2年前まで十数人が袴を着ていた鷹丘小学校の卒業式で、この3月、袴姿の女子児童はいなかった=豊橋市西小鷹野で
県内各地で執り行われた三月の小学校卒業式。豊橋市内で注目されていたのが「袴(はかま)」だ。市教委は昨年四月、安全や健康面を理由に、卒業式での袴着用の自粛を求めるお知らせを保護者に配布。今春の式典では「市内で数人」(市教委)が着用したものの、保護者は自粛をおおむね歓迎したようだ。
三月二十日、鷹丘小(豊橋市西小鷹野)の体育館。入場の合図とともに、膝元までのスカートや指先まで隠れるシャツに身を包んだ卒業生百三十六人が緊張の面持ちで会場内を進んだ。袴姿の児童はいなかった。
式に出席した母親(43)は「市が方針を示して、正直ほっとした。女の子を持つ親同士では半年前から別の子が何を着るのか探り合いが始まって大変。娘は袴を着たがったが、予算や準備の負担は小さくない」と話した。
市教委によると、女子児童の袴の着用は二〇一四年ごろから始まり、翌年に急増した。着慣れていないため階段で転倒するケースや締め付けによる体調不良、早朝からの着付けの影響による式典中の居眠りなどの報告を受け、市教委と市小中学校PTA連絡協議会で話し合い、昨年四月、自粛を選んだ。
県内では、武豊町が一五年から家庭の経済負担などを理由に自粛を呼び掛けているが、教育委員会が方針を示す例は少ない。東三河でも、独自の判断で袴自粛を呼び掛ける小学校はあるが、教育委員会単位では豊橋市が初。市教委の担当者は「学校から方針を示してほしいとの声もあった。卒業式は六年間の中で一番重要な式典。万全の状態で思い出深い式にしてもらうための対応で、多くの保護者にご理解いただけていると思う」と話す。
一方、和文化伝承協会(大阪市)の頼政恵美子理事長は「和服文化の否定につながりかねない。卒業式は子どもたちが和服文化に親しむ一つのきっかけでもあり、着たい物を着させてあげて」と反発する。
◆過度に華美にならぬよう
<豊橋ファッション・ビジネス専門学校の宮野幸博校長> 袴姿での卒業式は約二十年前から短大などで流行し始め、大学や小学校に広まっていった。
学校は集団生活を学ぶ所で服装に制約はあってもよいと思うが、世相の流れで「選択の自由」との考え方も広まった。いずれにせよ卒業式は、六年間の学校生活を全うしたことを表す場。その意義を服装で競うのは本来の目的にそぐわない。過度に華美にならないよう促すことが大切だ。
2018年4月14日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/CK2018041402000056.html
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1523749848/
1が建った時刻:2018/04/14(土) 23:04:44.03 >>1
朝鮮人とは違う、そんなあなたに【DNA検査】
【遺伝子検査サービス】「祖先」を加えた新検査メニュー
遺伝子検査「MYCODE(マイコード)」は、検査キットを使い自宅で唾液採取をして送付する一般消費者向けの遺伝子検査サービスです。検査を受けた方の遺伝子情報を読み取り、最大で280の検査項目に関する情報を提供することが可能です。
今回、「遺伝子で自分のルーツを知る旅へ」をテーマに、ミトコンドリアDNAを用いたハプログループの分析による「祖先」を加えた、全21項目の新しい検査メニュー「ディスカバリー」(¥9,800 消費税別)の提供を開始します。
http://dena.com/jp/press/2015/02/27/1/
■マイコード
https://mycode.jp
・男系 Y-DNAハプロタイプ
・女系 mt-RNAハプロタイプ
lkz 普段着慣れてない袴で糞したくなったとき大変だもんな
写真は顔見切ったんだろうが、反って隠し撮り風過ぎる
隣の校区住みだけど
微妙にブラジル人が居るんだよ
県営住宅があるから
和服なんてヤンキーかヤクザかウヨしか着てない
そういう事
他人が気になって気になってしょうがないバカ主婦
さもしいのう
なさけないのう
いかにも女や
袴着たらダメって頭おかしい
先生だって着てる
高いブランドワンピースならいいの?
誰が何着ようと自由だよ!
