◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オリンパス】 中国のデジカメ工場の操業停止 この工場をめぐって地元の税関当局への贈賄の疑いがあるも「関係なし」深セン市 YouTube動画>5本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525695919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/05/07(月) 21:25:19.12ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180507/k10011430031000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

5月7日 21時17分
精密機器メーカーのオリンパスは、スマートフォンの普及に伴って市場が縮小しているとして、中国にあるデジタルカメラの工場の操業を7日、停止しました。この工場をめぐっては、地元の税関当局への贈賄の疑いが社内から指摘されていますが、会社側は今回の操業停止の判断には関係がないとしています。

オリンパスが操業を停止したのは、中国広東省の深セン市にあるデジタルカメラやレンズの工場で、1700人余りいる従業員は雇用契約を解除する方向で調整を進めるとしています。

理由については、工場の設立から20年以上がたち、老朽化が進んでいること、そして、スマホの普及でデジカメの市場が縮小し、稼働率が低下していることを挙げています。

この工場をめぐっては、地元の税関当局からの罰金を逃れるため、コンサルタントとして契約した地元の会社が税関当局に賄賂を贈っていたのではないかという指摘が社内から持ち上がりました。
会社側は「法令に違反する行為の認定には至っていない」と結論づけましたが、社員が会社を提訴する事態となっています。

オリンパスは、工場の創業停止の判断は「この問題とは関係がない」としています。

※「セン」は土偏に川。

2名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:25:44.96ID:4EDL4FNO0
新鮮

3名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:26:06.49ID:bUJkUbn00
日本企業は賄賂合戦してから逆らえないね

4名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:27:20.35ID:dNkh7/gO0
正しい判断。

5名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:27:38.24ID:3oVhuoFE0
【中国撤退リスク】中国から撤退できない日系企業の苦悩

■4年前から、撤退の際には従業員に退職金に当たる経済補償金を支払わなければならなくなりました

上海市郊外にある日系企業の工場
そこで異変が起きていました。

「日本の会社はどうしたんですか?」

「倒産したんだよ。
何も知らない、裁判所にでも聞きにいけよ。」

かつて、この場所で操業していた日系企業は今年春、夜逃げ同然で工場を閉鎖していました。
電気部品を作っていたこの企業は今から16年前に中国に進出。
しかし、人件費や材料費の高騰で経営難に陥っていきました。
この企業の元社長です。
資金繰りが限界に達し、中国の従業員たちに撤退の意思を伝えました。
従業員たちは退職金が全額支払われる見込みがないことを知ると激しく反発しました。


日系企業 元社長
「取り囲まれて、彼らは(私を)解放するとお金を請求する者がいなくなるということで、そこから一歩も動けない状況に陥りました。」

社長はホテルの一室に閉じ込められ、従業員たちに金を払うまで日本に帰さないと脅され続けました。
深夜に至るまで呼び鈴を鳴らされ、精神的に追い詰められていきます。

元社長が録画した音声
「逃がしたら大変だからな、そんなことはさせない。」

日系企業 元社長
「恐怖はありましたね。
異国の土地ですし、言葉もできませんし、たったひとりという思いがありましたので。」

社長は破産手続きを済ませ、負債を整理してから帰国するつもりでしたが全く身動きが取れませんでした。
軟禁から20日。
一瞬の隙をついて社長は逃亡。
命からがら日本に逃げ帰りました。
しかし、破産手続きができなかったため、ばく大な負債だけが残ってしまい日本の本社は倒産に追い込まれたのです。

日系企業 元社長
「(会社を)閉めたくても閉められない、もうお手上げ状態で何もかもパーになってしまいました。」
どうすれば致命的なダメージを受けずに撤退できるのか。
撤退をサポートするコンサルティング会社があります。
「今の会社の経済状況からすると、当然、資金的に支払えない。
このままほっといて逃げだいしたと。」
「夜逃げはまずいですね…。」


20年にわたって中国に進出する日系企業を支援してきましたが、ここ数年、撤退の相談が増えています。
企業が撤退しようとしても一筋縄ではいきません。
4年前から、撤退の際には従業員に退職金に当たる経済補償金を支払わなければならなくなりました。
もし払えないと労働争議に発展してしまいます。
地方政府も税金をとれる最後のチャンスだと考え帳簿の調査が終わるまで撤退を認めてくれず、長期化して負債だけが増えていきます。

