2018年5月17日 13時20分
日立製作所が英国で計画する原発新設事業を巡り、英政府が総事業費のうち2兆円を直接融資などで負担する譲歩案を示したことが17日、分かった。日立は提案内容を精査し、週内にも計画継続の可否を判断する。事業を進める場合は英政府と基本合意に当たる文書を交わす見通しだ。
英議会には過度な支援への反対意見もあり、英政府が譲歩案を確実に実行できるか懐疑的な見方もある。日立は文書を交わした場合も撤退の余地を残すとみられる。
日立の計画では、英原発子会社ホライズン・ニュークリア・パワーを通じ、英中西部アングルシー島の原発に改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)2基を新設する。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051701001027.html >>1
ドイツ(ゲルマニア)代表 ゲルマニウム・・安定
フランス(ガリア)代表 ガリウム・・・・・安定
ロシア(ルテニア)代表 ルテニウム・・・・安定
アメリカ代表 アメリシウム243・・・・・・平均7370年で崩壊
ポーランド代表 ポロニウム209・・・・・・平均103年で崩壊
日本代表 ニホニウム278・・・・・・・・・周囲に放射線を撒き散らしながら2ミリ秒で崩壊・消滅する >英政府、日立の原発に2兆円融資
融資って借金だからな
利息つけて返さないといけない
東芝がアメリカ原発買った時にこれで痛い目みてる
直接融資ならこの前とはだいぶ違うな
でも、条件細部か分からないということもあるが、さっさと今止めたほうがいいと思うわ
日中に原発作らせるくらいなら、自国で作れよ。
その方が国内企業も潤うだろ。
あまつさえイギリスから日本にお金を出すとか、国内から反発されんのかね。
融資してくれるのは良いけどコケた場合政府まで巻き込んで全被りなんでしょ?
怖いね
債務保証→融資→出資までいかないと引き受けるな
損する時は一蓮托生の条件でないとやるな
原発はコスト的に合わなくなっているんじゃ?
廃炉の方法が確立されていないのに製造しても、将来困るだけじゃ。
現に福一を廃炉処理するには60年以上の歳月と4万人のマンパワー、7兆円の廃炉費用が、
トータルではかかると予想されている。
現在の工程は実現不可能な「都合のいい東電の希望」にしか過ぎない。
ふつうの公共事業でも、事業期間が20年を越えるハイリスクな事業では公表金額の3倍程度かかるのがふつう。
高速増殖炉もんじゅに費やした無駄な税金の責任を官僚も政治家も誰も負わないのはなぜ?
野党もまったく追求しないのはどうして?
日本の闇がそこに広がっている。
電力の買取価格を1.5倍にしてくれという要求は通っていないだろ。 それが通らないと赤字になるんじゃないのか?
原発利権なんてビビたるものだろ
与党野党とも言わないのは、何言ってよいか分からないからだろ
政治家の質はどんどん落ちてると思ったほうがいい
何も知らないんだよ
化石燃料は遠からず枯渇するし、
核融合炉が実用化するまでのつなぎに原発は必要でしょ。
今後は車もEVが主流になるし電力はいくらあっても良い。
プレグジット後も日本と関係を保ちたい英国側の保険でもあるし、日立から見ても外交的影響力のカードとして政府の後押しでもって今後も関わってくれる案件だ
融資?返さないといけないなら、邦銀からの融資で良くないかない?出資ならともかく。とんでもない低利なのか?
その債務保証を日本政府がする。
そんな感じじゃね?
金額がとりあえず必要な金額が決まっているんだから、返済計画が立つだろ
立たないのに、政治的にか外交的にとかいう理由で引き受けたらアホだわ
>>8
英原発子会社ホライズン・ニュークリア・パワーが倒産するんでしょ
投資額約1兆円の損失で済む、英政府は約2兆円の損失被る まあ、この原発は何としても完成させないとな
日本脱落するで〜
21世紀の覇権を左右する原子力エネルギー産業
1.トップグループ
日本・フランス
2.セカンドグループ
ロシア・中国
3.何とか追随を維持グループ
韓国・インド
4.既に脱落
アメリカ・ドイツ
英国は自然エネルギーはダメ、北海油田も枯渇
ということで原発やるしかないって判断したんだよ
小泉純一郎、よく聞いとけ、オメーがわめいている原発反対って世界の潮流に完全に
逆らってんだよ
話まとまったの?いい事だね
どうせ世界は原発からは逃れられんのだし
資源価格、石油 の値段高騰
電力料金に跳ね返る
温室効果ガスの削減実現の要求
で、イギリスは06年に原発推進に回帰したんだ
ところがイギリスには技術がないので日立にお願いする
エネルギー不足には原発しかないってのは結論として出ている
原発反対って世界の潮流じゃないんだよ
>>38
熱い!hot!!hot!!藤井
だから…涼しい曲 スレの流れがおかしいぞ
日立が求めてるのは事実上の報酬一部先払い
東芝の二の舞になるなよ
工事を円滑に進めるため工事会社を買収
工事会社と電力会社で追加費用が増えたら工事会社持ちの契約
その工事会社をその契約条項がはいっているのを知らず買収
その工事会社で7000億円もの追加が発生
それで東芝はアウト
無能な経営者たちです
東芝の轍を踏むなよ
英政府に14円/kWhの固定価格で買い取りを
希望してた話はどうなった?