袴はレンタルで済むからいいんだよ
小学生なんて成長期なんだからわざわざ礼服を買う必要性もない
第一市販の礼服だってAKBみたいな派手なやつばかりで葬式に着ていけないし
うちの学校の今年の卒業式
着付け+ヘアセット+メイクまでしてる子いたよ
六年生女子が60人くらいで、五人は袴がいた
>>1
なら、他が裸にチンコケースならマネをするんだな!何故、周りに合わせる必要があるんだ? 医者が家建てる地区と県営住宅が混在する校区
貧富の差があからさまになる卒業式に
クレームでも有ったんかな?
>>19
レンタルも高いよ
持ってる袴を自分で着付け出来たら安上がりかもしれんけど
袴の着付けは難しいって美容師が言ってたから普通は無理
着付けしてレンタルはかなり高いよ
まだイオンとかで買うほうがよっぽど安上がり >>30
いや袴は比較的簡単
ちょっと練習すればできる
振り袖は難しいけど 袴難しいんか
弓道と巫女しか知らんけどそんなに違うのか
髪型の問題か?
校長「だからアルマーニの標準服にしておけと小一時間」
袴なんてネトウヨが喜びそうなスタイルを小学校の卒業式で逸らせようとした末路wwww
制服でなくても標準服って制服みたいなんあるんちゃうん?小学校って
オレらのとこはそれで式みんな一緒の服やったで
俺の高校は制服がなく卒業式は仮装大会だった
セーラー服で女装する奴とかバカ殿のやつとかがいた
正直、男性の羽織袴も、大正女学生スタイルの女性袴もいまいち垢ぬけてなくてヤダ。
個人的には男女とも神社の神官や巫女さん装束をベースにデザインが発展して欲しかったわ。
水干とか千早とか。
いつも和服だと、稀に洋服を着たときに、すげー珍しがられてワロタ。
保護者がマウントの道具に使って民族衣装の価値を貶めるのやめろよ
小学校の卒業式で袴着てる子どもの親見たら軒並みDQNだったわ
こんなので国粋主義が盛り上がってるのが気持ち悪い
袴も多分韓国から渡来人が持ってきてくれたものだろうし、韓国の恩に感謝。
袴が可愛い と横並びでみんなやり始めて 数が増えてくると
みんなやっているから私も
一人だけ違うと可哀想
女の理論 女の発想
袴かわいかったぜ
親御さんもうちみたいに袴のとこもいれば、普通に礼服のとこもいればいろいろだし
子供同士はだれがなにきて、とかあまり気にしないしな
○○着られないやつは貧乏とか
○○着る奴はDQN、みたいな
マウンティング大好きな親がおらんのなら至極穏便にすむんじゃなかろうか?
>>33
袴も振り袖も実は簡単だよ
和服業界とか和装好きの意識高い系が
難しいふうにして無理にプライドたもってんのよ 母親も着付けが出来ないから
トイレ行ったりして 袴がだんだん
着崩れてきても直せなくて、
卒業証書授与の時には、だらしなく
なってる女子はいたな
皆一緒、個性は差別。同調圧力。日本人の特徴だね。w
袴ならまだマシなんだろ
桐蔭とか慶応女子に受かった子が制服着てくるとかのマウンティングかますよりは
うちの地域は進学先の制服だわ。
正直一回しか着ない礼服を買うのももったいないと思ってたので聞いた時はかなり嬉しかった。
中学の制服でええやん
つーか子供に何を着せたらって言ってるけどもっと頭を悩ませてるのは子供よりもかーちゃんたちのファッション競争なんじゃないの?w
>>19
冠婚葬祭全て同じ礼服にする日本がかなり変わってる >>54
私立中学の制服を着させてマウンティングする親が出てくるからダメってところもあるらしい。 わたし女だけど
母親ってバカなのねとつくづく思うわ
すぐマスコミに踊らされて
ぶっちゃけアルマーニの数万円の制服でこんな悩みも費用もなくなるなら
そんなに悪い判断でもないのではと思うが
袴はレンタルだから勝手にしていいが
一色になるからキモイ日本人w
白シャツとベストかカーディガンが礼服で
あとは自分で着れるもので制限つければ
着物も着る気になる子もいればやらん子も多いだろ
小学校の卒業式で、男の子に般若の袴を着せてた親がいた
>>59
綺麗に着るかどうかってだけだわな
ヘアセットと一緒
どのレベルまで求めるかだ
でも、最近はお金払って着付けてもらってるのに汚く着付けられてる人が多くて可哀想 事前の通達で袴ダメ中学の制服ダメって来たけど当日先生が袴だった……。
頭の悪いヤンキーのせいで袴に悪いイメージがついてしまった
>卒業式は六年間の中で一番重要な式典
出席日数が足りなくても、大災害や殺人で途中で死亡して除籍になっても
卒業させるくせによ
猿でも卒業できる小学校に卒業式なんて不要です
金かかるねえ。
あの子も袴なんだよ!!と言われるとみんなそうなる
>>59
これ
弓道部だったけどあんなもんすぐ覚えられるぞ >>54
うちはそうだったな
袴でマウント取るような地域だと国立中や私立中の制服と公立の制服で格差が〜とか言い出すんじゃね 費用がきになる人も心配しなくていい時がくるんでは。
全国的に卒業式の袴が増えていけば、
知人親戚ご近所、オークションなどで使用済み衣装が大量に出回るようになる。
レンタル料も値下がりする。
そして需要が多くなれば、大量生産体制が整い価格も5分の1くらいになる。
他の衣装のようにね。
日本は「ハレとケ」の概念がある自由の国。
卒業式にハレの日を堪能できるなんて羨ましいかぎり。
別に反対はしないけど何で袴?
