「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日本はなかなか十分に上がってこない」。日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めた。しかし日本の物価は鈍く、目標の2%が展望できず緩和を続行せざるを得ない。日銀の金融政策の正常化はほど遠く、米欧にとりのこされている。
米連邦準備理事会(FRB)は13日、1.75〜2.00%へ利上げした。パウエル議長は「緩和的とは言えなくなる局面が確実に近づいている」とし、利上げの加速も視野に入れる。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は14日「しっかりと幅の広い経済成長はまだ続いている」と、年内の量的緩和縮小を決定。米国に遅れながらも、金利正常化へ歩を進めた。
2人とは対照的に黒田総裁の表情には覇気がなかった。黒田総裁は「15年続いたデフレ、低成長がデフレマインドとして企業や家計に残っている」と従来の説明を繰り返すしかなかった。
物価の勢いの差はここ数カ月ではっきりしてきた。米国はすでに物価上昇率が2%で、景気の足取りはしっかりしている。欧州は景気にやや弱さも残るが、物価は1%強で上昇も見込める。だが日本の物価は春以降に「伸び率が縮小している」(黒田総裁)。
日本も景気や雇用は回復を続けている。日銀は「いずれは物価が上がるはず」と説明してきたが、その時期は一向に訪れない。次回7月30〜31日の決定会合で新たな物価見通しを示すが、下方修正は避けられない。黒田東彦総裁は次回会合に向け「さらに議論を深めていく必要がある」と説明。日銀は調査統計局を中心に物価が上がらない背景の再点検に着手している。
ただ、日銀には打つ手がない。物価上昇を急いで追加緩和に動けば銀行の収益を圧迫することになり、副作用が大きくなってしまう。金融緩和の持続性を損ね、かえって物価目標の達成を遠ざけてしまうおそれもある。黒田総裁はこれまで「できるだけ早期」の目標達成を訴えてきたが、物価の鈍さを甘受した上で「粘り強く現在の強力な金融緩和を続けていく」しかなくなっている。
日銀は4月から物価目標の達成時期を示すのをやめたが、それまで掲げていた「19年度ごろ」もかなり厳しい情勢だ。少なくとも強力な緩和は2〜3年続く。5年前、物価目標を世界標準の2%に引き上げた日銀。だが、米欧が金融正常化に向けて歩みを進めるなか、日本だけが動くに動けず取り残されてしまっている構図がはっきりした。
2018/6/15 16:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31813340V10C18A6I00000/?nf=1
★1が立った時間 2018/06/15(金) 17:01:50.19
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1529212305/ そこは力強く答えないと
アベノミクスの成果にケチつけよってのか?w
諸費税増税見込みがあるから
物価が上がらないのは当たり前だろ
米は大形減税期待による高揚感がいっぱいだからな
解雇自由化して
ネンキン健保を任意制度にしろ
変わるわけないだろクズ
震度6程度で長期機能不全になるわけないだろ
1週間後はケロっとしてる
流石に6レベルだと、ボロい家の倒壊とかあるから死者も出る
復興とかそういうレベルでボロボロになりはしない
少子化の影響だね
購買意欲が高い若者が減ってる
老人は金持っても使わない
もう30年ぐらいすると、遺産バブルが来るかもね
マイナス金利で多くの地銀は赤字
消費税10%で日本は壊滅するな
逃げれるのは今のうちだな
日本円からゴールドや実物資産に外貨に逃げとけ
やっぱマスコミが叩くだけあってトランプは正義だったか
調査結果のベースとなる数字が手が加えられ実情を反映してないから正確な結論は出ない
官僚の暴走忖度の結果ですよ
観光立国にしようとしてる時点でギリシャやらと同じ道を歩んでる
量的緩和だけでデフレ解消なんてできないのに未だに信じてる。
第一の矢に偏重してる限り何も変わらないよ。
>>12
とりあえず金銭解雇の合法化から試してみよう >>1
オマエラアベノ極道が収奪大増税と
身内で山分け繰り返すからやろ
アメリカは全国民が減税の恩恵を
受けて消費が伸びまくってる >>23
災害大国で観光立国とかありえなさすぎる
ちょっと災害があるとたちまち閑古鳥や ブラック企業を取り締まれ、労基法違反した会社に重いペナルティ徹底しろ。それと庶民重視の減税。
たまには政府が痛みに耐えろ。それを10年続ければ日本経済は一気にV字回復するよ。絶対やらねえのわかってるけどな!
まあこれだけあちこちで地震おきたらほいほい金なんて使ってられないわな
>>26
ダメだ
少なくとも解雇自由化とネンキン任意化は同時だ そりゃ日本の大半をしめる中小零細企業にしてみれば賃金上げる必要がないからな。
財務省がミスってるのに行政改革を唱えない政治家ばかりだから救われない
増税してらから当たり前
むしろわざとやってるんじゃないの?
そうでないなら致命的な経済音痴なんだが
経済関係の仕事にいっさい関わってはいけないレベルアップ
ブラック企業を認めて、ホワイトに行きたいやつはホワイトいけ
辛くても金いっぱいもらいたいやつだっている
もっと自由に働かせろ
バブル崩壊後、問題解決を先送りしたツケ
少なくとも団塊が年金貰う前に手を打つべきだった
+民は年収3倍になったらしいからウソやぞ
エンゲル係数も爆上がりだし、間違いなくアベノミクスは大成功や
人口が減っているのに バカなの? 死ぬの? 死ねば?
>>33
解雇だけ自由化したって労働者は先行き不安で消費がますます渋る。
増税、解雇自由化、これらは「それでも食べていける」という希望がなければ景気回復には繋がらない。
それをやるにはブラック企業取り締まりは絶対必要。食っていけない、身体が持たない、そんな会社しか選択肢にない社会で増税だの解雇だの恐怖心煽るだけだわ。 >>36
現状、金を借りないから設備投資も伸びない
銀行も公的機関も借り主を探してる 黒田は最初の物価目標達成出来なかったときに「消費税増税が想定以上に経済に悪影響を与えた」と明言している。黒田も麻生も安倍も何が悪いか知っていてやっている確信犯
>>14
むしろ少子化は賃金上昇を促す
新卒が売り手市場、若手なら転職でも賃金上昇傾向なのを見ればわかる
ただ人手不足が深刻に叫ばれるようになったのはここ1、2年のことで、労働者全体の割合で見ればまだ小さいグループ
全体として賃金が上がらない一番の理由は、やはり30〜50代でいい仕事に就けなかった人々の存在だろう
高スキルの無い中年なぞどーせ行くあてなど無いと見透かされているから、当然経営陣は給与を上げない
好転する要素が今のところ無いな >>52
賃金だけみて
企業が収益を得る能力があるのかないのかをみない
まるでヤクニンや労組のクズどもの発想 >>1
庶民の貴重な年金とかしてまでして、この体たらくw
しかも、こんだけ景気が悪いのに、いまだに消費税増税言い出す政府w
ホントどうしよもうねえなw
失敗しても誰も責任とらんしw
ホント今の日本
無責任な人間が多過ぎ 消費税でセルフ経済制してるからな
成果は着実に出てる
少子化推進と物価(生鮮必需品を除く)賃金据置は政府の願いだろ?
>>53
そうなるだろ、このままだとな。アメリカと中国に養分吸いとられて、奴等に献上する金を捻出するために国民から搾り取る国に成り下がる。
そんなのもう国家じゃねーわ。 >>1
なぜ物価上昇をしなければならないのかを説明しないから暗に物価上昇が悪いものと思われていることに気付かないバカ集団。 >>57
それでは
安倍が戦争したがるのも
財政が破滅寸前だからなんだろうな 無能過ぎる。はよ、消費税増税して日本経済崩壊させたら?
「ワシはまだまだイケル!」って言ってる年寄りの年金停止して働かせれば日本は復活する
福祉カットしまくり
ミサイル買いまくり
こういう政権を熱烈に支持するのが日本人だからなあ
>>64
なんでおまえら働けばカネになるって発想なの?
馬鹿なの?
地方公務員なの? >>56
んなわけあるか
政府としては国民生活に影響が出ないなら物価上昇率は10%とか20%でもいいと思っているよ
そうすりゃ国債が実質的に減るわけだから 高プロもカジノも
結局は
日本国民が支持してんだよね
8%から10%は心理的影響が大きいだろうな
なにせ1割だもんな
物を買ったら1割税金とか衝撃的すぎる
>>66
政府関係者かも
地方公務員の方がまだマシだよ 左派マスコミも消費税増税には基本賛成
社会保障費カットよりマシという考え
増税無しには年金維持は不可能だから
>>67
どうやって給料据え置きで物価あげるかっていう社会実験でしょ >>66
現役老人は元気なんだろ?
だったら年金いらないじゃん
なにしろ「現役老人は元気だから将来の老人には年金支給遅らせて働かせよう」
などというトンデモ論が幅をきかせているぐらいだからな
現役老人が元気だというのを理由にするなら現役老人も働かせるべき >>68
そらそうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 会見で言っていた「賃金の上方硬直性」はあるとおもう。
労働力のスラックについてはどうかなと思うけど。
日本は大企業が強くなりすぎた。まるでブラックホールのように資金を吸い込んでいる。
>>71
だったら、せめて今受給してる老人間だけでも平らにならせってのに
なんで教育をダメにしたクズ教師が高額ネンキンを得てまじめに働いてたやつがほとんどもらえないんだ?
