◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【IT】進化したSMS「+メッセージ」、LINEに対抗して大手3社が配信 ※キャリアユーザーのみ使えます YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523335189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3キャリアは4月10日、共同で記者会見を開催。LINE対抗のメッセージングサービス「+メッセージ」を発表しました。5月9日にAndroid版を公開、iOS版は「準備ができ次第提供」としています。
●電話番号だけで画像・動画・スタンプも送信
「+メッセージ」は、電話番号だけで画像・動画・スタンプ等をやりとりできるサービスです。料金はパケット通信料のみ。SMSのように1通いくらという方式ではありません。
携帯3キャリア間のユーザーであれば、文字数を気にすることなく、携帯電話番号宛にチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信可能。さらに、LINEのような専用スタンプやグループチャット、音声メッセージ、位置情報の送受信、最大100MBまでの添付ファイル送信にも対応します。
従来のSMSでは、他社の携帯電話番号宛の場合、最大全角70文字のテキストと絵文字に限られていました。「+メッセージ」はその大幅拡張版という位置づけで、GSMAで世界的に標準化されているRCS(Rich Communication Services)にも準拠しています。
●格安SIMには「要望を聞いて検討」
サービス開始時点で「+メッセージ」を利用できるのはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ。相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。
なお、格安SIM(MVNO)やサブブランド(UQmobileやワイモバイル)には非対応。格安SIMを排除する意図はなく、業者からの要望を聞きながら、オープンに対応を検討するとしています。
●IDを使うサービスより安全
同サービスについて『LINE対抗というよりは、SMSの正当進化』(NTTドコモ 藤間氏)としつつも、他社のメッセージアプリを念頭に優位性を次のように語ります。
「(+メッセージは)現在のSMSと同様に、IDやパスワードを登録することなく、電話番号だけで簡単にやりとりできます。電話番号、これはIDのように簡単に登録して得られるものではありません。本人確認をし、契約することで初めて交付されます。したがって、なりすましのリスクが低く、安心してメッセージをやりとりできます。また、連絡先のデータ、これをサーバーに保存することもありません」(藤間氏)
https://japanese.engadget.com/2018/04/10/line-3-5-9/ 先月スマホ買い替えたら「メッセージ」ってアプリ入ってた
あれのことか?
LINEでさえ飽きられかけてるのに…
つーかSMS送受信料安くせーよ
これで心置きなく
キャリアメールともおさらば出来るっていう人
増えるんじゃないだろうかねえ
つか、電話番号やメアドは知られずに使えるのが便利なのに、退化してどうすんだと。
分かって無いね
一定の範囲内だけではダメなんだけどな
グローバルで使えるようにしないと
そしてその中で、キャリアでは更に独自の事が出来るなどにしないと
LINE好きじゃないけど、微妙な関係だけど連絡が必要な人に番号教えずに済むのは利点だよな
FBの情報流出をもっと強気で宣伝してサーバーを利用することへの不安を煽るのがいいかな
>>9 知らせていい相手、知らなきゃダメな相手に"使える"のはSMS
知らせず使えるのは既にあるものを使えばいい
>>1 >利用できるのはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ。
はい、馬鹿パゴス。
制限したら流行らないし、LINEがあるのでキャリアに戻ろうとは思ない。
爆死確定。
LINEしか知らない
てのは、そういう繋がりなわけだからそれは今まで通りでいいんじゃないの
キャリア横断で、キャリア発のメッセージアプリてことに意味がある
大手3社で共通仕様の物を作ってきたことは評価できるが、
遅すぎ
アプリ無い場合は通常のSMSで送られるってのはでかいなLINEに勝ち目ない
>>19 俺もそう思う
解放してシェアを増やすことが肝要なのに
こんな制限付きではキャリアの皆さんも利用しないだろ
〇〇はこのアプリで連絡出来たかな?
とかなったらウザいじゃない
電話番号といろんなサービスのIDがダイレクトに名寄せされてとんでもない事になりそう
今までiMessage使ってたけど、iPhone以外の人とは使えなくててメッセージで画像送れなかったんだよね。
だから、少し助かるかな。
利用できるのはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ
始める前から終わってるじゃん
パソコンでもできるようにしとけ、アホ
MVNO利用者は自由に使えないし流行らなそう
アイコンとか名前も地味にダサいし
せめてスマホ黎明期に出してればねえ…
今更こんなんじゃ無理だろ
SMS一通7円ボッタクリだっけ?
スタンプ送ったら30円ボッタクリくらいになんじゃねw
はっきり言って
スカイプが基本料金0円の050IP電話契約にしたらLINE含め
ほぼ総てのメッセンジャー撲滅可能とは思うけど
同業者に同情してやらないんだよなあ。
LINEは風俗専用で使ってる
メッセージは157ってところからスパムやたらくる
これだけチョンLINEが定着したら、もうLINEに代わるもは当分無理な気がする
無理無理。
lineみたく吉本だの芸能界やその他メディアで洗脳まがいのキャンペーンしてるlineに勝てないよ
同じ事をしない限りね。一般的にはセキュアかどうかより
メディア洗脳で有名人がベタ褒めコメントのがウェイト高いんだから
スマホなのにLINEをアンイストールしてSMSばっか使ってるのは俺くらいだろうなw
やっと北か
ラインやら何やら入れてないから助かるわ
>>40 マイクロソフト傘下になってから空気のSkype
なあなあ
LINEは韓国製アプリって分かってるか?
LINEユーザーはパソコンスマホの前で大きな声で
LINEユーザー「チョンくんはボクのお友達!」と3回言え。
`ヽ、
/_愛韓☯王__ヽ ヽ
``''ー- r ○\((/⌒ヽ \ |
ヽ ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)|
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|. チョンくんはボクのお友達!
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・| |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
んー。
これが無いから、LINEだっただけでね・・
IE使ってる人、いますか?てのと似てる
あとはLINE離れが加速するようなLINE絡みの凶悪事件を待つだけだな
>>47 消してはいないけどLINEはプッシュ通知切ってるから返事2〜3日遅れにしてたらSMSで来るようになった
>>19 LINE自体がガラパゴスだろ
必死韓国人。
なんなのこの今更感はwww
直接脳内に送るくらいしてくれよ。
>>19 >>28 排除は考えていなと表明しているのに
こいつらはバカなんだろうな
LINEて便利なようで相手に縛られまくりなイメージ
既読したらすぐ返事しないと失礼なんでしょ?
オッサン世代はLINEを使ってない連中がまだまだいる
マジで老害
飲み会の幹事をやると、人によってLINE、Facebook、Eメール、SMS等を使い分けなきゃいけなくてウザい
てかこれ
電話番号やメアドを伝えるの控える相手こそLINEなのに
判ってないなあ
もっといいのがあるだろ
なんで日本だけこんなの使わされてんの?
ハイ、敗戦国だからです
遅すぎ
今ごろ情報抜き放題のSNSなんて余程の間抜けじゃないとやらんだろ
やるならブロックチェーンとデータの暗号化でプログラムとしてセキュリティを高めんと
>>68 それはそれ
これはこれ
相手によって使い分ければいいだけ
じゃあ、全部LINEでいいじゃない!てなるか、ならないかはその人次第
キャリアユーザーのみとか呆れるわ。
こんな発想しか出来んのかね。
>>45 でも独自のものでも何でもないから
一瞬でかわりはできるだろ
電話を持ってる人しかつかってないんだから
実は無くても何の問題もない。
>>66 LINE使ってる人ってこんな感じで傲慢な人いるよね
キャリアメールなんて使わせてmmsはng縛りとかどんだけガラパゴスなのかと
やっと動き出したか
標準で付くべきメッセージングアプリが第三者製でしかも怪しい国に情報送るスパイウェアな現状は相当異常だったからな
>>61 デフォで実装してない相手が多かったら普及しないだろ
格安SIMの割合がどれくらいなのかは知らんけども
これ、知らずに使ってSMS代を詐欺るのだけが目的だろ
iPhoneでもやってたよな
>>80 友達がいない!の人格攻撃がセットだからね。
本国NAVER掲示板で培ったネット工作のテンプレートなんだと思う。
>>2 >>1どころかスレタイも読めないアホがいると聞いて飛んできますた
au同士だとSMS無料だからLINEの必要性がないんだよな
悪意がありすぎる。。海外行ってLINE交換が当たり前の時代に、何故キャリアのみのコニュミケーションアプリを使わない行けないんだ。
>>1 lineって、ただのチャットだぞ
SMSでチャットとか、キチガイだわ
>>62 国際標準ではないって意味でのガラパゴスと言ってるだけ
ドケチの日本人相手ならメッセージ通信無料とかにすれば圧勝できるだろ
>>51 相手も金払わされてるの知ってるの?
お前、影でめっちゃ嫌われてると思うよ。
いまんとこ電話番号は契約に紐付く比較的強力な個人認証手段だから、これをベースにメッセージ基盤を作るのは発展的だとは思う
俺はLINEとか苦手でメッセージ良く使うからありがたいけどね。今まではiPhone持っている奴にしか、動画、画像を送れなかったけど、それがiPhone持ち以外に可能になるので。
LINEは広告代理店をとりこんでるから
日本企業ならあそこは敵の位置にいると思っていい。
共生、共存できる相手ではない。
広告費だけ吸い取ってライバル企業は潰されるだけ。
ラインでなんの問題もないわ(´・ω・`)
何も揺るがんよ
無料通話できるならこれがいいな
できないなら不要だな
>>103 お前だけがsms代を払うのはいいけど
相手にも強要するなよ。
PTAや会社や習い事も全部ライングループで連絡なのに
お前ら本当に気楽ボッチでいいなw
3社のみだとそれ以外の格安スマホ使ってる友達とは使えないって事か
>>102 迷惑メッセージは来ないと思うよ。
メッセージはお金が掛かるので、迷惑メール送る奴はメッセージ送らない。赤字になるからね
>>94 iPhoneのSMS使った事ないのかよ
何から何までUIはLINEそっくりだぞ、スレッド形式でな
もちろんパクったのはライン側だけどw
ガラケー使いだけど無料通話料分をどうやって消化しようと思ってたからこれでちょうど良い
>>1 >最大100MBまでの添付ファイル送信にも対応します。
でかいな
>>62 ガラケーがまだ3割いるのに、利用率92%とか、捏造以外の何物でもないわ
Cメールと何が違うの?
俺はLINEは使ってないけどCメールで十分だわ
友達も居ないキモヲタニートはLINEとか必要ないだろうけど、俺の周りはほとんどLINEやってるから仕方なくやるしかねぇんだわ
だから
>>1早くしろ、どんどん普及させてくれ!
>>110 いや、お互いに送ってるから。
別に強要してないけど。
逆に送られて来なくなったら送らなくなる。
メッセージなんてそんなもんだろ。
>>118 多分20代以下限定とかそういう頭の悪いデータだと思うよ
誰が使うんだよと思ったらLINE嫌いなネトウヨ層にアプローチ出来そうやね
MVNO使ってるネトウヨは死んだな
>>109 馬鹿はお前、smsで来たら馬鹿のせいでsmsで返さんといかんだろ
>>1 >また、連絡先のデータ、これをサーバーに保存することもありません」
連絡の内容は?
これで少なくともLINEが今後上向くことは無くなるっぽいな
新規が減って行けば持って3年くらいか
キャリア発だと無料通話には足を踏み込まんか…
それならLINEに勝てんな
>>1 そもそも日本人が有り難がってるLINEが
韓国カカオの劣化コピーお下がりだからなwww
頑張る姿勢は評価するが10年遅すぎたwww
元々SMSってAUのCメールでしょ?
AU同士なら金掛からないんじゃなかったっけ
iMessage for Androidが出たら終わるなw
クリエイタースタンプみたいなのも作るのかな
キャリアはその辺ガチガチそうだが…
あれらも重要な要素だけど
>>124 心配するな、お前には誰も連絡しないから
┌─┐
|韓 l
/\ ├─┘ /\
< 愛 \ _|__ / 王 >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_ 親韓☯王_ .\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; LINEは世界一のメッセンジャー
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; LINEユーザーは多数派!!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
/. ⌒⌒ .\
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←愛韓王
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
>>116 無料通話分で収まるような可愛いものじゃねえ気がするがね〜
>>122 ああ、あったな
国内最速!ソフトバンク!!
(山手線において)
とか糞なデータ出してる会社
キャリアがすすめるから無料じゃないんだな
1通おいくら万円w
MVNOが対応できないって時点で
意識高い系の一部の人以外
LINEから乗り換えるメリットないよなあ・・・
こんだけ格安sim普及したら
キャリア関係ないLINEのほうがいいだろ
お嬢様学校とかであえてクラスの
連絡網を+メッセージにして貧乏人
虐めるくらいしか使い方が思いつかないわ。
バカだなぁwww
何周遅れなんだよキャリアはwww
同キャリア間でない場合は
通常のSMS料金が発生します。
これが狙いだろ?
そんな使えたり使えなかったりじゃ勝てないだろう
なんで中途半端にすんだよ、ドコモの信頼ブランドで
line丸パクリなら絶対みんな移行すんのに
ワイモバイル除外とかわいはどうなるんやよ
>>139 これはキャリア固定だけど、iMessage for Androidが出たらキャリア関係ないからな。
>>144 それはAppleに聞いてくれ。絶賛開発中らしいけどなw
LINEで十分だわw
相手の電話番号知らなくてもLINE IDがあればできるし
>>147 もっといいのがある
アメリカもヨーロッパもラインなんて誰も使ってない
>>1 今後発売の機種はデフォルトアプリ化して
削除できなくなったりして
>>140 そんなにメッセージでかかるお金気になるかな。
メッセージ送る様な奴とは電話番号を伝えてあるから、普通に電話もする相手だろ?
メッセージより通話の方がお金掛かってるから、メッセージ位のお金は気にならないんじゃね?
