◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】モクズガニ、安定「生産」へ 研究拠点が銚子・千葉科学大に完成 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531018112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1背脂チャッチャ ◆ZFofsSmxXo 背油チャッチャ ★2018/07/08(日) 11:48:32.04ID:CAP_USER9
 海水魚と淡水魚を同時に飼育できる「好適環境水」を使い、中国の上海ガニ(チュウゴクモクズガニ)と味も姿形もよく似たモクズガニの養殖技術を確立するための研究拠点「次世代型陸上養殖施設」が、銚子市の千葉科学大に完成した。開所式が先月二十七日にあり、関係者にお披露目された。

 安全で安心な魚類を安定生産できる工場のようなシステムを確立し、大学発ブランドとして新たな水産業の創出につなげることが目標だ。手始めに、中華料理の高級食材の代用品として需要が見込めるモクズガニを選んだ。

 施設は危機管理学部と薬学部が共同で運営。二〇一六年に文部科学省の事業採択を受け、基礎実験を始めるとともに施設整備の準備も進め、一億二千万円をかけて三月に完成した。

 飼育室には容量が一トンの水槽を十六基置き、より早く、より大きく、よりおいしく育てる条件を探るため、現在は稚ガニ約三千匹と親ガニ約二百五十匹を飼育している。

 好適環境水は、天然の海水に溶け込んだ約八十種類の元素の中から、魚の成長に必要なものだけで調整した低コストで機能的な人工飼育水。研究を通じ、魚の種類に応じた好適環境水の開発も視野に入れる。

 同大危機管理学部准教授でフィッシュファクトリーシステムリサーチセンターの小浜剛センター長は「モクズガニは今のところ順調に育っている。地元や社会のニーズに沿って、採算ベースに乗る有効性ある種苗を育てたい」と話した。 (小沢伸介)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201807/CK2018070802000143.html

2名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:00.92ID:HwV6Cyfz0
越前ガニにしてくれよ

どこじゅよぅ・・・・

3名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:02.18ID:DhLWpx3l0
これから研究するのかよ

4名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:09.85ID:9sFk2qEZ0
21世紀の日本の主な輸出品は俵物特にモズクガニであった
と後世の史家に書かれるのか

5名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:33.50ID:wQCHFdlC0
海のモズクガニ

6名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:50.65ID:j48EEFnd0
ずっとモズクガニかとおもっていた

7名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:50:51.60ID:Uj8S5/6Z0
加計学園

8名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:51:40.87ID:NPSVsgWw0
勝手に増えるやろ

9名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:54:00.53ID:0jE1eM+c0
糞千葉!大震祭で壊滅しろW津波で沈めW全て死ねW

10名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:56:07.83ID:syfFdlFO0
>>9
朝鮮人黙れよw

11名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:59:12.86ID:A7U3xY4p0
千葉科学大?
交付金ガッポガポのお友達?
 

12名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:00:16.61ID:qiei7flH0
ジャップはクズの安定生産に長けてるからな

13名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:00:29.71ID:49LsmTg00
この時、人類はまだ知らなかった

チュウゴクモクズガニが大繁殖して世界を征服することを
人類を駆逐することを

14名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:01:44.79ID:Nd8r7eDb0
欧州とか勝手にフネのバラストタンクとかに入り込んでさ、中国人みたいに密航して
現地の海で大繁殖 で現地の生態系を大破壊してたら、同じく山ほどやってきた中国人
がこれ珍味とばかり消費 今では現地のモクズガニは商用で獲られるようになったとさw

15名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:01:53.35ID:syJ33cJS0
天然物が一匹2〜300円ぐらいで買えるのに

16名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:03:47.07ID:Ar8JufqV0
また加計の補助金詐欺か

17名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:04:04.43ID:y13wCz8x0
モズクガニが正式だと思っていた

18名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:05:32.48ID:H/Bzljy30
>>1
これ地域によってはモクゾウとも呼ばれてる川にいるカニの事?

19名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:05:48.34ID:KDqzYjAl0
>>6
me too

20名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:08:22.37ID:pjgImado0
ち、…ばか学大ッッ!

21名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:08:33.72ID:weI4Pf+50
>>15
今はね
未来は分からないし

22名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:09:36.68ID:5G0N6xQG0
千葉科学大?
国際信州学院大学より有名なんか?

23名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:09:47.58ID:9PMHFTzT0
地元民だけど普通にバカ大って言われてるよ

24名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:10:29.63ID:weI4Pf+50
>>15
>研究を通じ、魚の種類に応じた好適環境水の開発も視野に入れる。

25名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:11:01.97ID:7UEFqDTe0
養殖マグロすらスーパーでは一度も見たこと無いから期待してない

26名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:11:26.36ID:IJI3rbtj0
>>23
銚子…てか、東総地域に居る時点で似たようなもんだろ

27名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:11:49.37ID:wa9+GAnX0
銚子は津波で流されちゃう

28名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:12:13.39ID:oGbKcOb40
近畿大学   クロマグロ
千葉科学大学 モクズガニ

関西の勝ち

29名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:13:20.94ID:Ar8JufqV0
https://buzzap.jp/news/20170614-kake-cis-yakuzaishi/

普通は学生をろくに国試に合格させることもできないこんなFランに補助金など下りない
安倍友が税金を食い物にするいつものやり口ですわ

30名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:13:49.47ID:H6xRseOU0
モクズはうまい?
ワタリ好きなんだけど

31名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:14:55.61ID:0YZxGXc/0
>>18
南房じゃモッカンな

32名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:15:17.46ID:xUTrISFV0
>施設は危機管理学部と薬学部が共同で運営。
>二〇一六年に文部科学省の事業採択を受け、基礎実験を始めるとともに施設整備の準備も進め、一億二千万円をかけて三月に完成した。


>二〇一六年に文部科学省の事業採択

加計学園、文科省、おいおい…

33名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:15:27.83ID:0XnQINAt0
モクズは潰して汁にすると美味い

34名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:15:45.28ID:IDDS2hds0
千葉産はなあ

35名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:16:35.30ID:5FD70lg00
油断してるとモズクカニと読んでしまうんだよな

36名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:19:00.23ID:T+xYxMYp0
施設が出来ただけで手法が確立されたわけではないのねん

37名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:19:42.29ID:OxG/vSlI0
上海ガニだと外来種の問題が出るから、モクズガニでやるってことなんだろうなw
ハッキリ言って、日本人はモクズガニを求めてはいない。このプランは駄目だ!

