◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【入居者募集】政府、被災者支援に7万1000戸を確保 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531365300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆政府、被災者支援に7万1000戸を確保
1時間前 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3419562.html (リンク先に動画ニュース)
安倍総理は、避難所生活の長期化を避けるため、被災者向けに民間賃貸住宅や公営住宅など、あわせて7万1000戸を確保し、入居者の募集を始めると明らかにしました。
「避難所での不自由な生活から脱していただくよう全力を尽くす」(安倍首相)
また、がれきの処理のための財政支援も積極的に行うとしています。
やったね、衣食住全部国にたかってタダ飯くらいができるね!
失態を挽回するために必死だけど
そんなにバラまいて大丈夫なわけ?
野党やマスゴミが政治問題化させるから、対応が無駄に大げさになってしまう。
ほんとバカバカしい無駄なスパイラル。
家賃は公務員の給料を減らして充てれば充分確保出来るね!
民間賃貸住宅や公営住宅などは勿体ない
仮設住宅が出来るまで保留
その確保した住宅が、今年また水害に見舞われるような事態になったら、目も当てられんな。
>>8 国民が苦しんでるときに・・・
最低だな、自民党
>>6 酒盛りしてた醜態を隠す為だから、見境なしなんでしょうね
カネばらまいても同じ場所に住宅再建するだけだもんな。
地勢がわるいから古くから田畑にしかしてなかったところを
のして住宅地にしたりするからこういうことになる
そんなにバラマキたいなら被災者の立場から言わしてもらうとお金がほしい^^
>>14 ちなみに野党も同じことやってました
政治家全員クソ。
米軍はこういう時は規定があって、きっちり待機するなど対応してる。ここに三流国家との違いがあるね。
賃貸特需キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実際、地方の人の仕事って地場産業多いから被災で廃業の人も多そう
そのままナマポコースも多いんじゃないかな
住居場所も散り散りだろうし
>>14 俺も6日に映画見て酒飲んできたんだけどヤバい?
>>21 お前ら底辺と違い生活保護で満足なんてできないだろ
政治家が自腹きってるわけじゃなく、税金だろ。
ノロマな対応で御用業者だけ潤うなんてやめてほしい
>>19 米軍と連邦議会議員を混同してるね。連邦議会議員はアメリカ国民の代表だから
いつお酒を飲もうがいつ寝ようが自由です。彼らの仕事は法律を作ることであって
危機対応の陣頭指揮を執ることではありません。
>>2 野党は災害対策本部ごっこして遊んでるだけで、市民からますます見放されいるからな
今まさに新しい日本家屋が生まれようとしているよな
分譲と賃貸の2択ではない新しい日本の住居と暮らし
東京に住んでいては絶対に気づかない環境の変化
全国に点在してるだろうから確保はしたけど被災者が拒否も十分ありえるんだよね
仮設住宅も作った方がいいと思うの
他県の賃貸住宅とか公営住宅とかに来るのかなあ…
引っ越しブームで続々と空き家が埋まる?
野党は人身攻撃しかしないからな。だからますます嫌われる。
嫌われてるんだよ、きみたちは。
>>19 ちな被災地県知事は米軍に支援要請をしたいんだけど、
色々デリケートな土地柄なので頼めないそうです。
野党は酒盛りして災害対策本部ごっこしながらアベガーなんて、何のためにいるの?
空き家なんて腐るほどあるしこういうとき活用したらいいんじゃね
地震じゃないんだから、既存のマンションやアパートに詰め込んでいけばいいんだよ。
モノは壊れて無いんだから。仮設なんか邪魔になるだけだ。
災害って建築不動産関連はウハウハだよね
普段から税金で食わせて貰って優遇されてるんだから災害割引くらいしてもいいと思うの
これは土地神話も崩壊するな
だんだんわかってきた やっぱりそうか
で、パヨクは遅い!少ない!って文句言うんだろ?
本当にクズばっか
酒盛りがー
って言われてるけど
酒の席って7/5の夜なんだよな。
ちな特別警報が発令されたのは7/6
「ずっと昔から暮らしてきた」つって災害うけてるとこなんか
せいぜい高度成長期以降だからな。東京周辺だって大半は
戦前は田畑だったところ宅地化してんだし。
普段から無政府主義を主張してるパヨクは、お前が被災者の住宅7万世帯も供給できんの?人生舐めてんのか?