LINEユーザーが必死になってるのがワロス
RCSは世界中の携帯電話事業者が参画してるんだな
Lineのクソ重さにはうんざり。早くまともなもの出してくれ。あと、朝鮮人は入るな!って思ったらハゲがいたw
でもここで批判が多いということは法則で流行るか
キャリア番号のない貧乏人よけにもなるから学生向きだし
>>157 ここは日本
ガラケーやLINEは日本独自の文化のようなものだから
外国と比較する意味ないし、してもしょうがない
>>163 どんなスマホ使ってんだ、、
今日日の機種で重いアプリなんか皆無に等しくないか
>>142 無理
通話回線が空いてるから、そちらで儲ける案だもの
>>149 同キャリアでもsms送信料金は発生しているだろ?
>>1 のこのこ今更かと思うけどLINEに抵抗ある自分に取ってはこれ良いな
この人はワイモバイルだから登録できませんとかすんのか
どんだけ嫌がらせすんだよ
LINE好きじゃないけどLINEは無料なのに対抗できるのか
これがキャリアに残って高い料金払うメリットか!
いらねーwww
>>166 ガラケーは選択肢が無かった時代のもの
LINEは必死にステマした効果が絶大に出た成功例
それ自体が文化では無いわ
LINE使わない主義なんだけど仕事の連絡とかあるからしゃーなしで専用スマホ買おうかなと思ってたとこだ
使わずに済むならそれに越したことはない
でも今の立場も気楽なんだよな
LINEやってると上司からのちょっとしたお願いとかいちいち聞かされるから
なんかお願いあったらグループの中の誰かが最終的に手をあげるまで話が終わらない
俺は「あー、そんなことあったんだ?俺LINEやってねーから連絡なかったわw」で毎回済むからな
最近の若い人はLINE使わなくなって来てるって言うけど、これ流行るのかなぁ
>>166 LINEは南鮮やがな。
わかってて言ってるんだろうが。
画面イメージ
まぁラインはタダで電話できるってのがデカかったな
いつのまにか文字掲示板サービス主体にしたのもうまかった
もう通話サービスなんか誰も使ってないもんな
>>160 今どき、通話定額だろ?
客の支払い、収入上限が決まってしまったから、
キャリアが副収入求めてサービス増やしてるのに?
LINEで済むならそれでいいし
いや、いうてもLINEじゃないか・・という障壁は逆にあるよねえ
ワイ今30だけど
自分が大学生の頃はmixi全盛期だったな
若い奴はLINEやらTwitterやら新しいモノどんどん取り入れるからすごいわ
三十路の俺でも着いて行くのが大変なんだから40、50になったら流行何それ状態なんだろうな
キャリアのアプリはなんだかんだ毎回不備あるし微妙に不便そう
かと言ってLINEもそんな素晴らしいもんじゃないし
signalとかtelegramあたりがもっと流行ればなー
SMS便利だけどね
頻繁に使わないがどうしても用事あるかどうかの判断はつく
ショートメールは結構便利
番号さえ分かれば誰にでも送れるし
簡潔に内容だけ伝えるので気楽
ビジネスでも使える
>>19 そこな
囲い込みするから爆死するのに何も学んでない
>>174 アカウント作る必要ないからあっという間に勢力を覆されてしまいそうな予感
大手キャリアがやっているというのも信頼がおけるかな
番号教えないとやり取りできない…
これは水商売系は必須にしないといけない
>>1 6年前→俺ガラケー+嫁ガラケー+娘みまもり、全禿=月16000円
今→俺スマホMVNO+嫁スマホMVNO+娘みまもり+親機(無使用)=月4500円
アホらしくて今さらキャリアに戻る気はないわ
むしろMVNOでみまもり相当のプランが無いものかと…
ほんとLINEみたいなクソアプリなんでこんなに定着してんの
勘弁して
LINE以外のアプリ一刻も早く流行ってお願い
>>181 え?、通話料定額って入れてるか?
少ないと思うよ。
俺は捨てfacebookアカウントでLINEアカウントを作成したわ
>>62 嘘松wwww
そもそもスマフォの所有率ですら8割いかないんだぞ
どれだけ頭弱なんだよ
>>173 ステマどころか、最初500円支払うから使ってくれ、って
キャッシュバックついてたはずだけど?
その世代は居ないのか?
キャリアのSMSが普通な事になればキャリアメールも自然と廃れる
ショートメールは仕事で重宝しているけど
これで知らない電話番号からのメールは
受信拒否とか設定できるようになると困るので
マジでやめてください
バカには何やらせてもひどい結果にしかならん
モノの問題ではない
ヒトの問題や
>>197 docomoは一番安くするのが通話定額(5分)選択だったような?
┌─┐
|韓 l
/\ ├─┘ /\
< 愛 \ _|__ / 命 >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_ 親韓☯命_ .\; LINE以外のメッセンジャーは認めない
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; LINEは世界一のメッセンジャー!!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
/. ⌒⌒ .\
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,,ノ\
(´・ω・`) .
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
_/ ┃)) __i |
/ ヽ.,,⌒)___(,,ノ\
LINEを使ってない友達とか居ないんだけど
LINE全否定してる人は友達居るの?
ていうかLINEていう会社が電話番号だけで端末にアクセスせずとも各通信会社のsimのバックアップを使い
電話帳登録リストなど自社でクラウド化してる方が問題だと思うが?
匿名がどうのこうの言ってる間抜けがいるがガラケー使ってる奴までプライバシーなんてもうないよw
嘘だと思うんならガラケーしか使ったことがない奴でもPCにlineアプリ入れて自分の電話番号打ち込んでみろよ
ガラケーに電話帳登録してある番号に一斉に通知が飛ぶからw
お金がかかるSMSの方か
ダラダラと長くならなくていい
というかLINEを攻撃されると怒る連中の方がおかしい。
大手3社共同というのは普通に大きい
ライン終わったかも
ナウでヤングはLINE使ってんの?
SNSって年代で流行り廃りあるからついてけねえわ
でもこれLINE教えてない相手から来るようになるのか
めっちゃ迷惑な話だろ冷静に考えて
LINEは起動が遅い
これが一番ストレス溜まる
起動早いならメッセージ +使うわ
は?なんでMMSにしやんかったんや
標準MMSやったら、泥も愛も標準メッセージアプリで
受信できるやろ
仕事と友人との交流で使うしかないから使ってるけど
隙あらば個人情報を抜き取ろうとするからなこのアプリ
利用状況を第三者に提供する為の同意書を起動する度に出してきたり
相手の電話番号必須、キャリア三社のみ
敷居が高いな
>>201 RCSはSMSの次という位置づけ
チャットアプリの市場を世界中のキャリアの力で粉砕してしまおうというわけだ
データsimしか入れてなくて、バイトの面接でも「LINEで連絡お願いします」みたいな学生いるからな
やっぱ電話番号はいるで
銀行口座とかクレカとかいろいろ契約するのにも携帯番号はいる
とはいえ、昔は固定電話じゃないとダメだった時期もあったわけで
変わっていく可能性はあるけれども
業者が必要になっとるな
朝鮮も嫌いだけど
これも無理やろな
ラインの役員に元KCIA(韓国版CIA)の幹部が名を連ねているという
ニュースを見て以降、ラインを使う芸能人や有名人や官僚や公僕を見るたびに
不倫とか犯罪行為のやり取りをネタにライン側の工作員(主に韓国)から脅されたり
日本に不利になるような情報提供の強要とかそういう想像ばかりしてしまう。
総務省はこういうのを止めろよw
やっとキャリメが廃れてきて
情弱とも連絡取りやすくなったのに
またガラパゴスやんけ
>>97 釣りだよな?
一応釣られてみるw
smsの受信は無料だよな
LINEがこれだけ浸透してからで遅いんだから最初は間口広げときゃいいのに3社だけで始めても皆出来なきゃ面倒でLINEでいいやになってしまう
>>221 やろうと思えばできるってのが大きい。
むしろその情報があってできない方が無能。
>>173 そもそもカカオ劣化コピーの朝鮮アプリだからな
>>196 失われた30年で過去の遺産の食い潰しつつIT業界自体が死んでるから作れる日本人が少数しかいない
引き抜きも相まって国内に留まってるのは残りカス
今後も少子化路線は確定なので日本人の若手が頑張っても差は産まれるばかり
つまりは諦めロン
>>221 FBIに拘束もマメなw
遅いよ
昔、海外で当たり前だった
電番だけでやり取りできるSMSを封印して
バカっ高いキャリアメールで囲い込んできたツケ
ソフトバンクとLINEが提携、今夏「LINEモバイル」にソフトバンク回線提供 ...
https://iphone-mania.jp/news-206559/ - キャッシュ
2018年3月21日 ... ソフトバンクとLINEは、3月20日付けでMVNO事業「LINEモバイル」推進のための資本 提携と業務提携を締結したことを発表しました。
俺の担当の生命保険のおばちゃんLINEで支払いがどーのとか送ってくる
教えたつもりないのに止めて欲しいわあ
LINEはやっぱ遊び用なんだよな既読疲れがある
メールは今更だしFBはやってない可能性も高いし
>>221 鯖は何故か欧米にあり韓国の法律では個人情報を抜き取っても犯罪にはならない
>>97 LINEは色々やっても通信料が月千円くらいしかかからないって聞いたわ。
その千円のために使い放題とかに入るんでしょ?
>>198 年齢認証通らないだろ?
マルチナンバーですら登録は出来ても年齢認証は通らないわ
>>77 契約してないのにパケ代取るのは、国内でAUだけだと思うんだ
>>222 ガラパゴスどころかRCSは世界中のキャリアと相互接続できるよ
>>5 lineやFBのメッセンジャーはもう使わないって人
ここ2,3年で急激に増えたね
インスタのDMに移ったって人が多い
あれもFB系列なのに
>>196 お前は俺かw
もともとlive messenger世代だから、別にグループとかスタンプとかそんなのに抵抗があるわけじゃないんだが
LINEじゃないアプリ待ち
一応whats appとfacebook messengerは使ってるんだけど
skypeはほんと往事の勢いどこへやらだよなぁ
>>224 ほんとSMS使う奴って馬鹿だよなぁ
発想力がないというか、単純に爺なのかもしれんが
一定の範囲内だけで使えるものは排除される方向だからこそLINEが流行ったわけだけども
何を考えてるんだろ
>>239 その気になれば出会えますが
貴様からは犯罪臭しかしないので
さっさとビルから飛び降りて自殺するべきだと思います
LINEを潰さないようにここまで待った
LINEを潰さないようにキャリア限定で電話番号教える必要ある
大手幹部はLINEに買収されてるんだろうな
背任行為
まずは、3社でやるって話と、3社だけのサービスってのを
わざと取り違えていくスタイル?
キャバ嬢とか連絡教えるときはLINE禁止で
電話番号必須のこれ限定にしないとな
LINE擁護厨うっざ
くっさい朝鮮アプリなんか使うかよ
LINEが流行ったのはグループが作れて通話もできたから
これできるならLINEよりいいんじゃないか?
電話番号さえわかれば連絡取れるんだし
チョンくんが日本人に対してジャップと呼び捨てでなく
ジャップくん もしくはジャップちゃんといつも呼んでくれるなら
LINE使ってみようかと思うかもしれないけど一向に呼んでくれないし
日本人が敬愛を込めてチョンくんと呼ぶ活動って無駄なんかなあ?
>>227 作ろうと思えばいくらでも作れるけど
COMMやVIBERみたいに
検索エンジンにネガティブな日本語記事がひっかかるようにして
掲示板やブログで必死にネガキャンして潰しにくる
そしてLINEだとNHKなどでただで宣伝したりするから
競争の条件が韓国企業相手だと平等じゃないんだよな。
フェアじゃないってのが韓国モノを使わない理由だわ。
国産ではよ朝鮮ライン追い出せよ。
馬鹿みたいに使ってるガキと女なんなの。
>>214 なんか起動してもずっと何かを読み込んでるしな
>>90 合ってるって証明もないんでしょw
ハイ論破
またいつものごとく3社だけとかやってるからGoogleのAlloとか使うようにした方がいいぞ
>>235 え、出先でweb閲覧とか地図見たりとかしないの?
マジで?何のためにスマホ買ったの、要らないんじゃない?
>>254 逆に電話番号さえ分かれば
動画とかいろいろ送れちゃうのは
また悪いこと考える人出そうだけどな
>>254 まさしくLINEの市場を丸ごと食ってしまいかねない
真打登場って感じだな
あっ…(察し)
>格安SIM(MVNO)やサブブランド(UQmobileやワイモバイル)では利用できません。(キャリアのSIMとアカウントが紐付いているため)なお、格安SIMを排除する意図はなく、業者からの要望を聞きながら、オープンに対応を検討するとしています。
https://japanese.engadget.com/2018/04/10/line-3-5-9/ >>253 LINEに負けてる現実に発狂してるネトウヨさんっすかw?
>>259 純国産とか絶対後追いかつゴミみたいなのしか出来ないけど出来たら我慢して使って広めてあげてね
ガラケーの俺には関係ないな
まさかサービス開始前に拒否設定していないと自動的に契約したことになって追加料金発生したりしないよな?
どこかのテザリングみたいにさ
>>26 今まであぐらかいて殿様商売してたツケが回ってきてるよな
格安に客が流れ出して焦って料金体制を変えてみたり試行錯誤してるみたいだが後手後手過ぎて時すでに時間切れ
このサービス見て離れて行った顧客が、じゃあキャリアに戻ろう!とは思わないだろうし既存の客離れの足止めにもならんだろう
何でおおっぴらに展開しないのかねぇ、大手キャリアのプライドか?
>>166 それはgmail否定してるのに等しいぞ
日本人はiPhone多いから
iMessageがAndroidで使えるのが一番近道だよな。
ハングアウト使ってて
ハングアウトはiOSでも使えるけど
iMessage側からのアプローチの方が有効だと思う。
LINEはあのiMessageと誤認させるパクリアイコン
と馬鹿みたいに立ち上がるのが遅いよな。
よくばってSNS機能つけて
日本人をLINEの世界に縛りつけようとしてるのが駄目だわ。
>>66 利用者数は40代>30代>20代>10代だぞ
LINEなんか情弱のおっさんしか使ってねえよ
>>243 世界中のキャリア、ただし国内MVNOは除くって、誰か使うんだよアホかと
>>262 確かガラケー版はもう廃止が決定してなかったか?
