風についてはたしかな記録は無い
現代は地下鉄はじめ地下水路がかなり増えているので
水は都心へ流れ平均化されるのでさほど高い水位にはならないと思うけどね
まあ地下鉄等の地下水路開口部閉鎖して
葛飾墨田を沈める選択を作為的にするならわからんがね
>>5
千年に一度の東日本大震災は起きたよ
当時最強と言われた堤防は消し飛んで原発はメルトダウンした 都心部に高層ビル群もあるし
大昔のように台風直撃という可能性は低いと思うし
基本、東西どちらかに逸れて行くだろ
ヒートアイランドと呼ばれるように
東京上空は上昇気流だし
堤防整備の為の口実だと思って
わりと楽観視してるよ
>>10
地下鉄の路線は巨大な貯水槽となるんだろうな まぁその分、不動産価格安いんだし、
織り込み済みだろ
地震だの津波だの家事だの一世帯で対策できんし
墨田区葛飾区民らは危ないから引っ越せって言いたいのか?
江戸時代に埋め立てたところも全滅だろな
江東区とか区全体が消滅だな
>>23
台風が超大型の勢力のまま上陸したのは去年が史上初だぞ
だから事後批判回避のために慌てて公表したんだろ >>3
隅田川のスーパー堤防上にある墨田区役所のあたりだろ。
>>29
>>1の地図を見ると、豊洲6丁目、有明、青海、新木場、若洲だな。 この前の台風で、実際に浸水被害があった板橋区とか 一切言及しないのな…
本当に公共工事の為の結論有り気なのな
アホくせえわ
葛飾なら柴又帝釈天近辺が一番標高が高い。
キャスリン台風でも床上浸水はしなかったみたいだ。
ちなみに自分が住んでる区内でも西側(墨田区寄り)は、
最深で海抜−1mなので最悪4mの水の底になる予定www
東京低地の地形は東から西に下がっているから、
墨田区方面はかなり浸水すると思われます。
脱出用の船でも買う?www
スーパー台風で高潮、もしくは河川増水で堤防決壊。
下町水没のシミュレーションは国交省がCGをつくって何度もニュースになっている。
しかし、実際に水害があるのはいつも山の手の方な。
具体的に山の手で水害ってどこ?
下町エリアはカスリーン台風で水没しまくってるよ
>>38
神田川、目黒川の事じゃね?
地下神殿とか対策進んで緩和された気はするが 東京湾を埋め立ててもっと内陸にしてしまえばいい
例えば群馬に0m地帯があったとして高潮や津波の影響を受けると思うか?
>>10
葛飾区民だけど、そっちが怖くて
うちは猫いるから、マンションの上に避難するよ
他の地域に出るなんて無理
猫のご飯、猫砂、人間の食料、トイレ、ゴミ袋、その他諸々なんとか2週間くらい生き延びられるかな
一番怖いのは、湾岸のタワマンだと思う
窓が割れたら家の中にいても死ぬよね >>18
高台?
台ごと崩れるような大雨もある
崩れたり陥没するよ
どこも安全じゃない 安全なのは渋谷区、杉並区、世田谷区、練馬区、中野区、豊島区
台地だけど地盤が弱い渋谷区を除外すると戸建で住んでいいのは上の5つだけだな
>>43
具体的にどこ?
横浜だけど台風で近くで崩れたとこがあるけど、
そこは見事に危険地域に指定された場所だった。
指定されていないエリアが崩れたら大問題だよ。 スーパー堤防造ったろ
また公共工事がやりたいだけだろ
東京は、水食料の供給に対して需要が多すぎる。
ウンコ製造機の数が多すぎる。
ざっくりこんな感じじゃないの >>44
山手線だと渋谷区と豊島区しかないんだな。
豊島区は山手線の駅が多いが、
ほかはみな外側の区になっている。 >>44
>練馬区
小倉智昭、オズラの家は練馬の高級住宅街だが、数回水浸しになっているらしいぞ。 もうちょっと神奈川や千葉、埼玉の人は怒った方が良いと思うんだ
都内でそんだけの被害想定あるなら
近隣県も大被害だろうよ…
>>52
それだと三浦半島とか木更津辺りは全滅想定なのか… 警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
:(警察車両ナンバー入り)
おそろしくて、お漏らししそうです.´・ω・` >>49
浦和のウサギ神社の門前が海だった時のころか・・・ >>27
謝罪と賠償リスクの低減だよ
注意喚起はしましたよ~、警告はしましたよ~と言えば、攻めにくくなる 江東墨田江戸川葛飾足立東半分に住んだら生きられないということだな
幸い私は23区西部だから津波の影響は無い
でも、昼間、仕事で東部に行ったらどうしよう?