>>1
うわあ…スレタイおもしろーいwwwwwwww
とか言ってもらえると思ってるの?
おれのスレタイセンスすげーとか思ってるの?
死ねよクズ糞パヨク老害カスゴミ 斜面に住んでて助かったけど家がない人なんかは
ちょっと真剣に移住を検討できるように、政府も移住支援策打ってほしいな
ゴミパヨチョン必死の安倍たたき!!!
やればやるほど左翼の品性下劣が浮き彫りに!
やれやれ、もっとやれー!www
>>43 もうその時、かなりの被害出てたよ
九州で
国の用意する住宅ってエアコン設置義務とかあるの?
安物のエアコンがなくなっちまう
普段から無政府主義を主張して乞食みたいなパヨクのサークルで自分たちで自治をする!とか息巻いてるけど
お前ら乞食に7万世帯の被災者に住宅供給できんのかよ?
その前に高度な救助活動できねえだろ?
近隣だけで対応は無理だろうし被災者が引越しをどこまで許容してくれるかだろうな
反日野党は事業仕分けによるこの人災にどうカタをつけてくれるのかな???
>>56 義務はわからんけど普通に考えて暑さにも寒さにも弱い壁ぺらぺらのコンテナだろうから
冷暖房対策ないとつらいとは思う
>>55 日本の科学技術が人の命を助けるレベルまで
まだ発展していないの だから200名もの日本人の命がたかだか大雨で奪われたの
もっと科学を勉強してと安倍に言っておけ
>>56 あるに決まってんだろ
最低限の快適な生活だから絶対にエアコンはついてる
民主党の事業仕分けの尻拭いを必死でやる安倍ちゃんは漢だな。
一方、足を引っ張ってばかりのクソ野党はなんかしてるの?被災地に行ったの?まさか日本人が死んで祝杯あげてないよね?
パヨクの無政府主義者やらの人生舐めてるやつはまじでぶん殴りたくなるわ
俺の目の前に現れたら胸ぐら掴んでやるわ
>>67 韓国製ならその内、朝鮮日報とかが「仮設大口契約ウマー」って記事をまた書くさ
民主党の時はそうだった
>>16 何人も真備の人知ってるけど最近ちょっとドラックストアとか出来て都会づらしてると感じてた。
>>68 だよね
国の提供する住宅はエアコンとテレビアンテナの設置が義務とか聞いた覚えがあって
エアコンは優先的に確保されそうだし部材もヤバいな
守りたいこの笑顔wwwwwwwwwwwwww www
>>2 何もしなければ「支援さっさとしろ」、何かすれば「人気取り」・・・
働かないパヨクは楽だねぇ、口だけでw
がるちゃんのトピで貼りついてたけど
あの宴会の日、九州ではかなりの被害が出てて
イオンとか浸水してたし、さらに雨足が強まるし雨が続くって予報だったから
みんな不安でいっぱいだった
とにかく危ない場所に済んでた人は土地買い取ってやるなりして移住してもらった方がいいて
広島の山間部はただでさえ何度も災害やらかしてるから
災害で家をなくした人って7万もいたんか(´・ω・`)?
同じ場所に再建しないと思うけど、水害のあった土地売ろうとしても、買う奴いないだろ
そりゃ仕方ないって
今の日本の科学技術がそこまで予測できないんだから
だからみんなで必死に日本を守って科学技術の進化を目指すんだろ
安倍だってこれから大災害が起こるのを知ってたらこんな笑顔しないよ
今の日本ってその程度なんだよ まだまだ
真備なんか捨てて新倉敷の駅近に引っ越してくればいいのに。
圧倒的安全地帯だぞ
>>93 こういうのこそ国が買うしかないからやってほしーわ
>>6 お前は自分で何言ってるか分かってんのか?んじゃ被災者にこの炎天下で野宿しろっていうのか?お前になんの権限があるんだよ
被災地被災者をアベガーに利用すんなこの糞キチガイが!