38名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:20:01.03ID:1IiPzvJJ0
貧乏人だからカニ食べたいときは地元の直売所でモクズガニだわ
美味しいよ

39名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:21:15.09ID:4Na99f050
味噌の個体差が大きく、味に安定感がないぞ
始めようとしてる人は食べたことあるのか疑問

40名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:21:19.14ID:YqiEGf5n0
ここも加計系列だよな

41名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:22:30.94ID:OxG/vSlI0
モクズガニの評価が本当に高かったら、今まで日本人が放置していたはずがない。

42名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:24:46.86ID:RMcHhvCQ0
>>15
専門の漁師が少なくて高齢化で獲る人が減る一方だからな

43名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:25:12.48ID:9DD18xKi0
>>2
いわゆる上海蟹はモズクガニの一種だがw

44名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:26:08.03ID:aOLKezU70
こんなの大学でやらんでよろし

45名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:26:10.39ID:syJ33cJS0
セコガニのような旨さだから一般受けしない

46名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:26:18.77ID:U5jcdqlF0
生きたままミキサーにかけて味噌汁にして食べる奴?

47名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:26:25.04ID:sqdjDbxv0
上海ガニって大量発生してて問題になってなかったっけ?

48名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:26:37.22ID:Nnzm8PYO0
>>1
加計学園

49名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:27:02.66ID:S4qJEtFj0
隅田川河口でたまに見かけるから
持って帰って食ってるよ

50名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:27:10.97ID:GNs1qMQK0
定員割れの続く大学。銚子だしね。

51名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:28:07.44ID:34m/NQiX0
>>30
殻ごと潰して汁にするとメチャクチャ濃厚で美味い

52名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:29:06.04ID:xwHu7a/80
モクズガニって磯にいるような小さいゴミが付いてるようなのかと思ったら
食べるような大きいのもいるんだね

53名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:29:46.60ID:H6xRseOU0
>>51
ほう、食ってみてぇなぁ

54名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:30:52.16ID:WKYDkc1C0
食べられるんだ、これ

55名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:31:36.26ID:AL2Ooq1Z0
漁港で夜中に懐中電灯持ってぶらぶらしてるやつは大抵こいつを捕獲してる

56名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:31:49.98ID:8ShWoWPC0
>>15
天然は寄生虫が怖いから完全養殖出来ればいいっちゃいいな

でも生活史に海水淡水両方ある奴って養殖凄い難しいらしいが…
ヤマトヌマエビまだ出来てないし…

57q2018/07/08(日) 12:32:18.23ID:nG5jw/4m0
調子に乗ってるな

58名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:33:07.70ID:hiU+5uJp0
千葉県恐るべし
モクズガニ・キョンなど安定供給

59名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:33:27.76ID:SagDqSlR0
うちの前の浜にいっぱいいます
おっかさんが好きなのでよく獲りますが
嫁は食うのがめんどくさいって言います

60名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:34:36.46ID:YYX3fA6u0
>>43
海藻でも食ってろw

61名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:35:36.51ID:hiU+5uJp0
>>59
上海ガニみたいに泥抜きしてかめに紹興酒で漬け込んで
軟らかくして丸ごと食えば?

62名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:36:33.54ID:81xVXxWm0
カニアレルギーだわ

63名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:36:42.16ID:yih1L2wY0
数年前に静岡市内の川で大量発生して、地元の住人に食い尽くされてたな

64名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:36:57.51ID:gp4kPAvy0
ウナギ味のナマズの養殖もやってくれ。近大にはもう期待できん

65名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:37:52.98ID:9PMHFTzT0
定員割れぎりぎりなのにそんな金あんのか?
市から契約と違うから補助金返せとか言われてたよな

66名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:38:30.64ID:Gn9z8mVx0
【研究】カニ殻に含まれるキチンナノファイバーに発毛効果、ミノキシジルを上回る カニ殻由来の新素材 鳥取大
http://2chb.net/r/newsplus/1530952654/

67名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:38:49.66ID:F9FzuxlF0
昔モクズガニのカニチャーハン作って食ったけどめっちゃ美味かったわ
作るの死ぬほど面倒だったけど

68名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:40:46.50ID:Gn9z8mVx0
ちな、千葉科学大は加計学園系列でごんす

69名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:44:07.31ID:xomTZm6O0
上海ガニ料理を食べたいが、中国産のカニは食べたくないので
モクズガニを頑張ってほしい。

70名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:44:50.82ID:HFY2Mpwj0
何ベクレルなん?

71名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:46:55.18ID:nTIJof3l0
毎年秋に地元の岬でよく捕ってるよ
15〜20cmぐらいのサイズ

72名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:46:58.47ID:2NXJ+x7+0
モズクじゃないって言ってんだろ

73名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:49:10.07ID:V1/7Mpm00
近くで取ったモクズガニをずっと飼育してるけどかなり適当な管理でも長生きしてかわいい

74名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:50:10.64ID:P3OGBHqu0
逃げ出して近海の外来種汚染されるんじゃないのか?