普通の着物みたいなのじゃいかんのか
>>94
女学校に通う女学生が袴にブーツ、自転車でかっこよかったんだろ
学業をやる女子は袴ってイメージがあるんじゃね 成人式の振袖ほどじゃないが、大学の卒業式の袴も、帯枕があるから、あまり深くイスに座れなくて面倒くさかったわ。
>>1
この調子で大学の入学卒業式のスーツも廃止してくれ >>2
そういや、チマチョゴリは許してるよな。韓国系の小学生。 >>99
うちの大学は輪袈裟が正装でコスプレがサティやらスーツやったな。 受験失敗した子への配慮で(私立)中学校制服禁止禁止とかあるんだよな今
>>106
こう考えると、小学校制服率の高い中国・四国だとこういうこと考えなくても
礼服があるというのは楽なんだよね。
まあ、岡山が学生服の生産拠点というのもあるけど。 ユニチカの63億円借りパク問題を不問にしている佐原豊橋市長は辞職しろ
大学で袴が流行り始めた時も、今更? と思ったが、なんで小学生まで。
小学校の卒業式なんて、普段より少しよそ行き着てる、くらいのもんで充分だろ
今の親は頭がおかしいんだな
>>1
卒業式の袴は大学では20年前よりもっと昔だろ
嘘言うな 学生の最後である大学の卒業式と、途中の小学校の卒業と一緒にするなよ
小卒の人か?
まあ、確かに小学校卒業だってのに、すっ転ぶとか一人で便所いけないみたいなのは情けないもんな
Tシャツ短パン、白スーツ、紋付き袴のどれかとします
うちの子の学校も三分の一くらい袴いたけど、探り合いなんてしなかった
私の知らないところであったのか?
袴着たいって言ったけど、支度が大変だし着慣れないからダメって言って終わり
学校や教育委員会が方針なんて出さなくていい
個々で判断すれば
制服には意味があるんだよ
特に貧困家庭を守るという意味で
あと言っておくが服装を自由にすると那覇福岡の成人式になるからな
水は高いところから低いところへ流れる
欧米の有名校はすべて制服
>女の子を持つ親同士では半年前から別の子が何を着るのか探り合い
これがよく分からない
どうしてそこまで周りにあわせるかねぇ。
余程自信がないの?
親が低学歴だと一世一代 の見せ場だからと服装が華美になりやすい
女子は花魁
男子は傾奇者になる
親が高卒以下だと歴史的な経緯や由来など全く考慮しない
娘に湯女(ゆめ)などという名前をつけたりする
制服でいいだろ
公立学校で服装自由にすると
低学歴の社会階層の低い層も中級家庭もごっちゃになるから
福岡の成人式みたいになるぞ
言ったからな
>>117
むしろ袴は男子のものじゃないか?