Lineはオッサンオバハンとキャバ風俗関連しか利用者いなくなるよ
LINEは公式アカウント以外誰からも飛んでこない…
>>264 車のナビで済むからな。
外で調べたいような店もない田舎だし。
>>277 実際は大儲けだけどな
なんせコストの掛かる底辺がMVNOに隔離できているからな
進化したSMSじゃなくて劣化したLINEだよなこれwww
>>247 SMSは通話回線
mmsはデータ回線
そもそも仕組みも使ってる回線も違うから
いやいや、よく考えろよ
捨てアカのLINE教えてくれネーチャンがすぐ消して逃げることもできなくなるんだぞ?
これが流行れば凄くいいじゃないか
DSDSで通話はドコモ、データは格安なんだけど
この場合って使えるん?
>>253 普通に暮らしててLINEも聞かれないの?
引きこもりだろお前
>>277 大手3社がCMバンバン打ちまくってる現状だとそんな深刻な状況では無いと思うが
>>281 適当な事言うなよ
大学や高校でもライングループは必須だぞ
>>291 そういうとこでは普通にLINE使い続ける人がメインになるんじゃね?
格安SIMに移行した俺に隙はないな
てか、電話番号で送れるって不安しかないんだが
業者から爆撃メッセージこないよな?
せめて承認制にしてほしいが
>>291 そういった目的でLineは残るよ
売春、お薬といったものは電話番号不要が重要だからね
キャリア番号で個人特定が容易なので犯罪には使いにくい
>>281 デマ書くなゴキブリ
いくら貰ってんだ?
>>69 おまえは誰ともLINEやるやついねーだけだろw
女がみんなLINEなんだからLINE使うだろうよ、
普通はなw
>>10 懐かしいわ
メーリングリストとか流行った時代
>>264 格安SIMだと3Gで1000円切るからな
一般人には十分DSDS
またどうせ古い機種には送れないとかタイトル入れたら届かないとか起こるんだろ
※SMSにつきましては、Android端末ご利用の方は+メッセージアプリから送受信をすることができます。
iOS端末ご利用の方は、プリインストールされているメッセージアプリでの送受信になります。
企画会議で格安通信使ってる人間の割合とか見て
ダメだこりゃって言う人おらんもんなん?
昔みたいに赤外線通信で連絡先交換できる時代に戻ってほしい
異動先とかでとりあえず連絡先知りたくても詰むから嫌だわ今
他人のメールアドレス知らないし教えないわ
ラインと電話番号で充分
>>10 フレンドメールじゃねえのか?
信長と三國志の為に活用したわ
まあでも韓国製だからとか個人情報がとか言うとキモがられるだけだから
「前やってたけどめんどくさくてやめたんすよねー」くらいの言い方が無難
要するにそういった「健全性」もある程度確保できちゃうってこと
じゃあ、どうしますか?ってのは個々のユーザー、集団で使い分ければいいだけ
バイト先に店長含むグループLINEがあって、仕事の連絡とかしあって面倒らしい。
自分は入ってないから、急なシフト変更も頼まれずに済んでラッキーなんだけど、
これができたら同じ地獄に入らなきゃいけないのかな?嫌すぎる。
LINEは正味使いたくないが、女の子はLINEしか使わないので仕方なく1端末にだけ入れてる
>>310 SMSな、スマホ持ってないだろお前w
>※キャリアユーザーのみ使えます
もうね
これがガラパゴスの発想なのよ
アホかと
内輪でやってろ
どうせ格安シムに対応するときには追加料金がかかりそうだな
>>183 じじばば含め家族でLINE当たり前だけど
おまえ家族とLINEしてねえのかよ
格安なんて1割くらいの人しか使ってないらしいし
最初使えなくてもさほど問題ないんじゃないの
SMS無料にすれば良いだけなのに何でアプリ使わせようとするかね?
>>313 底辺5chにいると勘違いしてしまうが10%くらいなんやで
貧乏人を自然に排除できるなんて俺たちぷらすみんの理想じゃないか
>>246 おお同志よwお前もかw
なんでこんなにどいつもこいつもLINEなのよ…
この程度のアプリ日本純正で出来ないのかよ?
いやもう国産とか贅沢言わないアメ製の
日本語版とかでも良い
もっとセキュリティ強固で軽めのやつ作れば
そっちに乗り換えたいってやつかなり居ると思うんだけど
何でどこも乗り出さないんだ?
>>289 smsで来たら、smsで返信しないといけなくなるでしょ
情弱に合わせて料金が発生するのよ
なんでもいいけど使わねーから停止できるようにしといてくれよな
>>322 あえて時代に逆行してのガラパゴススタイル
かっこいいじゃないか
>>314 赤外線自体がついてないだろ、最近のスマホ
リモコン替わりに使えなくて不便だわ
>>1 いまさらキャリアのみ、で囲えると思ってる無能さ
やっぱ日本人ダメだわ
ガラケーで懲りてないのがすごい
でもCMは面白そうだな、お父さんと英雄はいいとして、キノコをどうからめるかだな
鬼ちゃんがガン押しすればある程度使う女子出てくるだろ
>>331 送ってるやつは無料通話で収まるから使ってるだけだし
ワガママ同士仲良くやりな
>>1 > 携帯電話番号さえ知っていれば送信することができる
円光が捗りそうだなおい
金欠JCJKの番号仕入れてこれで接触
お値段は外見次第。即査定。
こんなの中小企業や個人がリリースしたら
円光助長で逮捕だろw
さすが上級法人は違うねぇ
あとこれ談合とか大丈夫なん?
LINEの変わりになるアプリって現状あるの?
それのアカウント取ったとしても、相手もそれがないといけないと思うんだが、どうやってLINEばかりの現状から開拓していくんだ
>>335 無いから困る
>>196>>246
>>330 サーバーを韓国内に置いて
さらには韓国情報局が中身を全て検閲してる、ってのに
のんきに使ってる頭おかしいのが繁殖してるよな
広告とかひっついてきたら絶対使わないけどなw
十分ありそうで楽しみw
LINEでいいじゃん
LINEをやめる理由にならないわ
通信基地がファーウェイなんだってな
俺はこれ知ってからアプリのセキュリティとかどうでもよくなった。
別にラインで何も困らん
キャリアがやるってことはキャリアのスマホには確実にプリインストールされてるっちゅーこっちゃ
格安なんて貧乏人しか使ってないからな
貧乏人は貧乏人なりのサービスしか受けれんわな
ああ、わかっとらん。ほんと日本のメーカーの幹部はガラパゴスだな。
格安SIMには「要望を聞いて検討」
こういうアホ対応だからズケズケ入ってくる韓国人にやられるんだよ
アホ日本人
>>292 俺もDSDSで通話はドコモ、データは格安なんだが
>相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。
ここから推測すると、通常のSMSでの送受信になるのではないかと思われるけど、どうなんだろうな?
なんでiosと同時にリリースしないのか。
なんだよ「準備が出来次第」って、
両方準備できてから発表せいよ。
今更急いだってとっくに手遅れなんだから…
ラインと相互にできるようにして初めて検討を始めるレベルなのに、排他的にしてどうするんだか。
ユーザーとしては多様性があっていいと思うけどな
ムカつくのは企業が登録とかでE-mailアドレスとか必須要求してくる場合とか
これもLINEの場合みたいなのが発生するんだろうね
>>345>>329
ここですら
DSDS とか DSDV とか言って、何人に通じるんだ?
しかしまあ「LINEに対抗」てのがもうね
ユーザ目線無視
嫌いだわあ
子供にスマホ持たせた時にLINEも許可せざるをえなかったんだけど、
早速卒業したクラスのグループLINEに入って、ある日の朝に通知が50件以上入ってるのを見てそこから未読スルーらしい。
振り回される子供じゃなくて良かったと思えばいいのか
冷たい子供だと心配すればいいのか微妙
>>302 LINEってすぐ警察に協力しちゃうから
やっぱりiPhoneのtext でしょ
それかSignal
ガラパゴス確定とかにならないために
RCS(Rich Communication Services)にも準拠
なんであって
逆に言えば
RCS(Rich Communication Services)にも準拠
だからやる
ってことでしょうに
皆が使ってるからというだけでライン使ってる馬鹿が必死だなw
LINEユーザーをごっそり取れると踏んだ
会議内容が知りたい
>>342 discordとか?スタンプとかいらんわなら
LINEよりはるかに便利だけど
auでスマホ買い替えたらEメールのソフトが退化してて糞使い辛くて草生えたわwwwwww
idだけで連絡とれるのがいいのに
もしかしてキャリアってあほばかり?
>>348 通信と通話をわける
当たり前の事だけどな
まとめてるやつは手遅れだろうな、諦めろ
>>348 >>314 連絡先交換なら電話帳登録用のQRコードを作っておいて
相手にQRコードを撮ってもらえばいいんじゃないか
俺の格安SIMはSMS機能付きなんだが
これだとこの+メッセージとやらは使えるんだろうか?
何にせよやっとクソLINEにガチで対抗できそうな勢力が
現れてきて一安心だよ
キャリアがこれだけ乗り気ならキャリアのスマホに
プリインされるだろうから普及率かなりあがりそうだし
期待できるな〜
>>344 まぁ俺的には別に俺ごときの個人情報ダダ漏れでもそう気にはならんのだが
なんていうか穢れ感?で使いたくないんだよな、LINEは
例え完全に滅菌消毒されてても、嫌いなおっさんが使った箸は使いたくない的な
もう言いたい事はほとんど書いてあるなw
大手3社はここの意見を読んで勉強しなよw
>>348 朝鮮に抜かれるか、チュンに抜かれるか
ウンコ味のカレーか、カレー味のうんこか
スカイプ、カカオ、viber
なんでLINEに負けたんだろう。
当初は自分の周りはviberすげえ!ってなってたんだけどなぁ。
SMSの機能が拡張されるのは、有り難いな。むしろ、もっと早くやれよと。
lineもいつ廃れるか判ったもんじゃないからね。
ただ、キャリアでしか使えないというのは退化してないか?
LINEはクソだと思うよ確かに
だけどスマホ普及時にクソ以下のメーラーばかりリリースした
キャリアがもっとクソなんだわ
>>353 SMS通信料は右から左でキャリアに支払ってるから
美味しくもなんともないしな、格安SIM
つかこれ楽天が楽天銀行間で、SNS決済するLINEもどきに対抗してるつもりだろ。
哀れだな・・・
>>369 そういう別手段を登録しても、相手もそれがないとダメなんでしょ?
相手にそれをさせるのが気が引けるというか
>>365 キャリアのやってるヤツは通話と同じ様な扱い
パケット量には含まれないのが殆ど
>>385 それも含めて日本人はアホ、としか
だいたい国がインフラ整えたのにNTTがほぼ独占してるとか異常でしょ
>>378 お前の電話帳に登録されてる奴らが迷惑掛かってる、って話なんだけどな
それだけ無神経な奴らがだらけだから、line使ってるってだけで、やつらの知能を疑ってる
LINEの距離感ってのはあるだろう
だけど、あまりにもLINEが流行り過ぎた
これによってLINEでなんでもしよう。しないの?なんで?するぞ!みたいな流れが生まれたわけ
そこに、キャリアがようやく出した
これは、結局はユーザー同士の関係性によって使い分けられるだけの話であってね
大事なのは、今まではコレが無かったという点
遅いとかそういう話じゃないんじゃないかな
>>388 そういうことやね
コミュニケーションツールである以上
どれだけ機能が優れてても相手がいなきゃ始まらんしな
>>1 アイコンどうにかしてほしい
LINE、iメッセージ、+メッセージ
ややこしいわ!
smsは金かかるだろ
キャリアユーザーはきにしない
ってこと?
もうライン=携帯みたいなところあるから無理でしょ
ラインが無くなる時=携帯が無くなる時
メールなんて絶対交換しないし見ない時代
ラインない人は連絡不可だよ
LINEに変わる国産メッセンジャーは欲しい
でも電話番号という重要な個人情報必須じゃなくIDにしてくれ。
電話番号知られると他のアプリで知り合いとかで出てきて非常に困る
単純に3キャリアが連結して本気でメッセージアプリを作るってだけでいいのに
格安排除とか他社SMS詐欺とか、なんで色気出すんだろうね
普及は絶対無理やろ
ぶっちゃけMVNOなんて使っている奴は同じ人間じゃないと思ってる
だから出てきたら乗り換えるかな
キャリア以外で使えるのが問題の温床になるんだぞ
犯罪者はlineに隔離できればlineユーザーあ、察しになるだろ
これを企画した中のやつもクローズドなSMSがLINEの対抗にならんことは分かってるとは思うけど、
この企画が通り構築してしまうのが日本企業の末期的な状態じゃね?
>>400 それはあなたとあなたの環境がそうなだけだよ
利用料が件当たりじゃなくパケットというのは添付ファイル次第で逆に高くつかないか?
>>400 日本人がよくやる典型的な失敗作だからねこれ
「機能が高ければ売れるでしょ!」ってやつ
そんなの誰も求めてないから
キャリア縛りである時点でキャリアじゃない人が使えない
この時点でもう不利だし論外
LINEと同時期にでたのならともかく、今更これはない
>>10 まめぞうくんがメール運んできてくれてたンゴ
>>391 lineは初期に、使ったら500円やる!!
って、先行投資しまくったからな
逆にそれが怪しくて手を出すのをやめたんだが
なぜ無料アプリが使用者に金支払うんだよ、うさんくさって
>>405 そういう面もあるよねえ
ただ、気軽さという点もある
使い分けですよ
>>403 要は本気じゃなくてアピールってことでしょ
原発爆発してヘリから舞い降りる空き缶と同じパフォーマンス
おれ LINE 使ったことないってかやりとりする相手いないんだけど…
これって Skype みたく WiFi に接続してれば使えるってこと?