助け合いなんだから払った額は問題じゃないだろ? >>74
働けばカネになるってその発想がおかしいんだっての >>69
原材料から製造から物流まで何度も重複して課税されるから酷いことになるよ 前年度より給与を増額した場合に増額分を損金算入を2倍換算にするとか。
そりゃあ大手は上がっても中小が上がらないんじゃ上がるわけ無いわな
>>1
>「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日本はなかなか十分に上がってこない」
賃金の低下や景気後退は順調どころか率先して推移できるのに
その逆はほぼ動かない日本って特殊な国だよな 全部潰れちまえばいい
それで日本はほとんど農業国に戻ればいい
それが多分理想の姿
国が大企業にへこへこする様になって、勝ち組だけで世の中回そうとしたら庶民という根っこが腐って立ち行かなくなっただけ
賃金上昇が抑制されるにも関わらず、国が外国人労働者を増やそうとしてんのも、下が潰れだしたら最終的に大企業も潰れるから
つまり、大企業を生かすために形振り構わぬ移民推進をしてる
トランプみてーに、資本家やその取り巻きマスゴミが何言おうが「資本主義がなんだ、そんなものより国民を守るわ」って奴でも現れない限り庶民が報われることは無い
そしてこの国の民主主義制度で庶民の政治を行うなど不可能
つまり、潰れるしかない
30年間、外的環境に内的環境を無理やり辻褄合わせしてきたからやろ
その癖が治らん限り、外的環境の数値である賃金上昇やインフレは起こらないんだよ
>>81
だったら現役老人が元気だからという理由で年金支給遅らせるのは止めろ
不公平だろ /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ 上級様は政治主導で賃金上昇
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i 下級奴隷は移民入れて賃金抑制
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i これで上級企業様の賃金コストは一定
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
まだまだ異次元まで達してないんだから
年収200万以下のネイティブな日本人には毎年100万上げましょうくらいやっていいよ
公務員より会社員の方がいい世の中にならないと難しい。
それで公務員が兼業okになり、着々とそうなるように進んでいるように感じる
もう日本経済は落としどころがなくなったからな
消費税を下げればともかくな
下痢フレーション
賃金も物価も上がらないのに税金だけが上がっていく現象
日本は沈没独裁国家だからどうにもならん
何が酷いって、安倍や自民党じゃないよ
気違い政治家は昔からいたからね
問題はそれを支持する多数の馬鹿と独裁者に掌握されているマスコミだわな
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
人事院勧告と称して借金して自分達で自分達の給料を上げています
消費税をあげると真っ先に公務員の給料を上げています
日銀総裁は胸を張って答えてください
国の借金1100兆円
国民は泣いています
貧乏人が当座の金繰りのために行政の入札に入って,赤字の金額で行政と契約をするから,行政の単価が下がりまくってる
馬鹿にならないデフレの要因
>>103
日本のどこに独裁を許容する仕組みがあるんだよ
そこ以外は全部同意だけどな
もう日本に自浄作用はないから増税を繰り返して衰退していく未来しかない いい加減消費税増税の失敗を認めたらどうなの?このままならさらに失敗することになるよ
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
人事院勧告と称して借金して自分達で自分達の給料を上げています
消費税をあげると真っ先に公務員の給料を上げ
日銀総裁は胸を張って答えてください
国の借金1100兆円
国民は泣いています
>>94
だな。国債買い込むくらいなら直接国民に金配れよ。
そしたらすぐ消費に回って物価も上がるわ。 >>92
そうだ
払えないから支給を遅らせる、減らす、これは破綻処理だ
おまえらが払ったものが少なすぎたとはっきり言うべき >>60
いや簡単な話で物価が毎年上がるなら今のうちにカネ使っておこう
場合によっては借金してまでって状況を作ろうとしてるわけだろ
要は毎年毎年値上がり前の駆け込み需要が発生する状況 >>106
ほらな、日本にはこういう智恵遅れがおおいんだよ。
今の民主主義というのは期間のある独裁なんだよ、教科書にもでてることも知らない馬鹿日本人が増えすぎてる どう考えても消費税のせい
各種税金・社会保険を引かれた手取りから更に8%が税金として徴収されるんだぞ
手取り10万なら8000円/月 9万6000円/年
手取り20万なら16000円/月 19万2000円/年
手取り30万なら24000円/月 28万8000円/年
消費税が無ければ国民1人当たりそれだけの額がモノやサービスの消費に充てられたって事
消費税は国民にモノやサービスの消費をさせない税
>>113
期間限定の独裁ってそれ自体は別に悪いことじゃないと思うけど 需要が足りないから供給力が過剰になって物余りになるのに
デフレ脱却に向けて協調してるハズの政府が消費税増税で
需要を殺しに来るんだから頭おかしいわ
>>115
別にいいか悪いかの価値評価なんかどうでもいいんだよ
>>106みたいな独裁だってわからない馬鹿が多すぎるっていってんだろ
おまえのような馬鹿もしにゃいいんだよ アベノミクスだからさ。
物価上昇とか幻だってみんな知ってるwwwwwwwwwww
日本人なら、
ここからウソツキ隠蔽体質が爆発するわけだw
賃金と物価は結構上がってるような気はしてる
でも安物もしっかりある
納豆とかもやしは安くてありがたいけど業者は泣いてるんだろうな
>>116
とる税金を減らしたら、需要も余計に減ったりしてな?(爆笑) 増税で手取りが減ってるから消費に回せず住宅ローンも組めず誰も金を借りられない状態
.
解雇自由化
ネンキンの任意化
健保の任意化
さっさとやれ
今年度中に決めろ
クズ安倍
ガソリンまた高くなったよな
昔はこのぐらいで騒いでたのに
>>121
こういう馬鹿もきえりゃいいんだよ
事実を指摘しても馬鹿だから勝手に価値判断を付けくわえる
低評価馬鹿世襲がトップにいりゃ国民も馬鹿しかいなくなるわけだな
消え行く馬鹿日本人の衰退を高みの見物 賃金と物価が上がるって事は貯金が目減りするって事だ
年金も実質目減りする
>>113
くだらない
「期間限定の独裁」など独裁などとはいわない
それは単なる民主主義の結果でしかない
支持されなければその政権は終わる
日本人はバカだから民主主義の本質が理解できずに馬鹿な政治家を選び続けて居るからこそ衰退しているだけだ
どちらにしろ誰を選んでも政治家は「献金してくれる企業」の言う事しか聞かない
独裁どうこう言う前にそもそもこの時点でおかしいということに気がついているよねキミも
日本でははじめから民主主義など成立していないよ >>117
君が「民主主義」とか「独裁」とかの言葉を
きちんと定義もせずに使うから他の人には
君の言うことが理解できないんだよ。
君の言うことが伝わらないのは、周りが「馬鹿」だからじゃない、
君の「表現」に問題があるんだ。 国の借金1100兆円
国の税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金して国を運営
借金ばらまき好景気 ペテンインチキ好景気
阿部借金ばらまきデタラメミクス
政権維持、選挙対策、選挙民のご機嫌取りバラマキ
デタラメ、目茶苦茶
アルゼンチンのペロン、ベネズエラの独裁者と同じ
金をバラマキ国は目茶苦茶
どこにそんな金があるの
消費税30%はごめんですよ
入るを計って出るを制する
身の丈に合ったことをしましょう
>>134
>身の丈
まずはネンキンと皆保険をやめることだ もう低学歴糞馬鹿に発言の自由とかいらねーんだよ
旧帝一工神国立医学部だけでいいんだよな
もう馬鹿が知識もないのに好き勝手糞なこと書き込みしてめちゃくちゃな社会だからな
馬鹿の選挙権被選挙権も制限すりゃいいんだよ
低学歴世襲馬鹿がトップにいりゃ馬鹿国民だらけだな
日銀なんてものすごい高待遇、高収入なので
嫌ならいつでも代わってやる
日本国民には
ハイパーインフレで殺されるか
茹でガエルでじわじわ殺されるかだ
今の日本は茹でガエル状態
さすがに消費税10%で日本は壊滅する
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨外貨を備えておけ
物価なんか上がるわけねーよバカ
まずはアメリカ並みに公務員の給料下げてみろや
話はそっからだ
一般人がこの円安を支持するとか本当に馬鹿は洗脳しやすいんだよな
奴隷馬鹿の一般人にとっては円高こそが一番メリット受けるにもかかわらず馬鹿だからアホノミクスの本質も理解できずに喜んでんだからな
まぁ馬鹿な日本人はシナチョンから大量にやってくる観光客相手にヘコヘコして金でも恵んでもらってりゃいいんだよ
馬鹿な国民だらけだから発展途上国の馬鹿国民として生きてきゃいいんだよ
>>132
そりゃあまあカネくれるところの言うこと聞くわな普通の人間なら
政治献金って要は政治家が贅沢な暮らしを送るための資金だし
政治資金は政治資金収支報告書に使い道さえ正直に書けば
何に使おうが違法じゃないわけだしおまけに税金掛からんし
だから日用品とか美術品とかキャバクラとかにカネ使う政治家がいたりするわけだし 黒田よ、黒田砲まではよかったが、マイナス金利は消費者にとって節約モード誘発。まさに悪手。
わからんか?庶民の贅沢は通帳の利子から生まれるんだ。アメリカみたく賃金があがりゃあいいってもんじゃない。
あと日本国民は近所の銀行をリトマス紙にしとる。あそこまだめなら、贅沢はないよ。
無能アヘ・無能自民を信じてればいいよ。
アヘ真理・自民真理
アヘ・自民に批判する点などないw
>>145
マイナス金利のたかだか銀行税500億円より、
消費税増税による大衆からの7.5兆円の購買力の収奪が原因だろうがw
アホか。 >>103
まあ、天皇を頂点とする世襲体制だからね。
天皇、閨閥、・・・ 世田谷の億ションかった黒田みたいな行動をまねて一般人はいきてきゃいいんだよ
スケールは当然小さくなるがな
一般人があれこれいったってどうしようもないだろ
黒田みたいに賢くいきろってことだ
円安なのに物価が上がらない。企業にとっても消費者にとっても良いことだろ
>>148
おれ庶民感覚で物言ってんだよ!企業の内部留保工作の次は、預金金利。
これは富裕層を太らすことにもなるが、庶民の金銭感覚も変わると思う。
おそらく庶民的に消費増税なんかふっとぶ。 >>144
これが普通なら民主主義など独裁以下のゴミだ 原因は氷河期(スキルなし中年)と経営者(強欲)な気がしている。
前者は悲運だろうけど、後者は改善できるはずよ?
>>154
エダノかw
そもそも貯蓄ゼロ世帯31%なんだから、
消費税減税でここに追加所得を配れよw >>156
消費税増税だろ。
毎日毎日毎日消費量を8%減らされる
兵糧攻めを食らってんのw
消費が足りなくてデフレなのにw 消費税廃止して物品税に戻して累進課税を強化して、
足りない分は、安くした法人税を元に戻すのと公務員給与を引き下げ。
あと、大企業に有利な法律を改正して中小ベンチャー企業が育ちやすいようにする。
これでアメリカみたいになるんじゃない?
で、まずやるべきことは、財務省の解体
>>157
安部氏が財務省に逆らって2回の増税延期の時、消費が上がったか?さほど歓迎してないんだよ。つまり「子孫のために消費税さっさとあげろ」ってこと。
つかベーシックなんちゃらとか言ってねーで、さっさと働け。「働かざる者食うべからず」だわ。 ブラックホールのようなシナ豚国が近いから影響も一番大きい。
>>160
そら増税の延期だもん
前と同じ税率なのになんで消費が上がるの? >>52
多少賃金が上がっても、購買意欲が高い年齢層の人口がドンドン減って行くからマイナスだね 5%→5%に変更しました!じゃんじゃん消費しないとおかしいだろ!?
↑
変なのはこいつだろ
>>160
老人に対して,働いてきた以上に年金を配るから増税なんだぞ
あと公務員の給料を上げるためでもある
働かざる者食うべからずってのは何かの冗談かよw 政府ディスってるんでしょ。
日銀任せどころかブレーキ踏むの止めないし。
>>162
つか庶民の消費問題より、消費税問題しかしないんだな。それってあんたおかしいよ・・・ 無能黒田 早く消費税10%にしろっていうサインだぞ 総理に進言しろよ
国の富の再分配の機能が腐ってるからだ
働き盛り、使い盛りの層から税金をたんまり搾取し、死ぬ一歩手前の年寄りに医療費やら年金やらで配分する
大日本帝国のときと同じ
クズドモの特攻犬死に体質だな(爆笑)
>>160
オマエ ニートか年金暮らしのクソ年寄りだろ
増税延期で消費が上がるくらいなら毎日延期宣言するわww
安倍は景気条項を撤廃し、増税で景気回復の腰を折った失政者な >>163
何がマイナスなのかを言わないと意味がわからないぞ
労働人口が減少しようと消費者が減少しようと、それは国力の問題であって庶民の貰う賃金とは別の話
奴隷が減れば、奴隷の価値は上がるので賃金は上昇する
それだけのこと
払えなくなれば、企業は潰れる
だが人手不足であるなら、失職者の行き先はいくつもあることになる
企業は人材不足の場合は機械化など無人化できる分野を除いて、基本的に人件費を抑制できず、むしろ上げざるをえない
人口減少でダイレクトにダメージを受けるのは国と企業なのだよ
勿論、潰れまくればいずれ雇用が失われる可能性もあるが、そうなったら食いっぱぐれのない新しいシステムでも導入すればいい
少子化は賃金上昇を促す
国や企業と働く個人は別だ >>160
消費税増税して産出ギャップが拡大すれば、
子孫が分け合える実質GDP成長が抑制阻害されんだろ?
