https://edition-m.cnn.com/2018/07/05/asia/thai-cave-rescue-intl/index.html?utm_term=image &utm_content=2018-07-05T07%3A31%3A18&utm_medium=social&utm_source=twCNNi Thai cave rescue: Round trip to see boys takes 11 hours By Euan McKirdy and Kocha Olarn, CNN Updated at 0728 GMT (1528 HKT) July 5, 2018 Chiang Rai, Thailand (CNN) ― Divers working to free 12 boys and their coach who are trapped in a cave in northern Thailand must navigate dark, flooded tunnels for six hours to reach them. It takes another five hours to return. Details of the extraordinary operation underway at the Tham Luang Nang Non emerged Thursday, as rescuers pushed ahead with multiple plans to free the boys trapped underground for almost two weeks. More rain is forecast this weekend, putting pressure on rescuers to formulate a plan to remove the boys before flood waters rise any higher. Huge volumes of water are being pumped out of the cave complex each day, but the narrow, winding passages inside the cave are still flooded, meaning diving through the murky water is currently the only way in and out. (リンク先に続きあり) ★1のたった時間 2018/07/05(木) 16:36:28.59 前スレ 【タイ洞窟】レスキュー隊が少年たちの場所に行くまで片道6時間、往復11時間 降雨予報で早期救助の圧力がかかるも厳しい状況 ★7 http://2chb.net/r/newsplus/1530808984/ ぼくのかんがえたさいきょうのきゅうしゅつほうほう禁止
何で生きてるところを発見しちまったんだろう… もうとっくに諦めてたのにさ
70億人も人間がいるのに・・・ 能力者の1人も名乗り出ないって、一体どういう事だよッ!
酸素ボンベ持たないだろ。 片道何本必要なんだ? 帰りの酸素が無くなって、奥に何人もたまってしまう。
世界中が見守る中で全滅する小説より奇なりを地で行く展開の始まりだ
やっぱり今こそ小林尊(フードファイター)の出番なんじゃないか
>>4 馬鹿 お前の娯楽のために生きてるわけではない どういう性格してんだクズが 小型潜水艇しかないないでしょ。 いや、米軍のバンカーバスターで穴あけちまえよ。
三陸でつかう密閉型の潜水服は? NASAがシャトルで運んで、貸してやれよ。
>>10 結果論だけど救出しに行った 一人が亡くなったしなあ >>12 最初から無理だよ知事の発言はそれを示唆してる ボランティアダイバーさんが1人亡くなった 山の遭難救助と同じで助けようとする人が亡くなるのは本当に悲しい 本末転倒だろ・・・
水を電気分解して爆発させる これを繰り返せばええんや
>>10 いや、このまま甲斐なく全員死亡とかになったら お前も同じ気持ちになると思うよ >>4 意外と現地じゃそういう冷めた見方も多いかもね 救出費用も馬鹿にならんだろうし、現地の人間にとって雨季の洞窟探検で救出なんて 日本人にとっての「台風で増水した川でキャンプして救助」くらい迷惑な話でしょ 状況の変化に一喜一憂して盛り上ってるのは海外だけだったりね >>524 発想の転換 雨季が終わるまで洞窟の中で生活する 酷なようだがこの手の洞窟遭難って、遺体がそこに確実にあるってわかってても捜索されないぐらい危険だからな。。。
この馬鹿コーチと新潟の五頭連峰で遭難死した父子の父親とは同類だな。
>>11 「カプセルに入れて運べばいいだろ」 「ゴムボートにのせて運べばいいだろ」 「ロープに繋いで牽引すればいいだろ」 「ドリルや爆弾で破砕して広くすればいいだろ」 「外部からトンネルを掘ればいいだろ」 「上から縦穴を掘ればいいだろ」 「下方向に穴を空けて水を抜けばいいだろ」 「潜水艇で行けばいいだろ」 こんなおまいらが想像してる洞窟 炭酸ガス送ってやって楽にしてやろうよ 安部のせいで可哀想だよ
悪天候の山岳遭難で救出に飛んだヘリが墜落して、3人も4人も死んだことが 日本では何度もあったが、不思議と遭難者の責任は追及されない。 もう人助けなんかやめたらいいよ。助かった遭難者は笑顔で酒飲んでんだから。
>>19 今やってるだろ!でも入ってくる水の方が多くてなかなか減らない 遭難したのが大人だけならばたとえ死ぬ危険があっても強行脱出させるんでしょうけど、 子供の犠牲者を出してしまうと大人の場合に比べ桁違いの非難を受けるのが必至なので難しいですね
>>23 しばらくは洞窟の中で勉強して雨季をやり過ごす方が賢明だよな >>33 水引くの11月だぞ 余り報道されてないけど、少年達が取り残されてる地点って、軍の潜水部隊が到着するのに1週間かかる難所だからな めちゃでかい洞窟で、逆にデカすぎて酸素の補給とかいらないレベル >>26 歩いて行った。雨が降る前で水なんて大した事なかった。 人口6,700万人、GDPはオーストラリアの1/3で世界第26位 スポーツを楽しめる国民なんて一握りの裕福なお家の人々 たしか縦穴みたいのがあったから 縦穴ほった方がはやくね。 中国に頼めば一日でやってくれるわ。 北朝鮮ならトンネル掘り得意だから 刈り上げに頼んだら。
トンネルを掘って到達するのに、どのぐらい時間がかかるの?
ある意味、日本人のほうがドライかな。10年くらい前に川の中州でキャンプしてた 3家族のグループが、ダム放流で増水の警告を受けてたのに怒声発して無視。 朝になったら腰より上まで濁流が流れてて、ヘリ救助を要請したが消防も警察も 動かず。しょぼい消防団のじいさんが縄を対岸に渡す作業がうまくできず、 そのうちあっと言う間に流されて、10数人死んだ。流されながら子供を岸に投げる という話は絶句したが、日本の役所は人を選ぶんだよな。タイと同じケースなら 危険を理由に探しにも行かねえよ。
あんまり掘ったり削ったりすると洞窟が崩れないか心配
最悪、コーチが僧侶だし ここで悟り開いて即身仏になれば あるいみ救われる
捜索の時点で危険だからやめろって専門家にさんざん言われたけど 実際ダイバー1人亡くなったね 視界が悪く光もなく真っ暗な泥水の中狭い箇所も途中にあり 4箇所も水没しているところを荷物なんて持って進まなきゃいけないとか これ捜索隊のダイバーあと何人も死ぬよね かといって13人を見殺しにもできないしね
>>37 チリ方式が一難いいと思う 機材の運び入れがちょっとめんどいが youtubeでタイの放送局がライブやってるよ 3局?
洞窟の下を爆破して空洞を作れば一瞬で水が抜けるよ。風呂の水抜くのといっしょ。
>>43 今んとこ少年らもコーチもダイバーを罵倒してないしなあ 日本のシールド工法で掘削すればいい 1km掘るのに3年ぐらいだから15年ほどで救助出来るぞ 出てきたらおっさんだな、でも心は純粋なままかも
数mごとにプラグ口がある直径1cm程度のエアホースを張ってどこでも空気吸えるようにすればいいんじゃないかね マスク側も数本のプラグ着けられるように改造して
地形的に無理なのかもしれないけど、やや上向きの横穴ボーリングができれば少しは水位を下げられるだろうに
犬や鶏の声は実はコーチが子どもたちに希望を持たせるために口真似してたんでは? VIDEO 水没はないらしいよ 川に例えると少年達がいるところは上流だから まぁ言われてみればそうだなw 入口から浸水し始めて高台に逃げ込んだんだからw ニュースによると1時間に2センチは水面下がってるらしいから 日に50センチか いち早くポンプ増設しろよ まだ間に合うぞ
ネットできるようになっアマゾンで注文したら品物持ってきてくれるだろうか
>>43 あの連中は再三の警告も無視してキチガイ行為した連中だしどの国だろたうが味方いねえよ >>33 んだ 紫外線に当たらないとビタミンD不足になって骨や歯が もろくなるからビタミン剤飲ませた方がいい 上から穴開けるとかじゃなくて、トンネルの曲がりくねってる部分を壊して直通にしたらいいんじゃないの? 凹→口
あのピザはベースキャンプの関係者の食事だったってホント?