いまってななまんこ以上避難所生活してるってこと?やばいな
こんなときは家具家電つき物件は楽だよな
問題はただの賃貸住宅に入ると、家電から揃えなきゃならない点
>>54 7/5の時点では避難勧告は出てるけど特別警報は出てない。
それで
酒盛りがー
と叩かれるのなら、
5〜6月の雨で避難勧告が出た時に安部が外で会食してたらその時点で叩かないと矛盾する事になる。
10年20年前同じことが中国で起こり日本人は笑ってた
雨が降っただけで洪水が起こり中国人が死んでるじゃんと
お前何のために総理になったんだ 安倍 え-おい 安倍
>>1 無能政府にしては早いな。
もたもたしてると、格好いいアメリカ軍が
颯爽と現れるのがいつものシナリオだからな。
さすが無能安倍、
海外でもバラマキ、
国内でもバラマキwww
>>103 いや、7万戸は(資材と建築のアテを)確保してあるって話だから
全部使わないとは思うよ
>>16 真備って昔から山陽道の駅があるとこだろ?
今後はハザードマップの危険地域は新築禁止にするのが一番金がかからない
避難時の食い物の最低量を具体的にイメージしておこう。
安全な場所に、その日のうちに辿り着ければそれでいいという場合。
水x1 カンパンx1(俺はコンパクトで食べやすいグリコにするがな)
img09.shop-pro.jp/PA01044/053/etc/%B5%A2%C2%F0%BB%D9%B1%E7A1.jpg
まぁ念のために3日分ぐらいという場合。たったこの程度。大した量では無い。
>>112 ハザードマップもけっこう予測通りだったんだってね。
自分ちと沈まない避難所も確認しなおしたわ
>>112 そんな所に新築なんて最初から建てないから。
東京だって多摩川でやられてるからな
直下地震で津波で・・その前に崩壊するけど
>>105 特別警報がでる前から被害はかなり出てた
出るべくして出たし
それいうなら愛媛なんて特別警報でたの、氾濫後ですけど
>>15 ほほう、なら被災者は住む場所もなく耐えろと?
なんでも政府打倒に繋げたがるやつらマジでなんなん?
>>99 今回は安い土地だからそんな意見も出るが、次は首都圏だぞ元は坪ン百万円やったから、、も同じ事になるんだぞ、
堤防より低い所に住むのは自己責任や…で済まさないと国が壊れるわ、
>>71 ぱよちん野党連よりはるかに有能やぞ。
と言うか野党は最早有害ごみ。
>>121 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>125 それと今回の話になんの関係が?
うざいわ
>>122 今回だけの特措法でやりゃええやん
あと都心だと流石に都市計画練り直しましょうねレベルからの話にした方が速そうだ
仮設住宅作るよりましだわな
すぐにはいれて助かるだろ
>>110 大東とレオパレスと積水と東建と県住と市営住宅の 空家を積算しただけだろ、
川まっすぐにしろよ
邪魔な山はボーリングしてそのまま直線
今の日本は高プロをやってる場合ですかと
トランプに言って来い!アホンダラ−
ついでに命かけて日本を守れ それが政治家の責任であり仕事だ
そう言う職業だ 嫌なら無理にやってくれとは国民は言わない
>>80 日本の大半が住めなくなるじゃないですかー
コンビニ輸送車を緊急車両あつかい、10日にはもう避難所にエアコン設置
行政の支援は、めちゃ早いけどな
倉敷市長が衣類不足を呼びかけてポカしたくらい
>>130 あ、普通に仮設だと思ってたわ
まあその通りなんじゃない
>>113 東北は市役所破壊地域あるから
茨城の鬼怒川ははやいぞ
まあある物を使うのは正解だよな
仮設住宅とかわざわざ作ってまた解体して本当に無駄
災害復興住宅も作る必要なし
世間にいくらでも空き家空室あり
保証人が用意できないんだったらそこ自治体が保証すればいい
安倍ちゃん仕事早い
自衛隊の輸送船でガソリンタンカー運ぶ任務ももう完了してた
>>139 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>1 全然足りないんじゃないですか
所詮この程度の政府よな
なんでもやってる振り
アリバイ作りが上手いですね
9日からもう護衛艦「かが」が風呂を開放してたり
テレビでやらないけど、いろいろ動きは早いよ
ブチ上げた以上は迅速に確実に確保してくれ。それだけだ
当初の予定数確保出来なかったとか延期だとか聞きたくない
>>143 >平成26年(2014年)8月豪雨非常災害対策本部(広島市の土砂災害)
災害発生:2014/8/20
↓
本部設置:2014/8/22
平成26年(2014年)御嶽山噴火非常災害対策本部(2014年の御嶽山噴火)
災害発生:2014/9/27
↓
本部設置:2014/9/28
今回
災害発生:2018/7/6
↓
救助法適用:2018/7/7
↓
非常災害対策本部設置:2018/7/8
遅いか?
