総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。
2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185 これ、大半が定年後の老人と
働き出した主婦だから
企業は助かってんだよ?
働けるのに働かねーで家に引きこもり
親に寄生してしてムダ飯食ってるキチガイのボケクズがウヨウヨいやがるからな
糞ナマポもそーだがまずは働けカス野郎どもが
朝から晩までパソコンやスマホやゲームやってる暇があるなら
死ぬまで汗水垂らして休みなく働いてみろや最底辺
【奴隷不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多
おまいら本当に小泉→安倍路線を支持してんの?
馬鹿だよなw
正社員は正社員で待遇は良いかもしれんが凄くストレス溜まるんだぜ?
非正規だけが辛い思いしてるってのは少し違ってると思う。
アベノミクス前
アベノミクス後
給料から介護保険料が天引きされてるから、俺が今40歳という証明になってると思うけど、明らかにアベノミクスで手取りが増えたわ
ちなみに、中小町工場正社員で5年目 でも今は大学新卒就活市場は絶好調なんだろ??
バブル期並みの待遇らしいじゃねーか
低賃金層が増えて少子化が加速して中国人が増えて日本が滅びるんだろうな
>>1
これは凄いwwwwwwwwwww
少子化が加速的になるね 人手不足と言っておきながら正社員にはせず、
いつでも使い捨てのコマだけ欲しいって言うことか?
ふざけんじゃねぇーーーーーっ!
そのうち非正規が多数派になって 正規がイレギュラーな存在になる
なんでこいつら好き好んで奴隷やってるんだろうな
こんなバカが2000万人もいるのか・・w
だが非正規で正規になりたい奴は2割程度
労働なんか気楽にやりたい奴が多いのも確かだ
少子化なのに高学歴化が進んだ結果だよ
高学歴化が、非正規と少子化を増やしている
いままで韓国人が日本人からピンハネして朝鮮戦争の賠償や北朝鮮、イラン、アフリカあたりまで送金とかしてたもんね
自分たちの生活に戻ってくる税金や保険だって信じてた日本人経営者がバカで働き過ぎたよ、ほんと
定年を迎えた団塊世代のパートでの再雇用だよ
あと景気が回復して雇用が増えたのでそれまで専業主婦だった人たちが派遣やパートで働き始めた
良いペースだが4000万まではまだ道半ば
企業の負担が減り儲かれば税収も増え経済規模も拡大する
まだコスパに問題のある正規が法にしがみついてごまんといるが
技術革新組織の効率運営を駆使政治からの支援を駆使していこう
この流れを止めてはならない
それよりも人口の半数が無職なのがおかしいだろ
人手不足じゃなかったのか?
車が売れねえとかほざいてる自動車メーカーさんよ
こんなんで車のローンなんて組めるか⁉
>>42
俺が言いたいのはこれだな、俺も流れに身を任せて非正規から正社員になったけど
非正規時代の方が精神衛生的に良かった。 >>50
子供や高齢者まで働けってのかよ
アホかおまえ >>47
出来るでしょ ボーナスいれれば300くらいになるんじゃね? ---------------------
−−いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓
(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」
一週間後↓
(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」
---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓
(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」
(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」
---------------------
−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
まとめはこちらです。↓
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html 【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
6000万人の無職を働かせろよ
人手不足なんだろ?
