◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【寄生虫】カツオ刺し身も原因 「アニサキス」食中毒が急増/福島 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526449570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆カツオ刺し身も原因「アニサキス」食中毒が急増
寄生虫「アニサキス」による福島県内の食中毒の発生件数が今年既に19件に達し、昨年1年間の11件を大きく超えるなど過去10年間で最悪のペースとなっている。
うち8件はカツオの刺し身が原因と判明。県は小売店や消費者らに注意を呼びかけている。
厚生労働省によると、アニサキスの幼虫は長さ2〜3センチ、幅0・5〜1ミリで、白い糸のような形をしている。
食中毒になると、みぞおちや下腹部に激しい痛みを感じたり、嘔吐おうとしたりする。
県食品生活衛生課によると、県内でアニサキスを原因とする食中毒は、12〜16年は0〜3件で推移していた。
同課の担当者は「急増した原因はわからない」と話す。
ただ、カツオは刺し身で食べる際、他の魚介類と比べて身を厚めに切ることが多い。
このため「アニサキスが生きたまま身の内側に残る可能性が高く、発見も難しい」と指摘している。
同課は、生魚の食中毒予防法の例として、「マイナス20度以下で24時間以上冷凍」「60度で1分以上加熱」「内臓を早く取り除く」「目視でアニサキスを見つける」――などの処理を呼びかけている。
解説図:
読売新聞 2018年05月16日 09時48分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180516-OYT1T50026.html?from=ytop_main3 >カツオ刺し身も原因
こういうときって他に隠したい致命的な原因があるんだよな
>>3 タタキだと身の内側にいる場合死なないだろう
悪徳業者が冷凍代をケチって
取り締まりもろくに行われないからこうなる。
美しいアベノミクスの成果。
地球温暖化のせいでアニサキスが爆発的に増殖して、カツオやその他の
魚に取り込まれやすくなっているんだな
たたきにして冷凍庫に入れればいいんだよ!冷凍すればアニサキスは死滅
これマメ
未だ間違える奴がいるが
×兄貴挿す
○兄さキス
だからな
冷凍かつお解凍品のかつおのたたきを買う俺に隙は無かった
福島でこないだ釣ったイシモチにもアニサキスが居たな…取っ払った後、怖いから塩焼きにして食ったわ
いま丁度冷凍のカツオの叩きを解凍中
しっかり冷凍してあれば大丈夫だよね
>>8 48時間以上、冷凍すれば問題ない。
危ないのは冷凍してない、サバ、イワシ、アジ、サンマ、鮭、鱒、タラ、ホッケ、イカ、カツオなどの生魚。
身に移動する前に内臓とっちまえばいいんだろうが、無理なのかね?
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
よく食べるけど当たった事ないわW
くじ運も悪いけど
もう全部なめろうにでもすればいいんじゃないか
100%安全になるよ
カツオも外洋で捕ったものはすぐ冷凍。リスクは減る。回転寿司ではネタを現実には
冷凍しか使わないので当たるリスクが低い。
自分で釣ったり、生をさばいて食べるときは一定のリスクがある。
>>26 鮮度による
アニサキスの特徴は捕まえた時点では皮膚にいるが、
次第に内側の身に入ってくる、鰹の皮膚めくったらいるぞ
だから3日立つと危ないゾーン
(生魚も痛んでるから大抵の人は食わないけどな)
>>21 痛くない → 放置
痛む
1. 3日ぐらい放置して痛みが取れるのを待つ
2. 内視鏡でできるだけ取る。
ちゃんと冷凍しましたってスーパーで書いてくれたらいいのに。
そしたらそれだけ買うのに。
カツオて腹身のとこにもいない?白い粒状のやつ
カツオの腹身塩強めに振って塩焼きで食うとうまいんだよな
>>36 あれは無害、ヒジキ虫(黒いの)も無害
さんまは焼くか煮るかすりゃ問題ない
アニサキスはブリによくいるから試しに買って身をいじくればすぐわかる
>>35 えっ 皮膚にいるの? 内蔵かと思ってたよ
>>38 出来るよ
カワツキの刺身は炙るの前提で売ってる
カワツキで勝手に食べても自己責任
ラベルにカツオ刺し身(解凍)と書いてあっても
どの程度冷凍してたのかわからないしな
>>28 アレルギー反応だからアレルギーがなけりゃもし食っても
多くの人は痛くもならない
アニーが増えたのは最終宿主のクジライルカが増えたからだろ
丸飲みしちゃうからだよ、噛んで、噛んで、噛み潰せば大丈夫。
>>46 あ、内蔵やなw
内蔵から時間経って外側の身に移動だったな
>>49 一応のルールはあるよ
氷点下30度以下で48時間凍らせるとかだったはず
市販じゃまず無理だよw
漁船、市場、運送会社は冷凍してないよ。小売のスーパーで冷凍してるかどうか
オマエラいいこと教えたる
水分控えて胃液を濃くしてから食べるのさ
>>47 できないでしょ
アニサキスって皮じゃなくて内臓から身に移動してるんだから
カツオ大好きなんだけど、アニサキスの影がちらついて食べられない
冷凍してないカツオを喰うなよ
1度冷凍すれば寄生虫は死ぬんだから
カツオのたたきは皮目にいる寄生虫を焼き殺して食べる為に生まれた食べ方だし
冷凍技術が発達して生のカツオの刺身が食べられるようになって
冷蔵技術が発達して冷凍せずに輸送出来るようになってアニキサス被害が出るようになった
なんて皮肉か
痛いと思って苦しみだして、病院にいったらもうしんでる落ち
>>60 漁港から買い付けした企業の会社が冷凍なり干したりして、それをスーパーが仕入れてる
が正しい
スーパーが仕入れてるのは生魚だけよ、
あとは色々な業者から仕入れる仕入れの伝票があって取り寄せる
↓昨夜食べた鰹、100g99円だったので、2冊買いましたw
>>26 スーパーで鯖切身を買ってきて、開いて胸の所でアニサキスがニョロニョロ
動いていたら、火を通せば安全だということがわかっていたとしても食べる
気をなくすだろう。
そのまま捨ててしまうか、買った店に返品に行くか。
スーパーでアニサキスがいるという理由だけで返品・交換に応じてくれるの
だろうか。
>>6 >>22 身の内側には居ないよ
居るのは皮と身の間
おれがクドア・セプテンプンクタータという面倒くさい寄生虫の名前を覚えられたのも
未だにド忘れしないのも、すべてはすみれセプテンバーラブのおかげ
カツオだけに兄サキスってわけか。
うまいなぁ磯野は。
イカそうめんにして食う理由はアニーを
コマ切れにするためなんだぞ
>>70 断言してやるわ
じゃあ生魚を食べるな、といわれるだけ
