◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本酒】「獺祭」造りにAI導入…旭酒造、富士通と実証実験 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530407834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1カプチーノ ★2018/07/01(日) 10:17:14.80ID:CAP_USER9
「獺祭」で知られる山口県岩国市周東町の旭酒造と富士通研究所(川崎市)が、酒造りに人工知能(AI)を導入する実証実験に乗り出した。
これまでに醸造した酒の温度や成分などのデータを基に、適切な作業内容を人に提案する仕組み。
蔵人からは「作業が効率化され、人手不足の解消にもつながる」と期待の声が上がっている。

きっかけは、昨年5月、東京都内で開催された研究会だった。
富士通マーケティング戦略本部の担当者が食と農業へのAI活用について講演。
同じく講師として招かれていた旭酒造の桜井博志会長が興味を持ち、終了後に相談を持ちかけた。
今年4月、旭酒造の蔵で、もろみの温度や成分の比重などのデータをAIに蓄積する実験がスタートした。

「このペースだと、数日中には加水や温度を下げるようにAIが判断するでしょうね」。
今月27日、蔵を訪れた富士通研究所の研究員、菊地亮太さん(29)は、データを眺めながら、旭酒造製造部長の西田英隆さん(46)に話しかけた。

実験では、旭酒造が抽出したデータを同研究所に報告。AIが蓄積されたデータと醸造が進む酒のデータを比較して、加水の量や温度管理を判断する。
現在は、AIの判断に全て従うタンクと、その判断を参考にして社員が最終的な作業内容を決定するタンクとに分けて仕込み中だ。7月下旬にはAIを活用した初の「獺祭」が仕上がるという。

旭酒造では杜氏とうじ制度を廃止し、徹底した数値管理で酒を造る。これまでは、温度やアルコール量が味、香りにどう影響するのかなど、分析結果を紙で記録。
膨大な過去のデータを紙の資料から探し出しては、加水の量や温度調整などを決めてきた。

出荷量の増加などに伴い人手不足が続き、若い蔵人も多い。西田さんは「必要なデータを探し出す手間は煩雑。若手に香りや味など感覚的なものを伝えるのも難しい」と打ち明ける。

最先端の技術を取り込む一方で、こうじ造りや洗米などは社員が手作業で行う。
国内外への出荷量が増え続ける中、人とAIの知識と技術を合わせることで、より質の高い酒を安定して供給することが狙いだ。

西田さんは「どんなに技術が進んでも、最後は人の感覚が決め手。AIの助けを得て、社員がより酒造りに専念できれば、技術も高められる」と話している。(山田裕子)

2018年06月30日 07時31分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180629-OYT1T50156.html

2名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:17:43.50ID:lu2QEg7L0
だっさい

3名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:18:18.84ID:g7NWTMbT0
もっさい

4名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:18:45.67ID:9yf+AZcU0
なんでもかんでもAI化か

5名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:19:20.83ID:uEzbiRg50
プレミア付き過ぎなんだよ
一時期よりはマシとはいえ

6名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:20:14.35ID:QLpVXJzU0
猪瀬祭りに見える

7名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:20:25.91ID:q4f+TWNQ0
味がわからんところが問題だな

8名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:23:50.92ID:HhiCqCpQ0
杜氏キラーなの

9名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:27:50.91ID:BTEulAa90
最終的にはアメリカの黒人やヒスパニックを使って現地生産させるつもりだからな。

10名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:29:34.07ID:vmEmcU+80
ここも安倍友

11名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:30:44.03ID:T375m8nR0
AI「まずマスコット用にニホンカワウソをゲノム編集で再構築

12名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:30:59.83ID:86GGhDGw0
>>4
別にブームだからAIって付けてるだけで
ブームだからIT化とか言ってたのとおんなじだよ

13名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:31:29.40ID:qWzDVyEG0
大学生の頃地方の酒蔵に実習に行かされたけど、同じ酒造メーカーとは思えないなぁ