>>53
最終的には95パーセントくらい非正規になる 一番「合理的」な国家体制は、独裁体制だろうね。^^
国民にただ働きをさせる。
国民の人権なんて一切考えない。
たいていの先進国に「民主主義」というのがあるのは、
「合理化」によって
為政者の収益性を高めるためではないと思うよ。^^
もし仮に、日本が北朝鮮みたいな国になったとしても、
国際社会とさえ仲良くしていれば、
為政者たちは豊かな暮らしをおくることができるだろうね。^^
しかし、そのためには、
海外から見て、日本が非人道的な国だと
批判を浴びないようにしないといけない。
そのためには、マスメディアを統制して、
国民の批判が表面化しないようにしなければならない。
本来、国民の代表者である政治家は、
国民が最低限の暮らしをできるようにしないといけない。
大企業によって、仕事ができなくなる、くらせなくなる、
そんなことを許していてはいけない。
合理化するところを間違っているよ。
非正規が2133万人か
実に日本人6人に1人
政府も企業も彼らの生活やら家庭やらを築くことには徹底的に無関心だな
そりゃ少子化にもなる
2000万人はすげえな。労働人口はどれくらいなんだろか。老人が働いてるって事なんかな。65以降で雇われ人はきついから日本円が現状の価値があるかわからんが老後は物価安い国でのんびりしたい。
20、30代の非正規も結構多い。
この世は非正規だらけ。
それで消費が伸びるわけない。
政治家のボンクラっぷりは攻撃対象にならず
自己責任って言葉で一括りにされるのよね
あのさあ・・・人手不足だけど正社員にはしたくないって終わってない?
国策の成果だわな
まともな雇用はしない、全部非正規で扱う
国策で経団連上げてやっている
>>53
2000万の8割以上は主婦と老人だな
2000万という数字だけに騙されてはだめだぞ >>71
>20、30代の非正規も結構多い。
多くない
しかも非正規はほとんが女
結婚までの腰掛けで派遣やってるだけ >>67
年金先送り&支給額減少で
大手企業や公務員の退職者以外は
死ぬまで働かされることになるよ 専業主婦が成り立たないくらいに男どもの給料減らして、
年金じゃ全く生活できないようにして、
雇用改善をドヤ顔でアピールなんだから何だかな
経営者が非正規労働者に殺されたり、
自暴自棄になった日正規労働者が無差別殺人やったり、
結構やばい社会になりつつあるのかも。
>>67
今だって働いてる老人たくさんいるよ
金持ち老人は海外で暮らしてる人いるけど 普通に転職活動してないだけなんじゃないの。。
非正規なんてメリットないだろうに。
>非正規労働者は2133万人で過去最多
これはいけないね。 日本政府は恥を知れ! 正規の労働者を増やせよ!
政府は少子化を解決する気ないもんな
一部の上級国民以外は家庭も子供も持たずに労働者として生涯働けって事だよ
少子化になれば低級労働者は移民で補充すればいいし
1995年に13業種に限っていた派遣を「自由化」
この調子で「高プロ」も1000万円台から400万円台に広げるだろう
経団連はそのつもり、つまり安倍もそのつもり
すごいね、底辺層は拡大しブラック企業は日本中にあふれえることになる
少子化と移民推進は規定路線の安倍内閣です
女に働け → 男の仕事が奪われる → 非正規増える → 子供作れない → 後継者不足
もうダメだな
正規をみーんな非正規にすればいいだけの話 悪貨は良貨を駆逐する
安倍のやってることって年収400万円〜600万円のサラリーマンをぶっ殺して、変わりに年収300万前後の世帯を増やしたってだけだからな
>>90
事実だぞ
厚生労働省のページに載ってるから見てきてから文句言え (*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
このすばらしい社会構造を維持するために、
国民を入れ替えようではありませんか!
日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
もっともっと、散財し続けることができるんです!」
---------------------------
飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。
---------------------------
親戚に40代独身で非正規のおっさんいるわ。何でもコールセンターでクレーム対応してるらしい。
もう自己責任とか言うレベルじゃないじゃん
そりゃ子供が減るわ
その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。
少子化の大きな要因
「人は石垣、人は城」
この思想を放棄した民族は滅びる
正社員なんて会社に守られてんだから
安くコキ使ったりゃいいんだよ
もっと非正規の待遇あげろ
106 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 18:22:33.26 ID:ttr9hfVR0
その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。
本日の馬鹿
>>70
自転車好きなんで自転車のってスケボーや格闘技などで適度に運動して後はまったりゲームでもやってたいな。高齢になってまで金に追われるように暮らすのは流石に嫌だ。仕事はするとしたら趣味の範囲でやるレベルでいい。 コンビニなどの店員も
老人や外国人の積極雇用が目立つ
定年後の再雇用で企業の雇用に大きく貢献してるんだね!