75名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:52:42.79ID:gZ02w/Dy0
>>52
それ毛フサ磯蟹って別物だぞ
モクズは川に居る

76名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:55:16.18ID:OaK3RHJs0
モズクだと思ってました
藻屑なのね

77名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:04:00.95ID:smgfrtJp0
こういうのに国がお金投入してじゃんじゃんやらせればいいのに

78名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:05:38.68ID:Wh6YGTv60
おそらくは腐るほど全国に余ってる、取られないだけで
やはりうなぎ等、絶滅危惧されるものを研究したまえ

79名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:06:31.63ID:BOlHZeje0
養殖するほどの物じゃない
これに補助金出すなら日本の漁場を守る方に金を出せ

80名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:06:40.20ID:jf1Rq1sw0
>>71
そんなデカいのいるのか?上海がにでも8pと言われてるのに

81名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:07:55.84ID:V1/7Mpm00
>>56
よく寄生虫が怖いとかいう奴がいるが
まさかこいつらモクズガニを生でばりばり食う原始人か何かか?

82名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:08:42.74ID:V1/7Mpm00
>>80
育ちきった個体ならコロコロコミックくらいのサイズが道の駅とかでもゴロゴロ売ってる

83名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:09:11.53ID:rJwm9a+00
>>13
まずはカニ娘の登場からだな

84名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:10:51.01ID:gZ02w/Dy0
>>80
脚含めじゃない?
殻幅の3倍くらいにはなる

85名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:11:07.91ID:1QsvC7Rg0
脱皮したての殻が柔らかく殻付きで食べられるソフトシェルクラブとして売れば金になる

86名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:12:59.35ID:jLLTZvXo0
美味いけど食うとこあんまし無いぞ。

87名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:13:26.44ID:gZ02w/Dy0
>>81
淡水蟹はヤバいのよ
調理器具経由もあるんで煮沸必須

88名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:13:43.25ID:pfaOZznI0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく。
現代語に完全改訳。短編×100話なので気軽に読めます。リライト本。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

外山正一『英語教授法』
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF

プラトン『饗宴』
「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM
s

89名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:17:11.75ID:bZMv6sdD0
ウナギとは違うんだよ、ウナギとは。

>ヨーロッパで中国人の大好きなあれが大繁殖―もったいなすぎると中国の ...
2016/08/28 - 南ドイツの河川で、中国人の大好きなあれが大発生しているという。
しかしドイツ人は誰も見向きもしないという。もったいなすぎるとして中国のネ
ット民からコメントが相次いだ。その大発生したあれとは、上海蟹のことだ。
上海蟹はヨーロッパでは ...

90名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:18:16.82ID:jf1Rq1sw0
>>82
凄いなぁ ズワイガニより大きいモクズガニだな

91名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:20:29.33ID:jJw1Vvf30
房総のばあちゃんちの川に夜いくとわんさか採れたな

92名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:21:17.74ID:hqPJVHXU0
千葉はホンビノスといいハマグリといい外来種のオアシスだな

93名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:21:45.57ID:bFrKJlon0
>>8
比較的澄んだ水を好む為、環境汚染等で数を減らしてるよ…

94名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:21:50.51ID:3LbiakDZ0
>>78
Fラン加計学園には、そんな高度な研究は無理www
元々、目的は補助金を貪る事だしwww

95名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:23:08.20ID:OiSDOiol0
スベスベマンジュウガニの養殖もはよ

96名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:23:18.50ID:jf1Rq1sw0
>>92
外来種なのにホンビノスっておかしいよな ビノスガイの立場はどーなるんだろ

97名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:23:46.27ID:ljVNGxWk0
>>86
上海蟹と同じで味噌と卵を食うんだよ
モクズガニなんて汚い用水路でもうじゃうじゃ湧いてるじゃん
田舎だと籠網仕掛けておくと一晩でザリガニと一緒にバケツ一杯捕れるぞ
しばらく井戸水で飼って泥吐かせてから蒸して食うとザリガニもモクズガニも美味いぞ

98名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:24:10.19ID:nHoDwoLN0
えらい

99名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:24:57.93ID:fW4YWvkL0
>>7
確か加計学園系列の大学だよねここ
銚子市はこの大学にカネをつぎこまされて
財政難に陥っているとかなんとか

100名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:25:06.56ID:tLrMIXgY0
どうせならオガサワラモクズガニの方を育てりゃいいのに
サイズも希少価値もそっちのが上だろ

101名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:25:56.46ID:n43MuiuQO
酔いどれ小藤次シリーズに
はまってるわしにはタイムリーなスレやな

102名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:26:38.32ID:bFrKJlon0
>>30
東北では、このカニで出汁を取り、すいとん「ひっつみ」にしてる店が有るよ…

103名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:28:08.18ID:R/Od1ne+0
MZK48

104名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:28:49.80ID:jLLTZvXo0
>>97
味噌と卵って1匹でどれくらいあるん?

105名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:29:38.57ID:jf1Rq1sw0
不味い蟹に出会った事はない ザリガニでさえ旨い

106名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:30:20.22ID:dxFAgyHr0
>>72
いっくら言ってもモズクガニ言う奴が後を絶たちませんのや

107名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:31:38.85ID:jLLTZvXo0
>>105
駅前とかで、やさぐれたおっさんが軽トラで売りに来るセコガニとかは臭くて不味い事が多いぞ。

108名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:32:07.45ID:3LbiakDZ0
加計学園の事だから、その内タニシの養殖で補助金申請しそうだなwww

109名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:32:28.41ID:cUlO6UrR0
九州でよく捕れるアサヒガニ養殖してくんないかな
あれ、めちゃくちゃ旨いのに関東ではまず市場に出回らない

110名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:33:15.03ID:jf1Rq1sw0
>>107
そーいうのは避けてるから出会わないw

111名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:33:57.96ID:TNHtV4nQ0
モズグス様、量産だって?

112名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:34:16.76ID:jLLTZvXo0
>>109
いいなあ、あれ食ったことねえんだよ。
美味そうなのに。
あと団扇海老とかも食いたい。

113名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:34:32.81ID:DpKJKyqp0
モズク酢てこの蟹のフサフサむしったので作るんだろ

114名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:34:33.19ID:nocyxpUp0
小学生の時秋口あたりにカニ籠でよく取ってた

115名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:35:36.71
モズグズ様あ

116名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:36:08.02ID:jf1Rq1sw0
都会へ出てきた頃 蟹をカニ酢で食うのが不思議でならなかった 今もカニ酢では食わない

117名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:39:12.63ID:NMvDjULA0
モクズガニうまいよな

118名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:41:18.83ID:TNHtV4nQ0
>>116
日本海側のカニ県では酢はあまり使わないよな
酢の味しかしなくなる

119名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:42:12.79ID:hX0vDjsj0
スーパーバカ大学じゃなかったかここ?

