◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【年金】財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示−実現には曲折も★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523480406/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
財務省は11日、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会に示した。少子高齢化による年金財政悪化に歯止めをかけるのが狙いで、今後の改革論議に反映させる。ただ国民の反発は避けられず、実現には曲折もありそうだ。
支給開始年齢は60歳から段階的に引き上げられ、男性は2025年、女性は30年までに、65歳となることが既に決まっている。同省は過去にも年金支給年齢引き上げを訴えてきたが、67〜68歳が多い海外事例の紹介にとどめてきた。
分科会に提出した資料で、同省は「人生100年時代」を迎える中、年金財政悪化により、給付水準低下という形で将来世代が重い負担を強いられると指摘した。
さらに、35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを踏まえ、「それまでに支給開始年齢をさらに引き上げていくべきではないか」と主張。開始年齢を68歳と明記した上で、「支給開始年齢の引き上げによる受給水準充実」のイメージ図を提示した。ただ、どの程度充実するかといった数値は盛り込まれていない。
来年春にも厚生労働省は5年に1度実施する年金財政検証の結果を示す。これを基に将来の年金制度に関する議論が始まる見通しだ。(2018/04/11-18:58)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101104& ;g=eco
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523450038/ 1が建った時刻:2018/04/11(水) 21:33:58.58
ありえない 絶対的に容認出来ない 加入者、それも強制的に加入させておいてそれはありえない
後から加入したメンバーが損をするのって まるで 根図味こう🐀
>さらに、35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを踏まえ、「それまでに支給開始年齢をさらに引き上げていくべきではないか」と主張。 団塊ジュニアには80歳支給開始になりそうですね。
80歳でええ。 イキロ!そして働け! ついでに定年も80歳でええ。
>>1 日本列島、マゾだらけ
よくこんな提案飲めるよね
>>9 そんなことさせへん。
次世代の最多有権者は団塊ジュニア世代だし、
氷河期世代という意味ではその後続の世代もポスト団塊ジュニアも
この世代と意気投合するところはあるだろうし。
>>1 男性は2025年、女性は30年
男女平等は?
年金はこれからは国家上納金に変わります お前ら一銭ももらえずお亡くなりになるかも
60歳から 68歳までの間 仕事なんかあるわけがない。 まともな雇用条件で継続雇用する企業なんか 稀中の稀。 ほぼ全員、貯金と退職金を使いはたし家も売って ホームレスになるだけだ。 大体今はほとんどの人が35年以上の住宅ローンを組んでいて 65歳くらいまで支払い設定している人がほとんどだ。 破綻するにきまってる。
アベノミクス失敗て経済成長も財政再建もできそうにないから?
っで、公務員は68歳に定年延長、 ぶらぶら遊んでて年収800万ですか?
「少子高齢化により」はまあいいかと思ったがよくねえな (政府の旧?人口増加抑制方針の行き過ぎによる)「少子高齢化により」、 量的緩和や、政府施策補助サービス業保護等の政策による行政サービス経費インフレも手伝い、 ”単価は欲しい。じゃ数を減らせばどうか」と視野狭窄な計算してみると総額は一応減るがために、 前文でこのぐらいは要るだろ
>>1 年金をあてにしないで、働きたいわ。下の世代に負担かけたくない。
全額社会保障に回すって言ってた5→8%はどうなったのさ。
通貨発行権を知らないバカばかり。 ほんとB層には死んでほしい。
日本の超長寿命化、超高齢化の現状と今後を考慮すれば、 即時70歳支給開始にして、段階的に75歳に、 いずれは80歳まで引き上げるのが妥当。
これ厚生年金の話だから国民年金部分は65歳から出るってことだよね いいんじゃね?
残念です!残念です!残念です!残念です!残念です!残念です!本当に残念です!
もうどうにもならない所までこの国は来てしまいました!本当に残念です! 終わりです!
この国のキチガイ官僚やキチガイ議員によってアメリカに国民を奴隷にして売り渡していたのです! 誰なのか調べて見ろ!
何十年も前から国民を騙して来てたんです! 誰がアメリカや中国の売国奴なのか?
この国のキチガイ官僚やキチガイ議員によって中国に国民を奴隷にして売り渡していたのです 誰なのか調べて見ろ!
この日本が世界で一番国民(我々)を奴隷にしている国だと分かったのです!
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!
調べて見ろ!調べて見ろ!自分で調べて見ろ!騙されるな!騙されるな!騙されるな!$
VIDEO ;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
VIDEO >>30 借金返済に回されました。
もちろんB層はこれを喝采するんだろうけど。
みんなが70歳くらいまでに死んでた頃にできた制度だから みんなが90歳くらいまで生きれば支給開始は20年遅れだな。
あのさぁ・・・ もう支給しなくても生きている人には支給しないか 減額するかしないとどうしようもないよ なんだよ68歳ってアホか 制度崩壊してんだから見直せよ 助け合えよ 選挙しかみてないクソ政治家と 自分の予算しかみてない嘘つきクソ官僚
親の因果が子に報い〜ってやつかな 年金逃げ切りの子がバブルと氷河期
やっぱ年金貰えないだ! 加入やめて、iDeCo、終身保険に 個人で入った方がいいじゃん!
>>26 お前の元本はジジババが美味しく頂きました
>>20 だいたい結婚する自体が間違い
住宅ローン&自動車ローン&教育ローン
これらが無ければ60歳で1億円は残るから
悠々とリタイヤ出来るからね
独身貴族が最後の勝ち組
老人を殺すか若者を殺すか、国が死ぬか その三択で若者を殺すことに決まるわけですね
>>27 IT企業にいると
50才以上で
働ける気がしない
68才とか
そんな爺は100%現場無理
公務員はいいよなーー
官僚様「お金はポク達が使っちゃいますたw 国民の皆さんは死ぬまで働いてねww 働かざる者食うべからずww」
まず年金高齢者からベーシックインカムでいいじゃないか 年金分がベーシックインカムになるだけ 無年金者の救済もできる 財源は同じく高齢者への課税
>>33 すでに減らされてることに気づかないB層は黙っててほしいんだけど、
でも黙らないよねw
バカのくせに発言力は強い。
年金や外国人など国民にモロ関係する重要法案は15秒のニュースで終わらせます 対してどうでも良いモリカケは朝から晩までやり続けるマスゴミや議員共www 狂ってるわこの国
>>41 議員年金自体が不要。
公的年金は国民年金。
組合で勝手にやるならそれもいいが、民間並みに一切の公的補助なし、当たり前。
公務員の定年伸ばす法案通った瞬間 よしオレはもう安心だと言わんばかりの引き上げだもんな ひでえよ
うち短命家系だから、こんなの無理。 働くのやめた辺りで死んでしまう…。
年金機構潰して年金廃止で払った年金積立金を利子つけて返納でいい 健康寿命男性73歳のまま伸びていないのに年金引き上げっておかしい
平均寿命まで支給年齢を引き上げるつもりか これは国家的な詐欺ではないか!! 社会保障費を上げる、年金を充実させると言って徴収した消費税は嘘ではないか! 国民は日本国、公務員、議員に対し賠償訴訟をするべし
>>1 『定年退食』(ていねんたいしょく)
藤子・F・不二雄の読切漫画作品。
1973年(昭和48年)「ビッグコミックオリジナル」9月5日号に掲載された。
高齢化社会を取り扱った作品。
天才には常人には見えない未来を読み取る力があるらしいな。
>>37 まぁどこかの層を切る局面は、いずれあるんだろうね
西郷隆盛みたいな斬られ役が必要だわな
>>62 パナマ「永遠の旅人なら年金も住民税も払わなくていいんだぜ
ブレーキの踏み間違いでお前らをひき殺し 電車に乗れば混雑してるのに座席に置き紙して座席確保 気に入らなければ働くお前らにクレームし放題 体が動かなくても悠々と生き続けるウンコ製造機 お前らが納めてる年金でこいつら生き延びてますwww
ほんとこの国の役人は国民からすべて奪うつもりだな そら金持ちだって金つかわんし 移住するわ ボーナスゲームなのは大企業と役人だけ
サイレントテロで徹底的に税金を納めない生活しないとな
たまにBI導入しろ!だのユンユンランラン花畑が湧くが 消費税24%所得税50%を半世紀やってきた北欧をどう真似すんだよ?と
財務省の役人はまず自分達のの給料を欧米先進国のように 納税者の給料の平均まで下げてから議論しろ 世界一高給取りに国民負担増を語る資格なし 日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円 公務員が手にする給料は年850万円 さらに退職した公務員の年金に年一兆六千億円もの税金投入 日本の公務員の給料は世界一高い 欧米先進国の公務員の給料の倍 欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均 人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています 人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織 まず犯罪組織人事院を裁判にかけ 公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
年金支給開始年齢を上げるなら、定年の年齢アップ政策もセットでなきゃ。 年二百万の生活費なら、定年時に1,600万ないと受給前に餓死する事になる。
公務員も同じ年齢からスタートなんだよね? 公務員の定年も併せてあげていきそうだよな
>>70 その分人数が欧米より極端に少ないんだからいいんだよ
少数で仕事廻してる精鋭には高給で報いないと
アメ主導じゃねーか 定年65で68まで再雇用って算段か
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決 何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる 財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
>>75 午後三時から仕事無くてテニスやってる様な連中が精鋭?
アホか
家庭持って子供養ってる奴等は平均収入だと貯金なんかできないだろ 将来は子供に養ってもらうのかな?子供だって自分の家庭と親を養うのは大変だろうな 今のジジババは年金がしっかり貰えるから悠悠自適な老後を送っているが 今の現役世代は死ぬまで働く事になるな つまり、働けなくなる=死
上級国民・財務省官僚の大勝利! ケケ中平蔵の大勝利!
安倍さんGJ! 文句があるやつは日本から出ていけよ あっ、元々日本人じゃなかったかw これは失礼いたしましたw
>>61 あれはどっちかというと人口爆発を危惧して描かれた作品。
人口爆発による飢餓社会はベビーブームだった当時盛んに警鐘が鳴らされてて、現代に大いなる禍根を残す少子化政策の引き金になった。
ああいう作品が少子化の素ってこった。
公務員は60歳定年で報酬1/3の再雇用にしろ。 民間並みなんだろ?
>2016年12月26日 >榊原経団連会長コメント「 国民に痛みの伴う改革にも、真正面から取り組んでもらいたい」
>>86 公文書も平気で変える集団だからな
事務さえマトモに出来ない連中さ
やはり安倍さんはやり手だわ 今なら財務省に全ての責任をおっかぶせられる
責任取りたくないからって 場当たり的な破綻先延ばし案やめろ
税金が投入されている職場で、仕事が無いから仕事してるふりで時間を潰してるところがあるよ 民間と被っている仕事は民間に任せれば、仕事が無いのに年収700万円の奴らが減らせるんだよ 媚びるだけの無駄な出費とか票が欲しいから国家のリストラをしないのは政権与党の怠慢だな
>>75 じゃあ日本独特のみなし公務員の数をゼロにして
その仕事を全部正規の公務員にやらせよう
>>82 最近の若い夫婦は共働きスタンダードなので、実は経済的にはなんとかなっている
その分疲弊してるけどね
>>76 何言ってんだ
定年50でその後再雇用で68方式で人件費減らすのが流行りだろ
>>75 それで外部委託でさらに金を使って、天下り先を作ってる
高卒公務員を増やして外部委託を禁止させるほうがいい
まずは、役人の年金を75歳からにして、 日本の寄生虫、天下り法人をすべてつぶせ!! 財務省の役人の年金など85歳からでもいいわ!
>>79 それやると中小企業か壊滅するよ 残るのは大企業だけ そうなれば法人税を下げまくって海外から企業にきてもらうしかないね 税収たりないから個人は増税になる >>100 パナマ「二京円だからねぇ。焼け石に水ですよ
公務員栄えて国滅ぶ 老人栄えて国滅ぶ どうも日本です
株の配当 債権の利息 不動産の賃貸収入 こんなもんか
>>97 子供がいろいろと危険にさらされて居るよな後は食生活も不安定でうつ病を発症しやすいし
子供がかわいそうだから、22歳になってから民間の個人年金に入れてやってるわ もちろん親が毎月2万円払ってる 母子家庭なので、せいぜいそれくらいしかやってやれん
>>110 関東はすでに放射線管理区域だしな
そこで子育てとか頭わいてるよ
覚えましょう 公務員の退職金は 統合された厚生年金から 支払われます 原資が無いんですね。
消費税を社会保障に回すか... 消費税のせいで社会保障減ってんのに
>>102 ?なぜ壊滅すると思うのかよくわからないw
日本は既にジジババ増えすぎて通常営業ですらヤバくなってきてんのに これに自然災害の心配とかマジキチですわ
>>4 ずーと、下げっぱなしだったよ。
馬鹿コウムインガー
今もらってる人の給付額を減らしたら? 年金生活しながらどんどん貯金してるよ。 今の老人は掛け金も安かったのに。
日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円 公務員が手にする給料は年850万円 さらに退職した公務員の年金に年一兆六千 億円もの税金投入 月給100万円がゴロゴロ 年収1千万円以上がゴロゴロ 日本の公務員の給料は世界一高い 欧米先進国の公務員の給料の倍 欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均 人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています 人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織 まず犯罪組織人事院を裁判にかけ 公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
>>118 現状めちゃくちゃ余裕あるけど
財務省に洗脳されすぎだよ 5歳児かよ
チョソコー 「コウムインガー」 これはもう鉄板だからねーw
働けなくなるまで働いてそこからは貯金を崩していくしかないな
デフレや しれっと、この政策を進める 馬鹿コウムインガー
野球はいいぞー 毎日1,000回素振りして体力付けておけば役に立つぞー
警備をやめ65歳になった俺は、 貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。 役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。 俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、 「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」 職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。 俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」 俺は諦めて帰るしかなかった。 後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。 俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。 「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。 「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」 俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。 いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。 俺はその日、警備を辞めた。
年金詐欺もいつまでもやってんよな もりかけどころの騒ぎじゃない、 アホ野党とバカパヨクが邪魔しなければこうした実のある議論ができていたんだろうよ
>>125 廃炉費用とは何か
現状計上されてる予算程度じゃ国債金利が全く上がらないから余裕はある
>>122 あるわけねえだろ
この増税ラッシュは序章に過ぎない
>>130 いやだから議論した結果が68才なんじゃないの
貯金貯金 66、67、68歳を食い繋げるよう。 何が消費だw ヴォケww
国民の税金を横領したのと同じ事をした財務省が何を言ってるんだ? まず森友問題を解決させろ
糞庶民共がなに国のこと考えてるねん 年金は貰える方がいいやろ アホか
>>133 余裕があるなら国債なんてさっさと返せるぞ?
刷れるんだろ?
年金は破綻してるって認めろよ 自転車操業なのに支払う奴がどんどん減ってるんだから
年金の支給年齢は上がる 年金の年間支給額は今より増える ただし生涯を通しての支給額は今よりも減る こういう流れになるわけだろ?
しらけ世代「むしろバブル世代から68歳支給にしろよ」
>>135 全くしてないよw
経済財政諮問会議でもいつも同じメンバーの自称専門家達が財政危機がーでハイ増税
>>135 してないね
もりかけの100分の1の時間だってかけられてないね
財政赤字だと言いながら公務員年収だけは上げるんだから話にならない そもそも大企業の中から特に成績のいい会社を毎年選び直して参照してるのが大間違い 日本の9割は地方であり、企業も9割以上が零細〜中小なんだから、全国の零細、中小の待遇の中央値を参照にするのが当たり前 地方公務員はその県の零細・中小の中央値を基準にするのが当たり前 そうでなければ地域活性化だの国民生活の向上などを真面目に考える訳が無い 国の大半を無視してるのが今の公務員 もう糞公務員は馬鹿を通り越してキチガイと言っていいレベル
>>42 年取ってから好きなことするよりかは、出来るときに出来ることをやっと失敗したら諦める人生の方がいいわ
>>150 パナマへ駄々漏れだもんな
議論しても無駄なんじゃね?
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ 安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ', ゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ! /ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥ / _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| 〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ / /l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!! . i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´ . l i /. l |:.:.、 ,. ' l ↑ 10 Luxembourg21.0 税 14 Hong Kong SAR 24.2 金 18 Singapore 27.9 が 22 Switzerland 28.9 安 35 Korea, Rep33.7 い 47 United Kingdom35.3 国 48 New Zealand 35.6 58 Netherlands39.1 66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States42.3 税 75 Canada 45.4 金 81 Greece 47.4 が 87 Russian Federation 48.7 高 89 Australia 50.3 い 90 Germany .50.5 国 99 Sweden.54.5(老後は天国) ↓ 101 日本55.4(老後は地獄) ●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい! 租税・社会保障負担率 日本 28.8% スウェーデン 51.6% この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、 ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、 日本 14.0% スウェーデン 11.9% 逆に日本の方が大きくなる。 つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。 つまり 北欧の 高福祉 高負担 欧米の 低福祉 低負担 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 i
極悪隠蔽内閣の中でも絶望的な悪の中枢組織と言われる罪務省が言うんだら従うしかないな
>>119 何年連続かな?
人事院勧告100%
ボケた頭で考えてねwww
もう個人型の年金だけにしたら? みんないっしょにするから責任が曖昧になるんだし。 自分のことは自分でやる時代だよ。
みんな遊ばず貯金しとる つまらない人生と年配に言われるが老後生き抜くためには金が必要なんだわ
今の40代以下は確実に払い損だから 年金払ってる奴ご愁傷様
平均寿命的に男は10年貰えるかどうかだな。そのために40年以上納め続けろとか本当に馬鹿なんじゃないか
まずはじめにやること 公務員の退職金をなくすこと 次に地方公務員の給与を半分にする これで解決
早く死ねば年金を払わなくて済む この年金詐欺のクソ連中は国民が早く死ぬことを願うようになるだろうよ
日本が外国に朝貢している 大きな国富の流出をストップするだけで 年金システムは維持できる 自民党、野党、官僚の言うことに 騙されてはいけない 自民党、野党、官僚・公務員はタッグを組んで 国民をだまし、甘い汁を吸う
>>141 消費税というのは非関税障壁でもあり
低金利による円安
輸出企業への還付金
をもたらす
嘘をつきまくって この愚策を推し進めとする コウムインガー
>>166 パナマ「そこで永遠の旅人ですよ。税金払いたいですか?
SUGANOオンラインショップ
【資料販売 森友文書】
https://sugano.shop/?category_id=5a937ef6428f2d77cc0000cf 【森友文書】
70,000 税込
【資料の中身】
森友学園から入手した段ボール箱8箱分の書類のスキャンデータ
安倍昭恵をはじめとする森友学園を訪れた著名人たちの写真などなど
【森友文書】
70,000 税込
カートに入れる
2017年2月から続く森友問題の取材で、菅野がこれまで入手した関係資料の一部を販売します。
【注意点】
1.私人の個人情報や非公開前提で入手した資料は除かれています
2.購入時に入力していただいた電話番号にこちらからお電話をします。その際、ご購入者の本人同定を行います
3.本人同定ができない方へは文書をお渡しできません。あらかじめご了承ください
4.金額が金額だけにこの商品に関しては領収書を発行します。宛先費目などは上記本人同定電話でご指示ください
上記注意点をご了解いただける方のみご購入ください。
★安倍政権になってからの海外ばら撒き 中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、 (かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、) 中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円) 韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上 (かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、) モザンビーク・・・・・・・・・700億円 シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円 ラオス・・・・・・・・・・・・90億円 ASEANにODA・・・・・・2兆円 ASEAN支援 テロ対策・・・450億円 インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円 インドへ円借款・・・・・・・・2000億円 ミャンマー・・・・・・・・・・600億円 ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円 バングラデシュ・・・・・・・・6000億円 ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円 ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円 アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円 米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円 米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料) 北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合) パプアニューギニア・・・・・・200億円 世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円 中東支援・・・・・・・・・・・54億円 発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円 フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款 エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援 エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款 ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款 中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円 各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル) バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援 アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算 ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供 メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援 難民支援・・・・・・・・・・・970億円 ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円 カンボジア・・・・・・・・・・170億円 国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円 (民間にも約1800億円融資) シリア難民支援・・・・・・・・3億円 途上国支援COP21・・・・・1.3兆円 アフリカテロ対策・・・・・・・126億円 アフリカ・・・・・・・3000億円 台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援 エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円 ミャンマー支援・・・・・・・1250億円 キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円 ミャンマー支援・・・・・・・8000億円 ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円 フィリピン・・・・・・・・・・1兆円 インド・・・・・・・・・・1900億円 z
■さすが、美しい日本の財務省だな!知恵無いおっさんたち!