お前は子孫に日銀券(財やサービスの交換券)食わすのかよw >>171
別に富裕層を優遇しようが、
完全雇用、マイルドインフレなら
構わない。
が、富裕層もデフレになるほど強欲になるなと。 一部の富裕層なんだろうけど
資産バブルのお蔭で個人も企業も金融資産が過去最高を更新中なんだろ
なのに経済成長しないってことは使わないのに持ってんだなw
この国はカネがあるんだよ
なのに若者は自分の生活だけで精一杯で家庭も持てないんだからなww
消費税は、消費しなければ課税されないので
消費税を払いたくなければ消費しなければいい。
貯蓄奨励税制が消費税。
>>152
ワザとやってて目論見通りだろ
順調に上級だけが富む社会を構築しつつ、下野させられたり殺されたりする程の反発も無い >>179
その富裕層妬み何とかならんか?富裕層も人間、合法な経済活動の中で得た富だ、アンフェアにBIとかナンセンスだろ。
市場経済で無茶な政策はいかんよ。それにバラマキするなら、埋蔵金の有無よりバラマキが公平かどうかだろ。
無茶は、市場じゃなく税金で数字をいじればいい。
消費税はかつての物品税よりマシで変えたのに、消費税の批判ばっかでうんざり…って感じ。 >>182
パレート最適を実現するのが政治の役割だろ
富裕層が現在のルールに則って肥えたのと、未来の望ましいルールが現行のままが理想的かとは違う
一見富裕層に厳しいルールが、マクロでの利益を最大化できるんだよ
独占禁止法とかわかるだろ?
ああいう合成の誤謬防止が必要なの けーざい理論を振りかざすけーざい屋は、
ほーりつ屋並に机の上の実際に役に立たない屁理屈で食ってるって明らかになったよな。
アベノミクスの果実だ
ネトウヨが望んだ成果がやっと目に見えてきたな
>>182
市場経済を歪めてるのに合法だからいいってか?
二枚舌のクズ >>180
それな「使った分だけ課税」って消費税有能すぎ。
ただ仰る様に、節約志向だけでは両輪にならんので、ここで近所の銀行の預金利率がでてくる。
だって通帳見るたび溜息出るじゃん。これじゃ贅沢できんよ。 >>182
自民党は今度の消費税値上げに先立ち、自動車や住宅購入者への補助
を検討している
つまり、自動車や住宅を購入できるほど豊かな層に貧民からも集めた税金を使い
優遇する
合法かもしれないが不公平だな
自称富裕層の連中がすぐに持ち出すのが合法/非合法の判断基準
モラルだ道徳だ言ってる自民支持者なんだろうが、アタマの中は中国人と同じなだw >>188
「国ぐるみなら犯罪じゃないデ」って奴だなw 自民党が日本を老人だらけの国にしてしまったからね
日本は投資する価値のない終わった老人国
日本株なんか買わないで
きちんと上がる米国株にしたわ
黒田 オレに代われ お前はキ◯タマがちっちぇーわ
オレならお前らビンボー人にじゃんじゃんカネをばらまいてやる
気持ちいーぐらいのインフレにしてやる
日本は老人だらけの限界集落のような国
だれも投資したくない
経済力だけでなく軍事力も没落し侵略されやすい国になる
なんで自民党が日本を老人だらけの国にしていったのか不思議
経済の素人ですが質問します
給料が上がって物価も上がるのは正常なんでしたっけ?
だから、日本は一応賃金はあがってることになってるのに物価が上がらないのはおかしいってことなんでしょうか?
誰かがあがった分はどこに消えてるんだと言ってましたが
>>194
いくら日銀がカネ刷っても、政府の社会保障切り下げと消費増税でインフレ抑制されるよw
年金支給開始年齢引き上げとかあったろ?
ああやって必死でインフレ抑えてんの >>183
あのー「おれかしこいw!」アピールに見えるから、万人に書くスキルがないとあかんよ。
ま、税金で調整には賛成。BIみたいなバラマキはナンセンスだし、そもそも>>182で賛成してる。
あとは消費税の存在意義が、「単なる弱者いじめでしかないか?」のみ。パヨクどもの「消費税は悪!」は早計だと思う。
答えから言うと、消費税は複なる弱者いじめになってるが、富裕層も負担する。公正だよな。
つまり他で格差是正する内容かと。 日本を経済植民地から開放してくれる革命軍は
どこに居るんだ?助けてくれー。
>>196
僅かになら物価上がってるよ
実質賃金下がってるからなw >>196
現役世代の賃金が少々上がっても
日本は老人を養うために天引きされるので
手取りは増えない
消費死亡
現役世代は子供も作れないので更に少子高齢化と 負のスパイラル >>186
だが無法はいかんよ。だから庶民はルールを求める。
だから国はある程度合法ヤクザじゃなきゃ、一部の正直な庶民がバカを見る。 >>128
騒ぐと今度は
「ガソリン値下げ隊(だっけ?)」
の名前出してきてミンスガーになるだけだからな
5CH世論は 富裕になればなるほど、所得に対する消費の比率は下がる。
貧乏人は、所得=消費で貯蓄できない。
つまり、消費税は富裕層に有利で貧乏人に不利な税制。
「デフレは貨幣現象」ってリフレ派の理屈では
政府に責任転嫁できないから苦しいよな。
海外の消費税は食品や薬品 育児用品はゼロや低率
生活必需品に重税を課したら生存権の侵害になるという考え
日本は生活必需品に重税を課したので
庶民が子どもを増やしにくい
少子化も進んだ
「日銀が緩和するだけでインフレが起きる」
で今がある
少子化も危機だから移民が必須になる
人口が減れば減るほど破綻は急激になる
少子化(河川敷見合い)もやらんかったから労働問題は間に合わんな
>>206
だーかーらー市場経済では富裕層も消費する人間なの!エンゲル係数レベルじゃなく、みんな負担はするの。市場ルールは守ろうよ。
だから他で消費に関わる緩和すんだろ。
まだ安倍政権を評価するのは時期尚早なんだわ。 >>128
古い車乗ってるときついんだが新しい車は代わりに燃費がいいからなぁ >>196
昔とは馬鹿にならないくらい税金の額が増えた
多少収入が増えても、使える金は今までと同じかそれ以下
なぜならばニュースでは殆ど報道されないが社会保険税がじわじわ上がっているから
厚生年金保険料
健康保険料
介護保険料
雇用保険料
あんたも実際に働いてみればわかるよ
額面と手取りの差に愕然とするはずだw
また、目的税化されたものの増税も大きい
自動車関連税など
上がることはあっても下がるっことはない
これらに更に消費税の追い討ち
日本は棺おけ一歩手前まで、税金を払うために働かされる国ってこと 当たり前だ、格差が拡大してお金があるところにしか緩和したお金が流れないからな。
>>214
仕方ないよ
移民入れるのを拒否したんだから
団塊や団塊Jr.が消滅するまで耐えるしかない 人手不足なのに給料が上がらないのは雇用の流動性の問題
金融緩和→格差が拡大しただけ
景気回復→富裕層が潤っただけ
雇用回復→低賃金が増えただけ
だいたいの労働者が昇給の交渉しないで断念するから当たり前だろ
経営者でも役人でも政治家のせいでもないわ
給与が上がらんのは労働者が悪い
>>218
いや、広義の移民のせい
外国人労働者が激増中 老人が増えて子供が増えない消費減少社会ということだよ。
土人国家ニッポン
・過去26年で最低賃金。貯蓄ゼロ世帯も過去最高の45%まで激増。
・自民党が基本的人権と国民主権の消滅を宣言。
・園児への虐待と人種差別、そして、北朝鮮ようなカルト思想教育。
またそのカルト幼稚園設立の為に税金を不正使用。
・総理の汚職捜査を妨害して司法の独立性を破壊。
・日銀の独立性を破壊。
・報道の自由を破壊。
・云々という漢字すら読めないことから、まともに法案を読んだこともないであろう人間が総理。
・法学部卒で、現役総理で、憲法改正が政治家としての信念なのに総理を立法府の長だと思っていて、
著名な憲法学者の芦部教授の名前すら知らない。総理が最高法規の憲法に関して無知なのは明白。
・総理の太鼓持ちにレイプで逮捕状が出たら、総理の側近が権力を使って捜査妨害をする。
それを日本メディアが国家権力に屈服して報道しない内に、欧米メディアが一斉に報道する。
・日本版金盾によるネット言論統制 ← NEW
人間農場の家畜「消去法で自民!!ドン!!サヨクを倒せー!!」
今度こそ韓国が崩壊したらいいね。
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/
・ マジキチ速報 アベノミクスでご飯を食べられなくなった貧困児童へ送った安倍のゴミポエム
/ / \
/ ,r'ー──────- \
/ | \},/
,′ | ___ |!
j / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
l ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
|/ レイV fてハ fてハj∧}\ ━━┓┃┃
. / /| :| 弋_.ノ 弋_ソ´:.リ | . ┃ ━━━━━━━━
| , 人| :|Nとつ ' C''! : | | ┃ ┃┃┃
. j/ /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,. _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。 ┛
/ /: :r'| :|;/|、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ /: :∧| :| d-`≧ 三 ==-
./ /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ , ≧=- 。 価格はそのままだけど量が減ってるんだから実質値上げだろ
ツーかガスも電気も上がりっぱなしなのに何を言ってるんだ
最低賃金が数十円しか上がってないのにアホか
企業の内部留保が原因とちゃうの?
従業員に還元して使わせたら景気回復するのと違うの?
つまり、経済政策は失敗だったってことか
なら潔く身を引くべき
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
![](https://img.youtube.com/vi/BrxAi30Szpw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BrxAi30Szpw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BrxAi30Szpw/2.jpg)
@YouTube
普通の日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞ら左翼を倒せー!!」 最低賃金を全国一律1000円に上げろ
話はそれからだ
七光り四代目・小泉進次郎「国民は国に頼るな自立しろ」
「自民党の持っている信念と哲学は何か。 一言で言えば、自立心を国民に訴えること。
いつまでも国に頼ることではない。まずは自らが自らを助けること。
自らを律して、自らが立つということを国民一人一人に訴えること。それが自民党の哲学であり、信念なのです。」
「民主党のやりたい国づくり。簡単に言えばこう。あれもやります。これもやります。
やりたいこと、やってほしいことを言ってください。おカネは後で考えます。これが民主党の国づくり。」
http://ja-jp.facebook.com/saki.sann/posts/256242261112577
賃金下げて株価上げる自己責任竹中改革と、
歴史修正、
消去法で明治支配層世襲総理、
左翼を倒せー、
これらをあと何十年やるのかな。
21世紀になって、北朝鮮でさえ変わりつつあるのに、日本だけずっと同じだな。
芸能界のボス猿も20年前から変わっていないし、
コメンテーターも渡部昇一や櫻井よしこの跡継ぎばかりだ。
世界の中で、日本の時間だけが止まっている感じが半端ない。 日本は資本主義とか言われているが、企業への優遇は異常
特に旧車への増税、自動車購入補助金、水素ガスステーションの建設など
自動車メーカへの優遇は中国を越える社会主義っぷり
市場原理とは最も縁遠い国
>>214
そこらじゅうに、ノンポリシーのパヨク予備軍官僚がいるってこと。 >>222
みんな最賃で働かせてんの?
そもそも最賃の仕事なんかどんだけ据え置いても別にお前らには関係ないだろ?