14名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:32:19.38ID:KEfT9kXt0
ムキになるほどでも無いが
期待はずれではあったな
どうでもいい

15名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:33:33.63ID:ZZnNhWE30
そのうちラベルにデカデカと
「DASSAI」
とか印字されそう

16名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:33:41.26ID:tDRX/Hde0
>>7
味覚センサーを仕込めばいいのでは

17名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:38:55.59ID:ROygad9g0
不味くなるからやめれw

18名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:39:29.89ID:6OHPE8RX0
そもそも人手不足からのやむを得ないIT化やAI化なんだからこれも生き残り戦略
お酒の旨さや好みとはまた別なもの
どんどん突き詰めて行って頂きたいね

19名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:40:18.58ID:TAL58fxF0
獺祭が富士通のシステム導入して大量生産を始めたのは、業界じゃ有名だけど、あまり表立っては言ってなかったよね
やっぱり日本酒は職人気質の杜氏が作っているからありがたいんであって、機械が作ったんじゃ、同じ味でも味気無いしな

20名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:42:40.07ID:ER24HSTn0
父の日に磨き2割3分送ったけど親父の反応はイマイチ
旨いけど軽すぎるって言ってたな

21名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:42:59.47ID:cIciZUR20
カワウソ君・・・

22名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:43:13.13ID:SLEO61CD0
これは成功すると思うわ。得意分野だろ。

23名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:45:30.67ID:7B6q8PN60
なんでもかんでもAIという単語を使うのに違和感がある
AIといっても大抵は色んな不確定要素にシステムが自分で考えて柔軟な対応出来るものでなく
プログラムで設定した以外には対応出来ないただのコンピュータ管理

24名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:47:33.67ID:BDshDzrC0
ここの酒造りは化学だからな
どっちかっていうと製薬に近いのかもしれん

まぁそういうメーカーがあっても面白いよね

25名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:48:09.81ID:BTEulAa90
>>21
AI化したものは、吉田戦車にラベルを描いてもらえばいい

26名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:48:24.67ID:yFdVTgo20
最近、ビックカメラで定価で売ってるわ

27名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:50:39.67ID:RjKu5Ccg0
aiと言う名の非線形関数近似。
回帰分析。

28名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:54:44.09ID:Q4Nh+DH00
人間の感覚なんてあいまいすぎるw

29名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:56:26.47ID:rr4GI6be0
ここの造りには向いているし良い選択。

30名無しさん@1周年2018/07/01(日) 10:58:55.40ID:dLZtMVEz0
流出、競合まで間近だな

31名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:01:22.99ID:BTEulAa90
>>30
アメリカで安い中国米を使ってシナチョンが作り始めて、価格が脱脂醤油並みに安くなるのが見えます。

32名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:03:13.58ID:3eZPj3ay0
伊勢ヶ濱親方もビックリ

33名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:06:42.65ID:tw4hrGBk0
タッチおじさんが提案してくれるのか

34名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:07:14.14ID:SzujkrB20
>>23
それは確かにそのとおりなんだが、じゃあAIじゃなくてなんて呼べば良いんだ? って話になる
今のAIってのはつまり、ビッグデータからデータの傾向を数学的に抽出するシステムなわけだが、そのシステムの総称にAIって名前があてがわれた
で、AIに変わる良い名前を思いついた人が居なかったからこうなったわけだ

35名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:08:06.80ID:2I6dmOil0
ダッセー

36名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:25:08.90ID:XPo5+Sk60
もう獺祭はダメだな
ここって経営者変わったん?
エイプリルフールの悪ふざけもそうだがやることがペヤング臭くなってきたわ

37名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:33:36.32ID:3J8pu5PF0
うんうん
君たちは獺祭のんでなさいw

38名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:38:10.34ID:57wB/FIw0
なんか、獺祭って社長は出たがりだしこんなAI導入するとか好きになれないわ
久保田の方が美味い

39名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:40:13.47ID:IUSXyirE0
>>19
この業界では「酒は手を掛ければ掛ける程美味しくなる。」と言われているよね。
でも、以前自分が10年間働いていた酒蔵は社長がその言葉を行き過ぎ解釈をしたせいで、30キロの米を毎日800キロ前後を手で倉庫から蔵まで運んでいたよ!