ダイブ中の事故死じゃなくて、現着後に気分悪くなって転落死なんでしょ、労災には違いないけど、ヘマやって死んだ訳ではなさそうだな
脚色はない。当時のニュースそのまんま。三家族は産廃会社の同僚で、 少々元気が良すぎた。新聞テレビも同情色いっさい示さなかった。
救助隊のダイバーが死亡したそうだけど 通るルートが判明した今でも 訓練積んだダイバーがこんなことになるほど大変なのか ルートもわからず光も無い洞窟の泥水の中を進んで少年達を発見したイギリス人ダイバーは超人だな
正直、救助打ち切りが一番多くの人命を救えそうな状況なんだが この状況で公式にそれを言える人はいないよな。 これがまさに「分かっていても止められない地獄への道」だ。 日本が戦争をなかなか止められなかったのもこれと同じ状況。
つかなんで入り口から離れた場所に子供がいるの? 雨が降る前は水がない洞窟で、雨が降ったから奥に逃げたってこと?外に逃げろよ…
ポンプ調べたけど、ポンプの位置が水源に近いほど吸引力が上がる つまりポンプをどこまで近づかられるかで排水できるか決まる いけたとしても0.72mの穴の手前までだから、その先は排水できない
家族に希望を持たせてから絶望に叩き落すとはさすがだな
>>63 手作業だけどやってる映像あったよ ブレーカーでハツってるようだったけど >>43 あれヘリが1機現場にいたら助かってたよな >>47 政治家が面子でやらせてるだけだろ これ以上二階級特進も遺族年金も当たらない ボランティアダイバーにやらせたらアカン とりあえず、入り口と目的地の間にロープだかケーブルとか通そうよ それつかみながら移動すればいいやつ
>>62 洞窟内には栄養豊富な いろんな虫たちが たくさんいるから大丈夫 遺族のためにもダイバーの亡骸も絶対に回収しないといけないけど 水中の中じゃ腐敗速度もすさまじいだろうな・・・。 70キロはある亡骸を回収するだけでもすさまじい労力がかかるで・・・。
>>70 外から水が迫ってきてるのにどうやって外にでるんだよ バカは黙ってた方がいいよ 水抜くのが無理なら洞窟のクソ狭そうな穴をもっと広げることは出来ないのかな 崩壊するか?
>>73 穴が在ったら入りたい→以下無限ループ突入 >>78 海軍の特殊技能持ちが6時間かけて到達できる難易度だぞ。 素人には無理。途中濁流もあるらしいし 人が通れるぐらいのフレキシブルパイプを通し、パイプの中だけ排水。 ガイドロープを通し、それを手繰って脱出では駄目なんだろうか?
>>43 風雨の低空飛行なんて、ヘリ危険すぎるわ。 発見された時はこれで助かるだろうと思ってたけど ビックリするくらい無理ゲだったんだな 奇跡が起こればいいのになぁ
>>77 サッカーの練習が出来るグランドの整備も必須だな >>84 降り始めとか水が少し湧いてきた時点でまず気づくだろ… 俺、実は超人なんだけど今は日本の洪水を最小限の被害に抑えてる最中だからタイには行けないんだ すまん少年達…
ナムコのドラゴンスレイヤー4 みたいでだんだん なってきたね!
>>71 どういった計算?? 水平に距離ある分にはさほど影響しないし高低差あっても100メーターくらいなら能力落ちるけど排水できるぞ >>43 あいつらは自業自得 助けても感謝の気持ち一切ないから あれでよかった 他人が犠牲にならなくて本当によかった 長い雨期の間に水嵩が増して少年たちが水没する危険があるの?
つか看護師はどうやって子どものとこまでいけたんだ?
ダイバーひとり死んだか・・・ これは始まりに過ぎない
>>89 ボンベ背負って通過できない難所とか有るって知らないのか? >>42 横72は子供にとってはわりとあるのではないかな 体格が小さいのだから背負うタイプのボンベではなく両脇に固定するタイプで、 数分しか持たない小さいボンベで付けたままなんとかならないもんか >>84 その時点で死を覚悟しても水に向かって突っ込むべきだったね。 奥に逃げてしまったためにこの13人は、自分たちが助かる見込みは薄いどころか 他の大勢の命まで危険にさらすことになった。 >>90 ホバリングが無理だったら、岸から命綱渡して浮き輪投げてやるだけでも生存確率は上がったと思う >>91 玄倉川(くろくらがわ) これを知らない若者も増えたな 無理無理 ゴムボートと食料送って 洞窟が水没しない構造である事を祈れ
こりゃ無理だわ 無事が確認できたのにむざむざ死ぬのを待つしかないとかかわいそう過ぎる。 家族も一旦無事が確認できただけに悔しいだろうな。
>>43 あれは助けようとしてる日本人に対して逆に大声で罵倒して脅してた廃品回収のキチガイ在日チョンだぞ。 日本人が最後まで再三避難するように警告して助けようとしてただろ。 一気に川が増水して濁流なんだから、ヘリ要請した所で120%間に合わないわな。 >>108 その迫ってきた水というんがインディージョーンズみたいな激流だったら、もう奥へ逃げるしかないけどな 玄倉川はさすがに釣りだろ。youtubeで検索すればいかにキャンパーが悪質がたくさん動画になってるし
片道6時間ってどんな鍾乳洞なんだ? 日本最大はたぶん福島の阿武隈鍾乳洞だったと思うけど それよりも遥かに深い洞窟ってことなんだよな。
何度も止められたのに警告を無視して中州でキャンプ 「自己責任」が流行ワードになった
みんな勘違いするなよ。水中で死んだわけじゃなく、洞窟内の酸素濃度が低下して、酸素不足で死んだんだからな(今、洞窟に酸素を送る対策してる)
>>95 形状見ればわかるだろうけど 気づいた時には手遅れだったんだろう 洞窟の奥で雨に気づいた時点でもう相当浸水してたんだよ オムツとか生理用品に使ってる高分子吸水素材を洞窟に大量に入れて水をゼリー状に固めて排出したらいいんじゃね
巨大で長大で頑丈なコンドームみたいなのを挿入→奥までいったら空気を注入と同時に入り口が開放→パイプ状のトンネルの出来上がり
ダイビングの最長記録が142時間 ギネス保持者を連れていけば余裕
そういえば北京オリンピックの時だっけか雨を無くす為に空に何か化学物質?を 発射して人為的に天気にするってのなかったっけ? 都市伝説???何か聞いた様なきがするんだけど…。 あったとしてもコストが凄いかかるのかな? この子達が助かったあとはもう洞窟は5月以降禁止にしたらいいね。
>>111 あの事故、当時ライブ中継だったんでしょ? >>123 穴掘らないと無理。 てかさっさと始めないと水没するよ。 >>115 レジェンド級のダイバーが持てるスキルのすべてを活かして子供たちを発見したが 結果として「見つからないほうが良かった」ことになりそうのがいたたまれない。 まぁ男子というものは、穴があったら入りたいものだ。
モノポリーさえあれば時間を忘れて楽しんでくれるはず
洞窟外でコンプレッサーガンガン動かせばいい ボンベよりエアホース使うほうが身軽になるし、そもそもエアホースなら取り付けも時間かからないだろ >>129 何の意味がある?水のまま抜いた方が速い >>127 入ってきた水から逃げて方向解らなくなってどんどん奥へ いま遭難者の倍の人数が奥にいるってほんと? 酸素減りまくりやん ほんとにちゃんと考えてやってんのかな
>>133 あれヘリ出して空中からロープ垂らしたらリアル蜘蛛の糸見られたろうな ボンベを背負わずTRITONで難所だけはクリア(30分ダイブ)して、 あとは補給地増やしてボンベに余裕を持たせてガイドロープ伝っていけるようにすれば ストレス低減。 今現在で1日50cm下げれるなら金属配管で送水4倍にして2m コレ位あれば雨量が増えて増水しても何とか耐えられし運が良ければ殆どダイブしなくて済む可能性もある。 洪水で排水ポンプを多く持ってるタイだから簡易電線も引っ張ってくれば何とかなるんじゃね?
