児童や生徒を受動喫煙から守ろうと、長野県教育委員会は98の県立学校について、来年3月末までに敷地内での喫煙を全面的に禁止する方針を決めました。
受動喫煙対策をめぐっては、いまの国会に学校や病院などは敷地内を原則、禁煙とする健康増進法の改正案が提出されています。
長野県保健厚生課の昨年度の調査によりますと、県内の県立高校や特別支援学校など合わせて98校のうち、建物の中を禁煙にしている学校は66校、校舎内などに喫煙室を設けて分煙をしている学校が20校ありましたが、敷地内をすべて禁煙にしている学校は12校にとどまっていたということです。
このため県教育委員会は今月24日、児童や生徒を受動喫煙から守るため来年3月末までに県立学校の敷地内を全面禁煙とするよう求める通知を出しました。
敷地内を全面禁煙とするため、学校を訪れる人たちにも協力を求めるほか、たばこを吸う教職員に対しては、健康相談や禁煙外来を紹介するなどして、禁煙を奨励するということです。
長野県教育委員会は、「まずは県立の学校で敷地内禁煙を実施し、児童や生徒の望まない受動喫煙を防ぐため、市町村立の公立学校では各市町村と協力しながら敷地内禁煙を進めていきたい」としています。
5月29日 4時54分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005 敷地内禁煙にしたら外の路上とかで吸い始めて近隣の迷惑になるだろ
禁煙外来やってる病院は完全に禁煙。
学校が禁煙って当たり前。
でも、県教委の連中は県庁内のタバコ部屋でスパスパできるんだろ?
ほんと頭おかしいわ
紹介するやつのくびはねろ
平和になる
>>2
喫煙者で金を出し合って学校の隣に土地でも購入したら? 子供心に職員室のタバコにはすごい納得いかないものを感じていた
授業中に小問解かせてる間に明らかにタバコ吸いにいってるし
勉強教える人間が脳に悪いもの吸ってて説得力あるかよ
>>18
愛煙家が嫌煙家を病気にさせたのかもしれない 昔は学校にたばこ部屋が5つくらいあって
〇〇先生?3番教室(3つ目のたばこ部屋)にいるんじゃないの
なんて言ってたなあ
そこまでして社会から排除しようというのなら、
タバコの製造販売及び購入消費を全て違法としろ。
タバコがそれだけ害悪であると喧伝しておきながら、
未だに製造販売が合法で、その上、税金までかけている。
(税収を期待するということは、喫煙者による消費を期待しているということに等しい。)
この矛盾した構造がおかしい。
ヘロイン、コカイン、マリファナや大麻に税金をかけて合法化すると言ったら、
とんでもないことになるだろ。
税金は罰金ではない。
税金をかけている以上、
喫煙者の権利は保障されるべき。
タバコ苦手で微かな歩きタバコの煙でも咳込んだりするから敏感だけどそういえば最近の学校てタバコの匂いしないな
喫煙者もいるんだろうけど校内では我慢してくれてるんだろうな
冬はタバコの煙で霧がかかったような状態の小中学校の職員室を思い出す
あんなのが当たり前の世の中だったんだから恐ろしい
全国平均と比べて長崎の県の学校の対策が遅れてたのな
>>22
販売も栽培もこれだけ広まっているからこそ難しい。
世の中には在庫は唸るほどのあるし、種子や苗だって簡単に入手できるし、栽培をやめてもしばらくは自生してしまう。
アメリカの禁酒法の例を見るとわかるが、既に定着しているものを簡単に販売禁止にしてしまうと、
違法販売が反社会的組織の資金源になって返って社会不安の材料になる。 教師のくせにタバコ吸ってるって何なんだ??
タバコが百害あって一利なしの毒物だって理解できないような奴に子供の教育ができるのかよ
さっそく長野県教職員組合が学校での全面禁煙に反対する声明を出した。
無駄無駄、敷地から一歩出たとこで吸ってるやつとかごまんといるぞ
仕事で行く小学校とか校舎にいるのに30分ごとにタバコの臭いが立ち上ってくるわ
空き部屋を喫煙室にしたらいいんじゃないの?
