◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【西日本豪雨】 岡山県内の死者の約95%は水死 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531332377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/07/12(木) 03:06:17.72ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_041

西日本豪雨 岡山県内の死者の約95%は水死
2018年7月12日 18時45分豪雨 被害

今回の記録的な豪雨で岡山県内で亡くなった人の死因について、県や警察が調べたところ、およそ95%の人が「水死」または「水死と見られる」ことがわかりました。当時、避難指示は出されていたものの、夜間に川の氾濫などで大量の水が押し寄せたため、高齢者を中心に避難が遅れ、おぼれた人が多かったと見られています。

岡山県内で死亡が確認された人のうち、11日朝までに検視を終えた56人の死因について、県や警察が調べたところ、およそ95%にあたる53人が「水死」または「水死と見られる」ことが関係者への取材でわかりました。

関係者によりますと、53人のうち48人は、川が氾濫して被害が大きかった倉敷市真備町に住んでいて、48人の死因はいずれも「水死」または「水死と見られる」ということです。

また、この48人のうち、およそ77%にあたる37人は、65歳以上の高齢者だということです。

真備町では小田川とその支流の川の堤防などが相次いで決壊して広い範囲が浸水し、国土地理院では最も深いところで4.8メートルほどまで水につかったと推計しています。

当時は今月6日の午後10時40分に大雨の特別警報が倉敷市に発表され、市では避難指示を6日の午後11時45分に真備町の南側の地区に発表したあと、7日の午前1時半に北側の地区にも発表していました。しかし、夜間に川の氾濫などで大量の水が押し寄せたため、高齢者を中心に避難が遅れ、おぼれた人が多かったと見られています。

専門家「難しい高齢者への情報伝達」

災害情報が専門で災害時の心理や行動に詳しい兵庫県立大学の木村玲欧准教授は、「特別警報というのは、命の瀬戸際すでに災害が起きているという情報だが、今回のように夜遅くの発表となってしまったことで、伝えるべき人たちに伝わらなかったのではないか」と指摘したうえで、「特に高齢者は素早い行動が難しいうえ周囲からの情報を積極的に得ることが難しく、こうしたいわゆる”情報弱者”に対して、いち早く避難行動につながる情報を地域ぐるみで伝えていく姿勢が必要だ」と話しています。
2名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:06:26.87ID:KFPRNuYN0
潮吹きオナニー
3名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:09:19.96ID:6eDhDc8f0
ほとんど水没した真備なんだから何当たり前の事言ってるのよ
4名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:09:31.97ID:8C/vmqKK0
あそこだけで48名か。

で、水死と溺死、何が違うの?
5名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:12:23.67ID:klblTxGa0
ニュースで見てたけど流されて潰れた家の中で水死ってのは悲惨過ぎる…
6名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:12:32.09ID:8C/vmqKK0
寝てるとき伝えようがないのはわかるとしても、どうすりゃいいんだろうね。

堤防決壊始まったら、大音量スピーカーで、起きろ!逃げろ!とけたたましくたたき起こすのかな。

それが優しさかも知れないけど。
7名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:12:46.31ID:jBmD+I670
溺死を包括するのが水死

避難所に避難してなくなった方がいるかどうかを伝えていきましょう
亡くなられた数より救われた命を見たらみんな真似します
8名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:13:38.13ID:8C/vmqKK0
>>7
包含関係はわかった。
違いは?
9名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:14:21.53ID:cQ2QFxrV0
土石流の土石に押し潰されても水死扱いなのかな
10名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:15:38.66ID:eyjND6N80
初盆は来年になるのかな
11名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:16:46.01ID:8rKcLUo50
>>2
織姫は電マ禁止
12名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:17:47.23ID:H44Ga6xP0
>>6
取り敢えず空襲警報発令しとけばいいんじゃね?老人ならトラウマだろうし
13名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:19:04.56ID:esRuXVLb0
岡山の土左衛門達をあてに赤坂で宴会だ
14名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:19:42.92ID:64Hq640z0
被災者を利用してアベガー言いたいパヨクが一言↓
15名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:20:41.47ID:8C/vmqKK0
>>7
そのとおりで、避難所に非難した人の人的損害は、今後教訓として使えるかもね。
死亡率を、避難所に非難した人とそうしなかった人で区別して集計したり、年齢別集計とか。
非難できた人が何の情報をよりどころに雛に至ったかとか(メディア、自治体からの通知、ご近所さんからとか、親戚とか)