ダイバー死んだね 最初は少年たちの笑顔見れたらよかっなーだったが最近あいつ等の笑顔見ると憎たらしくなってきた テメーらのせいでダイバー苦労してんのに何笑ってんだよと 人間て怖い
>>121 滋賀県にもあるよ。 10キロ以上あるらしいが詳しくは不明 大昔にその洞窟に犬を4匹閉じ込めてたら1匹は死んで残りの3匹が三重県側の洞窟に出てきた伝説がある 河内の風穴 >>43 災害前に救助の声かけてるのに怒声だして死をえらんだんだしなw まじで >>27 みたいな洞窟だったらよかったのに 全員死んでもまったく同情出来ない…死ねとは思わないけど まあコーチとか大人がいて止めない時点でそいつらにすべての罪があるけど
>>135 確か夕方のワイドショーの時間だった 水かさが増してきて、ちょっと大きめの波をどばっとかぶったと思ったら、人数が半分くらいになってたのが最初の軽いトラウマ 2回目の大波で全員流されちゃった 看護師もダイブして入ってこれたのならコーチもダイブしてでられそうだな。こどもはトンネル開通しかなくね? 日本も技術協力できたらいいけど、気候違うし足手まといになりそうだな
川の中州でキャンプ 注意喚起されて逆ギレ こんなの誰も助けたくないよね
実はこの洞窟もまだ知られてないんだよね。 ひょっとしたら何十キロも奥に出口があるのかも
>>134 沃化銀での人工降雨、昭和の時代からある古典的手法、しかしタイの雨期には焼け石にオミズ? >>146 ちゃんと考えていなかったので死者が出てしまいました >>138 残酷だけど同意するわ。 あんな元気な映像見せられて結果溺死しました!じゃ…親は発狂するね。 あの時発見されなくて乾期で遺体回収…の方が比較するとマシだね。 なんとなくだけど中途半端に13人中4人が助かりました!とかも嫌だしね。 >>56 洞窟の下方の地下水脈に当たるだけでも効果があるかもね ポンプの排水が弱いのに、雨季で山からどんどん水が浸透しているから追いついてないらしい。緊急性高すぎ
ホントは5kmとはいえ仮にフーカーホースだったら 、ダイバーが現着に6時間もかかるはずない。 狭くてキツい勾配の中をタンクを外して引きずったりしながら這って行ったりしてるんだろう。 ガキも電話線付き全面マスクフーカーホースなら深度は無いし送気自体は可能だろうが 緊急用のタンクは背負わせられないし5キロ長のホースなんか問題なく 出し入れするだけでも人手も大変だわな。まぁ水温はこの際おいといての話だが。
洞窟内の酸素濃度が低下してるっていうのも気になるよな 完全な密室空間で救助に数ヶ月要するのに 空気のリミットまであるっていう
>>149 ほんまやね 漏れがタイの大統領だったら救出活動は中止するわ危険すぎてダイバー諸とも全滅する ダメ元で排水に賭けるしかないんぜ >>162 殴るぞ!失せろ!早く助けろ! 再三の退避勧告を無視してキャンプ続行 >>162 Youtubeで検索してみ。dqnの川流れでヒットするから 狭い所で縦38センチ横72センチ?でもこのガキめらくぐる時「がんばれがんばれ!もう少し!」とか全員くぐり抜けたら「やったー !」とか喜びあう何とも「美しい光景」があったんだろうな……それが更なる悲劇を生み出すとこの時は思わずに……
>>111 ネラーでDQNの川流れを知らないとか自分年取るはずだわ… ニワトリと犬の鳴き声が聞こえたらしいから 地表から近いとこが絶対あるだろ 探せ
ちょっとヤバくなってきたな レスキュー隊死人も出てるそうだし
>>127 入り口から約5kmの地点 この道のりがほぼ水没してたり人1人がやっとのスペースがあったりしてる 一万匹のモグラ投入で解決するのに、馬鹿ばっかやな( ^▽^)
どこかの国や企業が解決させれば 一気に名前を売るチャンスなのにな
>>122 ここは観光地で洞窟にはいったのは6月23日 入洞禁止になるのは7月に入ってからだから 「避難しろ」と言われてるのに「羨ましいんだろw」とか煽ってバーベキューを続けたそいつらとは全然違う スペシャリストダイバーすら死ぬ環境を潜らすのはやはりヤバい
これぶっちゃけ無理だろ 水没の様子は生中継されるのかな
>>181 タイにも軍隊があるからさすがに面子もあるだろうし、日本みたいな雨季がない国がいっても失敗するだけ 圧縮空気って 5kmも送れるのかな?ホースが準備できないかも?
もうほっとけよこんな奴ら 雨季だと知ってて洞窟入ったのが悪い
>>176 近くに縦穴が通じているとのことなので、 そこから音が漏れてたんじゃないの ただ、その縦穴は 少年達のいる場所に通じているか不明 (人が通れる大きさでは通じていないっぽいが、 小さな、虫とか水が通れる隙間みたいな意味では 通じているのかも) >>192 入るのが制限されるのは7月に入ってからだから駆け込みで6月23日に行ったんだよ >>184 あいつらははっきり言って存在無くなって良かったと思う。 うっかり助かってたら煽り運転とかで他人傷つけてたタイプだし。 遺伝子も残して欲しく無いわ。 >>148 別の報道では水位はむしろ増してるらしいよ でも避難場所は水没しない場所らしい 不幸中の幸いだけど、問題は長期戦になった場合の子供の健康 途中で倒れる子が出てきたら特攻せざるをえない >>1 レスキュー行ったら三日滞在して交代で帰れば 体力回復してから帰った方がいい >>162 助かった男が地元住人たちが差し入れた おにぎりをまずいと言っておにぎりを叩きつけたらしい >>43 約20年前だと思うけど、本人達がいつづける自由を主張したら、 深夜に警察官とかダム職員とかが避難した方がいいよと言っても 強制排除する権限とかないので、ああいう結果になってしまったと トライアスロンの大会で溺れ死ぬ人はだいたいスタートから200m以内が多いそうな それを過ぎると最後まで泳げるらしいんだけど、つまり最初のパニックが一番怖いってことだ 水に入って心が落ち着くまで1時間でも潜らせておかないと逆に最後まで持たない ボンベの空気が何時間もつのか知らないけど
>>43 悪天候でヘリコプターとか飛ばせる訳ないだろ >>197 唯一助かった二人の子供達が成長した様子が流れてたが 見事にDQNの血を受け継いでしまってる感じだったしなあ 救出を現在地から入り口まで…と考えるから難しくなる。 違う脱出路を作るか探す。 あるいは途中までの経路や、難所をショートカットできないか、あらゆる手段を尽くす。 縦穴を掘ってつり上げる技術は、どこかの国にないの?