120名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:42:59.02ID:osSR3joi0
>>116
味ぽん

121名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:44:57.51ID:jf1Rq1sw0
>>118
やっぱりそう思う 蟹は茹でて人肌くらいに冷めたのが一番旨いと思う

122名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:51:08.14ID:oCVdaVXf0
>>1
現在は稚ガニ約三千匹と親ガニ約二百五十匹を飼育している。 >
アマチュアの養殖業者でもできるだろ。これで国から多額の補助金が出るのか?

123名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:53:08.51ID:lx0N5+up0
殻ごと全部潰して汁だけを濾して火をかけて塩入れたあの瞬間は最高だな

124名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:53:10.76ID:M4wWPpqr0
>>25
お前はどこの世界に住んでるんだ?

125名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:56:26.90ID:Z9VvsBhA0
>>68
系列じゃなくてここはそのものの運営。

水産学部作りたかったらしいけど布石なのかな。

126名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:57:59.04ID:VjS4n0rr0
殻硬くて食べにくいし濃厚と言えば濃厚だけど川魚っぽい臭いがあるし
コレ食うんならワタリガニのが美味いと思うわ

127名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:01:12.50ID:hiU+5uJp0
>>122
テスト段階なんだから妥当の量でしょ
飼育環境システム確立のための段階で何を言ってるのかと

128名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:01:18.73ID:zXR22+Lm0
銚子って第2の夕張だろ

129名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:02:07.60ID:6glniWht0
脱皮したてを売ればいいかもしれん。

130名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:03:19.57ID:wbJFtWh70
また加計ネタか。

131名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:03:49.90ID:oCVdaVXf0
モクズガニなんて大量に川に放流して、夏休みの子供たちの
遊び相手にしてやれよ。

132名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:07:17.30ID:Z9VvsBhA0
>>108
オオタニシ、マルタニシだとそろそろ冗談じゃなくなってきてる。

>>119
養殖研究なんて頭のいいやつがやったらすぐうまくなんてことはほとんど無くてただひたすらトライアンドエラーで根気よくやるだけの話で
水産高校でも代々やれば十分出来るからこんなところに先生だけ付けて根気よくやらしときゃいいんだよ。
むしろ東大とかがやってる方が無駄。

133名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:07:52.43ID:SbY1GUda0
>>13
その日、カニは思い出した。
中国人に支配されていた恐怖を。水槽に囚われていた屈辱を。
カニ「駆逐してやる!お前ら・・・」
中国人「パキッ、ムッシャムッシャ」

134名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:08:15.66ID:r+V8QRvj0
結構美味しいよな
ガザミと同じぐらい好きだわ

135名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:09:56.45ID:h6UyxAkI0
>>132
良質なモクズガニが養殖できて、中国に輸出できるようになればいいよネ。

136名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:10:26.82ID:lP+/yv5h0
上海ガニなんて中国で養殖技術確立しているだろ?
日本でも既にやってるとこたくさんあるだろうし
こんなの文科省から補助金引き出して養殖場経営するだけじゃん
近大マグロみたいに加計カニで売り出すのかねw

137名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:11:27.25ID:woUf9/UO0
上海蟹旨いものな

138名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:14:16.30ID:lP+/yv5h0
つーかさ、加計だから水産学部あるのかと思ったら
千葉には水産学部無いじゃんw

何で危機管理学部が養殖場経営するんだよw
誰だよ、こんなアホな補助金決めた奴は

139名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:14:22.01ID:/xnKQkfV0
>>6
おーれーもー

140名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:14:40.34ID:jO7A6YT20
江東区のドブに沢山いるじゃん。
中国人親子が休みの日に大量捕獲してんよ。

141名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:15:36.57ID:e+cg6Dg50
美味しいけどやはり身を取るのが面倒で
大きなカニがいいなあ。ベニズワイは要らんけど。

142名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:16:16.11ID:wvGvltPf0
日本産ブランドで中国輸出用か

143名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:16:28.62ID:MATDMzJr0
>>119
モクズガニは鰻の回遊みたいな難点は無い。
だから天才はいらない。
施設と継続研究できるカネとクソ真面目な忍耐力ある人員が重要。

144名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:19:33.11ID:TNHtV4nQ0
>>132
ヒラメやフグ養殖とか、当初は画期的!地方再生の救世主!
などと話題になるが結局ほとんど撤退してるよね
収益ベースに乗せるのが至難の技なんだな

145名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:21:52.36ID:NPSVsgWw0
>>93
上海蟹は所構わず増えまくるから生体輸入禁止なのに
モズクも似たようなもんちゃうんか

146名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:23:29.45ID:oCVdaVXf0
毛ガニ・タラバガニの完全養殖とか、もっと大学らしい研究しろよ。
国から多額の補助金もらって、小学生の夏休みの自由研究か。
モクズガニって放っておいてもワンサカ増えるだろ。

147名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:23:45.12ID:PgqmYhtD0
>>39
養殖のモクズガニ食った事あるのけ?

