http://www.asahi.com/sp/articles/ASL595V71L59UTIL049.html
東京都中野区が、性的少数者のカップルを公的に認定する「パートナーシップ宣誓制度」を8月にも導入する方針を決めた。現時点では同性パートナーを対象としている。
この制度は、カップルに証明書などを発行し、パートナー関係を公的に認めるもの。9日に田中大輔区長が報道陣の取材に対し、明らかにした。2015年に渋谷区と世田谷区が同性カップルを対象に導入し、その後、札幌市と福岡市が同性に限定しない宣誓制度を設けるなど計7区市で行っている。
対象は、20歳以上のカップルで、区民のほか、区内に転入を予定している人も含む。宣誓書を提出し、要件を満たしていると確認されると区から宣誓書等受領証が発行される。
宣誓書に加え、互いを後見人とする「任意後見契約」や共同生活で必要な費用を分担する義務を負うことなどを明記した「合意契約」の公正証書などを提出すると、区が受領証を交付する。区によると、この受領証は金融機関や病院で公正証書に代わる証明となる可能性があるという。区は「一定の便宜を図り、差別解消の一助になれば」としている。(青木美希)
アホだろ。
これで、ロリコンや獣姦嗜好者、死姦嗜好者を容認せざるを得なくなるわ。
ホモカップル認定テスト
レベル1:男同士で手をつなげる
レベル2:男同士で抱き合える
レベル3:男同士でキスできる
レベル4:男同士でカラオケに行ける
レベル5:兜合わせ
レベル6:男同士で69
レベル7:両親の前でガン掘りホモセックス
こんな感じか?
活動家の後押しでLGBT専用のトイレが中学校にできたんだと
でもそんなの使ったら真っ先にイジメの対象になるから誰も使わない
アホみたいな税金のムダ遣い
LGBTがカップルになろうが好きにしたら良いと思うけど、扶養控除とか相続の税控除と
かは子供を育てるためにある制度なので、子供を作らないカップルには適用するなよ
八丈島とか三宅島とか、離島にLGBT特区を作りゃええのよ
これ普通の人に対しての差別だわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
美人カップルのレズだけは認める
それ以外は駆除対象の異常生命体
子供を作らない、育てないなら税優遇等はしたらだめなことだと思う
おい
俺も二次元嫁とパートナーシップしたいんだが
扶養控除受けたいんだが
もちろん差別主義でない中野区であればOKだよな?
やめろよ男に強姦される事件が多発し出したらどうすんだ!!
ニート同士重婚できるように法改正すれば
お前ら同士でグループハウスで暮らせるだろう。
>>11
無駄なものを作ったんだなw
障害者用トイレにひとまとめすればいいのにな こいつらに比べたらボッチとか全然無害 胸張って歩ける
中野区のゲイ人口が凄くて、中野区長も東京ゲイブライドで駅前でNHKお気に入りのゲイの
ブルボンヌ達との対談がユーストリームで配信されて、同性愛に理解あるから今まで認めなかったのは
不思議だったんだよね。
これで同性カップルにパートナーシップ結婚証明書を発行する地方自治体は8つになったね。
渋谷区・世田谷区・中野区・兵庫の宝塚市・三重の伊賀市・九州の福岡市・沖縄の那覇市
北海道の札幌市。
岡山の丸亀市など検討してる市も多いからこれからもっと増えそう。
小池百合子も東京ゲイブライドに条例制定に尽力しますとメッセージを寄せて、LGBTの祭典を応援。
東京レインボーブライド2018年には、東京都知事の小池百合子が応援メッセージを寄せた。
参加したのは稲田元防衛庁長官や、イギリス・アメリカ・アイルランド大使が来賓の挨拶をした。
サポーターは野田聖子自民党議員や公明・立憲民主党・共産党・民主党など超党派の全政党が
LGBTの祭典を応援。
会場には、欧米・イスラエル各国大使館がブースを設け参加。
参加企業はアメリカIT企業のグーグル・マイクロソフトなどや、日本企業の野村證券やDHCや
資生堂・ソニー・ライフネット生命・JAL・JFG・ドンキーホーテ・東急電鉄など有名企業多数。
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイ・性同一障害者「トランジェスター」)の祭典を支持し応援。
カップルになろうとなるまいと個人の問題だろ?
行政が口を挟むことか?