チリは仕事をしていて埋まったから助けるべきだったけど こいつらは川や海に飛び込んで死ぬ、夏の風物詩クソDQNと同じ馬鹿なんだから助けなくていいだろ お前らが大好きな自己責任ってやつだ。
>>199 水没しない確証があるなら出来る限り食料を運び込んで持久戦のほうがいいかもね…… >>203 危険だから避難しろと言われてるのをさんざん無視しておいていざ中洲まで水が迫ってきたら 対岸にワイヤーを渡そうとしている自衛隊とかに「何やってんだ早くたすけろ!!」とか罵声飛ばしてたしな 皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか? 日々記録してきた監視記録晒してあります。是非ご覧くださいませ。 http://2chb.net/r/koumu/1505527744/l50 国会議員の先生方亀井さんのあとを継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。ーーーー 集団ストーカーで殺された清水由貴子殺害事件 追及を宜しくお願い申し上げます。 亀井先生が麻生総理に集団ストーカー行為を追及。 VIDEO いまだに明るみにならないのがこの日本の闇ですね 皆さん深刻な人権問題があるのをご存知でしょうか?集団ストーカー&共謀罪法案ってを一般人を監視、盗聴するなんて言ってますが、これ 昔からやっていたことで集団ストーカー文春が報じた集団ストーカー https://m.youtube.co.../watch?v=_4Oa0wmbWa0 清水由貴子さんが訴えていた真実」創価学会という恐怖 http://www.youtube.c.../watch?v=Wo28LIJU5qM 職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。 10/2 1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。 苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。 そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、 >そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに! >車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、 >中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。 怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。 >>206 そうなんだ!! リアルタイムであの事件知らないからてっきり全員死んだって思ってたわ。 おそるべし遺伝子…なんかしでかさないと良いけどね。 国会議員の先生方亀井先生の後を継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。 7月3日火曜日 今日は8時9分浜松1441なパトカーが袋井市久能交差点にて信号待ちしていた後ですぐに後ろからくる。 10時52分掛川大須賀降板前を見ると、スクーターにまたがったお巡りが待機中。道路はがら空きなのに出て行かない。 そして自分が横を通り過ぎる直前に動きだしすぐに後ろにピタリと付かれて、5分程走るとドラッグストアーココカラファインの駐車場へ入って行く。 7月2日月曜日 12時05分今日も駅前南口を出てすぐで同僚さんと出会うタイミングで浜松5216なパトカーが自分の進路向かって走って行く。 6月27日水曜日 今日は午後から仕事を始めたが、早速の14時43分白バイが、袋井中央降板南側交差点で止まっている。 14時59分浜松4550なパトカーが対向して現れた。 17時17分袋井中央降板北側静橋交差点辺りで脇道からスクーターのお巡りがゆっくり走って来ているのを確認。後ろから来て同僚さんとすれ違いの直前に袋井中央降板に入って行く。 18時15分笠原駐在東側交差点にて同僚さんとすれ違いの直前防犯磁石ステッカーを貼り付けた黒い車が出て行く。 6月25日月曜日 今日は本店に向かっている最中の10時40分浜松1441なパトカーが対向してくる。 11時30分本店から出発前の11時28分本店前をパトカーが北進していく。 何かありそうだったので、用心しておくと、やはり浜松6210な別なパトカーが出発時間と同時に現れたので記録する。
>>209 まぁ最後は自分の判断で生死が決まるしな 川流れバーベキューDQNを輩出した日本はこいつらを笑えん あのDQNが日本人だったかどうかはさておいて
DQNの川流れなつかしいな DQNて替えの言葉がないよな DQNですべてを表してる
>>202 あれだろ、中の梅干しが海苔弁についてくるようなカリカリの梅酢漬けだったんだろ そりゃダメだわ タイの天気 気温 降水確率 金, 7月6日 雷雨 30°/27° 80% 土, 7月7日 雷雨 33°/26° 80% 日, 7月8日 午後、雷雨 33°/26° 50% 月, 7月9日 午後、雷雨 34°/26° 60% 火, 7月10日 雷雨 33°/26° 80% 水, 7月11日 雷雨 31°/26° 80% 木, 7月12日 雷雨 31°/26° 80% 金, 7月13日 雷雨 30°/26° 80% 土, 7月14日 雷雨 30°/26° 80% 日, 7月15日 断続的な雷雨 30°/26° 60%
これだけ人数がいればきっと「俺洞窟とか行きたくねーし。」みたいな子も 数人居たんだろうな。 その子達がとりわけ不憫。
>>190 気体にも摩擦抵抗があって圧力損失あるから多分無理 >>218 すごい奴らだったな なんで一家揃って救助を拒むのか? 5キロって 歩くだけでもかなりのものだよな。 洞窟での5キロってヤバイよね?
>>195 800〜1000メートルの高さの山が上にあるのに縦穴からニワトリの声聞こえてくるとか ないとおもうわ >>66 あいつらは何度も非難勧告されながらシカトし続けたからな 完全に自業自得 気付いたら逃げ場が無くなった今回のケースとは違いすぎる >>176 それが事実なら空気の心配はしなくていいんじゃないの?どこかで外に通じてるわけだから あとは避難場所が雨期でも絶対水没しないなら長期戦覚悟で安全策とれるよね >>190 深度(水圧)がこの事故の場合関係ないから、送気自体は可能だな。 一番狭いタンク装備じゃ通りにくい場所までフーカーホースにレギ付けて伸ばして 前後はタンクでやる。まぁ素人には想像するのも大変だろうが潜水経験無しの子供に ゼロ視界でパニック起こさずやらせるのは無理だろうな。 >>221 贅沢言うなよ 感謝の気持ちが大切o(`^´*) 同時進行でくわしく探査して、中間ぐらいで地上に近いところで 穴を掘って救出出来そうなところが無いか探せないかな
こんなところで誕生日会するようなやつらだからこんな災害に合うし、こんなところで誕生日会するようなやつらだからまだ元気だとも言える
>>228 コーヒーみたいな濁水で視界ほぼゼロ、途中38センチとかだからな 絶望感半端ない >>218 国籍は不明だけどサヨクなのは間違いない >>209 冷酷に考えたら、おそらく今救助を打ち切るのが 最も多くの人命を救えると思う。 だが子供が「今は」生きていることを知ってしまった親は、救助打ち切りにはとても同意できないだろう。 それによって現場の責任者やタイ政府も、救助打ち切りを決定できない。 そして、救助に向かう人間が一人また一人と死んでいく。 そして子供たちは結局助からない。 そうなると予測できるのに、誰にも止められない、まさしく「死への行進」 子供たちが見つからない方がかえって良かったという、あまりにも残酷な現実。 >>193 あれに関して言うとかわいそうって感想は当時0だった。 少なくとも大人は。 >>229 希望持たせるためにコーチが岩陰でうんこしてるときに声真似で鳴いてたとか? DQN川流れはもともと1日の予定の人は帰ってたみたいだし 深夜に1家族は避難勧告に従って、避難して 朝様子見に行ったけどみんな寝てたとか、どこかのサイトに書いてあった
>>222 おいおいおいおい… 見つかった報告で安堵してこんなすぐ 絶望的な気持ちになるとは。 >>1 水があるところを掘り下げるとか下から別の水の逃げ場をつくって抜いたりとかはできないのかな >>40 俺より若いのかよ、まだまだ人生先があったのに 正直13人全滅してたほうが良かっただろこれ >>254 今動画見て来たけど亡くなった子供は、おとうさん避難しようよって言ってたらしいが 父親が一笑に付したらしいな……いたましい 最悪な死に方しそう 阪神大震災のときも酷かったな。 建物に足を挟まれて逃げられないときに火災とか。 あと津波で役場の屋上に居たけど流されていくやつとかね。