加工品食べてろ、と店員も言うしかなくなる。
アニサキスは腹腔内にいるんだけど、
捌き方が下手だったり鮮度が落ちていると身に移ってるよな。
つまりアニサキス中毒を出している店は鮮度が悪い魚介類を使っているか
捌き方が下手かのどちらか。
そういう店には行くな。
>>72 そうじゃなくて、腕の確かな板前が減ったからでよ
よく噛んで食べなさい。
子供の頃の躾を忘れた奴がなる。
ラベルの「生」見ると買いたくなっちゃう
けど、「解凍」ってほうを買う方がいいんだね
鰹節にするという先人の知恵を理解できない馬鹿福島県民。
カツオをサクで買ってきて
気持ち薄めにスライスして、油で揚げる(好みだけど表面が少し硬くなるぐらいがお勧め)
その揚げたて熱々を、醤油、すりおろしニンニク、すりおろしショウガを混ぜたタレに漬けて一晩寝かす
一切れで御飯を茶碗1杯食べられるぐらい美味しいおかずの出来上がり
お茶漬けにしても美味しい
フーヒョーヒガイガーって
またツイッタで騒ぎ出すまでセット
寿司屋のカウンター内に置いてある毛抜きは
小骨を取り除く他にアニーを取り出すためにも
使うんだぜ
アニサキスに感作されると
アナフィラキシーのリスク高まるから
魚貝類食べれなくなるぞ。
カツオの刺身は危ないからタタキにしておけ。
(高知県民より)
田舎者は一度東京に。目黒区に寄生虫館ってのがあるから拝観してこい。
出る頃には慎重になってるから。
>>71 >>1 >アニサキスが生きたまま身の内側に残る可能性が高く、発見も難しい
>>47 カツオのたたきでは予防できない。
そもそもカツオのたたきは、江戸時代にカツオの刺身などによる食中毒が多発したために
奉行所が生食を禁止にしたが、生で食べたい庶民が少しだけ火を通せば文句ねえだろと、
屁理屈をこねてできたもので、少しはマシ程度。
アニーはアンキモにもいるんだぜ。
それに内臓だけじゃなくて、皮の方にいることもあるんだぜ。
基本、生魚は丸一日以上冷凍したものを食うと安心だ。
江戸の時分にはアニサキスとかで当たった人いないのかな?
大枚はたいて手に入れた初鰹で大当たりとか、あれば逸話になってそうだが
魚もセシウムで弱ってるから、
魚の体内に寄生虫が住みやすくなってるんだろうな
>>105 100円寿司は生き残るな
見た目でわかる冷凍物
>>70 大手スーパーや回転寿司屋は冷凍ものしか扱ってないから出ないよ。
カツオってうまいよな
カツオブシムシもうまく思える不思議
>>82 デマかくな
食品衛生法の改正でアニキサス治療の報告義務ができたからだ
生で食うには半端な鮮度のものが出回ってるってことだろ。
>>116 内臓から筋肉に移動だから表面は関係ないよね
アニキサスって10年後成長したら内臓や脳を食い尽くす寄生虫じゃないよね
鰹以前に鮪も飽きたな
大トロ食い飽きた、脂身しかないから段々辛くなる
慣れた人は中トロ位が限界なんやぞ
至高は赤身と脂身の半々
冷凍ものなら死んだアニサキスも食べれるので2度お得
いや、アニキサスは普通に胃液で死ぬよ
放置しても長くて3日程度の腹痛で終わり。まあ、結構な激痛らしいけど
なったことないからよくわからんが
だから、カツオで有名な高知では生では食べない
カツをの叩き(火に焙して)にして食べる
>>106 これだけ生魚にはニョロニョロいるのに不思議だと思うだろ?
じつは「アニサキス症」てその中身はほとんどの場合、アレルギー反応なんだよ
だからアレルギーになりにくい昔の人はあまり症状出なかった
今でもあのアニサキス虫の動き自体による害ならばもっと病人多いはず
>>130 しっかり焼いても二日凍らせてもアレルギーの原因になるのね
ずっと前からあるのに最近騒ぎ過ぎ
魚介類の消費抑えたいのかな
>>78 そうなのかな。
鯖にアニサキスがいるのは普通だ。火を通して料理すれば何ら問題ない。
そんなもの不良品のうちに入らない。
と店員に言われたりして。
痛みはアレルギー反応に寄るものってテレビで見て意外だったな
イカも刺身で食べる時は24時間だか冷凍してから食べなきゃアニサキスだか寄生虫に感染するらしいな。
釣れたてをそのまますぐ生で食べるとか危ないな。
冷凍 叩きが安心って事だな。
カツオの叩きは旨いから安心して買いたい
>>131 生(その状態)で食べられるから、生食
生ビールも加工品だけど、生中っていうだろ?
だから、生食は加工品であってもそのまま食べれるもの
刺身は丸から捌いた物(刺した身)だから刺身。そこから手を加える前提で作ってる。
海老とかみてみ、皮を剥いてたら生食、カワツキなら刺身表示や思ったで
だから、冷凍でも生食なんやで。
>>133 抗原が変性するまで焼けば大丈夫だと思うけど現実的じゃないね
生きてるアニサキス虫の方がより危険とか言われるけどまだよく分かってない
よく噛んで殺したら安全てわけではない
とにかくサバ買ってみたら分かるけどアニサキスなんてウジャウジャいるよ
アレルギー反応が出るかどうかにかかってる
>>44 ブリしょっちゅう買うけど最近までは白いスジかなにかだと思ってた
ためしに引っ張り出したら数切れから検索画像のと同じのが5匹出て来て鳥肌立ったね
飼い猫が万一口にしたらどうなるんだとググったけど取り敢えず大丈夫みたい
他人が握ったおにぎりも食べられない奴って
アニサキスみたいな寄生虫は食べられるの?
凄い昔味付けカズノコのほぐし身?寄せ集めに、よーく見たらアニーぽいのがいっぱいいた
生きてないので食べちゃったが気持ち悪い
ライオンやハイエナはシマウマとかガゼルの死肉をモリモリ食っててもケロッとしてるのに
人間ってよわっちぃなw
まあ福島で急増とかは風評被害のひとつかもしれないな
清潔志向になってしまってアレルギー体質の人が多くなってしまってる事が考えられる
>>116 皮の下に多いから妥協点レベルだが意味はなくない
死ぬ訳じゃないし騒ぎすぎだろ
しかも半年で19件とかww
>>127 魚屋だが
身の中にも居るぞ。
秋刀魚、鯖、鮭など
刺身用で流通していても危険、目視で取るしかない。
一般人が刺身やしめ鯖で食べるには冷凍してから。
刺身用生秋刀魚の身で見つけた時は、苦笑いしたわ。
胃液でやられるから、胃壁に潜り込もうとするから
激痛らしい。
犬の胃液も強烈だが家犬に生肉はちときつい
習慣的にやってれば問題ないだろうが
やはり環境にあわせて変化するのだろう
>>136 物流が発達したので冷凍していない生カツオが水揚げ地以外でも流通するようになったから
>>165 刺身生秋刀魚だけは流石に俺も笑うわw
100%現地じゃないと無理やしwww
>>163 ホントにアニサキスの虫が消化管内で暴れて症状起こしてるのが本態だとしたら
日本全国でも患者数もっと多いはずなんだよね
冷凍物が一番ってことか。
アジ釣りとかしてるやつは、アニキサスよく見るの?