>>99
お前の言ってることは事実
だが老人の雇用を増やした結果、30〜50代の雇用は逆にめちゃくちゃ減ってるよ
民主党政権時代より氷河期の雇用は最悪 >>22
正社員はいつでも非正規になれるんだよ?
全然立場が違うよ。
非正規が羨ましければ、非正規になれば良い。 正規非正規じゃなくて貴族と奴隷という正しい表現を使えよ
国策の人口減少と少子化推進だよ
高等教育を受けた連中が増えているのに、非正規が増えている。
少子化促進が国策、でバックが欧米よ。
日本及び日本人のリストラ、
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ…パシュッ! 人
<-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
−− ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl
>>71
けっこう多いね
正社員は年寄りってイメージしかない 就職内定率過去最高! 空前絶後の売り手市場です! 三流大学でも大企業は思うまま!
>>73
日本国が殆どの企業の株主
株主の利益を増やすためには
従業員の給料を下げるのが一番
政府が一生懸命非正規を増やしてるのは
株主としての配当をたくさん受け取るため
その為には外国人労働者も
移民もドンドン受け入れるし
最低賃金も引き下げるよ >>11
俺も働いてた頃は、そう思っていたけど
年金暮らしになった今の方が貯金も時間も余裕があるという現実
日本は最低賃金上げるとか現役世代優遇しないと
本当に滅ぶよ 非正規のほとんどが、女性と老人
結婚までの腰掛けか主婦のパートか定年後の再就職
20代30代で非正規やってる男は、どうしようもないクズか、何か目的があってやってるかのどっちか
99%の若者は正社員として働いている
でも国民が望んだ事だからな。法を破って勝手に決まった事ではない
納得して自民に入れたんだから受け入れよう
その頃、国は転向政策に力を入れ始めていた。
思想犯保護施設を整備し、
知識水準が高い左翼活動家たちの思想善導を推し進め、
戦時体制に組み込んでいくわけだ。
そこで利害が一致したのが牧口ら創価教育学会だった。
このため牧口らは
特高警察やその元締めである内務省警保局、さらには
共産党取り締まりに辣腕を揮い
転向政策の仕掛け人でもあった大物思想検事の平田勲らと
緊密に連絡を取り合っていた。
その頃、現世利益を強調する折伏に
舵を切っていた創価教育学会には
出版業を中心に
中小企業経営者が多く集まるようになっていた。
彼らは戦争文学で儲け、
それを信心の功徳と感じ、
営業成績を競い合っていた。
それでも創価教育学会が弾圧を受けたのは
他の宗教・宗派を
「邪宗」として認めない日蓮正宗の原理主義が
行き過ぎたからだ。
天皇も含め
国を挙げて日蓮正宗に帰依すべきとの牧口の考えは
国家神道とは相容れず、
それがため投獄されたのが実相だ。
決して反戦・平和を唱えたからではない。
じつのところ創価学会が
大々的に「反戦・平和の団体」を標榜したのは
池田氏の会長就任から
ちょうど10年が経った70年以降のことだ。
すでに過去の人となっていた牧口の獄死を
反戦・平和の象徴的出来事にすり替え、
かわりに真実を封印したのである。
学生部の精鋭メンバーは70年代前半、
敵対関係にあった共産党の委員長宅などの盗聴を繰り返し、
偽装入信させたスパイをライバル教団に潜入させたりもした。
90年に始まった日蓮正宗との宗門戦争でも
盗聴や尾行は秘密部隊である創価班広宣部を中心に
広く行われていたことが知られる。
http://bunshun.jp/articles/-/7059?page=3 そりゃそうだよ。
高齢者は増えてるし、65まで働くんだから。
こんなに正社員募集してるのに、
非正規がー!は、もう通用しないよ。www
>>24
派遣のわいより総支給低いやんけ!