148名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:24:45.02ID:2HiS1x1E0
カニの殻には毛生え効果があるってスレがあったな

149名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:26:20.61ID:NPSVsgWw0
銚子の奥のヨットハーバーだか海水浴場だかしらんが
その前にある大学か
あんなところ誰が通うねん
つーか、通えるんか

150名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:26:59.57ID:1yD8hw1V0
すげーな
まず箱モノだけ完成させてから
これから研究なんだから
そりゃ医科大にも
コネが生まれるわ

151名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:29:13.92ID:lP+/yv5h0
>>135
養殖にかけては中国の方が技術高いし規模も大きい
ましてや上海ガニなんて中国の独壇場だろ
日本の養殖業者が勝負出来る市場じゃないし、ましてや加計になんか無理w
国内の中華料理屋に売って採算取れれば御の字って感じじゃねーの

152名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:31:24.29ID:J6I7MyE/0
>同大危機管理学部准教授でフィッシュファクトリーシステムリサーチセンターの小浜剛センター長は

危機管理部って近大農学部みたいな事もやってんのか
さすがは安倍晋三が名誉会長を務める学会

153名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:33:12.49ID:ZzjBO+9S0
>>41
だよねー食べずらいし毛が生えてるし色も悪い

154名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:33:44.63ID:h6UyxAkI0
>>151
うん、そう書いてから調べてみたら中国の養殖の規模がすごくてビビった。
こうなるとサメを養殖するくらいしか残された道はないな。
サメは自分でアンモニアとか出すから水槽に入れておくと簡単に死ぬからな。

155名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:40:08.48ID:yfXvgV/r0
>>99
銚子は高齢者がやたら偉そうだからなぁ…
みんな若者は逃げていくよね

156名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:48:54.78ID:SWD8SA7N0
養殖は規模が大きいほど難易度下がるから

157通りすがりの一言主2018/07/08(日) 14:52:19.14ID:MR374dz70
身が少なくてあんまり食べられないよね?

158名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:56:44.87ID:9LLl4gmz0
汽水で産卵、幼生が海で成長し淡水へ戻る生物は養殖難しい
あらゆる条件下で行ったり来たりするし稚蟹がどの段階で淡水域に完全に入るかわからん。
だから最初から最後まで好適環境水で、ってことだろうけど
共食い防止の隔離飼育なはずだから場所もコストもかかる
産卵までいけるかどうか。

中国の上海蟹養殖はすでに淡水入りした蟹を湖で乱獲して業者が育てるスタイル
規模が大きく規制するも誰も守らないので絶滅待った無し
だから高騰しているわけで

159名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:58:04.12ID:jf1Rq1sw0
>>157
食べ方にもよるw

160名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:58:08.81ID:DYJofICm0
>>101
タイトルで赤目小藤次思い出したわ

161名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:59:16.53ID:g+HB6EH40
昔は縁日でよく売ってたな

162名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:03:03.16ID:ly+H8Qml0
独特の泥臭さがあって苦手

163名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:03:59.15ID:qWpDIflv0
>>60
おまえマジであたま悪そうだなw

164名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:04:05.00ID:wvGvltPf0
>>145
千葉では準絶滅危惧種に指定されてる

165名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:06:28.38ID:BlqsDAnL0
○海のもくず
慣用的な表現として「海の藻屑(もくず)となる」がある。
「藻屑」は海藻が細かく砕けたクズのこと。よって、
船が海で遭難してばらばらになって消えてしまうといった意味から、
さらに海で死ぬことといった意味になる。
これが食べ物の「もずく」と混同されることがあるが、もちろん誤用である。

166名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:12:11.57ID:qqglEFTb0
>>163
恥の上塗り

167名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:14:29.94ID:qWpDIflv0
>>166
言いまつがい問題に帰着させてドヤ顔w 実に恥ずかしいw 元ネタは越前ガニだぞ?

まぁ何を指摘されてるのか、理解出来そうにないらしいけどw

168名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:15:01.82ID:UOYIz/oW0
水産庁が絡んでなきゃ研究もスムーズなんだろうな

一方水産庁のおひざ元のウナギ養殖はグダグダ

169名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:16:38.94ID:jf1Rq1sw0
研究には金がかかるからね 金を出してくれるところが必要だし

170名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:19:06.51ID:aWQLQtmr0
池袋の中国食料品店で売られている
生きた上海ガニを何とかしろ
こういう所から摘発しろよ

171名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:21:42.51ID:ItL33y3F0
もう、十年待て 獣医になれる

172名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:25:32.73ID:g+HB6EH40
ミソ大盛りの奴ばかり
生産出来ればいいのに

173名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:26:55.67ID:v6wVn5J/0
>>55
タコの餌にするのに、イシガニとかタイワンガザミならよく取りに行くが、モクズ採っているやつは見ないな
たまにイセエビ採っているアホがいるので、その時は110か118に連絡する

174名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:28:37.75ID:EtHFcSuu0
モクズガニなら静岡で大量繁殖してるから養殖する必要ないだろ。

秋に大量に産卵のために海に向かっているのをよく見る。
コジキやエタがたくさん取ってるけど、取りきれないくらいウジャウジャ歩いてるから。

175名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:48:46.92ID:n1bxJuup0
stあp細胞は必ずありまぁす

176名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:51:04.58ID:AdVv6UOy0
逆水門壊せば勝手に増えるだろ
40年前は北浦や霞ヶ浦にうじゃうじゃいたのに

177名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:52:21.01ID:jf1Rq1sw0
なんでも共食いをするから養殖が難しいらしい 脱皮した時に食われるらしく
共食いを防ぐ方法が確立できたといってる

178名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:52:30.44ID:b9H/2R+P0
>>75
えぇぇぇぇ
今の今までそう思ってた
川にいるとは!