英政府は8円前後を望んでたというが
>>20
ウランも枯渇するから
原発ができる子だったのは当初の核燃料サイクルができた場合だけ ウランは枯渇しないな、埋蔵量減って価格が上がれば海水から幾らでも獲れる
どうせ日本政府が融資が焦げ付かないよう保証するとわけわからんことやってんだろ、いつものように
はやく手を引いた方が賢明だと思う。
将来性があって有望な産業なら英国もアメリカもガンガン自国の企業を押して
推進しているはず。そうではないのはリスクが高すぎて割に合わないから。
日本など間抜けな国にババをつかませて火中の栗を拾わせようとしているだけ。
リスクは日本企業と日本政府(=日本国民)に全部押しつけて、
果実だけをとろうという算段だから。そういうのに乗るのは馬鹿げてる。
日本も東京に原発作るって言えば全然オーケーなんだよ
イギリスなんて一番早く、ガソリンエンジンの車禁止にするんだから
電気ならいくらでも高値で売れるよ
馬車とどっちがコスパ良いか?でしょ
日本政府が原発輸出主導するのはやめるべき
東芝のようになるぞ
原発輸出は今や超高リスク低リターン
イギリスなんて地震ないんだから安全性の心配なんて必要無いだろ。
連結子会社から外れる事になったん?日立が受ける条件でしょ
偏西風あるのに国土の西側に建設するってどうなん?
建てるなら東側だろjk
日本政府が推進などというから、企業はうまくいかなかったら推進した政府が
後の責任をとってくれるはずということで、そうでなければとても受けない
ような仕事でも深く考えずに手を出してしまう。それでリスクをかぶるのは日本国民。
どうしてもというのなら
「イギリス政府が作れというのならいわれるとおりのものを
作ってごらんにいれますが、その後のことは知りません。」
といってそういう条件で契約をするべき。
テロや、地震、津波、火災、噴火、航空機の墜落、軍事攻撃などなど
にあっても、あるいは設備の運転のミスや、設計の欠陥などによる
事故が起こっても、施行にミスがあっても、それで事故が起きた場合には、
完全免責で、日立にも日本政府にも累が及ばない、そういう条件でなら
作っても良いだろうが、日本の主権の及ばない場所で何かが起きたとしても
それで最後は日本の税金で賠償をさせられるのではたまらない。
あれだけの揺れと津波で洩らさなかったからな日立と東芝設計の原発
本当に予定通り時期に3兆円で完成できるんかなあ
できなかったら日英の国税が投入されるわけだろ
>>59
なんか、シェアハウスやアパート、マンション経営のサブリース契約を髣髴とさせるな >>33
>「日立製作所」が進めるイギリスでの原発建設計画をめぐり、「日立側」がイギリス政府に対し、
35年にわたって市場価格を上回る値段で電力を買い取るよう要求していることが
JNNの取材で明らかになりました。 安全性のために原発のコストはもう安くないんだよ
だから日立はこんなことを言っている
> 英国では現在、老朽化した旧世代の原発を順次スクラップ化し、次世代型に切り替える
一連の新設計画が進行中だ。ただ、東京電力福島第1原子力発電所(フクイチ)事故後に
安全対策強化や装置の複雑化で原発建設・維持コストが急上昇(後述するが、原発1基あたりの
建設費はフクイチ事故前に比べ2?3倍に膨張)しているのに対し、風力や太陽光など
再生可能エネルギーによる発電コストが加速度的に下落した。このため英国内では
高コストの原発新設計画に対する逆風が強まり、プロジェクト自体を危ぶむ声が広がっている。
> 英政府は高コストの原発新設計画を後押しするため、運転開始後の電気を一定期間高額で
買い取る差額決済契約(CfD=Contract for Difference)を電力事業者と結ぶことにしている。
政府が電気の買い取り価格(つまり電力料金)を引き上げて事業者にインセンティブを与える
制度で、日本が再生可能エネルギー普及のために始めた固定価格買取制度(FIT=Feed In Tariff)に
似ている。つまり、原子力発電はもはや高コストとなって市場競争力を失っているため、政府が
人為的に高い電力料金を徴収できる権利を与えているわけだ。
イギリスの電力 発電状況など
http://http://www.gridwatch.templar.co.uk >>76
ちなみにただいま現在(お昼頃)は
風力 2.03GW (5.41%)