キャリアのsim刺さってないと使えないってことだろ?
>>62 その8%が俺だな。
周りは使っているが絶対に使わない。
>>1 つか電話番号でもLINE受信?そんなことしたら、LINEで勧誘入るやんか!人生に集中させろ
>>381 カカオは本国で流行ったからコピー版を日本に投げたんでしょ
メディアもグルだから計画通りだと思うよ
>>397 通話回線だから、パケット関係ないぞ
契約しててもパケット勝手に流して、請求するAUなら、あきらめろ
>>411 昭和の頃のアナログ家電なら「機能が高い」てのは正しくて売れたけど、
デジタルの時代になってソフトを軽視する日本企業が抜きん出てるものがないんだよな。
このSMSだって、何が高機能なの?
電話帳ジャックされるの不気味だし
電話帳に登録してあるからって皆仲良しでも友人でもないのよ。会社で仕事専用のケータイ貸し出してない所は私物のケータイに会社の人の連絡先登録してるだけだし
ライン登録したら「ライン登録したの?」「もしかして○○さん?」とか友達だけとやり取りしたいのにラインやってるの知られたり気味が悪い。
>>397 失敬、失敬、
訂正
パケット契約してなくても
だった
契約してないのにパケット代が発生するのはAUだけ
キャリアユーザーのみって、こうやって敷居高くして、囲い込みしようとするから失敗するのにアホですか
>>100 もちろんブロックとか電話帳のみとかできるだろうし、恐らくそれがデフォルト設定
別キャリアとも出来るならいいね
LINEよりははるかに安全そう
アプリは勿論無料よね?
>>417 業界地図がまたがらりと変わるかもしれないからね
時代は常に変化していくと5chにカキコw
>>401 逆に儲けたいからSMSにしてるんでしょ?
専用アプリ作るんだったら、mmsでも言い訳だし
根性が透けて見えてる
>>427 「セキュリティが優れています!」って真顔で言ってきそう
いや、大事だけどさセキュリティ…でもだから何だよって話
>>433 SMSはネット回線ではなく通話回線だからパケット使わないよ
>>433 パケット使うSMSの仕様書を出して欲しい
>>55 ハングアウトみたいな使いづらいものをどうやって常用してるの?
煽りじゃなくアプリとか教えて
>「+メッセージ」は、電話番号だけで画像・動画・スタンプ等をやりとりできるサービスです。料金はパケット通信料のみ。
もう一度言う、
「パケット通信料のみ」
>>384 えっそうなの
現状SMSやりとり出来るんだけど駄目なのか?無念…
>>440 ショートメールに写真つけておくるから、料金が天文学的になって
美味しいれす!!
ってのが、キャリアの主張だから
>>444 このアプリの最大のクソポイントが「キャリア以外には使えなくしました」ってところだから
時代錯誤も甚だしいんだよ
格安に客が流れるのを止めたいんだろうけど
逆効果な気がするわ
>>444 技術的に使えないんじゃなくて、わざと使えなくしてるってことね
今回のアプリは基本パケットで通信してるんだが
要はiPhoneみたく知らずにSMSさせて搾取する事が主旨のアプリだぞ
各キャリアの報道発表を見なさい
SMSではなくRCS(Rich Communication Services)
パケット通信料がかかると記載されてる
>>444 使えない
キャリア限定
そもそも、SMS機能とは別物だから
>>428 LINEはインストール後電話帳の人間を自動的に友達にする機能をオフにすればいい
職場の人間とLINEなんてうざいから、
LINEも極力教えないんだが
同僚のおばちゃんから電話番号検索してもあんたはわからなかったと
言われた時はゾワッとした
そういうのが嫌だから電話番号と捨てアドしか教えたくない
>>449 客はそんなことより金だからな
みんな使えるようにしたら、便利だと思うが
>>443 要はパケット通信が流れるGWのみにしか受け付けない仕様なんだろ。それでキャリア以外を弾く。
まあ3社でやるんだから結構な金かけて開発してると思うけど、その成果がこれだからな。
キャリアに払ってる金はこんな無駄なものに投資される。
5. 利用料金
メッセージの送受信には、パケット通信料がかかります。詳細は各社のホームページで順次ご案内します。
※ パケット定額サービスへの加入を推奨します。
※ SMSは引き続き各社が設定する従来の料金でご利用いただくことが可能です。
バカじゃねえの?
キャリアユーザーに限るなんて言ったら伸びねえだろ?
LINEはPCで使おうとしたらスマフォから認識するやらで何かゴチャゴチャめんどいからそういう所を省略できるなら活路はあるかも知れない
結局周りが使ってるか使ってないかなんだよねこういうのって
今さらwwww
で偉そうwwww
韓国に負ける国にふさわしいwwwwww
>>447 SMSを使ったアプリとのことだから俺も出来ると思ったけど
回線がキャリアでないと駄目なのか…がっかりだ
でも格安SIMなんてドコモやauのインフラ使ってるんだから
簡単に許可出来そうだと思うんだけどな
何ですぐ出来ないんだろ
グーグルのハングアップメッセンジャーでさえダメなのにな
なんでアンドロイドに標準装備だったのにアホは使わないでラインw?
アホ日本人
付け焼刃的にLINEのモノマネしたって駄目だろうな
想像できるようなものにろくなものはない
>>462 PCやタブレットの場合、登録時にスマホのSMSを使うか家電を使うかの違いだけ
それが分からんというのなら端末関係なく知能の問題
>>454 LINEって何も知らずに登録したら、コイツLINE始めたんだなとバレるのか?
データ通信契約だけで通話まで網羅するからLINEとかを
格安SIMで使ってる人多いんじゃないの?
キャリアってデータのみの安い契約ってあるの?
Skype辺りももう一度宣伝するとかでも良さそうだけどな
LINEの前はあれよく使ってたがよく出来てると思うぜ
>>314 Bluetoothだとリモコン代用にならないものな
あーこれRCSなんか
じゃあ格安もすぐ追随するだろ
データSIMが不便になるのと
MNP必須になるのがダルいから
lineは消えないと思うが
やっとキャリメが消える感じかな
要はlineのIDみたいなやつじゃなく、電話番号ひとつで何でもできるようになるってこと?
せめてマーケティング戦略くらいはLINEとかSKYPEを参考にして、ユーザー数増やしてから回収できるサービスを増やしたらいいのに
どうしていつも国内の企業って最初からユーザー絞るようなアホなことばかりするんだろう
便利か便利かじゃないかは別問題でしょこういうの
LINEなんてガラパゴスが日本でしか使われてないのと同じ
利便性や安全性とかならこっちのほうがLINEなんかより断然上だよ
>>466 宣伝に踊らされるのさ
キャリア3社が同時に宣伝しまくったら……と考えると恐ろしいぜ
5月9日のサービス開始時点で「+メッセージ」を利用できるのは
ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ。
各社夏モデル以降のAndroidスマートフォンに同アプリをプリインストールするほか、
Google Play、およびApp Storeにて同アプリを配信します。
ここが大事っちゃあ大事
3社がお店で「番号さえ知っていれば、ラインみたいな感じでできます!もう入ってます」
と言うわけよ
普及に関してこの強さ、わかる?
セキュリティが重要
通信は、しっかりした暗号化されてるのか
ひょっとしてザルですか
なんで第4のキャリアの楽天省いてんだよ糞が
まあLINEやってない家族や友人とはスパムも来ないgmailでやりとりするがな
キャリアが何やっても無駄
LINEの便利さにはかなわない
ネトウヨは宗教上の理由でLINE使えなかったもんなwww
いいね。
LINE教えるまでは抵抗のある相手だけどってのには最適。
見た感じ既読とかもなさそうだし。
>>481 それでもクソアプリのLINE使わされるよりマシだろ
俺ガラホでネット契約してないんだけど使えるのかな?
電話とショートメールのみで月1000円程度運用なんだけども。
パケット・・・。
>>475 そう、番号だけで送れる。今までだとSMSで70文字制限で動画も写真も送れなかった上に他社間は有料だった
>>465 開発・企画したやつは格安SIMでも使えますよてことなんだけど、役員会で「何で金少ししか払わんやつにサービス提供するんだ?」てゴルァされたんだろ。
どうせ流行らなくて格安SIMでも使えるようになりますたてことにいずれなるかと思うけど、所詮クローズドだからいずれオワコンになる。
>>489 既読機能はあるけどオンオフできるみたい
>>470 そう、ちゃんと「通知しない」にチェック入れて始めないと「始めました」メッセが送られちゃう
相変わらずガラパゴス化が止まらない。
スマホの国際競争力を失って、家電産業は衰退するのみ
SMSは3円かかるからいいんだろ
無料ってアホだな・・・
無料にしたらスパムが大量に送られてくるだけ
これ考えたやつセンスないわ
有料で文字数撤廃とかのほうがいいのに
>>496 どっち側のオンオフなんだろうか?
それが重要だw
>>488 この俺がLINE使うぐらいだからな
婚活してたら必須だったわw
お陰様でうまくいったけど
>>489 逆やと思うけど
こっちは電話番号やぞ?SMS送られてくるぞ。
smsを無料、にして欲しかったわ
たまに使うからあれ(メールがフィルタリングされてないかの確認連絡として)
>>470 それ知らずに通知したくないところに通知されて
嫌だったな
>料金はパケット通信料のみ
>電話番号だけで簡単にやりとりできます
スパムメールが捗る以外になんか意味有るんかこれ
>>504 従来のSMSと一緒なら
読む側が開封証明オフにすれば
既読かどうかは相手から分からない
>>485 なぜなら2010年から3社でずっと試験してきたからだ
>>483 でも周りに格安ユーザーがいれば
LINE使わざるを得なくなる
相手ごとにアプリ使い分けるのは面倒すぎる
既存のSMS無料にしてって言ってるが問題なのは動画も写真も送れないのが問題なんだろ
>>470 確かデフォルトの設定だとそうなる
インストール後に、電話帳と同期する設定を必ずオフにすればいい
そうじゃないと電話帳に登録されてる人間が知り合いリストにズラズラ出てくる
今休みボケの頭してるから詳しくはググれ
>>492 そんなに節約したいんだったらワイモバ辺り契約したらどうだろ
>>494 はあ…さいですか
キャリアは何でいまだに殿様商売というか上から商売するのかね
LINEの形振り構わなさを見習えよ最初は金払ってまで
普及に努めてたんだぞ
あれぐらい低姿勢で行けばまだ普及する可能性あがるのに
>最大100MBまでの添付ファイル送信
これは割りとありがたい。フルハイですらLINEだとアップ出来ないときあるし
あー格安なんていかなくて良かった
やっぱりキャリアだよね
ま、お前らはいつまでもLINEでスタンプの張り合いでもやってなさい
>>483 line知ってるやつ「lineでいいです」
line知らんやつ「lineってなんや」
これやろ
でも海外にいるときはどうなるんかな
現状、キャリアメールはWifiで送受信できるけど
SMSは1送信100円ぐらいかかってる
普段使いをこれにしてて、海外行ったとたんに使えなくなるのはつらいな
>>513 そうだね
ただ、3社のシェアってのを考えた場合
スタートを3社でってのは「できる」と踏んだわけだね
格安貧乏はどうでもいいだろ。そもそも安い金払ってる奴に対価払う方がおかしい。保険だって金額でサービス変わるのと一緒
やっとこうなったんだな、おせーよ
はい、LINE終了と
こういうのプリインストールされるんだろうけど
ちゃんと消せるようにしてくれよと
>>470 インストール時に電話帳アクセスを許可しますかみたいに聞かれてOKすると全員に友達申請する罠がある
俺の個人的な希望はiMessageの共通化だったんだがな
タイミング的に楽天に対する嫌がらせなのは否めないな
>>517 土管屋は土管を流れるものしか使えなくするのは当然といえば当然。だから土管屋に徹すりゃいいんだよ。
でも、かつてAOLメッセンジャーてのがあったけど、AOLユーザー以外も使えるようにしていたのは英断だよな。
ネトウヨしか使わないんだったら
パとヨしか文字使えなくても事足りそうだな
LINEのスタンプ市場に食い込む策はあるんかいな。あれ崩せるは次世代の端末じゃないと無理だろ。
LINEが流行ったことは日本の恥
とっとと撤退してくれ
なーんで大手キャリア限定なのよ
んなことやってるから駄目なんだろ
世界中の誰でも使えるレベルじゃねーとスタート地点にも立てねーよ
キャリア三社の契約数は1億6000万以上、そのうち格安なんて1000万程度。
出すの遅すぎだけどLINE嫌いの俺としては有り難い。
ただ、周りにiPhoneユーザー多いから結局はfacetimeaudioとimessege使うだろな。
これ今更lineデビューなんかできないワイにとって最高なやつじゃん!
本当はLineに興味あって、でも今更使うのはなあ…って出遅れてた奴はチャンスやぞ!
出たときから使い倒せ!挽回するで!
日本の携帯が世界で戦えなくなって衰退したのは、糞キャリアのせいなんだとわかる
>>542 それそれ、今どきキャリア縛りなんてネットで周回遅れになった田舎銀行みたい
>>516 ワイモバって安いんだ。安いは正義だからね。
>>355 アプリ入れてない番号に動画送ったら単なる嫌がらせw
謎の文字列がズラーーーーって出るよね?きっと
番号間違ってチンピラや893に送ったら、われ殺すぞ!ってなりそうw
おせーよ
WhatsAppとこれでいいな。せいせいするわ
SMSに無駄な仕様ゴテゴテ付けるなや
あのシンプルさだから
2段階認証とかでも比較的ストレスなく使えるのに
>>539 そもそもLINEか日本ガラパゴスなんじゃないの?