>>223 寧ろ群集心理で行きたいになったかもしれないし、何とも言えないな 1人亡くなったことで退けなくなった。 救助作戦はギリギリまで続けられるだろうね。
逆サイフォンの海底散歩道と同じに 潜らなきゃならない処に太いkanaflex通して中を這ってくれな良いんじゃね? 5Km全部パイプ化する必要も無いし 最深部30mでも蛇腹パイプは段付きだから梯子状態
>>258 全員死んでるのになんでそんな話が伝わるのよ 誰か洞窟の途中でたこ焼きの屋台でも開業して支援してやれよ売れそう
>>264 全員死んでない 助かった後に、このおにぎり不味いって地面に叩きつけた大人とか 子供とか赤ちゃんとかも生き残ってる >>264 全員は死んでないよ 17人中13人が亡くなってたんじゃね? 残念ながら、日本がしてやれる事はTENGA送る位だよね
>>40 気の毒だな。変わってやりたいが山形からサクランボが届くから家を留守に出来ないんだ >>265 でも、もう発破でガンガン穴広げるしかないんじゃないか 崩れたらその時だよ このままじゃジリ貧 >>271 水没せずに四ヵ月耐え抜ける可能性もあるのに 直接手を下す判断をするのも勇気がいると思うが…… ゴムボート使えないほど狭い場所なのか? ゴムボート使えるならヒモを付けて引っ張ればいい。 どうしても潜らないといけないなら酸素吸入のやり方教えた上で吸入口咥えた状態でヒモで引っ張る。
>>245 YouTube見たら暴言吐くところは全くなくて、すでに中洲に取り残され半身濁流の中で耐えてる場面からだった 子どもの抱っこされた力ない細い足とか見るといたたまれなかったわ 暴言吐くところ見てないから、ただ可哀想だったわ 川流れは数年前に 生き残りがブログでなんかやって炎上してたやろ
66は脚色してるやん 正規の消防署も対応してたし風と豪雨の悪天候でヘリ飛ばすの断念したんだよ DQNリーダーは助かって、近所のおばあちゃんが差し入れた冷えたおにぎりを一口かじって不味いと叫んで投げ捨てた
天井まで浸水してる通路通るから、ゴムボートは無理よ
>>275 人がボンベ外してやっとの部分もある所をか? >>276 当時はホームビデオもそうは普及してなかったしスマフォもなかったから暴言シーンの映像は無いと思う >>278 なんだそれ どうしてそんなやつが助かって、もしかしたら帰りたかったほかのやつが流されたんや 何より子どもの恐怖よ 雨量が多いから、雨水が流れこんで地上から洞窟に繋がってそうな小さな穴が 多数あると思うから、近いところを採掘拡張して救助するというのも有りだと思うね
どうせ、このままじゃ溺死するだけ。無駄に苦しませるなら、いっそのこと…
安全を期しての片道6時間だとは思うが、 生きてそこまで行けるお子様凄すぎ
>>287 同じようにキャンプ場じゃない中州でキャンプしてた人達もかなりいたけど もともと日帰りの予定だった人 天候が悪いので諦めて帰った人、ダム職員の警告にしたがって退去した人 ダム職員+警察が来て説得されて帰った人とかは助かってる 今はみんなスマホ持ってるから、警報が出たら気がつくはず もしくはこんなに増水してまーす☆ってツイに動画あげて 避難しなよって膨大なリプがついてDQNは英雄気取りで気持ちよく撤退できる
プロノダイバーが死ぬんじゃ子供は無理だろうな どうすんだろ
送配風とかで使うダクトホース突っ込んでそこ通ればいいんじゃね?
>>298 百万回言われているけど水圧でぺちゃんこ 悪いことは言わん 安楽死できる薬を渡して楽にしてやれ
>>291 あの事故を暴言吐かれてムカついたダム職員による仕返し殺人だと思った自分は少数派だとは思うが 亡くなった人達に対してこんな動画を作ってまで貶める心根は薄ら寒くなるわ >>109 何とか助けようと縄を飛ばす機械を使ってたよ ただ凄い雨と風と川の流れでうまく届くことは無かった >>303 ダムは嫌がらせのために放流してるわけやないぞ…危険水位いうもんがあってやな どこかに穴があるらしいからその発見にかけるしかないな
お前らの脱出方法は、ど素人の考えだし採用されないから早く気がつけよ低能
>>303 ダム解放しないとダムも決壊したりしてもっと大きな被害になるから >>303 あの動画で川の恐ろしさが世間に広く伝わってどんだけの人命が救われてると思ってんだ >>202 産廃屋のゴミだからなぁ エッタなんでしょ >>275 おまえさすがにもちっとニュースソースをだな…。 >>43 DQNの川流れな 可哀想なのは馬鹿な親の元に生まれた子供だけ 今回のケースも何も知らない子供たちな可哀想だ >>303 馬鹿なように体制に背を向けてるとこうなるって良い見本 パヨクはよく見ておいた方が良い タイの子供たちは極限状態なのにお辞儀するほど健気だからな 全員助かって欲しいわ
元軍人、それも38歳のダイバーが死んでることを 現実として受け止めないと二次災害はどんどん増えるだろうね。 子どもたちと元僧侶のコーチがダイビングしてこれるなんて かなり無理な話だよ。
ダイバー「コーチ、この銃には13発の実弾が装填されている。もしもの時は…」
掘れ うちらのご先祖様は短期間に手掘りで島を要塞化したよ やる気の問題だろ 別に上から全部でなくたって水没してない分部をつなげればいい
この2週間ですべて解決するから 雨がどれだけ浸水してくるかが全てを決めるだろうな 然程影響受けないなら4ヶ月待つし、水が増すなら安楽死で終わり
プロのダイバーが6時間かけてようやくたどり着いた場所から 泳げない子供達が水中を歩く、またはタンカに乗せられて生還できる可能性ってどれくらい? 4ヶ月間の食料と生活用品を運搬中に起きる事故の確率とはかりにかけたら どっちの方法をとるんだろう
チビッコがいる、後ろの暗がりの岩に中にハンドルが隠れているだろ インディジョンズでやってたぞ
>>317 ダイビング関係ないよ、水中で死んだんじゃなく、水溜りのある洞窟内で酸欠で死んだだけだから、洞窟に酸素さえあれば問題ない 記事読んでると指揮系統がかなり複雑そう…各国で精鋭が集まってる中で、結局タイ当局が指揮をとってるんでしょ? アメリカの元海軍だかの人は子供達を潜らせるのはとんでもないと言ってる人もいるみたいだし、、 しかし、週末の天気と酸素濃度の低下を考えると時間も選択肢も無いよね
タイのライブ映像みてるけどつっこみどころありすぎるよ… レスキュー ボーイズ タイでどうぞ
トンネル専用の掘削機あるじゃん? あれ使えないの?
>>331 ミヤネ屋で事故の説明をしてたので、そのまま説明した >>1 うめぇーwwwwwwwww このスレ極上の蜜の味がするわwwwwwwwww 西暦2018年にもなってまだ大自然とのゲームに勝てないのか
まあ、TV見てないんなら、夜にTV見てみろ。多分もう一度ぐらいやるだろ
本当にイギリス人ダイバーはよくこれ見つけたな。 本来は4ヶ月後に白骨発見パターンだったろうに。
>>333 軍がいってる国のメディアがいいよ 日本は現場でコミュニケーション取れてない模様 >>324 サンクタムって映画見てこい低能 恐らく潜水病 ほーら元気がでるスイス産のチョコレートだよ〜wwwwwwwww
>>333 そもそも今回の救出作戦の指揮をとってる人の金曜の記者会見で、水中って言ってるんだが。 スキューバダイビングのインストラクターを送り込めよ
>>342 まあ俺はTVのニュース報道の内容をそのまま説明しただけ(この件以外でも、あの指揮官は状況が正しく判って説明しているとも思えないけど) 潜水は誰でも出来ると思ったら大間違いだし、精神的なパニックを起こすから洞窟の水が無くならない限り無理だろな
先頭にドリルを備えた地底戦車で掘り進めれば、難しくないだろ。
>>346 まてまて、今回の死亡発表はこの指揮官の記者会見で始めてわかったことだぞw >>321 避難場所は水没しないらしいよ 問題なのは長期戦になった場合の子供の健康 もう倒れる子がでてきてもおかしくない 爆雷で邪魔な岩を破壊していくのはムリムリベーイなの?
6時間掛けて運んだピザ食べても冷えて不味いと思うわ。 何の意味があったのか分からん。
国が動いても、子供たち13人らを助けれないのか・・・キツイな
>>324 だけ? だったら、ダイビング以前に危険だってことだよね。 >>346 ソース元読めないからって、ミヤネ屋信じ過ぎ 潜水夫て専門の高校行って厳しい訓練経て選び抜かれたエリートが世界各地で稼ぎまくる超高給取りやで まあこんな洞窟行くのは底辺ボランティアしかおらんわwww
>>350 水没しないなら食料と光だけ与えれば大丈夫じゃないかな その場で簡単な運動させりゃいい いっその事、子供達を仮死状態にして蘇生させるウルトラ技とか無いのかな。
4ヶ月も命賭けてご飯運ぶ訳ないだろ(笑) 自分も死ぬのに タイ政府が捜索打ち切り始めるだろ 少なくとも外国人は使わなくなるはず
タイって ムエタイが国技で子供のころ皆やってて 男は人生で一回は出家して僧侶修行して クジ引き徴兵制で二分の一で軍隊行って 世界一レディボーイの割合が多い だっけ?