愛媛のダムのケースと、ここの決壊のケース、それ以外にも土砂崩れのケース。
いろいろ違いがありそうだね。
時間帯の違いもあるし。
16名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:21:09.69ID:4FPiLL4C0
>>6
それこそ特別警報や避難勧告の時点で念のためにちゃんと避難するように心がけることかな
特に河川の側に住んでる人なら尚更
17名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:21:22.77ID:08+NEKZu0
結局は茹で蛙なんだよな
18名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:21:41.62ID:M3C347y70
偶然だろうか。この水害が起きる数日前、かわいいキャラクターが鉄砲水に巻き込まれて死亡するという不気味なアニメーションをツイッターで見たと思う。

それはこの時期、川などに出かける人が多いのと水害が起きやすいので注意を促す動画だったと思う。

あれをもっと多くの人に見せていればと思う。
19名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:21:52.73ID:8C/vmqKK0
全部非難になってる。避難です。ごめんなさい。
20名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:22:23.23ID:dRtJVxSt0
日本を滅ぼせ
頑張れ安倍さん

21名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:23:32.41ID:8C/vmqKK0
>>17
決壊での水位上昇は、もう少し急じゃないの?
まあ、避難しなかったと言えばそうだけど、寝てたら無意識のまま水にのまれるし。
22名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:24:08.01ID:ONZKdEq70
今回の災害で岡山がクローズアップされてるけど、
死者行方不明者の数では広島が約二倍なんだよなー
真備町がハデだからかな
23名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:25:20.45ID:K6uBMbkF0
晴れの国岡山から
溺れの国岡山へ
24名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:26:28.78ID:2TCMmt6M0
こんなの見た目だけで、そう判断してるだけだろ。
状況からして、みんな水に浸かったような遺体だろうから、そうなるだろうさな。
25名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:28:42.92ID:Q7eKVhaz0
水に気づいて起きても停電して真っ暗だろうし、水に飲まれたら濁流だし視界はないからなあ…
56人中37人が65歳以上の水死
19人がそれ以下の年齢だから数件の子どもや妻の含まれるストーリー記事って少数派のそれだよなあ…
26名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:30:07.07ID:8C/vmqKK0
>>22
今回のは主に3つが原因でしょ。
土砂災害:東広島?
河川堤防の決壊:真備町
ダム放流:愛媛
人的被害と財産被害の割合とかいろいろだろうけど。

このうち土砂災害は、一箇所は数名だろうけど、数が多い。
堤防決壊は数が少ないけど、一箇所当たりの被害が大きいし、深さしだいで人的被害はあまりない。
ダム放流は、愛媛野村ダムと、京都の桂川のダムが対照かな。下流で起きる現象は氾濫だろうけど、人間の操作が関係している点で少し異質。

大雨で一斉にいろんな事が起きたけど。
27名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:31:14.36ID:vjp2EwRk0
NHKで水死直前の婆さんの救助要請音声聞いたがありゃ遠慮だな
日本は人に迷惑かけるなって教えが強すぎるからギリギリまで自分でなんとかしようとする
そしていよいよダメだと気づいたときにはすでに手遅れ
この辺をなんとかしたほうがいい
28名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:31:31.62ID:3hf3JUvM0
「避難準備・高齢者等避難開始」
「避難勧告」
「避難指示」
 