>>142 国債は返しちゃいけないよw
金利が全くコントロールできなくなるじゃないか
【原発天下り産業】 独立行政法人 原子力安全基盤機構 独立行政法人 原子力発電環境整備機構 独立行政法人 科学技術振興機構 独立行政法人 放射線医学総合研究所 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター 財団法人 日本原子文化振興財団 財団法人 日本分析センター 財団法人 日本エネルギー経済研究所 財団法人 日本立地センター 財団法人 放射線影響研究所 財団法人 放射線計測協会 財団法人 放射線照射振興協会 財団法人 放射線影響協会 財団法人 放射線利用振興協会 財団法人 電力中央研究所 財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター 財団法人 原子力国際協力センター 財団法瑞l 原子力公開資料センター 財団法人 原子力安全研究協会 財団法人 原子力発電技術機構 財団法人 原子力研究バックエンド推進センター 財団法人 原子力国際技術センター 財団法人 原子力安全技術センター 財団法人 エネルギー総合工学研究所 財団法人 東電記念科学研究所 財団法人 福井原子力センター 財団法人 核物質管理センター 財団法人 高度情報科学技術研究機構 財団法人 発電設備技術検査協会 社団法人 日本電気工業会 社団法人 日本原子力技術協会 社団法人 日本原子力産業協会 社団法人 日本原子力学会 社団法人 原子燃料政策研究会 社団法人 茨城原子力協議会 社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会 社団法人 新金属協会 社団法人 エネルギー・情報工学研究会議 z
寿命を伸ばす高度医療は医療保険が莫大な 負担金を払ってるから可能になるんだよw 皆保険制度が傾いたら寿命を伸ばす医療は 受けられなくなる、つまりゴールポストを 何度も動かして何世代か犠牲にすれば いずれ帳尻が合うというのが本音 帳尻が合ったときに日本が存在するかは どうでもいいということだね
>>175 銀行に利益提供してるだけだぜ?>金利
マイナス金利はどうするんだ?
年金を株式にぶっこんだことで、おまえらもこうなることは分かってたろ? この先は株をキャッシュに代えて年金を払っていくわけだが、株価の引き下げ要因になりかねないため、 政府としては年金支給年齢を引き上げて、年金の支給を遅らせたいわけだ。
ちまちまやってないでさ、0歳から納付、100歳から給付でいいだろ
「アホノリスクを加速させる」 ,,-''ヽ、 マイナス金利 ,, -''" \ _,-'" \ 金融機関破綻 国債暴落 /\ \ __ //\\ 財政破綻 \ 物価上昇 借金増大 /|[]::::::|_ / \/\\ / 収入減少 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___ 年金株式で消滅 |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__ _..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll / llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll 憲法/:::::::::ヽ lllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll 改悪" / :::::ヽ l| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll - ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ / ̄ ̄ ̄\ ,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒/ ─ ─\ , ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 / ( ●) (●) \ /_ i丶⌒ |:::::i (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" | U (__人__) | ____ i i. ! /ノ (⌒ヽー゛ ....::( ..::....... .__ \  ̄ / l i i ./ (⌒)ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ:::::::::/ ` ー─ 'ノ__________ ェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐:..... Y" l_ 0..0 / γ「年金廃止| `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ.... }{ l冊 / \ / | の | ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ | 、 \/ /| お知らせ |  ̄` ー‐--‐ ' \ / | | 日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に ・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数 1.デンマーク・ ・・・・82.4 2.オーストラリア・・79.9 6.スウェーデン・・・73.4 14.フランス・・・ ・・・57.5 23.日本・・・・・・・・・44.4 スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円) 国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、 国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%) 平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円 年金の公費(税金)負担額:10.9兆円 世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』 1位:アルバ(西インド諸島) 2位:日本 3位:イギリス 5位:アイルランド 6位:スウェーデン 世界の公務員平均年収 1:日本・・・ ・・898万 2:アメリカ・ ・・357万 3:イギリス・・・256万 6:フランス・ ・・198万 7:ドイツ・・・・・194万 日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。 国連から最低保障年金を作るよう勧告 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol& ;p=2 z >>180 マイナス金利は良くないね
だから本来はもっと国債刷って政府が需要創出すべきなんだよ
>>165 半分でもまだ高いよ
各先進国の公務員年収は200〜250万
しかし、納付額以上の給付がある可能性は否めない。 世界に誇れる制度ではある。
医療費42兆円 皆保険とかいうクソ制度にたかって医者などの医療業は高給取り 一方で 健康保険料は値上げされ、さらに滞納すると強制徴収される。さらに年金も減額
財務省は完全に国家国民にケンカ売ってる 反逆の罪で処罰しないと
厚生国民を統一し年金金額を一律にすればいいだけの話 受給額は減るが若い世代への負担は減る
おう、最近叩かれまくってるから逆ギレか? ふざけんじゃねーぞ そこまでやったら、ホントに国民が黙ってねーぞ!
__ -─ーー一‐- __ ,-‐´:: \ ./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \ /:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ | . |:: /:::::::::::: _ / .| |::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .| . |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: | |::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: | . | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君! |: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職 . | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って |:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw . |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________ . |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿 .. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ / ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_ / . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \ 地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に 東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収 地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団 最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン 愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52> 東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99> 神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53> 大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74> 兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56> 京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71> 埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15> 静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99> 福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53> 和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63> 千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70> 石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84> 茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87> 奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93> 山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86> 山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83> 徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66> 大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49> 宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57> 長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76> 広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58> 北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01> 福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80> 新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!! z
結局、団塊野郎どもが一番特しているんだよ。 昭和25年生まれ以降から条件悪くなってたような 気がする。
>>180 銀行に利益提供してるだけ?w
民需が乏しい時に国債がなかったら海外に全部流失するぞw
こういう提案出すならまずは公務員から適用して様子見して欲しいわ。
公務員削減は 財務省やネオリベの悲願だもんな 馬鹿コウムインガー
公務員を養う為の税金 /\ \ | ∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!! \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ / |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の / |職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば | | | | | / \ |ちゃん | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ・年収1200万 ・年収1100万 ・年収900万 ・年収850万 ・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か? ・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か? ・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か? ・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の 超高度専門技術職 ですが、何か? ・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは 便所そうじなんてしませんが、何か? ・現業は影の最強勝ち組ですが何か? ・負債は国民が払ってくれますが何か? 阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職 員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる 組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円 、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿 久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。 市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の 状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような 職員出身議員達が悪い。 z
オリンピックとかリニアとか、ドブに捨てる金はあっても、 国民の年金や医療費はないだろ? ふざけるな!!!
医療費42兆円 皆保険とかいうクソ制度のせいで、医者の利権と収入が無限に拡大し、国民生活をこうして圧迫してんだよ
税金のために働いてるだけ 生活出来なくても差し押さえ 世界一高い公務員給与
平均死亡年齢の前、最後の10年くらいを年金で面倒見ましょう。 というのが元々の骨子だと思うの。 今、平均寿命は男84女88くらいだっけ。
>>151 国民が選んだ政治家が役人の給料を決めれないって
日本って独裁国家みたいなもんだろ
独裁といえば個のイメージだけど 日本は集の独裁なだけ
>>181 債券の利率下がり過ぎでまともな運用先がない。
それでいて、まともな金額払ってこなかった老人が高額な年金を貰ってる。
そもそも貧しく数も少ない若者が老人を支えるという構図に無理がある。
結局、年金資産の株式の比重を高めて収益率の改善を目指す以外に方法はないのだけどね。
もういい加減アメリカの国債買うのやめーや 財務省職員がアメリカに消されようがなりふりかまってられない状況だろ
>>150 政策は官僚が作るから、議員は茶番劇の出演者程度の価値しかない。
モリカケではっきり判った。
公務員を養う為の税金 /\ \ | ∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!! \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ / |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の / |職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば | | | | | / \ |ちゃん | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ・年収1200万 ・年収1100万 ・年収900万 ・年収850万 ・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か? ・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か? ・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か? ・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の 超高度専門技術職 ですが、何か? ・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは 便所そうじなんてしませんが、何か? ・現業は影の最強勝ち組ですが何か? ・負債は国民が払ってくれますが何か? 阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職 員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる 組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円 、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿 久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。 市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の 状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような 職員出身議員達が悪い。 e
最初から年金貰えないことも想定して人生設計してたから 今更、どうとも思わなくなったなあ。 結婚と子供を諦めて家族さえ作らないよう注意しておけば どうせ人間いつか死ぬわけだし金が尽きても苦しむのは自分だけと開き直れるから この手のニュースでいちいち不安になることもなくなるよ。
でも官僚たち死んでも天下り・渡りをやめませんってか?
精算すべき 貧乏老人の世話は生活保護で一本化すべき
政府『年金は絶対に無くなりません!!その代わり、支給開始は90歳からです!!』
俺達は年金を貰えないのに支払っている年金は、今のジジババを養う為だけに払っているのか
/ ヽ ////// ,| \ // / iヽ ///////// |ヽ ', ////// ヽ \ ! {|///// \ \ | r、r.r 、 ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; r r.r、 r |_,|_,|_,| ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ |,_|,_|,_|.r, |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| | |_,|_,|_人そ(^iし!:: /(r 、_,、)、 iノi^) 人_|,_|,_| | | ) ヽノ | {:: / _,,,..、_,、 ヽ ::: | (,,r' ( | | `".`´ ノ | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ (, `´.゛` | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜 人 入_ノ´ >. ヾ` ミエエiソ // / `!、_入 人 / \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //! \_/ \ /_,.-''/ | ≧、,,,_,,// / \ / / | \_ _/ / ゙i / /⌒\ / ゙i ちなみに公務員年収の各国平均 フランス 310万 アメリカ 340万 ドイツ 355万 日本の地方公務員平均年収 728万 このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。 自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。 公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが 何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。 さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや 話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も 一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。 しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw この国危機感なさ過ぎていやになるw 逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。 夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。 だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて 愚策もいいところなんだよな 公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに 地方じゃもっとも恵まれているのが公務員 これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての まず公務員の待遇を今の半分にしろ 増税話はそれからだ!! z
加入開始時に「60歳支給」という契約ならば 60歳支給でないとおかしいわな つまり68歳支給にするならば、新しくはいる人を対象にしないと 契約の原則が崩れる
>>158 さすがにおまえのような非正規のアルバイト並みまでは下げられんだろ
おまえの場合問題なのは正社員になれんことだな
>>203 本当にそう思う
公務員の待遇は民間中小企業の中央値を基準とするよう法整備するべき
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 税 金 返 し て っ ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// 原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。 (社)火力原子力発電技術協会(TENPES) (独)原子力安全基盤機構 (JNES) (独)日本原子力研究開発機構 (JAEA) (独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC) (財)原子力安全研究協会(NSRA) (財)原子力安全技術センター(NUSTEC) (財)原子力国際技術センター (JICC) (財)日本原子文化振興財団 (JAERO) (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC) (財)日本原子力文化振興財団(JAERO) (財)原子力発電技術機構(NUPEC) (財)原子力国際協力センター(JICC) (財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC) (社)原子燃料政策研究会(CNFC) (社)日本原子力産業協会(JAIF) (社)日本原子力学会(AESJ) (社)日本原子力技術協会(JANTI) (認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO) 原子力委員会(JAEC)(内閣府) 原子力安全委員会(NSC)(内閣府) 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省) 天下り先日本は「隠れ公務員」が多い 総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。 しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。 隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。 これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。 しかし人件費は税金から支給される。 政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので 諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。 身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。 これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、 給与は税金と法外な手数料で賄われている。
>>17 この世代まとめ上げる政党出てくれば
自民に勝てるのにな
そして、地域コミュニティ、親族扶助が 衰退した現在 公務員力を上げないといけないのに 嘘をつき日本人を地獄に、突き落とそうする コウムインガー
公務員 歓喜 ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 アベノミクス で プラス だね _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ! // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 ●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上 ●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出 ●金融緩和によるインフレで円安 (1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。 グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。) ●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。 http://www.mag2.com/p/money/6246 ●所得税 増税 ●住民税 増税 ●相続税 増税 ●固定資産税 増税 ●法人税 「減」税 ●残業代ゼロ合法化 ●議員歳費20%削減は撤廃 ●年金支給減額 ●配偶者控除、廃止 ●生活保護費削減 ●国民年金料引き上げ ●高齢者医療費負担増 ●国民保険料高齢者引き上げ ●40−64歳介護保険料引き上げ ●児童扶養手当減額 ●石油石炭税増税 ●電力料金 大幅値上げ ●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小 ●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる 官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明 ●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表 ●公務員ボーナスアップ ●軽自動車税値上げ ●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ ●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み ●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に ●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成 税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。 ↑ ↓ ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配 ●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし ●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 30年も前からこうなることが予測できていたのに、 土建屋に金ばらまくことを優先して、 少子化対策をしなかった自民党が悪い!!!
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。 日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。 日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。 ☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆ (待遇2倍!) 国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民) フランス 350万円 310万円 0.89 アメリカ 495万円 340万円 0.69 イギリス 410万円 410万円 1.0 日本 430万円 743万円(地方) 1.73 663万円(国家) 1.54 人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの フランス 88人 78.3 アメリカ 73人 50.4 イギリス 68人 68 日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方) 120(国家) ※日本以外は2003年以前のデータ 日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。 (その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。) 国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人 公務員脳 1.一部が悪いのであって全体は悪くない 2.マジメにやってる人もいる 3.激務で薄給である 4.民間も同じような不祥事がある 6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る 7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる 8.日本がダメになる 9.悔しかったら公務員になったら? 10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。 11・知り合いの公務員はいい人 12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む 13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む 14.議員が悪い、政治家が悪い 15.世論誘導にだまされるな 16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が 17.文句あるなら公共サービスを利用するな 18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる 19.公務員の給料削ったら消費が落ちる 20.景気の良い時は民間より待遇悪かった 21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
70歳支給でいいだろう、半端だな世界は70へ向かうよ 最低支給額を引き上げろよ、どうせ生活保護増えるんだから。
ゴールが動く まんまじゃねえか チョンにのっとられたか
>>166 日本を支配しているのは日本民族じゃないわ
当然、早くくたばるように行動してるわ
日本人に毒食わしを継続的にやっている、早くくたばるように
派遣、働き方改革、移民、労働環境を悪化させ、食事内容を悪化させ、はやく
くたばるように仕向けている
がんセンターなぞは検診のみ言って、決して、遺伝子組み換えの発がん率上昇
など教えない、医者とタッグを組んで殺しにかかっている
放射能は安全だと国民に洗脳する あとは考えろ
去年10年猶予受けてて29歳の誕生日月に一括200万払い込んだ俺涙目
若いやつが掛け金払わなくなるのは当然 もう破綻してんだろ 廃止しろ
年金が全く当てにならない未来を考えたら 息子はやはり医学部に行かそう本人の希望など無視無視w
>>223 ゼネコンもめっちゃ潰れてるよ
全方向に緊縮だよ
緊縮が税収の伸びを抑制し更なる緊縮を呼ぶ
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン 阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で 麹Lがる官民格差bエじた、竹原試x持の市会議員bヘ言う 「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」 その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開 260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上 一方市民の年収は200〜300万 ある市民は言う 「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ 市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね 竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した そこに映しだされた張り紙には 市民環境課 (正規職員15名分) 平成19年度人件費総額1億1214万円 皆様のお役に立つ職場作りに努めます ひまそうに座ってる自治労幹部 「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは 市長としてやるべきではない」 阿久根市は日本の縮図だ 「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替 えられた紙を見て、うなずいた。 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年 度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74 )が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに 全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに… …」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く した。 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し ているのは5店だけだ。
>>1 まずは外部に丸投げして支那に国民データだだ漏れとかの
年金機構の職員、幹部、天下り部署を一匹残らず全部カットして
年金業務は窓口と信頼できる入力委託業者だけにしろ
話はそれからだ
>>225 長寿国なのに海外より支給開始が早いのがようわからんよなぁ
養分が何を言っえもダメだろう お前らは家畜みたいなもんなんだから 諦めて肉になるしかないわ
/ .:::| 日本の外務省の仕事 / ::::::|________ / /_______/| | |¨¨ | | | ___ f ̄7 | [二二二二二二] | | お金を持ってる | | r-、f ̄7| [二] □□ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::| | | .し' |__:| ━━ ━━ ./ :|――――無駄な口出ししない | . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::| |. /二/□□/二/ / :| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}――――時間をちゃんと守る | |________|__/./\ | \______|___/ | \乱暴しない | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | [二] :| |\ | | | /. \ 休みの日はちゃんと休む | | | ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | __|_________|/ \ 触るとほのかにあたたかい |__.. --'' ∧∧ / 支\ ( `ハ´) Λ韓Λ ( ~__)) ~づ。。 .<丶`∀´>潘基文 | | | ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚===== (__)_) C/ l し−し−J 国連分担金の多い国 (単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年)) 順位 国名 分担率(%) 分担金額 (百万未満四捨五入) 1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万 2 日本 12.530 2億9,600万 3 ドイツ 8.018 1億9,000万 4 英国 6.604 1億5,600万 5 フランス 6.123 1億4,500万 6 イタリア 4.999 1億1,800万 7 カナダ 3.207 7,600万 8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4) 9 スペイン 3.177 7,500万(75.1) 10 メキシコ 2.356 5,600万 こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの? 火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。 無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
支給開始年齢上げるのが嫌ならそれでも良い。 支給金額が 今の1/3程度に減るのを受け止めよ。 安部の外国への金ばらまきはいただけない。 中国に対抗するつもりかも知れないが、 率直に言って経済力で中国に対抗は出来ない。
正直あと10年もすれば今年金貰ってる団塊世代はかなり減りそうだけどなぁ
森友や加計に渡した分を戻してここに充てろ。佐川の退職金も。 まずアベの逮捕(斡旋収賄)が先か。
こんな集団をエリートとか言ってた奴ら笑えるな 物事を見る目なさすぎ
/ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級 /彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず! ‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷! {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄) リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ } ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ _,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ ,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/ 国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている ‖彡'''` ``ヾミハ {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ Y l /.‐ ‐ ''ソ ・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い ・1億総奴隷社会 ・不本意非正規331万人の悲鳴 ・多様な働かせ方 ・日本の子どもの6人に1人が貧困 ・相続税改正で増税 ・報道圧力 ・アベさまのNHK ・政治とカネ ・国民監視番号制 ・アベノ格差 ・低賃金非正規 ・派遣奴隷 ・定額働かせホーダイ ・残業代ゼロ公務員適用外 ・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言 ・公務員賃上げ ・介護報酬削減 ・非正規増、正社員減 ・新卒非正規 ・トリクルダウン失敗 ・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制 ・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了 ・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了 要は年金支給までは働けるのがセットだろ 年齢で切ってる企業に罰則与えろよ いまや40代でも若手だぞ
反発っていっても多数派の老人は60〜65からで決定してるから 若い連中がもらうの遅くなるっていっても全然問題ないわな 消費税増税だって受け入れたくらいだから 財政大変ならしょうがないよねで終わり
【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1523467140/ 財務省 無脳
もう年金は任意加入でいいんじゃないのか? 受給年齢引き上げ過ぎて、受け取れるかどうか怪しいんだし、さすがに現状の制度のままで強制は無理があるわ
団塊がもらい始める前にやらなきゃいけない改革だったのにね。 団塊が異常な世代間格差を後の世代に押し付けて逃げ切りとか、 亡国まっしぐらの愚策としか言いようがない。 しかもこれって、何十年も前から予測され警告されてきた問題なんだよ。 何もせずに先を送りを続けて、手がつけられないほど問題がでかくなっちゃった。 本当に団塊老人は愚かで醜く害悪を撒き散らすばかりだ。
\\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!/// /⌒\ ∧鮮∧ ∧在∧ ( 童話 ) <丶`∀´> <=(´∀`) | | _人_ / \ / \ | | (_ 創_) ⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ <*`∀´> (____) (_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ <丶`∀´> ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!! | 〈) \ / (〉 ノ ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  ̄ ̄| | ̄| ウリ達の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| 公務員を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ 地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。) カイドー! ∩∧_∧ / (丶`∀´) / > ⊂) . / / ω ) <_ / ⌒ ソ / ソーレン! ∧_∧ ∩ <`∀´、> \ \ (⊃ < ... ( ω \ \ し/ ⌒ \_ > \ ニッキョウソ!! | 〜〜〜〜〜〜ー ∩ ..| 人権擁護 ノ く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜 ( `∀´,)⊃ | ( ./ | . | (⌒) ∩∧_∧∩ . し⌒ | (`∀´ ,) \ | (中核派< | | ( ω \ \ | | し/ ⌒ \_ > |
>>27 でも実際公務員になったらすぐ辞めるくせに
現実知らずの引きこもりニートくんよw
医療費42兆円 皆保険とかいうクソ制度にたかってボロ儲けできる社会だし、医療費は無限に増える そのしわ寄せは、年金など社会保障費や税金にくるだけ アホの国民は根本の原因を政治や行政に訴えてるが、無駄。つまり、皆保険をつぶせば解決する
>>149 でもやることは株につっこんでサヨウナラだろ?