>>362 技術の発展で今はレトルト食品と言うものがあってだな… >>364 子供達が居る所までのすべてが水没しているのではないよ >>365 ご飯の献立の事話してるんじゃないんだが(笑) 4ヶ月誰が運ぶんだって話し アスペ? サッカーボール送っておいたら 相当技術と連携が高まりそうだが 疲れさせてもダメだしなぁ。 退屈だろうなあしかし。
ご飯運んで4ヶ月レトルトで我慢しろやって話にもならないからな 面倒くさいな馬鹿は
>>368 献立の話に読めるのがアスペなんだがw レトルト食品知ってるか? >>358 ダイバーは安月給だよ ツアーがじゃぶじゃぶ来るポイントでもなければあまり稼げない パイプラインを通して新鮮な空気と水と食料を送りつつ 乾季を待つ
>>353 ピザデブ運べば暑苦しくなるぞ 一緒にいかが? レスキュー隊とはいえ,少年たちの食い物とか着るものとか命をつなぐための荷物がすごいんだろうな
>>371 めんどくさいから打ち切りなんて馬鹿なこと言ってるやつが何言ってんだw ガチのアスペか 片道6時間ってどれくらいの距離なんだろ? 全部水中なわけじゃなくてこんな感じになってるのかな? 13人を助けるまでに ダイバー死亡者が13人超えると予想
>>379 ダイビングの機材を背負って陸上歩くの超辛い 泳ぐだけならそんなに時間かからんかと思う 皆さん洞窟から脱出する手段が整いました 危険はありませんが 体力がいりますので 身体の検査をさせていだだきます 一列にならんで後ろ向いてください では左を先頭にチェックはじます アババババババハwwwwwwwww this is america
地上から真下に穴開けてそこからダイバー送ればよくね?(´・ω・`)
>>379 それならボートで帰れる そんな楽なルートじゃないよ プロでも大変な狭い道を通らなきゃならんから至難なのよね
ダイバーがものすごく臭いものを少年達の待避所まで持って入る 地上から警察犬で位置特定 どうよ?
こんな感じで外に水を逃がす横穴もつくれない地盤や地形なのかな とりあえず真ん中の中州には歩いていけるようになればだいぶ運んだりするのも楽になると思うが… (いくつ中州や水たまりがあるのかわからないけど) >>393 こんなとこを入っていこうとする人の感覚は全く分からないわ 直径が身長より低い所に入りたくない ボンベ外して通る細いところは、少年たちは水から逃げるために這って通って行ったってこと?
まとめ(ちょっと更新) ・救助チームが大勢駆けつけたことによって、洞窟内の酸素レベルが低下していることが懸念されている。(15%まで低下) ・亡くなったダイバーは、中継地点に酸素タンクを設置する任務を終え、Chamber4からChamber3(救助チームの拠点)移動中だったが、酸素不足によって意識を失い、水中でバディダイバーによる応急処置を受けたが反応がなく、 Chamber3へ引き上げられたが、病院にで死亡が確認された。 ・現在、酸素供給のためのチューブと電話線を引き込む作業が続いている。
だんだんビル火災の上層階見てる気持ちになってきた。 責任者は優先順位つける選択に迫られるな。
>>410 週末は大雨の予想だけど、その後どうなったかはようわからん。 出ようとするから駄目なんだよ この子どもたちの親の方が洞窟入ればいいだろアホ
てかピザの差し入れは出来て子供連れてこれないってどゆこと?
皆さん脱出手段が整いました 危険はありませんが 体力いりますので 身体検査をさせていだだきます 先生を最後に体力が弱っている人から順に 脱出していきます それでは一列に並んで後ろ向いてください 左を先頭にチェックはじめます アババババババハwwwwwwwww this is america
結構迷うだろうから怖いな FPSなんかでも反対向いて来た道帰ろうとすると風景がまるで違ったりするからな
>>408 酸素不足は予測できなかったんだろうかね ちょっと現場指揮がお粗末な気がする 見捨てろ! たかだか13人、こんな雨季に洞窟に入る馬鹿は淘汰されるのが自然の摂理。 今後洞窟で死者を出さない為の事故例にするのが今後のため。 ダイバーを1人死亡させといて。。。。
全員無事救助されたら、バルサかレアルが試合に招待するんだろうな
残念だけど次は子供に容態が悪くなる子がでてきてやばくなるよ そんな状態で特攻は無理だろうし
何でそんな場所に行ったか不思議で仕方ない。コーチは池沼?
今後のことを考えると怖いからしばらくこのニュースの続報テレビでやって欲しくないな、、
救出はまず置いといて 酸素や食事の確保に衛生面も管理して当分現状維持が良いともうよ 水が引くまで待つとか穴が開くまで待つ 潜水は絶対止めたほうがいい
こういう奴らの為に手間ばっかかかるから立ち入り禁止にしろよ
地表までの厚さがどれくらいあるのか未だ把握できていないのか? そもそも正確な座標すらも把握できていない可能性があるな 日本のピラミッド解析技術が利用可能な気がする
>>415 え…記事とかニュースをしっかり見てる? チリは仕事をしていて埋まったから助けるべきだったけど こいつらは川や海に飛び込んで死ぬ、夏の風物詩クソDQNと同じ馬鹿なんだから助けなくていいだろ。 お前らが大好きな自己責任ってやつだ。
可愛そうだが、もうこの13人は二度と太陽の光を見ることはないのかも知れないな。
>>434 現在一緒にいる看護師や医師はちゃっかり脱出するの? そもそも少年たちのいつスペースって食料以前に酸素的に問題ないんだろうか
>>438 もしも水が増えたら終わりの可能性があるんだけどな この子らを救おうとする金と労力でタイの貧しい子達を何人救えたのかな 排水で水田潰された農家さん可哀想だわ
なんで生存してたんや・・・ 全員死んでてくれたらどんだけ助かったか
>>439 酸素濃度下がってるとかなんとか。だけどホースとか入れると気圧下がって水面が上昇するとか 情報が錯綜してて実際の所がわからねえけど >>279 子供と言っても 馬鹿のこいつら中学生くらいだろ? 中学生の糞ガキに対しては、お前らが大好きな自己責任だっていつも言ってるだろうが 片道5キロだったらひとりあたり2メートルとして 250人のダイバーを配置して 少年を新生児みたいに横にだっこしてリレー形式で運べば?
往復11時間てさ…ダイバー大人2人が子供1人介助しつつ救出してって 3人くらいが限界じゃね?しかも2組行方不明になるやつ(´・ω・`)
>>429 その酸素や食事を届けることが、既に命がけなんだよ。 四ヶ月それを届け続ける間に何人も救助側に死者が出るかもしれない。 救助でもここまで状況が厳しいのは聞いたことがない。 食料13人4ヶ月分運び込む前にダイバーの死体の山が出来るで(´・ω・`)
真っ暗でせまい空間でドンドン水かさが増して呼吸も息苦しくなっていく・・そこに居ると想像しただけで思考停止になるよ
水抜けとか爆破しろとかいうやつは 洞窟行ったことないの?