6名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:27:56.45ID:VIdPaR150

7名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:27:58.05ID:3oVhuoFE0
【中国撤退リスク】中国から撤退する日本企業 資産を凍結され持ち出せず 2016/10/16 前編

■中国でお金を儲けても、国外に持ち出すことはできない

■撤退する外資の資産を差し押さえ
日本や欧米の外資企業が中国から撤退するときに、資金持ち出しを禁止され、事実上凍結されている。

最近中国での事業に見切りをつけて引き上げる外資が増えているが、事実上中国政府に資産没収されている。

進出するときは障壁らしいものは何も無くスムーズなので、撤退するときも同じだと軽く考えた企業が大半でした
中国から撤退したい理由としては単にビジネスがうまく行かないという以外に、様々な我慢できない事が発生する。

例えば日系企業の製品を生産する工場では、工場長が「過去の侵略を謝罪しない」などという理由で監禁され暴行されていた。
中国の警察は犯罪を取り締まるのではなく、権力者の都合で誰を取り締まるか決める。

労働争議や労働者の暴力、労働者による盗難、不正などすべて企業が我慢してお金を払わなければならない。
事前に取り決めた契約書があっても意味は無く、やはり労働者が集まっては工場に放火したり盗んだり、暴力を振るったりする。

そうして出来上がった製品は以前よりましになったものの、他の国で製造するより品質が悪い場合が多い。

有名な「クマのプーさん事件」では変な目付きのプーさんが大量に納入されて、あまりに気持ち悪いので売り物にならなかった。
親会社が指導して高品質な製品ができても、それはそれで大きな問題を引き起こしました。

サムスン電子はスマホなど多くの製品を中国工場で生産したが、その製造技術を盗まれて中国製スマホの品質向上に貢献しました。

■進出歓迎、撤退は袋叩き

「インテル入ってる」のインテルも中国工場で生産していたが、中国は盗んだ製造技術でスーパーコンピュータなどを製造しています。

高度な技術を要求される産業ほど、中国への工場進出はリスクだけが高くリターンは皆無に近い。

自動車でも既に中国国産車が最大シェアを持っていて、外国メーカーは技術を盗んでお払い箱になりつつある。

こうして散々な目に遭って撤退を決めた企業は、それからもっと酷い目に合う事になっています。
まず中国は現在でも外国企業の活動を認めておらず、実際外資は中国に現地法人を作ることはできません。

中国のトヨタ、日産、ホンダは変な会社名になっているが、現地企業が半分出資する合弁会社になっています。
合弁先の中国企業は進出するときは何も言わないが、撤退するときにはあらゆる手段で妨害します。

まず撤退には現地従業員を解雇する必要があるが、事前に予告すると暴動や焼き討ちされるので、連休を利用して夜逃げします。

従業員が連休明けに出社すると張り紙があり、「会社は閉鎖されました」などと書いてあります。
その為には地元の役人や関係者に多額のお金を配って、地方政府の事前の許可を得なければなりません。

また合弁会社解散には合弁先の同意が必要だが、絶対に同意する事はありません。
合弁会社の役員の半数は中国人でなければならないと決まっているが、役員全員が賛成しないと解散はできません。

8名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:28:14.01ID:c7ep7fZX0
私は自衛隊機とホンダエアポートのセスナによるストーカー被害を17年間受け続けています

ストーカーのきっかけはこちらで説明しています
https://ameblo.jp/jun-009382/entry-10290428588.html

今日も埼玉県北本市の職場上空を10:30くらいから10:55くらいの間に自衛隊戦闘機とホンダエアポートのセスナが次々と通過



ストーカー被害状況

以前は桶川市西部に住んでいましたがその自宅の真上や周囲を頻繁に自衛隊機とホンダエアポートのセスナが通過していました。
セスナに関しては桶川の端にホンダエアポートがあるので当然かと思われるでしょうがこのセスナは自宅だけでなく私が出かけた先や職場にも毎回現れます 