同性カップルは伴侶が入院したとき、家族扱いでないから病室に入れてもらえなかったり
入院・手術の承諾書にサインができなかったり、自分の遺産や年金や家を相続させられなかったり
いろいろ生きていくうえで不都合があるから、同性婚を認めてもらいたいから。
家を同性パートナーに相続させるために10万円で公正証書を作ったゲイカップルもいる。
同性婚が認められれば、10万円を使わなくても婚姻届家を役所に出すだけで相続させられる。
配偶者ビザも発行される。男女夫婦と同じ権利が欲しいわけ。
第一生命・日本生命・ライフネット生命などは、同性カップルの伴侶も死亡保険金を受け取れる。
みずほ銀行などは、同性カップルもローンを組めるので、家を建てることが出来る。
ソフトバンク・ドコモ・auは同性カップルも家族割りが使える。
同性カップルに結婚休暇や結婚祝い金を出す日本企業も増えてきた。
同性カップルは結婚証明書を出す地方自治体の都営・市営アパートに入居できる。
同性カップルの伴侶が入院して、病室に入れてもらえなかったり、入院・手術の
承諾書のサインを拒まれたら、地方自治体が発行してる結婚証明書を出して抗議できる。
>同性に限定しない宣誓制度を設けるなど
同性婚は別にいいが、事実婚が広まるようならそっちは怖い。
>>32
愛し合ってる不倫カップルだって、その程度の不都合は受け入れてるよ?
羊や獣とセックスしてる人だって、病室に羊や獣つれて入れないし。 これ、片方が他の人とハッテンやらかしたときの慰謝料請求権の根拠になったりするんだろうか?
あと、介護の義務とか。
そういう、責任を負わされるって方向でも、健全性欲の男女夫婦と同等になるのかどうか。
その点についてぜんぜん報道がない。
入院がどうとか、そんな話ばっか。
>>5
未成年と成人の違い、
相思相愛関係と一方的偏愛関係の違い、
もわからないアホがなんかほざいとる >>1
>対象は、20歳以上のカップルで、
今回もロリコンは対象外です
ロリコンはダメです
犯罪はダメです
諦めてください ゲイのイギリス人歌手のエルトン・ジョンは、ゲイのカナダ人映画監督と20年間同棲していて
代理出産で2人の血のつながった息子を儲けて、ようやくイギリスで同性婚が認められたので
2人の息子を連れて、イギリスの教会で同性婚の結婚式をあげた。
カミングアウトした有名人ゲイも同性婚して安定した家庭を築いている。
アメリカ陸軍長官・アップルのCEOのティム・クック
元ドイツ国防長官・ベルリン市長
ベルギー首相・ルクセンブルク首相・アイスランド首相
元大阪神戸アメリカ総領事・元駐日デンマーク大使
大阪神戸アメリカ総領事は、東京勤務のときに、日系ブラジル人男性と
恋に落ち同性婚して、東京ゲイブライドにも2人にゲイカップルは参加。
日本語で「夫夫円満」という本を出版。
なぜこいつらは、同性結婚を求めて
憲法改正を叫ばないのかな?
一番差別してるのは、同性結婚を認めない
日本国憲法だろ。
日本政府は、日本駐留のアメリカ軍のゲイ兵士のパートナーも伴侶と認め
家族扱いして配偶者ビザを発行を、アメリカ政府と合意した。
ゲイのアメリカ軍人のパートナーだけ治外法権で特別扱いだが
東京オリンピックには、オリンピック委員・選手・観光客には、レズビアン・ゲイが多いので
ビザ発行はどうするのか?配偶者ビザなのか?
イギリス・ブラジルは同性婚を認め、オリンピックを成功させた。
同性婚を認めないプーチンのソチオリンピックの開会式は先進国首脳全員がボイコットした。
小池もいろいろ大変だね。
>>38
丸ノ内線の沿線はハンパなく多い
新中野とか カミングアウトしたのと、法律が改正され男へのレイプも強姦罪が適用され
男女平等になったのと、18歳以下の男女の子供に手を出すと青少年保護条例や
児童福祉法違反で逮捕され事件が報道されるようになったから、良く聞くように
なったんだろう。
ゲイは左利きやAB型と同じ割合がいて、7.8%で13人に1人。
中国では4000万人にゲイがいて、北京・上海・広州・香港では1000人収容の
バー・ラウンジ付きのゲイバーがありゲイイベントが盛ん。
アメリカ・オーストラリア・日本・台湾・韓国・タイのゲイのダンサーが出稼ぎ営業している。
日本・中国・台湾・韓国・タイのゲイが登録している、ユーザー40万人のゲイ出会い系アプリの
9モンスターもある。ゲイコミュニティーは国境を越えてグローバル化している。
こんなもん自治体の議会の一存で決めるのはおかしい。
大体、オカマ関係が簡単に通りすぎる。不自然だ。
住民投票にすべきだ。
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
http://56285.blog.jp/archives/51946570.html
国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^ 何十年も同棲してきた同性パートナーに家を相続させるのに公正証書を作ると
手間もかかるし10万円も払わないといけない。婚姻届けを出せば簡単に無料で相続できる。
同性婚で伴侶と認められないから、同性パートナーの片方が亡くなると、その親族が出てきて
看病も最期の面会も許されず、葬式も一周忌も出席を許されず、2人で築いた財産も家も
遺品も思い出のアルバムも全部奪われて、裸で放り出され、絶望して後追い自殺するゲイも
多いからその悲劇を避けるためにも、生存の最低限の権利は必要。
最初から名義を分けておけばいいだけじゃんww
馬鹿?