これ同じことが日本であったらどうなったんだろうか 日本だったらダイバー数人犠牲にしても特攻させるかね
水没はないらしいよ 川に例えると少年達がいるところは上流だから まぁ言われてみればそうだなw 入口から浸水し始めて高台に逃げ込んだんだからw ニュースによると1時間に2センチは水面下がってるらしいから日に50センチか いち早くポンプ増設しろよ まだ間に合うぞ
救出するにしても「何人助かれば成功」的な確率論なんだろうな
食料運んでケーブル繋いだら一旦穴塞ぐしかないでしょ。2日で水没するんだから。
>>448 まさにそれが検討されている。 子供はフルフェイスの酸素マスク被らせて酸素は大人が持つ 子供を見失わないように大人と繋いで連れて行くみたいな… 洞窟内部の水を失くしたいなら外に重機で垂直の穴を掘ればそこに水が移動するような気もするが
全員生きて見つかったと喜ばせてこれだもんなつらいよ
4か月後に会おうアディオス!で全員引き上げでいいだろ 異を唱える家族がいれば一緒に奥に置いてけばいい
これ男と女二人だけで閉じ込められましたって状況だったら絶対セックスするよね
>>454 特救と自衛隊が、やっぱり同様にダイビングは困難と判断したところで 大手建築会社のトンネル工事専門家等と機材を招集 なんか凄い協力排水ポンプみたいなのが一斉稼働 一時的に水が減ったタイミングで凄い削岩機により洞窟拡張 を数回やって一週間ぐらいで開通 >>460 それしなくてもどんどん割れ目から排水されてるらしい 水が溜まってるのは雨季だけらしい <<464 洞窟内は放置で外に洞窟よりも低い場所をつくったらどうだろって考えたんだが
>>454 一方日本は50年に一度の大雨で既に被害者が >>459 結局それに賭けるしかなくなるのだろうな。 子供一人に大人のプロダイバー二人がついて誘導してやれば まだしも生きて帰れる可能性は上がるだろう。 それでも死の可能性が高いのは言うまでもないが。 洞窟救助で酸欠が原因で二次災害って指揮系統を外部委託したほうがいいんじゃないの 素人でも予知防災の筆頭で出てくる事案だろ それとも多少の酸欠を無視しなくちゃいかんほど事態が切迫してたのか
天井部分をはつってボートで行けるようにすればいい 簡単ではないが上から掘るより早い気がする
>>475 想像通りの方法で、想像より15cm狭かった・・・最初にくぐった奴おかしいわ ここを水中で削岩して広くしないとなにもできねえだろ だけど、ここまで排水装置や工事道具を持って行くのが。まず大変なんだよな これ以上待ったら本当に出られなくなる 今が最後のチャンスだしまだ体力があるうちに脱出したほうがいい
少年達とダイバーキャンプの食料・医療品・ライトなどとバッテリー、 スウェット、予備ボンベ、ゲームボーイ、サッカーボール これを運搬するだけで往復1ダイバー10時間で一度に運搬できる量が・・どんだけだろう
>>43 こんなお前らが想像してる嵐も誰か書いてくれ パニックならないように子供らは眠らせて運び出す そっちの方が安全かも
場所までの距離の2倍の長さの紐を用意して真ん中をカプセル状にして片方を場所まで持っていけば 両方が引っ張るだけの輸送装置にできる
これ、上から半端な穴開けると、雨が入り込んでヤバイな
>>480 削ってる途中に崩落して通路が塞がったら・・・怖くて今日悪夢見そう 食品デリバリーの人でダイバーの経験ある人って結構いるのかな?
俺は阿武隈洞の入水コースで ビビっちまったぐらいだか とてもとても無理だな
最初に切り込み隊長として潜ったイギリス人ダイバーもこの子供たちにもいえるのは 恐怖心を抑え込めてしまえるということの欠点 日本人は村社会でいろんな妖怪や野武士などの危険なよそ者の存在を想像しまくってなかなか山々を冒険したいという気持ちにはならなかったが 中世イングランドの海図には世界中の海には天をつくような巨人とか大ウミヘビとかクラーケンが配置してあって ガチで存在を信じられていた上に、船の上の水不足とか、壊血病とか共食いとか深刻なリスクがありながら それでも大航海時代を始めたのは、そういった存在に会いたくて、新天地に行きたかったから まっさきに宇宙に行きたがったのも白人だし 恐怖心よりも好奇心のほうが強いから 今回のことも起こってる。
水没がこれ以上進むとダイバーが辿り着くのも難しくなるよね 万が一の為に毒薬渡しているのかなぁ
昔、中洲でキャンプしてて衆目の前で流された一家を思い出す 水が引く可能性はないのかな・・・
>>498 動画で見た、再三の注意を無視した自爆プレイ 今回も自爆だけど、もう2週間だっけ? うまくいけばいいね(´・ω・`) 実際もう工事的な方法しか残ってないだろ かかる金も桁違いになるけどしゃーない
>>16 排水ポンプを増やすくらいはできるんでないかい? しかし38cm×72cmのタンク背負って通れない穴を 捜索ダイバーはどうやって通ったんだ?
これで全員死亡とかなったら 救助派遣しなかった安倍のせいだな
>>508 洞窟探検とかしたことないの?したことなくてもテレビで見たことない? 這いつくばって進んで壁に挟まれた狭いとこをよじ登るとかよくある。直角ならいいが鋭角なとこなら身体を反転させてよじ昇る。 これに水があるから水中でそれをする。考えただけでも俺には無理ゲー。 水没の心配がないならとりあえずは直径10cm以上の内腔があるホースを少年らのところまで通す。 あとホースを答して水、医療品、食料その他必需品を届けることだな。 そうすれば途中で引っかかることもない で水が引くのを待つしかない。
ダイビングキットと取説だけ置いて後は自助努力で。だってシャーねーわ。
>>510 ほとんどは頭出して呼吸できるでしょ 天井まで水が達しているのは一部 >>517 口で言うのは簡単 おまえ言って助けてこいよ 出来るだけ排水して穴探すしかない 日本に強力な排水ポンプある筈 鶏の声が聞こえたらしいから穴あるかも
もう2週間くらい生きてるの? 驚くべき生命力ってか 水と食料は差し入れてるんだっけ?
カナフレックスみたいなパイプを2本通して酸素送りつつ中を潜らせる
排水とかマジで言ってんのかな 湧き水とか岩水とか 洞窟の中に元からどのくらいの水量が流れてくるか測れもしないよ 何千、何万トンの可能性もあるのに しかも雨季だし
>>514 たとえ水がない状態でもなんでそんな狭い道通ってまで奥に行ったのか、、、 >>520 タイ海軍のダイバーが運んでるみたいだね >>519 その穴から水が流入してるんだろ。 現在進行系で雨降ってるんだから。 >>517 違うな。プロが数時間潜水しないと行かれない場所だ。 顔を出せる場所もあるが、多くは水没していると考えるべき。 >>524 後ろからいきなり水が迫ってきたら奥に逃げるしかないだろ。 だいたい洞窟は行けば行くほど広くなったり狭くなったり繰り返す。 上は鍾乳石がたくさんあってそのぶら下がった柱をよけて空気を探すなんてかなり難しいだろう。 そんなことをしてる暇があるなら底を泳いで早く進んだ方がいい。
一番狭くなってる場所ではダイバーはタンクを取り外して身体をよじりながら通り抜けてる お前らそんなとこ潜れるか? 照明消えたら身動きも取れんぞ?