そして3年ほど前に上尾市に引っ越しをしたのですがそこにも自衛隊機とホンダエアポートのセスナが現れるようになったのです

一例として動画をあげておきます

引っ越し前 桶川市
※古い映像で画質悪いです
自衛隊機 自宅真上




セスナ自宅上空と外出時の動画




引っ越し後 上尾市
自衛隊機


セスナ自宅真上とその日に出かけ先



そして最近自衛隊機とセスナのストーカーが増加しています

仕事でもどこに派遣先されても毎回現れます

他にも救急車、警察車両などからもストーカーを受けています
https://www.youtube.com/user/rarahonya

ホンダエアポート
〒350-0141 埼玉県比企郡川島町出丸下郷53?1
TEL 049-299-1111

自衛隊とホンダエアポートは長年に渡って犯罪をおかし続けています

9名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:28:15.88ID:3oVhuoFE0
【中国撤退リスク】中国から撤退する日本企業 資産を凍結され持ち出せず 2016/10/16 後編

■撤退には全てを捨てて逃げ出すしかない

企業が進出後10年以内に撤退する時は、進出時に免除された税金を政府に納めるという契約書を交わしています。

撤退するには合弁先への補償金や役員一人一人への補償金(つまり賄賂)が必要で、中国にある全資産を差し上げない限り同意は得られません

ここで進出企業は中国が共産国家だと思い出す事になるのだが、共産国家では操業も生産停止も国の許可が必要です。


勝手に操業したり勝手にやめたら、共産主義の計画生産の否定になり、逮捕され収容所に送られます。

進出するときに50年間操業の誓約を交わしているので、違反すれば違約金が発生します。

2015年にシチズンが中国工場を閉鎖したが、全資産を差し上げた上で違約金や補償金を支払って撤退した筈です。


こんな目に遭っているのは日本企業だけでなく、ドイツ銀行も撤退したいのだが資金の移動を凍結されてしまい撤退できずに居ます。

ドイツ銀行は経営悪化のため中国資産を売却してドイツに送金しようとしたが、当局に事実上差し押さえられています。

ドイツ銀行は買収した華夏銀行の株式を売却したが、当局の許可を事前にとっていなかったので、株式を手放して売却金は差し押さえられています。


工場のような現物だけでなく、銀行の資金も中国からは1円たりとも国外には持ち出せないのです。

ではどうすれば中国から脱出できるかといえば、中国の資産や現金は全て差し出して、すっからかんで逃げ出すしかないのです。

中国は外資撤退で外貨準備が底をつきつつあるので、なおさら外資の資金持ち出しに神経を尖らせています。


外資が数千億円分もの人民元をドルに交換して持ち出したら、その分外貨準備が減少し人民元は暴落するでしょう。

トヨタや日産やVWは中国で自動車を売りまくっていますが、中国国外に現金を持ち出すことはできないのです。

10名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:28:26.12ID:kiz5vTsw0
PENはどうなるん?

11名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:28:58.86ID:3oVhuoFE0
【中国撤退リスク】中国事業、撤退は設立より遥かに難しい! 合弁の罠!

この所の尖閣問題から来るリスク増加などにより、撤退をお考えの企業も相当数出てきておられます。
私どもの所に撤退処理のご相談にこられるケースも増えているのですが、冷静にお考えになって頂く様にアドバイスしています。

撤退は設立より遥かに難しく、当初作られた合弁契約や定款の中身によっては、撤退したくても撤退できない場合もあります
勿論、その企業の状況により一社一社違いますし、状況によっては撤退が適当だと思われるケースも有ります。

特に、安い労働力目的で進出されておられる場合で、中国の市場を獲り切れていない場合で、将来的にも難しいと想定される場合、且つ撤退コストが嵩まない場合は有望な選択肢だと言えます。


■また、中国では、法律の定めにより、全会一致項目と言うのがあります。

重要項目について、董事(取締役相当)全員の賛成が必要となります(1名でも反対者がいれば決議できません)。
撤退についてもこの対象となっており、全会一致が必要です。


一般的に合弁先は一定のメリットを享受しているはずですから(そうで無ければ利害意識に強い中国企業が合弁を続けているはずが有りません)、合弁先から来ている董事に賛成と言わすのは非常に難易度が高い作業になります。
独資の場合は、それに比べると意思決定自体はできますから、随分楽です。