東京は大阪以上に地下街が多い
これらに流れ込んだら大災害だね
>>1
東京市部に住めば大丈夫だよ
最低でも標高40メートルある。 1千年〜5千年に1度に備えるなんて無理だろw
そのスパンだとどんな地域でも
ものすごい災害あるはずだw
さらに、都がすすめる電線地中化でまとめて水没
アメリカじゃあ地中化した電気系がハリケーンで水没停電して
水が引くまで超長期で手が出せない
>>53
隣県は暴徒と化したのがおしよせてきての人災のが怖いよ そのまま水没したほうが東京一極集中を防げるのじゃないか
meteotsunami(気象津波)とか言う奴か
東京直撃は1000年に1度かもしれないが
910hpa級の台風自体は平成になってからも何度も発生してるんだよな
トンキン民国に苦しめられた地方が揃って思ってること➫東京全滅のシナリオを早く実現してくれ!
もうトンキン民国に人・物・金・企業を盗まれたくないよ(T_T)神様、地方を助けたまえ!トンキン民国に天罰を与えたまえ!
【地方を潰そうとするキチガイ極悪都市トンキン民国】〜トンキン土人は反日国賊非国民〜
トンキン民国の出版社から発売されている雑誌を見ていただきたい。自国の都市に対してヘイトスピーチのオンパレード!
明らかにトンキン民国は地方の敵!
地方にとって、韓国や中国よりも遥かに大きな害がある都市がトンキン民国。
トンキン土人は、トンキン民国だけが栄えれば良いと思っている。大阪や地方なんて消えろ!という考え方。
「恩を仇で返す」という言葉があるが、大阪や地方から人・物・金・企業を盗んで成長してきたトンキン民国。そのくせにこの酷い仕打ち!
トンキン民国は許せない!
東京全滅=地方薔薇色!
東京一極集中解消で東京に盗まれた人・物・金・企業が地方に戻って来るヽ(・∀・)ノ
津波で沈め糞東京WW大災害で全て死ね虫けら東京都民wwwwwwwww
地方から夜行バスで働きに来てる人もいるくらいに
東京の影響力は大きいな、東京が風邪を引けば地方は重症肺炎に陥る
そのおこぼれに預かれないダメ人間が >>70,71 のように騒いでいる
まさに虫ケラ国民 >>68
3大都市全てが実は同じような危険な状態なんだが
東京に比べると他2都市は台風直撃の可能性が高いんだよな 小池がLED交換事業に投じた18億円を、浸水対策に使っていれば、
被害を少なくできたと将来、批判されるだろう。
小池都政は無駄遣いばかり。
東京23区のみならず、千葉、さいたま、川崎、横浜に日本の15%位住んでいる
影響は計り知れない、地方は沈没の危機、とても薔薇色になんかなれない
水没を免れるレベルでも一軒家は、基礎と頑丈に連結しとかないと、浮き上がって流されちゃうぞ。
3.11で宮城の沿岸部で1軒だけぽつんと流されずに残った家が有って、何で無事なのかと訪ねたら、ほんの数年前に
基礎と建物を連結する工事をしていたのだそうな。
鬼怒川の決壊の際も、基礎と固着されてたヘーベルハウスだけ流されずに済んでる。
流されなければ1階は壊滅的被害でも2階は無事なこともあるし、思い出の品も水浸しになろうが流されずに済めば
手元に残る。(失う財産を減らせる)
より安全な場所に引っ越すのが無理なら、基礎と建物を固着する工事をするのも一案だ。(いい加減な工事をする
業者がいるので要注意では有るが)
>>52
津波は波だから、海面が上がったり下がったりする
津波が侵入するのは、海岸線から10kmくらいまで
高潮の場合、台風が過ぎるまで海面は上がったまま
これが怖い こういう浸水予想図やハザードマップ、あるいは防災地図なんてのは
東京に限らず大抵の自治体で出ていると思うからスレ民諸君も、これはネトウヨの病身どもも含めて
在地の情報は知っておくが吉だろうね。
ついでにいっとくとチミらは御自宅の標高を知っているかな?