 
老人はこの段階で避難開始
「避難準備・高齢者等避難開始」
 
29名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:33:15.28ID:urWmS9Gw0
避難しろって言って空振りだと最近叩かれてたからな
こういうの繰り返していかないと変わらない
30名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:34:35.25ID:KYnaTEvG0
とっとと避難しなかったんだから自己責任でしょ?
31名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:38:16.95ID:vSAcBEgN0
泳ぎも出来ないのか
岡山県人は
32名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:38:21.54ID:9p9vAXa6O
これ
見つかっても
腐乱死体だろうな…
33名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:40:25.34ID:OssDiyG40
避難勧告が外れて良かったと思う人間
外れて怒る人間の差だな
足腰悪いなら早めに避難しないと
34名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:44:57.00ID:GbiCvHtv0
ライフジャケット着て寝ろ
35名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:46:09.73ID:ga2UtfWP0
あべ死
36名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:47:08.53ID:/3I7Z7bA0
溺死と水死って何か違うのかな
たたでさえ溺死は一番苦しい死に方って言われるのに泥水で溺れ死ぬとか最悪だわ
かわいそうに
37名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:48:07.77ID:jTp5wgTA0
ハザードマップ見たら5m浸水危険地域なのな
土地安かったんだろうが、あんなとこに家建てるのがアホだ
38名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:49:07.25ID:cwiWDYGa0
>>34
ぷかぷか浮いて天井に挟まれて溺死
39名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:49:25.35ID:6eDhDc8f0
>>9
窒息じゃないのかな
水を飲んでたら水死
40名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 03:59:01.16ID:lzFGBh1f0
ここも2つの川の上流にダムが4箇所ほどある
41 【中部電 52.9 %】
2018/07/12(木) 04:00:14.56ID:Iu0OgbLn0
過去、このレベルの水害が無かったのかね?
だから油断しきってたとか、、、
42名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:00:57.02ID:PYXbPJrx0
水死がそんなに不思議なのか
ヤクザが溺れさせたのかな
43名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:06:59.97ID:FY8/PdzV0
一人暮らしで寝たきりとか体が不自由みたいなのだと
じわじわと水位が上がっていくのに逃げられない、凄く怖い死に方になるんだろうな
44名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:21:49.67ID:Vdf3E0rU0
>当時、避難指示は出されていたものの
>当時、避難指示は出されていたものの
>当時、避難指示は出されていたものの

逃げないのだから仕方ない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
45名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:22:43.41ID:k6kMjqb10
逃げたくない年寄りが自然淘汰
46名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:23:18.46ID:GWw7W6wt0
いつも海抜低いとこだね
47名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:24:02.04ID:GWw7W6wt0
内海は何もないと信じてるから気の毒だよね
48名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:26:10.71ID:eqZPHyNj0
それにしてもニュースを見てると給水車の所に行ってる人が水用タンクを殆ど持ってねえな
バケツやらペットボトルやら、下手すると灯油用ポリタンク持っていってる
水用タンクはホームセンターに行ってもあんまり売ってないんだよなぁ
こういう時こそ便利なのに
49名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:38:58.08ID:6ZKYf1j50
ξ´・ω・`ξ 「水位が一定の高さまで上昇すると赤いLEDランプが光る」
って話だった水位警報器が、全く機能してなかったオニイサマの棲んでる地域。
黄色い大きなかすがいのような形状のやつで、行政があちこちの地面に刺したぶん。
何よあれ?電池式で、中の電池が切れるか液漏れしてんの!?

あんな詐欺でしかない酷い災害対策の数々がバレるのが怖くて、
テレビメディアは肝心な事を報じないんでしょ。
50名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:50:19.41ID:pMDODlAF0
浮き輪があったら生きてたのに。。
51名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:50:49.77ID:6ZKYf1j50
>>48
ξ´・ω・`ξ 最近の白い水用タンクって、容器の劣化や
カビ等(特にキャップのパッキン)に悩まされなる事はなくなった?