179名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:56:12.03ID:2+Z+C0Wy0
>>12
朝鮮人で実績があるしな

180名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:56:44.63ID:TCSIaOQ10
ここ加計の大学だっけ

181名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:00:39.34ID:EtHFcSuu0
>>177
脱皮した時は柔らかくて、じっとしているから魚にも食べられちゃう。
10センチぐらいのモクズガニでも中型の鯉によく食べられているよ。

182名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:02:08.60ID:3fFf+8NK0
別名 ドブガニ

183名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:07:45.78ID:9HWeoTlD0
雌が美味い

184名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:08:26.54ID:XNLriIHP0
>>158
どっかでみた構図だな

185名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:08:48.65ID:mKMyM03R0
この災害で安部の対応が遅れたのは、

対応しなかった、んじゃなくて、

対応「出来なかった」からだろ、実は。


下痢は意識を失ってたんだよ。

まぁ、死にかけてたんだな。


この災害は気象兵器の攻撃だけど、
災害を拡大させるために、
安倍自身も攻撃されたんだよ。
そうやって政府をフリーズさせるわけ。

ちょっと前は糞アキヒトもぶっ倒れてたろ。

ここまでジャップの防衛力は落ちてるわけよ。
もうボロボロ。1945年状態だな。

米軍に頼めばなんとかなったのかも知れんが、
もうジャップなんて相手にしてもらえんわけよ。
朝鮮戦争の終了でジャップの価値が大幅に下がったから。

ざまみろ死ね糞ジャップ

2

186名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:10:57.95ID:bZMv6sdD0
>>185
スレの住人に迷惑かけんな 他でやれ。

187名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:11:15.14ID:V1/7Mpm00
>>177
子供の頃よく近所の沼や川で捕まえたけど二匹をバケツに入れると家の水槽に入れようとするとハサミや足をちぎり合ってたっけな

188名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:22:25.14ID:FtDPi73O0
四万十川だっけかな?
たくさん採取して籠の中にカボチャと一緒に入れて井戸水掛け流しで数日泥抜きしてから食べるらしい。
上海蟹とは食べ方が違くて、殻ごとすり身にして濾した後に味噌汁で溶き卵混ぜて食べるんだと

189名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:22:47.48ID:DnrFzR030
金の無駄。
こいつらに出来るわけがない。
もちろん、成功したという嘘の報告書くらいは作れる

190名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:29:22.43ID:sI9ItClk0
>>18
ツガニでしょ?

191名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:33:14.16ID:oCVdaVXf0
マグロとかウナギの完全養殖は注目されているが
モクズガニって スーパーでも安いぞ あんな糞ガニ。
おっちゃんの養殖場じゃねえんだからよ。
毛ガニ タラバ タカアシガニ… 大学なら貴重なもの
を研究しろよ 国から莫大な研究費出る。
アベ晋三から加計にプレゼントかよ?

192名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:35:22.01ID:jf1Rq1sw0
>>191
最後の行を言いたいだけだろw

193名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:36:51.18ID:XDfCOBB20
近大モズクガニ?
アメリカで土手崩しまくって問題になってる奴だろ

194名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:37:48.91ID:oCVdaVXf0
>>192
それを言うのに お前のように加計学園関係のバカに説明してやっただけ!
赤塚不二夫「お前はバカなのだ」

195名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:38:39.98ID:/3g+NTVf0
近所の川にうじゃうじゃおるんやが・・・

196名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:39:41.24ID:6nk6OfS40
危機管理学部って何すんの?
理事長が危なくなったら側近が嘘ついてたことにするとか教わるのかな

197名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:39:48.34ID:XDfCOBB20
モクズガニ旨けりゃ売れるし、頑張って養殖してくれ

198名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:42:38.72ID:bZMv6sdD0
>>196
普通はコトが起こってからどう対応するかのマニュアルを作る程度の知識を得るための学部だね。
コトが起こってから対応する知識じゃねーぞ。あんなのマニュアル作って演習しないとどっかで糞詰まる。

ちなみに、コトが起こる前の対策はリスク管理。

199名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:42:46.05ID:jf1Rq1sw0
>>194
開き直ってやんのw

200名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:47:08.43ID:oCVdaVXf0
>>199
それしか言うことねえのか 言えねえのか 加計学園のボケ税金
盗みやがって。文科省役人バカ息子の裏口入学と一緒だ。
モクズガニなど どうでもいいカニで税金不正受給
週明け 日本中で話題になるぜ。WWW ボケ加計

201名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:51:00.66ID:bZMv6sdD0
>>199
もうおさわり禁止。
NG推奨>ID:oCVdaVXf0

202名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:52:43.63ID:R+JgbY//0
>>6
あらま、、、
くわないからねぇ〜w

203名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:55:05.10ID:OAwKBQzj0
正直美味しいないぞ。

204名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:05:07.97ID:oCVdaVXf0
>>201
ついでに
「『ジャンボタニシ』『ザリガニ』の食用研究します」と言ってみろや。
安倍しん増から多額の税金が、お友達経営の【千バカ ガク大学】に助成されるから。www

205名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:10:26.01ID:Z9VvsBhA0
>>194
娘にバカボンのパパよりバカなパパと言われる人の言葉を引用するくらいのバカだと自認してるところがすばらしい。

206名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:19:49.90ID:FtDPi73O0
>>204
いい事言うね
国の都合で輸入養殖失敗し野生化した外来種退治の食用研究したら素晴らしいな
ついでにチョン&チャンを始めとした寄生外来種もお願いします

207名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:24:17.48ID:mCXMNSfl0
モズクではない

208名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:40:04.60ID:jf1Rq1sw0
旨そうだよね

【千葉】モクズガニ、安定「生産」へ 研究拠点が銚子・千葉科学大に完成 	->画像>2枚

209名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:26:13.36ID:1j/MsTgV0
需要が少ないって言うか、供給そのものが少ないから話題に登らないけど、
モクズガニの旨さを知ったら、あの値段だしてまで普通の蟹を食べようとは思わない。
ガキの頃は良く採ったな。

210名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:28:21.59ID:jf1Rq1sw0
最近は川も漁業権とか保護河川とかで カニ獲りさえままならない

211名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:32:06.15ID:W3oY/Tn50
普通のかにより美味しいのかな

212名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:48:45.88ID:dOx+sWKj0
中国はとっくの昔に上海蟹の養殖確立してるけど、日本遅れすぎじゃないのか
中国は日本じゃ養殖してないような多種多様な魚介類養殖してて凄い、陸上養殖技術もかなりのもの

213名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:56:53.90ID:wILXy/tG0
ネトウヨが
食べたこと無いモクズガニ
それでも美味いと安倍を応援

214名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:02:02.46ID:AdVv6UOy0
稚ガニを採取して育てるのもシラスウナギを採取して養殖するのも一緒だわ
ほんとクソ大学への意味不明な補助金
そして妙な帳尻あわせ