2025年には80が検討入ってるから 動くゴールポスト
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 地方公務員のおじちゃんたち YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′ :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \ ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \ :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶 :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 | :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- / :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) / :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// / :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′ /、 縁故入職した公務員だから :\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\ 入職後は、はたらかなくても _>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ? ,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ (_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
>>202 70代で雇ってくれるところなんてあるかよ
全員とは言わないが、役所の地方 公務員にはこんなのが実在するん だぜ。 公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても 責任追求無し! 教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」 橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」 奈良市生活環境課の男性 主任(57) の仕事はこんな感じ。 無能税金ドロ 公務員の一日 こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ! 8:28 登庁 8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす 8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息 8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。 9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。 9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。 10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。 10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。 11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。 12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。 13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。 13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。 14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る 14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。 14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。 15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。 16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。 16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる 17:20 ロッカーの鍵を締める 17:30 退庁
介護ボランティアとか草も生えない事ぬかしてたけど 今そんな事言える立場か?財務省は
>>248 団塊は政治家にとって貴重な票田だからな
>>5 そのうち90歳から、ってなってるよ
と言うか金がなくて払えません、でトンズラじゃないの
いい加減にしとけよ… ここまで馬鹿にされて黙ってるほうも悪いな
おいこら!財務省てめえらは、まず自分達のことをまともにやってから、この事を言えや! 消費税増税なんて国民は、納得してねえからな どうせ増税分なんて勝手に使われてしまうんだろ。ふざけんなよ!
どっちにしてもナマポに流れるから ぶっちゃけると消費増税しかねーのも事実
【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【国の税収は40〜50兆円程度】 ___ '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ . / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人 ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \ ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \ |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. __|_ / ー─┬─ー \ |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゛Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼── |.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ |.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴─── |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ _____. ┌┐ |.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││ /.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V /⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O . / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ| アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。 それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。 他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、 イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。 このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。 日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。 仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。 1000万円×400万人=40兆円 公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると 思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の 赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、 表にでない多額のお手当て等を考えると決して少い金額ではありません。
働いて働いて、定年すぎても働いて 年金も少ないから働き続けたら、ピンピンコロリ出来るよ。 暇してたらロクなことにならんのさ。
>>252 ぶっちぎりの利権第一位は医薬品業界
医薬品に行く金を極限まで削減するゴールから逆算してやれば良い
これからはドンドン年金受給者は減っていくわけで また年金基金が焼け太りするだけだろ阿呆ちゃうんか
製造業の人間が65定年で70歳雇用になったら男の平均寿命地縮むだろうな 今でも無理して頑張ってるのに下手したら65前に死ぬ人増えるんじゃねぇか?
68歳まで生きれなかったら全額返却ならいいよ 病気で長生きはとてもできそうにない人も大勢いるのに金とってんだろ NHKもそうだが国がそんな詐欺をするから日本の将来は暗くなるんだよ 暗い将来では投資も進まず景気も良くならない もう設計に無理があるならこれまでの分は国の借金として処理すればいいんじゃないか もちろん今受け取ってない人は、少し利子付けて全額返却を選べるようにする 20歳以下はもう民間にまかせてなしにすれば?
検証☆小泉構造改革 経済成長率、世界上位3位から19位に転落 労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇 新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛 8年連続で雇用者賃金が減少 三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ 企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退) デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り 不良債権処理強行で失業者を大量散布 郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入 低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え 銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲 定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減 社会保障削減によって外資の商売を拡大 医療の規制緩和で空前の医師不足 外国人労働者77万人、過去最多 ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速 無貯蓄世帯の割合23%、過去最高 家計の赤字転落は60年ぶり 生活保護100万世帯突破、過去最高 受刑者7万人突破 、過去最高 空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人 小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に ★★小泉政権の改革の功績★★ 皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂) GDP下落率--------------歴代総理中bP 自殺者数------------------歴代総理中bP 失業率増加----------------歴代総理中bP 倒産件数------------------歴代総理中bP 自己破産者数--------------歴代総理中bP 生活保護申請者数----------歴代総理中bP 税収減--------------------歴代総理中bP 赤字国債増加率------------歴代総理中bP 国債格下げ----------------歴代総理中bP 不良債権増----------------歴代総理中bP 国民資産損失--------------歴代総理中bP 地価下落率----------------歴代総理中bP 株価下落率----------------歴代総理中bP 医療費自己負担率----------歴代総理中bP 年金給付下げ率------------歴代総理中bP 年金保険料未納額----------歴代総理中bP 年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP 犯罪増加率----------------歴代総理中bP 貧困率--------------------ワースト5国に入賞 民間の平均給与------------7年連続ダウン 出生率--------------------日本史上最低 犯罪検挙率----------------戦後最低 所得格差------------------戦後最悪 高校生就職内定率----------戦後最悪
医療費42兆円 その半分は人件費 (キャバクラ並みの人件費率) その大部分は医者の給与 (医者の年収1500万円〜○億円)(地域で一番の金持ち)(皆保険にたかってぼろ儲け) 今では病院はふえすぎて、過剰診療や誤診はあたりまえ 国民は医者に殺されるために検査してる つまり、皆保険が諸悪の根源
>>244 使えない老人だらけで簡単に解雇もできずに、
窒息死そうな会社だらけなんだけど、
そのへんどうしたらいいと思う?
そのしわ寄せは全て数の少ない若者の負担になってるんだけど、
そのへんもどう思う?
地方公務員叩きに工作するど 「地方」ってのがミソなww /\ /Wヘ /\ < ● \ /;;;:;;;;;;\ / ● > \/ \`>ヘヘヘヘへノ/ \/ / y━、\ / ー━' \ ,―/ 弍 ・ フ 弋 ・ フミ ヽ__ //´/ ,―  ̄ (OO)  ̄― 、 ト、ヽ ヾ__l/@ _,イ ト .__ @ヽ|ノノ ト、___(´ _)-(_ r'___ノ「´ 丶 ゙ー' `´ / \_________/
/ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級 /彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず! ‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷! {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄) リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ } ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ _,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ ,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// 消費税8%の効果です。選挙対策です、自治労大喜びー 改正給与法が成立 公務員給与、2年連続増 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。 一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。 給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信) 消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない VIDEO 1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員給与。 >>279 それもあるんだよなぁ
若者の仕事が異常にきついことが多い
お先真っ暗
".;"″.;". :".;"″.;". :".;"″.;". :".;"″.;". :".;"″.;". .;"″: ──┐ヽヽ .;".;.;"″: .;".;.;"″: .;".;.;"″: .;".;.;"″ "″.;"″: :│".─┼─;"″"″.;"″:オ.;".;オ"″.;"″: .;".;"″"″.; .;". :──┘: .:/│;"″.;"オ : .;″: .;".;"″.;"オ. .;″: .; ″: .;".;"″.;"″:::│.;".;"″.;"″: .;".,,-''ヽ、 .;".;"″: .;".;"″: .;".;"″.;". : .;″: .;.;".;"″,, -''" \: .;".;"″.;: .;".;"″. ;″: .;.;".;"″;″: .;.;".;"″_,-'" \.;". : .;″: . ;".;"″.;"″: .;" /\ 日本の年金 \.;.;: .;".;"″: . "″.;". _ //\\ \.;"″: .;". "″.;". /|[]::::::|_ / \/\\ /.;"″: .;".;" ゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___ | |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__ _..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll / llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll 从へ从へへ从l| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll ( ⌒( ⌒ ):::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..| ( ⌒ ⌒ ⌒ 「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..| Σ( ⌒( ⌒ )|:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ ( (( ( ⌒ )) ) (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ Σ (( ( ⌒ )) ) (⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....:: <。`Д´> Σ (( ( ⌒ ) _ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;::::: ∧∧ (つ つ ∩_∩ ⌒ ⌒.. ( )( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ <;゚Д゚>人 ヽ <;.`Д´> Σ (( ( ⌒ )_ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....<。`Д´>つ O つし(_) (つ つ
55で定年して だらだらと今もらい続けてる奴に腹立つ
年金受給者と公務員は選挙権剥奪すべき 寄生虫が宿主様を殺しにかかってる現在制度自体を変えていかないと
まずは税収増やすこと考えないと そのためには消費税撤廃が必須である
俺らに出来ることなんて年間100万くらい貯金して 配当の良い株に分散投資するくらいだな 2000万くらい株を持っておけば、年間50万くらいの配当は期待できるし 元本を切り崩しながら暮せばギリギリ10年くらいはもつはず
/ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級 /彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず! ‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷! {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄) リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ } ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ _,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ ,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。 出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。 独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。 出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。 窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。 元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。 外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。 寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。 印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。 雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。 現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。 不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
まずは隗より始めよ 財務省職員の年金は支払いの義務化、90歳からの支給で統一
安倍のケツ拭いて貰うためだからね 消費税だろうが年金だろうが財務省の言うことには全て従えよ 安倍辞めさせたく無いんだろ?
>「人生100年時代」を迎える中 さらっと嘘を言って騙そうとするから官僚はダメなんだよ
働いたら罰金 →所得税 買ったら罰金 →消費税 持ったら罰金 →固定資産税 住んだら罰金 →住民税 飲んだら罰金 →酒税 吸ったら罰金 →タバコ税 乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税 入ったら罰金 →入浴税 起業したら罰金 →法人税 死んだら罰金 →相続税 継いでも罰金 →相続税 上げたら罰金 →贈与税 貰っても罰金 →贈与税 生きてるだけで罰金 →住民税 若いと罰金 →年金 老けても罰金 →介護保険料 老いたら罰金 →後期高齢者 値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ 税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。 公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。 消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない VIDEO 安倍政権は 予算案で医者の診療報酬を増やしたよね 日本一の金持ち集団 医者をさらに儲けさせたいらしい。金持ち優遇策の最前線
2025年には75歳以上が5人に1人 5人に会えば1人は75歳以上 泣く子も黙る老人国家
>>287 アベノミクス終了の調整は必ずあるから日本株に長期投資は怖すぎるわ
円が安すぎるから海外投資も怖い
>>277 大元は田中角栄だからな
こいつが基礎を作った
功績もあったけど結局負の側面が多くなったわけで
>>279 マクロでは若者の負担になってるわけではないな
デフレ期にはそういった余分な支出も必要
こいつらとNHKは解体させないとダメだ 権力をもたせてはダメだ 声をあげないとダメだ 勝手なことばかりされてしまうぞ
/ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級 /彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず! ‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷! {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄) リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ } ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ _,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ ,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// ゴキブリ公務員「我々の業界は口開けて待ってたら汁だくトリクルダウンで好景気w不景気民間は自己責任w」 : 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。 この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。 さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。 ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。 同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。 この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。 さらに、 ★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。 ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
2 _,,,,,,__ /´ ̄ \, r' ノ ノ ヽ ツ J 人 ゝ ヤ こ ノィテyノ ⌒ヽ、 ー ' ! _________ / |(!$l ,--、 T | / ,!' ! ー、_,、 ! ! ) | < 地方公務員に矛先誘導! ( ( へ、丶ノ_ ソ ノ / / \ y >n/ ⌒ ̄ ゙゙/ノノリノし  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uヘヘゝ 〃 ::::::::;! . >' / ::::;/ ( / :::;/ . ゝ-ヘ :;(_ 〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ | ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;) . i ,く ,ノ ヽ,;;;;;;;;/ i ,i' Y;;:: レ' . i / .|;;:: i' |ー''゙ .|;;:: / | i;;:: / . | |;;:: i',,,,,_ f ̄'---- 、 | レ'⌒  ̄'''''`ー-r_ 'i . ! 〈 _,,、-‐''''¨´ ̄  ̄¨´ | ト‐‐'''^¨´ . | i ! .} ! i ! .! . ! !' | .{ _ | / ヽ /!/ ,f ̄! r''゛ / ̄「 ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 ./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ / ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \ / ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、 . /: : : ミ "彡 } /;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} {;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ} .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i {" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ `i て ヽソ r'( ヽ .} 公務員以外は人ではないのですよ ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / / ,rー|. :::ヽ ー‐' / 悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい /三{.ヽ :::ミ、 ./ _,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ /三三三ミ \ r /|\、_ 三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、 三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【愛国】安倍晋三自民党「外国人にも臨時給付金3万円を支給します!外国人にも払わないとねw」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455561215/ 新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ 古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386381718/ 【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427020069/ 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★7 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448049073/ 【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★11 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445352289/ 安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455535815/ いつまでも公務員利権を守っているからこうなるんだ まず公務員の給与を2割カットしろよ
医者 → 政治献金 → 政治家が医者優遇 → 医者 → 政治献金 → 政治家が医者優遇 → この構図を変えない限り、年金は減り続けるよ キリが無いもの
>>287 そもそもリーマンだって強制徴収なければ家一件分は貯まるんだぞ
それを払った半分も戻らないどころか更に下がること確定って詐欺だろ
おまけに40から介護保険追加、使わなくても死ぬまで徴収
>>2-4 あれれー?? GPIF超絶黒字だっていってたアベサポ 出てこいやっ!!(笑) 本当に国なんて当てにならないから自分で自給自足できる環境用意するしかないな
>>285 真面目にそう思う
公務員票が強過ぎて政治家は誰も逆らえなくなってる
__ -─ーー一‐- __ ,-‐´:: \ ./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \ /:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ | . |:: /:::::::::::: _ / .| |::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .| . |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: | |::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: | . | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君! |: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職 . | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って |:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw . |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________ . |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿 .. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ / ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_ / . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \ 【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ >>234 長寿国っていうのも操作した統計数値、鉛筆なめるだけ
金さん銀さんをスクリーンに出して100才が日本人の寿命で長寿と
洗脳する 80まで生きれば十分長寿で生きただろうと
それから日本人殺しが本格化する
世界には100才を生きる人々がゴロゴロいる
>>6 お前が長年支持してきた自民党の政策だろ!?
なにが容認できないだバカ
大蔵省で不祥事があって名前かえてごまかしてきたが、もうそろそろこんなめちゃくちゃな事をしている組織はなんとかしないとダメだわ
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // / / // / // / // / .__ // / /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 __ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ /⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \ / /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ / / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i (_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| 〜 |||○/ 。 /::::::::: /⌒) (ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ ) (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ / ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ / )) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ .フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ 【安倍政権による一般国民の増税リスト】 ○消費増税5%→8%→(10%) ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○発泡酒増税 ○タバコ税5%増税 ○赤字企業に課税 ○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ リッター5円UP! ○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ ○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ ○40〜64歳介護保険料引上げ ○児童扶養手当減額 ○電力料金大幅値上げ ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○一部軽自動車の軽自動車税が7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ(補正予算は、財政法29条違反) ○固定資産税増税 ○議員歳費20%削減廃止 ○残業代ゼロ合法化 ○配偶者控除廃止 ○死亡消費税導入 ○生活保護費削減 ○軽自動車税 7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○大企業優遇政策 ○安保関連法案は国民から大きな反発 ○原発の再稼働問題も同様 ○さらにNHKや携帯電話税などを模索 ○マイナンバー→初期投資3000億円 毎年数百億円もの税金を投じる 官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに ○外国に1国あたり数兆円から数十兆円規模で大金バラマキ ・・etc
年 金 を 投 資 家 へ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== PM `-::::::::ヽ |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ 、l:::::::l i::::::::l゛/・\,!./・\ l:::::::! |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i/´`; ヽ / l .i / / .,. -、 ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // / もっと強気でいけ! ヽ !l |,r-r-| l!/ '' ∠ __,,,...、 ゝ. `ニニ´ノノ_ __.ノ | r'"´ `ヽ <´ __| . `''ーr 、, ,._ `ヽ. /´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' . i __.i ! |
海外の事例に見習って公務員給与下げろバカ財務省 都合いいことばっかやってんじゃねえぞ
>>75 ・税金で無理やり外郭団体を作り利権維持
・評価されにくい現場仕事は下へ下へと多重に丸投げ
何が少数精鋭だよw
税金で仕事作りまくって美味しい部分だけ少数で回してるだけじゃねーかw
さっさと70にしろよ。 氷河期作った奴らに逃げ切らせるな。
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // / / // / // / // / .__ // / /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 __ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ /⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \ / /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ / / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i (_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| 〜 |||○/ 。 /::::::::: /⌒) (ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ ) (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ / ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ / )) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ .フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ ●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h 国会議員 900万円 公務員 350万円 最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン ※みんな国民です ●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27) 長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり) デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www 国会議員 8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済 (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億) 天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超 NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円 公務員 760万円+2900万円+共済年金 大企業 650万円 ■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強) 非正規社員 280万円 中小企業350万円 なまぽ 140万円 デフレの原因 最低賃金 135万円 ◆◆時給690円〜 まさにデフレの原因
>>297 現在の社会保障費用は現役世代の負担で高齢者を養うという形になっています。
つまり現役世代の負担と、それだけでは足りないので国の借金による将来への先送りで賄われている現実があるわけです。
これは異常な金額に膨れ上がった世代間格差を見ても明らかですね。
支給年齢あげ狙いすぎだな。馬鹿は選択肢が増えるとかほざくがw
年 金 を 投 資 家 へ やばくなったら賃金下げろw /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== PM `-::::::::ヽ |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ 、l:::::::l i::::::::l゛/・\,!./・\ l:::::::! |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i/´`; ヽ / l .i / / .,. -、 ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // / もっと強気でいけ! ヽ !l |,r-r-| l!/ '' ∠ __,,,...、 ゝ. `ニニ´ノノ_ __.ノ | r'"´ `ヽ <´ __| . `''ーr 、, ,._ `ヽ. /´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' . i __.i ! |
そこですかさず公務員と特亜外国人をおもてなし、だろ?