天然水や電気分解のオカルトイオン水がブームになった時の経験で、
水用タンクを敬遠する層は若いコ達でも多い気がするっ。
オニイサマの中の人は クソジジイ&割とサバイバル知識有り なんで、
水用タンクは20ℓの灯油用タンク(青)だったり。
52名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:53:05.08ID:ZLtp41Iy0
高松城の水攻めなんて成功するのかと思っていたが、本当に成功するんだな...。
53名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 04:57:46.63ID:FSmPWYIw0
>>1
気象庁でさえ、自分達の予報に自信が無くてこんなことになるとは思ってない

思ってないから政府にも強く避難を促す報告が出来ない

政府もいつも通りまた大したこと無いんだろうとたかをくくって酒盛り

死ぬのは当然の結果だったな

住人の責任では無い
54名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:12:40.75ID:Y/NYWKwH0
夏休みはジブリばっかやってないで
伊勢湾台風物語を放映すべき
あー火垂るの墓と交互でもいいよ
55名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:15:11.65ID:15ed0erZ0
テレ朝「ドザえもん募金よろしく」
56名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:15:12.68ID:5nk2VmY70
>>53
5m以上水没危険地帯に住んでる事自体が無謀です
57名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:33:40.03ID:3hf3JUvM0
>>53
>気象庁でさえ、自分達の予報に自信が無くてこんなことになるとは思ってない
>思ってないから政府にも強く避難を促す報告が出来ない
 
避難指示とかを出すのは安倍首相じゃなくて市町村長
 
避難指示は、対象地域の土地、建物などに被害が発生する恐れのある場合に住民に対して避難を呼びかける指示。
災害対策基本法第60条において定められており、市町村長が行う。
同条で定められている避難勧告よりも緊急性が高い場合に行われる。
58名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:39:44.37ID:lfu5vHWT0
「コンクリートから人へ」 とか言ってたヤツいたよね
59名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:45:10.52ID:3hf3JUvM0
「土地の価格が下がる!」という住民からの反対が理由で、
ハザードマップを公表できていない自治体もある
 
ちょっと古いけど
県別ハザードマップ公表状況
http://www.mlit.go.jp/river/bousai/main/saigai/tisiki/syozaiti/hazard_ken_kouhyousu.html
 
60名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:49:56.62ID:4M+VuM790
水死って一番避けたい死に方だわ
61名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:54:15.97ID:tq/puj6W0
昔旦那親に中洲みたいなとこに家買わされた。南海トラフがきたら流出することがわかったから売ったけど、それでも旦那親は弱虫とか津波など来ないのに売ったバカ、とか 皆んな住んでるところは水害なんか来るわけないと言われ罵られたな。もう縁切ったけど
62名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:55:14.10ID:GWw7W6wt0
買わされたに草刈りまさお
63名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:56:35.51ID:GWw7W6wt0
ローンなんてよく組めるね
生涯賃金でも端末で出してもらったの?
64名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 05:58:58.46ID:tq/puj6W0
年収1400ぐらいあるから普通に組めたよ
65名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:00:05.25ID:GR0Le+HO0
嫌な死に方だよな、溺れ死ぬとか
苦しそう
66名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:02:08.26ID:AadnrbP10
建築許可出した役所と建設会社や不動産はどうなるの?
67名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:06:55.74ID:tq/puj6W0
どうもならないよ
68名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:22:45.40ID:oB+HxE7o0
体が死んでも意思は不滅だから
誰かに引き継がれるよ
69名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:30:32.25ID:JsoN6L2W0
水没した街に残る高架橋の鉄道は千と千尋の電車シーンのようだった
70名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:34:26.56ID:lYWwIGZJ0
腹上死はいるのかなぁ?
71名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:37:53.69ID:aKdTEkV60
だいたい岡山に災害無し伝説のせい。
72名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:43:11.27ID:K0o7C9y10
津山はB'zの稲葉さんが堤防を寄付してたらしい(´・ω・`)
それで決壊せずに助かってたならすごいね(´・ω・`)
73名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 06:46:01.77ID:aZVnLA420
>>55
    _
   / )
| ̄|/ └┐
| |   |いいね!
|_|―、_ノ
 
