13日午後11時50分頃、長野県伊那市西春近の中央自動車道下り線で、走行中の乗用車から火が出ていると後続車の運転手が119番した。県警高速隊が、追い越し車線で止まっていた車の運転席から性別不明の1人の遺体を見つけた。県警が身元の確認を進めている。発表によると、乗用車は燃えた状態で走行し、その後止まったとみられる。
この影響で、中央道下り線伊那インターチェンジ(IC)―駒ヶ根IC間が5時間以上通行止めとなった。
2018年06月14日 11時07分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180614-OYT1T50062.html 火の付いたまま走り続けていたとなるとまじで自殺かもね
>>1
なんで見てるだけなの?
なんで助けに行かないの?
正義マンはいないの?
と新幹線なら言うくせに誰も何もしないのが現実 David Purley trying to save Roger Williamson (1973)
五時間もかかって、オトコかオンナが分らんのか?
どこの岡っ引きやねん
運転席で焼け死ぬって車の電気系統がいかれてる程度じゃないな
サムスンスマホが爆発でもしたんじゃね
長野って変死すげえ多いな
なんとかいうAV 嬢事件も変死でおわりました
スポンティニアス・ヒューマン・コンバッション事案だな。
通常の科学捜査で原因を特定できるか期待薄だ。
youtubeでも発火したランボを吹き消そうと走り回るのがあるね
直ぐ止まって避難するのがいいな
>>18
足が燃えてアクセルに力が入らなくなれば止まる
その前にどこかにぶつかりそうだが ニュースは画像つけろや。
しかし ぶつからずに2重事故無くてよかった。
走行中に火が出たら車停めて逃げるよな
事故で逃げられないとかそういうわけでもなさそうだし意味がわからない
体が不自由だった?
トヨタではないのか? 今日の新聞に役員減少やプリウスを輸出偽装でボロ儲けな記事見たけど
ジェネレーターをレッドゾーンに迄アーップ!!
(`・ω・´)
別スレからきた
なんじゃこれ
怖い
>>29
仮定だが走行中に火が出たのなら一酸化炭素中毒死していたかも知れない > 乗用車は燃えた状態で走行し、
かっけええええwwwwwwwwww
>>29
燃えてる場所によっては、その車の運転者は気づかない場合もある?
外からみてれば、どこがもえててもまあ見えるけど >>29
座席の後にエンジンが付いてる車(フェラーリやランボ、ポルシェなど)だと、高速を飛ばしてるとわからんかもな。 >>8
ここには梅田さんがいなかったんだよ
梅田さんが生きてたとしてこの場に居合わせても今度は絶対に行かないだろうけどね 車両の後部から出荷してもドライバーまで丸焼けになるかな
やはり、高速走行時はレーシングスーツの着用が望ましい
関越トンネル内でトラックが出火して、運転手が頑張って谷川岳P
まで乗ってきてそこで焼死した事件、思い出した。10年ぐらい前。
ググっても出てこない
>51
トンネル出て50mも走行すればそこで止めてもいい気がするけど
セイの よろこびおじさん みたいな ムガイな かわりたしとにわ
いろいろ ほりおこし セイトウカし ころし、
しとが ころされそうな ときわ いろいろ ほりおこし セイトウカし
にげる。
三菱の車は本当に良く発火する…
嘘だと思うなら消防の知人に聞いたらいいよ
昨日は寒かったし居眠りで気持ちよく焼かれたのかもしれん
ポイ投げしたはずのタバコが風圧で戻ってきたのはよく聞く話だが
ヤニカスが好きなタバコで死ねて自主的に火葬できたのなら結果オーライ
昔、秋葉原で見たことだけど、道路上のパーキングスペースに人だかり。
消防車も数台。
何かな?と見に行ったら、駐車中のランチャーデルタから盛大にガソリンが漏れていたw
みんな「外車だから仕方ないよねw」と言っていたね。
今回運転手が燃えた車も外車じゃないの?
>>55
分かりづらいが、ハッチバックっぽいな。
バンとかワゴンかも知らんが。 >>76
デルタならどんな故障でも仕方ないで済む不思議。 >>84
助手席に消火器を常備するのがオーナーの嗜みって聞いたことがある。 >>1
フェラーリとかランボルギーニ?
こいつらよく本当に炎上するからな Twitterに動画あるけど煙が凄くて車種分からん
リアスポみたいなのがチラッと見えるけど
右に寄せたら、運転手ドア開かないじゃん。
左に寄せないと。
間違って径の違うタイヤでも付けてデフが燃えたかな?