私も多くの会社を作ってきましたが、その殆どは独資。
制限職種でさえ、市長などの特別認可を取りながら可能な限り独資に変えて来ました。

※ここ大切↓※
講演会などを通じ、全会一致項目や合弁のリスクも説明して来たのですが、今その話をしても仕方がありませんので、現実として合弁になっている場合は、それに応じて対応策を考えてゆくしかありません。

何れにしても、当局の許可も必要ですから、手間も掛かるし、難しい話ではあります。

棚ざらしにあって清算処理が長期に渡る場合もありますし、税務当局のチェックの過程で、追加の税金等と言う話さえもでてきます。

結果的に、撤退コストが高すぎて、残しておいた方が良かったということになる場合もあります。

以前、依頼され関わった撤退案件については、私自身が当局のトップと懇意にしていたため凌げたと言う話ですが、当局としては、
別の売却先を探して継続できないか、あるいは将来的に使い道が出るまでしばらく放っておくかというような判断になっていました。

何とか早めに承認してやって貰えないかと頼み込み、何とか判子を押して貰いましたが、ルートが無ければ相当に苦戦していた案件でした。
一般的には清算作業自体は、半年〜1年掛りでの作業となります。

私の知人の独資会社の事例では、地方税と国税の両方でクレームが入り、結果的に1年5ヶ月掛かってようやっと清算に漕ぎ着けました。

勿論、清算でなく、持分を相手に買って貰うという手法もありますし、他の中国企業に売却すると言う方法もあります。

社員の雇用の担保や経済保証金の発生を抑えると言う意味では、こちらも有効であり、撤退方法自体も総合的に考える必要がありますが、これも、その撤退予定企業の利用価値自体で変わってきます。

また、将来的な市場を狙っておられる場合は、やはり慎重に検討する必要があります。

結果として、中国市場には浸透してきたのだが、既に工場は撤退済みで中国国内では生産しておらず、他の国から中国に輸出する羽目になってしまって、コスト競争力が無くなったと言う話でも困ってしまいます。

12名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:29:38.70ID:rbRoDNmu0
アメリカが中国税かけるのが濃厚だから

外資のチャイナ脱出大作戦が進んでるな

13名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:31:00.37ID:ws0c3nbg0
賄賂贈らなきゃ無理難題吹っ掛けられるし
贈ったら利益に預からなかったっと摘発されるし 面倒だな中華は

14名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:34:42.81ID:pPibVQj50
アベノミクスすげぇええええええええええええええええええええええええええええ!

15名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:35:07.06ID:tWaqdkr40
ここは成功例だったはず 広東気質で、日本的なんじゃなかった?

16名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:35:58.94ID:ipCn9uXb0
最終的には、ラインは奪われ、技術は盗まれ
オリンパスは追い出されて終わるしかないけどね

17名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:36:06.50ID:O2uO3V4w0
賄賂っていい踏み絵だな。
わざと悪事させて逃れられなくする
やくざみたいなやり方だな。

18名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:36:22.54ID:bRgRhqIv0
>>1
すげー
日本なら安倍やめろだわ(笑)

19名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:37:33.43ID:3oVhuoFE0
チャイナリスク発動

20名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:40:09.05ID:3J1UaqZW0
スワップ再開は日本企業撤退のためだったのか

21名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:43:16.69ID:LTlPMF3J0
中共は製造装置の持ち込みは許しても持出はできん仕掛け。
ケチンパすは気づいたのが遅くてフォーサーズレンズの製造は捨てないといけんんくなった。
マイクロフォーサーズの本体とか安いレンズは怒りのベトコンに移転済み。
色々あったけど,予定どおり。

22名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:43:45.43ID:6gvmsJOV0
マスコミは正義感で報道すればいいが、企業幹部は「きれいごとでは中国には」、と。

23名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:49:52.45ID:aq1hoDxc0
  
中韓なんて泥棒の集まりだろ。

約束、信頼、思いやり、団結などというものは存在しない。

言ってることの8割は嘘、小金のためでも平気で人を殺す。

いまさら、というしかないが。

24名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:50:10.79ID:D0mQruWx0
っつーか、オリンパスってデジカメをリコーに売っぱらったでしょ?
オリンパスと形がまったく一緒のカメラがリコーネームで売ってる

25名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:50:40.16ID:ZuqIV2vN0
>>21
あれ?まだフォーサーズってやってるん?
まだやってるなら旧式規格やから別に中国にパクられても、マシなのでは?