215名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:13:43.92ID:o6TycMi60
味にうるさいシナ人が勝手に獲りまくってるくらいだから美味いんだろうな

216名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:45:21.07ID:IK4v9FmK0
長野県にもいる
海から登ってくる
スゲ

217名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:02:31.81ID:8XT1nZuZ0
中国人がモクズガニを爆買いしてる
上海カニの相場の3割程度で味はそっくりだから
需要はある

218名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:03:57.49ID:rD+E+xvC0
去年のモクズガニ漁獲の2/3は中国に流れたらしいからな

219名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:06:37.13ID:PntMjbt70
モクズガニってその辺の川にもたくさんいるよな

220名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:14:57.65ID:rD+E+xvC0
>>217
中国国内で産地偽装と毒蟹問題が結構深刻なので安全な日本産が売れるとのこと

221名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:17:02.04ID:hnAHmbIN0
>>55
モクズガニは淡水だろ

222名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:42:37.02ID:toB8YNnP0
ウルトラQで巨大ガニが出てくる回があったな。モクズガニ大きくなれ。

223名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:14:10.13ID:sbj6eBvm0
ずっとモズクガニだと思ってたわ

224名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:18:09.81ID:+7ViPr5H0
磯野藻屑源素太皆

225名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:18:35.44ID:jf1Rq1sw0
>>222
産卵期には海へ下るらしい

226名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:19:06.27ID:XDfCOBB20
モクズガニって上海蟹の亜種だからな
いや、上海蟹がモクズガニの亜種?
どっちが亜種なんかしわらんが

227名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:19:10.35ID:jf1Rq1sw0
>>221への間違い

228名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:29:19.01ID:jLHK99R20
千葉のサイエンス舐めたらあかんで〜

229名無しさん@1周年2018/07/08(日) 23:56:32.89ID:RcH5h6uy0
>>1
あのー加計学園叩きの理由分かっちゃったんですけど?w

230名無しさん@1周年2018/07/09(月) 03:28:18.22ID:mlSKl+730
日本人はモズクガニを食べる習慣があまり無いしな

231名無しさん@1周年2018/07/09(月) 07:18:55.97ID:3R19Dgu40
どこかの水産学部でいいだろうに
なぜ千葉科学大?

232名無しさん@1周年2018/07/09(月) 07:23:22.09ID:hbfVV92n0
タラバガニ安定生産出来るようになったら呼んでくれ

233名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:52:56.74ID:WYNxywP40
こんなのよりアメザリの大きさを10倍にする研究をするべき
アメザリ美味いんだが食うところ少なすぎ
伊勢海老サイズが養殖できるなら絶対売れる

234名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:30:06.27ID:Rn7Prnrn0
ツガニ定食
【千葉】モクズガニ、安定「生産」へ 研究拠点が銚子・千葉科学大に完成 	->画像>2枚

235名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:40:55.92ID:JxKe9db60
加計学園に補助金支出し過ぎだろ。

明らかに偏っている。

獣医学部の新設だけでも100億円なのに。

定員割れしてるから千葉科学大学に研究拠点なんか必要ないだろ。

私学助成金で赤字を穴埋めしてるんだから。

236名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:26:43.33ID:QRIyeVV+0
子供の頃サワガニもモクズガニもよく捕って食ってたわ。

237名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:53:55.49ID:haLH+9Hm0
普通に海にも川にも自由に使える水があるのに、わざわざ好適環境水とか特殊な水で飼う必然性が分からない。
好適環境水屋のステマ?

238名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:57:15.93ID:vQeICgGw0
普通にドブ川にすらいるんだが。
藤沢市の武田薬品前のJRの線路脇の側溝に。

239名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:58:53.86ID:vQeICgGw0
相模川とか酒匂川だけじゃなく、引地川や鎌倉の滑川とか柏尾川なんかにもいるしな。

240名無しさん@1周年2018/07/09(月) 14:00:56.06ID:l9JAtgSP0
変なの食うよりカニカマの方がまだいいよ

241名無しさん@1周年2018/07/09(月) 14:01:37.82ID:Ep6J5l9E0
毛蟹を養殖した方が儲かるだろ

242名無しさん@1周年2018/07/09(月) 14:20:37.65ID:QjBONSWL0
ワタリガニにしてくれよ。うちの地域は秋祭りで食べる習慣あるんだけど、めっちゃ高くって財布が辛い

243名無しさん@1周年2018/07/09(月) 16:07:16.40ID:hEIcvf4Q0
>>75
川で育つが、秋には産卵のために海に下ってくるんだょ

244名無しさん@1周年2018/07/09(月) 16:15:09.47ID:hEIcvf4Q0
>>193
それノコギリガザミ!

高知では土手掘りって言われてるが、これも中々旨いぞ!