お前らが仕事してる横で最賃の外国人が仕事してるっつーなら
そりゃそういう仕事なんだろ 白井聡の「国体論 菊と星条旗」に書いてあったが、
戦後の日本人はアメリカを天皇の上に置いて崇拝し、
「アメリカが愛している日本」というフィクションに逃げている。
そうして敗戦トラウマを癒やしている。
これだけ安倍がトランプにコケにされても、
テレビのコメンテーターは「トランプ大統領は安倍さんが好きだからw」と
コメントしている。哲学や戦略でなく「トランプは安倍が好き」という論調。
おもいやり予算、トモダチ作戦、こういった情緒的なネーミングも異様だと、
白井は指摘している。
日本で竹中改革によって、国民の賃金を下げ、株価を上げてウォール街を潤す清和会が支持されるのは、
冷戦後、保護から収奪に対日政策を変えたアメリカに食い物にされている現実なんて見たくない。
そんなの信じたくない!(小野寺防衛大臣と同じ)
アメリカは日本を愛している。という、フィクションがないと日本人の自我が崩壊するから。
民主党政権は「アメリカは日本を愛していない」という現実を日本人に突きつけたから、
文官も武官も検察官もメディアも、そして、国民もパニック状態になって民主党をリンチした。
宗教哲学の無い日本人には「アメリカの愛」は聖書やコーランやヴェーダと同じであり、
絶対に否定してはいけない。
そりゃ無能経団連の言うまま民間の給料を安くする政策ばかりとってたんだから当たり前だろ。役人も政治屋もバカしかいないからこうなってんだよ
片山:それがいまや年収300万円だったらまだいいという時代ですからね。
金美齢
「貧乏で苦しいのは自己責任。貧困も自ら歩んだ道のりの終着点」
曽野綾子
「年収120万円は貧困層ではありません。貧困層とは水や電気を使えない人」
櫻井よしこ
「格差社会で年収200万以下が増えてるけど中国の桁違いの格差社会より幸せに暮らせるのよ」 トリクルダウンなんてオワコン理論を根拠もなく盲信した結果
そら日銀 経団連 小泉 がイスラム聖戦士にけんまされん限りまともにはならんわ
カモンISIL
賃金上げたくないから移民入れる
残業代払いたくないから高プロ実現
なんか賃金上がるような政策実行したか?
上がるような政策実行してるのに上がらないなら不思議だけど
議会過半数自民党に与えて減らすような政策しか実行してないんだから上がらないのは自然だろ
>>1
取り敢えず消費税を撤廃しような
そしたら上がるかもよ >>21
だと思うよ。自称リベラルとかいうパヨクが国家の足引っ張りすぎてるね >>212
富裕層の消費性向は低い
これは統計的にも事実
そしてルールは作るものだ >>212
カネ持ちの消費性向が
貧乏人より多いっていう論文書いたら
ノーベル賞取れるなw
頑張れよ、アホ。 >>196
(実質)賃金も下がってるし、
(GDPデフレーター)物価も下がってるよ。
で、基本的には、
賃金の下落のほうが大きくなる。
デフレ、すなわち不完全雇用だから。 別に過去やったことを正確になぞって
過去になった経過がそのまま出てるだけなんだけどな
戦前の財閥支配時代となんら変わらん
朝鮮併合や満州建設にも繋がる話だ
全く同じことやって全く同じ結果が出てることを理解しろ
r(借入貸出金利)>g(名目GDP成長率)
今、消費税増税によるデフレでこうなってしまった。
だって名目GDP成長がマイナスなんだから、何%で借りてもこれ。
で、基本的には金利はゼロ以下にならない。
これ(名目GDPの減少)が短期的だと誰もが思わなくなったらどうなると思う?
バブル崩壊な。
一斉に負債を返済しだすから。
つまりな、日本人のために日本人が、
追加売り上げのために投資してもリターンが全体としてマイナス。
イノベーションだの教育だのに、
投資してもこれではとてもとても投下資金を回収できない。
20年間の日本の根元的な問題は、マクロ経済、総需要不足にあるんだよ。
>>252
上がるんだよなぁそれが消費税で思いっきり物価は上がってる
給料は上がらないのにだ 大企業のみ賃金上昇、物価上昇だけ2%目標。
公務員、大企業、経団連以外SHINE!
それがアベノミクス
>>255
コストプッシュインフレ(消費税増税)は、
デフレ要因な、 >>257
過去のやり直しだからそれを目指してたんだろうな
カルテルによる人件費の抑制現在だと非正規か
移民による人件費の抑制、朝鮮併合や満州国の建設もこれだったな
投資による海外への資産流出
狙ってやってるとしか思えないほど同じことやってる >>258
海外の生産性を高めてどうすんだろうな。
アホだから変動相場制でも重商主義の発想なんだろう。
たまに貿易赤字「転落」とか、
笑える記事が未だに新聞に載ってるし。 日本の官僚は腐敗しきってるからな、天下り企業たくさん増えて、官僚支配国家が進んだよ。
大量に移民入れて、大増税しておいてよく言うよ。白々しい
超低賃金の移民と下級国民を低賃金争いさせて、賃金上がるわけないだろ
戦後日本が復活した大きな要因は海外を失って日本は大きな富を失ったが
投資先が日本に戻り国内産業が戻った
財閥が解体され人件費が見直された
等が大きい
従来言われている人口ボーナスがというものは戦争で人口が減ってそこから増やしたところで10年以上のタイムラグが発生する
戦地に男をとられていたので繁殖もできなかった
その間復活した理由にはならないむしろ足手まといが増えるので復興どころか更なる疲弊にみまわれてた
各地への戦後保証や米への支払いなど
復興する要素が殆どなかったのに
戦後日本が復興を遂げられたのは
大日本帝国が各地の植民地を失って移民や財閥、国外投資を失ったことが
とても大きい
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
>>257
コストプッシュインフレがデフレ要因とか意味不明
石油ショック時にすさまじいコストプッシュインフレが起きた時にデフレになったのかよ
ヨーロッパは日本とは比較にならないほど付加価値税が高いが
付加価値税率を上げるごとにデフレになったのかよ 大切なのは『日本』か『安倍』か 経済も外交も全て失敗した安倍政権
【経済】
■来年の消費税10%で大恐慌に
■手取りが大幅減少
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万
2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万
【外交】
■対米
■対中国
■対ロシア
■対韓国
・ 年金の受給年齢が上がり続け、受給額の減少
企業や高額所得者のタックスヘイブン利用
物価を上げたければ先ず購買者の給与を上げることだ。
つまり 黒田にはやる気はない
ヨーロッパはとても末期的だと思うけどな
国同士が陸続きだから
給料が悪くなれば他国に移ってしまうので人件費が下がりにくいものの
それをEUという巨大カルテルで押さえ込むというとてつもない行動にでた
移民でさらに人件費を押さえてヨーロッパは日本より格段に治安が悪い
こいつこんな事言ってるけど、18才を成人に改悪してそいつらにクレジットさせようとしている糞安倍の仲間だからね
更に日本人を借金漬けにしようとしている悪魔の一味だよ
>>23
それなー。結局グリーンピアとかと同じ構図でカジノ建てようとしてんだよなー 国策で、吉野家牛丼並を120円にすれば底辺はとりあえず裕福になれるはず
>>262
東西冷戦のおかげだよ
アメリカがあり得ないほど日本に有利な為替レートで貿易してくれて特許侵害も黙認してくれたから他に競合がいない中で伸びただけ
中国と北朝鮮が民主国家になっていれば文明レベルは今より30年遅れてる 派遣とかいう現代の奴隷制度を推奨する政策じゃあ上がるわけないよなぁ
>>264
日本は経済学的に良くも悪くも「異常」なんだよ。
インフレの発生条件を満たしたままデフレ継続とかあり得ないことやってる。
日本のGDPと債務の比率から考えたら理論上通貨は対ドル200円台、5〜10%程度の物価上昇がないとおかしい。
たとえ債権を200兆円持っていても、だ。
もし現状の通貨価値や物価上昇率を基準に適正な物価上昇率になるよう逆算した場合、6000兆円ばら撒かないといけない計算。ありえん。 消費税が日本人に合ってない
消費税をやめて所得税に振り分けるべき
さらに日本人は名目賃金しか理解できないので
名目賃金を毎年3%上げるべき
実質賃金は下がっても良い
あと今やるべき事は減税
消費税増税なんて馬鹿としか言えない
>>275
いや東西冷戦のお蔭なのは合ってるが、中身としては高累進が大きいだろ
アメリカも所得税最大94%時代にこそ成長率が高かった >>277
満たしてないだろ
消費性向の低い富裕層に減税、消費性向の高い中間層以下に増税を繰り返して社会保障も削減ばかり
完全にデフレ促進 景気悪くなるって分かってて増税するんだからな。
どんだけ財務省にビビってんだよ。
>>281
財務省気にしてたら法人減税繰り返せる訳無いだろ 黒田や日銀ではなく、自民や安倍政権を支持する有権者が悪い
しかも、5年半もだ
コイツらのせいで日本崩壊w
>>42
そもそも総量規制なんかで無理矢理バブル崩壊させた馬鹿がいたからな アベノミ糞失敗確定したんだから退陣しろ!!!
糞安倍
>>280
それは政策の話だし、お金はどこにあってもお金。
その上で、市場に流通している通貨量は明らかに過剰。
この過剰分は富裕層が使わないとかそういうことは関係なく、直接インフレ要因になる。
例外があるとすれば、余剰通貨が未来永劫使われない保証がある場合。
ただ、そうなると通貨の信用がダダ下がりで、今度は大幅な円安に収束しないとおかしくなる。 良かったな今年いっぱいくらいは地震のせいに出来るぞw
来年以降の言い訳も考えとけ
>>282
単年度で計ってんじゃねーよ。
単年度でプラマイゼロでも利益享受者は限定的であり、その積み重ねが個人消費の落ち込みに繋がってるだろ。 「マイナス金利」というのは日銀の当座預金金利のマイナスのことだし、
「中央銀行の独立性」っていっても方針を民主主義国家とは離れて決めていいわけではない。
例えば戦前の海軍や陸軍が戦争の実行方法にとどまらず、
「どこと戦争するか」「戦争するかしないか」まで独立して決めたらやばいだろ。
それと同じことなんだが、どうも日本には知能に欠陥のある人たちがいるようで・・・
非正規みたいな不安定雇用が激増して日本経済が極貧になったのは感じる
貧困層がストレスから子供を残虐に殺すようになってきたし
安倍自民は地獄だぜ
安倍自民が不安定な非正規雇用を激増させた挙げ句に移民で社会混乱を拡大しようとしてる
日本が本当にヤバイ
黒田はちゃんと仕事したよ
安倍に邪魔されてばかりで気の毒だわ
>>288
ならんよ
大多数の消費者が可処分所得増えなきゃ、そいつら向けの商品は値上げできない
あるいは必需品を値上げしただけ、それ以外の売上が減少する
無い袖は振れないからな >>290
責任の所在が政府にあるってだけだ
消費増税が景気悪化の原因である説には大賛成だよ ボーナスカットでアホノミクス炸裂してるよ
下級国民はね
今回の長期政権、まだまだ続きそうな気がする。
憲法改正するまで?財政が完全に破綻するまで?
>263をみても、海外へのバラまきが酷い。国内の社会保障を薄っぺらくして、外交は手厚くか。
海外に対して上面は良い政権という事実
建設業界は人手不足なのにね。
ビル管理やってるが、業者の見積もりが高くなって困ってる。
職人の確保が難しいらしい。
金融緩和の効果は、もう切れてるよ。
いまの不景気は税制の問題でしょ。
何故、法人税減税なんてするのか?
意味不明だよ。
経営者はなにも投資せずに
内部留保を増やして
イノベーションとかやらなくなる。
>>306
真っ暗なのはお前の人生だけ
ちゃんと努力してきた者は明るい未来しかないよ >>306
使うことがない
起業は儲けを全部金庫に突っ込んで
ゴミみたいな賃金でゴミを量産してるだけだし >>49
貸したがってないよ。
この金利で中小相手の小口じゃ儲からないから。
現実に今借りようとしたら面倒くさがりやがる。 >>309
普通に零細でも政府系からDMくるよ
各銀行が日銀に預けてる当座預金が利子がつかないから
銀行は市中で貸さないと利益がでない
まあ個人的信用が無ければ無理だろうが小口融資でも欲しいはず いま中小零細はもう警戒して賃金削って蓄え始めてるからな
その歯車が徐々に加速していま関東圏でも賃金びっくりするほど低いぞ
>>310
貸さないわけじゃ無いけど、腰が引けてるから、
自治体のあっせん制度使えとか保証会社入れさせろとか兎に角リスク追いたくないのが見え見え。 >>264
はい、ガソリンの値段が倍になりました。
平均世帯毎月25万円の可所得所得で、
毎月のガソリン代5000円が10000円になりました。
貯蓄と借入はしないものとします。
さて、コアコアCPIを何%下げますか?