26名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:51:11.52ID:D0mQruWx0
贈収賄が本当ならキンペーヤメロデモするべき

27名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:52:20.58ID:eL45VmwH0
けむんぱす。

28名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:52:48.74ID:naazKzPS0
>>24
ペンタックスと間違えてないか?

29名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:54:48.86ID:KDB2seCf0
儲けた分、
身ぐるみ剥がれるわな。

ざまあとしか

30名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:54:55.36ID:SEgY+x8A0
中国よりインドの時代に突入だからな。さようなら中国

31名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:55:16.44ID:D0mQruWx0
>>28
さーせん

32名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:59:17.80ID:YXnbqGId0
チャイナリスクって言葉も10年以上前からあるのにな

33名無しさん@1周年2018/05/07(月) 21:59:50.07ID:SNGDC5bf0
ケーダンレンに騙されて、
シナとかに作るからだよ。

34ドクターEX2018/05/07(月) 22:01:23.17ID:kMXDGgL/0
中国は工場を閉鎖する時、罰金があるんだよな。
それで韓国企業はばっくれて韓国に逃げるんだよ。

35名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:02:28.63ID:cywwChFn0
対中国冷戦に入るんだから当然。

36名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:05:24.31ID:FCLyA6G50
賄賂を払ってもアウト
賄賂を払わなくてもアウト

投資資金も技術も設備も何もかもパクられて終了。

リスクしかないよね?

37名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:07:51.16ID:32s8hsfu0
てか、賄賂なしに中国でビジネスできるの?
ビジネスが成功したら、今度は賄賂で捕まえるってか?

38名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:08:34.34ID:aRqet1XS0
チョン癬

39名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:15:45.51ID:fFtCiQLH0
オリンパスは
ドコモショップの代理店も
やっていた「ITX」

悪評のノジマに売っぱらった!

オリンパスもダメだわ(´・ω・`)

40名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:19:23.67ID:VHhFOA1w0
中国では、工場を撤退する時は生産設備を、合併相手の企業に譲渡さなくてはならない。
そこで、創業時は国内の本社工場で設備を新しくすると、旧設備を中国に輸出して直し
ながら操業する。20年も経てば生産設備は老朽化するから、価値が無くなる。それま
では工場を稼働する。この位やらないと、中国に設備を接収されて低コストで、本社の
生産品をパクられて本社工場自体が倒産する。オリンパスはデジカメが携帯に押されて
売れなくなったから、中国国内でも苦しかったのだろう。撤退は仕方が無い。w

41名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:29:20.39ID:pbpOVq190
今後は北朝鮮が日本に対して同じ事をやります。

42名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:30:12.21ID:QpK3D45/0
>>36
従業員解雇は退職金どころか生涯賃金支払いも追加だな

日本と同じ感覚で中華進出したら大やけどどころか焼死もの

43名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:30:35.22ID:NPXj93TC0
粉飾組織オリンパスだから信用できんわ

44名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:30:51.58ID:vME9p+I40
設備を徹底的に破壊してから発表すれば良いのに
どうして盗っ人に追い銭しちゃうのか

45名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:31:46.14ID:cRnFsdry0
あれ?賄賂が無いと工場は建てられないって聞いたけど?

46名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:34:28.99ID:VqA7inh20
ベトナムに集約
ベトナムはTPP加盟国だから当然

47名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:36:34.28ID:JLggGHgk0
デメリットばかりだな

48名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:44:37.41ID:0io3zHS+0
日経ビジネスとか読んでるとバカになるからな

49名無しさん@1周年2018/05/07(月) 22:48:15.99ID:EHNdhLFa0
* l ∨∨∨∨∨ l ニィハォ 
.  |  ─近平─   | < いいか 
 / \    / \南支那海も尖閣も我領土アル
|  ┏(__人__)┓ |だから言うことを聞け
| | ⌒ \.l/ ⌒ | でないとロケット軍で吹っ飛ばすぞ
/ |. l + + + + ノ |わかったか 矮人鬼子 and ASEAN蛮族!!
   \_____ /