釣りしないからわかんないけど。
なんでこんな冷凍しなくなってるんだ
悪質な業者が増えたから? それとも加熱用を買うバカが増えたから?
魚介類って規制が緩いよな
生牡蠣にあたってひどい目に合ったりフグで死んだりしても禁止にならない
肉はすぐ規制、禁止になるのに何でだろ
>>22 熱くなったら涼しい所行くでしょ?(´・ω・`)
>>1 炭になるまで焼けよ!炭だけどな
生好きな人は(´・ω・`)気をつけろ
釣りして刺身にするけど
基本釣ってすぐに内蔵出したら確実に安全
一般的に漁みたいに釣ったり網で取って
死ぬまで放置してるようなのはほぼ身にアニサキスが入り込む
冷凍にして殺すか小まめにとるしかない
何で福島限定なんだよ
一部の業者が不衛生なだけちゃうんか
日本の外国人観光客が減った理由がアニサキスなんだよな
メディアが報道しないから日本人が無知なだけで、魚を生で食べるとか異常なんだよ
>>180 それは何より
中国で宣伝してきてくれよ
冷凍()なんて言われがちだけど
獲れたてをそのままも考え様だよな
>>9 冷凍代をケチるのか、何でも冷凍しようかと思ってた
人間に直接の影響がないとしても、
微生物に影響すれば、
寄生虫の繁殖にも影響するかもしれない。
セシウム
>>183 生物だからね
スーパーの店員は毎日魚に触れてるから、今日の入荷した魚は悪いとか良いとか知ってる
持っただけで分かるし、ほんとの鮮度抜群は死後硬直するぐらい立派、当日水揚げ午後イチ入荷するレベル
時間がたてば柔らかく(スーパーは基本こっち)
火を通せ焼けw 刺身そんなに旨いか?
俺は絶対焼く
アニサキスなんて関係ない
冷凍してないな生のカツオなんて怖くて食えない
もし当たったら治療費で数万円飛ぶらしいじゃん
去年は、アニサキス記事で魚の値段が落ちて
漁連が苦情出して止めたのに、また今年もか
どうしても生で食いたいならタルタルかなめろうにしな。そしたら生でも食える。
鰹が食ったアニーが鰹が死んだら内臓から身へ入る訳だし 鰹の表面焼いたくらいじゃ無理だっしょ
包丁で細かく叩いてタルタル状態か、もしくはそれに味噌と大葉加えてなめろうにする。
>>146 腹側はタタキがいいんじゃないの?炙って。
カツオによくくっついてんのは米粒そっくりなテンタクラリアが多いよね。 よくあら汁つくるけど、最近特に数が多い。ほじくり出すのめんどくさい。
青光りし始めたら生で食わず、さんが焼きにして食うな。カツオの場合。
アニサキスって、刺すんじゃなくて、触れた胃がアレルギー反応で縮小して痛むんだと。
イカなんかは半分くらい、アニサキスが居るから、普通に食べてるらしい。
でも、反応が無きゃ、なんでもない。
かつおをタタキにすらしないで生でありがたがって食うやつ、ざまあ
ご主人、お勧めは?
カツオの叩きなんざいかがでしょう?
じゃあ、それお願い。
へい!カツオの叩き一丁!
おねえちゃん痛いよ〜
>>202 医者に行くと内視鏡で
胃壁に潜り込んでいるアニーを
引っ張り出すんだけど。
カツオはアニサキスが一番怖いと思ったら痛風の方がもっと怖いのだよ
冷凍カツオのたたき美味かったアニーらしきものは居なかった
毎回お裾分けしてるんで猫が立ち上がっておねだりして来て可愛かった
寄生虫アレルギーなんてあるんだな
寄生虫は死んでても食べないに越したことはないんだね
>>206 正確には、「アニサキス アレルギー」で検索して。
冷凍解凍した刺身と、釣りたての生の刺身だと味違う?
>>210 釣りたて新鮮なものが旨いとは限らない
鯛とかふぐとかさばいてから寝かせたほうがうまくなる魚も多い
青魚系統は新鮮な内に食うに限るが。
スーパーも最近はカツオのたたきじゃない刺身が売ってるけど
よく見たらアニーみたいなのが付いてる時があるよね
アニサキスをアニキサスって読んじゃうのは、バルキサスの呪いだな。
あの時代のOVA群はタイトルの響きが良かったが、それしかなかった
>>211 そういう話じゃなくて、冷凍解凍した魚が味落ちてるのかどうかを教えて欲しい
土佐のカツオの藁焼きは、昔ながらの合理性だったんだな。
カツオが死んだあと、外に逃げようと皮から5ミリくらいのとこにアニサキスが潜んでるのを、
そこだけ火を入れて、焼いちゃうんだもんな。
>>214 気色悪いアニ豚は死ね
小林スレから出てくんなゴミ野郎
鰹のたたき、好きでたまに食べてたけど避けたほうが無難か
>>211 寝かせてる間に蛋白質がアミノ酸に変わって美味しくなるのよね
>>215 解凍技術が進化してるので店で売ってる解凍済みの魚の
旨さはさほど落ちてない。家で知識なしに冷凍解凍するとだめだけどな。
>>1 クジラが増えたからアニサキスだらけなんだよな
最近じゃあヒラメにもいるらしいから刺身が食えないよな
>>1 今日昼間定食で食べた
うまかったぞ
アニサキスが怖くて魚食ってられっかよ
>>169 アニサキスは現地で新鮮なほど危険ですから気をつけて
お刺身で食べたいから一旦冷凍も良いんですが、アニサキスは24時間冷凍では死なないので48時間以上冷凍してください。
>>206 医者に行けばね
アレルギーの無い人は何も感じず胃酸で数日で死んで気付かない
>>209 アレルギーの場合は一度反応したら
何度もアレルギーになる。
煮た鯖とかで当たる人。
アニーの場合は生きた寄生虫。
アニサキスが胃に食い込んで激痛出た時には
正露丸飲むと静まるそうだ
>>230 アレルギー反応じゃなくて物理的に胃や食道に食い込んで
激痛感じるのだが、間違えたこと平気で書き込むキチガイですか?
>>233 胃に食い込んでもアレルギーがなきゃ何も感じない
それが痛いのもアレルギーがある人
胃酸で死ぬ
何で福島県だけ?