はいからさんのイメージが浸透してるけど本来女子の袴は薙刀の訓練とかの為のものだし
ハレの日に着るのは何か違うわ 低学歴で暇を持て余してる不動産業や建設業のバカ親が発言力を持っている教育水準の低い市区町村だと服装が華美になりやすい
日本文化を破壊したいパヨクの差し金だな
お前らも日本人なら浴衣ぐらいは着ろよ
10代の若い層向けのならTシャツ感覚で1000円からあるぞ
>>52
あー、袴を否定してるのってやっぱりこういうキムチ臭い手合いなんだな >>127
むしろ袴より着物の方が華美なんだからそっち着せろと思うのもおかしいのか? >>124
裳着って言葉を調べてください
簡単に説明すると女性の成人の儀式で袴を身に着けます >>130
裳着は一般家庭でするものなのか
華族や武士階級ならまだしもそれを意識してる母親がどれだけいるのか >>132
アホかwそんなそれぞれの母親の考えとか誰も答えようがないもの持ち出してまでムキになるような話じゃないだろ
勘違いでした、で済むだろうにw そもそも小学校の卒業式に袴着だしたのって女性教員だよな。
>>134
儀式においての女性の衣装の話だよ
卒業式は儀式、式典の類いでしょ
馬鹿みたいなすり替え話になって鬱陶しいからこれでNGにしましたよ 和服文化っていうんなら
普段着で和服を奨励しないと
袴を着れない貧困家庭もあるんだよ
にもかかわらず生活保護費の引下げだよ
国は困った人に手を差し伸べるフリして地獄へ突き落とそうとしている
こんな状態で育って誰が愛国心なんて持つのだろうか
>>140
レンタルでしょ?
レンタル代と美容院代を入れても3-4万程度で収まるんじゃないの?
その程度の楽しみはいいと思うけどね
ナマポ家庭で袴がきれなくても、親を怨むべきで国に文句を言うなんて間違い
じゃないのかな?ましてや他人様の楽しみを奪おうとするなんて。
よくないと思うよ。 >>51
だろうな。目に見えるわ。
まともな親は、降って湧いたようなブーム的なものには乗らず
華美でなく、清潔で品の良い、普通の子供らしい式服を選ぶから。 >>143
まあ袴は学校の制服だったんだけどねw
大正時代時代もまあ中産階級が適当に着だしたわけで
否定はしないけど日本はスタンダードがなさすぎる
基本礼服といわれる白シャツとズボンOrスカート(膝丈以下)を基準で
あとは自由にしろと
着物は華やかだから着ても礼服のうちにするのは間違ってないけど
スタンダードさえはずしてないひとをいちいちなんかいわなければ関係ない
同調圧力が高すぎるのが一番の原因 >>81
語り継ぎたいくらいのバカだな。
ってか、親が地元の族同士でくっ付いたような中卒夫婦だろ。 ついでに大昔は中学校の制服でもよかったような?
礼服というものは汚くきなければいいだけであり禁止するものではない
同じものを着ようとする精神がまずしいとなるわけで
礼服の最低基準と「学生らしく」華美すぎないことを釘さしてけばいい
>>107
岡山大学附属小は私服だったけど、今は制服なの? >>146
中学の制服を着させると私立中学に受かった生徒の家庭とそうでない家庭でマウンティングが始まるから禁止、って学校も最近は多いんだそうな。 うちは中学の制服だったが
親同士申し合わせて着物着て来たグループがあったな
朝の5時から着付けで大変だったとか
折角の子供の晴れの日に自分自分かよと思ったな
小学も中学も高校も、希望者は袴でいいじゃない
これを機会に小さい時から自分で着れるようになったらいいし
そういう文化が育つのは悪いことじゃない
出る杭打とうとするのは残念
定時になっても職場から帰らないのは、この精神があるからwwwwwwwwwwww
小物ばっかwwwwwwwwww
東三河の豊橋だとそんな風習あったんだ?と初めて知った西三河岡崎のオッサンだわ(笑)
尾張名古屋とか愛知が地域によって言語も風習も全く違うって知らない日本人多いんだろな…
>>148
うちの小学校も進学先の中学校の制服は禁止ではないけど誰も着てきてなかった
わざわざこの学校に進学しますってわかるようなものを着せるのも嫌らしいし
別でスーツ用意した
ただ革靴だけはコンクールで履いていたものが中受で1年中断している内にサイズアウト
していてその日のためだけに買い替えるの勿体なかったのと革靴はどこの学校のか
わからないから中学校の靴を履かせた 進学する中学の制服で終わりだろうに
袴のレンタル代すらかからんぞ
私立中学で私服とかいう奴は金あるんだからなんとかしろ
県内だと金城と椙山がまだ生徒じゃないのだから卒業式に制服着ないで みたいな事言ってた とうちの患者さんが言ってた
子供の希望ならともかく母親の自己満で着せる場合が多いから仕方ない
子供だって友達とあからさまに違う衣装で気まずくなりたくないだろ
結局インスタ蝿したい母親のワガママなんだよ
まだこの年齢だと袴で半日卒なく過ごすことが難しい子も多いんだよね
トイレもそうだし着崩れても本人はどうにもできない上に直せない親や教師も多い
更に緊張する卒業式なのに胸部・腹部を普段以上に締め付けるから気分が悪く
なる子もいてあまりお勧めしない
制服じゃだめなのか?って思ったけど制服のない学校なのかな?