>>145 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>147 2014年って気象庁は2日前に警告出してた?
>>85 ほんとそれ
災害を政権批判に利用してるだけのカスキムチ
>>151 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>148 雁首並べてほんとバカだよ
あれだけ居て誰も言わない
何あるかわからないから総理は官邸に帰れ
災害待機しろとか言う奴がいない
ぼんくら議員の集合体
当然自分で帰ろうともしないぼんくら総理は別格のボンクラ
>>154 そして難癖つけてくるアベガーはこんなポンコツばかり
>>85 ホントそれな。
あと革新系の自治体は長がどこも無能っていうのが共通しとる。
二階まで水浸しになったとこもあるんだから
しゃーないわな
>>155 天皇が放り出したから天が怒ってるんだよ
尊師のたたりでもあるしこれはもう名古屋に遷都するしかないわ
【豪雨・先手対応】政府、道路寸断で陸の孤島=広島県呉市に海上自衛隊がタンクローリーを海路で輸送しガソリンを供給(画像・動画あり)
http://2chb.net/r/newsplus/1531323499/ 10日に自衛隊が船でタンクローリー7台、これとは別に、陸路で9台を呉市に派遣し、呉市内のSSにガソリンを供給した。
在庫がわずかだった23カ所を含め31カ所のSSに配送した。11日にも供給する予定。
また、燃料不足が懸念された東広島市は9日の配送によってほぼ不足を解消できた。
また都営住宅の競争率と
都内に県外ナンバーが増えるな
正直もうこれ以上、東京に来ないで欲しい
外国人、福島人、熊本人・・・もうお腹いっぱいだわ
7万1千戸も空き家の公営住宅があるのか。
税金の無駄使いだな。
避難している人の数よりはるかに多い住宅を提供して
どうするんだ?
>>137 仮設は一戸酸百万と聞いたけど、、月五万のアパートなら五年分の家賃相当や 土地を借りたりしなくても良いしな、名案やわ
神戸の震災では仮設住宅の住民への世話でで大変だったそうな、復興住宅へ移ったら誰も来てくれない 誰も世話をしてくれない…と不満たらたらだったとか、
>>157 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>8 ゴミ虫共が流されていく様子を見ながら呑む酒はうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>167 田舎の公営住宅、とくに過疎地なんて空き部屋だらけだよ
だがこういった被災者は仕事も同時に失っているケースもあって
地方にそのまま留まれず都市部へ流入して貧困化する
>>168 東北の時仮設一戸当たり700万て聞いたぜ 更に解体費用だからな
今回は雨降る前から災害対策してたじゃん。
政府が必死で「いまだかつてない雨に注意」って呼びかけてた時、
俺は鼻ほじりながら「まぁた大げさなことを・・・」って思ってたわ。
三日後に愕然とした。
で、まだ1週間も経ってないのに、体育館から仮設や公営に移れる見込みが出来た。
さすがにこれで批判が先に出るとか、安倍政権打倒には逆効果だと思う。
■被災者が本当に必要としているのは、水や毛布ではありません。
■高級テレビや一眼レフカメラを送りましょう!
熊本の地震で被災者が欲しがった支援物資
Amazon経由で600万円分が寄付されました
40V型液晶テレビAQUOS 59,800円 6個
パナソニック ビデオカメラ 73,500円 3個
キャノンデジタル一眼レフ 64,310円 2個
ヤマハ 譜面台 4,730円 60個
ヤマハ メトロノーム 3,280円 50個
北星 描画用鉛筆 658円 700個
ポストイット 394円 700個
マルマン スケッチブック 537円 700個
トンボ 蛍光ペン 890円 700個
三菱鉛筆 シャープ替え芯 430円 700個
リヒトラブ ペンケース黄緑 648円 100個
リヒトラブ ペンケース茶 648円 100個
リヒトラブ ペンケース黒 736円 100個
リヒトラブ ペンケース茶 776円 100個
orions 透明下敷き 562円 700個
olfa マグネタッチ 400円 700個
三菱鉛筆 多色ボールペン白 372円 350個
三菱鉛筆 多色ボールペン赤 372円 350個
3M はさみ チタンコート 809円 700個
ステッドラー コンパス 649円 700個
ー以下略ー
計 600万円
熊本地震 被災者の声
「Amazonから支援物資が大量に届きました。
不覚にも皆さまの善意に目から汗が出ました…泣きません!