答え 2%下げる。
(5000円÷25万円)
マジで入門マクロ経済学の教科書ぐらい読めと。 国が通貨発行して財やサービスを大量にお買い上げでもいい気がしてきた
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
公務員の数 公称400万人 隠れ400万人合計800万人
これ全部私たち国民が扶養しています もう支えきれません
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき
これ一番大きな視点で見て、
国民の年間総給与額と衣食住(最低限のもの、外食とかは除く)の年間総額を引いたものから、
取りたい税金と消費に回させたい額(最低限の衣食住費以外の消費、外食など)を引いたらプラスになる?
このプラス分は貯蓄に回るはずの額なんだが、
マイナスなら何かを我慢しないといけないってこと、税金は取るしかないから消費を我慢しなさいということになる
計算できてないけどたぶん大幅なマイナスなんだよね
公務員の数半分にして給与を月25万まで下げろ
浮いた分を減税しろ
皆が将来の蓄えに不安を覚えて失われた30年
ますます財布のひもが固くなるだけですね
物価上昇の真の利点は、物価上昇に伴い過去の負債が目減りするという点に気が付かない人は、共産主義者か反日か経済音痴。
どれもシナチョンに当てはまる。w
>>318
日本でも50年以上、
歳入額<歳出額なんだから、
そろそろ目覚めたほうがいいな。
加速度的なインフレにならなきゃ、
税収も歳出の金額なんてどうでもいいってことに。 今働いてる人の給与を上げることも必要だけど
今働いてない人が働くかって気持ちにさせることも重要
逆に200万くらいまで税金取らないで使わせればいいのに
税金を上げれば暮らし向きも上がるなどと
本気で触れ回ってるのキチガイマスコミ
増税を掲げた正当に政権を握らせるキチガイ国民
公務員の給料を上げまくっておいて
財源不足と宣うキチガイ政府
こんなイカれた国って日本以外にあるのか?
もうスタグフだろ。インフレとデフレの悪いとこだけの
最悪の状態。
物価が上がって賃金は下がるなら、
もはやインフレでもデフレでもねーわ。
正直ハイパーインフレ来てほしい!もちろん日本で!
借金を一瞬で返したるわ!w
物価上昇の利点を説明しない財務相も国賊なんじゃなかろうか?
国民は経済音痴なんだから、しっかり説明しろっ!
>>325
ああ、その項目は検討漏れだった
ぶっちゃけ、いままで国債で何とかしてきたんだから、これからも増税せずに国債発行でしのいでくれと >>330
うっかり説明なんかしてみろ
すぐボロが出て
ウソが暴かれるのが関の山
大人は質問に答えたりしないんだよ >>329
財務省も財政赤字をチャラにするために内心ではハイパーインフレを期待しているはず。 だって賃金が目に見えて上がらないんだもの
その上消費税増税も控えていたら、財布の紐も固くもなるでしょ
もうこの目標放棄しろよ。ほかの指標との関連も含めた目標作れ。物価単独だけじゃ意味ないです
民
主
政
権
時
代
よ
り
結
果
は
出
て
る
>>331
普通は、政府債務をこれだけ増やす前に、
どっかで気付いて消費税減税して、
とっとと自然利子率が上がるような
総需要にするんだけどな。
要は民間が債務を増やしたくなるような、
売り上げや所得の上昇を起こせるんだけどな。 >>334
日本の官僚が過去の失敗を総括した事例がない
いつの間にか中止になってたってのが関の山
酷い時には、政策そのものが無かったことになってるw >>339
少子高齢化だから無理だろ
需要増には少子化対策が有効「だった」けれど、
団塊ジュニアを氷河期で潰したばかり >>340
ならば、減税なんて期待するな!
適切な物価上昇と所得アップで過去の価格を目減りさせるしかなかろう。
意味が分からなければ多方の国民の代表意見なんだろうな!w
別にアカ財務省の肩持ってる訳じゃねーけどな >>341
別にジジイやババアの生産性が、
若者より低いってのはない。
つかむしろほとんどの生産に力が要らなくなってから、
ジジイやババアのほうが生産性は高い。
つまり、少子高齢化とデフレ、不景気、低成長は関係ない。
デフレ、不完全雇用に20年している
政府日銀が世界一アホってだけ。 ガイジ民族ジャップの実力だろ
安倍ちゃんの活躍する英雄物語に浸りながら死ねば?
人手不足じゃねえんだよホントの事言っちゃうけど
値上げしやすい取って付けの理由なんだよ
それが証拠に給料なんかほとんど上がってないだろ
値上げして内部留保っていうカラクリ
偏在はあるな、役立たずの役人が多すぎっていう
じゃっぷだけ一人負けw
地震起きるしもう死んだら?
マクロ経済理論が「正しい」と「信じている」連中がいるのが不思議だ。
「理論」の「正しさ」とは、「これまでの事実を説明できること」だけではなく、
「これからの事実を予言できること」で保証される。
例えば、ニュートン力学は、天体の運動だけでなく人工衛星の運動まで予言できたから、
それができないアリストテレス的自然学を越えた「正しさ」を認められた。
西欧のノーベル賞をとるような経済学者の連中だって、自分たちの理論が上の意味でも「正しい」
なんて「信じて」はいないはずだ。もしそうなら、自分の学説は金儲けのためだけに使って、公表すらしないだろう。
政府の経済政策に彼らの理論が利用される場合も、経済政策の決定の「政治的判断の合理性」を
担保するために利用されるだけであって、「それが正しいと信じているから」採用されているわけではない。
だから、政策が機能しなければ、政府はただちに政策を変え、採用する理論もとっかえるし、理論屋だって
自分たちの理論をとっかえたり、修正するのは平気で行なうのである。
だから、「2年で物価上昇率が2%に到達する」ための政策を行ない、それが2年で達成されなければ、
アメリカであればただちにその時点で政策を変更し、採用した理論も引っこめたはずだ。
一方、日本のリフレ派とかいう連中は、採用した理論が「正しい」と「信じて」しまっているため、
失敗が確定しているにもかかわらず、その政策をだらだらと続け、「日本だけうまく行かないんだよ」
とか泣き言を言い出してもまだそれにしがみついてしまうのである。
移民政策止めろ
移民を殺せ
移民は死ね
移民を、殺せば解決する
解雇不自由の原則を止めればマクロでは賃金が上昇して、物価も上昇するだろ。
ミクロだと大企業性社員や正規公務員の賃金が下がるから、
既得権で実質賃金が上昇している労働組合が反対しているだけだろ。
>>318
アップルとかアマゾンとかドコモとかソフトバンクとかに吸い取られてるだけなんじゃね? >>326
働いてない奴は自己責任
正直今のこの求人倍率でいまだに無職なのは本人に問題がある
そんなのを助ける必要はない。政府も助ける気無いからいいけど 日本も物価は上がりまくってるだろ
あがってないのはCPIだけ
そりゃそうだ
お上直轄の企業はウハウハだけど
絞るだけ絞られたお金しか貰えない中小は忙しくなっただけで賃金に反映出来るほど貰えず
貧乏暇なし二極化が更に進んだだけ
>>338
民主党政権は正しかった!
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/
安倍政権5年の激増ベスト3は富裕層資産・大企業役員報酬・自民党への献金、
一方、実質賃金、貯蓄額、一人当たりGDPは全てマイナス
http://editor.fem.jp/blog/?p=3415
安倍になって貯蓄ゼロ世帯が激増
社会党や民主党のような、左翼が強い時ばかり好調だった名目GDP
/ / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
// >>353
そこまで言うなら低賃金で満足して働いている奴も自己責任でいいでしょ >>359
そんなもん最初から自己責任だろ。てか満足してんなら自己責任も糞もないだろw 結局氷河期世代への不作為と作為の制作の大失敗ですね。先ずはこれがずっと尾を引いてるんですよ。
まあ小泉竹中前あたりからの派遣法。日本式の中抜きし放題の事業者が8万社に及ぶ異常さ。
あとこれは厚労大臣も国会で認めていた欧州圏は正規の8割程度の所得が事実上保証されているのに
対してですね日本の非正規労働者ってのは事実上所得が半分程度しかない。これが労働者全体の4割もいる。
同一労働同一賃金でやろうとしてもどうしても笊や抜け穴がある。
日本と同様にGDPの多くを個人消費が占めるアメリカは都市部は大幅に最低賃金引き上げを決定しましたね。
オバマの時にね。なんと67%増の15ドルとか18ドル、20ドル近いそれですよ。
先ずは日本は最低賃金1500円。これでしょうね。有効な政策をあれこれ口実をもうけては実行しないわけですよ。
だったらもうこれしかない。日本は韓国のような極端な外需依存の経済構造ではありませんから最賃の大幅引き上げは
クルーグマンが提唱したようにプラスの効果が期待できるでしょう。
あとやるなら負の所得税ですか。消費税の負担増を相殺させておつりがくるようなぐらいのそれを実行すべきでしょうね。
ネオリベの権化みたいなフリードマンですら負の所得税を提唱しましたが日本では政財界と奴隷商当たりのタッグで大量に輩出された
低賃金労働者の所得を保障する政策が全くない。この辺りでしょうね。
安倍が考えるのはプレミアムフライデーとかアホなことばっかw
消費税無くせよ
日本経済が迷走し始めたのは消費税導入からだ
消費税というのは導入された1989年頃みたいに
国民のほとんどが生活に困らない収入があった時代には
良い税制だったが、年収200万以下の国民が1000万人という
現在では、消費を低迷させ景気の悪化につながるだけ。
税率UPは首つりの足を引っ張るような行為だ。
困ったもんだよ。
期間限定で消費税ゼロにすればいいんだよ。一挙にデフレ解消する。
財務省には口を出させてはダメ。もう結果が出ている。
そんなアメリカがうらやましいの?
ディズニーランドで働く従業員の10人に1人がホームレスのアメリカが
アメリカの景気が良くて
日本が悪いだけ
いいかげんわかれよ
中小零細がたいして上がらないのと非正規が増えすぎてローン組む高い買い物出来ないんだよ
>>363
導入時はバブル
橋本が5%に引き上げて、一気に景気が悪くなった >>366
生活物価は世界有数の高さで、且つ世界に館たる重税大国であるにも関わらず
先進国最低の最低賃金の日本よりは遥かにマトモだよ。
>ディズニーランドは9500人の給料を2020年までに15ドル(約1660円)に引き上げる意向を示している。
>一方、労組側はディズニーランドをはじめ、地元の自治体から助成金を受け取っている企業に対し、
>2022年までに18ドル(約1990円)に引き上げるよう求めている。 >>366
日本のディズニーもブラック
ソースは俺の姪っ子 アベノ移民が控えているから将来不安が増大
さらに消費税爆上げするかもしれんのに不況一歩手前だよ
ディズニー云々言ってるけど日本の労働者の4割は非正規労働者で
その平均所得は170万しかないんだぜ。これ月平均14万だぜ
ここに食品飲料光熱水費知知財全てにかかる消費税負担と
さらに馬鹿上げしてきた保険料が人頭税宜しくと掛かる。
しかもこの消費税が社会保障として国民に還ってこない割合が非常に多い。
公的保険などが日本は優れている他はとんでもないぜ。
さらにひどいのが国民年金生活者な。
平均受給額が5万しかない。ほんなんで暮らせまっかいな。
塩爺が年額と月額間違えるレベルだぜ。
上に書いてある 自民と財界と間に入らせた奴隷商が
日本の非正規労働推進してきた現実とその結果生じている現実を直視したら如何ですか?