放射性物質でアニサキスがパワーアップしてんのか?
>>229 厚生労働省が−20度24時間以上冷凍って言ってますけど
>>233 胃に食い込んで刺すだけなら、激痛になるかどうか。
ピロリ菌だって、胃に刺しこんで食いこむわけだが、気づかないほどだろ。
>>238 アニサキス特集のテレビで医者が言ってた
>>234 アニサキスアレルギーとアニサキス症は別なんだよ
アニサキス症は生きたアニサキスが胃壁に食い込み激痛が出るもの普通は消化器を素通りするのがほとんどだけど運悪くってやつな
アレルギーとは関係なく痛みが出るよ
アニサキスアレルギーはアニサキスが死んでいても反応する、それがアレルゲンの仕業だからな
>>240 ピロリ菌の大きさ数μm
アニサキス数センチで1万倍以上違うのですが。
>>245 書いといてなんだけど、俺もそう思った。
>>246続き
ただ、言いたかったのは、体長数ミリの虫が刺したからと言って、胃を貫通するほどならそりゃ痛いだろうけど、
ちょっと刺した位で激痛になるだろかってこと。
蚊が刺したようなもんだろよ。
>>237 海水温の関係だと思う。
南の鯖を卸すと
内臓にアニーがワンサカも
珍しくない。
冷凍のクソまずいカツオ食うくらいなら、食わないほうがいいな。
アニサキスは丸まるし硬すぎてタタキ以外じゃ切れる事なんてないから
>>1 だからカツオはタタキにして寄生虫を殺してんだろが
先人の知恵を勝手に改悪した現代人が悪い
タタキでアニサキスっていう話じゃねのかw
生で食ってんのかよw
カツオなんて皮剥がして
生で食ってもヨコワちゃうの、ただの。
結論としてはカツオはよく炙って食えって事か
なんとかで煙喜ぶ田舎者 カツオ 覚えてないな
>>257 表面炙っただけだと中にいたら死なないらしいよ
>>260 死んだ魚から逃げようと、内臓から移動して、皮と肉付近に居るのよ。
一生懸命、突き破って逃げようとするんだろね。
カツオを刺身とか朝鮮人かよww
日本人なら炙っつ食う魚だと知ってるはずなんだがな
そもそもアニサキスは中間宿主、終宿主の動物が決まっていて人間の体内では生きられない
胃酸でだいたいは死ぬしもがき苦しんで胃壁に噛み付いて潜ってもそれでおしまい
でも俺も医学生時代は胃カメラみてピンセットで取るのが正解と教わった
嘘を教えられたまま知識をアップデートしてない医師にかかったら不運
>>147 イカは寄生虫を切って殺す為に
細く切って食べるんだよ
イカそうめんは寄生虫を殺す為に出来た調理法
>>240 知り合いの魚屋が
自分用にしめ鯖作ってアニーに当たった。
恥ずかしいから我慢しようとしたが、
一晩中七転八倒して、翌朝医者へ行ったわw
>>174 肉は在日利権があるから
TPPでも牛肉やバターは除外されたでしょ?
今年のカツヲはアニサキス大量だって築地勤めが言ってた
アニサキスなんて、一昔前はサバとスルメイカぐらいしか聞かなかったのにな
>>239 家庭で−20℃までいくか分からなかったものですから、申し訳ないです。
山里亮太と安住紳一郎という2人の感染者を出しているTBSラジオ
>>210 味は冷凍するとどうしても落ちますね。冷凍で美味しかったのはモンゴウイカでしたね。ソマリア沖の冷凍物でしたがねっとりと甘く、臭みもなかったです。
鯨の糞はものすごい量だからな
その大量の糞の中に大量のアニサキスがいる
冷凍の買うことが多いとはいえ、カツオもイカも大好きなのに怖い
でもよく眺めたら気付けるのかな
たとえ症状でなくても、それいつまで胃にいるのって感じで気持ち悪いし
内視鏡とか自分は絶対無理だから気をつけないと
生の鮭の身はアニサキスすごいですね。青魚はあまりアニサキスを見たことないです。鯖に時々いましたけど。
まあ胃壁に食い入った方がアニサキスの体液が体内に入りやすいとは思うが
病気としての本態はアレルギーだろうね
江戸時代にあまり文献がないというのもそれを裏付ける
流通が良くなって魚が新鮮な分、寄生虫も元気なまま運ばれるようになって寄生虫食中毒が増えてます
カツオはタタキの方が美味いやん
刺身で食う奴はアホやで
>>284 ぼそぼそしてるの嫌だ、厚めにつるつるのとろとろの方がいい
>>280 今度買ってきたらやってみる
ここでカツオカツオって読んでたら
こんな話題なのに食べたくなってきてしまった
ありそうで聞いたことないモノ。
磯野家の盛り合わせ。
サザエの壺焼き、カツオのたたき、ワカメの酢の物、鱒やタラの刺身をフネ盛で。
波平は似顔絵で真ん中に。
居酒屋でウケると思うんだけど。
権利関係とかあんのかな。
刺身のツマを寄生虫と同じ太さにするのやめてください!
絶対食ってるw
アレルギー反応だから無症状の人の方がはるかに多いんじゃないか
2回以上喰ってみりゃいい
タタキの方が香ばしさも加わって、生臭さがちょと減るやん
カツオは生臭い魚なんやから
ショウガで生臭さを消さなあかんし
ひと手間かかってるタタキの方が美味い
美味しんぼで山岡が生ではアニサキスがいて食べられない鮭かなにかを
顕微鏡でアニサキス全て取り除いて客に出して新しい味を開拓できたとドヤ顔してたら
海原雄山が「もし取り残しがあったらどうする?
食べる人にすこしでも危険を及ぼしかねないものを料理人は絶対に出してはいかんのだ」と
至極正論で批判されて「ぐぬぬ・・」ってなってたな
>>65 うちの冷蔵庫、最新モデルだけど、冷凍室は-87度までいけるゾ?
半値のサク買ってきて
超弱火でオリーブオイル煮込み(要するにツナ)よく作るんだけど
これは大丈夫なんだろうか
カツオの叩きは大丈夫なの?最近ハマって食べまくってるんだけど
スーパーでカツオのサク買おうと思ったらラベルに刺身用・アニサキスにご注意くださいってあって怖くて買わなかったわ
延縄のかつおは古いからな、アニサキス食中毒がでやすい。福島のはそうだろ。
日戻りのかつお扱うところはリスクはグンと下がるよ。太平洋沿岸地域は被害ほとんどないのは日戻りかつおが多いんだろ
サバやカツオにいるアニサキスは幼虫
最終的には成虫になって鯨の胃に寄生している
グロ耐性のないやつは絶対に見るなよ
急に増えたのは、アニサキスを一般人が多く知ったからで間違いない
>>286 サクのままだと見えないのでお刺身にきってからですよ。腹より背のほうが安全ですよー
電子レンジで1〜2秒チンすれば即死するよ
これマメな
>同課の担当者は「急増した原因はわからない」と話す。
アホかwwwそんなの1つしかないやろwwwww
「捌いた奴がちゃんと取り除かなかった」
これ以外何があるんだよwwww
なんでもかんでも刺身で食うからだよ。
「魚は刺身で食べるのが一番」みたいな、日本人の生信仰には困ったもんだわ。
>>319 煮つけなど、長時間煮込まず7〜8分煮たら魚を器に盛りつけ、鍋の煮汁を好みに煮詰めて魚に掛けて仕上げるとふんわりと美味しくなりますよ!