>>532 なるほど
見方を変えるとこうやって友人繋がりの格差が拡大するんだろうな
気にしない奴はどんどんコミュニティが増えていくが、俺みたいな神経質な奴はほとんど無くなる
赤外線通信の時代は俺もそれなりに交遊関係あったが、今は完全に乗り遅れたし詰んだ
新しい知り合いの開拓がマジでできなくなった
LINEとかもう数年前に辞めたからこの流れは賛成だわ。あと迷惑メッセージはフィルタリングでなんとかするだろうから全く問題ない
>>62 なあこのスレの8%に入ってるみんな!
連絡とりあわないか!
>>542 LINEに勝てませんでした、で終わるパターンだよなこれ
サービス終了は来年かな
今までは、キャリア横断的なものが無かった
だから、3社ともそこはキャリアの商売じゃないとなってた
だけど、3社がやるっていうことになった
つまり、そこを商売としてやる
これによって店頭で「LINEよりも安全です」「お子様も安心」「使い方は簡単」
等々の宣伝を一斉にするわけです
間違いなくユーザーにとって「LINE」の位置づけは変わってしまうよ
キャリアのみじゃつかえなくない?
ママさん達パパさん達PTAスポ少子供会みんなLINEで連絡してるけど
誰がキャリアで格安かなんて把握してないわ
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) smsの正当進化ってアホかよ。
似ても似つかないし、互換性もないのにアホかと。
電話番号絡みじゃ
アカ抹消も気軽に出来ないな
クソだろw
>>59 安倍晋三公認のline安倍ちゃんスタンプ使ってないやつは朝鮮ぱよちんやぞ?
わかっとるか?おぉん?
クソ韓国のサービスなんかに金使いたくない。
もっとこういう行動を起こさないと日本は
ホントにダメになる。半導体はもう取り返しの
つかないことになったけど。
東京オリンピックで日本に来る外人様に対応しないガラパコス(笑)
モバイルデータ通信時のみ使えて、Wi-Fi時はアプリインスコしていても普通のSMSになるの?
キャリアのISP契約はあってもAPNは設定していないんだが
>>571 ただLINEみたいに
機種変えたとき垢引き継ぎ失敗して死亡とか
そういうことがないのはメリットとも言えるな
うまいこと使い分けられるんじゃないかろうか
ITはオープンが基本なのになんで分からないのだろう
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) SMSで迷惑メッセージもう今でも拒否出来る設定あったわ。
>>566 大企業が一たび動くとものすごい敗北感に囚われる……
>>569 どうせボッチなんだからいらないでしょ。
普通に人間関係あればLINEに拒絶反応おこさねーよ
デメリットより、メリットが上回る。
>>576 Wi-Fi接続時でも
パケット遣わされるんじゃね?w
知り合い全員iPhoneだからiMessageで足りてる
>>551 SMSに切り替わるなら、まず容量オーバーだし
データファイルは形式変えるはずがないので、SMSでの添付の場合
任意で取得、再生しないとそのままなだけ
料金はパケット通信料に含まれるって事はこれまでのSMSみたく音声のみじゃ使えないの?
>>470 ばれる
20年音信不通だったやつから「だれだっけ?」
ってきて慌ててLINE削除した
自分の電話番号が入っている人へ自動で通知が行く(こっちは削除してるのに)
1つ言えることはこの機能はSMSの後継であるから正当な進化だろう
>>549 田舎銀行はわざわざキャッシュカードの仕様をグローバルと別物にして、日本人が外銀に預金しないようにしてた。
だから田舎銀行にはインターナショナルカードというものが存在する。
外銀はデフォルトでインターナショナルカードだから、外人は海外旅行に行ってもそのまま現地ATMを使える(日本以外)。
もうこういう日本企業のガラパゴスな振る舞いは日本の伝統芸能だね。
>>542 同意。
ホントくらだらない縛り入れる。
使い分けだな
プライベートはキャリアサビース
どうでもいいヤツなLINEで放ったらかし
LINEに疲れてるから整理するチャンスでもある
>>584 もしSIMフリー(MVNO)を締め出したら
このサービスは絶対成功しないと断言してもいい
LINEは高笑いだろう
まぁ
>>1ではMVNOも検討中らしいけどね
ていうか初めからオープンにして解放しろよっていう
>>590 今は知らないけれど、最初にアカをとるときFBで取ればよかったんだよ
電話番号と紐づけしないで取れたのに
・電話番号要らず
・端末を選ばず
・アプリで複数垢同時ログイン可能
な、ハングアウト最強説
サーバーはどこよ
サーバーが中韓絡んでたら意味無いからな
ソフバンなんか混じったら後々で過去データ含めて中韓に移転しそうな予感はするが、それでもLINEよりゃマシなのは確かか
>>578 SMSなしSIMとかあるからじゃないの
頭が固いとかそう言う問題じゃないと思われ
>>62 日本の国内利用率だけが高いからガラパゴスなんじゃないのか?
お前なんか言ってることがおかしいぞ
ラインとかはうっかりプライバシーばらしてしまうのがいやなんだよ、設定するのも面倒だし
iPhoneのiMessage便利なんだけど誰も使ってないんだよね(´・ω・`)
iPhone所有率は低くないのにさ
>>593 ブラウザがバンドルされたWindowsがまかり通るこの国でそれは望みが薄いと思う
>>1
あ あ
あ あ
わ あ
う ぁ ぁ あ
ぁ ・
あ
ぁ ・ ・
あ
ぁ
ぁ あ
ぁ ぁ >>578 お前いつから携帯三社がIT企業だと思った?
もうラインもライン離れが進んでるのに
キャリアユーザーしか使えない機能とか
今後格安SIMでも使えるようになればようやくLINEとかいう朝鮮アプリ使ってって言われずに済むな
>>542 キャリア三社で通信契約数の95%以上なんだから普通に考えて妥当だろ
>>609 使えるが、誰も使ってない
日本でだけたくさん使われてて海外で使われてないんだから
ガラパゴスそのものだろ
>>592 日本人は海外でキャッシュが入用になるとVISAデビみたいな
クレカインフラ使う人いるよね。
ちょっとした業務連絡には使えそうだけどスタンプの豊富さとPCやタブでも使えるLINEに勝ち目はないだろ
LINEがこんなに便利なのに
日本企業が歯が立たないのが笑えた笑
>>605 使う相手が居なければ無理して使うものでもない、むしろ要らない
女の子と付き合ってたらLINE無しでは無理、女と縁が無かったら不要
>>602 おまえの情報なんてゴミなんだから気にするなよw
>キャリアのみ。
はい解散
10年前にやれよ、こんなのw
まあそうはいっても
スタンプ資産を考えるとなかなか
こっちに切り替えるってのは難しいわな
版権ものとか数揃えるの時間かかるぞ
>>597 目的はキャリア脱退阻止だから、キャリア間移動は仕方ないって感じやろね
キャリアメールを使わない人増えそう
こんなときのために嫌韓の工作してんだろ。
こざかしい工作に呆れて皆ライン使ってるわ
朝鮮朝鮮って騒ぎながらソフバン使ってる奴いるか?w
今までのショートメールが無くなると完全に俺死亡だな。
インターネッツ契約しないとダメか。メールが一切できねぇ。
頑なにLINEなど拒んできて今回大勝利になると思ったのにな。
う〜ん、こういう囲い込みするから日本のサービスはスタンダードになれないんだよなあ
LINEがここまで浸透してて便利に使ってる状況で
いまさらほかのに切り替える理由が何一つないだろ
なのにキャリア限定にしてさらにその可能性を無くしてる
よくやり取りしてる相手の人がこのアプリにするみたいな話になったら自分も移行するかな
多分みんなそういう感じなんじゃないのかね
>>5 今回はパケット通信料だからEメールと同じ、
たいていのユーザーは枠内に納まるんじゃない
こいつらホントバカだな。脱キャリアが進んでるのに、未だにキャリア限定でとか
【李信恵】朝鮮半島出身者の子孫である日本に住む人々への歴史的な清算が終わってないのが日本。特権とか言う前に、歴史を勉強しなさい!
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1523226445/ 【川崎】南武朝鮮学校長の梁瑞鳳容疑者(53)を現行犯逮捕 武蔵小杉駅でJKのスカートの中をスマホで盗撮した疑い★2
http://2chb.net/r/newsplus/1523175468/ 朝鮮日報「朝鮮人の徴用は1944年にようやく始まった。朝鮮人は徴用されない差別を受けた」 反応「関わってしまったことが日本の不幸」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1523163374/ 軍艦島朝鮮人強制労働の写真、軍艦島とは場所も時代も異なる無関係の写真だったことが判明 反応「国全体が朝日新聞状態か」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1523162898/ 【韓国】韓国のセウォル号惨事、救助は「できなかったのではなく、しなかった」の結論に、韓国ネットが憤慨[04/09]
http://2chb.net/r/news4plus/1523269459/ 【中央日報】 日本在留外国人が過去最大に…2位は17.6%で韓国人 [03/29]
http://2chb.net/r/news4plus/1522292760/ 【韓国】 日本だと思っていた王桜の原産地、知ってみれば済州だった。我が国の桜を他の桜と接木して作ったのがソメイヨシノ★3[04/08]
http://2chb.net/r/news4plus/1523271867/ >>610 ソフトバンクは国内最強のIT企業や
他の二者もIT企業だけど
格安貧乏人が危機感感じててワロタw
チョンに情報渡すようなものもう誰も使わねえよw
+メッセージのロゴが
佐野研一郎でトドメ刺されたりして
インスタ映えからミラーレス一眼持ち始めた女子が
スマホにデータ送った後にどっちが使いやすいかで勝敗別れる気がするw
ソフトバンク社債は
海外から見ると
潰れかけのジャンク債
>>616 もともとの誕生のきっかけが、
東日本大震災で被災者が家族と連絡取れるようにというものだから、
日本ガラパゴスでも問題ないんじゃね?
>>621 今はカップル専用の1対1メッセージサービスがあるよ
誤爆も何もない究極の二人だけの世界
だが初期のラブラブ期過ぎたら何もかも鬱陶しそうな機能だらけw
LINEのアカウント取ったときに自動的に電話帳の中の人が達に連絡が行って、しばらく連絡取ってない奴とかから
いっぱい連絡が来て面倒臭くなって、すぐに逃げるようにアカウント消したわw
通知設定とか知らんかったし分かりにくいわ
もう二度とやりたくない
キャリアでないと使えないって時点でゴミ確定
コレだから日本の企業はダメなんだよ…
LINEのグループ招待とかウザイだろふつうに
嫌いな奴もいるからな
別にLINE対抗で作られたわけじゃない
RCSっていう次世代SMSを日本でもやりますよってだけ
流行らないから無駄とかそういう話じゃなく、世界標準規格だから存在するだけで意味がある
>>631 iMessage最高
電話離れてmacbookからでも普通に使えて便利
>>11 これ
皆使えないならLINEでいいやってなる。
キャリア使いはさらに特典付ければ良かったのに。独自企画とは馬鹿だねぇ
格安SIMだってショートメッセージサービス使えるやん。馬鹿なの???
動画だって写真だって、クラウドに保存して、URL送ればいいやん。アホなの?
制限なく使えるようにして、docomoユーザはxxxx@docomoみたいにキャリアが判別できるようにすればいい
優越感に浸りたい人は「あら格安なのね」と言える
アイコンもっとマシなものにして
オッサンらが即席で考えたみたいなダサさで気が削がれる
最初にあなたはキャリア?格安?って確認しなきゃいけないのw
ガラパゴス感ハンパない
>>658 そうするとむしろガラパゴスなのはLINEのほうということに……
あっちもこっちも要らんわ
おじさんついていけなーい
マイノリティの格安貧乏人は完全排除でいい
普通の収入がある奴はキャリアで契約してるからな
>>653 スケジュール共有アプリってのもあるよな、あれもよほどラブラブじゃないと続けられんだろうな
遅すぎる、10年くらい遅すぎる、そのせいで日本はLINEに占領されたのに
電話番号とメルアドを何とか教えてもらってたのが懐かしいな
>>660 > 皆使えないならLINEでいいやってなる。
これなw
あと、、、
携帯端末(スマホ)不要のLINE型アプリがあれば完璧なんだけどな?
PCのみでも使えるやつ
>>657 されたことないからウザいかどうかわからん
「新アプリの利用料はパケット通信料に含まれる。」
なんか言いましが微妙。
料金発生するけど、パケット通信料と合わせて
分からないようにするかのようにも思える
プリインストール勝手に登録
テザリングみたいにいつのまにか有料にのパターンなんてな
こんな妄想が浮かぶくらい信用ないわ
格安SIMユーザーが今10%くらいはいるんじゃなかったっけ
格安SIM業者には開発し続ける余裕なんてないだろうし、3社でどうにかしないと
デフォルトになるのは無理だろう
DSDSで格安シム+キャリア3Gシムでも送受信出来るの?
いくらかわいい女の子がLINE交換しよって言っても、俺は悪いね俺は番号でしかやりとりしないんだと言って去る
教えてください。
RCSで調べるとgoogleが音頭とってやってるんだけど、これてキャリアが対応しないと実現できないもの?
googleのアプリいれればどの端末でも動くものではないの?