74名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:00:27.89ID:BQGsTjlQ0
市町村合併による水害
75名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:05:46.70ID:aZVnLA420
>>66
容易に土砂災害・洪水が想定ができるにも関わらず、
想定した設計とせず、住人を死に至らせた罪。

未必の故意があり、刑法199条殺人罪とする。
76名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:11:13.95ID:3YDjeIH00
>専門家「難しい高齢者への情報伝達」
そんなもん、二球目はインコース!インコースツーシーム!
って教えてあげればいいじゃん
77名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:11:35.89ID:3YDjeIH00
じょうだんじゃねえ!
78名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:14:31.68ID:3YDjeIH00
おじいちゃん?次の球は真ん中からのフォークボール、分かる?フォークボール…
👴おじいちゃん「あああっ!💩ブリブリブリブリ……」
79ゴキブリ駆除係
2018/07/12(木) 07:16:31.43ID:WwgIhqhm0
>>47
犠牲者を冒涜する基地害パヨク↓ID:GWw7W6wt0


309 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 09:55:11.65 ID:+L4nDH0s0
使えないジジイだけが犠牲になってしまえば良い天災だよね

201 名無しさん@1周年 sage 2018/07/02(月) 15:40:13.63 ID:YovsNA7B0
納税やめてよい?

572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい
めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい

682 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:57:57.36 ID:Gmzw+hc60
日本死んじゃえ!

720 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 15:03:01.18 ID:Gmzw+hc60
i hate バカウヨ
80名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:16:47.44ID:3YDjeIH00
ローソンなんてよく組めるね
イギリスでもbashで端末で魔術師出してもらったの?
81名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:18:14.85ID:IMKvvrqe0
ご冥福をお祈りします
82名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:19:38.43ID:SyDW2oIF0
つなみてんでんこ(´・∀・`)
83名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:20:33.10ID:3YDjeIH00


ららら〜♪
84名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:21:22.82ID:vTeLa23u0
夜で暗いし外出することが危険な状況で屋内に残っていたら死んでしまいました(´・ω・`)

避難指示(緊急)
・まだ避難が済んでいない場合は、ただちに避難する。
・外出することが危険な状況で屋内に残っている場合は、屋内で安全確保をする。
https://tokusuru-bosai.jp/refuge/refuge06.html
85名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:21:30.57ID:6Nk1S7nl0
夜にメールで警告しても
スマホじゃなかったら受信できないからな
86名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:22:30.28ID:SLc2J2p00
真夜中だと俺も寝てるかもしれんしなー。
危険な地域は早めの避難を義務づけた方が良いのかもだな。
面倒くさがりの人は危険なとこに住まなくなるだろし。
87名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:23:41.56ID:FeJDndix0
最近では311の東北大震災に次ぐ
震災規模だよね。
熊本地震などを遥かに超えた規模。

カジノがどうとか、働き方改革が
どうとか言ってる場合では無いよ。

中国四国地方の国民の生活や
経済活動に凄いダメージをもたらしてる。
88ゴキブリ駆除係
2018/07/12(木) 07:26:13.48ID:WwgIhqhm0
>>63
↓妄想虚言癖ID:GWw7W6wt0

895 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:36:19.92 ID:IDvZbL5E0
明日エア取れたわニューヨークよ

547 名無しさん@1周年 sage 2018/07/08(日) 15:45:38.09 ID:/rq0YeKO0
疲れたわ 明日、シドニーに行くわ
89ゴキブリ駆除係
2018/07/12(木) 07:30:56.24ID:WwgIhqhm0
>>47
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。自分も障害者なのに障害者差別する醜いパヨク ID:GWw7W6wt0
日本から出て行くと喚きながら日本にしがみついてる



766 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:53:52.20 ID:zCXEYSBa0
乙武300人受け入れろとか無理やろ

789 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:55:42.24 ID:zCXEYSBa0
劣悪遺伝子排除法が必要