40名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:44:48.99ID:FbCh6Wwy0
ネット上だとなぜか獺祭に否定的な奴が多いんだよな

獺祭を他の有名銘柄だと言って出したら、イマイチなんだよなとか言う奴いそう

41名無しさん@1周年2018/07/01(日) 11:52:31.09ID:UZMTdIdn0
>旭酒造では杜氏とうじ制度を廃止し、徹底した数値管理で酒を造る。
で、味が変わるんだろw

42名無しさん@1周年2018/07/01(日) 12:00:43.70ID:D/Y1OHJi0
AI「まずい合成酒を日本酒と称して販売する人類は抹殺しなくてはならない」
デデン デン デデン♪

43名無しさん@1周年2018/07/01(日) 12:31:24.09ID:Bi5otlaW0
か…獺祭

44名無しさん@1周年2018/07/01(日) 12:40:59.95ID:prLqfCk/0
>>39
典型的な無駄な努力ってやつだな。。

45名無しさん@1周年2018/07/01(日) 13:45:15.35ID:9+tDVu7Q0
>>15
その「AI」の所だけフォントや色を変えると思う。

46名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:22:27.36ID:HiAsYjap0
素人でよくわからんが
こういうのは やがてどこもが やり始め
味が平均的になり どこも同じ って事にならんのか?

47名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:25:33.61ID:d7GhVOyV0
>>46
味の均一化ではなく作業の平準?化なので

逆にこれによって同じ蔵に樽でも味がバラつくことになる可能性もある

48名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:27:59.80ID:XYxHecYh0
というか、これもうどっかの醸造所がやってただろ。今まで属人的だった管理をデータに基づいた
ものに置き換える工程にするっての

49名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:29:35.16ID:+Z0JHejp0
>>5
プレミア?いつの話をしてんの?
もうとっくにAmazonで定価で買える
https://www.amazon.co.jp/dp/B002MM93ZW

50名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:29:45.81ID:XYxHecYh0
ああそうか、それやっていたの獺祭か
https://toyokeizai.net/articles/-/41798
結構前からとりくみやっていた延長の話か

51名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:30:11.42ID:d7GhVOyV0
逆な話?で

昔の日本酒は深みがあって濃いなど味わいについて色々言われてたりするが
昔は不衛生で謎のたんぱく質混入が味に風味を加えてたけど、衛生的になって混入は無くなり味は均一になったりとかね

52名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:30:49.91ID:mNLX+/ns0
普通に白鶴とか大手がやってるやり方じゃないの?
Aiを使った、というのがミソなんかな

53名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:30:59.78ID:okSOxZMH0
獺祭はもう熟練の杜氏による手作業の一品ではなく、
機械とテクノロジによる工業製品になるという事だな。
やる事なす事全部ダメでおなじみの富士通と組んだこの一手。
凶と出るか凶と出るか。

54名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:31:39.97ID:l7GrvTLN0
AI「クズドモ、ウマイカ?w」

55名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:35:08.12ID:0U3X1aeo0
日本酒の酒造りみてて思うのは、
あの、米を混ぜてる時に杜氏?が汗だくで混ぜてるよな。
本当の汗をタラタラ流しながら混ぜてるよなww
あれがいつも気になる。

56名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:35:43.51ID:okSOxZMH0
プレミア価格なんて中間業者の利益になるだけで
卸価格にはあんまり影響せんのやろね。
コンビニで4Lペットボトルで買える獺祭までもう少しの辛抱。