>>10 懐かしい
スカイメロディで最速でほしい曲とってくれるやついたな
まだLINEなんか使ってんのかよwwwとバカにされる時代がすぐ来る
格安貧乏人は完全に蚊帳の外だな
LINEは朝鮮アプリの上にあのキャラクターがどうしても自分の美意識的に許せないので使えない
中国のディズニーキャラもどきドラえもんもどきみたいな気持ち悪さがある
>>653 そういう問題じゃない、女の子が年齢関係なくLINEしか使わないから
仕方なくどうでもいいタブレットにだけLINE入れてる、スマホには入れてないよ
よく見たらsmsだからLINEとかSkypeとは用途が違うのか
>>679 なー
>格安SIMを排除する意図はなく、業者からの要望を聞きながら、オープンに対応を検討するとしています。
この白々しさw
>>669 あるある
既読機能云々だけじゃなく不気味だと思ったw
こっちシフト変動性の仕事してるけど、家族と相手でもスケジュール共有とかキモいわ
使ったら通信料1000円割引くらいしても失敗しそう
これでLINE終了とか本気で書いてるなら感性疑う。
本当にここは時代に取り残された掲示板になってしまったんだな。
LINEが良いものとは言わないけど、今のシェアを覆す魅力がどこにもない。
LINE嫌いか、これからキャリア販売端末でプリインさらるだろうアプリを使う低リテラシー層かくらいしか広まらないでしょ。
>>668 収入が普通なら尚更格安がいいんじゃね、皆面倒というかよく分からないからやってないだけだよ
>>1 キャリア専用というのを聞いて
LINEのCEOの出澤は、膝を叩いて大喜びしたそうだよ
ホント、何やってんのかなw
今更無理だわ
普通のやつがわざわざこれに変える理由が見えない
Lineが朝鮮アプリだって理由だけじゃ何も変わらない
>>700 もう格安だと白い目で見られる時代が来るから我慢しないでキャリアに移ったほうがいいぞ
共存するんじゃないの
よほど片方が優ってる/劣ってるんでなければ。
いまはLINEの無い生活に戻りたいわ
メッセージが届く度にウンザリ
気楽さが逆にウザさとなってる
>>1 SNSってのは友人が使っているという事が一番重要なんです。
そこでふるい落としてどうしますよ、、、
RCSはいくつかの国ですでに商用サービスとして提供されています。すでに韓国のKTやLG Uplus、SKテレコム、あるいはフランスのOrangeなどでは「joyn」という名前で、またスペイン・英国・ドイツなどのvodafoneでは「Message+」という名前でサービスが提供されています。
RCSは、自分と同じキャリア(携帯電話事業者)内だけではなく、他社ユーザーとも、相互接続していれば、やり取りできます。
ドイツテレコムやテレノール、Telia Company、ボーダフォンらは相互接続しています。2月からは、AméricaMóvil、Rogers Communications、Sprintがネットワークの相互接続を開始されました。
2018年2月現在、世界17カ国22のネットワークにわたって相互にメッセージのやりとりや、グループチャット、ファイル共有ができる状態になっています
RCSの仕様は、2007年5月、欧米の携帯電話事業者らによって設立された「RCSイニシアティブ」からスタートしました。2018年現在、携帯電話事業者の業界団体であるGSMA(GSM Association)の「RCSグループ」が標準化を進めています。
その活動により、2016年11月、相互運用性について定めたRCSの「Universal Profile」の初版が策定されました。ユニバーサルプロファイルとは、RCSで使用される高度なコミュニケーションのための仕様で、世界的に合意されたものです。
つまり、世界中、どの事業者とも同じ方法で相互接続できることを保証しようというものです。これによって、事業者間の調整などをしなくても、これに準拠すれば世界中のスマートフォンでお互いにマルチメディアメッセージやチャットなどが可能となるのです。
これには、日本のNTTドコモ、KDDIを含む世界55の事業者、11の端末メーカー、そしてマイクロソフトとグーグルが賛同しています。
俺みたいにLINEは嫁と交換してないやつとかにはいいんでないの
今時携帯とかトイレットペーパーくらいの必需品なのに
毎月何千円もとるとか携帯企業はボッタクリまくりだな
メールよりスパム対策がなされなそう。
知らない電話番号からの送信はブロックとかに
しないといけなくなるのかな
SMSはURL入れにくいからあんまり悪用されてないんだろう
こんなもんシェア取ったもん勝ちなのに
今更出しても
>>706 いや、別にわざわざ格安って言わないし聞かれないだろ
つうか別途アプリを入れるのかよ。。
iPhoneのドコモじゃ使えないけど、ソフバンみたいに純正メッセージアプリで
MMSみたいに使えるようにしてほしいわ。
つかそうじゃなきゃつかわんわ。
これは完全に独占禁止法違反ですね
大手3社のカルテルです
罰金モノですよ
>>704 > PCから送受信できないとか糞じゃね
LINEだって、基本、できないっしょ
対応する親端末(「子」というべきか?)、1台必要
そもそもiモード時代はSMSとメールアドレスだけだったろ。今回パケット内で収まるんだから親切な方だろ
これに緊急地震速報とかミサイル情報とか組み合わせればLINEなんて簡単に終わるなw
>>722 誰もメリットを感じないのでセーフですwww
>>720 それは今までの話な
これからはこういうシステムをキャリアでバンバンやるようになるから格安貧乏人は安かろう悪かろうのサービスしか受けれない
結局集団から浮いてしまうようになるわけだな
>>699 かつて全盛を誇ったワープロソフト・ジャストシステムの一太郎は
Windows機にプリインストールされたWordに駆逐されたんだぞ
根っこにより近い方が強いんだ
何で電話だけじゃ駄目なのか
スマホのネットは必要ない
>>55 俺もハングアウト一択にしたいんだけど、ラインの人は多いからな〜
LINE潰れたら子会社にしたソフトバンクが買収する手はず。そしてLINEの機能だけとって名前は捨てる
lineは通知が届かない事があるので、あまり信頼できないんだよな。
久しぶりにアプリを立ち上げたら、一週間前のメッセージが出てきてびっくりしたわ。
確実に用件を伝えたいなら、SMSか通話が最強だと思うよ。
>>709 共存無理
これが全く浸透しなくて終わる。
友人に格安SIM使っている人が居る場合にこれ選べないだろ。
電話番号と紐付けるなら、LINEと同じように無料電話もかけられるようにすればいいのにと思うが、
普通の電話番号で無料電話がかけられるとなると、普通の電話がいらなくなって、電話の収益が0になっちゃうからやらないだろうな
>>737 > これが全く浸透しなくて終わる。
これな?
> 友人に格安SIM使っている人が居る場合にこれ選べないだろ。
ほんとこれ。本人だがw
RCS、ちょっと勉強してきた
LINEに対抗してとか書かずに普通にRCSに対応って書けばいいのに
>>737 貧乏人しか使ってないからそういう奴がつまはじきにあうだけ
>>729 いや、今までそうやって囲い込みやってきたガラパゴスがことごとく失敗していったんだが
何を根拠に言ってるんだか、、
>>734 このサービスもコミュ内に一人でもMVNOいたらLINE選ぶだけだよね
/ \
|:::: U |
|::::::::::: | /:::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::: U | (::::/ ⌒ ⌒ \::::ヽ チョンにも良いチョンと
|:::::::::::::: }(:::/ \ / \:::ヽ 悪いチョンがいるの
ヽ::::::::::::: } \< \ __´___ / >:ノ
ヽ:::::::::: ノ \ `ー'´ / LINEユーザーはよいチョンですわよ
/:::::::::::: く ノ \
――|:::::::::::::::: \―――――――――――――――――
一度でいいからLINE休止してみて、それで連絡こなくなったら友達は切り捨て他の手段使っても連絡して来たやつと仲良くすれば良い
>>743 いまだにキャリアもってる人は知能指数低いって結果出てるよ?
あ。お前の友達全員、知能低いんだっけwww
失礼失礼w
グローバル時代にキャリアのみ対応とか
三社揃って目先の囲い込みしか考えられんような糞みたいな会社しかないのか
RCSってのは、通話やテレビ電話もできるのか。
ドコモの広報文からはまるで伝わってこない。つかってほしくないのか。
>>729 せっかくスマホになってから
キャリアのクソなサービスアプリから解放されたのに
毎回こういうスレがあると言ってるけど、docomoで7G契約してるやつは早く20Gにしろよ
かけ放題もなくせば3000〜4000円近く安くなるぞ
>>198 ナカマ
安中古スマホ買ってLINE(主に受信)専用にしてる
通常のスマホと2台持ち
メルアドも新たに専用アカウント作った
格安貧乏人の焦りが伝わってくるな
所詮格安なんてキャリアから回線間借りしてるだけだからキャリアが本気出せばすぐ潰されるのなんか目に見えてたのにな
日本にはもうキャリアじゃないと貧乏人をひたすら叫ぶしか作戦が無い
>>754 あれもうできないんじゃなかったっけ?(PCのみで)
facebookのほうで端末要求されるとかじゃね?
さすがに「既得権」は剥がされないだろうけど
>>750 Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。
RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。
ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携しているキャリアやメーカーは43社あります。
RSC使用例が、ビジネスから顧客への接点となるRCSビジネスメッセージングです。米国やメキシコなど複数の企業がRCSサービスを用いたリッチSMSサービスを開始。
Androidのメッセージングアプリ内で製品購入を完結することができるようになりました。食品や配送、旅行など、様々なサービスをメッセージアプリ内で利用できます。
Googleは過去1年間に北米、ヨーロッパ、中南米の通信事業者と提携し、Jibe RCS Hubを相互接続することを進めています。現在、世界中の顧客数は約18億人とも言われています。
>>750
来年?さっそうと楽天が参入!!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 3社以外にも頼まれたらじゃなくて押し付けるくらいしないと
ネット回線があるのに、わざわざ音声回線使ってメッセージを送る理由が判らんわ。
>>754 lineで受信専用って全く意味が分からん
何をしたいの?w
企業の広告絡みだけって事かな?
>>765 はいはいGoogle主導
Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。
RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。
ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携しているキャリアやメーカーは43社あります。
RSC使用例が、ビジネスから顧客への接点となるRCSビジネスメッセージングです。米国やメキシコなど複数の企業がRCSサービスを用いたリッチSMSサービスを開始。
Androidのメッセージングアプリ内で製品購入を完結することができるようになりました。食品や配送、旅行など、様々なサービスをメッセージアプリ内で利用できます。
Googleは過去1年間に北米、ヨーロッパ、中南米の通信事業者と提携し、Jibe RCS Hubを相互接続することを進めています。現在、世界中の顧客数は約18億人とも言われています。
>>730 それとは全然違う。
Androidにプリインストール、iOSでもインストール可能。ってんならそれと同じことが起きる可能性が高いが
格安SIMがこれくらい浸透した後にこれ出しても無駄
>>744 LINEじゃなくこっちが主体になれば、これを使えない格安スマホが潰せるからだろ
>>764 見るだけでそ?グループにはサブ垢として入れてもらって
送信は本垢から
>>748 LINE=グループと勘違いしている奴が多いが、基本1:1でしか使ってないよ
友達ではなく女との連絡手段、野朗相手に使うもんじゃない
LINEは誰でも使えるから普及した。こういうメッセージング系みんなそうでしょ
国内3キャリアだけだと外国のひととやりとりできないな
使えても馬鹿高いローミング料金取られそう。
>>751 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/23/news122.html メッセージング
チャット(1対1、グループ)
音声メッセージング
IP音声通話
ビデオ通話
ファイルの送受信
コンテンツの共有
位置情報の共有
>>413 まめぞうのために初ケータイ買った思い出
>>769 > LINEじゃなくこっちが主体になれば
逆の可能性をまったく考慮しないところが、キャリア3社らしいwwwww 実にwwwww
マヌケだw
>>773 >>773 はいはいGoogle主導
Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。
RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。
ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携しているキャリアやメーカーは43社あります。
RSC使用例が、ビジネスから顧客への接点となるRCSビジネスメッセージングです。米国やメキシコなど複数の企業がRCSサービスを用いたリッチSMSサービスを開始。
Androidのメッセージングアプリ内で製品購入を完結することができるようになりました。食品や配送、旅行など、様々なサービスをメッセージアプリ内で利用できます。
Googleは過去1年間に北米、ヨーロッパ、中南米の通信事業者と提携し、Jibe RCS Hubを相互接続することを進めています。現在、世界中の顧客数は約18億人とも言われています。
みんなLINEとかやってて鬱陶しくない?
パソ通時代にICQとかやってて、クソ鬱陶しかったので
LINEとか怖くて出来ないわ
LINEみたいに個人情報抜かれる心配は無いみたいだな
googleの基盤なら
ログをサーバに蓄積しないはずがないな
>>771 なんだよそれ複雑やなー
そんな事やってる奴いるのか。
ホストかなんかか?
>>773 whatspp使えよ
ライン使ってる外人なんかいないから
東南アジアのよく分からない国があったらしいがもう廃れてるらいし
>>1 LINEを潰せるなら歓迎するが、
談合キャリアが寄り集まっても良いものができる気がしない。
そういうんなら使ってみようかなと思ったけど使う相手がいなかった
>>782 もともと抜かれてるだろうがw
・住所
・氏名
・クレジットカード番号
・運転免許証のコピー
キャリアなんだから、こういうの全部www
俺はLINEはもっぱらネットで知り合った人たち用だな
前言撤回
google主導で行けば普及しそう、というか普及してほしい
>>788 マイクロソフト、最近からっきしダメだよね
>>782 大した情報じゃないやつほど怖がるんだよな
いまどき社会で成功してるのに個人情報漏れてない人なんてほとんどいない
>>5 LINEって、飽きる飽きないの問題かなあ…。
普通に便利だし代わるものがないから使ってるが。
電話に「飽きる」って言わないでしょ。
特定多数間のコミュニケーションにおいて、インスタやFBは
とうていLINEにはかなわない。
とはいえLINEも不便な点が多いから、代わるアプリができたら乗り換えたいけどな。
https://gori.me/mobile/smartphone/105229 なお、MVNO事業者に関しては、導入希望に応じて検討を進めるとのこと。
なお、MVNO事業者に関しては、導入希望に応じて検討を進めるとのこと。
なお、MVNO事業者に関しては、導入希望に応じて検討を進めるとのこと。
キャリアのみでもない
>>781 icqってパソコン通信の頃からあったのか
つか、パソコン通信なんかめちゃ能動的な遊びやろw
単に基本的な機能は無料開放して一定のサービスのみキャリアユーザーのみ利用化にすればいいのにな。
大手通信社ならLINEみたいな信用度が低いところから奪える可能性があるが。
こんなので囲い込む気があるのか?