財務省倒すにはどうしたらいいの? 総理大臣になっても無理でしょ? やりたい放題じゃん。
年齢は関係無いだろ 衰退国家の日本で年金がまともに支払われる訳無い 国依存の出来損ない日本人と出来損ないジジイが働きもせずに国から詐取する方がおかしいんだよ つけは馬鹿日本人のガキに払わせるとか 頭悪いよな貧乏国家はwww
___ '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ . / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人 ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \ ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \ |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. __|_ / ー─┬─ー \ |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゛Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼── |.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ |.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴─── |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ _____. ┌┐ |.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││ /.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V /⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O . / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ| 消費税とTPPの関係 なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります 今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります だから消費税でおぎなうのです 関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても 結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです 結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。 また TPPに関してはさらに国民を苦しめます 今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで 窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね 歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが 保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか? 高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。 ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる 最低の流れに落ちることになる
年金のサイト見ると「65歳からもらえる」って書いてあるが 68歳にしたら単なる詐欺だろ??
ゼネコン関係は、確かに今は仕事ねーからなぁ・・・ 昔は東海道新幹線だの、上越新幹線だの、明石陸橋だの色々やってたが 最近はそういう大型工事減ったからな。 リニアモータカーは逆に速度が早過ぎて、加速と減速にかかる時間を 考えると、国内での運用は大阪〜東京〜福岡間ぐらいしか使い道がない上に、 途中下車できるよう地方が大量にぶら下がって来てるせいで 全く計画が進んでないというw というか、電磁誘導で浮かす方式がそもそも速度を出すのに向いてねーんだよな。 あとは一級河川を大量に増やして海運方式ってのがあるが・・・ これもちょっと難しそうではあるよな。土地に、水量の問題だろ。 部屋ユニットごと引っ越しできる部屋ユニット方式なんてのも思いつくが、 まぁそう頻繁に年がら年じゅう引っ越す奴なんかいる訳がねぇしな。 うーーーーん・・・大型ゼネコンだと・・・・・・・・・・ 牛さんと戯れてごはんあげられて、頭なでられる超大型自然公園とかw たのしそーーーーーーーw (意味不明w
なんか〜を削減しろ! とか言ってる人はお金が金かなんかだと思ってるのかな お金の価値はみんなの生産力に裏付けられてるんだよ デフレの時は生産力過剰だからお金を増やせばいいだけなんだよ こんな簡単なこともわからんか? どこのFランだよお前ら
年 金 を 投 資 家 へ 単発IDで公務員叩きにもってけ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== PM `-::::::::ヽ |::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ 、l:::::::l i::::::::l゛/・\,!./・\ l:::::::! |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i/´`; ヽ / l .i / / .,. -、 ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // / もっと強気でいけ! ヽ !l |,r-r-| l!/ '' ∠ __,,,...、 ゝ. `ニニ´ノノ_ __.ノ | r'"´ `ヽ <´ __| . `''ーr 、, ,._ `ヽ. /´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' . i __.i ! |
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。 エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。 状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。 エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策-- 続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html ● 各国の一時間あたりの最低賃金 ★ 日本の公務員の時給は4625円 最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本 最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア 最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ 最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド 最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ 最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ 最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー 最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク 最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ 最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド 最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に) 最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス 最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ 最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク 団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン 国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス 最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完) 最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完) 最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完) 最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完) ● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較 @ 2200万円 日本 A 1570万円 アメリカ B 1260万円 カナダ C 1130万円 ドイツ D 970万円 イギリス ● 世界の公務員平均年収 @ 724万円 日本 一般国民の2.15倍 A 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍 B 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍 C 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍 D 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍 E 198万円 フランス 一般国民の1.03倍 F 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍 ● パナマ文書に掲載されている脱税していた日本企業 >>325 移民が来て、民間は低賃金安定、財政規律ガーとさけんで増税を続けるパターンだな
な ん で 公 務 員 の 給 与 上 げ た ?
もう68歳になるのか?、早すぎる、 こりゃどんどん支給年齢が上がっていくな もう年金制度はやめたほうがいい
>>297 デフレだからいくらでも高齢者にばら撒いていいというのは、
マクロ経済学じゃなくてブードゥー経済学だよなぁ
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問。 ・今回に限らず災害事案って必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの? まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの 「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンスでは言えない筈だよね? ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、 その収入源というか寄生先、くすね先は正に対話相手の「失職もしくは減収の一般民間人」だもんね? 事実は事実なんだから堂々と「まあ民間サンは大変ですよね・・同情するけど制度は制度なんで仕方ないっすよね」 て言ってる筈だよね? 逆にソレ以外言いようがないよね?「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから? 当然顰蹙も買うしゴキブリ寄生虫って再認識されて嫌われて当たり前だし、会話も続かないよね。 まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか 「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」 とか「嘘」言ってるとか? マジでどう受け答えしてるのか不思議っていうか疑問。 ・無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分? 真面目に聞きたい。 やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ? 「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか? どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。 ・全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、 例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね??? 筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「現地で散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が 「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね? 目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」 して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw その構図において 「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか・・w」 て感情すら沸かないってマジで凄いよね。 いや、マジで信じられない位に凄いよね。 真剣にどういう精神構造なのか疑問。
>>321 社会保障は確かに現状負担だが、それは老人が悪いというより政府が悪いんでね
消費税撤廃と保険年金の一般会計への統合を行えば若者の負担は圧倒的に減るだろう
公務員給与は民間準拠のはずだがその民間はどこなのか データをねつ造してる まさに安倍ねつ造内閣
やばくなったらいつもこれw _,,,,,,__ /´ ̄ \, r' ノ ノ ヽ ツ J 人 ゝ ヤ こ ノィテyノ ⌒ヽ、 ー ' ! _________ / |(!$l ,--、 T | / ,!' ! ー、_,、 ! ! ) | < 地方公務員に矛先誘導! ( ( へ、丶ノ_ ソ ノ / / \ y >n/ ⌒ ̄ ゙゙/ノノリノし  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uヘヘゝ 〃 ::::::::;! . >' / ::::;/ ( / :::;/ . ゝ-ヘ :;(_ 〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ | ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;) . i ,く ,ノ ヽ,;;;;;;;;/ i ,i' Y;;:: レ' . i / .|;;:: i' |ー''゙ .|;;:: / | i;;:: / . | |;;:: i',,,,,_ f ̄'---- 、 | レ'⌒  ̄'''''`ー-r_ 'i . ! 〈 _,,、-‐''''¨´ ̄  ̄¨´ | ト‐‐'''^¨´ . | i ! .} ! i ! .! . ! !' | .{ _ | / ヽ /!/ ,f ̄! r''゛ / ̄「 ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄
何をやってもダメな 信長の野望、三国志、シムシティーみたいな感じ オワコンになって、つまらなくなったクソゲーを 次世代の若者に手渡してゲームさせるような展開 リセットボタンは付いてない
>>248 団塊の世代のあとから延長開始だからなw
61歳以降に延長は男は昭和28年4月2日以降生まれ
公務員なんて今の半額にしても大丈夫だろ 嫌なら辞めて民間に行けばいい
>>341 いくらでもなんて誰も言ってないよな
言葉の置き換えが好きだな低学歴は
こんなに必死に緊縮する必要ないんだよ
日本に生まれた日本人として、公務員差別が厳しいと思ってます 世の中は力ずく公務員と平民、裏社会は朝鮮韓国が力ずく それらを容認しているかのアメリカ 酢か沁みる日本の構図です
もうただの国家が主導した詐欺じゃねえか 年金いらねえから金返せゴミ
やっぱり一回民進党にやらせてみて アベ自民にお灸をすえるしかないね
早く財務省解体して全員リストラしてくんない?昔と違って金を管理するパソコン等のツールや、AIでモデル曲線でも作って計画立案も全部機械にやらせろ 中の人間は腐りすぎてて要らない
冷静に考えろよお前ら お金ってのは生産に裏付けられてるんだろうが じゃあなんで生産過剰で財政難なんだよ 財政余裕の間違いだろうが
>>149 あいつらにとっては、自らの立場や金融資産防衛の為
いざとなったら消費増税=法人税等は据え置きか引き下げるオプションが欲しいだけだもんな
未来永劫消費増税を叫び続けると思う
>>335 他国の公務員様、最低賃金下回ってないか?
>>343 高齢者の負担を見なおそうとするたびに、暴れまわって政権ぶっ倒してきた世代じゃないか。
結局団塊が主導権を握るようになってから国は成長しないし、後進国落ちも見えてきたっていうね。
医療費を削り 寿命が短くなるように 仕向けていくしか方法はないけど それじゃ選挙勝てないんだろーねー 衆愚政治で国が消えていくのを 小さな楽しみにするしかないッス
よく経済学者が公務員の給与を減らすと優秀な人材が〜とか言ってごまかすが、実態はこの程度 改竄忖度当たり前のこんなのが優秀な人材とやらなのかね 日本は老害政治家官僚がいつまでものさばると国が傾くといういい例だね
>>350 じゃあどれだけばら撒く余力があって、
その余力を今使う正当性を具体的に説明してくれ
>>362 冷静に考えろよお前ら
お金ってのは生産に裏付けられてるんだろうが
じゃあなんで生産過剰で財政難なんだよ
財政余裕の間違いだろうが
こういう国民殺しの法案はスルッと成立すんのな。 そういう意味ではモリカケで国会を空転させてる野党は正しいのか。 世も末だね。 さて、老後の安心のために、トリカブト、自宅で栽培するかな。
人をだますには、相手を褒めて、ほめて、褒め殺しにすること 自尊心を持たせること そんでニッポンスゴーイだ、戦争中の動画を流し、日本人はよく 戦ったと自尊心を満たしてやる、 馬鹿な日本人は、俺たちは特殊だ、苦しいが頑張ろう、血を吐いてでも 納税しようとなる けれど、税金は官僚・公務員や外国へと流れる 超お馬鹿な日本人は気づかない
人生100年時代w 迎えねぇよ、そんなの いい加減、年金制度止めればいいだろう
>>359 向こうはパートタイム公務員もいるからな
時給換算だと最低賃以下にはならない
日本の公務員に文句があるなら日本から出ていけよ 誰もお前らに日本にいて下さいなんて頼んで無いぞ? 文句があるなら日本から出ていけよ
何で財務省が口出ししてんの? やってるのは年金機構だろ?
財務省!?財務省って有名な不正犯罪組織じゃん! はやく潰して中の奴ら一人残らず牢屋ぶち込めや!!!!
参考資料だ。 1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人 1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳 2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく 2030年 1億1662万人 平均年齢51歳 2040年 1億728万人 平均年齢55歳 2048年 9913万人 平均年齢57歳 2050年 9708万人 平均年齢58歳 2060年 8674万人 平均年齢60歳 日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合 【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代 【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年) 2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる 2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる 2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加 2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速 2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足 2026年ごろ 認知症患者が800万人に 2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出 2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる 2040年 自治体の半数が消滅の危機 2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生 2053年 日本の人口が1億人を切る 2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる 2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も 2065年 日本の人口が約8800万人に 【日本の10歳区切りの人口】 総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人 最多は40代の1890万人で総人口の約15% 次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上 10代の若者は1143万人で総人口の約9% 70代>>20代 70代>>10代
>>366 物価上昇率2パーセントを達成するまでは
国債発行による政府支出を続けなければならない
それが政府の目標であるはず
財務省がそれを妨害している
ネトウヨ安倍信者「文句があるなら出ていけよ」 これしか言えないのかこの低脳共 お前らが出ていけよカス
>>251 公務員ってマジでキツいところはキツいし、人間関係も大変
あと今の20代や30代じゃ800万も貰えないだろうし苦労の割には見合わないわ
>>372 お前が出てけよw
お前とお前に行政サービスする公務員が減って一石二鳥だw
>>366 どれだけばら撒く余力があるかなんて実際やってみないとわからないね
ただ、大体10ー30兆
まずは消費税撤廃することだよ
消費税をなくせばそういった調整もある程度自動的にされる
20年以上前から分かっていたことだし、今更驚くこともない 民間の積立型加入してるわ
いますぐ年金制度やめろ。 掛け金放棄してもいい。 官僚は国民の選択自由を侵害し過ぎている。 自分たちの失敗の責任も取らずに。 立法府は取締法を制定するべき。
>>367 今の話じゃなくて
少し先の未来の話してるんじゃないの?
働く人?が減れば生産も下がるし
消費も支えていけないと思うけど
>>364 何も生み出さない非生産の公僕に優秀()な人材を集めてどうすんのよw
68という数字がアレだな 2000円じゃなくて 1980円にすると凄くお買い得に見える 68にした後は70にしても何も感じなくなる そし次は72になる 70から72になっても少し増えたとしか思わない 72の次は75にしてキリのいい数字になる お前らは何も感じなくなるだろう
デフレうんぬんはたぶんモデルが古い・・・ 価格がつかない商品に固執しないで次々と新商品を出せる 態勢を築くしかないのかなぁ。 家電なんかステレオテレビなんか特にそうだけど、一度売ったらしばらく 売れないしなぁ。 パソコンみたくドンドコバージョンアップすりゃ良いってもんでもねぇしなぁ。 クリエイター稼業、アニメにテレビなんかも安いよな。 うーーーーーん、デフレでも物が高く売れて給料が爆上がりして、その上 生活に困った人が十分な収入が入る方法ねぇ・・・・ なんかいい方法ありゃいいのにねw 値段がつかないで大量にさばけて人手がいらない・・・んでさらに 自分が雇ってない連中が、仕事に困らないようにする政策ねぇ・・・・ これは結構大事だよなぁ
もう死ぬまで働けと。 でも生きるだけ稼げる仕事が無いと。 この国オワコン。
>>377 ちなみに人口の維持すら不可能なほどに出生率が低下したのは、
40年ほど前の1970年台の話なんだよ。
つまり団塊がまだ子育て世代だった頃の話。
団塊が被害者みたいに騒ぎ立てるのは大間違いなんだよなぁ。
一方、 安倍総理のお友達には国有地をただ同然で払下げます。
財務省の無能共全員首にして AIに仕事させたほうが絶対良い結果になるわ
>>372 アサ鮮人には関係ない
くび 突っ込むな
>>403 ふーん
で、君の支持政党は?
逃げずに答えて
むしろ氷河期世代限定で50歳から支給にしろよと思う。
国が赤字なんだから、公務員の給料も人員も減らして対応しろ。
>>404 で?
君の支持政党は?
逃げずに答えろよ
アホの財務官僚が消費税増税と歳出削減をしたから経済状況が悪くなった 今やるべきは公共投資で需要拡大
>>408 ほら逃げるなって
さっさと支持政党答えてみろよ
答えられないのか?
1 仕事しないで 2 金ももらえる ふ〜ん〜よのなかそうなんだ〜ってなったら絶対終わる
公務員は定年延ばしても問題ないからな 民間はそんな余裕はない しかも公務員は退職金何千万、しょぼいやつでも1千万クラスもらえる 年金とは別に
>>401 いや、子供に将来の負担を押し付ける現状のやり方を変えないとダメ。
自分のことは自分でやるようにするんだよ。
でないと、これから生まれてくる子供が不憫すぎる。
>>381 インフレ率が政府債務の余力だと思ってるのか
あほすぎて怖い
>>392 働く人が減れば生産も下がるしっていう根拠がないんだよ
老年人口比率の増加率のピークはいまです
でもなかなかインフレになりません
一方科学技術の発達は指数関数的ですので、数年後にはむしろ今より生産過剰の可能性があります
>>409 レスバトルに持ち込むと
ネット工作だと思われるよ
おかしい事はおかしいと言って何が悪い
>>405 反論されて「支持政党は!?」ってw
どういう話に持っていきたいんだよw
話の引出しが少ないと
自分の知識内で語れる領域に誘導しなくちゃならないから大変だねw
老人は優遇するべきではないが年金を削っても仕方がない アホの財務官僚は経済がわからない
毎年毎年年度末なると同じ道路ほじくり返してるの見ると どんだけ金あるねんとしか思わんけどなあ
>>397 第二次ベビーブームは何もたくさんいた団塊が子供産んだからじゃなく
その前世代も2人目3人目と産んだからだしな
>>223 アベノミクスが拍車かけてる。正社員が増えたなんて大嘘。ほとんどが派遣で年金は保留、延長のまま。運用しようにも原資がないのだから仕方ない。アベは万死に値する。
国民主権の我が国においては 緩やかにインフレする健全な経済のために 政府が奉仕するのが筋であって 健全な財政とかいうわけのわからないことのために 国民が犠牲になる理由はない 暴走する財務省を解体せよ
>>419 実際そうでしょうね
他にも色々要素はあるけど、その全てにインフレ率は大きく関係する
>>1 国が老人でも働ける枠と法整備と保険を確保すればいい
定年後の老人はそこで半日とか1日置きでもいいから働いて年金の足しにしろ
本人は適度な刺激で健康寿命を延ばすし、国は給与から徴税もできる
まだ働ける人間を定年で無職にすれば急速に衰えるのは必至、それにつぎ込む保険とか生活保護とか馬鹿らしいにも程がある
生きてりゃやるよw の年金です でも強制加入です 差し押さえもあるでよ 管理は杜撰が当たり前
DQNの連中を見たことないのかよ あいつら60、いや50歳超えたら歯ボロボロだぞ あんなので働ける訳ないだろ
もう生活が行き詰まって刑務所しかなくなったら公務員○して入るわ
莫大な借金 高い税金 放射能の恐怖 この国の未来は暗い
>>354 半端に働き始めが一番苦しい環境だからな?
>>367 表の財布はスカスカよ?っていっとかないと徴収する根拠が厳しいしw
>>377 賦課方式の厳しいバランスだしねぇ・・・量が足りないw
職について所得を貰わないと取れないから
>>434 いい加減理解しなよ
高齢者を働かせるなんてマイナスでしかないの
お前らの嫌いな若い中韓人のほうがはるかにマシなの
おわかり?