国土地理院が公開している地理院地図をつかうとわかるぞw
なかなか興味深い。
>>17
起きる前に逃げ方知ってないといかんだろ
震災で何を学んだんだよ。馬鹿にもほどがある >>59
100年に1度レベルの高潮(台風)でも相当浸水しそうだけどな
カスリーン台風レベルが来た時に下町の堤防は十分に機能するのだろうか? >59-80 >1-10
秋田県沿岸、石川県沿岸、島取県沿岸
新潟県、福井県沿岸の原発周辺以外
千葉県沿岸
茨城県沿岸
神奈川県沿岸
静岡県沿岸
三重県沿岸
高知県沿岸
宮崎県沿岸
ーーーー
東京湾沿岸>1
江戸川区
葛飾区
足立区
江東区
台東区
墨田区
荒川区
世田谷区
大田区
ああ、ここらは、数年いないに起きる、
平成南海トラフ超巨大地震
平成首都圏大震災
露中チョン枢軸同盟 ユニオン圏orエルジア圏との、
ユーラシアマゲドン、アジア太平洋核戦争、
日本全土繁華街、ターミナル駅で、
同時多発銃乱射、同時多発自動車爆弾テロ頻発。
ここらでの、日本破綻後。
自公アベノミクスからの、
出口戦略 構造改革 ウルトラ緊縮財政
での、
ギガ増税から、ハイパー資本逃避、財産税、デノミ、慢性的オイルショック、
慢性的狂乱物価、テラインフレなどから、
これらで、公共交通機関、電気 水道
ガスも、恒常的に破断し、
途絶。停電、断水が恒常化する。
日本政府、日本軍、警察、病院なども、インフラ維持を、放棄した、
ダークサイド バイオレンス モヒカンヒャッハーオールスターズ エリア。
まさに、東亜のロアナプラ、ダークハードボイルドゾーンと化した、
ブッ殺す、レイプする自由と、
ブッ殺される、レイプされる自由しかない、
日本 トロピカル ジャングル リバーズエッジ、ヘルタースケルターな、
バイオレンス 銃社会 スラム
であるww
こんなデタラメな被害想定は無意味だ。910hPaで関東上陸はあり得ない。近年関東上陸の
最強台風は大正6年10月の台風で952hPaで、この勢力をめやすに対策をたてるべき、東京は
名古屋や神戸より緯度が高いからそうそう高潮を伴う台風は近づかない。ならば東北震災はどうよ
?と思われるかもしれないが、あすこは明治29年と昭和8年と頻繁に大きな津波が繰り返し襲来
している、津波常襲地域なのです
むしろ注意すべきは河川の氾濫だよな。
実際に戦後にも下町エリア全体が水没するほどの被害が出ているし。
>>84
地下鉄は東部の方が古いが先行で地か浅いのが多い。
新しい地下鉄とか
小田急の複複線(今年完成した方)、東急2線の渋谷、京王新線とかも壊滅するんで大変だろうね。
総武快速は両国⇔千葉方面の折返しになる
地下鉄でも古参4線が水没する頃には他の線は復旧に相当期間かかるだろうね。 マーフィーの法則を知らぬものよ...ありえないはずといわれると
発生確率が急上昇、910hPaで関東上陸は生きてるうちに中継見れそうね
ID:Q1sQJv5c0 ID:iUV5/VKY0
ID:uN3aGigS0
武蔵小杉、川崎、豊洲のタワマンにすむバカ。
「と、>1東京湾に巨大津波なんて来ない、」
大自然
「いいぜ、その幻想を、いますぐ、ぶち殺す!!」
「平成 伊豆小笠原海溝 超巨大地震M9の一撃!!」
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html
東日本大震災でも、
宮城県南部 石巻市内〜仙台市沿岸、
福島県〜茨城県民〜千葉県民は、
「ははっ、ここには、巨大津波なんてこない」そう思っていたw
リアル では、10mクラスの巨大津波が
福島第一原発を含め、壊滅させたw
1605年
慶長 関東地方太平洋沿岸 超巨大地震
M8.5以上
関東地方太平洋沿岸から九州太平洋沿岸までに、
10mクラスの巨大津波襲来。
1611年
慶長 三陸沖 超巨大地震 東日本大震災クラス
1677年4月
延宝三陸沖大地震
1677年11月
延宝 房総沖 巨大地震
(関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震)
宮城県南部太平洋沿岸から関東地方太平洋沿岸、
伊豆小笠原諸島までに、10mクラスの巨大津波襲来。
1703年
元禄関東巨大地震 M8.3
関東地方太平洋沿岸で、大正関東大震災をこえる激震。
江戸湾沿岸に、5m以上の大津波
1707年
宝永南海トラフ超巨大地震
富士山大噴火。