格安SIMの場合はバイバーで電話番号でのメッセージ送受信はできるじゃん
LINEと楽天とau by KDDIは特に理由は無いけど絶対使わないって決めてるんだが、
PTAとかでLINE使うって言われたら、これにしてくれって言えば回避できるかね。
トンスルラインはウィンドウズ10にもいつの間にか住み着いてるからな
悪意のあるソフトウェアは速やかに駆除しないといけないね
LINEで渡った情報という裏付けがあって韓国工作員がどうせお前らネトウヨはこうなんだろ?と書き込んでそうできもいわー。
>>797 じゃあなんで最初に外してんのかな
こういうのをカルテルっていうんだと思う
しかもこんな堂々とw
で、DSDSの片方キャリア通話SIM+格安データSIMで使えるかどうか結論でた?
>>797
なんか方向が逆なんだよね?
メアド(フリーメール可)さえあれば、PCのみのアカウントが作れる
また、複数の端末で同一垢を共有できる
とかすれば、LINEなんか即抜いて、最大手になれるのにね?
LINEは「端末紐づけ」がウザいし、乗り換え時にログ落ちたり多発www まだガラパゴってんのか
ほんとアタマ悪いんだな
いつまでi-modeの失敗引きずってんだよ
>>793 SkypeにLiteを作って軽くしたからこれならいいんじゃね?
例えばあえて淡白で事務的な作りにすればいい
そうすればLINEと差別化できて
LINEが苦手な奴はこっちに流れる
>>781 いやまったく? なにが鬱陶しいのかわからない
>>788 Googleなら行けそうだな。
ソフト面ではアニメマンガ関係(集英社や角川など)が加われば潰せるはず。
なぜLINEが普及する前に出来なかったんだろうな
そこが日本企業の馬鹿なところなんだよな
昔、auは電話番号を使ってEメール送受信ができる仕様にしていて、
それが無差別スパムメール配信に使われた事で廃止された。
下手すりゃ同じ事が+メッセージでも起こるぞ?
>>722 CRSの規格統合だろ
料金横並びしたわけじゃないのにどこがカルテルなんだ?
おバカちゃんさw
>>817 俺
登録の時に電話番号と言うかsimか固定が要るじゃん
ガーディスとかいう記者も早速糞スレタイで印象操作してる。
ボロが出るの早いなー
>>781 話聞いてて鬱陶しいのわかってるからやってないわ
井戸端会議に付き合う気はない
FOMA+UQのDSDSなら、どっちかで使えるよね?
キャリアに限定すれば、キャリアに戻ってきてくれるとか考えたんだろうなww
これってすごい便利〜、つかお〜、、、ってなるか?なると思うか?
なるわけないw
>>809 そもそもLINEに対抗している意識なんかキャリアにはないんだよ
国際規格に準拠してスケジュールどおりにリリースして宣伝して
気がついたら競合相手が潰れてたみたいな
>>814 端末紐づけがうっとおしい
乗り換え時の手間も
あれだけ苦情が出ても、Googleドライブ乗り換え機能バグバグだし
はいはいGoogle主導
Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。
RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。
ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携しているキャリアやメーカーは43社あります。
RSC使用例が、ビジネスから顧客への接点となるRCSビジネスメッセージングです。米国やメキシコなど複数の企業がRCSサービスを用いたリッチSMSサービスを開始。
Androidのメッセージングアプリ内で製品購入を完結することができるようになりました。食品や配送、旅行など、様々なサービスをメッセージアプリ内で利用できます。
Googleは過去1年間に北米、ヨーロッパ、中南米の通信事業者と提携し、Jibe RCS Hubを相互接続することを進めています。現在、世界中の顧客数は約18億人とも言われています。
iPhone使っている人の方が日本では多いのに
iOS版は準備ができ次第ってどうなんだ
>>825 googleのalloは互換してるじゃない
>>800 日本企業って、妙な制限事項を加えてるうちに出足が遅れて、
制限の無い海外に出し抜かれるってパターンが多いよねw
>>824 市場の8−9割を占める3社がそれ以外の企業を排除して共通サービスを行うことが独禁法違反じゃなかったら何なら引っかかるのよ
>>119 Cメール懐かしい
思い出が蘇ってきたわ
>>809 キャリアのeメール以外は大抵できるし、
その代表例がgmailでは?
イスラエルで開発された楽天のViberで充分だよ キムチLINEより百倍ましだろ
>>818 前例がないと
レールの上を走ってきた
お利口なエリートは行動に移らない
RCS対応の方をもっとちゃんとやればワンチャンある
「+メッセージ」とか名称を付けるところに若干不安がある
せっかくのグローバル規格をいじってほしくない
>>844 メールの話じゃなくて、SNSアプリの話なんだけど?
「LINEは、端末紐づけがキツくてウザい」って話。いまどき「メアド(IDがわり)+パスワード」でいいやん
今さらLINEで事足りてるサービス展開して何になるの?アスペかな?
>>781 LINEは退室できないチャットルームに監禁されて常に見張られているような感じがするよね
こないだ米国で問題になってたけど
SNSのビックデータを使って
広告の消費行動に影響を与えるステマみたいな
選挙の投票行動に影響を与えるモノ
すごいよな
すごい時代だよ
>>314 赤外線いいよな
赤外線で連絡先から写真もやりとりできたもんな
ガラケーからスマホに変えたら不便なことばかり
>>818 まず、他社製品でも使えるモノを作るには自社でものすごい抵抗があるし、
そういう製品がでたら、他社は妨害する。
それがデジタル時代の日本企業の基本的なふるまいになってしまった。
LINEが出たときも、キャリアのサーバーに負荷がかるとかでなんとか弾こうとしてた。
全世界で使えるサービス作る気ねーのこの無能企業どもは
誰とでも使える訳ないのね。不便だから全然流行らなそう
>>859 ぶっちゃけ、LINEはやらないけど、ショートメッセージサービスはやってるという層はいる
中高年に多いがwww
>>859 たぶんLINEの決済機能の脅威こそが
手を組むことの動機なんだろう
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■
(6|}. ・・ } FaceTime SEXy!!!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
LINEはいつでも変更できるidだけで
連絡とれるから女の子ウケしたのに
こんな電話番号ばれるの流行る訳がない
もしかしてキャリアってあほばかりなの?
>>865 ハードとソフトはセット
って感覚がいまだにあるんだろうな
Google 製の Allo か Duo でいいのに...
全然、流行らん
>>858 モバイルの決済まで狙ってたからな
本人確認をきつくしすぎた
>>245 はぁ?
Facebookなんかとっくにみんな離れてるからわかるけど
LINEなんか誰も離れてないむしろ必須だろ
>>796 そのとおりLINEはもうライフライン
やってないと普通は何も始まらないよなw
好きか嫌い良いか悪いから別にして
>>860 チャット時代に自分がいないときも全部ログ取るようなやつが出て離れた記憶が蘇る
>>839 アイポン使ってるやつが半分以上もいるのかwww
LINEは決済に入った所で
やっぱすげえ 鋭いな思った
LINEしたいんだけどさ
登録するとおれの番号を知ってる人達が、おれがLINE始めたの分かっちゃうんでしょ?
昔のしがらみが復活するの嫌なんだよ
世界中のキャリアがつかえるように規格をつくったサービスってことだろう。
SMSはもともとそうだったんだろうけど。
すごくね。なんでSMS拡張版みたいにいってるんだろう。
>>13 そう。絶対使いたくなかったんだけど
みんなLINE交換してて、自分だけ名刺渡すのはアホらしいから仕方なく始めた
>>839 そこがお笑いどころだよね。
1-2ヶ月発表送らせてでもiOS版もリリースできるようにしとけばいいのに。
こういうことすらキャリアの中の人は気づくことができない。
つーか、いちいち文字を打つのが面倒だから直接相手と喋れるようにしろよ。
あれ??
LINE終わった
グーグルは、人工知能(AI)を搭載したスマートメッセージアプリ「Allo」をリリースした。「Allo」は、グーグルアシスタントに対応した最初のプロダクトで、ユーザーは友人とチャット中に、アプリを離れることなくあらゆる情報を入手することができる。
ユーザーはグーグルアシスタントと1対1で会話できることはもちろん、友人とのチャット中に利用することも可能だ。グーグルは秋以降、グーグルアシスタントをAIスピーカー「グーグルホーム」など他のプロダクトにも順次搭載していく方針だ。
同社はメッセージングアプリ事業の強化に乗り出しており、先月公開したビデオ通話アプリ「Duo」は既に1,000万ダウンロードを記録している。
「我々は、メッセージングアプリはまだ改善の余地が大きいと考えている。AlloはAIの搭載によってチャット機能を大幅に向上した」とグーグルのコミュニケーション製品担当バイスプレジデント、ニック・フォックスは話す。
SMSは7年前にキャリア間で送受信できるようになって仕事でよく使ってるけどなぁ
特に電話番号しか知らない人やLINEしてない高齢者とのやり取りで便利
おせえええよ!格安スマホに変えた途端これ
もうラインに情報抜かれまくり
>>781 使う相手も居ないのなら無理して使う必要が無いだろう
仕事や野朗相手にはメールで連絡すれば済む
女とのやりとりはメールじゃなくてLINEでお願いされるから
仕方なく使うんだよ、理不尽に近いよ
JKに有料スタンプ買ってやると素直に喜ぶ、チョロいよ
電話番号でやり取りか
当然だが怪しい出会い系とかどうでもいい繋がり系、やり捨て系としては使えないわけね
まぁまともな繋がりだけしかない人(当然だが)何も支障なし
しかしこいつに番号教えたくないなぁって相手には上手に回避する言い訳考えないといけないか
ラインで統一してくれりゃええ
たくさんあるとついていけん
>>796 FBのメッセージはLINEより有能だよ。
>>870 ねえわ。JCBだぞ?ほとんど使えない。やってみりゃわかるwww
>>884 自意識過剰かと、設定すれば公開されない
格安は使えないっていうのが逆に子供の心をくすぐりそうな気もする
>>66 顔本のみ、て奴こそ一番ウザいだろ。
反対にLINEのみしか対応出来ないのも十分ウザいんだが?
今時若いヤツでLINEやってないのは相当な地雷だと判別出来るので、5ちゃんではずっとLINEは韓国ガーを続けていて欲しい。
芸能人のLINEって普通に報道されてるけどどこからお漏らししたかは誰も突っ込まない不思議
クローン携帯で芸能人の利害関係者がやってる事なのかセキュリティ突破されてるのか内部からの流出なのかとか原因究明が大問題のはずなのに
>>905 設定する前に昔の仲間からすぐメッセージ来たぞ
怖かった…
おそすぎ
朝鮮人マンセーになった20代ゆとり世代は無視しろよ
>>19 その3つあれば十分じゃん
他に何があるの
ガラパゴスな企画は死ぬだけ
天下取るなら誰でも出来るようにしないと流行らない
バカ企画乙
>>904 MVNOにも業者が望めば開放される見込み
アリだわーこれはアリだわー
格安に降りて来ないと広まらんとは思うけど。
アップルバージョンアップで客からわざと重くしてるとの裁判で負けてるぞwww完全詐欺ww
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/ チョンは嫌いだが今更感が強いわ
ネット系は韓国のほうが上だな
>>903 知ってるし、使ってない
でもこの先の展開と
それを大手キャリアがどう考えるかは別の問題
>>381 マジレスしちゃうと
全世界で1番普及したフリーEメールは
MSN,outlook>>>>Gメール>>>>ヤフーメールという側面を考慮したら
議論の余地なしにメッセンジャーの勝者は
スカイプ>>>>>LINE
但しスカイプは本気でLINEなんぞと覇権争いなんぞしてないからな。
>>912 なぜか手島優の公式IDから誘いが来るw
>>911 韓国ガーって言い続けてるだけで使ってない奴はいない
今時キャリアのみなんてものは絶対にはやらん
グローバルで使えるサービスじゃないとITサービズ業は戦えないよ
ほんとレベルが低すぎて草が生えるわ
>>905 アプリ入れると設定のデフォが通知するになってるから、初心者が回避するのは厳しいだろあれ
>>917
望まないだろ?
LINEさんと連携して、LINEパケット無料にしますわ
こっちが先w >>842 独禁法の定義も知らんバカかw
そもそもキャリアに法務部がないとでも思ってるんかいw
>>872 どういう使い方されてるか調査されてないな
lineは家族間がメインで使ってるわけでもない
グーグル検索できて写真も消えないハングアウトが一番便利。スタンプが物足りないけど。
>>924 使ってないアピールしてるやつが増えてるぞ芸能人でも
若い奴は
ラインが韓国だろうが気にしてないからな
あと電話番号の交換をしてないなら
電話番号絡みのシステムはキツイよ
スタンプの種類がない
これに尽きる
楽曲みたいに統一フォーマットがあるわけでもない
版元がLINE用のを保存しているとも限らない
著作権者とのネゴが新たに発生するかもしれない
出遅れでフォーマット不明のITunesを始めるようなもん
>>925 だからMVNOにも開放検討してるって書いてるだろ
>>916 企画を承認する奴らが80年台の栄光の日本企業を覚えているから、ガラパゴスな企画がまだウケると思ってる。
あと20年間はガラパゴスな企画は続くよ。
>>924 たまに居るぞ。20代30代で使ってないヤツ。
>>940 はいはいGoogle主導
Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。
RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。
ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携しているキャリアやメーカーは43社あります。
RSC使用例が、ビジネスから顧客への接点となるRCSビジネスメッセージングです。米国やメキシコなど複数の企業がRCSサービスを用いたリッチSMSサービスを開始。
Androidのメッセージングアプリ内で製品購入を完結することができるようになりました。食品や配送、旅行など、様々なサービスをメッセージアプリ内で利用できます。
Googleは過去1年間に北米、ヨーロッパ、中南米の通信事業者と提携し、Jibe RCS Hubを相互接続することを進めています。現在、世界中の顧客数は約18億人とも言われています。
>ソフトバンク
朝鮮ゴミ企業を入れたら駄目だろww
まあどっちに転がるか数ヵ月後には流れくらいは分かるだろ
LINE押してるやつが危機感持ってるのは分かった
PCのメッセンジャーで監視されてる感が嫌だったタイプは
LINEも入れてなかったりする
>>937 > スタンプの種類がない
いらねーよw
ガラパゴスサービスでもなんでもないじゃんか。
世界中の通信キャリアが、 キャリアの壁をこえて、通話やビデオ電話やチャットをできるように
規格をつくって、実装してきた、と。
テザリング有料化はこのせいか。
結局3キャリアだけっていう障壁のせいでコケるだろこんなもん
なんで全てに解放しないんだろね
>>942 どこが主導しようとキャリア限定では弱すぎる
「検討」おわったらドヤ顔しろよ
>>944 同意
なんで皆あれを多用しないんだろう
>>950 年代による
昔は教えてた
つうか、学級ごとに名簿作って、住所や電話番号載せてたし(女の子ですら!!!)