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇そうか】創価学会内のドロドロの権力闘争【がっかり

◇加速する改憲 自衛隊明記賛成 過半数

◇G7】世界中が中国の一帯一路や海洋進出などに懸念【IMF

50名無しさん@1周年2018/05/07(月) 23:16:07.93ID:vME9p+I40
>>8
ウチの自宅や倉庫が毎日ヘリコプターの騒音に蹂躙されていて
やっぱり証拠残さないとだめなんだろうなぁ
犬、女子供、公務員に邪魔されない職業に転職肢体

51名無しさん@1周年2018/05/07(月) 23:38:11.54ID:iGhTYIdN0
始まったか
全ては広東から

52名無しさん@1周年2018/05/07(月) 23:42:24.54ID:cJQJtf9L0
>>24
おまえ何にも知らないんだなw
オリンパスはミラーレスでは1位なんだよ
今年はどうなるかわからんがw

53名無しさん@1周年2018/05/08(火) 01:17:13.39ID:XQYzryBZ0
宮城にある某カメラ工場の品質は・・・・

54名無しさん@1周年2018/05/08(火) 01:37:16.95ID:2jBNXBPC0
>>53
トップ工場だろ

55名無しさん@1周年2018/05/08(火) 02:07:29.85ID:OU5DGLod0
技術と設備と賠償金を取られて撤退かな?馬鹿馬鹿しい。

56名無しさん@1周年2018/05/08(火) 03:30:32.86ID:8vUq4o1M0
無事に撤退出来るといいけどな


lud20180508041003
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525695919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オリンパス】 中国のデジカメ工場の操業停止 この工場をめぐって地元の税関当局への贈賄の疑いがあるも「関係なし」深セン市 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【MAZDA】国内2工場の操業停止へ
【英EU離脱問題】イギリスのEU離脱がトヨタのイギリス工場の操業停止の原因に
【企業】ルネサス 中国経済減速で国内6工場 一時操業停止に
【経済】スマホの台頭でニコンの中国コンデジ製造工場が操業停止
【新型ウイルス】キヤノン 九州5工場一時操業停止へ 中国から部品の入荷滞る
【大気汚染】中国北部で深刻な大気汚染、21日まで継続=交通量規制、工場操業停止などで対応[12/19] [無断転載禁止]
【速報】トヨタグループ、国内5工場操業停止へ
【速報】トヨタグループ、国内5工場操業停止へ ★2
マツダ アメリカの寒波で国内2工場操業停止へ 部品調達できず
日東紡、福島第2工場で火災 グラスファイバー事業、操業停止 [ひよこ★]
幸楽苑の日本最大級製麺工場、冠水して操業停止 関東以北200店舗を当面休業へ
【経済】東芝、大分工場が操業停止 地震で半導体製造装置破損 [朝一から閉店までφ★]
【社会】乳製品工場で“牛乳風呂”に浸かる迷惑男 工場は操業停止に [朝一から閉店までφ★]
【トヨタ】 地震の影響で国内16工場が操業停止 変速機製造のトヨタ北海道の影響
‪【コロナ】トヨタ自動車 国内5工場で操業停止 世界的に需要が減少‬
【食】湖池屋のカラムーチョ工場が浸水被害で操業停止、ネットで「買って応援」の声 [無断転載禁止]
【ランサムウェア】ホンダ狭山工場(埼玉県)、システムにサイバー攻撃 一時操業停止 20日朝に復旧
【熊本地震】ドモホルンリンクルの再春館製薬所、本社工場の操業を停止
米オレゴン州、Intelの工場で新型コロナ感染者発生 - Lamは工場の操業を停止
【会社】経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)、スマホ向け液晶を製造する白山工場の操業を停止
【英ジャガー】2週間の操業停止、中国の弱い需要で−親会社タタ株急落
田舎の地元の同窓会に出席してきたけど地元の工場とかで就職したような連中ばかりでお前らが言う成功者がいなかった
【SUBARU】国内唯一の組み立て工場の操業再開