太平洋側のアニサキスは凶暴だから危ないんだよ・・・
日本海側のアニサキスはおとなしいから、たとえば鯖とか刺身で食ってもへいきなんだよ
>>326 今はOJTという事実上の研修なしでセンターでバイトがさばいてるからなw
取り残すなとう方が無理です
チョンが自国のことをアニの国というのはアニサキスのことだったのか
納得だわ
食中毒になるとってw
完全に体に寄生虫が入ってるだろ
後捌く人が虫取りやってないから増えるだけだろ
茹でるというのは日本人が縄文時代から行ってる
高度な飲食技術
>>334 増え方のグラフみるとそういう増え方じゃない
ふくいち由来のアニキとかやばない?
超アニキやろ!
アニキサスって凄い名前やな
アネキサスもいるのかな?w
>>98 しばらくスパゲティも食べられなくなるんだよなぁ…
20年釣りしてるけどアニサキスくらったかとないな。イカによく入ってるのは見る
イカの刺身を醤油入れた皿に放り込んで数秒待ってみ。動く箇所がなかったらオケ。
結構な割合で切れ端の先辺りから動くヒモみたいなのが出てくる。
解りにくいよ。生で食べたいなら時間掛かるが、これがいい。
カツオはタタキにするのが最善って昔の人が結論だしたのにな
保存技術が完璧だと過信して刺身なんかにするからだよ
>>3 カツオのタタキでアニサキスに当たったよ
シメサバでも当たったことある
>>349 アニサキスは魚の内臓に寄生しているんだけど、魚が死ぬと肉の方へ移動する。つまり、生きのいいうちに内臓を取らない鰹だったということだろうね。
シメサバについてはシメようが足りなかったのだろう。シメサバといいつつ、酢をかけただけのサバだったのではないかな。
>>351 鰹のたたきは新宿の鳥料理居酒屋
〆鯖は銀座のパブ
>>353 まともな調理師が調理したとも思えない。
>>351 しめ鯖に使うぐらいの酢だと3日経ってもアニサキス死なないそうだが
今日買った鰹の柵にも背身なのにアニサキスがついとったわ
今年の鰹はアニサキス多いな!!
ちなみにここ最近アニサキスの遭遇率でイカやサバをぶっちぎって高いのがニシン
今んとこ100%、腸に沿って鈴なりについとるね
>>358 ニシンの刺身って食べたことないわ
美味い?
※馬鹿だねビット馬鹿だね
※酢効果無し
※早く内臓取れば←ダメ→必ず要る 運良かっただけ
※良く噛めば←ダメ
※ワサビつければ←ダメ
※薄く切れば←ダメ
鰤の刺身大好きでよく食うんだけど、いた例ってあるのかな?
保見受刑者も言ってた
付け火して 煙喜ぶ 田舎者 カツオ
カツオは炙ってから食えって事だろ
福島だけだろ
先ずは元メンバーに食べてもらわないと
>>143 イクラに?
これはこれでいろいろおかしいだろ
>>333 魚を扱いなれない外国人移民がスーパーで魚をさばいてる
>>359 刺身にしないで酢漬けにしてる、うまいよ
アニキサスが多いんじゃなくてアニキサス治療の報告が多いんだからな。このからくりわかるか?お前らじゃわからんか
千葉と福島の魚介類は毒持ってるの多すぎて素人には判別不可能
南の海からやってきたクジラが糞尿して太平洋に
アニサキスの卵をばら撒いてるんだよ
クジラが来ない日本海にはアニサキスいないだろ
スーパーでラベルに解凍って書いてあるのとかまだ凍ってるなこれっての買っとけ
>>372 なんでデマ書くの?
食品衛生法が改正されてアニキサス治療の報告が義務化されたから増えてるように見えるだけだぞ。
アニキサス自体は別に増えてないからな
昔の人はよく噛んでたから大丈夫だったも嘘
生魚食って腹痛おこす奴なんて大勢いたしアニキサスは人間には寄生できんから自然治癒で治してただけ。
アニキサスの腹痛なんて長くて数日大抵は数時間で治まるからな
ご名答
正解は生魚にあたったら病院に行く奴が増えただ。まあ、これだけマスコミで報道してれば病院に駆け込む奴も増えるわな
>>378 デマ?うちの近所のスーパーでは実際に外国人実習生が魚捌いてるよ
一時期イカ刺し含め刺身全般がマイブームだったけど
寄生虫怖くて食えなくなった
>>39 解凍品っての買えば?生の方が得意げに生って書いてあるし
>>53 なにか無害のほうの寄生虫と勘違いしてないかな?
インフルエンザといい自然発生とは思えないフシがあるんだよな最近のこういう報道見ると
おおよそ自然発生に似つかわしくないからな状況が
最近スーパーでカツオのトロを見かけないけど
なんでなの?
生ものは危ないよな
レバ刺しはほとんど禁止になったみたいだけど
魚の刺身禁止すると寿司屋も困るからな
魚は刺身もうまいけど野菜は火を通した方がいいかもな
ナスも生ナスよりも焼きナスの方がおいしいし
日本人はその辺は分かってた
刺身もしょう油があるからな
カツオの刺身って冷凍しちゃうと水っぽくて不味いんだよな
電磁波とかで殺せないのかな
冷凍すれば大丈夫ではないよ
家庭用冷蔵庫の冷凍機能では足りない
素朴にコンビニのツナマヨとかどーなのか気になる
製法さっぱり知らん
よく噛んで食べないから・・・
歯が無いオッサンジジイよく見るんだけど治さないの?
>>404 治療費がないか惜しいんだろ
ない歯の治療費は高い
>>399 違うよ
以前アニサキス症(物理的胃壁障害)と思われてたのがアニサキスアレルギーだったてことだよ
>>401 アニサキス完全に無くすには鮮魚を法律で取り扱い禁止にするか、冷凍か加熱品しか流通させないってするしかないからな
食いたいって奴が多いから、本来罰則で無いのに罰則的に営業停止処分乱発してるだけだ
>>380 病院からの報告が義務付けられた事も原因の一つだな。
70年代以前は内視鏡観察が無かったから、原因不明の腹部痛で処理されていた訳だ。
因みにどっかの医学部では実習の際学生に一人一匹アジを買って来させるのが慣例になっていたが
必ずアニサキスが発見されたそうだよ。
>>387 寄生虫って自然発生というか自然界にいるものでは?