憲法で禁止されてるんだから、結婚したいなら改憲まで待つしかない。
結婚が認められてないくせに結婚と同等の権利をよこせとか、そんなこと言い出したら
いろいろと矛盾が出てくる。
だいたいこれ、認定に際して戸籍に何もタッチしないんでしょ?
どうやって重婚のチェックできるの?
既に他の自治体の制度で別人と認定受けてたとしたら?
生まれつきの性障害は、保護されるべきだが、あとは
ホモ、レズ、お釜、ロリ だろう
こんな奴等に、明るい所を歩かせるな
日陰に閉じ込めておけ
安倍ちょんのお気に入りの稲田ちゃんもLGBT擁護の演説かましとったなw
もうアイツら左翼そのものだよw
こういう制度、単身世帯だらけの都会でやってるぶんには問題ないよ。
実家暮らし、数世代同居がメインの田舎では絶対にありえないw
>>12
それが次のステップ。
>>53
どういう理由で自分の財産が奪われるの?
同棲相手が死んだら、その遺族に自分の所有物が盗られちゃうの? >>40
お父ちゃん二人か。
その子供が「お母ちゃんが欲しい (´;ω;`)」って言い出したらどうするんだろう。 「両性」は同性二人も指すとか言ってた馬鹿どこに行ったんだろう。
>>60
そんな呑気なこと言ってると、憲法改正ラッシュの際に都合良く変えられちゃうぞ。 欧米先進国以外にも、ブラジル・メキシコ・イスラエル・エストニア・台湾・タイが
同性婚を認め男女夫婦と同じ権利を与えた。
日本は先進国なのにまだ同性婚を認めてないと、欧米から人権無視の野蛮国として
悪いイメージを持たれる。
報道の自由度も民主主義も女性の地位もランク下の遅れた国のガラパゴス日本。
>>12
相続税と居住権、遺族年金は本気で狙ってるだろうな
相続税とか今でも配偶者は過剰ってくらいに控除、免除あるってのにな >>53
養子縁組+公正証書だけでいいだろ
養子縁組しておけば面会できるし法定相続分もある
公正証書にしても10万しなくね
一切金かからず相続にしても
過剰なまでに軽減あるから10億あっても無税ってのがなあ
同性婚認める前に
相続税贈与税、ビザや居住権、年金3号や遺族年金
他各種大金動くうえに抜け道、悪用できる法律潰しておくべきだろう 国が法整備しろよ
届け出だした人の自己満足だろ
くだらなすぎる
結婚ってただの役所手続なんだから神聖化するってのもなあ
同性婚として話題になった、持ち上げられたまんこペアいたけど
養子縁組はしない発言から始まり結局短期で解消
慰謝料や財産分与などの話もなく結婚としてまじめにやってないふしだらな関係消滅ってのも終わってるね
看取る前提での結婚してからアピールしろよ
日本は先進国の中で唯一HIVが増えてる国だから
減るまでは一切認めないと世界に発信すればいいだけなのに
何で五輪だからって世界基準にする必要あるんだよ
ふざけんな
まさか扶養に入れるとかないよな?
養子でも取らない限り税制上の優遇は無くしてほしいわ
特にホモは同じホモ以外は嫌われてることを自覚すべし
「一定の便宜を図り、差別解消の一助になれば」
これ重要。
今の差別差別叫ぶやつ等の本質をよくあらわしている。
つまりてめーらだけが特別扱いされたい、優遇を受けたいだけで、
その大義名分に「差別」を使ってると言ってるも同然。
このコメントしたやつは、よっぽどの馬鹿か、
さもなくば非常に賢い確信犯だと思うw
>>37
ロリコンも本気の恋愛ならセーフなんですが?
教師の判例もありますよ なんか特例みたいなの作るのはいいけどさ、
ペナルティとかも必要じゃないのは
>>37
おんなじ変態だろ。
なんでお前らが勝手に区分けして差別してんだよ。