>>327 きちんと調べれば財務省は無くなるよ
https://offshoreleaks.icij.org/search?q=+yasushi+kinoshita 財務次官のひとりと同じ名前がパナマ文書に載ってる
東京都
財務省の官僚 7名 文書に載ってるwwww
財務省前抗議街宣 2016/6/16
VIDEO 人口で需要ガーて言うのはアホの経済学者が広めた間違い 需要なんて公共投資で増える、災害対策やインフラ整備が追いついていないのは現実
>>424 いやいやどうでもよくないでしょ。
財務官僚は国民に、年金受給までに死ぬように、でもそれまでは有無を言わさず上納義務だと言っている。
昔はアレコレ言い訳してたが、もはや開き直り。敵対しているとしか思えないわ。
今の若者が年金貰う頃には90歳から月1万円になってるだろうな
「健全な財政」は公共の利益に反する 財務省の設置根拠自体が国民に対する反逆なのだから 解体やむなし
なんで前の時にしないの? 分かってたことなのに バカしかいないの? 国のこと考えてる官僚なんか一人もいないんだな それまでに病気になって働けなくなっなら財産処分してナマポかよ 子供増えないの当たり前だ
---- † エペソ6章10-12節 終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。 悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。 私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、 また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。 ----
68支給にしたいならまず68まで働ける環境作りからだろ まあ68にもなって働きたいやつはそんなにいないだろうけど
>>151 それでいいと思う
ただ役所の職員のレベルが下がるのは仕方ないけど
クビにもできるようにすれば尚良し
もう80からにしてもダメなんだろこの制度 ごまかすのやめろよ 消費税もいくら上げても別のことに使うからだめ さっさと全部の年金廃止して制度組み替えろ 野党はもりかけ言う暇あったら財務省攻めろよ
日本の一番「優秀」なシンクタンクが緊縮脳じゃ、そりゃ、デフレから抜けられませんわ。
>>454 年金美味しいです
財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆
http://my.shadowcity.jp/2016/05/post-9442.html 消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C ここの副社長と同じ名前
>>417 政党ごとの叩きマニュアルが用意してあるんだよきっとw
それに逃げ込みたいんだろうね奴はw
>>415 今時はそんなにもらえないよ
年金だってサラリーマンと同じ厚生年金だし
>>42 車はローン組むほど高くないし、維持費の方が無視できんぞ。
そんな年齢まで健康で働ける環境で生きている自信がない
現実問題として、都市部は「仕事しないで金もらえる」 形式を合法化するしかないと思うよ 年金の有無とか関係なしに、都市部の物資供給能力は極端に少ないと 思った方がいい。 中途半端に金稼がせようとするととんでもねぇ足引っ張られるからなw 第一、物を量産するのに凄く向いてないし。 そうすると自然と値段が極端に高いオーダーメイトカスタマイズ品等の 高い付加価値がある商品帯を狙っていくしかないし それこそオメガの腕時計とか車載用カーナビとか、4面式テレビとか フル液晶電子3面鑑とか、いっこいっこの信号の制御タイミングの変更とか・・・・
>>439 海外と国内身内(獣医学部?)へのデタラメなバラ撒きも入れてくれ。総理案件を安くして、
その分を一般国民(笑)から搾り取る財務省。さすがに理解は得られない。
ねずみ講国家 あまりにも酷い 国民にチャンとした説明を
>>454 税金にしたら他の税金とごちゃまぜにして予算増やせるからな
官僚て馬鹿なのに 何でこんな美味しい思いしてるん?
国会議員が案をだすならともかく 公務員がこういう案を出すってどうなんだろう。 国民が願ってることじゃないよね。 国民と公務員、どうしてこんなに差があるんだろう。
>>452 公務員は大丈夫
ろくに仕事せず茶すすって高給
>>205 政策金利を4%くらいに戻せばいい話なのにね
お金を借りた企業が金利を払うのは当然なのに
いらねえから今まで払った分全部返してくれ もちろん会社負担の分も返せ
>>458 金は政府が発行してるただの数字
人や物は無くなるが
金が無くなるというのは絶対に有り得ない
財務省が馬鹿なのか国民に嘘をついてる
>>471 最近急に「人生100年」とか叫び出したと思えば
やっぱりこれかよって感じだわ
>>441 マイナスとマシしか書いてない奴におわかり?とか言われてもなw
>>470 若いときしっかり勉強してエリートになったから
みんな なったらよかったのに
>>443 現状のシステム下だと自分の代のうちに崩れなきゃあとは逃げ切り
ってのが当たり前だしね?
>>453 正直、公務員レベルの解雇規制がらみはどうにかしたほうがいい
>>458 原資がいつまでもつんだってくらいこれから引き出されるのは見えてるからなぁ・・・
でかい人口年齢帯が一斉に来るから・・・引き出し遅延策ばかり出てる時点で察し
>>485 富裕層のギロチンが始まるな
フランス革命前夜に雰囲気がよく似てるよ
氷河期世代は年金ありません、ただでさえ他の世代より収入少ないのに搾取されまくり サイレンステロ?やってどうなった?氷河期は文句言わないからいじめてやろうとエスカレートしてるだろ? おまえらとっくに国に見捨てられてるの、水一滴含まれていない雑巾を無理やり絞ろうとしてボロボロになってるの、それに気づかないの?ねえ
参考にして 1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人 1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳 2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく 2030年 1億1662万人 平均年齢51歳 2040年 1億728万人 平均年齢55歳 2048年 9913万人 平均年齢57歳 2050年 9708万人 平均年齢58歳 2060年 8674万人 平均年齢60歳 日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合 【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代 【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年) 2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる 2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる 2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加 2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速 2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足 2026年ごろ 認知症患者が800万人に 2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出 2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる 2040年 自治体の半数が消滅の危機 2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生 2053年 日本の人口が1億人を切る 2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる 2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も 2065年 日本の人口が約8800万人に 【日本の10歳区切りの人口】 総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人 最多は40代の1890万人で総人口の約15% 次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上 10代の若者は1143万人で総人口の約9% 70代>>20代 70代>>10代
ノアの方舟の順番: 皇族方>上級国民(政治家、官僚)>一般公務員>バヨク、マスゴミ>家畜、植物>・・・・>>ネトウヨ
いやwもう年金に期待してないか尊厳死はよ導入しろよ
>>484 その考えで行くと
時代ごとにエリートの基準や学力、官僚志す人の質も違うんだから
一度ごちゃまぜにして再編成したほうがいいんじゃない?w
都合のいい時だけ「海外では〜」「海外の事例では〜」
年金制度は金が無くて仕方なく破綻する、のではない 財務省がその官僚的な真面目さでもって 積極的に破壊してる 財務省の暴走を止めないと日本は破滅する
>>494 たまにこういうの見るけど
年金ごまかすための工作にしか見えないわな
>>471 昨年の財政赤字が相当凄いんじゃねぇの?
そのうえ、誰かが徴税した税金、ゴッソリ持ってちゃったんだろうねw
こーなると民間主導で経済対策をやるしかなくなるのか・・・・
モノレールしきまくってバスを廃止するって手もあるけど、結構高くつくしなぁ・・・
ゼネコン使ってでっかい自然公園作りまくるってのは・・・難しいだろうしなぁ。
やはりここは圏央道をぜんぶぶっ壊して、一級河川にして、その沿線で農業やるしか
ねぇだろw
圏央道狭いし海運交通なら違う意味でコストダウンになるかもだしwwwwww
これなら地方のぼけたお年寄りを無理やり連行できるしw
地方は有機系農作物を材料に、半導体作って売るしかねーなw
なんといういばらのみちwwwwもうあとがないwwwwwだめぽwwwwwww
子供の将来の収入あてにしてローン組んだら一人息子が子供が派遣になってしまいました。 もう破産しかありません。
公務員の定年も68歳にしないと。 退職と同時に年金もらえるので、退職金=退職手当は廃止で。 自衛官の定年も早すぎるので、68歳まで延長。 いっそのこと… 【 老化を治療して若返りを実用化して、年金廃止にすればいい。 】 健康保険も不要になる。
野党がしょうもないモリカケやってる間にこんな事に あれはわざとか
>>489 国がデフォルトする可能性も高く逃げ切れるかどうかも分からん.
その原因はバラマキ大王安倍にある
43才 年金払ってるが貰えないらしいからもう払いたくない
>>453 今の役所はもう水準壊滅的に低いよ
民間からの転職組な期間職員が一番出来る
と言うか他がマニュアル対応すら出来てない
クビに出来ないから腐敗も酷いんだよね
>>505 2 _,,,,,,__ /´ ̄ \, r' ノ ノ ヽ ツ J 人 ゝ ヤ こ ノィテyノ ⌒ヽ、 ー ' ! _________ / |(!$l ,--、 T | / ,!' ! ー、_,、 ! ! ) | < 今度は野党に矛先誘導! ( ( へ、丶ノ_ ソ ノ / / \ y >n/ ⌒ ̄ ゙゙/ノノリノし  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,uヘヘゝ 〃 ::::::::;! . >' / ::::;/ ( / :::;/ . ゝ-ヘ :;(_ 〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ | ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;) . i ,く ,ノ ヽ,;;;;;;;;/ i ,i' Y;;:: レ' . i / .|;;:: i' |ー''゙ .|;;:: / | i;;:: / . | |;;:: i',,,,,_ f ̄'---- 、 | レ'⌒  ̄'''''`ー-r_ 'i . ! 〈 =@ _,,、-‐''''¨´ ̄  ̄¨´ | ト‐‐'''^¨´ . | i ! .} ! i ! .! . ! !' | .{ _ | / ヽ /!/ ,f ̄! r''゛ / ̄「 ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ >>485 ならないならない(笑)
地上波は見てごらん、
楽しそうな社会の中にちょっぴり不幸なニュースを流す。
そしたら不幸な自分は凄く少数なんだと思う。
で、あきらめて、我慢(笑)
何も起きないよ。
もうどうせ貰えないし 好きにしろよ。 だが、公務員天下りの贅沢だけは絶対許さんからな
>>509 その時のためのパナマですよ
焼け野原を買い叩く
計画倒産美味しいです
財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆
http://my.shadowcity.jp/2016/05/post-9442.html 消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C ここの副社長と同じ名前
そろそろもらえるかと思うとどんどん遠ざかる 逃げ水年金
結婚適齢期と言われる年齢だけど、こんなんで結婚しようとは思わないわ、先行き不安すぎる。周りで結婚してるのなんにも考えてなさそうなのしかしてない、、
お前らは公僕を叩くけどさ、 じゃあ規制緩和しようぜ=公僕の権限を減らそうぜ、って言うとそれはそれで反対するじゃん どうしたいの?
>>476 >>483 10年以上払えば一割くらいは戻って来る法律は成立してる。これが一般的になるんだよ。若者は
これで我慢しろという事。今の若者が60代になった頃には皆、死んでる。責任はないw
>>496 海外引き合いに都合の良い所だけ摘んで各種増税やってきたのが財務省だろw
当然逆説も成り立つべきだよねw
>>504 自衛隊以外にも消防とか警察とか 若いときの任期性にしたほうがいい
韓国が現にそう
年取った消防とか使い物にならんのに高給
財務省が権限強すぎるわ。 年金解体よりもここを先に解体しろよ。
まぁ流石にゴールズラすってのはないでしょ 今就職してない世代から、って事なら納得
>>517 おお、よくやつたw
おまへら財務省のワルどもを覺えておけよ
無年金で生ポもらうのが一番おトクですね。 そうするわ。
俺66歳。週に2日のパートやっている。 年金があるから、負担の少ないパートで も充分な生活ができている。 68歳支給開始なら、大変だよ。 心身は健康だから、働くことはできる。 しかし、フルで働く仕事って限定されているからな。 低賃金だし、魅力ある仕事なんてないよ。 後輩のみなさんが年金離れをしないか心配だよ。
お前ら年金は老齢年金以外もあるんだからな それを忘れるなよ 単純に伸びたから返せとか短絡的に考えないように
>>525 そうだよなぁ
40以上がゴロゴロいる自衛隊なのにひたすら戦争煽るネトウヨは次も負けたいマゾとしか思えん
国民年金なら大問題だが厚生年金の二階部分だし別に構わんと思う 足りてないんだから仕方なかろう
まずは生活保護制度を何とかしろよ。 救護施設で働いていたけど、アイツら医療費無料なのをいいことに、ちょっとしたことで病院行って多量に薬もらって飲んでる。 こういうのが無駄なんだよ。 真面目に働いてきた奴の方がバカを見るなんてバカバカしいだろwww
申し訳ないが意識のない方には安楽死 難病等には尊厳死が必要 お年寄りを減らしてベーシックインカム導入しよう
>>513 中央官庁のキャリヤ様の仕事の内容を知って唖然とした
付加価値生まないしょうもない仕事に高給払ってる
支給されるまでに死んだ家族には、掛け金の半分くらいは、返してやれよ
あれ? アベノミクスで大儲けしたから 年金支給開始時期50歳からでもいけるだろ
老人が増えたんだから仕方がない。 年齢で決めるのはもうやめて,受給者が人口の何%かを決めてスライドするようにすればいい。
小手先の帳尻合わせより安楽死の導入早くやれよ 殆どの問題が解決するぞ
>>543 医者が儲からなくなる安楽死や尊厳死は医師会とズブズブの政治家には採用されませんwww苦しんで死ねってさ
>>549 パナマ資金で
乗っ取りも簡単になるな
財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆
http://my.shadowcity.jp/2016/05/post-9442.html 消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C ここの副社長と同じ名前
>>535 同意 友達で60超せなかったやつも多いのに
60超すと個人間の差がすごくある
人間食ってる政治家や官僚は元気だが
>>530 マスゴミと官僚には知らせない自由がある。知られれば破棄する自由もある。
繰り上げ支給(−5年、3割減)は通知も来ない。手続きは超面倒。正規支給75歳、68歳になれば
早期支給も遅くなるって事。後で気付いても遅い。仕事休んで手続きしても早目に貰っとけ。
だれが、同せきにんとんの?共済年金すべて国民年金にくれる?
モリカケで どれだけこの国の中枢が腐っているか よく分かっただろう
俺らって日本国の将来と自分のためじゃなくて なんでこんな官僚と自民公明のために税金払ってるだ?
もうこうなったら月3万で生活出来る国作りしろよ このままじゃ俺を含めて餓死老人大量発生待ったなしだわ
共済年金支給を80歳からにするなら 賛成してやってもいいな それまでは俺らと同じ国民基礎年金な
国民年金は毎年値上がりして月1万7千円 2年分まとめて払うと1万だけ安くなる 20歳の人が50年後に支給されるときは月2万くらいか
>>555 ほんこれ
やっぱり自民党にも無理だった
民主と変わらんな
半官半民のインフラ企業は企業年金で月40万は貰えるから最強だな 公務員より高給で高待遇
>>20 年収700単身35歳のおれですら、もし何か病気にでもなったら老後どうなるんだろと不安に思ったりする。
おまえらが税金をまともに管理してないの国民はわかってて納得すると思ってんの?
今の年金も65からだと上乗せしてもらえますよといいつつ 毎年支給額を下げ結局上乗せにもなってないのが現実
昔と同じように平均寿命の5歳下から支給で良いよ ジジババの為に全国民が犠牲になり過ぎだわ
昔だったらこういう状態になったら戦争で口減らししてリセットしてたんだが、 今そんな事するのは有り得ないしな。
68歳なら死んでいるかもしれないので60から支給してください。
>>1 財務省「まあ2035年ころには俺ら死んでるからどうでもいいんだけどね♪」
チーム施工頑張ってるから、この案もすぐ実現するだろ。
痛みをともなう改革は国民にではなくそろそろ公務員にお願いします エリート公務員は大変だろうがちゃんと残業つきますからね
>>1 財務省
金刷ってでも払わないとダメだって
目先ばかり考えて行動するな
死ぬまで働けとな のんびりした老後のために必死に働くのがバカらしくなる
団塊乗り越えれば高齢化も一段落…って流れだったのに バブル崩壊以降まさかの増税+緊縮財政で 人口ピラミッドを未来永劫ジェンガ化させるってすごいよな財務省 敵だとしたら超優秀じゃん
色々と無理がきてるんだろ もう制度廃止にしてさ、なくせよ もういいよ いらん
>>557 4月〜某大手都銀の両替料金が変更になった。お札10枚以上の両替が¥300ー¥500円
口座持ってる人も同じ。小売り業含むサービス業の人達は困ってる。大量の両替が必要。商品価格にも転嫁されるだろう。
財務省もなりふり構っていられないと感じた。日本の終りは近い。
>>544 真面目な話、あんなのを大企業並みの職務だとか言ってるんだから、どれだけ企業を馬鹿にしてるのかって話
学生時代がどうだろうが、堕落した職場で能力が伸びる訳も無く
公務員に有能な人材なんか誰も居ないよ
そしてモラルも無くしてく
現代老人「勝ち逃げできて嬉しい♪」 政府「自分の子ども、孫や子孫以外どーでもいい♪とりあえず世界中から来る保険未加入の病人にお金使うね♪」
外国人にタダ乗りされている社会保障も 現役若者に負担を負わされています。 経済連の言いなりで 外国人労働者の在留期間がさらに5年延長と 家族を呼び寄せ永住も大幅に緩和することが決定した。 労働不足を理由に一般労働者の賃金水準を 外国人労働者の賃金並みにするという 下心がみえみえの政策だ。
どこの海外の話だよ フランスは62歳からだぞ それに労働側の保険料率は世界屈指の高さってのはどういうことだ!
ロクに掛け金払わんかったジジババどもに年金をごっそり使われて破綻
早いとこやっちまおう どうせ70歳支給開始まで一直線なんだから
もう財務省は解体どころか全員絞首刑にしろよ さっさと死ねや蛆虫寄生虫
今日で1日14時間勤務が20日連続 こんなのを68才まで続けるなんて無理だわ
文句言うな!反日か? 愛国心が足りないんじゃないか? これは愛国教育所送りだわ
この制度は100年後も安心なのよ! 的な ポスターみたことあるけど みんなで壮大に騙されたな
社会保障の為の消費税増税と言いながら福祉バッサリの財務省のヤリクチ
おれはもらえても10万なんで結局なんかしら仕事するしかない
公務員の空きを強制的に作る運動が起こるんちゃうか?
財務省「定年退職から68まで空白期間ある場合は介護ボランティアに集中しろよ、その間の生活費も今の内にしっかり貯めて用意しとけよ」
>>594 しかも毎月の高額な年金保険料の支払い付き
さてさて 年金加入者が負け組になる時代が近づいてきたね 情弱すぎて今まで払っちゃった負け組の皆さんも即年金支払いは停止しなよw あーあ可哀想だなあw
今の若い人が老人になる頃には確実に破たんしてる というか実質既に破たんしてるがww
>>1 お前らのまず議員や公務員どもの
給与を減額してからの話やろ
ボケ
この公務員が国民の資産をすべて食い尽くすシステムよ。
自民党が財務省となぁなぁだから 忖度の見返りは財務省案の採択は毎度のこと
マイナンバーで資産わかるんだから基本的に自己責任にして、 浪費癖のある人だけ強制徴収にしたらいいんじゃないかな。
>>607 うん、破綻してる
それが分かってない人は算数からやりなおせ
予想通りというかなんと言うか… 団塊ジュニアは70でももらえるか怪しいぜこれw
>>612 証拠を出せw
反日かよ愛国教育所送りだわ
払っても払っても逃げて行く年金w 公的振り込め詐欺www
七十才からの年金支給は既定路線、今回これはアドバルーンだぜ 働き詰めで受給年齢に達したら 要は死んでくれってことw
おまえらは大半の公務員がどれだけ楽して残業無くて休み多くて高給か知らないからなあ。 そんなやつらにいつまでも働かれたら100歳受給開始にしても無理だね。
笑えるわな、これ、今どきの若い連中は多くて120万しかいない、 出生数は100万割れ、どんどん減っていく。 倍以上いる、高齢者を面倒見るわけよ ゆとり世代は親もゆとりの昭和30年代生まれだから、抜けてるわな
共済年金は赤字確定だから厚生年金を食い荒らしている 公務員の自民党への忖度の成果は大きい
年金廃止 徴兵制 土地国有化 65歳老人の安楽死 これで日本は強くなれる
ジンバブエ作戦しかないだろ 早くやれ 強気で逝けよ
>>583 20数年前のまだバブル名残りの頃の中学の同窓会で学校一の秀才で東大入学した奴が担任に聞いた。
「トヨタ(本社正社員)と県庁(キャリア)と迷ってますが。」
担任は即座に答えた。「県庁に決まってるだろ?(笑)」実話です。
>>626 赤字の共済年金を厚生年金で穴埋めするという事
>>13 老後に貯金無い奴が生ポ申請しまくる未来しか見えんのだが?