>>376 日本海にもいるぞアニサキス
>>71 身の内側にもいるよ
というか魚が死ぬと身の内側に潜り込む
ある居酒屋に客でいったとき、店員(フロア係)が、寄生虫のことをいっていた。
しめさばを炙ったような奴頼んだとき。
もってきたときに、太平洋側のは危ないけどこれは違う。しかも炙ってあるから大丈夫、といいたかったようだが。
一気に食欲が失せた。
いう必要あったのかな?
注文前ならともかく、持ってきたときに、さあきたぞ、というとき。
黙ってるよりまし?
黙って問題ない物をだして気分良く食べて帰ってもらい、問題があると思ったらメニューから外すか、どうせ魚なんだから、今日はいいのがなくて、と言えばいいだけと思うけど。
ちなみに、当然アニサキスなんか知ってるし、それをレクチャーされても、難だかなーとおもった。
都心のビルの地下にあるチェーン店。友人が予約してくれた店だし、その場で文句言うと余計まずくなるからいわなかったが。
飲食店としての責任もあるとはおもうが、タイミングといいいろいろと疑問だった。
1年以上前の話だけどさ。
アニサキスが胃を食い破る症状は?
食中毒?食虫毒?
アニサキスでアレルギーになった場合は?
アニサキスアレルギー?
分かりづらい
>>296 そういえばホタルイカを生どころか踊り食いの話もあったっけ?
ホタルイカも旋尾線虫って寄生虫いるから危ないよ
昔からよく注意喚起されてる
高齢化した職人が老眼で働いてるからじゃないのか?
昔は60歳もなれば引退してたのに、自明だろが。
政府のやることは狂ってる
魚にいるアニサキスの幼虫なんて最弱クラスなんだから冷凍するか、焼くか、良く噛むか、すれば良い。
しかもありがたいことに目視出来るんだから取れるんだし、
万が一腹に入っても死ぬ…たまーに屈強な奴が胃壁に食いつくだけ
>>432 食いついて石灰化するらしいな(医師談)、
それはそうとアニサキスによる耐え切れない腹痛は食いつく事による物理的刺激ではなく、
抗原抗体反応の化学的刺激だそうだ。
だから、アニサキスによる食中毒は然程多くない。
>>28 お前はアニサキスに対してアレルギーがないんだよ。
胃壁てそもそも普段から溶けては再生してるんだよ
強力な胃酸やペプシンあるから当たり前の話
その分、防御系というか再生機能もすごいから健康な時は何ともない
胃潰瘍で出血するほど胃壁ただれるのはストレスなどで防御系が崩れるから
虫が物理的に胃壁食い破って激痛を起こすとしたら大出血レベルにならなきゃおかしい
でも昔はそう考えられてて治療も胃カメラでピンセットで取るとか言われてた
>>10 つ、通ホ・・・
あぶっておいしくいただきましたハイ
アニサキスかアニキサスか分からんようになる
土田もきっとそんな感じだったんだろうな
侍ジャイアンで番場の母ちゃんが作った土佐造りが
凄く美味しそうに見えた
どうでもいいが
天然を演出するためにわざと寄生虫添えるのやめてほしい
>>422 そこまでして生魚たべたくねぇよってのが消費激減でわからないのか?www
魚屋がいうには、リスクは変わってない
2012年の法改正でそれまで報告されていなかった食中毒が
報告されるようになったからで、食中毒は増えてない
そんなわけねぇよ、バカ
アキニサス騒動?で魚の消費が激減しているため、
このような冗談みたいなこといいだす魚屋まで出ている
この魚屋の言い分を、10000歩譲ったとしても、
生魚を食べるリスクは高いということに変わりはない
幅0.5〜1mmなんだろ?
ぢゃ、刺身を厚さ0.5mm以下に切れば
いいだけのことぢゃん。
俺にはできないが日本の職人なら必ずできる。やれ。
福井県若狭町の鳥浜貝塚で出土した縄文土器片を調べていた英ヨーク大の研究チームは26日までに、土器が少なくとも9千年にわたり、ほとんど魚介類を煮るために使われていたと米アカデミー紀要で発表した。
土器片は1万4千年前から5千年前のもので、分析した約8割から魚介類の脂を検出した。
皮剥いだり、焼霜造りとかで皮を焼くのは虫がいるから
料理法がそのまま虫駆除に繋がってる
皮の間には要注意ってこった
そういえば以前お世話になった会社の板挟み上司がプレゼンいやいや病
で、またぞろプレゼン中に腹痛を訴えたが誰も相手をしなかったら、顔色が赤→青→土色に変化(脂汗だらだら)
こりゃさすがに様子がおかしいと救急車で搬送→アニサキスに胃壁を食い破られてたらしく即入院なんてことを思い出した
普段の振る舞いさえなければ小一時間も苦しまなくて済んだんだよ○川さん?
>>447 会社とは残酷なものだなあ
そんなものを見せるとは
プレゼンがアニサキスによる実演会場になってたんだな
皮肉なものだ
プレゼンの主が入れ替わってしまうとは
>>438 タタキにしてもアニーは死滅しない。冷凍されてたなら大丈夫。生カツオをタタキにしたのなら危険はある。まあ魚ならどれでもだし気にしてたら何も食えん
>>441 職人の腕は料金の値段に跳ね返る
優秀な職人なら、どんな下魚もそれだけで高価な刺し身に早変わりする
味は下魚とかわらんけどな
鮮度は目安にしかならないしタタキにしてもワサビつけても魚肉の中の方にいたら意味ないんだから
店売りの魚は冷凍を義務付けるべき。
どうしても冷凍が食べたくなきゃ自分で釣ればいい。
店は判ってる人だけを相手にするわけじゃないんだから、
食中毒発生のリスクを店側に負わせるべきじゃない。
>>449 二つのテーブルに10皿が乗っている
一方のテーブルには10皿中1皿に毒が入ってます
残りのテーブルの皿には毒がありません
オマエならどっち選ぶ?
俺なら毒のないテーブルの皿を選ぶよ
縄文時代に気づいた知見を無視して生で食べてる
つまり人間は進歩しているようで
劣化している
猿の惑星
を思い出す
シメサバは24時間以上冷凍したサバで締めれば安全ってことでok ?
中毒理由がアニサキスの毒性でなく胃壁なんかを噛まれることなら刺身をよく噛んでアニサキスの原形がなくなれば中毒にはならない?