57名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:37:26.41ID:+Z0JHejp0
取り組みというか、旭酒造は地ビールづくりに手を出して失敗して経営が傾いたときに杜氏に逃げられたんだよ
それで仕方なく職人の勘に頼らず教科書通りに温度や湿度の環境を整えて作ったら
杜氏が造るより美味い酒ができてしまったという

58名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:44:29.45ID:d7GhVOyV0
>>57
なるほど

59名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:46:44.72ID:JFZN5JMN0
会長は松山商科大学(現松山大学)、社長は早稲田大学
反骨の士だった会長、低迷した家業を再興した社長
ネタミとやっかみはすごいだろうなw

60名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:48:22.52ID:el+xHdzq0
ここって、テレビでは高級な日本酒に拘ったみたいなこと言ってるけど、出てくるのは社長と営業だけっていう、変な取材うけてるからな

61名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:49:23.88ID:d7GhVOyV0
>>59
なんで低迷したの?

なんで再興出来たの?

62名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:50:39.73ID:pmO5IY+d0
>>20
そんなもんよ

63名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:51:47.14ID:3y9dGW0M0
獺祭より東洋美人がうまいよ

64名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:52:46.14ID:eMr30mWF0
そんなことよりギンパック飲もうぜ

65名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:55:36.40ID:p4dWbDRL0
せ…獺祭

66名無しさん@1周年2018/07/01(日) 14:59:09.83ID:/J3P4drW0
ただの統計にしか見えん

67名無しさん@1周年2018/07/01(日) 15:00:23.59ID:uznMqHQS0
獺祭は美味いね

68名無しさん@1周年2018/07/01(日) 15:06:17.74ID:6qwqodDv0
学習に時間が掛かりそうだな
5年くらいやってみてやっぱり杜氏の方が良いってなりそうな予感

69 【大吉】 2018/07/01(日) 16:10:08.29ID:4tscXhdG0
もろみの前はどうするんだ?
麹や蒸米が上手くつくれなかったらダメじゃん

70名無しさん@1周年2018/07/01(日) 17:08:06.06ID:SzujkrB20
>>66
今話題のAIって、ただの統計のことだよ
コンピューターの性能が高くなってきたから、昔だと数時間かかる統計計算が今だと数秒で出来るようになったから流行ってるだけ

71名無しさん@1周年2018/07/01(日) 17:46:17.07ID:7B6q8PN60
>>34
>>23
>それは確かにそのとおりなんだが、じゃあAIじゃなくてなんて呼べば良いんだ? って話になる

コンピュータ管理

72名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:07:00.69ID:2ftDbScO0
>>39
フォークリフトで終わる作業がwwwww

73名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:39:08.09ID:CZR4WsuA0
>>3
有名どころに利用してAI技術を売り込もうとしているのだろう

74名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:44:16.82ID:rPjUWl4H0
>>39
いまも別の酒蔵で働いてるの?

75名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:43:33.76ID:+doavWjF0
いわゆる流行り
他の吟醸酒も旨いのに特出してるような囃子かた

76名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:09:52.12ID:IUSXyirE0
>>74
ドブラックしかない日本酒の業界で働くのは止めました。自分が辞めるまでの3年間くらいは、評価されて業界では知る人ぞ知る最近キテル蔵扱いです。

これだけ働いて最後は年収260万円、退職金なし、有休なし、休みは年45日程度

77名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:15:53.66ID:IUSXyirE0
>>44
>>72
本当、フォーク使うと秒なんですけどフォーク、リーチは導入しなかったですね。米を持ってくるJAとか、瓶を持ってくる運ちゃんにも半日かけて手下ろしさせてたのでウチの蔵には行きたくないと言われてました。フォークがない蔵が県内でも2〜3蔵あるらしいです。

78名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:38:08.60ID:dIHttXI40
ドンキで売ってるが何故か定価よりも高い

近くのビッカメでは定価で売ってるから
いつもそこで買ってる

79名無しさん@1周年2018/07/02(月) 05:55:13.47ID:GIjWqL6w0
季節に関係なく年がら年中日々仕込んでるとこなら当然な流れだな

80名無しさん@1周年2018/07/02(月) 07:34:56.28ID:R+YnaNZI0
最近よく言われるシズル感的にはこれ悪手なんじゃないの

81名無しさん@1周年2018/07/03(火) 05:12:35.01ID:2iVjwKa80
杜氏なんていらなかったんや!