>>626 さっさと一元化だわな、で底辺の底上げをやる
どうせ生活保護で面倒見るわけだから、事務処理費考慮したら
底上げして勝手に暮らせとつき離したほうがいいわ
ソーシャルワーカの訪問も不要になる
>>509 安部さんだけじゃないから 政治を混乱させて国の危機に真剣に論議せず
保身に群がる議員ばかりできがつけば先進国でなくなってきた
野党も悪い 大企業も悪い
>>1 >年金財源の悪化
国債を発行すればいいじゃん。
>>29 若手の雇用を奪うことにもなるんだよ
実際直近までいい給料貰ってた定年世代を再雇用やら定年延長やらでド新人以下の安い給料で働かせ続けて
その分新卒採用を抑制してるクソみたいな会社がそこかしこにある
これ英語に翻訳して海外のニュースに投稿してみたら?日本の信用度が激減して円安になるんじゃないかと。
また隠蔽して国民騙すんだろ 天下り無くしたら受け入れてやんよ
>>1 介護ボランティアといい財務省は国民を挑発してるようだな
財務省「嫌なの?じゃあ増税しかないですよ」って話に持って行きたいんだろう
しかし酷い話だよなあ この多数世代を少数世代が支える歪な構図になる事は 20年前に予想出来た筈だ その時点で年金はその世代自身が負担する形に徐々に代える事をすべきだったのに 何にも対策せずにただ年金支給年齢を引き上げて1人でも多く死んでくれとはね こんなの子供でも出来るぜ
財務省は解体するが適当だな 変態と能なしばかりって言うのがはっきりした
>>626 一元化されてるよ
共済年金と一元化されたせいで、超優良だった厚生年金は火の車
70まで働けよ スーツ、ネクタイで仕事していた人も、制服、作業着で仕事続ければいいんだよ 楽しいぞ
>>1 一連の森友問題で
財務省の立場はむしろ強くなったようだな
ホームヘルパー使うな
地域ボランティアで賄えとか
強気の物言いだ
改竄上等の財務省は全員クビが当たり前 それをやる政治家が出てこないと根本的によくなることはない
株のPKOに使ってるからな。よく儲かったとあるがある期間の含み益な騙されるな通しでは大損
>>642 戦後日本政府自体解体でいいよ、所詮占領政策やってきただけだから
マジでいっかい徳政令のようなものを 発動させて、デフォったほうがいいかもな いずれダムは決壊する もう無理きてるよ
大卒が官僚代議士に雁首並べてもこの有り様 エリート教育のやり方間違ってるんじゃないの? 団塊は団塊でこのままではいけない、自分たちから変えていこうなんて 誰も口にしないし。やっぱり高度成長はレール敷いた戦中世代が偉かっただけだな
>>1 年金支給68歳
六八を捩って68歳を「交歳」と名付けましょう
3年分の生活費を貯蓄する事を考えると20年、いや、30年後からの話かな?
厚生年金もういらんだろ 誰も得しない 国民年金に一本にしてあとは自分で運用しろ 健保が国保に変わって糞高くなるがそれは我慢しろ
>>653 全く同意する。さっさと消えて無くならないと税金取られて海外にばら撒かれるだけ。
>>627 自己責任否定して政府がすべての人の老後の資産管理
に介入するってことは現状がいいってことになるけど
支給を100歳からにしてその代わり支給額を16倍にしろ
税金多すぎなんだよ すでに世界一クラスのくせに行政サービスは低下して自己責任ばかり 自己責任求めるなら世界一高い税金とるなよ
>>656 団塊はすげえぞ、天下りシステムを構築したからね〜
>>555 山本真千子さんですか?
朝日新聞さんですか?w
そういう不真面目な野党しかいないのも日本の不幸だよなw
腐敗した政党政治に愛想を尽かして軍部が支持を集めた戦前の再現でもしたいのか?
ナマポは年金払わなくていいし、税金で支払いが済まされる
100年安心ってどこいった? 嘘ばっかりつきやがって
公文書改竄で、省庁自体 機能不全だろうて 公務員は、年金の心配より、身上の心配なさったほうがよろしい
60半ば過ぎると腰痛関節痛でまともに歩けないやつとか←用途が限られる 心筋梗塞と癌と糖尿病で通院してるやつとか←仕事はできるが通院がたくさん、たまに死にそう 数か月単位で目に見えて痴呆が進行してるやつと←いないほうがまし そんなンばっかりだぞ 特に痴呆が進んでいってる場合はどう扱っていいのかわからんレベル 結局、一緒に働いてる若者の負担になるんだけどどうするんだろ
>>644 厚生年金の会社負担率が凄い事になってる。言及するマスゴミも少ない。パニックになるからな。
税金取って自己責任だから問題あるだけで、 税金取らないで自己責任なら問題ない もちろん自己管理できない人に対しては政府が積極的に介入する必要がある
また戦争でもしてアメリカに原爆落とされて気合い入れられたほうがいいかもな、オレたちジャップは
アフラック・アクサ一同 「ヘイ、財務省のフレンズ、いつも協力ありがとよ」 「この調子で不況政策をつづけてくれ」 「うちらのボツタクリ保険に入るカモジャパニーズが増えてほくほくよ」
定年後に国保払えなくなるな どうせ今の2倍くらいになってるだろうし
>>616 状況に合わせ絞れるだけ絞れりゃあ100年どころか10000年でも安心です
ただし政府に限るw
>>671 国民年金払ってきた人より断然ナマポの方が豊かに暮らせるのが事実なんだよなあw
正直者がバカを見るを地でいってるよ本当に
>>687 今はまだ流石に真面目に年金払ってた人のがマシよ
病気もちで腰が痛くて老眼で頭も剥げていて長年税金納めていた よぼよぼの爺に70まで働け!といって 元気な30代にナマポ与えてるからな こんなふざけた制度はない
>>689 デッドクロスがちょいちょい出てきてるぞ
>>688 ナマポ支給条件を厳格化しようよ
少なくとも反政府的な奴等には支給不可
財源がないなら、ない袖はふれないので、 まず、年金財源を綺麗に溶かした、責任を一度本気で取った上で 定年を68歳として再雇用禁止にして給与カットを最高でも20%くらいにしてくれといいたい。、
国の都合のいいところだけ海外事例を引用してたら、世界一の高負担低福祉国家になりました
>>669 40才手取り17万円ボーナス無しでどうしろと
不景気で給料上がらない
>>645 ボランティアでもいいから働かないと老化が早く進む気がする。
周りの爺さん達見てると元気やでw
債権発行してちゃんと払ぐてやらないと 国がどんどん萎んでいくのは明らかだよね 老人減り始めたときインフレ政策かまして債権無効化していけばよいだろ 老人増え始めるときにインフレ製作かまして人手不足とかアホなことばっかやりやがる
年金詐欺だわな
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/ 1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
>>691 年下・若いやつにボロクソ指示・文句言われてブチ切れそうだな爺さんは
>>694 責任を取らないのが団塊の特技
呪文「現職に留まり職務を全うする」を連発する
>>694 68歳まで管理職やるのは無理だな
かといって現場の仕事にはついていけない。60定年でいいとこだ。
>>1 移民には手当てを厚くして
今まで汗水たらして働いた日本人の年金開始は延長かよ!!!
日本人を在日組織の奴隷にするなバカ安倍政権!!!!!
アベノミクスも消費税8%で日本人の生活が苦しいのに!!!
日本人を傷めつけて
ふざけんな!!!
バカ安倍政権!!!!!
>>656 団塊とか世代のせいにする奴は、基本使えないやつだと思っている。
ちなみうちの会社の場合、一番仕事できるのが45〜65歳
で、55歳以上は給与カットされている。
若いのは文句いうは、仕事しないわ。無知だわでどうしょうもないw
>>670 そう言うあなたはネトサポさん?
ガス抜き工作はやめてね
>>1 国家財政で一番負担なのは
公務員の給料と福利厚生の税負担だろ
切り下げろよw
>>687 解決するには年金のつくもの全て廃止
ナマポは医療扶助だけ行ってそれ以外は廃止
生活費一切はBI月7万円支給を日本国籍取得者だけに行えば
スッキリ解消
つまり68歳まで働けと言っているのだが 仕事は外国人労働者にくれてやるそうだ 残る選択肢は資産家以外は殺処分ということだな
これはミンスの置き土産だろ 安倍ちゃんの決定だと汚い印象操作はやめろ
>>669 一部が子供作る為に低賃金労働者増やして利益誘導した結果だろ?
貧乏人は子供作れないから貧困の連鎖は起きないと竹中が言ってるじゃんw
当然少子化の責任は竹中みたいな奴に取って頂かないとw
>>710 でも団塊の人数はハンパないから
世代の影響はでかい。
>>311 池沼よ、知らない様だが、
どの党が行っても結局同じ。
オレ的には民主のときのほうが生活楽だったな 自民になってゆっくり転げ落ちた けっこう同じ人いるんじゃね?
文句いってるのはパヨクだけだが決定したのもミンス党政権時代w
>>706 よお、ユダヤ財務省の木っ端工作員
世代の責任に責任轉嫁しようとしても無駄無駄w
全部おまへらが札を刷らずに増税ばかり繰り返して不況政策をして來たからのこの結果なんだよw
團塊の世代とやらに増税などの權限があんのか?w
あるのならば責任を取らせたいが違ふよなあw
さういふ訣で、「團塊を叩いて豐に」といふオカルト思想は通用しねえよw
どうやれば儲かるんだよw
年金貰いながら働いてる爺さん達周りにいるけど 豪勢な暮らしぶりが羨ましいね。 こっちは将来の為にこんな安月給の中から貯金してるのに遊んで暮らしてるよ。 働けるんだから働け!これからの人達の豊かさまで奪うな!支給年齢は70まで可能。
>>714 でぇじょうぶだ 公務員 政治家等の国系は残る
>>713 税金ないから言ってるのにBIの予算はどこから出るんだよ
もう年金失敗でしたって認めれば 次に不況来たとき株価暴落して終わりでしょ
結局は米犬と特亜工作員しかいない政治の世界だからな。
>>720 どの政黨もデフレ不況政策をやるから、後の時代になれば前の政權が良かつたといふ感想になるwww
このくらゐは氣附けよwww
>>725 そういう決めつけやめてくれんか?
頭おかしいだろ
>>717 生活保護をこのまま続けるつもりなら不公平を無くすためにもベーシックインカムに切り替えるしかないだろうな。
>>718 そうだね。
ごっそり抜けて、仕事分かってる層がいなくなるし、労働人口もごそっと下がる。
それを世代のせいにするなら、団塊Jr層が子供作らなかったり、1人しか作らなかったから
ピラミッドが崩れたともいえる。
今後もっとひどくなるだろうね。結婚しない子供つくらないなんだから。理由は金がないとか言ってるけど
子供くらい育てられる程度の金はあるはずなんだけどねw
制度が形骸化したのに形だけ「ある」!って言い張って事実上破綻が明白な制度を維持するのは詐欺では
>>715 平気でウソを言う自民ネトサポに汚いやりくち
こういう売国奴が日本を滅ぼす
>>730 うわエラはってるパヨク工作員がまた日本人のふりしてるw
自民に不満があるのはパヨクだけだからw
こう言う話が出て来ると政権末期だな 全て安倍の責任にしてやり逃げ
人生100年時代とか勘弁して 医療は金持ちだけのもので結構
>>731 だから財源がない
算数ぐらい出来てくれ
>>710 そういうのを上の優秀な連中が選んで採用した結果だろう
つまり、上の連中もバカで思慮が無い
>>716 誰かのせいにして問題が解決できると思うならそうすれば?
明らかに異常な世代バランスが年金問題の主要な原因だから産めよ!増やせよ!って考えこそ今の時代に必要な事だろ?
それとも移民ジャンジャン受け入れて外国人だらけな国にしたいか?
安倍ちゃんに不満があるのはパヨクだけ ピックル必死の印象操作でまた負けたw
>>706 団塊とかじゃなくて、当時の厚労省のことを言っているんですけど。
ばかなの、死ぬの?
団塊のせいにしとけば、自分ががんばらなかったことを正当化できるとおもってる某世代の人なの?w
ミンスの円高物価安のほうが暮らしやすかったわ〜(笑) 倒産数も円安の今のほうが多いしね(笑) アベサポはデマしかいわない(笑)
むしろ厚生年金の支給額を世帯15万くらいまでに制限するべきと思うがな それは出来ないんだろうな 金持ち連中の力が大きいから
支払った分元も取れずに亡くなる人って年間何人いるのかな? 元を取るには65才から10年は長生きしないとダメだろ?
>>740 存在するよ
ネットで世論操作するのが目的
世耕が仕切ってる
小池が顧問を勤めていた
>>699 こんなに日本人を傷めつけている安倍政権は
もう終わりだね
加計学園問題は覆す事ができないくらいに証拠がたくさん有る
この加計学園問題で安倍首相は【辞任】だろう
あまりにも日本人を傷めつけ過ぎた【天罰が安倍首相に下る】
在日組織の為に動いている政府全員と高貴な方々に【天罰が下る】
日本人を傷めつけ過ぎた【天罰】だ!!!
ここは日本列島
在日の物では無い!!!
列島の八百万の神々が
日本人を傷めつけている在日組織と政府全員と高貴な方々に【天罰を下す】だろう
金食い虫の団塊と団塊Jrが片付けば自然と下がる。 たぶん氷河期がもろに煽り食らって平成世代受給開始辺りまでには元に戻んだろ
人生100年として70から100まで30年間年金150万じゃ辛そうだし 国に頼ってる場合じゃないのに、毎日国会では森友家計で疑惑追及で国民生活なんか関係ないし
払うだけ払って、死んでくれと 言われてる訳で、国民はもっと怒らねば。
日本人は温厚民族だから80歳からになっても何も言わないんだろうな むしろ完全に没収されるだけになっても何も言わない
>>739 中小じゃ、有名大学の連中なんかこないので、
就職試験でしか人はみれないよ。人を見る目というより、振り分けされちゃってるのでいい人材がいない。
でも入れなければ、日手はたりない。なので教育する。
そんで、やめていくとwwwwwwwww
けっこうきついスパイラルw
モリカケ納得できる説明しないでよく税金だけ取れるな
>>751 自民ネトサポはリーダーがいて集団で投稿する
自民に都合の悪い投稿を攻撃したり、論点をずらしたり
スレを荒らすなどして世論を操作する
>>735 ネトサポ乙
ネトサポこそ反日で日本人じゃないんじゃないじゃ
需要に応じて国債を発行してお金を供給すればいいだけ 金勘定がさきで健康が後回し、本末転倒
まあ俺は働いたことないから国民年金だけだし年金なんか当てにしてないし 60まで納めたとして400万くらいの残債だから結構楽と言えば楽 金融資産は今のところ3億あるしあと15年くらいあればもっと増えてるだろうし、会社にも国にもしがみつけない人間ってこの国では大変じゃん
やっぱり人口減るし小さな政府目指すべきじゃないの、公務員制度改革必要でしょ
団塊は今70代 団塊が責任のある地位にいたのは20年前 1990年代 バブル崩壊から失われた20年の頃だな
消費税ある限り国内市場は回復しないよ 末端消費を締め付ければ、小売り・流通・生産、全て低迷する 販売数の低迷は当然、そのまま生産数・流通量に影響する 結果一つ辺りのコスト割合増に繋がり、商品が小さくなったり素材が安物になる 流通は人員を減らし一台、一人辺りが扱う物量を増やすしかなくなり、長時間労働低賃金が常態化する 勿論、小売り・生産も同じ事 上向きなのは海外向けだけ 内需は右肩下がりのまま変わらない 更に年金も破綻して、将来食べて行けないのが確定した以上、少ない給料から少しでも貯蓄しなければ本当に死ぬしか無くなる 公務員の私利私欲の為に、一生最低限の出費に節約しなきゃいけない人達をどんどん増やしてる 内需が死んだ国は投資価値を失う 購買力が無い地域に投資する価値は無いし、給料を上げようにも売上が確保されないのだから不可能 日本経済は糞公務員の私利私欲に食い潰される
>>775 Twitter他あらゆる場面でやってるよ
>>776 政治屋がクソなのは昔からだけど、最近は度を増してる
>>776 選んだのは国民
操ってるのは官僚
政治家は木偶の坊
>>764 そもそも+じゃ
自民に都合の悪いスレ自体が
立たなかったりする
>>780 日本会議は国民を騙すのが当たり前になってるからな
カルト思想にそぐわない国民は国民と思ってないだろ
寿命制限かけろ 男は70、女は80になったら強制安楽死 これで年金支給を60から出来る
>>712 公務員の給料を下げないならば
日本もギリシャと同じ国家破綻を起こすよ
公務員だけ助けたら
ギリシャよりも酷い国家破綻になる
そうなれば
移民が来ても移民の仕事が無い
あはは
全員【浮浪者】だ
今大金が有る富裕層は
もう海外へ移住した方がいい
安倍政権の皆さんも全員海外へ移住すれば?
近い将来日本は【浮浪者だらけ】になるよ!!
富裕層と政権の皆さんと高貴な方々は【早急に海外へ行けよ!!!!!】
金ばかりせしめるお前たちは日本に要らない
>>776 政治家以前にこうなる状況に持ってったのが自分に甘い団塊と甘やかされて育った団塊Jrなんだから
そいつらが選挙だろうと何しようとクソ&クソってだけ
年金支給年齢引き上げてもその分生活保護が増えるだけだろw そっちのほうが金かかるわ
公約を守らなかったら、刑事罰とかにすればいいのにな 選挙のときだけいいこと言って選挙民騙くらかして当選してる時点であれだけどな なかにはまともな人もいるけど、極一部
年金は絶対破綻しません 受給開始年齢を平均寿命まで引き上げればいいだけですから!
>>726 各種福祉を廃止したらお金が浮くじゃん
年金やナマポでいくら税金使ってるか知らんの?
>>744 今から奇跡的に子供が増えても、本格的に経済活動するのに平均20年以上かかる
今やるのは老人減らすか、移民増やすかどちらかしかない
定年後は強制的に地方に移住 自給自足程度の農業を奨励 これで地方も復活するだろ
>>795 言ってくれたほうが清々しいよな
大変なことになるけどw
>>779 安楽死はダメ
国民みんな死にたがるから
今30後半だけどホントどうすりゃいいんだ。 仕事も何もかも捨てて今からナマポもらったほうが得じゃねーかよ。
平均余命ともらえる磁気を比べたら自分で貯めとくほうが得じゃなないか
年齢引き上げようが支給額減らそうが構わんよ だから加入するかしないか選ばせろ なんで野党はこれについて誰も叩かないんだ? モリカケガーとか言ってるよりよほど支持率上がるのにw
平均余命ともらえる時期を比べたら自分で貯めとくほうが得じゃなないか
ピンピンコロリ法 一定の医療費を越えるとコロリ(即安楽死)、年金がもらえるのはピンピン中のみ 寿命制限法 男は70、女は80で強制安楽死、国民の平均寿命を70前半に抑える 法人年金法 在職期間と同じ期間だけ、その会社が年金を払い続ける
第二次ベビーブーム世代が年金を貰う頃には、年金支給開始年齢を100歳からに引き上げるらしいぞ。
>>797 年金や生保を廢止すると市場からその分のマネー數十兆圓が消滅しますがw
消滅しないといふのであれば論理的に説明して下さいw
また、廢止をすると市場へのマネー供給が増えるといふのであれば、そのカラクリも
論理的に説明してくださいwww
>>405 お前らみたいなのってさ、何が言いたいのか分からないんだよ在日かニートだよね?