257 国道774号線 2018/06/14(木) 04:56:30.13 ID:HlEiOxNM
>>250
オデッセイ全焼。
現在、レッカーに積み込み中。
これかな?運輸板の長距離スレより 事故そのものは無関心で
後続車の携帯使用を全力で叩くのが日本の特徴
ガソリンでも後ろに積んでたんじゃね
前に流れてくるから減速できない
なんで車停めて降りなかったんだろう。
煙で気を失うのは時間もかかりそうなのに。
いたら後続車はまじで怖かったろ
つーか路肩にぶつけてでもいいから強引に止めれば良かったのに
緩いカーブで衝突して止まったのか
それともガス欠で止まったのか
もし後者なら、弁慶みたいな豪傑が火あぶりで運転してるようなものだな
伊那駒ヶ根間ならバイパスも通ってるしまぁ迂回が困難でなくてそこは幸いだったな。
ディーラーで点検後1週間で走行中にファンベルト切れたわ
ホント三菱の車はクズ
実写版カチカチ山かいな
なんかのほほーんとしてきた
>>29
案外風圧で火を吹き消そうと加速してたんじゃね?
追い越し車線で止まってたんだから >>111
燃料ダイレクトに燃えてんのに風圧じゃ消すの無理だろ >>84
ちょっとしてから所有者家族(旦那、奥さん、子供二人)が戻ってきてからが面白かったよ。
状況が判った旦那さんは「あちゃー」って顔で「仕方ないなぁ」と判ったご様子で、消防隊員に頭下げまくり。
(消防隊員はガソリン処理剤みたいなので、必死にガソリン処理中)
だけど、どうやら奥さんは元々デルタが嫌だった模様で、「だからこんな車じゃなくってトヨタの(以下略)」と大騒ぎ。
みんなwktkして夫婦げんか見物に移行。
「奥さんが熱くなって引火しなきゃいいけど」とか言いつつwww 書き忘れ
みんなwktkして夫婦げんか見物に移行。
「奥さんが熱くなって引火しなきゃいいけど」とか言いつつwww
でも友人曰く
「大丈夫!消防車いるしwww」
みんな酷いw
>>112
F1でもたまに出火するけど消えないもんなw >>92
日産は走行中に停止してしまう不具合でリコール出してる
CVTが日産はダメらしい 性別不明ってのは真っ黒クロスケなのかオカマみたいなのかどっち?
ホンダ車ってシートの下に燃タンあるんだっけ?
燃えたら車外に出るのも難しそうだな。
電気の配線とか、あるいは
ブレーキが固着したままとなって加熱〜燃えたとか
スバルの車だとリヤのビスカスLSDから出火ってのもたまにあった。
うちのもバキバキ言ってたんで交換した。
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
他の車にもガードレールにもぶつからずよく走れたな
焼死付き自動運転ってすごいな
1キロの移動に20分かけるのは無駄
冷食万能時代に買ったものを持って歩くとかあり得ない
そういえば2〜3年前九州の高速でアヴェンタドールか何かが単独事故でひっくり返って
ドアが上に開けれなくてそのまま2人焼死した事故があったな
>>134
アヴェンタドールみたいな平べったい車って、
簡単にはひっくり返らないように思うんだが、
ちょくちょくひっくり返ってるみたいだね。 こわいな、結構確率低いけど不良車としてどこがおかしかったのか、気になる
>>134>>139
AZ-1は横転した場合は
『窓を割って脱出してください。』 車種は判明したの? そこが一番大事だろ
俺としてはプリウスだと楽しい
>>143
ホンダかよ、俺のもホンダ車
ホンダ車好きなら常識だけど
ホンダを信用しては馬鹿を見る
ホンダがオイル交換2万キロ大丈夫ですよ(例え)と言っても
ホンダ愛用者なら最高でも5千キロ毎交換、もっと疑うなら3千キロ毎
CVTオイルは2万キロ毎交換してる、それくらい神経使わないとホンダ車は乗れない
だがトヨタ車よりはマシ、トヨタ車はそんな愛着なくても乗り続けれる糞クルマ 燃える男の赤いトラクター
オーバーヒートであえなくアボン
そりゃ日産車でしょ。
ちょっと接触しただけで爆発炎上するイメージ。
230セドリックとか。
>>139 前の日通ったからよく憶えてる。 九州道 古賀インターか宮若インターあたり。
ランボルギーニがでんぐりがえって炎上。ドアの構造上開けられずに燃えて亡くなったと。
以降、ガル、バタのドアはエアバッグみたく小さく爆発させてドアが吹っ飛ぶようになったて聞いた。 >>134
アヴェンタドールはそういった衝撃が加わるとドアヒンジに仕込まれた爆薬が作動してドアヒンジを吹き飛ばすよ。
その後は内側から押すか外から引けばドアが取れる
カウンタックすらぶつかった衝撃でドアヒンジが壊れる様になっていた、ドアを押せば横に外れるようになってる
まぁしらんよなそんな事 >>154
アルミのペラいボディじゃ、
潰れて開かないなんてこともありそうだな 最近は日本の工場で組み立てていても
部品は中国からの輸入部品を中国人等の外国人が組み立てているからね〜
>>156
ドアの内部には太いビーム(梁)が入ってるから大丈夫だろうな
カウンタックは箱組アルミ、アヴェンタドールはドライカーボンの梁
普通の自動車よか頑丈だよ。