https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180610/k10011471021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
映画「007」初代“ボンドガール” 英女優が死去
2018年6月10日 14時17分
世界的に人気のスパイ映画「007」シリーズで、初代のヒロイン役、「ボンドガール」を務めたことなどで知られるイギリスの女優、ユーニス・ゲイソンさんが8日、亡くなりました。90歳でした。
ユーニス・ゲイソンさんはイギリス南部出身の女優で、「007」シリーズでは、1962年公開の第1作「ドクター・ノオ」と第2作の「ロシアより愛をこめて」で、ヒロイン役の「ボンドガール」を務めました。
このうち第1作ではショーン・コネリーさん演じるジェームズ・ボンドの恋人役として出演し、ボンドが名前を名乗るときの名ぜりふ、「ボンド、ジェームズ・ボンド」というきざな言い方を引き出したことが語りぐさになっています。
ゲイソンさんの公式ツイッターによりますと、ゲイソンさんは8日に亡くなったということで、「彼女は会った人すべてに感銘を与えるすばらしい女性だった」というコメントを掲載しています。
シリーズのプロデューサーを務めるマイケル・ウィルソンさんらは「初代ボンドガールが亡くなったと知って深く悲しんでいる」とコメントし、ゲイソンさんの死を悼んでいます。
ショーンコネリーは元気なのかな?
コネリーとイーストウッドはいつまでも元気でいてほしい
初期のボンドって、
なんとなく凄いだけなのが凄い。
今のボンドは、完全不死身のマッチョ過ぎる。
ボンドガールって呼び名を考えた人は凄いな。
単なるヒロインよりも格調高く聴こえるもんな。
こんな人いたっけと思ったらロシアより愛を込めての最初でボンドといちゃついてた人か
でもボンドガール最強はダニエラ・ビアンキ
>>4
胸に詰め物したりしてなくて、生まれつきの美女 ロジャー・ムーアまでしか見ていないけど
「ロシアより愛をこめて」「二度死ぬ」が好き。
「女王陛下」面白いと思うけどなぁ。
ドイツも、ナチスが台頭する直前の数年
女の子が妙にきれいな子が多い時期があった
>>15
長生きな人を選んでいたという、生物学的にも良い人選をしていたということなのですね。
藤岡弘、が70まで仮面ライダーやれてるみたいに。 >>6
座頭市も再初期の方がいいよね。
後のはスーパーマンになりすぎ。 私もボンドガールよ
>>21
昭和ライダーは皆長生きしそうだけど
平成ライダーは無理そうな奴が何人も >>26
サクッと俳優人生終えた人もチラホラでしたし >>4
日本人のボンドガール浜美枝もこんな感じだったな
ゴツめで 2作連続なのか 知らんかった
ヒロインって毎回使い捨てだと思ってた
ボンドてアストンマーチンをどんどん破壊してもいいし
どんな乗り物も動かせるし、スポーツ万能
身体能力も凄まじい、飛行機落ちても生きてる
女には超もてるし、ことわざをたくさん知ってる
敵はベンツやドイツ車で、ナチぽい、しかしボンドには通用しない
>>1 007って1、2作目がショーンコネリーが生き生きしてて一番面白いと思った。3作目の「ゴールドフィンガー」はもう型にはまった感じ。ボンドガールが良かったんだな 006
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
>>5
残念ながら重度のハゲを患っています・・・(´・ω・`) >>35
>敵はベンツやドイツ車
そうとは言えない。
ユアアイズオンリーでプジョー
消されたライセンスで日産のインフィニティQ45
日本撮影だと当然日本車使ったでしょ。 ボンド作品て、ホモの殺し屋とかスカイフォールとか、ゲイに寛容よ。
ボンドは度を超した女好きだけど。
初期のボンドガールたちはモデル出身で演技がド下手だったり、顔とイメージが合わないドスの利いた低い声だったりしたので
一人の女優さんが声を吹き替えた、7色どころか100色でも足らないくらいの声の持ち主だったらしい
ミス・マニーペニーとウルスラ・アンドレスや浜ミエが吹き替えの声だったとは信じられない(英語オリジナル音声の話)
ソースはNHKBSのアナザーストーリーズ 運命の分岐点 「007 ジェームズ・ボンド誕生の真実」
日本だと特撮ライダーのピンクってポジションだよね
初代ならゴレンジャーかな
>>18
ナチス時代のドイツ女性って何故かブサイク多いよね この人がボンドとカードしてたけど、あれはブラックジャックでいいのか?
カルト!とか、スウィービー(?)とか、翻訳されない言葉があってわかりづらかった。
>>49
ナチスの美人の基準が、「筋肉質でごつくて大柄、お尻もでかい金髪の子」というものだったから
ヒゲが生えてそう女の子だわな >>35
ピアース・ブロスナン時代はBMWだったな
>>42
トヨタ2000GTでつね
あと私を愛したスパイの水に潜るロータスエスプリが印象的 >>52
今見ると4人乗りのおっさんセダンを振り切れてないのな。
潜水能力で3トンくらいあるんかもしれないけどw 介護施設にいるババア達にも活躍した時代や美人だった時代ってあるのか
バーバラバックとキャロラインマンローが抜ける、私を愛したスパイが至高
余談だけど
007の主題曲のコード進行
ジミヘンぽいというか戦慄と緊迫感を感じさせる
和声的な効果があるね。
007は殺しの番号、危機一発のタイトルで劇場で観た層は余裕で60オーバーだな
家の親がずっとゼロゼロセブンて発音してたからずっとそうだと思ってたが数字じゃなくて
英語のダブルオーだと認識できたの後になって、だから今だにゼロゼロって刷り込まれてる
ウルスラ・アンドレスのインパクトが強よすぎ
てこの人を知ってるのは007マニアぐらい
長生きだな
なんだか最近は日本人のほうが短命に思えてくる
ションコネリーの時代には俺は生まれておらず
ロジャー・ムーアのスケベボンドが007のイメージになってしまった
ムーンレイカーとかあの頃はスケールが壮大しすぎた
一人飛ばしてブロスナンはファッショナブルだったが、Qのそれがハイテクすぎだ
クレイグになってからは地味なほどに落ち着いて、かえっってリアルさが増した
>>63
その時代の流行だよ。
クレイグボンドは、シーン毎にモノを壊しすぎ。
アメコミ並みで、一つ一つのシーンだけで、首相が交代しなきゃいけないレベルw >>56
レーゼンビーはうぶというか、純だったな。 90歳は間違えだろ。
wikiに1931年生まれの87歳って書いてあるけどな。
> 英女優ユーニス・ゲイソンさんが死去 90歳
「13日の金曜日か、懐かしいな」
「それはジェ(略)」
>>6
いい意味で「ちょっと軽めの娯楽映画」だったと思う 警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り:】
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・` 日本人は年齢にシビアできっちり何歳と言うが
海外では国によっては年齢はかなりあいまい。
自分の生年も良く知らないとか年齢聞かれても知らないとか
そういう人も結構多いよ。
まあ日本でも女性が年齢サバ読んでたりするのと同じと思えば
腹も立たない
>>71
カークダグラス
オリヴィア・デ・ハヴィランド
共に101歳 「007/ドクター・ノオ(Dr. No)」ではアーシュラ・アンドレス(Ursula Andress)
の方が話題になっていて、この女優さんは覚えていない。初期のジェームズ・ボンドは
ニヒルで敵の女性スパイを平然と射殺するシーンが印象に残ったが、シリーズ化が進む
につれて人物像が変わってしまった。
初代ってウルスラ・アンドレスと思ってたわ、そういえばこんな人もいたな