>>165 胃液にやられるんじゃなくて胃壁に顔を突っ込んで吸血する
元々はイルカやクジラの胃に寄生する回虫
人間に食われたから人間の胃に寄生しようとする
宿主が違うので寄生出来ずにしばらくたつと死んでしまう
>>23 コイツ
わざわざ福島に釣りに行った、みたいな書き方に見える
まず東北に行くこと自体がおかしいって分かってくれ頼むから
>>165,458
胃壁に痛覚神経なんてないから食いついたくらいじゃ痛みなんて感じないんだけどね。
アニサキスはアレルギー反応が原因なのでアレルギーない人は何も感じない。
>>455 体が傷つけば死んでしまうからミンチ肉レベルになるまで噛めばOK
意識せずそこまで噛んでる奴はまずいないと思うけど
今は魚を捌く職人が派遣やバイトに置き換わってるから、
食中毒は増えてるよ
彼らに注意深くアキニサスを取り除くという
高い職業意識はなく、ただ言われたことだけをこなすというだけだからね
今は生魚を刺し身で食うなんて冒険はせず、
他に安全で美味しい食べ物はあるのだから、
そちらを食す方がより懸命と言える
>>463 そこまでして食べる刺し身はおいしいか?w
>>467 まあどうでもいいけど、
そんな誹謗中傷しても、生魚の需要は当面回復しないよwww
まあ、このままでは刺し身を安心してくえないから、
基準を儲けようぜ
24時間冷凍してアニサキスを駆除したことをしめすマークをつくろう
そのマークがついている柵や刺し身は、安心して食べられるとする
一方、定期的な抜き打ち検査も実施、安心を担保するし、
検査に不合格なら、行政処分や罰金も課すことが出来るようにする
業者やスーパー、鮮魚店にはアニサキス駆除の定期的な研修と試験を義務付ける
違反した業者やスーパー、鮮魚店には営業停止を含む重い罰則を課す
>>439 魚離れとか言ってる割にはみんな刺身や寿司が好きだよ
酒の相手にいいのかな?
私は生魚もアルコールも苦手だからそういう店だと厳しい
>>447 その上司には気の毒だけどちょっとワロタ
これだけアニサキス食中毒が増えてくると、
業者や団体の自主規制ではどうすることもできないと思う
そこで
>>470のような規制強化が必要になるけど、
規制緩和に逆行するとかいう、お花畑批判は脇に置いといて、
アニサキス駆除マーク、これどういうデザインにするか、
オマエラ、考えろ!、どうせ高齢ニートばかりなんだから暇だろ?
タマには社会に役立ってみせろ
冷凍済みでアニサキスフリーだってマークを示すことと
研修と試験義務は賛成だな
魚離れを防ぐには良い方法だ
クジラが増えてアニサキス増えてるし
温暖化のせいか太平洋のより危険なアニサキスが
日本海側により多く出現するようになったからな
生魚を禁止する必要はないとは思う
高知では歯で噛み切るらしい。
なぁに、生きてなければ安心。
これまでカツオにアニサキスなんて、ほとんど見ることはなかった
でもこれだけカツオにアニサキスがいるっことは、
環境そのものが変わってきてるんだよ
まずはその事実を認めること
そしてそれに現実的な対応をとる必要があるということ
しかもその対応は速やかにかつ合理的で効果の見込める方法である必要がある
これらを鑑みて、
オマエラ、アニサキス駆除マークを考えろっていってんだよ
このニートどもめ!www
アニサキスといえばこれだな
三回もアニサキスに当たったお父さんを全国に知らしめる無邪気な娘
釣ったばかりの新鮮が実は
一番怖かったりするのか・・
カツオといえば寄生虫テンタクラリアたん。
肉の中で米粒みたいでウニウニ動くけど食べても無害なやつ。
見つけたら食べてあげてね。
>>478 アニサキスは同じ腹から、噛み切れる奴と噛みきれない奴が
出てくる程何で、よく噛めば大丈夫は似非科学だよw
目視確認で駆除するのも完全はありえない
煮る、焼く、マイナス20℃で24時間冷凍する、70℃以上で熱する
これ以外の有効な駆除方法ないと思ったほうがいいなw
>>468 >誹謗中傷
最近の誹謗中傷は随分とレベルが下がったな。
しかしリアルで馬鹿だとこんな的外れなレスしちゃうの(笑)
>>439 俺は魚大好き釣り大好きだから食う人減ってくれた方がありがたい
魚屋の仕事が雑になってきていることの反映だろう。
魚屋を信用してはならない。
>>5 あれは根絶は難しい (´・ω・`)
なんとかならないもんか
>>187 殺された上に、切り刻まれてるな (´・ω・`)
スーパーなんかで売ってる
生臭いカツオを買う馬鹿っているんだな
食中毒の表現に疑問だな
寄生虫なんだから 毒は無いだろ
食虫害だろ?
フグ毒や貝毒は認めるが・・
-curl
lud20250205213911このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526449570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【寄生虫】カツオ刺し身も原因 「アニサキス」食中毒が急増/福島 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【食】アメリカの37州で食中毒が大量発生した原因は「サルモネラ菌に汚染されたタマネギ」だった [すらいむ★]
・【熊本】アニサキスで74歳男性が食中毒 自宅でサバを刺し身に 有明保健所管内 [安倍聖帝★]
・「福島は危険だ」「原発事故を原因とする甲状腺がんの多発」というフェイクニュースが7年経っても県民を傷つけている
・【健康】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会
・福島県で梅毒患者が急増 原因不明
・小中学校で男女の「混合名簿」が急増 ネットでは「だったら着替えもトイレも身体測定も一緒にしろ」との声
・「連帯ユニオン関西生コン支部」の捜査は、福島みずほ絡みのもよう ネット「笑えるくらいマスコミがだんまり」「みずぽの内縁は中核派」
・【海外】スナックの食べすぎが原因か!?小学生男児のおっぱいが異常発達も睾丸は「赤ちゃんサイズ」―中国[06/29] ©bbspink.com
・【生食文化を守りたい】 刺身に高圧電流で「アニサキス」撲滅 苦節30年、社長の執念が実った開発秘話 [朝一から閉店までφ★]
・「贅沢な外食を楽しみ、物を消費しない新しいライフスタイルが庶民の間で大流行! エンゲル係数増加の意外な原因に」 NHKが報道特集
・【アメリカ】デート中に女性をナイフで滅多(刺)しにして顔を食べようとしたユーチューバー、警官にスタンガン4発も撃たれ死亡[1/1]
・【韓国経済倒壊】韓国企業の海外脱出が急増 最低賃金引き上げなどが原因 ネット「日本でも枝野がやろうとしてる」「クズ国家
・【アナ】「ゆるして」虐待で死亡した5歳女児がノートに謝罪の言葉 フジのニュースで報道中に島田アナが号泣 励ましの声多数
・【オーストラリア】皮膚をむしばむ感染症「ブルーリ潰瘍(かいよう)」、オーストラリアで患者急増 原因は不明[04/17]
・【イギリス】アフリカ出身兵士、軍事演習中に寒くて手がかじかんだとして国防省を訴える 「黒人に英国の冬は寒すぎる」[1/1]
・【話題】「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?