皿に移民入れて低賃金競争させると骨折の方針で言ってるわけで。
クルーグマンだったか日本の賃金が何故上がってこないのかと訝るのは当たり前
安倍は移民のために税金を大量に投入するつもり
お前らもっと消費しろよ
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 28
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう
![](https://img.youtube.com/vi/7t_SKeQ6qjU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7t_SKeQ6qjU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7t_SKeQ6qjU/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/RUZCJ9olciw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RUZCJ9olciw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RUZCJ9olciw/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/2.jpg)
@YouTube
&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM 無能は財務省だろう
失われた30年
財務省はひたすら負債を増やしただけ
しかも増税をしたにもかかわらずにだ
ただちに解体して中国に売却すべき
ノルマの達成出来ない営業が延々と言い訳している構図。
これで賞与満額ならやめられないだろう。
民間企業が内部留保しまくってんだろうなあ。
バブル崩壊後、まともな景気対策もとらず、20年も無駄にしてしまったせいで、
政府はまったくあてにならないと民間企業に学習させてしまったろうし。
ほんと、あの当時緊縮財政とかいってたアホどもの罪は重いわ。
>>380
仮に財務省が国民の財務を預かる省であれば世界トップクラスの無能の極みと言って良いが
役人の天下り先を拡張してOBの財務を預かる省なのでむしろ有能 そりゃ経済活動すべてを抑制する消費税なんて税を上げるからだよ
最終消費者だけが支払う物品税のままでよかったのに
収穫は全て上級国民が持っていっただけのことだな。
下請けの努力もサービス残業の成果も全て上級国民へ。
アメリカよりも中国に似てきたw
なんだかんだ言ってアメリカは構造改善を積み重ねてる。
地位じゃなくて能力を要する難しい仕事はもちろん
気力体力を要する苦しい仕事にもきちんと金を出してるな。
日本は3Kをこぞってバカにして低賃金を流行らせるだけ。
消費税10%はかまわないけど
小売店に手数料を還元すべきじゃないの
ただで徴収してくれは虫がよすぎ
>>391
上級国民の正体は藤原氏
教科書にでてくるあの1族の末梢
民は生かさず殺さず が政策モットー 完全に日本終わったな
アジアの最貧国になる日も近い
そもそも、明治維新までは中国の属国だったし
戦後の経済成長も朝鮮戦争特需だっただけだし
生産性から考えれば日本人自体はむしろ世界でも超がつくほどの無能の集まりだし
いやー、これで心置きなく移住できるわwww
>>1
そりゃー、デフレから脱却できるかと思ったら消費増税するし、失業率が下がってきたと思ったら外国人労働者を受け入れとかやらかしてるんだから、物価も人件費も上がるはずがないわけです。 藤原氏の政策モットー
「民は生かさず殺さず」
ファファ ファファ
増税に賃金上昇のため物価上昇したけどその分だけみんな消費せず節約してる気がする これ以上になるとデフレマインドがさらに酷くなる
団塊が富の独占したまま搾取構造次々作るもんだからどうしようもない
>>1
貧困層を減らしたアメリカと増やした日本を比べるだけ無駄
黒田は多分わざとやってるだろ >>1
>「日本はなかなか十分に上がってこない」
>金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。
ん?安倍晋三閣下の愛国政権のお陰で、ボーナスも賃金もバブル崩壊以降の最高額を更新しまくりだろ?
日銀の分際で、アベノミクス効果全否定か?何時からブサヨに転向したんだ?
日銀総裁椅子を、竹中大先生に譲ってさしあげろ >>401
お金刷って内部留保として積み上げてるのが今。
非正規とかは完全にカヤの外。
これで景気が良くなる方がおかしい。 物価と賃金が逆になってるとあえて指摘しておこう
今、欧米が躍起になってるのは雇用問題
雇用の創出が優先課題
ちょっと前まで移民推奨で「人手不足」とか言ってたんだがな
日本だけが取り残されハイエナの飯食になるのがオチ
まぁ議会は賃金減らす法案しか通してないしな
働き方改革とか言ってなんか一つでも増やす法案通したって言うなら教えて欲しいわ
米国は賃金の上昇がインフレ率に追いついてないんだけど
そういうのは無視するのか
黒田は詐欺師だからみんなおまえを信じない
それだけのことだ
給料上がってもそのまんま税金で取り上げますからねー
でも給料上がってるんで消費してください!!
馬鹿すぐる
消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
![](https://img.youtube.com/vi/8t5awfxTbmM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8t5awfxTbmM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8t5awfxTbmM/2.jpg)
@YouTube
国際金融資本の詐欺手口
![](https://img.youtube.com/vi/5cC5yHAJAq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/5cC5yHAJAq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/5cC5yHAJAq0/2.jpg)
@YouTube
「腐敗した銀行制度」カナダ12歳の少女による講演 ※日本も同じ仕組みです
![](https://img.youtube.com/vi/dCIVgxCc6IY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dCIVgxCc6IY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dCIVgxCc6IY/2.jpg)
@YouTube
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
![](https://img.youtube.com/vi/EeWqlJHzcSo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EeWqlJHzcSo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EeWqlJHzcSo/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/f0PDhMZf6Yc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/f0PDhMZf6Yc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/f0PDhMZf6Yc/2.jpg)
@YouTube
FBI捜査官が語るエリートによる民衆支配の為の25箇条
![](https://img.youtube.com/vi/2quEVXYOrDc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2quEVXYOrDc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2quEVXYOrDc/2.jpg)
@YouTube
日本の実質自殺者数 遺書なし→→変死扱いというカウント外
![](https://img.youtube.com/vi/ag8YC_Dmpwg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ag8YC_Dmpwg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ag8YC_Dmpwg/2.jpg)
@YouTube
貴方の人生の土台が腐ってる!
![](https://img.youtube.com/vi/_FqmtzjmuBA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_FqmtzjmuBA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_FqmtzjmuBA/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WKWSpZNyu1M/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WKWSpZNyu1M/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WKWSpZNyu1M/2.jpg)
@YouTube
より詳しいバージョン
家畜思想の真実
![](https://img.youtube.com/vi/qeRJ0et-BQk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qeRJ0et-BQk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qeRJ0et-BQk/2.jpg)
@YouTube
日本人が知らねばならない真実
![](https://img.youtube.com/vi/NQVvS2mbdPQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/NQVvS2mbdPQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/NQVvS2mbdPQ/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FaiHQWK78e8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FaiHQWK78e8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FaiHQWK78e8/2.jpg)
@YouTube
シオン賢者の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/
我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この世界では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くの
エリートの指導者らが、マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)の解毒剤となる。
<ジョン・レノン イマジンより>
想像してみよう、財産なんてないって 君にできるだろうか どん欲も空腹も一切必要がない
人間の兄弟愛に満ちた社会を 想像してみよう、僕らみんなで 世界のすべてを分かち合っていることを
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
![](https://img.youtube.com/vi/heXus7A7Q_Y/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/heXus7A7Q_Y/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/heXus7A7Q_Y/2.jpg)
@YouTube
弱り目に祟り目で超東海地震とかきたら洒落にならんね
太陽の黙示録がリアル現実化しそう
このまま効果の無いマイナス金利政策を続ければ、銀行側に口座維持手数料導入やその他各種手数料の値上げ、貸出金利上昇の口実を与えるだけだろう
「お客様にご不便をお掛けすることとなりまことに申し訳ございませんが、昨今の収益悪化の状況を鑑み、やむなく口座維持手数料を導入することと致しました」とな
そして口座維持手数料が導入される際は、間違いなく残高の少ない口座が対象にされる
銀行としては、残高の少ない口座なんて手間がかかるだけで得るものは何も無いから、そういう口座が閉鎖されれば厄介払いができてちょうどいい
貧乏人は銀行口座さえ持てなくなるような社会になって、貧富の差はますます拡大するだろうな
まったく黒田という奴は、白川より悪辣無能だよ
あえて最低賃金を無くせ。そうすりゃ上がる。
最低賃金以上ださなくても違法じゃないんだからそりゃみんな最低賃金しか出さないだろ。
>>417
愛国政党「我々は飼い主の手を噛むようなバカ犬ではない。」 中谷巌
私は最初、「平成はバブルに始まり、バブルに終わろうとしている」と言った。
アベノミクスが生み出した平成の"終わりのバブル"を、どう評価すればよいのだろうか。
最大の問題は、日本銀行が進めてきた異次元金融緩和という名の実質的な「財政ファイナンス」がどのような「出口」を見つけ出せるのかということだろう。
日本銀行は日本国債の4〜5割を保有するが、これをさらに積み増しすることは不可能になりつつある。
否が応でも「出口」は近づきつつある。
このとき政権はどうするのか、市場で何が起こるのか。
これを見極めないかぎり、アベノミクスが成功したのか、歴史的失敗だったのかは判断できない。
普通に考えれば、今のタイミングで消費増税したら、
物価は2%下がるんだけどね
消費マインド落ち込み→企業が挙って値下げ
その売上減は給与に直撃
あれ?デフレサイクルじゃね?
例えば年収3000万の人が、年収300万円の人10人分の日用品を買うか?食品を買うか?と言えば、そんなわけもなく
家こそ国内メーカーの良い家買ったとしても
車は高級外車→利益は海外へ。
と、金が国内で循環しにくくなる。
本来は年収うん1000万の人を少数作るより、年収500万の人を倍にする方が、
国産の車も売れるし、趣味趣向は個人で違いはあれど、その方向に向かった消費をするようになる。
それが年収300万を量産しすぎた結果、
誰もが財布の紐を固く縛りまくり、趣味も含めてあらゆる消費を押さえまくる結果を生んでいる。
この結果を失政と言わなければ、なんと呼べば良いのだろう?
失政ならば、誰が責任を取るべきなのだろう?
それは、政治家であり公務員であり、
このような時代を作った、30年前から現在に至る様々な政策を「官民問わず」に手掛けてきたなのだと思う。
要はてめーの利益だけを考えて嘘も方便であれこれいじり倒してる奴らのことだよ!
>>105
これみんな知らないだけで結構深刻になってるんだよね
違法スレスレで一か八かやって無理ならバックレる。一般入札でだぜ?
建前上の性善説などなくなり、だれも責任取らず直下の現場は崩壊
ケースサンプル的な適正であるはずの公共サービスがこんな有様 同じネトウヨでも、回復してから大統領になったトランプと、
ここの疫病神のネトウヨたちに愛されている晋三では、
こうなるのも当然。
バックが違いすぎる
トランプは、支持者、晋三は、ネットの疫病神達
今の日本は債務が戦時中と類似するレベルなの気がついてるのかね
>>425
ネトウヨに責任をなすりつけるだけで何もできないおまえwww
ネトウヨって誰なんだ?
特定できるのか? ヘリの編隊を飛ばして、税金の無駄遣いをなんでしてるんだろう。
ヘリ1機につき50万かかるときいたのだが。
5〜6年前から月に15〜日ぐらいで、1日に4〜5機も編隊組んで飛んでる。
普通に計算して数十億無駄になってるのでは。
ちなみに大阪府。
>>428
無駄か否かはお前レベルが判断することじゃないよ
低額納税者は黙ってろよ 黒田や経済学者どもは人口バランスを軽視し過ぎなんだよ
人口減少、高齢化社会でインフレなんて無理無理
財政出動?また老人どもに向けた政策するだけだろ意味ねーわ
>>429
うるせーバカ。
警察関係の人か?