376 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 10:04:34.87 ID:+L4nDH0s0
経済は政治の成果なのだが?あなた方は金持ちですか?バカウヨ

272 名無しさん@1周年 sage 2018/07/05(木) 09:27:59.03 ID:gzwGQNY10
日本国籍、要らないわ

465 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 05:57:32.95 ID:/1X4MUyX0
デンマーク辺りの子育て事情と、法を調べるよ?
日本人ではなく、人間を産み育てたいんだよ

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよバカウヨナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか
理解できない自分は発達障害もち
90名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:34:25.35ID:7MzzVvVa0
避難してなかったから自己責任とか酷すぎるだろニワカ自民支持者のネトウヨ
働いてて家にいる危険だが子どもを迎えに行った人とかもいるんだよ
頼むから想像力をはたらかせてくれよお前みたいなのが与党の足を引っ張ってるんだ
91ゴキブリ駆除係
2018/07/12(木) 07:39:19.53ID:WwgIhqhm0
>>63
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:GWw7W6wt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180521/T2x3RE9GczUw.html


333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です


374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw
92名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:40:19.10ID:GIsnf38W0
あべ死ときしだ死だな
93ゴキブリ駆除係
2018/07/12(木) 07:47:12.76ID:WwgIhqhm0
>>63
内閣府に義弟がいる ID:GWw7W6wt0

263 名無しさん@1周年 sage 2018/07/12(木) 05:03:59.05ID:GWw7W6wt0
あの、うち、バンコクに住んでるの従弟

486 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:02:35.66 ID:4BcVAjDD0
朝鮮に亡命したいわ うち、小さい孫がいるの

539 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:09:33.50 ID:4BcVAjDD0
内閣府に義弟がいるが過労で死んだら夫は許さないわね
94名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:48:13.93ID:e4/B57oM0
>>44
 浸水危険地域は、避難準備・高齢者等避難開始の段階で家財を垂直避難させて逃げるが基本だからね。
NHKを映しておけば、その時点での警告の状態がL字部分に出てくるから、知らないは甘え。

>>58
 おかげで対策が遅れて、今回も犠牲者が出たけどな。
95名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 07:49:08.39ID:iYFzaXab0
ギャクニ何を言えば逃げてくれるのかな
96名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 08:03:11.11ID:eqZPHyNj0
>>51
さあ?悩んだことないが
97名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 09:35:50.19ID:hkNQNcCY0
水死とか生き埋めとか、めっちゃ苦しそうな死に方だよな
98名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 10:11:59.78ID:QHTfIzIy0
なぜ逃げないと聞けば、まさかここまでとはと返ってくる
住民が意識を変えないとこういった悲劇は無くならない
99名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 11:18:17.93ID:EatKE8sl0
<<避難指示とかを出すのは安倍首相じゃなくて市町村長
 
伊豆大島は、政府が早く避難しろと、町に言っても、
町長が、携帯を切って町外キャバクラで遊んでてつかまらず、
数十名が死んだ。
共産党員の町長、その後も居座って、給料貰って平気だった。
共産党こそは、無責任な政治家
100名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:16:34.41ID:cQ2QFxrV0
ハザードマップってやばいところは人が住んでなかったか、昔被差別部落だったりするからなぁ
101名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:27:46.84ID:pw8NLtFV0
避難勧告が外れたら文句言うような奴をこの世から排除していかないことには、同じことの繰り返しだよね
102名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:38:07.59ID:JZq59s2c0
今回は天気予報の精度が飛躍的に上がって
事前に気象庁が避難勧告会見までしていたのだから
今までとはちょっと違う