ここで仮に自民と答えたらお前投票したんだろ?で、ほか政党でも同じ事をいうんだろ?要するに口喧嘩に勝ちたいだけ
本当に100歳まで長生きすると思ってるのかね? 一昔前の人の方が確実に長生きだと思うんだけど。
大企業の正社員でも老後に年金をあてにできない時代が来る 受給開始年齢を引き上げられたのでは、いくら払っても絵に描いた餅 つまり、国民全員死ぬまで働け時代の到来
平均寿命を考えると12年しかもらえないじゃないか年金型の外資保険でも入ってるほうがいいよ
いい加減にしろよ役人、払った分取り返せるオプションも実現しろ
>>820 しかも平均寿命まで生きる人って現時点で30%ちょっとしかいない。
先立つものはカネなのに、天下り官僚とか医者とかNHK職員とか既得権持ってる人間じゃない 不安定な人生なのに、何もリスク取らないで生きてて金に困るのは仕方ないじゃん? おバカなテレビは森友家計、相撲レスリングたけし軍団で騒いでるけど、おまえらの人生と何も関係ないじゃん?
税金の使い道の話だ ウンコ公務員はコンビニレベルにすべき
>>819 それでアクサやアフラックが襤褸儲けをするのですねwwww
矛先そらしは團塊やらニートやら生保やらにさせておけば愚民が食ひ附くから餘裕だよねw
さすが惡黨の財務省様wwww
>>813 俺が老人になる頃には120歳からとかになってそう(白目)
>>809 年金は仕組み的には自分の為にかけてるんだけど
現実は親の世代を担うために払っているようなもんなので、
親がも一緒に年金停止でかまわないなら、払わなくてもいいよ。
人口多い団塊のゴミどもだけが得する選挙システムのせいで払い損確定のクソ仕様なんだよなぁ
ほらきた 最終的には70歳支給どころか 支給しませんになるよ絶対
GPIF「年金の財源は株価の維持に使うのであって、利益を上げても戻すつもりはありませんよww」
>>833 その理屈だと両親死んでる人は支払い義務ないな
なんか、「消費税8%」みたいな、中途半端な数字だな もう面倒くさいから、70歳とか75歳でいいんじゃないか?
>>578 働かせてももらえなかった人が多い氷河期…
もっと高齢からの受給を選べるようにすれば良いだけなんじゃないの?
年金支給年齢引き上げたところで生活保護に流れるだけ 氷河期はただでさえ生活保護予備軍がわんさかといるらしいのに それに加えて安倍が今受け入れてる年金納めてない外人もその頃には老人になってんだぞ どうすんだよこれwww
財務省も国税庁も腐りきってるな? 確定申告で税金支払う時期にマジむかつく。 消費税増税は絶対認めない。 欲望の祭典となり果てた東京オリンピックも中止だ! リニアも建設談合で腐りきっとる、もうやらんでいい。 増税するなら、ベーシックインカムとひきかえだ。 検討されていた「ベーシックインカム」「給付付き税額控除」を、 ぶっつぶしたのは財務省と自公政権・安倍内閣… 怒!
これはちょっと酷すぎるな 今のままにするにはどうすればいいんだろう?
いま国民年金月60000円ぐらいだからこれから先増えることは考えられんのでもッと減るだろうそんなんで食っていけるか
>>814 は?BIの支給した金は国内で消費されないのかよ。
年金やナマポ運用に関わる職員の人件費もなくなるし、
そもそも年金納める分は消費に回ることで市中に回る金の量は変わらん
年金とナマポに寄生してる事業者は廃業しろよw
だいたいおまえらバカだし俺たち無職が納めた国民年金保険料が 受給者に直接渡ってる事実すら知らないんでしょ?国会論戦ワイドショーを毎日伝えてくれてるのに 俺たち小市民のカネに関わることはほとんど伝えないよねテレビって
氷河期世代は年金でも仕打ちを受けるのかw バブル世代と大違いw
>>838 自分が要らなくて、親ももらってないなら、いいんじゃないの?
相互互助システムなので、いまんとこ公平にしてるけど
基本的に、ちゃんと働いて年金を納める子供2人以上作った奴で、自身が年金納めきっていれば
そんなに問題はおこらんのよw
年金とかしちゃった馬鹿役人も一役かってるけどなw
そのうち満額もらえるのは平均寿命の80、90歳からで、かなり減額された額をもらえるのが68歳からになるだろうね そういうのを前提に人生設計しないといけない
こんな事やってるからみんな金使わずに貯金に回すんだよ
特別支給の厚生年金を今すぐ廃止しろよ ぬくぬくと年金もらってる爺婆にも痛みを分け与えんと 納得できんわ
>>848 年金は死んでる
今すぐ金を増やす方法は働くかナマポになる
支払い世代はBIだけ推せばいい
近所に夫婦で県庁職員いるけど車庫にベンツ とまってるぜ なんだよあれは 色々ズレてるから近所から相手されてないみたいだけど たまに○○県と入った公用車で昼飯食いに帰ってきてるな
,.-ー .、 ,.-- 、 ,' ,ィノ-ィ ; i i / `'! i 'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' こいつ等絶対役人減らすとか 〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,天下り減らすとか、Fラン減らすって発想ないのな L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ安倍はダメだw他もダメだ、ずっとダメ出ししようぜw  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今の70代が長生きするだけで、その下の世代は早死にするよ。 もう医学的に分かってるだろ。どんだけストレスが病気や早死にや痴呆に影響するか。 更に裁量性労働、高度プロフェッショナル制度進める政府も経団連も労働層を生きている人間とは見ていない。 ドンドン湧いて出てくる”モノ”だと思っている。移民でも良いと思っている。事実上、労働層は移民と同じ扱い。
国民年金だけだと生活保護貰ったほうが得になるという矛盾。
>>856 変えてないけど?
自分も要らず、親ももらってないならいいんじゃないの?と書いてるけど。
あとは、年金財源の基本的概念のお話だったんだけどね。
森友・加計問題で、財務省、国税庁、政府与党… カネに狂ってますわ! こんな行政へ納税するのがばかばかしい… 給付付税額控除、ベーシックインカムなどの給付支援も行わずに、 行政権力で税金ボッタクリかよ! 消費税増税するならベーシックインカムとひきかえにすべきだ! BIや給付も行わずに、消費税増税を行うな!
まず、人生100年時代が嘘だろ。 ジャンクフード食って育った団塊ジュニアが、 一気にいまの親の世代より20年も生きるようになるとか、 何の根拠があるんだ。
限定的なベーシックインカムか給付付税額控除を直ちに導入すべきだ。 消費税増税は、それとひきかえに認めれば良い。 盛り上がってた「ベーシックインカム」や「給付付税額控除」を潰した犯人って… 実は、「財務省」と「自公・安倍政権」なんだなwこれがww
公務員の給与を半額にすれば全然問題ない・・・・・・・・・・・・・・
うちの周り銀行系開発会社の分譲地でリタイアした銀行員がいっぱい住んでてもれなくベンツ。 団塊勝ち組はみっともない。
モリカケ捏造で愚民をだませてパヨクが調子に乗ってるなw 愛国者なら安倍ちゃんを叩くと喜ぶのはシナチョンだと理解してるから騙されない。
後期高齢者健康保険税が高い。恐ろしく高い。年金から強制的にひかれるために 栄養が取れなくて病気になる。 75歳になる前に人生を終えた方がいいかもしれない。
海外にやたらばら撒いてるみたいだけど カネ余ってるのと違うんか?
>>852 イギリスが始める第三次世界大戦が本格化すれば
日本も少なからず影響を受ける
その後には
年金開始時期問題も改善する可能性が残っている
イギリス軍のシリア侵略戦争を見て
その後にまた論議すれば良い
わかった じゃあまずは第2号と第3号厚生年金保険者から 導入してみてくださいね 社会政策は率先して公務員から導入してる先例に習ってね
>>42 夫婦共働きだと、3人子育てしても1億以上残る
何の問題もない
パヨク調子に乗ってるなw 財務省と戦うのは安倍ちゃんだけなのに。
今まで年金納めた奴だけ、収めた分返してもらって、 年金解体。 消費税を40%にして、一般財源から、老後はベーシックインカム一択 老後を豊かに過ごしたいひとは、401Kやるか、蓄えればいいっていうのが 一番問題ないと思う。 働かない奴はベーシックインカムで貧乏暮らし 働いた奴は、ベーシックインカム+401Kまたは貯蓄で悠々自適。
年金、後期高齢者保険の足りない分の財源は、相続税アップして補よ。老人が使ったお金は、老人の余ったお金で精算すべき。
早死にしたい5ちゃんねらーってお金がないの?お金があったら たくさん生きたいでしょ?人生100年として5ちゃんのおっさんもまだ折り返し地点でよ? カーネルサンダースおじいちゃんも65歳の時は無一文だったけど、ビジネス成功させて90まで生きたんですよ?
>>875 海外に協力するのは悪いことじゃないけどさ
まずは自国内のことをどうにかしろってな
>>811 これだけ政治が環境毒を国内に撒いて来たのに、
それが許されるなら、国が国民を殺して来た事になるけど
3.11に改定された、キチガイ修正値は、未だ元に戻らない中で、
福島農民が基準値以下ですなんて戯言抜かしてる現実を知ったら
>>866 まず、年金が人口が根拠が無い増えるって前提で進められてきたがな。
何故か上がる予想グラフ。頭の良いはずの人らが作ったはずのグラフ。
教科書でも人口は減るって何十年も前から書かれていることなのにな。
100年生きる根拠は管だらけになって生かすってことだろかね。50いや40過ぎで健康でマトモの働ける人間はマレになって行くだろうけど。
無駄な公共工事やバラマキに使って年金財源はもうありません ごめんちゃい くらいしないさい 自民のあっほども
そもそも、デフレ経済下で社会に出て、苦しみと貧しさの20代30代を送った、 いまの46歳以下が、高度経済成長下で、家や家族を持って楽しい20代30代を送った 団塊より、長生きするはずがない。
>>217 国が派遣業を推し進めてるんだから、公務員がお手本としてその給与体系で率先してやるべきじゃないの?
平均寿命が65とかそのへんの時代の制度設計なんだもの。 しかも労働人口が右肩上がり前提。 そりゃ税金をわんさか投入しないと破綻するわ。
俺たちの政府自民党に楯突くやつは、片っ端から在日認定させてもらうがよろしいか?
年金制度もう駄目だ 68才?元気な奴なんて一握りだろ 来年は70才からの議論さ
オリンピック終わったら色々と転げ落ちるんだろうなあ
>>888 ま、バブルで浮かれてたのは都市部だけで多分46云々じゃないけどな。
無理やり都市部に出向された人間は恩恵受けなかったけどね。むしろ体を壊した。
90歳でも100歳でもいいから加入しないという選択権利をくれ 保険料の分貯蓄に回せば年金もらうより優雅な暮らしができるわ
売国奴ネトウヨと自民は日本人から富を巻き上げて私腹を肥やす悪魔 しかも財務省トップがセクハラ疑惑パヨク連呼で現実逃避の馬鹿の権化ネトウヨ発見したら駆逐しないと日本が滅びる
>分科会に提出した資料で、同省は「人生100年時代」を迎える中、 >年金財政悪化により、給付水準低下という形で将来世代が重い負担を強いられると指摘した こいつの言ってる事も滅茶苦茶だよね。 何で負担を”将来世代”とやらに押し付けるんだよ。 無能ななりすまし政治家とガリベン官僚が悪いのに何で”将来世代”とかいう人たちの全体責任になるんでしょう? 法律も守らずに好き勝手に滅茶苦茶にやってきた”悪党”たちの詭弁には本当に反吐が出ますね。 もちろん、財務省全体が腐ってる訳じゃないでしょうがね。
じーちゃん60。ばーちゃん72で死んでるわ 生きてもらえてもたいした額にならんな
>>895 バブル?
バブルなんか、都市でも一部だし、ほんの2年程度の話だし関係ないさ。
68歳の提示で反発を受けて67歳で落ち着くと予想。 お役所のやり方はいつもこうだし。
本当にこの国は大暴動が起こっても全く不思議じゃないレベルにまで成り下がってるからね。 むしろ、暴動が起こらない方がおかしい”最悪の状況”なのです。 そして、その暴動が起こらない理由も朝鮮人の圧政が理由ですからね。 朝鮮人は堂々と国家権力を悪用して私の人生を歪ませおかしな方向に捻じ曲げたんです。 コリニョン由美子とかいうなりすましの親も左翼朝鮮人の弁護士だからね。最悪ですよ、本当に。
刻んでくるなぁ。 ほんとはすぐにでも70歳にしたいくせに。
年金ないと生活できないような人の生活保護が増えるだけちゃうの
年金受給者に対する所得課税を強化すればいいよ 役人のように年金必要ないくらい天下り先で稼ぎまくる高齢者多いからね 老後はすべての国民がそれまでに蓄積した資産と 年金だけで暮らせるような国にしないとね
クソ安倍も麻生太郎もカンチョクトも鳩山も、そしてガリベンチンピラの無能な官僚やスパイたちも、 損正義や大前研一とかいう朝鮮人も柳井や松本龍とかいう同和詐欺のクズたちも 自分達が日本を滅茶苦茶にしておいて何で悪いのは国民という極論になるのか、そこからしてね。 本当にこいつら乞食には殺意が沸くレベルですね、本当に。 黒田氏も麻生一族に今後は頼るんでしょうし、私はとにかくさっさと清算ですがね、 本当に最悪だと思いますよ、こいつらクズは。 とにかくこいつらは何度でも恩を仇で返すクズだって事もよくわかりましたし、 日本人も流石に理解したでしょうね。
>>906 長生きなんかしたくないと思ってる俺ら貧民ほど生き残っちまうもんだ。
最近は有名人のが早く死んでるイメージだし。
国を出るかカラシコフもって戦うか 今50歳前後の連中しか、制度は持たないと言われている
今時の年配の連中は将来はいない そういう連中が改革を本気でやるわけないだろう どうでもいいの、自分たちは特別でその辺の連中はどうでもいいわけ
>>1 >男性は2025年、女性は30年
土俵に女性を上げないなんかより
ひどい差別なのになんでこれは叩かれないんだ?
創価学会も”ケジメ”をつけろよ、冗談抜きで。 本当に最悪だよね、犯罪朝鮮カルトも。 本当に吐き気がしますね、このクソの国には。 そして、このクソの国に対して何一つ文句を言わない”洗脳国民”にも吐き気がする。 人生100年とか、それも嘘だしね。 本当に最悪だと思いますよ、この犯罪放置国家は。 国のガリベンチンピラたちが堂々と犯罪行為をしてるのにもう法律もクソもないんですから。 クソ安倍は日本に居座り続ける為なら左翼にでも右翼にでも何にでもなろうとするしね、 つまり偽装と詐欺だけなんですよ、あいつのやってる事もね。最近は何か必死にドイツに行ってますが、 また私の妨害をしてるんでしょうか? あのクソ野郎、やっぱり妨害してきたね、大勝させてやった大恩を仇で返して。 こんな言い方はしたくないが、SAP AGのドイツ人のみなさんにも全面的に協力いただけないときは日本を滅茶苦茶にしている連中に協力している ”外患勢力”ですから覚悟しといてもらわないとね。
まずよ、今回の不祥事あったんだから給与減らしてもらうよう働きかけろよ あり得んだろ これだけ国益を損なっておいて
>>880 俺ネトウヨだけどさ、
>>1 が通ったら次の選挙で共産党に入れる準備はできてる。最後の投票になるが
一生一回の自爆テロだよ。ビン○ディン、マンセー
>>919 物々交換や取引所を経由しない仮想通貨を流行らせるしかないね
安倍ちゃんがオリンピックまで持たせろあとはどうでもいいと言ってるからな
67〜68歳が多い海外事例の紹介にとどめてきた。 ・・・日本の場合、老害社員が鬱陶しい。 定年55歳にして、55歳からはバイト扱いでいいよ。 んで、若者の非正規社員を正社員化した方が良い。
プロ5ちゃんねらーは拝金主義否定するけど、死ぬまでお金に関わって生きていくわけだし 本当に矛盾してるよね。長生きのリスクも想定して生きていくのが現実主義なのに、毎日アベガーで人生辛くならんかね?
これで消費税も30%くらいまで行くわけよ 10%なんか程度低いわな、益々貧困化が進むわ ソロライフスタイル極める事だな
>>923 いいから朝鮮人はさっさと出て行けって、お前らのクソみたいな幼稚園児の意見なんか誰も聞いてないんだから。
本当に朝鮮人にはうんざりなんだよね、こいつらはどうして年齢とかそういう幼稚な判断基準にしかならないのか?
自分が55歳になったら違う事を言い始めるのがこいつらクソ朝鮮人の特徴だしね。
さっさと出て行けって、お前ら朝鮮人が日本で意見を言うな、犯罪クズが。
>>926 ソロ活動に専念するよ
デュオにしたりユニットを組む考えはない
年取ってら金使う所がなくなるから、68でも70でもいいやと思う小金持ちであった。
恵まれた子育て世帯が頑張ればいいだけよ おまけに裁量労働制よ、時間なんか関係ない
これから正社員でも年収300万、手取り200万以下で年金月6万、手取り3万の時代がくるよ
年金改革するなら何年後とか言わずに今すぐやれや 特に団塊の勝ち逃げは許さん
年金引き上げ政策も滅茶苦茶だからね。そんなことをいつ国民に説明したんでしょう? そんな事を突然言われても、企業はそういう制度があるという前提で経営してきたのに 本当にこいつらは何を言ってるのか? もう日本は滅茶苦茶だからね。その年金を管理している連中は堂々と外患スパイ企業に仕事を回して 日本人の会社を潰してますしね、最悪でしょ? この状況は。 クソの柳井とかいう朝鮮人も堂々と暴言を言ってますよ。 中国人や朝鮮人をブラックな文化で雇いたいのなら何で中国朝鮮に行かないの?あいつらは。 同和詐欺の朝鮮人たちもついに馬脚を現したと日本人は気付くべきなのです。 本当に最悪の”偽日本国”でしたからね、洒落にならない。 とにかく柳井という男も吐いたツバは自分で飲み込まなきゃね。 中国朝鮮のスパイ勢力を堂々と支援すると明言したのだからあの男はもうテロリストなのです。 まあ、あいつの出自も間違いなく朝鮮人だけどね。
年金は完全民営化するしかないよ 国営詐欺をいつまでも許しちゃダメだ
個人負債のリスケジュールを忘れてる。 勝手気ままに給与をあげたり、 支給開始遅らせたり、 本当エゲツない正義の上に立つとこれだから、 お山の大将の猿社会は崩壊しろσ^_^;
今のジジババは納めた金額以上貰ってるからな まあ物価が違うがね 今の若いのは自分で老後の為に貯金しないとな
ちゃんと積み立てて何十年も運用したらものすごい金額になっているよ 特に今の高齢者のように金利の高い時代だとね 金融教育に消極的なのは年金詐欺がバレるからだろう
満額じゃなくても先に貰い始めないとダメだな 満額貰いたくても死んだら意味無いしw
一切の情報が出てこなくなりましたが、 年金情報が全て中国人に垂れ流しになっていた件は、結局誰が責任を取るんでしょう? 小沢一郎と長妻とかいう中国朝鮮のスパイはなぜすぐに逮捕されないのでしょう? この国はもう滅茶苦茶なんですよ、俺の人生もクソみたいな朝鮮人に目を付けられて滅茶苦茶にされましたしね。 それで全てが暴かれた今となってもこいつらは俺に謝罪一つしたことはない。
>>944 国はそこを狙ってるな
払うだけ払って貰う前に・・・
クソ安倍が最後っ屁でどんどんクソ政策だしてきてんな 国賊野郎が必死
俺が貰う頃には年金開始は75歳あたりで確実だろうなw
麻生一族が俺に感謝をしたり、謝罪をしたことなんか一度もないからね。 クソ安倍が大勝させてやった俺に感謝の言葉を言ったことなんて一度もない。 気味が悪い安倍昭江らしき人物が俺に近づいて来ようとしただけでね。 とにかく、私はさっさとこの国から去って全てを告発ですが、 何度もしつこく言ってますが俺の親兄弟や親族には一切圧力をかけるなといい続けたいね、 その時までは。
安倍ちゃんは日本人のために財務省と戦ってる。 悪い野党と財務省とパヨクが俺たちの年金を減らそうとしてる。 これが愛国者の総意。
もらう年金減らすわもらえる年は先になるわ年金などあてにするもんじゃないな
親の死亡届け出さずに受給する事件、増えるだろうな いまはたまにニュースで聞くくらいだけどさ
その頃は基礎年金も満額かけても4万5千くらいに下げられてるからなw
中国のメディア「China Daily」が掲載した政府の統計では、 2017年に出生した新生児の数は1723万人で、出生率は1.24%だった。 これは日本の1.46%(2015年)を下回っている。
まずNHKの受信料を500円にする所から始めようか
ずるずる悪化してくけど現状のままだともう破綻してるって認めてるよな これ以上リスキーな運用も出来ないだろうし、かといって公務員も改革は出来ない(しない)
若い人が高齢者を支えると言うが 最初の高齢者は若い頃には何も支払わず 貰うだけだったの?