本当にありがとうございました!!」
グラウンドとかに仮設作ろうにも大雨で水分抜けるまでは駄目だろうしな
>>169 ほんとポンコツだな
お前はいつも意味不明な長文を書いてくるが
残念ながら長文の時点で読まないのでお前の努力はすべて無駄だよw
ばかだねぇw
>>177 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
まあ、毎日毎日似たような作業を飽きずにやるってのは完全に発達障害の症例だからな
毎日自己紹介してるようなもんだなコイツはw
>>1 吉村洋文(大阪市長)認証済みアカウント @hiroyoshimura
23 時間23 時間前
西日本豪雨災害で被災し、住宅が滅失した被災者の方に、1年間、無償で、市営住宅を提供します。
7月12日(木)9時から受付開始します。066208926(4~6)。
詳細はこちらをご参照下さい。
https://twitter.com/hiroyoshimura?lang=ja こういう用意がすぐできるのはさすが日本だよね
半島じゃ数年かかっても無理だろw
家屋の被害って1万戸位じゃない?
7万戸も必要か?
>>182 駅から遠い、ボロい公営住宅は空き家が多い
>>183 不要な、公営住宅が7万1千戸あると言う事だな。
税金の無駄だわ
数代にわたって日本に寄生して生きてる在チョンは口だししないように
今さら何やってもただの人気取りの自民・安倍。
もう総理は山本太郎しかないな(´・ω・`)
あのさー71000戸って、どこに用意したの?
まさか被災地よりとんでもなく離れたとこじゃないよな?
>>173 議員と建設業者が抜きどころを奪う気か?
>>188 何が言いたいんだよ
で、文句言ってるお前に何ができんだよ
復旧の邪魔してんじゃねーよ
>>3 まあ実際問題として、ローン支払い中の連中の大半はローンの残りを抱えながら次の家を建てる資力はないし、
支払い終わったジジババも同様に次の家を建てる資力はないからな
家をやられた時点で再起不能で人生終了なわけだよ
>>175 一眼レフとメトロノームと龍田中学〜♪
ガメツイ松崎のため〜♪
>>1 自治体同士の連携が無いから体育館なんだろうなあ
国が権力使わないと駄目なんだろう
ニーズに合わないから仮設住宅建てろになるんだろな
仮設住宅も買い取り制にしろ移転費も自己負担で
道路だったとこに流れてる水はそんなに濁ってなかったね
>>192 だからなんなんだw
せめて「こんな不便なところに用意されてたぞ」ってソースぐらいつけろや
>>188 何を我儘言ってるんだよ
文句があるなら自分で探せよ
>>201 「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。
安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。
もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。
また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。
逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。
>>202 連投してたら規制が掛かるのを見越してるのかな
東北の被災者施設ガラガラになってきたし提供したらいいのに
民主党政権が立法してたのか
安倍はなんでドヤ顔なんだ?
まぁかなり早い対応だしそこそこ評価できる
粗探しして叩くだけじゃなくて評価できるところはしてあげよう
同じ場所なら1-3階駐車場にしたマンションしか無理じゃね?
やっぱ自民党で良かった
ミンスだったと思うとゾッとする
>>211 どさくさに紛れて、ザイニチ財源確保だもんな
よかったな
俺が被災者だったら、
被災者を死に追いやったアベが用意した住居なんかに死んでも入りたくないけどな
入っちゃう奴ってプライド無いのかな?
被災地域は放棄すべきなのにね。空き不動産を早いもの順に紹介して入居してもらえばいい。
砂防ダム作るのは本当に無駄
>>3
また野党ブーメランよ・・・
【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
→ 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1531387441/
【土地改良予算の推移】
平成21年度:5772億円
平成22年度:3131億円
「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
予算が、民主党小沢一郎幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様w >>193 火災保険はおりないの?