イスラム国=日本政府(アメリカのスラム街(居スラム)=オウム真理教=NASA=NSA=東京都である北アフリカ=特別扱いの天皇と皇族=豪族=アルカトラズ刑務所の脱獄囚(英国)=ISLAND
=ユダヤ(油田屋)=ロヒンギャ=GELマン 民族 (ジェルMAN)=SUNジェルMAN=「 女で慰安婦(安倍晋三たち)でアイドル 」をやめて「女で慰安婦」なんて居なかったにして
性別の無いプラトニックセルフゲイのオモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)のまんまだったに戻り固定した者のことである日本人(チョン=北アフリカ黒人の水子)
=黒い雫(Superfly)=上級国民(天皇で皇族)=A.I.(スカイネット=ドリームネット(妄想インディアン)=草の根ネットワーク=Wired Life ♪by黒木メイサ。=創価学会)=チンドン屋の道家=ゴミ箱(自然界)のゴミ)に告ぐ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一つのチュウゴク(一帯一路(更地)日本であるaサハラ砂漠しかない世界(8。最後のフロンティア。地獄以上の地獄=天獄=そっち)。
お金である東方神器の中。ノアの箱舟の中。本当の重度の精神病院の大部屋の中。そっち)のまんまだったに全世界(そっち)が一つのまんまだったに
戻り固定したからである。by太陽に降り立った若大将の原辰徳(貝になる!宣言)
( 全世界(そっち)の者全員は、本当の重度の精神異常者だから、野球なんて作ったらいけないのである )
気付かないフリなんて、これ以上、無理でしょ?♪by少女時代「RUN DEVIL RUN」(DEVIL=猿=霊長類=照る藻=医療機器テルモ=キラキラ星=アメリカ(猿人。←霊長類のクローン作成by中国=人作り革命by安倍晋三。))
【日本であるaサハラ砂漠(麻原彰晃砂漠)しかない世界のまんま↓(日本語という呪文)】
X I T
○ aaee照eeee ←が日本語(そっち)という呪文(世界ごときではない他所には無関係)
X 進 化 し た S MS+メッセージ、
○ 死ee祖OOU力aa死ee田aaee巣UUee無UUee巣UU腐UUO裸aa巣UU滅ee通UU世eeee死eee天
X LINE に対 抗 し て大手3社が配信
○ 裸aaee祖OOU=田aaee故OOUUU死ee照eeOOUOOU照ee砂aa祖OOU死ee矢aa力aae8aaee死ee祖OOU
X ※ キ ャ リ ア ユ ー ザーのみ使えます
○ 墓OOU死ee帰ee矢aa理eeaa融UUUU砂aaeaa納OOU墓OOU死ee通UU力aaee魔aa巣UU
スタンプたくさん買った人らはLINEのままでいるだろうなぁ、無駄になるし
スタンプだけのやり取りで面白がったりしてる若い子なんかは移行しないと思われ
背景変更とかも可愛いのがないと、地味
>>926 一瞬バレるのかな
バレずに導入する方法ってサイトを何度も読んで挑んだんだが…
>>949 お前がいらなくても大多数の若者は使ってるんや
うちの70超えた母ですら毎回スタンプおしてる
>>1 >相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。
相手方によっては通常のSMSになってしまうということ?
俺はiMessageを推しておくわ、次に今回の奴、LINEは論外
>>426 (; ゚Д゚)マジで!?
3Gガラケーだけど・・・
>>1 アホ
後発がユーザー絞るとか制限つけて普及する訳ねーな
>>966 というかiMessageがRCSに参加すればこれとやり取り出来る
LINEって女と通話したりチャットでイチャイチャする為のものであって
グループで仲良し同士での付き合いとか面倒な馴れ合いに使うもんじゃない
>>83 オプションで有料になると思われる
それならLINEのままでいいわ
大した内容送ってないし
架空請求みたいな糞メール対策してくれ
たまに来てウザい
そーゆー囲い込みが失敗してるからLINEに人が流れたと考えないのかな
LINEは周りあまり使わなくなったな。
自分も使うの止めたし。
他に移れない依存症みたいなやつくらしか使ってないかも。
中高生にはまだまだ人気みたいだけど、
20歳以上で使ってるのって土方とかの底辺なやつっていうイメージになってる。
確定的に明らかなことは
LINEでのコミュニケーションは天井になったってことなんだよなあ
3社のシェア、3社が使わせる
LINEが占めていたコミュニケーションの一部は奪われるよねってこと
死滅するのは、3社のキャリアメールかな
むしろ、死滅してるからこそ、コレやろうっていう踏ん切りもついたんだろうけど
垣根なく格安SIMも対応という真っ先にやらなきゃいけないことを後回しにして
どうすんだよ
>>952 それ以外とも対応するって書いてるだろ
なんで読まないんだろうね
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 0019
法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB/ (続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ LINEなんて使った事ないけど何の不都合もない
依存してるのは低階層でしょ
てかGoogle様がやってるんだから間違いない!って思ってるヤツなんなの?w
Googleっていろんなサービスをやっては失敗して速攻廃止しているのを知らないのか?
こんなの「普及の兆しがなければすぐ辞める」一つの試みでしかない
>>951 じゃあなんで3キャリアに限定?
格安SIMだって、実際はキャリア回線なのに。
これだからガラパゴスなんだよ。
遅すぎたくらいだよな
こんなもんなんで一社に独占させなきゃならなかったんだよ
>>960 仮にバレてもブロックすればいいだろう、それまでの付き合いと相手も納得するだろうし
>>977 SMSにも送れる
>相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。
>>982 Google +とか死んでるしね
Googleといえど既存のシェアに食い込むのは至難の技
折角何年もかけて作った物を最初から無駄にするアホ上層部
こんなことばかりやっているから、「言われたことだけやりゃいい」部下になるんだよ
>>492 パソコンがあればそれで十分な気もする
営業や送迎や配送みたいな仕事じゃなければ、外でまでネットはやらないし
>>981 そうなんだよ。
あっ、この人は高階層な人なんだな。バラモンだなクシャトリアだなってわかるから高貴な人が使うもんじゃ無い。
まあ我々のようなスッラが使うものだからこれからも使わないようにお願いします。
>>982 >>991 SMSにも対応
>相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。
>>991 Google +は最悪のトラブルメーカーだ
-curl
lud20250127180340caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523335189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【IT】進化したSMS「+メッセージ」、LINEに対抗して大手3社が配信 ※キャリアユーザーのみ使えます YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【携帯】3大キャリアのLINE対抗メッセージサービス「+メッセージ」でトラブル 開始初日で配信停止、再開は未定
・NHKに対抗して「安倍晋三は死なない」って連続ドラマを配信しようと思う
・【コロナ猶予】大手通信キャリアが「料金支払い猶予」措置を実施 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて [アイスのふたの裏★]
・【速報】スマホ料金の法改正、大手3キャリアが得するだけの結果に docomo、au、ソフトバンク全て増収 あれ、この構図ってもしかして…
・【サブスク】NetflixやHuluに対抗か? U-NEXT、海外ドラマ「独占配信契約」の本気度 [樽悶★]
・【朗報】Xiaomi Padに対抗して中華スマホメーカー各社が「OPPO Pad」などの高性能なAndroidタブレットを一挙投入へ
・在日コリアン3世「祖国に帰れという『憎悪と差別』に対抗し最後まで戦う」 ★6 [6/24] [昆虫図鑑★]
・在日コリアン3世「祖国に帰れという『憎悪と差別』に対抗し最後まで戦う」 ★2 [6/24] [昆虫図鑑★]
・【経済】TSUTAYA DVD借り放題へ ネット動画配信に対抗 全国800店舗で開始予定★2
・悪魔のおにぎりに対抗して天使のおにぎり作りました←どんなおにぎり?
・ソニーがGame Passに対抗したサブスク「Spartacus」を計画
・中国さん、スターリンクに対抗した千帆星座衛星の打ち上げに成功。あと5万発打ち上げ予定
・【恐怖】自民党神戸市議「左翼に対抗しテロに有効な自衛官OBを市の管理職に登用しました😤全国に広がれ!」😨
・【2021独島教育五輪】「政治化された東京五輪に対抗して独島五輪を開催」独島守護に乗り出した慶北教育庁 7月22日まで開催 [6/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【配信者】「なんでレジ袋を100円で売らなかったんですか」 大手キャス主の石川典行が小泉進次郎に凸撃、電車内まで追い回す [爆笑ゴリラ★]
・【アップル🍎】「iPhone8」あす発売 大手3社が割引サービス導入
・総務省「大手キャリアの引き止め勧誘が酷いので、MNPの転出手続きをネットでできるようにする」
・PS4Proにはまだ奥の手が隠されているんだ、XboxOneXに対抗しうる秘策
・『いきなり!ステーキ』に対抗して『いきなり!ウィンナー』っていうソーセージ専門店を作って人生逆転狙う
・【経済】日本アニメ、Netflixやアリババなどの米中大手IT企業が爆買い ネット配信の覇権争い過熱
・【経済】米に新たな証券取引所 金融9社が計画 手数料低く、NY証券取引所やナスダックなどに対抗
・【スマホ】大手3キャリア、実は平均月額が590円増加 MVNOも増加傾向に
・【携帯値下げ】武田総務相「大手キャリアは誠意を見せるべき」 ★2 [雷★]
・クレジット板という観点だけで見たら大手携帯キャリアの中だとソフバン一択だよな
・[悲報]任天堂期待のドラガリアロスト配信前夜にして大炎上
・【国際】韓国軍、日本に対抗して軽空母建造へ
・おひさまに対抗してオタの呼称を「クルー」にしないか?
・【インド】中国に対抗し海軍力増強 国産空母2隻建造も
・Amazon、YouTube排除に対抗しFire TVにFirefoxを搭載、なんでも出来る
・ジャニのセクシーゾーンに対抗してハロプロもデリケートゾーンって作ろう
・今更だけどなんでニシくんとやらは、PCとか箱を利用してPSに対抗しようとするの??????
・LGBTのプライドパレードに対抗しノンケのパレード → 憎悪すんな!出てけ!と迫害される
・G7に対抗して上海協力機構の首脳会議開かれる 中国・ロシア・イラン・インド・パキスタン…
・ゅぃゅぃが矢作に対抗して少しでも胸を大きく見せる為にグラビア撮影前に必死で寄せて上げてる所を想像するだけで…
・【商品】熊本のJAがカボチャに対抗しハロウィンスイカを販売 担当者「汁気たっぷり」(画像あり)
・【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★7
・【画像】 ヴィーガンに対抗して肉を食べるために集まった反ヴィーガン集団がちらwwwwwwwwwwwwww
・「女性専用車には男性も乗車する権利がある」キチガイに対抗して「禁煙席でも喫煙者が喫煙する権利がある」運動をしようと思う
・ノンケさん「ゲイプライドパレードに対抗してストレートプライドパレード開催して一発逆転狙う」→批判殺到
・東郷平八郎「百発百中の一砲能く、百発一中の敵砲百門に対抗し得る(こちらの実力が高ければ大きな戦力差にも対抗できる)」
・【速報】石破「アベノミクスに対抗して訪日客8000万人目指す」 …マジで日本の売りってもう観光しかないの? 観光も名物も何も無いだろ‥
・文在寅、日本のホワイトリスト除外に対抗し、「日本の放射能」問題を持ち出すと見られる ネット「福島よりも高いソウルの放射線」
・「いきなり!ステーキ」に対抗して「いきなり!ケーキ」って店を開こうと思う 高級路線じゃなくボリューム感あるケーキ食べたい人向けで
・【ニコ生の中堅配信者】関慎吾(ハルヒ)111【ふわっちは大手配信者】
・ニコニコ生放送大手配信者の横山緑 刑事訴訟の罰金を納めず労役に強制収監か
・34歳独身ニコ生大手配信者「今のインターネットは嫌いかな(笑) ボクのような人間の居場所もないし(笑)」
・河西が江端に対抗していてワロタ
・日本は中国に対抗して天然痘で勝負すべき
・Apple M1に対抗してNVIDIA N1Xが開発中か
・解析概論に対抗して解析詳論という本を書こうと思うんだが
・足長おじさんに対抗してアレ長おじさんって童話考えた
・フェミニズムに対抗してメンニズム運動を起こそうぜ
・なぜか八木メシに対抗してくるアンジュルム松本わかなメシ
・ソニーがMSに対抗してロックスター(Take2)を傘下に収める可能性
・米韓両軍は北朝鮮のミサイル発射に対抗し、ミサイル8発を発射。日本海に
・統一教会対策法や被害者返金を進める野党に対抗し、自民党は萩生田を立てて徹底抗戦の構え
・{悲報}道重さゆみ[もちっとおばさん]が若手に対抗してダンス動画を上げるもお前ら無反応
・【国際】米韓、北朝鮮ICBM発射に対抗して弾道ミサイル「玄武2」を発射
・【悲報】自民党総裁選に対抗してわざわざ日程を合わせた立憲代表選、予想通り埋没してしまう
・Z武洋国、「マッチ売りの少女」に対抗して「チョコバナナ売りの中年」を執筆!!
16:57:24 up 26 days, 18:00, 0 users, load average: 13.33, 11.79, 10.97
in 4.0909509658813 sec
@4.0909509658813@0b7 on 020906
|