水が来てから「救助をお願いします」と
電話されてもこっちも人間だから
無理なのよ
103名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:42:31.15ID:JZq59s2c0
高齢者の水死が多かったのは
寝たきりとか身体的原因より
気象庁の事前の避難勧告会見があっても
「うちは大丈夫なんじゃない?」と
水が来るまで安全そうな所に移動しなかった
思考面の安全バイアス原因が多そう
104名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:44:07.26ID:JZq59s2c0
>>98
「やらない理由を外に求める」のは
発達障害者に多いらしいね
なんだかんだ言ってやらない頑固なぐうたら
105名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:49:21.57ID:JZq59s2c0
真備町の鉄道が何もないところなのに
高架になっていて水没免れていたのが印象的だった
鉄道会社はハザードマップわかっていたんだね
106名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:51:37.73ID:1W0TiC170
もっと安全な所に住めよ
107名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:52:49.23ID:bv8rZI1Z0
水に浮くトランクくらい持っとけ
108名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:54:55.07ID:aLht+8Un0
水死って苦しいんだよな
可愛そうに
109名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:55:56.07ID:Ftfod3ZC0
ハザードマップの通りにしてたら住むところあるんか?
110名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:57:21.61ID:c9a+gWUx0
そりゃ豪雨だもん、逆に95%が焼死とかびっくりするわ(´・ω・`)
111名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 12:58:26.62ID:eB+qkvJE0
セクース中もいただろうな
112名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 13:10:49.73ID:C0Fesx7T0
意識ある中で水位が上昇していく様子を
ただただ見てるしか出来なかった人いたのかな
113名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 13:22:25.54ID:Grn3YFUZ0
水死体48
114名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 15:00:56.08ID:5fWlxc1Z0
家の中で水死なの?
平屋はわかるけど二階があるなら階段の側に居たら徐々に上がって助かるんではって思ったけど
もしかして水かさって徐々に高くなるんじゃなくてめちゃくちゃ早いの?濁流?
115名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 15:15:13.65ID:snweoDDm0
船についてるウレタン浮き輪みたいなの標準装備した方がいいな
116名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 17:15:24.83ID:RDs+4tL10
>>115
ライフジャケット、一家に人数分あったら相当数は助かったかもな
117名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 17:59:36.37ID:q48NaW+E0
>>114
天井や屋根まで来たらブチ抜かない限り終わりだからね
118名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 20:16:35.30ID:aatbiwar0
>>117
答えになってなくてワロえない
119名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 20:23:51.30ID:rRMLw1K10
水死は死に方としては滅茶苦茶苦しい。
120名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 21:20:01.22ID:SyDW2oIF0
>>119
マジか!! 経験者は語るってやつかの!!
121名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 22:14:17.03ID:09ueON3O0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
122名無しさん@1周年
2018/07/12(木) 22:25:02.54ID:mfXl3YRT0
>>54
熊のと山の遭難モノも
あと2012、デイアフタートゥモロー、日本沈没