太陽 8.35GW (22.24%)
バイオマス 1.45GW (3.86%)
原発 6.38GW (5.41%)
ガス 15.08GW (40.17%) >>77
訂正
原発 6.38GW (17.00%) ○ >>69
想定外の事案は全部日本の税金で穴埋め
譲歩なんてよう書くわ
全体像みれば日本が貢いでるだけ ノーザンパワーハウスとブレジクトという前政権と現政権との
相反関係にある矛盾しているエネルギー政策の板挟みそのもの
であるがホライズンニュークリアパワーとかいう投機銘柄は
ハイリスクノータリンだしさっさとぶん投げてしまえよ。
日立製作所は安倍政権の危険な火遊びなんかに付き合うための
意識高い系pgr国策特殊会社ではなく茨城県地場産業の営利企業
であるわけだが重電企業の社会的使命として顧客の地域住民の
暮らし向きが良くなる事業に選択集中して商機を見逃さずに
商圏と顧客満足度を育てたほうがまだマシであり巨額特別損失
くらい鉄道車両リース期間30年間の時間を費やせば取り戻す
ことは楽々可能だろ。
まともな企業経営判断の留意点
軽水炉メーカーとは発起人や操業主体に成り得ない法人性質である
それ以外の出資者が皆無であるため事業成立困難という客観的判断
粗悪褐炭超々臨界圧火力発電所プラントと鉄道車両など主力商売への妨害
メイ政権の思惑
老朽化した石炭火力発電所 2025年までに1150万kWhを全部閉鎖
ディーゼルとガソリンの内燃機関 2040年までに乗用車と鉄道車両を含めて原則廃止
低コストで安全信頼性の高い商用原子力発電所 海外資本によるPFI事業を推進
>>77
石炭を忘れてた
石炭 0.62GW (1.65%)
イギリスの石炭火力は風力・太陽光が
よく発電しているとき、ほとんどゼロに近くなる アングルシー島原発事業には日立製作所のほか
米国ベクテル社と韓国斗山バブコック社が絡むが
米国も韓国も英国との戦争になれば躊躇無く
吹っ飛ばすし日立が全責任を取ってくれるという
意味不明なオプション先物取引であるわけだ。
そのため英国政府以外にベクテルと斗山にも
きっちりと応分出資させろよ。
おい
イギリスなんか大量の【原子力潜水艦】もってるのに
なんで外注するねん
日英同盟とか、何かと英国と良い話が多いね。
JNAAMの共同開発は、そろそろ始めるのかね?
やっぱ東芝の件が影響してんのかな
日立は絶対にリスクは取らないんだろうね
英国政府には「低コストで安全信頼性の高い商用原子力発電所」ならともかくABWR軽水炉の
稼動実績なんてメリット皆無であり日本政府というか経済産業省と原子力発電所業界と
発送配電事業の電力各社こそが海外稼動実績をダシにして日本国内での多数稼動実績に
結び付けたいというイカレタ思惑をしている最大受益者だったりする。
日立製作所がここで単独で頑張ってもジェネラルエレクトリックと東芝は事実上敗退済
であり企業存続のためにはそれどころでは無かったりするのね。
黒鉛減速炭酸ガス冷却型炉マグノックスはウィンズケール事故もあり全部廃炉にしたが
英海軍の原子炉は潜水艦に搭載していても航空母艦に搭載しないのは大海原や外国寄港で
やらかしたら乗組員1600〜2000名には逃げ場など有り得ないからねぇ。。。
ロールスロイスマリンパワーオペレーションズ社
PWR2b艦載加圧水型軽水炉 軸出力27500shp 蒸気ボイラー発電機端23000kWe
英国も意外と金持ってるんだな
兆単位で出資できるのは日本くらいだと思ってたわ
4月下旬には英政府が
日英それぞれの政府・企業連合、日立が事業に各3千億円ずつ【出資する】案を打診してきたものの
それでも英国の出資比率は33.3%。で
「日立の中西会長です。原発にもっと出資してほしいと、これからメイ首相に直接訴えます」
と
日立製作所の中西会長はイギリスのメイ首相と会談し、イギリスでの原発計画への【出資金の引き上げ】を求めた
けど英政府の回答は、
総事業費のうち2兆円を【出資】ではなく【融資】(笑)
>>1
話がまとまれば日の丸原発の勝利だわ
沸騰水型はガラパゴス原発。やってるのは日本だけ。沸騰水型炉の市場を独占
日本の勝利!
日立バンザイ
6501株主 東芝の二の舞になるんだろ
ホント馬鹿じゃねえのか
これ推してる奴って売国奴か成りすましのシナチョンだろ
国民に拒否権はないのか?
事故ったら賠償に税金投入されるのに