無駄にヘリばっかり飛ばすなら、報告した警察署内や大阪地検の防犯カメラの映像を確認して、太った黒いスーツの男や、公的機関に入り込んでいる一年中マスクして刺青している中国語の奴ら捕まえろよ役立たずの屑が。 アメリカは景気に対して国策に近い対策するし
ブレーン募って何ヶ月も掛けて勉強させる
それでサンタフェで収穫逓増なんて理論を生み出した
りえちゃんも脱いだかいがあるってもんだ
>>430
そう
お勉強秀才の設計どおりには世の中動かない 日銀がどんなに量的緩和やマイナス金利しても
首相が増税、緊縮財政だからね。
まったく噛み合ってないから当たり前。
可処分所得が減っているのだから個人消費が伸びるわけない
物価高じゃ、消費量減る
簡単だろう、金ある連中が何百倍も消費しろよ
アメリカと日本を比較するのがおかしいのかもな
そもそも、比較対象に当らないとかじゃない
「賃金も物価も」と言うところが黒田のバカなところ。
「賃金も物価も銀行金利も」でないと、資産を持つ層の財布は開かず、
消費も増えないので景気は良くならない。
昔なら金利だけで暮らせる資産があっても、今は目減りするのを
見てるだけだもの。
ゴミの過剰分別 粗大ゴミの予約有料化制 家電リサイクル・・・
こういうエコでも何でもない行政オナニーをまずやめさせろ。
とにかくモノを捨てさせて経済が動くようにしろ。
いやクロちゃんはわかってだろw
辞めて逃げ切る気だったのに続投する羽目になっちゃったから
もう誤魔化す気力を失ったんだろうなw
企業が儲かっても内部留保と役員報酬しか上がらんからな。
>>442
「役員報酬だけ」は極端だが、
「成果主義」とか言って、上位2割だけ給料を上げて、中間の6割は
据え置き、下位の2割は給料下げるか、退職を迫るかするのもある。
それをやってると、社員がどんどん会社を嫌いになっていく。
実際に半強制的にクビにされるので、生活が困窮する。
次の仕事にありついても条件が悪化したところしかない。
そんなのばかり。 もう国民に直接カネを配る方が早くないか
毎月一人あたり10万円くらい配れば、みんなガンガン使いまくるだろ
>>447
広く再分配する気があるなら消費税なんか創設しない
広く吸い上げてお仲間だけに配りたいから消費税を選んだ訳で、再分配したいなら所得税の累進強化や法人増税を選ぶ 今こそ富国強兵への道に舵を切るべき!
強大な軍隊のない国家など衰退あるのみ!
>>449
ルクセンブルクって一人当たりGDP高いけど、軍隊強いとは聞いた事無いな 細かいとこだと安い外国人労働者を使って企業が儲けるとかあるじゃん
日本人が稼げないんだから消費にも影響がありそう
>>437
金のサイクルがおかしくなってるのよねぇ・・・
出血や血栓だらけw ・物価が上がっても賃金の上昇がそこに追いつかなければ
実質賃金は下がることになる
・経済成長を目指すのなら外国から労働者を受け入れる必要があるが
それにともなって日本の庶民の賃金は下がることになる
日本人が経済成長を求めるのなら政策的には何をやっても
日本の庶民の賃金は上がらないんですよ
一部の連中しか儲かってないんだもん
それなのに社会保障の負担は増加
庶民にまで金が回ってこないと消費は増えないよ
老人の余命を子供やそれを産む世代につけ替えるような政策で日本人を増やす方向に歯車を逆回転させるしかない
まあ世代間の殺し合いは民主主義の宿命だからもう日本死亡コースは確定だけど
アメリカ人なら普通の人でも株をやってるから株価を上げる政策が喜ばれるけど
日本人は金持ちしか株をやってないから日銀や年金で株価を支えても一般人には恩恵が少ない
貧乏人に「社会保障に必要だ」と言って、増税を押し付ける
貧乏人は社会保障削れと騒ぐ
民主主義を悪用したペテンだな
実際は法人減税や累進破壊の財源が消費税なのにw
法人減税の財源は何だったのか、考えてみればわかる
金融緩和だけではムリ
消費税廃止や国土強靭化で異次元の財政支出しろ
ばかなタイミングで消費税あげるからだろ
まだわらないのかw
>>462
どのタイミングで上げでも駄目だろwww >>462
どのタイミングで上げても駄目だろwww 昔(終身雇用や年功序列があった頃)は「雇用」の言葉の中に「賃金」が含まれていたけど、今は完全に別物になった
だから(企業側の希望する)「雇用」が改善されたとしても、賃金も物価も上がらないだろう
経済学の理論をアメリカから教えてもらってそのまま日本に適用してるからダメなんじゃないの?
日本人の消費における行動や心理はアメリカ人と少し違うからアメリカ製の理論だと同じ結果にならないのでは
インフレ期待という観念がオカルトの領域というか
信じる者は救われるみたいな怪しさしか感じないのだが
ふつうに考えたら
金融緩和と財政出動
カネを刷るのと、公共事業。
公共事業が足らない。以上。
はやく1ドル150円にしろよ無能
そうすりゃ嫌でも物価も名目賃金も上がる
輸入大国日本なのだから
日本は、消費税が安い
と言うが、国の税収に対する消費税の割合は、
欧米より日本の方が多い。
今度、10%にしたら、税収の半分は消費税だぜ?
国民を馬鹿にしてるよ。
デフレマインドなんて存在しないよ
今の労働者は給料はそのまま、将来の保証はなし、老後のために備えろと繰り返し聞かされてそれに適応しただけ
あえて言うならデフレ社会
世界的好景気・・・・・・もうすぐ終わるよ。 低金利で借り入れして、商売が上手
くいって無い国は借金の返済が出来ないで破綻する。日本は他国から借りて無いと思う
かもしれないが投資ファンドって名前で、借りている。国内では資金絞られて倒産騒ぎ
が起こる。外国の一部の国では食えないからって日本では難民も押し寄せるし、金が有
るなら節約して備えとけよ。w
日銀が金融緩和でアクセル全開なのに財務省が消費増税でブレーキかける
>>477
政府日銀のバカ二人が、
代わる代わるブレーキとアクセルを
踏み違えて20年間路肩に止まってる車が日本。 賃金が上がらんのに物価2%上げて会社が利益を上げても内部留保と役員手当にいって
賃金は上げない。2,3千万のレジャーボートが売れてるらしい。逆に需要はさがる。
理論が逆やろ。賃金を2%上げたら需要が上がり物価も上がる。先進国最低の最低賃金
をもっと上げろ、それが長居デフレ脱却の近道。それと安い非正規を規制しろ。
賃上げ第一にかじをとれ。黒田はまちがってる。
>>472
米国が貿易摩擦を理由に日本経済にブレーキかけてるからな
無理やり円安にしたらしたでもっとそれが悪化するだけ
日本政府が弱腰アメポチでいる限り君の云う通りにはならんよ >>481
消費税減税(5%の消費税)で、
2年間で自然利子率<平均貸出金利になるか分からないから、
一気に消費税3%まで下げるぐらいがちょうどいいかもね。
コアコアCPIが2%以上が2年継続ぐらいまで。 可処分所得が減る中物価だけ上がると生活が苦しくなるだろう。
実際苦しくなってるし。
株主配当と内部留保に回しすぎ。
内部留保に回すのは、銀行が貸しはがしをしまくった
時期を知っている場合はやむを得ないかもしれないがね。
自然に上がるとか上がらないとか、アホじゃろ?上げないんだよ!
結局コイツは2023年まで現状維持を続けて、あとは次期総裁に丸投げして逃げたいんだろうな
今年そうしたかったが、誰も総裁を引き受けてくれないので渋々再任を受けた
人間て適応力があるから貧乏に慣れちゃうと金を使わないことが常態化する
特に先進国はインフラが整ってるし
冷蔵庫は絶対に必要だが他の製品ははたして本当に生き残るために必要な物なのかとみなが考え出し消費が冷える
自民党が日本を老人だらけの国にしてしまったからね
労働者も消費者もいない老人だらけの限界集落に投資したがる投資家はいない
日本は投資対象としてオワコン
自分も日本株はやめたわ
そりゃ全力で賃金上げるのに抵抗してんだから当然だろ?
移民や外国人労働者入れてまで賃金上げたくないんだ
日本なんてどうなってもいいんだろ自分の会社だけ儲かれば
アメリカは移民国家だから永遠に若い国
株は必ず上がっていくからね
老人だらけの国 日本はもう終わった国
>>278
でも支持する政党は自民党なんだろう?それじゃお話しにならないんだよw 経済だけじゃなく
老人だらけの国って軍事力も低下する
日本は周辺国から侵略されやすい国
自民党がなぜ何十年も老人だらけの国づくりを進めたか不思議
>>485
>>490
まあこれだわな
賃金を上げない様に必死の努力をしてる人間達がいる
しかも日本社会で一番権力のある奴らだ >>489
子育てファミリー層という
最も消費する層を潰し続けてきたね
自民党
消費を破壊し続けた 物価は実感として上がってるでえ
手取りは数字の上でジリジリ下がってるけどなw
>>69
セルフレジで10%割引やったらいいのでは? >>238
労働市場って知ってる?
市場原理って知ってる?需要と供給ってしてる
その最賃の仕事が労働市場を健全化させるんだよ >>480
それは嘘。デマを流すな。
100ドル紙幣1万枚と1万円札1万枚が存在する世界で、1ドル150円だとすると、
おそらくは、 100ドル紙幣10万枚と1万円札10万枚が存在する世界でも、1ドル150円。
100ドル紙幣10万枚と1万円札50万枚が存在する世界なら、1ドル500円かなあ。
だからこそアメリカは金本位制に戻る。
内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。 「ケインズケインズケインズ」
100回唱えろ。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」
100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。
>>480
昔、民主党の頃それなりに支持あったのは、「前がぱっくり割れとるデイ」とか「水曜日はワイシャツデイ」のおかげなんじゃないのか?www
(俺は日本を良くしようとは思ってないし、日本は俺の敵だけど。俺はアメリカ合衆国の99%味方をするけれど)
民主党や民進党は、ぜんぜん労働者の味方していないじゃん。
「労働者のために日本全国にキャバクラを増やします」wwwとか「労働者にキャバクラクーポンを配ります」wwwとか
「もっと労働者がキャバクラに沢山いけるような社会にします」wwwとか「労働者のためにキャバクラを推進します」wwwとか
「労働者がキャバクラに沢山いけるように日本をバブルにします」wwwとか、そういうのをやるべきだろwww
お前ら全く逆のことやってるだろwww
「一銭五厘どもは、石の上に座禅組んで儒教の教科書読んでロボットのように労働に専念しろ」とか言ってんのか?www左を自称する政党がか?www
民主党や民進党も、緊縮財政な上に増税とか、マスコミや官僚の味方しているだけだろ。
支持が欲しければ、キャバクラいける回数増やすこったなwww >>480
いや、だからそれは失われた20年(もう30年だけど)と同じ意味で。日本がこの20年ずっと緊縮財政&増税と言う、景気対策と真逆のことをしてきたせいだろ。
逆に言うと市場に「どうせまた同じ反応だろう」となめられているんだろ。
歴史的には俺の主張の方が正しいはず。
おかしくなったのは恐らくレーガン意向。あるいはベトナム以降。アメリカが軍事費を増やし内需拡大政策を取り出してからおかしくなった。
ST Global Capital Mangement
http://stockwatson.blog.jp/archives/51988307.html
関東大震災が発生し、再び、震災恐慌が起こり、株価は下落します。そして、為替相場もカントリーリスクからドル買いが進み、大きく円安になっています。
この関東大震災のおよそ5年後にアメリカ初の世界恐慌が起こりました。恐慌からの脱出策として、まず日本が円の金兌換を停止し、金本位制から離脱したため、大幅な円安が起こりました。 >>480
本当に巨大地震が来たら円は紙くずだろ。極端な例では日本沈没とか。日本の自動車産業壊滅レベルでも十分に円は紙くずになる。
ということは、それにもかかわらず円が上がるとしたら、復興対策を政府が十分にとっていないということを意味している。萎縮して消費が減る影響が大きいと思っているんだろ。
政府が公共事業や復興事業を十分しないことを喜ぶのは論理的に考えておかしい。
特にアベ信者ならwww、地震で円安を予想しないとおかしい >>480
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。 周回遅れだからな
民主党政権がなければもっとマシになってる
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ 東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解 体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ 日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだよね 。
向こうのコメントを 読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前 進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww 日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民 を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業で すので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないん だよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和 し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
消費税の増税後は、値上げしなきゃいけなくなって客が減ったよ
おまけに自分の払う税金も増えたし、どう消費しろってんだ?