lud20220916133018
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531018112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】モクズガニ、安定「生産」へ 研究拠点が銚子・千葉科学大に完成 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【千葉】銚子市が財政再生団体に転落の可能性・・・千葉科学大建設費助成などの大型事業で巨額債務背負い財政難に
千葉科学大、銚子市に公立化を要望 加計学園が経営、定員割れ続く [守護地頭★]
アメリカ主導の細菌兵器研究拠点がこの2月末にウクライナに完成 「このままでは国家存亡の危機になりかねない」プーチン侵攻を決断か [かわる★]
【科学】地方大に国際研究拠点…新素材開発や感染症対策 文科省
文科省局長・東京医科大の受託収賄事件が加計学園に飛び火 千葉科学大と岡山理科大に相場を上回る補助金
【悲報】千葉科学大学さん、うっかり入学者を100人近く減らしてしまうい大幅な定員割れに
千葉科学大学客員教授(獣医学)「獣医学部の新設など言語道断 むしろ今の16校から4校に集約すべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
【東大生産技術研】千葉実験所の機能を柏キャンパスへ移転 産学官連携のより高度な総合研究が可能に
【科学一般】産総研、福井に拠点 地域に資する研究機関に [すらいむ★]
【岐阜新聞】航空宇宙産業の教育研究拠点を岐阜大に開設 岐大と名大を運営する東海国立大学機構の直轄 [みの★]
【社会】東電、福島に廃炉技術の研究拠点設置
【ブラジル】京都大学、Amazon川流域に大型研究拠点を開設
【経済】日本最大の水上型メガソーラー、ダム水面に完成 千葉
【IT】第4次産業革命の研究拠点を都内に開設、WEF(世界経済フォーラム)
東海道線「村岡新駅」、神奈川県など地元負担割合合意・・・武田薬品工業の研究拠点などがある
【山形】パワハラ訴え3人退職 山形大リチウム電池研究拠点 センター長が常態化か
【人工知能】東京駅近くに国内最大級AI研究拠点…文科省
千葉工大と京都先端科学大ならどっちいくべき?
【企業】NEC・産総研がAI研究拠点 製品開発や災害予測
【寄付】名古屋大の研究拠点建設へ7億円寄付 工作機械大手のオークマ [無断転載禁止]
【K値があるんよ】中野教授、大阪大学が新設した感染症総合教育研究拠点の責任者になる [和三盆★]
【宗教】 不認可「幸福の科学大学」騒動今も…まもなく完成する巨大キャンパス、地元は「幸福の科学村になってしまう」と警戒 [産経ニュース]
【オレゴン保健科学大学の研究】ワクチン接種後にブレイクスルー感染することで“スーパー免疫“ 2回目接種後よりも1000%も高い有効性 [影のたけし軍団★]
【千葉】海岸に負傷オットセイ 首にひも、保護へ 銚子・海鹿島町
【医療】統合失調症、初期に手厚いケアで症状安定 研究で判明
ハーレーが生産拠点を国外移転へ EUの報復関税で
【千葉】成田空港反対派の拠点撤去へ 団結小屋1棟、31日にも
【EU離脱】ホンダの英断、欧州唯一の生産拠点 英工場閉鎖へ シビックなど年間16万台
「有機農法は地球環境にクソ悪い」大学合同研究が科学誌で発表される! エコと対極の行為… オーガニック系人間は悶絶!?
【西日本豪雨被害】マツダ本社工場 7月23日から夜間操業再開へ マツダの国内工場はすべての生産拠点で通常の勤務形態に戻る 広島
【嫌儲理工学部】核融合科学研究所、大型ヘリカル装置(LHD)でプラズマ中のイオン温度1億2000万度Cを達成 [無断転載禁止]©2ch.net
【電池】トヨタとパナ、電池新会社設立へ 車載用、20年に←世界は電池の生産、開発、研究などを激しく競争中
市原 歴史博物館が完成 「王賜」銘鉄剣など展示【千葉】 [少考さん★]
【社会】熊本地震で遺伝子改変マウス製造拠点が被災、提供に支障…医療研究への影響懸念
【スマホ】中国「ゼロコロナ政策」iPhone直撃、生産拠点が事実上封鎖…品薄恐れも [ぐれ★]
ゴキブリ乳は牛乳の4倍のエネルギー量 研究によってあきらかになる 人間用に大量生産目指す
【日刊工業新聞】人文科学系が入ると学際融合の研究が困難になる理由 研究者個人の独自の世界観を重視 [みの★]
【英コロナ変異株】 実行再生産数最大0.7引き上げ 感染力の強さ裏付け 研究チーム調査 [影のたけし軍団★]
【科学】防衛省が資金、安保研究制度に大学からの応募減…日本学術会議の声明による影響か
フランスが注目 日本政府による中国からの生産拠点移転助成を申請する企業が急増 ネット「マスゴミが報道しない、安倍政権のレガシー [Felis silvestris catus★]
【千葉】総武本線スレ Part.45【銚子】
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校79【我を待つ】
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校68【我を待つ】
LED補光によって高糖度トマトの周年安定生産に成功
【速報】貨物船どうしが衝突 4人行方不明 千葉 銚子沖
【千葉】銚子沖での貨物船衝突事故 沈没した船内から1人を発見
【千葉県銚子市】銚子電鉄の車両検査代1千万円、ふるさと納税で
【沈没船】波高く、潜水捜索できず。千葉銚子沖の貨物船衝突
【千葉】銚子電鉄が3割運休へ コロナ影響 小湊鉄道も検討
ドラマ25 日本ボロ宿紀行 第6話「千葉県銚子市 民宿犬若」★2
【台風21号】千葉 銚子 県道で土砂崩れ けが人なし 銚子市野尻町
「ゾンビの科学」 動物や人間を操る寄生生物の研究
【千葉】[銚子市]銚子ハワイアンフェスティバル[2018/07/07-08]
【沈没船】貨物船衝突 潜水捜索打ち切り「船内にいる可能性ほぼなし」 千葉県銚子市
【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明
【研究】猫を飼うと健康に良いことが科学的に証明される
【韓国】韓国を世界のAI研究の拠点に!サムスンが本格始動[05/25]
【千葉】放射線医学総合研究所 破裂事故で1人けが 稲毛区
【千葉】 車両故障の銚子電鉄、通常運転再開へ 1編成のみの「限界鉄道」返上 [朝一から閉店までφ★]
嫌儲、千葉の銚子辺りに引っ越してひっそりと暮らしたい部 実際住んでる奴いる? 暮らしぶりを教えてくれ
【自動車】ホンダの米オハイオ工場、生産開始30周年… CR-V の製造拠点
【研究】火星の南極近くの氷河の下に液体の水が安定して存在か 生物がいる可能性
【スポーツ用品】独プーマ、中国から生産拠点の移転検討 米関税措置に備え
【科学】「培養脳」に神経活動、人の脳に類似 米研究 
【企業】米国HPが韓国サムスンのプリンター事業買収を発表 中国・山東の生産拠点
13:53:28 up 27 days, 17 min, 0 users, load average: 8.64, 8.43, 8.50

in 0.44539189338684 sec @0.44539189338684@0b7 on 010803