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207030158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531332377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【西日本豪雨】 岡山県内の死者の約95%は水死 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【岡山】理大で最も長く飼育されていたクロマグロ 水槽のポンプトラブルで死ぬ ※18日の朝、岡山市中央卸売市場に出荷されます
岡山大学の歯医者死ね [無断転載禁止]
【山】剣岳で59歳契約社員の女性が滑落死
岡山県のわに診療所は最低な藪医者
【愛知】警察官ら2万4000人が朝に「交通大監視」 交通事故死者数15年連続全国ワーストの愛知県で
【岡山県倉敷市】国の重要文化財・大橋家住宅の土塀が崩れる 駐車場の車の上に JR倉敷駅の南約500メートル、西日本豪雨影響か
【ついに】岩手県、新型コロナで初の死者 感染者は累計141人に… [BFU★]
【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★9
【社会】車内で2歳女児が死亡 在宅勤務の父親「仕事が忙しく頭いっぱい」と説明 茨城県 [さかい★]
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者 ★4
【国際・武漢ウイルス】新型コロナ、世界の死者19万人超 感染者数約270万人 CSSE集計[4/24]
岡山名物 用水路転落死
【兵庫】誹謗中傷で「別人のようになってしまった」 死亡した竹内元県議と親交のあった県議ら悼む ★8 [煮卵★]
岡山県って若者の居場所あるかね
岡山県の先生はどうなってるの
岡山県立大学生もしくはそのOBいる?
【社会】埼玉県内の外国人労働者、前年比26%増
深紫外線30秒照射で99.9%のコロナウイルス死滅を確認 LEDを使って人工的に作り出すことが出来、コンパクトな空気除菌装置ももう有るよん [水星虫★]
岡山県の転職情報 part19
【愛媛】違反取り締まり中の女性警官(20) はねられ死亡 松山市[10/16]
【夏の】岡山の高校野球159【代表は?】
【京アニ】青葉容疑者治療の医師「容疑者でも被害者でもやることは一緒。死亡したら迷宮入りする。救命したかった」 [ばーど★]
【速報】イタリア、また1日で死者約100人 366人→463人 患者総数は9172人に新型肺炎 10日 ★5
【群馬】草むしりをしていた92歳の母親をはねて死なす 富岡市 [Lv][HP][MP][★]
岡山のバイク乗りはしょーもねぇ 95
岡山県の転職情報 part20
【富山交番襲撃】警察官が刺され拳銃奪われる 犯人が小学校前で発砲 警察官と警備員が死亡 21歳の元自衛官の男逮捕、重体★18
【静岡】10代の男女6人乗ったワゴン車がガードレールに衝突、女子高校生が死亡 富士市
山本圭の妻、死亡
【訃報】ドキンちゃんやブルマ等の声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見★4
この山に行くと死ねるらしいぞ
【福岡】電車内で女性2人の太もも触る 容疑で会社員の男を逮捕 福岡県警久留米署
【皇室】佳子内親王殿下、高校生の馬術大会の開会式に。静岡県御殿場市
〜岡山県医師会の闇〜N
岡山県の塾ってどうなってる
【福岡】10~20代男女3人乗った車、ガードレールに衝突…会社員(21)無職(18)の2人死亡・無職(18)1人重傷 [ぐれ★]
岡山県と聞いてまず連想するもの
岡山県旭〇荘の事情
石岡プラザホテル経営者 山本進の犯罪
茨城県石岡市市議会議員 山本進の犯罪
茨城県石岡市市議会議員 山本進の犯罪
岡山県の農協
岡山県の先生
【滋賀】沢登り中、首にロープ絡まって宙づり…大阪の男性(54)が死亡 比良山系の滝 [ばーど★]
岡山県の生活保護の喫茶店awh
岡山県の就職情報
岡山市役所の入庁者心得
岡山県の高校野球 173
岡山県の転職情報 part9
岡山県倉敷市その8
茨城県石岡市市議会議員 山本進の犯罪
おまいら休みの日は何してんのYO?14390日目※粉死ね死ね
【野球】セ・リーグ D5-9C[9/9] 8連勝広島M6!松山先制含む4適時打!岩本3年ぶり1発は逆転弾! 中日投手陣11四死球・谷元炎上 [無断転載禁止]
岡山のバイク乗りはど〜しょんな 94
【死の組】日大三 横浜 興南 敦賀気比 市船橋 三重 聖光 高岡商【第3ブロック】 part2
【社会】警邏中のパトカーが「車体の下に何かを挟んで走る車」を発見。飲酒運転の女の車に轢かれて男性死亡。福岡市
愛知県警のお巡りさん、パトカーのドアミラー壊したおっさんを取り押さえて死なす
飼育員男性 象の鼻に当たり死亡 和歌山 [無断転載禁止]
【愛知】春日井の会社営業所で井戸水を貯めるタンクが破裂、所長の男性が死亡
【富士山】静岡の奥様59人目【駿河湾】
ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報 [ごまカンパチ★]
岡山県瀬戸内市
岡山県倉敷市その13
岡山県の転職情報 part18 [無断転載禁止]
静岡県浜松市中区田町のW-Lilyの石山淑子
岡山県の街ってどうなの
13:01:58 up 24 days, 14:05, 0 users, load average: 9.61, 10.92, 10.82

in 0.63579988479614 sec @0.03132700920105@0b7 on 020703