分煙したらいいだけだろうといつも思うけどは
一定期間に禁煙できなかった者は、
不適格として教員免許を剥奪すべき。
普通の人間にも簡単に禁煙できるのに、
禁煙できない奴に人を教える能力なんてないよ。
児童や学生がいるからな
未成年保護が優先だろう
これに文句言うと損するのはヤニカスだと思うよ
っていうか、まだ敷地内禁煙じゃなかったのか。
このご時世、あたりまえやん。
分煙化しましょうって話がなんでここまで違法薬物みたいな扱いになるんだ
タバコ吸わないけど、煙よりもこんな窮屈な雰囲気のほうにうんざりする
40年前の小学校は、休み時間に教室で教師が吸ってたんだけどなあ
>>1
80年代は教諭が教室で吸ってたよな
親が煙草を吸わない子供が受動喫煙する場所はほぼ学校なんだな 敷地内の屋外にあった喫煙所なくなると地元のサッカー部とかを応援してる人とかが練習試合見ながら敷地外の路上で喫煙するという問題がある
親とか教職員じゃない上に卒業生で金出してるとかいう面倒なヤツ
近所の高校はそれの問題で結局喫煙所作り直してたわ
吸えないとなると余計に吸いたくなるのがタバコだもんな
逃げ道を与えずに徹底的に叩く今の風潮みたいで何だかな
隔離部屋作れよバカが
敷地外で吸うに決まっているだろが
煙い職員室にいる先生は、生徒が煙草臭くても気付かないからな
セシウムボール吸い込んで東京の芸能人がバタバタ死んでるからなあ
もう手遅れだけどやらないと責任問題だから
60年代頃まで松本の某高校には生徒用の灰皿が教室に合ったという。因みにその学校は毎年東大に30人近く合格していた。
うちの高校は体育館にある体育教官室とか放送室がヤニ中教師のたまり場になってて
生徒に晒しあげられて教師大量処分となりました
半日禁煙とかふつうにできるよ
でもそれやると結局、家で2倍くらい吸うことになる
寝てる間は吸わないからまぁ減りはするけど
>>10
さすがに職員室しか吸わないからなんか違う気がする
職員室=事務所
教室=仕事場、派遣先 敷地外でスパスパやられると迷惑なんで喫煙スペース作ってもらえませんかね
喫煙教員はみんなクビでいいでしょ
教員が減れば公立校の統廃合が出来る
香料入れないニコチンVAPEなら室内で吸ってもほぼ臭いなし
換気してればバレようがない、メンソール入れればスッキリ爽やかな香り
プルテクと香料なしVAPEだけの喫煙所作ってやればいい
喫煙室を作ると「○○先生?喫煙室にいるよ」で
生徒児童が喫煙室に行って結局受動喫煙するからダメなんだろう
戻ってきた直後だってタバコまみれだからNG
昼休みに校外に出て喫煙可の店で吸って食ってくるくらいがちょうど良い
>>2
FCTC条約違反で憲法98条2項違反と地公法32条違反に
なるので絶対に駄目。 >>51
東大合格者数の過去のデータを見ても、長野には60年代だけでなく、
どの年代でも東大合格者数30人近く出した学校は全くない。 小2の時のクラス担任のあだ名がニコチンとタール先生だったな。
さすがにもう存命ではないだろう。
嫌煙バカとかまぢでうぜー、ラーメンのスープ飲んだら健康に悪いとか大きなお世話だよw
うぜーからシカトしたらむくれるし馬鹿かw
だいたいかんすいが体に悪いとか共産主義の生協の作った都市伝説なんだよばーか。
あ?他人の生活にグダグダ自分の理想とやらを押し付けるバカが気違いなんぢゃねーの?
副流煙なんか気の所為なのを洗脳されされ易いノイローゼの馬鹿がw
禁煙外来って効果あるのか?いとこはヘビースモーカーだったが薬飲んでからはそれまで着ていた服がタバコ臭いからと全取っ替えするほどの嫌煙家になったが
禁煙指導はともかく健康相談なんか余計なお世話だろ
公務員なら健康診断きちんと受けてるだろうし
問題あるならタバコを売らせるなよ、販売を禁止させろ
公に売られているモノを買った奴が悪人扱いとか理解に苦しむは