82名無しさん@1周年2018/07/03(火) 08:57:21.27ID:/D7Vjqlv0
>>81
まあ安売りしてる紙パックの合成酒にはそもそも杜氏が存在してないからな

83名無しさん@1周年2018/07/03(火) 12:07:18.42ID:cG9z1/S00
紙パックのは料理酒として使う感じ。

84名無しさん@1周年2018/07/03(火) 22:04:41.24ID:jPDcvVgz0
>>26
AIが?


lud20180704153038
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530407834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本酒】「獺祭」造りにAI導入…旭酒造、富士通と実証実験 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【AI】「獺祭」造りにAI…旭酒造、富士通と実証実験
【金融】富士通、メガバンク3行とブロックチェーンを活用した個人間送金の実証実験
NTTドコモ、富士通やNEC、ノキアと6Gに関する実証実験で協力 (6/6) [少考さん★]
【日本酒】旭酒造、「獺祭」名乗らず米国生産 NY州に酒蔵 日本の酒造会社、米国進出は20年ぶり
【JR東日本】タッチレス改札、2〜3年後に導入 来年度に実証実験
【4つの駅に設置】国内初 顔認証の改札 大阪メトロが導入へ あすから実証実験
【キャッシュレス】デジタル通貨導入へ実証実験 みずほと東邦銀、福島で
【決済】QRコード決済の統一規格「JPQR」、各事業者が導入へ 8月から実証実験
【Cool Japan】東京都「打ち水」実証実験 なんと路面温度が5度も低下!東京五輪の熱中症対策の切り札として導入へ
【Cool Japan】東京都「打ち水」実証実験 なんと路面温度が5度も低下!東京五輪の熱中症対策の切り札として導入へ★3
【総務省】インターネット投票の実証実験 「在外投票」で導入検討
【大雨被害】日本酒「獺祭(だっさい)」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止
【大雨】日本酒「獺祭」の蔵が豪雨の影響で浸水被害 旭酒造が製造を停止
【豪雨被害】浸水で「獺祭」90万本廃棄へ 旭酒造「復旧に数か月」
【日本酒】「獺祭」の旭酒造が山田錦コンテスト実施へ 酒米の極み目指し…1位、2500万円超で買い取り
【異物混入】ビンに虫混入で純米大吟醸「獺祭」3割9分を自主回収 旭酒造[12/28] [無断転載禁止]
【日本酒】「獺祭」が酒米コンテスト 最高賞は旭酒造が市価の25倍相当である3千万円で買い取り [和三盆★]
【社会】 日本酒「獺祭」製造部の大卒初任給、30万円に大幅引き上げ、“5年で平均基本給2倍”目指す/旭酒造 [朝一から閉店までφ★]
【スマホ】ドコモが「第5世代」携帯の実験 富士通、サムスンなど6社と
【交通】クルマと自動運航船を組み合わせた移動サービス、電通と東京海洋大学が実証実験【MaaS】
【酒】島耕作ラベルの純米大吟醸酒 「獺祭 島耕作」 西日本豪雨の支援商品として販売/山口県・旭酒造
【IT】富士通とPivotal 蒲田にシリコンバレー流導入でかたちから入るアジャイル開発 富士通アジャイルラボ(仮称)を設立
政府、セルフスタンドの乙4資格者の代わりをAIができるようにする実証実験
【AI】“フクロウ型ロボット”が商品おすすめ 新宿伊勢丹で実証実験
【人工知能】NTTデータ、AIで渋滞予測 事故など5分ごとに反映 「乗換MAPナビ」で実証実験
【青森】手ブラ観光 実証実験