>>944 すげー面倒だから気を付けてあらかじめ社会保険事務所に聞いておきな。誕生日の一ヶ月前に
手続き日を予約、区、市役所当日の戸籍謄本と住民票と配偶者の給与証明を貰ってから時間に
全ての個人証明書を持って行く。
聞かないと教えてくれないし通知も来ない。極力支払いたくない財務省の意向は透けて見えるw
>>961 そうだよ。
昔は若年層のほうが多かったから
国にとっては年金は打ち出の小槌だったんだ。
かつて55歳,60歳支給開始だったときの その年齢まで生きる人の割合がどの程度だったのか知りたいな。
高齢者の定義を75歳以上にすべきとか言ってるのも 支給開始年齢を75歳からにしたいのが見え見えだよな
中高年は派遣の無期雇用で首切り で、35歳の目に見えない年齢制限もあって働けないのにどうすんの?
年金の掛け金は男性が8割拠出して、女性が7割受け取る制度と聞いたことがある。 この8と7は逆だったかもしれないが、事実上女性救済制度だよ。
1980年代の郵便局の定額貯金も真っ青の高い利率だな 高齢になるほど下がる生存率も当然式に入れて実現可能な額をはじき出したのだろうけど 高齢支給を選択して支給前に死んだら、本来受け取れると予想される統計上の平均年金額とか根拠にその半分を相続人が受け取れるとかすればいいのに でもそしたら親族による保険金殺人ならぬ年金殺人という名の親殺しを誘発するか・・・ 支給前に死んだら、この慈善団体・慈善事業に寄付します、的な選択ができる、ってのはどうだろう 死んで「溶けた年金」として国庫に自動的に納まるより、年金払っていた人の意思で使い道決められる 「デポジット型のふるさと納税」でも良いかも。死んだら生前に指定しておいた自治体に支払われるとか。
若者(笑)の下痢三内閣支持率が高い(笑)てな悪質な印象操作しとるから(笑) 若者は下痢三に馬鹿にされ(笑) 残業代ゼロ法案やら定額働かせ放題(笑)だわで 若者はますます貧乏になり 老後は野垂れ死に確定やな(笑) そういやバラマキ売国奴でんでん下痢三の目玉(笑) 税金使いまくりで成果なし(笑)の クールジャパン(笑)の天下りエロジジイもセクハラで訴えられとったな(笑) 捏造、隠蔽、改竄、嵩上げ、ホラッチョ大好きバラマキ売国奴でんでん下痢三 日本国民の莫大な富と血税お仲間にバラマキ放題(笑)売国5年間の足跡(笑) ・売国奴ケケ中と結託(笑)特区詐欺開始 ・ピンハネ派遣業に有利に正社員激減首切り推奨(笑) ・定額働かせ放題(笑)で過労死隠蔽 ・国民の血税バラマキ放題でトンキン五輪招致(笑)当初の予定無視して2兆円の無駄遣い(笑) ・震災特需で国民の莫大な血税使って東電エロジジイの愛人などに大盤振る舞い(笑) ・3党合意の景気条項を無視して消費税増税(笑) ・実質賃金下がりまくり(笑)残業代ゼロ法案(笑)定額働かせ放題(笑)で国民の所得激減(笑) ・GDP成長率が先進国最下位(笑) ・国民の年金(GPIF)や、日銀に株購入させて、株価操作で景気がいいとアクロバティック大本営発表 ・統計方法の変更をしてインチキGDPアップ ・海外に多額の税金をバラマキ 韓国に10億上納(笑) ・種子法廃止(多国籍企業が日本の農業支配して遺伝子組み換えまみれ) ・水道民営化(水も多国籍企業の支配下に。貧乏人は水も飲めない) ・カルト宗教でんでん下痢三真理教信者養成のため、友達に極右学校を作らせる、税金で ・忖度して友達に獣医学部プレゼント ・朝鮮売春婦に土下座、10億円プレゼント ・貧民から税金巻き上げ、公務員の給料アップ ・貯蓄0世帯激増 ・ネット世論操作のためネトサポというネット工作員を雇って世論操作を試みるも工作員の質の悪さから見抜かれて失敗 ・お仲間の悪質なレイプ犯罪揉み消し ・LINEとマイナンバー連携で韓国に売国 ・中国に年金情報ダダ漏れ(笑) ・日本を世界第4位の移民流入国家に(200万人以上)
エリート言うけど癌細胞でしかないと思うな、頭いいからといって試行錯誤して政策練っても現実逃避でしかないんだよ わかる?解決方法を探ろうとエリート作ってもそれは癌に栄養を与えるだけなんだ 本質的な解決方法は不謹慎だけど人口過多な老人を滅ぼすことだと思いますが?
それでも信じたい日本政府なんだろう、お前らわ 30代の連中に未来なんか無いね
>>973 な?数字バカだろ
結局、現実逃避してる無能なんだ
>>432 日本が国民主権??????
民主主義??????????
馬鹿か
日本は明治からずーっと植民地だよ
植民地の奴隷に良い思いをさせるかっちゅう話よ
ユダヤと帰化朝鮮人が君臨し、その下に東大卒、官僚、公務員が
君臨する植民地だ
東大卒、官僚、公務員はユダヤ人や朝鮮人に忖度する犬、忠犬
彼らご主人に噛みつかないように高給を与えている
東大は難しい、難関という印象を与え、彼らが庶民の上に
君臨するような地位を与えてから、忠犬になるよう調教する
ユダヤ人は狡猾だ
日本人に自尊心を与え、先進国の仲間入りしたような錯覚を
与えるため、ユダヤという名前は徹底的に伏せる
馬鹿な日本人は、自分らの力のみでロシア、バルチック艦隊を
打ち破ったと錯覚する
根拠のない自尊心を持った日本人から搾取するのは簡単だ、同類の
帰化朝鮮人に忠誠を誓った東大卒や官僚・公務員に家畜の日本人を
統治させるのだ 日本人の稼いだ金はこのようにして、公務員や
外国・ユダヤに流れる
これが、狡猾に狡猾を極めたユダヤの植民地日本の統治法
日本人は心底ばかだから、気づかない
ユダヤ1000年の迫害の歴史の蓄積が狡猾を極めた統治法を産み出す
エリート頭がいい解決方法をAIやBIが解決する?ナンセンスだね 結局それは余計なことして悪循環を及ぼしているだけ 破壊と再生、これが人間の本質なのだよ
こうなったのはバブル崩壊以降の財務省が立案したエリートくるくるパー政策の末期症状なんだよ
とりあえずの目標は65歳→68歳→70歳なんだろうな 消費税が3%から5%、8%から10%に上がるまでの間が短かったのと同じで 3%は腰だめの数字(笑)
>>976 ・そんな事言いましたっけ?フフッ
・捜査中でもありお答えいたしかねます。
どちらかお好きな方を。ま、官僚の無責任体質は大戦から何も変わってないわけで、国士は官僚などにならないからw
>>982 負担は増えるよ
支払い期間も延長する気だから
財務省は既に、安倍さんが消費税を『引き上げない』前提で動き出してるね
「消費税率引き上げ」が広げる政府との温度差
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29250120R10C18A4000000/ >4年前の前回の引き上げを政府に迫ったのは、黒田総裁だった。
>しかし蓋を開けてみれば経済は失速し、物価低迷の一因となった。
>もともと消費税率の引き上げに慎重な安倍晋三首相は経済への影響を懸念しており、日銀と大きな温度差がある。
データではこうなってる?数字上ではよくなってる?バカバカナンセンス 人間は原則ではない、生存戦略の嗅覚がないと民族競争には勝てなくなる 学生時代でもがり勉てなんかキモいだろ?その通りで世間知らずの高枕なんだよ
>>984 誰がやっても同じなんじゃないかとも思う。誰だって成功率数%の手術よりゆっくり死ぬ方を選ぶから。
小林真央と同じでさ。
財務省に国を任せる政治家もバカバカナンセンスなんだけど
払う気ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
介護保険も盗るだけ盗って、ボランティアとか寝言言ってるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
盗むだけ盗んで、後は知らん振り、支給額減給ーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」
http://2chb.net/r/newsplus/1523445178/ 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1523498258/ 土地8億円引きの件を過去の事にすべく連日大車輪の活躍じゃあないか、財務役人
役人や政治家は老後の心配がないくらい金持ってるから庶民の苦しさなんてわかるわけがないわな 肉体労働してたら50代で体ボロボロなのに、受給年齢になる前に死ねって言ってるもんだろ
財務省はちゃんと終わらせる気だと思うけどね 株式での年金の運用比率を高めていけば いつかクラッシュして回復不可能になるからね
若者は残業代ゼロ法案(笑)やら定額働かせ放題(笑)で年金先延ばし詐欺(笑)で 野垂れ死に確定やなwwwwwwwwwwwwww そういやバラマキ売国奴でんでん下痢三の目玉(笑) 税金使いまくりで成果なし(笑)の クールジャパン(笑)の天下りエロジジイもセクハラで訴えられとったな(笑) 捏造、隠蔽、改竄、嵩上げ、ホラッチョ大好きバラマキ売国奴でんでん下痢三 日本国民の莫大な富と血税お仲間にバラマキ放題(笑)売国5年間の足跡(笑) ・売国奴ケケ中と結託(笑)特区詐欺開始 ・ピンハネ派遣業に有利に正社員激減首切り推奨(笑) ・定額働かせ放題(笑)で過労死隠蔽 ・国民の血税バラマキ放題でトンキン五輪招致(笑)当初の予定無視して2兆円の無駄遣い(笑) ・震災特需で国民の莫大な血税使って東電エロジジイの愛人などに大盤振る舞い(笑) ・3党合意の景気条項を無視して消費税増税(笑) ・実質賃金下がりまくり(笑)残業代ゼロ法案(笑)定額働かせ放題(笑)で国民の所得激減(笑) ・GDP成長率が先進国最下位(笑) ・国民の年金(GPIF)や、日銀に株購入させて、株価操作で景気がいいとアクロバティック大本営発表 ・統計方法の変更をしてインチキGDPアップ ・海外に多額の税金をバラマキ 韓国に10億上納(笑) ・種子法廃止(多国籍企業が日本の農業支配して遺伝子組み換えまみれ) ・水道民営化(水も多国籍企業の支配下に。貧乏人は水も飲めない) ・カルト宗教でんでん下痢三真理教信者養成のため、友達に極右学校を作らせる、税金で ・忖度して友達に獣医学部プレゼント ・朝鮮売春婦に土下座、10億円プレゼント ・貧民から税金巻き上げ、公務員の給料アップ ・貯蓄0世帯激増 ・ネット世論操作のためネトサポというネット工作員を雇って世論操作を試みるも工作員の質の悪さから見抜かれて失敗 ・お仲間の悪質なレイプ犯罪揉み消し ・LINEとマイナンバー連携で韓国に売国 ・中国に年金情報ダダ漏れ(笑) ・日本を世界第4位の移民流入国家に(200万人以上)
橋本内閣時、年金担当は小泉純一郎 あとはわかるな?
ワイ氷河期世代 もう全てを諦めてる つーか死ぬまで働かないといけないんでしょ?仕事あるかなぁ
日本人はバルチック艦隊を自力で破ったと誤解させられている、それが狙いなわけだが ユダヤの陰謀、謀略は壮大、地球規模だ 地球温暖化、鯨保護、月到達の嘘の世界規模の衛星放送、近い年では911,311 詐欺が壮大で地球・世界規模 日本海海戦、バルチック艦隊勝利も壮大な欺瞞、日本が勝利して当然だ、日本にイギリスは 最新鋭の戦艦を与え、日本は血税を支払って購入したわけだが、スエズ運河の通過妨害、寄港地における 徹底的な妨害工作、ロシア人水兵の疲弊の誘因、日本に逐一、バルチック艦隊の様子を知らせる などの工作 しかし、日本人にはこういう工作をしたとは教えない、日本人の自尊心を満たさせる必要があったからだ こういう誤った自尊心のもと、大陸進出、ロシアとの衝突へ突き進む 最後にはすべてを把握していたユダヤ人は日本人に後戻り不可能な難題を突き付け、戦争へと導き そうして敗戦させ、完全に奴隷化にさせることに成功した 今の日本人は奴隷のなれの果て、家畜化された完全奴隷だ 生きていけないくらい搾取され貧乏にされても、ご主人様に噛みつく気力さえ奪われている
-curl lud20250127045235caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523480406/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【年金】財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示−実現には曲折も★2 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★4 ・【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 ・コロナウイルスと高齢化経済年金対策 ・【年金】年金支給年齢の引き上げ提案。財務省、65歳から68歳に ・【年金】ドサクサ紛れ年金支給68歳へ 財務省の姑息な痛み押しつけ ・財務省「年金支給を68歳にしよう」 ひょっとして俺ら年金貰えないんじゃ・・・ ・【政治】自民萩生田政調会長、財務省が「禁じ手」と批判 政府の経済総合対策で党が議論中に官邸訪ねる [ぐれ★] ・【緊急速報】財務省が森友交渉記録を国会に提出。改ざん前の決済文書も。 ・70才からの年金支給になるかも ・コロナウイルス対策の支給金って浪人生ももらえるん? ・政府「年金支給75歳からな」もはやなんのための制度なのか不明に ・【年金機構】理事長ら8人処分 過少支給問題で、改善命令も ・【景気対策】#麻生太郎財務相、景気対策としての減税、反対するつもりない ・【あの世】 払った金額の倍もらえるはずだった夢の年金支給開始70歳から ・【年金】基礎年金の目減り対策、制度改革に着手へ 厚生年金の一部回す案も [田杉山脈★] ・【国会】景気対策としての減税、反対するつもりない=麻生財務相【やるとも言ってない】 ・【話題】 財務省の増税対策は大新聞からが鉄則・・・そうすれば系列テレビのキー局も動く ・【年金】「高齢者の定義75歳以上に」老年学会提言、年金支給年齢引き上げ議論に影響も ・【財務省】「平成財政」に危機感 “国民に危機感を共有してもらう”審議会が初の意見募集 ・【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い★3 ・財務事務次官「正直言うと日本が詰むのは30年前からわかってた。でも対策はしなかった。」 ・韓国国民から集めた国民年金 株式投資を誤り1兆円損失だしてしまう 支給額も日本よりも少ない ・OECD「日本は高齢化のペースが速く、高齢者の貧困率も高い。年金政策も見直す必要がある。」 ・【未支給年金】もらっていない年金は相続放棄しても受け取れる? 弁護士が注意点などを解説 [孤高の旅人★] ・【兵庫】“徒歩でも交通費”見直し 神戸市議会、実費支給に 条例改正案提出へ /兵庫 [朝一から閉店までφ★] ・竹中平蔵「ベーシックインカムを月7万円支給で年金も生活保護も不要」やっぱこいつ頭おかしいわ ・【年金支給ミス】「年金機構に電話がつながらない」「職務怠慢!夜も週末も対応しろ」苦情や抗議が続出 ・【時事通信】今夜にもG7財務相会議 新型コロナ対策で 麻生氏 毎日することもあるし、1週間に1度のこともある[3/17] ・中学生が財務大臣になったつもりで予算を組むと…「年金下げよう」「子育て50%増」【長野市】 [煮卵オンザライス★] ・英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論 [朝一から閉店までφ★] ・【裁判】1型糖尿病訴訟の障害年金不支給問題、全員再提訴へ 患者側は「今回の説明も不十分で、また不支給とするのは認められない」 ・【韓国】 「挺身隊対策協議会は従北左派。利敵活動に慰安婦を利用」配布物で名誉毀損〜「ママ部隊」代表、2審も有罪[08/30] ・【北海道】水道も風呂もないプレハブ住み働くも給料支払われず 知的障害者の年金搾取か 元市議会議長の牧場経営者と恵庭市を相手取り訴え [ぐれ★] ・【離脱】オール沖縄支援から自民候補支援に 沖縄県議会議長が表明 「新型コロナウイルス対策や経済の立て直しが最も重要」 [マカダミア★] ・フランスの年金改革(実質的な支給開始年齢引き上げ)巡るストライキ、クリスマス期間中も続行し越年へ 労組と政府の協議進展せず ・日月で年金21万支給 ・自営業者の年金対策 Part.6 ・自営業者の年金対策 Part.4 ・少子高齢化対策と日本の未来の浄化 ・12月15日 年金支給日の使いみち ・障害基礎年金の支給日に精神障害者は何をする? ・hoIoliveペクスウイルス感染対策協議会 ・【無能】日本政府が少子高齢化対策しない理由 ・国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ ・【福祉】高齢化対策「世界一」はどの国か 専門家が分析 ・宣言後初の年金支給日の15日 金融機関が来店分散訴え ・【買い物】年金支給日、今日は酒飲むぞ [ジェット★] ・日本の少子高齢化対策の切り札が移民受入しかないwwwwww ・【参院選】安倍首相、災害対策を強調 「年金、何それ?」 ・【年金】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ ・「空飛ぶ車」実現へ官民協議会=経産省、45億円予算要求へ ・【社会保障】基礎年金の「振替加算」で総額約598億円の支給漏れ ・【麻生財務相】消費税「ゼロの発想ない」 新型コロナ対策で ・【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★7 ・【ねんきん】年金過少支給、31万8千人分で入力ミスか 都内の業者 ・【政治】麻生財務相「消費税10%を先送りすると少子化対策が困難になる」 ・【財務省】密輸対策にユーチューブ活用 摘発強化狙い、動画投稿 ・【米税制】米大統領、給与税減税の可能性で議会と協議へ−新型コロナ対策 ・お上「物価と賃金が上昇しているから年金支給額を来年から0.1%引き上げる」 ・国民民主党、103万円の壁引き上げ実現後は「就職氷河期世代対策」へ ・【麻生財務相】給付金再支給を否定 緊急事態宣言下と「状況異なる」 [クロ★] ・ハロヲタ高齢化問題対策でハロプロでハロプロ老人ホームを設立するべき ・【年金】厚生労働省と日本年金機構は国民年金保険料の未納対策を強化する。
23:56:30 up 25 days, 1:00, 0 users, load average: 12.08, 10.98, 10.92
in 2.5028080940247 sec
@2.5028080940247@0b7 on 020713