・【沖縄慰霊の日】極悪ヘイトまとめサイト「アノニマスポスト」 翁長知事への卑劣な中傷・侮辱を目の当たりにし、身体中の血液が沸騰
・福島みずほ「苫東厚真火力発電所です。調査してみます」 ネット「その建物はサニックスエナジーの建物w」「頭だけではなく目もダメ…」
・アニサキスが胃の中で進化したらオニサキスになるの?ハマチの刺し身で鮮魚・総菜販売店営業停止
・アジア大会、選手用弁当からサルモネラ菌76個廃棄 馬鹿チョン「食中毒防いだニダ」代わりのパンは数時間後で昼食無しの選手も
・【闇深】小島瑠璃子、ファーストサマーウイカがコロナ感染!指原莉乃、渋谷凪咲の仕事急増wwwwwwwwwwww
・【原発】米動画大手、被災地取材番組で出された食事に「被ばく食材かも」。福島県と復興庁が対応を検討中★2
・【聨合ニュース】トランプ氏が食べた「独島エビ」をネット検索する人多数、中国からは「尖閣エビも」との声も
・【社会】ネットの「デート援交」が急増 「性行為なし」でアルバイト感覚 福岡県警「サイバー補導」強化
・【アナ雪2ステマ】ディズニー「伝達ミスが原因」「意図したものではない」「ステマにはあたらないと認識」
・福島県相馬沖のヒラメなど日本料理店に提供中止 市民団体が「危険な魚を国民に食べさせるな」などと抗議しネットで拡散 タイ
・【話題】「触り心地もいいし可愛い」イケアのサメがウェブ通販で700円オフ! 5月10日までだよ。 [砂漠のマスカレード★]
・【快活CLUB】 “スーツ姿の客”がネットカフェに急増 カギは「PCなし席」と「レシートの工夫」 [朝一から閉店までφ★]
・バイト先の女が男性恐怖症の原因 「中学の時バカにしてた男子にいい加減にしろと殴られたのが原因」完全に自業自得でワロエナイ
・【サッカー】<浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督>鹿島戦の激闘に驚嘆!三人が怪我で緊急交代「43年間のキャリアで初めて」
・【野球】巨人 コロナ陽性だった丸、中島、若林が退院 練習再開「イメージしていたよりも動くことができた」 [砂漠のマスカレード★]
・【原作はCLAMP】模倣盗用が多数判明...アニメ「東京BABYLON2021」制作中止 公式サイト、ツイッター、インスタも閉鎖へ [和三盆★]
・【芸能】大橋未歩アナ、中居正広の姿勢を支持 体調不良原因明かさず 「芸能人も当然ながらプライバシーがあることを体現してくれた」 [冬月記者★]
・【野球】中日・高橋周平2000万円アップの8000万円でサイン 初の3割も「コロナ禍ですし、仕方がないです」108試合 .305 7本 46打点 [砂漠のマスカレード★]
・【岐阜】ヒラメの寄生虫原因の食中毒 羽島市のすし店
・「1カ月、島から帰れません」 東京都小笠原村が27泊28日のツアーを募集中
・【岐阜】島津豊久が主人公「ドリフターズ」 原画展やアニメ上映 大垣で7月にイベント
・期限切れのコンビニ弁当、なぜ寄付をしないのか オーナー「食中毒が発生すれば自分の責任になる」
・【動画】パックの切り身のアニサキス動画 ド迫力で120万回再生「蒸し焼きで美味しく食べました」
・月額課金制のネットサービス 高すぎて友人とアカウントを共有するゴミが急増中 貧困がここまで極まる
・エイズや梅毒など性病激増は中国人のホモが原因だった! 中国のホモが九州の風俗店を利用して日本各地に拡散
・【多神教】「ウィッカ」「ドルイド」「ペーガン」 米国でミレニアル世代を中心に「魔女」が急増中、その理由とは
・【漫画】新鋭・齋藤勁吾の新連載「アカトラ」が7月12日発売の週刊少年チャンピオンに 急逝した佐藤タカヒロ「鮫島」最終回も掲載
・ネカフェでしかPCに触らないナイコン族が急増
・【衝撃】ラーメン二郎女子が急増中 / ヤサイニンニクアブラカラメマシマシを食いまくる女子たち
・バックカントリースキーの都内男性が遭難「片方のスキー板をなくした」…福島・西大巓の山中 [蚤の市★]
・´_ゝ`「カバオライス食べるおでは中卒でランサーズノルマの為無理矢理ヒキ雑加速するの虚しなった」
・【慶應クラスター】会食会に参加した慶應研修医らが入院中にまた問題行動か「コロナはテキーラで消毒!」UberEATS利用も
・【国内】中国や台湾、朝鮮半島原産の外来種「クビアカツヤカミキリ」が和歌山県内で初確認…果樹王国の天敵[8/10]
・【カンピロバクター】弘前でグループの4人食中毒 食事をした飲食店2件のどちらかで食べた何かが原因と保健所が断定
・【サッカー/謎】ウルグアイ戦での日本に不利な「2つの疑惑の判定」を世界中のメディアが報道も、日本の夜のニュース番組では一切触れず…
・【芸能】木村拓哉も堪能?福原遥、ホットサンド料理動画に「クッキングアイドル復活」の声! [砂漠のマスカレード★]
・【テレビ】<フジテレビ・田中大貴アナ>『ユアタイム』降板は野球界巻き込む重大な「コンプライアンス違反」が原因か?
・【朝鮮日報】新型コロナきっかけ「ドライブスルー」が韓国で人気…刺身・豚カルビも販売 本・おもちゃ貸し出しまで [3/22]
・【正論】中国共産党機関紙「ウクライナ危機の原因はNATOの東方拡大!」「今回の危機でアメリカの偽善と自己中心主義が明白になった!」
・【サッカー】今季キャリアハイの7得点! 鹿島が川崎F知念慶を完全移籍で獲得「覚悟を持ってこのクラブにきました」 [伝説の田中c★]
・【うどん出汁】給食のうどんで食中毒 浮上した「原因食材」に深まる謎… [BFU★]
・海外ツアー客ら11人搬送、食中毒か ホテル到着前の焼き肉が原因? [蚤の市★]
・【長時間のマスク】「隠れ酸欠」が急増中! 横隔膜ほぐしが解消のカギ [豆次郎★]
・WHO「アフリカの感染者が急増してる! 医療機器も医師も足りない! 先進国は支援して!」
07:39:17 up 23 days, 8:42, 2 users, load average: 12.01, 10.76, 9.78
in 6.5844171047211 sec
@5.5336651802063@0b7 on 020521
|