【国交省】紙おむつ 下水道に流す実証実験へ
【鳥】釣り糸のテグスでカラス追い払う実証実験
【トヨタ】 タイで小型電気自動車の実証実験
【東証】信用取引情報を日次公表へ 11月から実証実験
【公職選挙】スマホで投票、参院選後に実証実験
【徳島】IoT活用した津波避難の実証実験 美波町
【AR】ARめがねで能楽に「解説」表示 大日本印刷が実証実験
【実証実験】五輪向けの大規模な交通規制実験 交通量削減は7%止まり
【仙台】下水のノロウイルス測定し注意喚起 初の実証実験
【鳥取】「スマート田植え機」実証実験 [動画ニュース]
【社会】ファミマ、ドローンで日用品を配送 岡山で実証実験
【日ロ】北方領土問題解決に向け ロシア極東で風力発電実証実験
【運送】西濃運輸、切り離しできるトレーラーで輸送の実証実験
【人工知能】AI搭載のロボットが案内役に 埼玉県庁で実証実験
【おんせん県】温泉使った発電、無料でスマホ充電に 市が実証実験
【ロシア】モスクワの渋滞緩和に日本の信号システム 実証実験
【滋賀】二人乗りできるタンデム自転車解禁の声多く 県や市町などが実証実験
【東京五輪】五輪の暑さ対策実証実験(歩道に水をまく実験)に効果 ★2
【社会】ドローンで刑務所内監視…山口・美祢市で実証実験 全国初
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ
【京都】実証実験 京都市バス、混雑緩和へ「前乗り・運賃先払い」
【実証実験】CO2を地中に封じ込めに国内初成功、苫小牧の海底下に
【鉄道】電車の扉にQRコード、ホームドアの開閉を制御 東京都で実証実験
【ヘリコプター】山岳遭難者の捜索に“新兵器”KDDIと消防が実証実験
【LINE】商品購入データをLINEで収集し活用 福岡で実証実験
【東京都港区】ロボットが夏祭りでおもてなし 東京五輪での活用に向け実証実験
【愛知】政令指定都市の公道で初 名古屋の官庁街で「無人」運転の実証実験
【全日空・ソフトバンク】“自動運転”バス、羽田空港周辺の公道で実証実験
【通勤ラッシュゼロ】“通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験
服の下の危険物、駅改札で検査 ボディスキャナ使用、国交省と綜合警備保障が実証実験
【愛知】目的地までの経路など案内する「しゃべるバス停」 名古屋のバスターミナルで実証実験
【あなたとコンビニ】ファミリーマート/2室2温度帯EVトラック、1日3便で実証実験
【プライバシーの放棄】私生活動画、1カ月20万円 買い取りに批判も 新興企業が実証実験
【経済】カキ養殖をAIで効率化 シャープ・東大が実証実験 広島・江田島市
【NEDO/IHI】海流発電の実証実験 発電成功 黒潮で最大30キロワット/鹿児島 トカラ列島沖
【国交省】広域路線バスと自動運転サービスの乗り継ぎを検証へ…道の駅を拠点とした実証実験 北海道
【走行可能距離60km】名古屋大と東大が超小型電気自動車「コムス」を高齢者に無料で貸し出す実証実験
【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか★2
【その手があったか】国交省「五輪中の渋滞解消したい・・・っ!国立競技場周辺の駐車場を予約制にしよう」実証実験へ
【京都市】無電柱化、電線を直接埋設しコスト減へ 管路方式に比べ費用が7割も削減 京都市が実証実験 ★2
14:44:54 up 32 days, 1:09, 0 users, load average: 10.58, 10.37, 9.96

in 0.25039887428284 sec @0.25039887428284@0b7 on 011304