物価は上昇したじゃねーか
賃金は経団連のじじいどもに言えよ
だもんでカジノ解禁して、預金貯め込んでる高齢者をカジノ依存症にして金使わせようとしてるんだろ?
単価は変わりませんが内容量が減ったので
実際はかなりの物価高騰
でも賃金は増えないので可処分所得は減
>>512
日本を破綻が懸念される農業輸出国にするか 米国が賃金上昇してくれればいいんじゃないのか、1$1000円くらいになるまで。
>>490
自分の会社?
外国人実習制度は国の制度だぞ
国ぐるみ 金使わないやつにばかり金が行くから所得の再分配を怠っている証拠
コンビニ建設工場、どこも東南アジア人と黒人だらけ
死ねよ安倍政権
>>516
高齢資産家向けのセクシーヨガ教室も併設で完璧 >>513
>ネトウヨは移民に反対
はいダウト。成り済ますってことは売国って自覚がありながらやってんだ
さすが半日売国ウヨク 何億も給料もらって何するんだろ
俺なら1億使いきらないわ
フェラーリもベンツもいらねーしなあ
こんだけ給料もらってるんだぜって、年寄りどもの自慢大会でもやってんのか
>>529
数字を見てニヤニヤするのがメイン
富裕層は消費性向が低いと実証的にも出てるからな >>529
金持ちは総て会社経費で資産形成という理論武装で闘っているwww
自動車マニアや船舶マニアは少数派で
過半数は不動産投資マニアだと思われる 派遣禁止
二重以上請負禁止
資産課税90%
竹中平蔵処刑(内乱罪)
とやれば日本は復活するよ
8%でも時給1300円
10%なら時給1500円はないと暮らせないだろ
インフレは資本主義の根幹だし
アメリカは資本主義の総本山だから
純利益前期比+130%、過去最高益更新、純利益前期比+290%、純利益前期比+170%
ここ数年のウチの会社の業績。
でも給料もボーナスも年々下がってる。
そこに社保・税負担も増えるんだから、家計にデフレマインドが残ってる以前に
使いたくても使うものがない・・・。
マスコミは黒田に貯金いくらか聞いて、なぜ使わないのか質問すればOK
>>492
まるでパヨチンなら解決するみたいな意見だが、
うちはたまに叩かれるパヨチン大学だけど偽装請負やら使いまくってるよ
一応知らない事になってるけど >>535
と言ってもアメリカも所得税最大94%時代の超高累進時代とかあったんだよな
しかもバリバリ成長してたw 任期制で将来への不安が増えて給料減ってるのに
物価って上がるもんなの?
>>33
解雇の自由化なんてしたら大量の中年がリストラで韓国みたいに35才で定年退職の時代になるよ
そして不動産の暴落がくる アメリカと日本を同じだとしか
考えられないのが東大卒の愚かさだな
勉強だけしかしてないからね
そんなものに大金突っ込むのも
責任取らずだから
ほんと東大卒はしっかりしなよ
>>1
マイナス金利にしといて何言うてるん?ホントにアホだな・・・ 金持ちに金集めてそいつらは貯蓄をかつてないほど貯蓄を増やしてるんだから世間に金が回る訳無いだろう
デフレマインドとか言う問題じゃねーよ
給料の殆どを消費に回すような層は本気で金が足りねーの
そのインテリぶった頭で机上の空論ばっか並べてねーで現実を直視しな
財産税や企業の現金貯金に税金かけないと詰むで
出て行くとか恫喝してくる連中はとっくに租税も回避してるから、日本にいさせても日本にメリットないんやで
3親等は国籍剥奪の上、観光含め一切の入国禁止にするぞでいい
中間ファミリー層を何とかしたいなら、大学の数絞って助成金を集中させて学費を下げれば随分違うのにな。
国立大行けって言うけど、行けないかも知れないのに、先に子供の数増やしたり消費は出来ないからね。
>>488
俺ももう止めようかなー
買えば急行下ばっか
なんか馬鹿らしくなった。 アメリカだけじゃなくて欧州も緩和終了→利上げで景気が過熱しないように抑える動きに入ってるのに
日本だけいつまでも異次元緩和の継続w
しかもそれで株価はアメリカや香港に合わせて下がるときは下がる
上がらない
もう終わってるんだよね
日本株は優待の300株のみ持ってるわ
>>547
そもそも大学なんて行かせるな
プライド高い馬鹿が量産されるだけだ
自分で働くようになってから行くようにしろ こいつが出てくると必ずその時できていたトレンドの逆を行く
5年前、今まさに円高方向に進みかけ多くの人はドルを売っていた
こいつの登場で暴騰開始その時売ってた多くの人は全員死亡
今回18日、ドルは111超えを目指し、多くの人がドルを買っていたが
こいつがしゃべるごとに下げを重ね
下降トレンドに転換
WBSでアマゾンがわるいとかニュースになってたよw
悪いのは全部一般国民、政策は正解!
責任のトリクルダウン酷過ぎwww
地震がくるぞお。さんざん声あげてて、来るには来たけどぜんぜんちがうところで被害がでてる。
国債が暴落するぞお、超絶インフレがくるぞお。
すごい被害がでるんだろうけど、たぶんちがうところ、ちがうかたちで被害がでるんだろう。
大企業の内部留保に目をつぶってる以上全てはお前の責任だぞ、黒田
俺ら一般の国民に責はない
とっとと腹切れ
マイナス金利導入は全く効果が出ていないばかりか副作用がどんどん出てきているというのに
自分の間違いを認めるのが嫌だという理由だけで現在も継続しているのだからタチが悪い
銀行痛めつけ過ぎてまともに貯蓄すらさせてもらえない時代がもうすぐ来るのは明白で
ますます将来不安から個人消費が伸びなくなる
>>560
安倍の責任だろそれ
日銀黒田がどうやって手を付けるんだよ 移民入れて一生懸命安倍が賃下げ圧力働かせてるからな。献金くれる経団連の犬
(-_-;)y-~
貧乏人ほど、貯蓄が無い、貯蓄できないねんけどな。
年金受給者のくせに、貯蓄があるってのは資産家なんやで。
お金のレートを株とかで引き上げるだけじゃ実体とかけ離れる出しけだし政府がしっかり財政出動すれば良いのに
>>567
安倍ちゃんにとって国民は金持ちだけだから
他は移民と同じ 日本のターニングポイントで
一番やらせちゃダメなやつを日本のトップに据えた結果がこれ
派遣法緩和→移民→働き方改悪
増税しまくり→社会保障 社会福祉切りまくり→モリカケ 下町などの補助金詐欺に税金が流れる
国民イジメ政策のオンパレード
カルトアへによるカルトシステム化で増税しまくりボランティア労働化でどんどん貧困化
カルトアへにとっては国民は金づると思ってるからな
こんなやつにやらせたらダメだろ
いじめ気質のやつととカルト化の
最凶コラボで日本が終わっていってるだけ
契約社員だけど、僕ちんの給与を上げればいいんじゃね?
>>545
たまたまた開いたら、ものすごい正論が飛び込んで来てびっくり
5ちゃんでもこんなことあるんだw 労働者の賃金上げずに、低賃金の外国人労働者でしのごうとしてる国だからなあ。
そりゃダメですわ、日本。
だいたいアメリカにはNHKみたいな、税金でもないカネを国民から巻き上げて嬉々としているような機関とかないだろw
NHKなんか巻き上げるだけでは足らずに、司法使って訴訟まで起こしてるぞ。
アメリカなら典型的スラップ訴訟として社会的な大問題になってるはず。
なんでもアメがいいわけじゃないけど、この国の愚かな支配層見てるとつくづく情けなくなる。
昨日のテレ東のWBSで、物価が上がらない原因として、
ネット通販とドラックストア―の台頭をあげてた。
最近のドラックストアーは、クスリで儲けて、一般雑貨や食品をスーパ―より安く売れるんだって。
>>577
そうだね。
NHKが毎年国民から「カツアゲ」してる7000億円は、他の消費に使った方が良い。 >>578
まぁ「新自由主義(ネオリベ)」ってのは、左翼思想をこじらせちゃったエリート主義の亜種だからな。
日本の官僚てのは、ある意味、大昔からネオリベ系だった。
連中の主張する「公正で平等=公平」の中身は明らかにおかしい。
例えばNHKね。
NHKの受信料は一律幾らでやってて、それが「公平」という考え方らしいが違うだろと。
収入の1%負担とかにして初めて「公平」をうたえるわけ。
最低でも電気料金みたいに物価や景気と連動させるべきだろ。
こじらせた左翼官僚どもがやってる「一票の平等」
あれも哲学が間違っているのであり、「国民一人あたり」とかじゃなく、対「国土面積」にしないとおかしいわけ。
住民のいない離島は重要じゃないの?違うでしょ?
ホント、右を見ても左を見てもバカしかいないわけさ。 物価は上がってるな
2000年と比べて、実質上、首都高もブルボンのバームロールも倍以上の値上がりだよ
生活必需品が上がってるから
嗜好品とかは誰も買わなくなってる
>>584
景気後退下の物価上昇
賃金上昇なしの物価上昇
さて、こういう現象を経済学では何と呼びならわしていたでしょうって話だな アメリカ人底辺「金持ちが豊かになってるだけ。物価だけ上がっとる」「若年失業率もっと下げろ」
安倍晋三の飼い主、経団連関連企業が賃上げしたと
書き込んでいたネトウヨがいっぱい居たけど。
>>145
物価が上がれば借金は実質減ることになるわけだもんな。 消費税2%を物価に上乗せして物価上昇を実現しますよ国民の皆さん、SHINE!
上級国民と外国人旅行者しか物買わないし
一般庶民は食料品や生活用品切り詰めて上級国民に貢がないといけないからもう大変よ
>>584
この5年でサラダ油、玉子、バター、チーズが特に値上がりしたね。
最近では業務スーパーの鯖缶が20円も値上がりした。 日銀大規模緩和はアメリカから4年半後だった
日本は民主党政権があったから遅れた
緩和が遅れた分、効果が出るのも遅れる
黒田って知能は高いけど無能ってのがはっきりしてるのに
続けてるのな
平均所得に届かない人には平均分まで税金でお金を渡せ
財源はお金ため込んでる企業から税金で徴収すればいい
アメリカ人は欲しい物どんどん買うから景気回復も早いのかもな
日本人は景気が悪いと金を貯め込むからお金があんまり動かない
>>545
カネが足りないなら借金すればいいじゃない
ってのが金融政策やってる側の発想だろう
金融緩和って借金しやすくなる環境づくりのためだからな 国債買えないなら地方債買いまくれよ
地方債の方がヤバイだろ?
>>594
何でも民主党のせいにして恥ずかしくないの?
失われた30年のほとんど自民党だけど