底に鎖を通して伝ってくるとか そんな長さの鎖は用意できそうにないし 足に絡まったら危ないけど 浮いて不安定なロープより安心感ある
>>533 視界0で5Mや10Mの水圧に耐えながら、背負ったボンベ外すだけでパニックになる自信ある タイサッカー協会は6日、公式Facebookで「洞窟に閉じ込められている13名をワールドカップ決勝に招待する」と発表した。 世界中で大きな話題になっているタイ北部での事故。 サッカーチームに所属している1名のコーチと12名の少年が、洞窟の奥深くで身動きが取れなくなっている。 現在もタイ北部では豪雨が続いており、徒歩での脱出は不可能な状況。 救出作戦が続けられているものの、ボランティアで参加していた英国人のダイバー1名が死亡するなど、二次被害も発生している。 閉じ込められている子どもたちは、救助隊が到着した際に「ワールドカップはどうなった?」と尋ねるなど、サッカーに強い関心を抱いていた。 そしてFIFA会長のジャンニ・インファンティーノ氏は今回タイサッカー協会に書簡を送り、 7月15日にロシアで行われるワールドカップに招待すると宣言したという。 もちろん、これは15日までに彼らが救出されればの話であるが…。 各国のサッカー関係者が彼らの無事を祈っている。 そして、これ以上の二次被害が発生しないことも願いたい。 2018年7月6日 17時0分 livedoorニュース(Qoly) http://news.livedoor.com/article/detail/14973311/ 泳ぎができて体力ある子から脱出したほうがいい 気の毒だけど全員救出は無理だろ
>>533 そんなとこ水無くても嫌だ、子供らよくそんな所通ったな ダイナマイト職人を読んでブッ飛ばしてみたりはできないの
身体の小さい6〜7歳の頃から通ってて、通れるのを理解してるから ちょっと身体が大きくなっても、通れると信じてるので通れる という感じじゃないかな。
1人死んでしまったんだから 何がなんでも助けるしかない 助けられなかったら無駄死になってしまう
早期救助って、言うは易しだなあ〜 もしまた救助ダイバーが死んで、死体が狭い場所に引っ掛かって動かせなくなったら 通行不能になるだろ、取り除きに行くのもまた危険だし
プロがエベレストみたいにルート作ればもっと早くなるな
日本の海猿も手助けすればいいと思うんだよな 西洋人より小柄なぶん狭い場所を通り抜けやすいだろうし
奥に鍾乳洞空間あるそうじゃない ソコに4ヶ月篭城するのがベストだろ
自衛隊ならなんとか出きるかなあ。 まあ無理か。 米軍の水中ロボット貸してくれないかなあ。
ダイバーが金槌の子供連れて救出強行は、高確率で子供が途中でパニックになってダイバー道連れにして両者死亡だろうな。 それを13人とか、ダイバーが何人死ぬかになるだろな。
なんで大人のコーチもいるのにそんな歩くだけでも大変な洞窟の奥深くまで行ってしまったのか?アホなの?
救助ダイバーが死ぬぐらいだから、往復11時間とか難しいのではないか サッカー少年たちより前にダイバーがどんどん死んでいく感じに なってるが
6時間かよ すべて水中ではないとしても、数本必要だろうな
ダイバーが差し入れしながら水が引くまで待ったらどうだろう まぁ、病人が出たら一巻の終わりだけど
最初に見つけたダイバーからして、本当に命がけだったんだなぁ。。。 亡くなったダイバーはエアー切れだってね。 自分レジャーダイバー歴20年だけど、そこから生きて戻れる自信ないわ。
ダイバーって水中ロボットって使えないのかな。 掴まってるだけで、高速で移動できる。 バッテリーが持つはずないか。洞窟も狭いだろし。 浮力あっても潜る時にはより力がいるし。 昔あったろ。玄倉川水難事故。なにかだぶるなあ。
今は酸素不足が懸念されてるね 外気が浸水で塞がってるし まんま洗面所の配管状態らしい
>>554 ダイバーかわいそう おまえが差し入れしてやれよ 人が通れるような丈夫なチューブトンネル設置できないもんか
水中スクーターを20台くらいレンタルして、ところどころのポイントに 置いて、リレー形式で移動するしかねえな。 もう、手配はしてるだろな。
人が通れるようなチューブトンネルが通れるように手前からハツリ作業進めてるよ 100M/5000Mぐらい進んでるのではなかろうか・・
物事の考え方って色々あるけど、助かる可能性が低いことは受け入れつつベストは尽くすが1番気分が楽。 絶対に救助したいと思っても自然相手にはどうにもならないこともある。
結果論だけどポンプで水相手にするより 穴広げて空気循環させれば救出できた
ダイバー事故死したけど、しゃーないね。引き続き今まで通り行きましょう!って感じなの? 二人目の犠牲者出るなこれ。
(例えばだが)強烈な蛍光色のような光線を放つ誘導ロープを5Km張ることができればok。 濁った水中でもそのロープを伝って出口まで行けばいいだけ。実際はベースキャンプまでの3Kmでよい。 これだけ技術が発達した20世紀の世の中なんだから、どこかにあるだろ?
ところどころにサッカーボールを吊れば ドリブルの練習になってよい ゴールには19歳の天才選手がいれば サッカー少年だとクリアできるだろ
酸素ボンベが入らない所 爆破したらいいだけじゃん こいつらアホだな もう子供死んだほうがいいわ 他に犠牲者が出る方が問題
頑丈なロープを奥まで運んで一気に引っ張るとかじゃだめなん? ところでこの状況でどうやって最初に発見できたの?
もうライフラインを引き込んで乾期までそこで生活する覚悟で。
>>571 口で言うのは簡単 おまえが行ってこいよ なんでその洞窟の中にいるってわかって奥まで見に行ったんだ?
>>576 親に洞窟に行くとか行ってたとか? 洞窟の入口に自転車置いてあったし… >>576 自転車や靴が入口近くで発見されたんだって。 救助に向かうダイバーの動画が出回ってるけどあれはあんな感じですよってこと?それともモノホン? 身体ギチギチで無理矢理通ってるやん
水中でタンク代えて口咥えるのを取り替えるのが難しいっていってた。 どうなん詳しく。
ベテランダイバーとは言っても、退職して今は空港職員 頼まれて潜ったらしい、ブランクある上に身体慣らしもしてないだろうから可哀想だな VIDEO >>580 この動画から勝手に切り出して作られたフェイク No Mount Cave Diving in Wisconsin VIDEO しつこく貼る奴が居たら通報していいよ こういうときに中国ならダイナミック爆破とか すぐ判断できるんだろうけどなぁ
>>586 VIDEO この動画はアメリカの洞窟? 大駒金銀全部取られて、相手は穴熊みたいになってきたな
>>559 あー、状況すげえわかりやすい 脱出云々以前に酸欠待ったなしなのね 酸欠で死なすぐらいならダイバー達を苦しめた難所を爆破するけどな
>>569 >これだけ技術が発達した20世紀の世の中なんだから 未来に来たんか 子供たちが洞窟内で聞いたという馬や人の声が本当なら どこかに横穴があるということ?
>>597 あるだろうけど、人が通れるとは思えんな >>597 あると思うよ それを確かめるなら熊を使うのが一番早いな 奴らなら絶対に見つけると思うぞ >>597 鳥や犬しか聞いたことないけど、馬や人まで…? >>554 水が引く前に今いる空洞が水没して溺死してしまう。 近々豪雨が降れば危ないので焦ってるもよう。 水が引くまで待つ気でいるなら 無人で物資輸送できるようにする必要がある ガイドワイヤーでの物資カプセル輸送みたいな あとダイバーの移動の補助として 照明の常設、避難エアポケットと中間エア補給地点設置 それから内部との連絡のための光ファイバーでの通信ラインとかも ただベテランダイバー医師だけは人間を往復させるしかない もしくは一緒に住み込むか あと増水時のサバイバル環境を整える テント村だけじゃ厳しいだろ
>>600 バルサンを大量に炊いて、煙がでたとこが出口や! あー爆破も割出計算に時間がかかるからな もっと早い段階で視野に入れて同時進行でやっときゃいいのにもどかしい
>>556 エア切れなの? なんかホースが絡んで外れたって言ってる人もいたけど。 どっちにしろダイバーのミスだよ。 洞窟のあちこちにタンク置いてるらしい。 400mとか1kmとか、かなり長い水没区間が有るそうだから その辺の準備はしてるでしょ。 日曜の豪雨を睨んでなら 今始めても3人くらいしかできないんじゃ時間的に ピストンだと前がつっかえたら死ぬんだし
通れる程度に広げれば十分なのにどうして爆破したがるんだ? 爆薬マニアか何かか
実際はどんくらいの狭さなんかね 公園にあるような土管くらいあればいけるかな 水泳やダイビングの経験のない子供だと無理だろうか 視界良好で安全とわかってても、レギュ離すの怖いもんなぁ 視界ゼロとか、怖すぎる