【経済】マツダとダイハツなど西日本の企業が大雨で工場の操業を相次いで休止
アサヒビール、神奈川・四国・博多工場の操業終了を発表。市場の動向を踏まえ生産拠点を再編。所属社員は配置転換や再就職へ
【核燃料】「完成予定」からすでに20年以上…核燃料再処理工場の操業開始、延期23回∴ヒ然メド立たず 青森県六ケ所村
【武漢肺炎】アイスランドの捕鯨会社、今年もクジラ漁断念 日本との競争も一因 対人距離の確保で鯨肉加工工場の操業に問題 [チンしたモヤシ★]
【速報】 中国、深セン ハイテク工場の現実 毎日12時間労働、毎日夜勤で月給11万7000円 画像あり [お断り★]
【速報】 中国、深セン ハイテク工場の現実 毎日12時間労働、毎日夜勤で月給11万7000円 画像あり ★2 [お断り★]
【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」★5 [スペル魔★]
【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」★3 [スペル魔★]
【中国の車工場】稼働率7割の衝撃 停止の拠点も
【新型肺炎】トヨタ、中国での工場稼働を2月9日まで停止
コロナウイルス蔓延で中国の大気が正常化 工場操業出来ずこれ
【BMW】英「ミニ」工場操業を一時停止へ EU離脱混乱避けるため
中国 電気自動車の工場を3ヶ月停止 EVへの補助金が半額になったため
【中国浙江省】工場の停止相次ぐ コロナ感染拡大で [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】ヤマハ発動機、静岡の工場で生産一時停止へ 中国からの部品滞る
【中国やベトナムの工場で生産】Nintendo🎮 スイッチ国内出荷を一時停止 再開は未定
■ニュース速報:中国、「世界の工場」時代の終焉 貿易額が前年比-8%で成長エンジン停止 [無断転載禁止]
【国際】韓国自動車業界に赤信号・・・中国では工場稼働停止 国内では韓国GMとルノーサムスンが危機
東芝子会社の半導体拠点、地震の影響で操業停止
【悲報】米司法省、日本の国会議員5人に贈賄の疑いの中国籍を起訴、オールドメディアだんまり
中国の工場で生産される日本人の童貞をコ口す服の現場がとても悲惨
【企業】ニコン、中国工場を閉鎖 スマホ普及でデジカメ不振
三幸製菓、全工場の生産を3ヶ月停止 本社や工場に業務上過失致死罪の疑いで家宅捜索
【富山】中国籍の男女17人摘発 入管難民法違反の疑い 男女2人逮捕 工場に派遣、不法に働かせる
【新潟】焼き鳥などで食中毒 製造会社を営業停止 新潟市
【福島】スパリゾートハワイアンズのレストラン 115人食中毒で営業停止 来月には天皇皇后両陛下が宿泊予定 いわき市
【国際】中国株式市場、1429社が取引停止 「市場にパニック心理がある」と当局認める [7/8朝日]★71
【埼玉】工場あるけど店はない…日高屋、地元に感謝の直売自販機が好評 行田の工場内、生ギョーザなど冷凍販売 [朝一から閉店までφ★]
【国際】日本企業が中国から続々とベトナムへ…中国の“世界の工場”失われつつある地位
【国際】日本企業が中国から続々とベトナムへ…中国の“世界の工場”失われつつある地位★2
【沖縄】県が産廃処理業の許可取り消し 倉敷環境、不法投棄の疑いで 事実上の営業停止へ
トヨタ、欧州の全ての工場が停止
日本の工場、中国の下請けになる・・・
福井県若狭町の工場で爆発、1人心肺停止
【社会】JAL機体の3割は「中国の工場」で整備されていた
コロナで中国の工場休止→PM2.5減少→花粉症和らぐ
【中国の工場爆発】工場責任者を拘束 幼稚園児も死亡 
【中国】化学工場で巨大な爆発 塩城市 江蘇省
【日産】 国内のすべての工場で出荷を停止と発表★2
【日産】 国内のすべての工場で出荷を停止と発表★4
【中国】化学工場の大規模爆発、死者44人に 江蘇省
【速報】トヨタ、国内全工場を停止へ  ★5 [スペル魔★]
【サイバーテロ】日野とダイハツ、3工場停止 [Ikh★]
23:33:12 up 25 days, 36 min, 0 users, load average: 12.63, 11.27, 10.92

in 0.31112313270569 sec @0.31112313270569@0b7 on 020713