入っていないなら自己責任。
>>48 ごめん、真面目に聞くんだけど
このスレタイ、ウケ狙ってるの?
まーた野党ブーメランかよ・・・
【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
→ 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1531387441/
【土地改良予算の推移】
平成21年度:5772億円
平成22年度:3131億円
「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
予算が、民主党小沢一郎幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様 安倍
返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)
あんな冷房も効かない体育館にいるより、よほどいいだろう
-curl
lud20250128163819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531365300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【入居者募集】政府、被災者支援に7万1000戸を確保 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【ちゃっかりさん】熊本地震の義援金、「被災者の方へ使って」と、「町議個人で使って」の2つの口座を掲載、被災者支援にちょびっとだけ使う
・【速報】安倍総理、被災者向けに7万1千戸確保 安倍叩きに必死な連中は被災者のために何かやってるの?
・【悲報】千鳥ノブさん、被災者支援売名をしようとして自治体とセブンイレブンに大迷惑をかけてしまう…
・【千葉台風】すき家も被災者支援に動いた! 牛丼並盛りと緑茶のペットボトルを移動販売車で販売へ
・【れいわ悲報】くしぶち万里議員、被災者支援の募金活動が広がる最中のこのタイミングで自身への寄付を募り炎上
・テイラー・スウィフト、米ハリケーン被災者支援に約7億5000万円を寄付…11年の東日本大震災も支援 [少考さん★]
・【北海道地震】安倍首相、被災者救助を指示=政府、情報収集急ぐ
・【人材】政府、外国人の日本企業への就労支援強化…インドでIT人材確保
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147842 被災者支援
・被災者支援の飲料水 ペットボトル数万本 放置中
・【自民党より】「平成30年7月豪雨非常災害被災者支援募金」へのご協力のお願い
・【熊本地震】全避難所にタブレット端末=政府、被災者ニーズ把握へ
・岸田総理 被災者支援で新たに1000億円超の支出表明 [首都圏の虎★]
・【静岡】買い物客に募金呼びかけ 熊本豪雨の被災者支援 沼津 [爆笑ゴリラ★]
・【政治】補正予算案が衆院通過 17日の参院本会議で成立へ …熊本地震の被災者支援
・【災害】被災者17万人以上を出したペルー大雨、1万5000人の赤ちゃんが栄養不足に/国連児童基金が支援呼びかけ
・【災害デマ】SND 12区市民連合サポート「自衛隊が支援物資をコンビニに輸送し販売された」「首相は、被災者にはとことん援助を渋るつもり
・被災者が化粧してるの見て支援に行くのやめました
・【能登地震】岸田首相、被災者に"最大20万円貸します"であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [おっさん友の会★]
・【悲報】 千葉県被災者への国からの支援金がたった13億円 西日本豪雨の時の1058億円とは雲泥の差
・【胆振東部地震】被災者に寄り添って 陸自第7師団の被災地支援
・西日本豪雨被災者が台風19号被災者に炊き出し支援 東日本大震災被災者は?
・【韓国】強制徴用被害者支援の民間財団 設立推進へ 日本政府にも過去の歴史に対する謝罪・賠償を促していく[10/16] ★2
・【聯合ニュース】東南アで逮捕の脱北者3人が中国追放に 脱北者支援団体等に、韓国政府「待て」「…措置取った」[4/4]
・【佐賀】支払い済み修理は補助外 被災者、支援制度に困惑 2カ月たち新たに対象拡大も
・【美しい国】 国「被災者は、義援金と被災者生活再建支援金あるから、生活保護受給者は保護費打ち切りな!」
・【悲報】倉敷市「助けて!被災者が着る服が無いの!」→全国から秋冬モノが大量に届き支援物資受け入れ休止
・【福一】復興庁、福島の重点事業を公表 原発被災の12市町村支援←労働力不足の解消に向けた人材確保や移住促進
・蓮舫「政府はクーラー設置デマに怒る暇あるなら被災者のために宿泊施設を借り上げろ!」→既に実施済み ケンモメンどうするのこれ?