そうなら体操服でいいじゃん、
なぜ伝統的な和服だけピンポイントで禁止するんだろう
和服は自由意思ですらなく未来永劫禁止にして、チマチョゴリなら良い的なあれか
豊橋市は反日売国奴がはびこってるのか
>>1
こうやってストレス勝手にため込んで
被害者面するんだね
めんどくせ >>162
普段着慣れない格好の子だらけじゃ面倒見切れないのが一番だろ
便所も和式じゃない学校が増えているし、無理があるんだよ 袴って古代から日本の普段着で実は日本の風土に一番あってるのに
西洋の洋服に害され過ぎ
日本の伝統をことごとく破壊したい勢力の意思なんだろうけど
>>164
袴はスカートみたいなもので長着は短め
普通にパンツの上げ下げも可能 >>167
袴の内側で見えない着物も膝下丈だよ
剣道着と勘違いしていると思う >>154
はえー
田舎で普通に進学先の制服だったわ
せいぜい2つの公立中学に分かれるくらいだし >>168
本来は普通の着物を膝下丈に着付けた上に袴をはくけど、最近の卒業式用にレンタルされてる袴とセットの着物は膝丈くらいの短いものも多い。お端折りを作らないものもあるよ。 袴はヤンキーグループ
スーツは高学歴グループだったかな
学ランがエリート
>>78
何回買い換えるかでは?隔日に一回は買い換えるだろ。 卒業式なんだから「皆と違うものを着せたらいじめられるかも」なんて理由じゃないだろう。
要は親の見栄。
他人の評価で暮らしてるなら、他人の為に殺人までやってしまう
和服を蔑ろにして欧米文化であるスーツでコスプレして出社する
我が国の異常な日常風景
滑稽としか言いようがない
伝統音楽を蔑ろにして各学校にピアノを常備するという
西洋音楽の押し付けをする我が国の異常な教育
滑稽としか言いようがない
こんな欧米崇拝のコスプレ国にした全ての責任は
日本の伝統ある文化を蔑ろにした企業人、政治家、教育者
及びこいつらに何の疑問も持たずに追従する思考停止した馬鹿どもにある
国賊としか言いようがない
そんなに欧米文化を崇拝するのなら、もっと徹底的にやったらいい。
髪を金髪に染めて、カラーコンタクトを入れて碧眼にして、鼻を高く整形してはどうか?
そして日本から出ていけ
和服を生徒の制服にするというなら積極的に応援する
そしてそれを会社員にも展開して欧米文化のスーツからの脱却を図るべきであろう
それが日本文化を守るという日本人としての使命だ
残念ながら政治家や日本について上から目線で一席語る日本会議とかいう
いい加減な組織は全くもってそれが実行できていないのである
完全なデタラメ組織と言っていいだろう
卒業式用の袴って股の部分がなくて実はスカート状、
しかも着物もそれ専用に短くなっているからトイレの心配はない。
何時間も様々な授業があるんだし、
学校で簡単な着付けを覚えれば、着崩れも自分で直せる。
>>181
トイレの心配はロングスカートの裾が汚れる系の心配なんじゃない? 小6が着る袴って簡単着用じゃないんかね?
言うほどたくさんの人が着てないんだけどなぁ、、、
騒ぐほど何十人も着てるか???
制服ある学校は制服
制服ない学校は体操服
これなら、生活苦しい家庭でも楽だろ。
まあ、体操服も毎年買換えずに、ボロボロを着ている奴もいるけど。
中学の制服買ったら
卒業式用の服をレンタルしてくれたぞ
休日部屋にこもり
小学生の卒業式のスレを伸ばす独身おじさん
うちの地元だと自分が行く中学校の制服なんだが
どのみち数週間後には入学式あるから準備してあるわけでみんなが一緒の服装だし
好きなもん着せたらええがな
他人が何着せてようが、どうでも良い
ほんまアホ臭い
アルマーニの時に服育って言ってたが服育ガチ勢な学校で全員和装&独力着付けとかあっても面白いのになー
うちの地方は中学の制服の子は一人もいなくてスーツだった
スーツ買っても持て余すならレンタル袴の方がかえって楽って考え方もありそう