・【台風15号】政府初動対応に批判 内閣改造で「空白」 官邸は対応に問題はなかったと反論に躍起 被災地支援のアピールに懸命 時事通信
・【ゲンダイ】千葉被災者から怒りと悲鳴… 支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ネット「印象操作みたいな記事」「マスコミが悪い
・【速報】トルコのエルドアン大統領、リビアへのさらなるトルコ兵派兵を発表、国連が支援する政府の安定性確保のためと説明
・岡山人 恩を忘れずに熊本豪雨被災者に支援物資を送る
・岸田政府「被災者は自立しろォ!」弁当支給打ち切り
・【生活困窮者支援】最大200万円に拡充 政府 [マスク着用のお願い★]
・政府、半導体支援にNTT株など活用 ラピダスを念頭 [蚤の市★]
・【新型コロナ】米政府、農家支援に2兆円 外出規制で飲食店の需要減
・【国際】政府、ミャンマー避難民支援に21億円の緊急無償資金協力 [すらいむ★]
・韓国が能登地震被災者へ300万ドル支援!ありがとう兄さん!\(^o^)/6
・【政府・九州豪雨】被災地支援で予備費22億円 (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
・被災者の乞食化が社会問題に、どんな支援も無料じゃなきゃキレ始める様になってしまう…終わりだよこの国
・被災地NPO「受け入れ準備できてます!早く来てください!」 石川県&政府「現地は受け入れ態勢ができてない。ボランティアも支援もNG」
・【能登地震】"緊急小口資金"被災者に20万円貸し付け、特例措置で厚労省…SNSでは批判「こんな酷い政府聞いた事ない」 ★3 [おっさん友の会★]
・【政府】沖縄振興予算、最低水準に…3000億円台は確保
・【兄の国】韓国政府、豪雨被災地に100万ドルの義援金を出してくださる 安倍首相が謝意を示す
・【韓国】慰安婦支援10億…政府、全額肩代わり予算承認 日本が払った10億円は返還しない模様
・【菅直人はすっからかん】菅直人、被災者を無視してブチ切れられていた
・【政府】液体ミルクを災害物質に位置づけ…指針に明記へ 乳児の栄養、確実に確保
・【普及率31%】地震保険「普及は使命」 代理店、被災者の言葉胸に
・【悲報】「日本から出国する奴から税金取るぞ!もちろん外国人も対象だ!」 政府、財源確保のために課税を検討
・【骨太の方針】政府、外国人就労資格を創設 介護や農業など5分野想定 2025年に50万人確保へ
・【外交】日本政府、韓国をWTOに提訴へ。自国の造船企業への過剰な公的支援を問題視、「市場をゆがめている」と是正求める
・【西日本豪雨】国のプッシュ型支援、被災直後は歓迎 一方、「ミスマッチ」も起きている [朝日新聞]
・アメリカ政府、韓国企業を支援へ 「ファーウェイの機器がこれ以上東アジアに拡散しないように力を入れて欲しい」
・【東京五輪】 日本国政府、祝日の移動につづき、今度は企業に夏休みの前倒しを要請 ボランティアの確保もしやすく
・【倉敷・真備町】見えぬ先行き、被災者にいらだちも 片付けをする男性「住めるようになるか分からない。この作業に意味があるのか…」★3
・【倉敷・真備町】見えぬ先行き、被災者にいらだちも 片付けをする男性「住めるようになるか分からない。この作業に意味があるのか…」★2
・韓国政府、800万ドル対北人道支援 米と協議へ ネット「北朝鮮を潰すのが北朝鮮にとって最大の人道支援」「韓国に制裁を…」
・【西日本豪雨】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示
・【音楽/千葉】氣志團万博、被災地支援の募金額は1184万円超 綾小路「みんなの優しさ、責任持って届ける。みんな本当にありがとう」
・障害者支援に対する助成金はしっかりしましょうか
・【国際】日本政府、台湾地震で100万ドル規模支援表明
・【ありがとう台湾】台湾の被災地支援に「謝謝」=日台学生がイベント−東日本大震災8年[3/10]
・【政府】「ギフテッド」の支援に8000万円計上する方針 文科省 ★2 [Stargazer★]
・【能登半島地震】ブルーシートかけただけで10万円、被災者を食い物に…神戸の会社役員、リフォーム業者ら4人を逮捕 ★2 [樽悶★]
12:50:17 up 21 days, 13:53, 0 users, load average: 11.53, 10.17, 10.33
in 2.7750980854034 sec
@2.7750980854034@0b7 on 020402
|