副業分いれたら370万弱だわ ---------------------------
全従業員の皆様へ
10月22日の衆議院議員選挙の比例区(比例代表)について
詳細はホワイトボードに貼っている掲示物の確認をして下さい。
10月2日以降に店舗に公明党の方が挨拶に来られます。
挨拶時の対応は、
『比例区は公明党と伺っております。応援しています。』
話を知らなかったとならないようにお願いします。
(店長は確認をお願いします。)
以下、画像。W ↓
https://twitter.com/2MzGzwPtcltuYtt/status/1011058182947405824
---------------------------
■橋爪哲士さんが「いいね」しているもの
【 政治家 】
穴見陽一 (自民党・清和会)
・あとは全員公明党。↓
河野義博、北側一雄、上田勇、岡本三成、山本かなえ、太田あきひろ、山口那津男、佐々木さやか
【 芸能人など 】
石原さとみ (創価)、有村架純、橋本環奈、祥子、長澤まさみ、森高千里、西野カナ、有村架純、
吉瀬美智子、吉高由里子、Amuro Namie、MAX、南野陽子、加藤綾子、木根尚登 (創価)、中江有里
AKB48、山本彩 NMB48、指原莉乃、岩崎宏美、高瀬ひろみ
Herbie Hancock (創価)、Wayne Shorter、岩隈久志 (創価)、坂地久美 Gunドル
【 創価学会関連 】
創価学会が大好きページ版、Istituto Buddista Italiano Soka Gakkai、SGI-USA(Official)、Wisdom of Ikeda Sensei、
SeikyoPost、Budismo de Nichiren Daishonin、Soka Gakkai Thailand (Official)、創價藝文、台灣創價學會、
Soka Gakkai International (SGI)、創価ルネサンスバンガード、創価大学、コメ助、Soka University of America、
Soka Gakkai SGI、東京富士美術館、SOKAnet(創価学会公式サイト)、公明党
【 その他 】
キリンビール、セブン-イレブン・ジャパン
ローソン、めざましテレビ、ハンズマン、楽天市場
https://www.facebook.com/seikyo.hashizume/likes そのうち共働きや年金の人がどれだけ居るんだろう。
要するに独立した1馬力として生活してるのがどれだけ居るかって事だけど、
寧ろそれで生活出来てるならすげー豊かな国だよな。
非正規のほとんどが女性と高齢者。
一億総活躍社会が完成されつつある。
国民を厳しい環境で競争させれば新しいアイデアが生まれて経済が成長するというのが
安倍ちゃんが浸水する竹中平蔵先生の持論
6000万人の内2000万人が非正規ってやばいよね
3人に1人が非正規か
ひと昔前はジジイが高い給料でも薄給の若者がたくさんいたから成り立ってたけど
今は若者が少ない人口構成だからジジイの給料を誰も支えられない
資本主義経済がアフリカまで行き海外の安い労働力がない→国内に作ろう!or北朝鮮に
いまこの辺ですよね
働いたら負け、な社会は駄目だろ
所得税ゼロにしろよ
働いたら勝ち社会にしろよ
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。 市川市内の向上で派遣社員で働いてるけど、これまで寝ていた
市川市長選で革新を当選させてやった
>>1
自営も合わせたら?
ニートじゃないけど、
フリーランスもフリーターみたいなもんだよ >>117
正社員もいつでもなれる
非正規も40代ならもう無理だよ 非正規でも8,9千くらい日給貰えるんだろ。俺ニートだから日にち当たり2〜300円しか使わない
日本は恵まれすぎだろ、障害者の作業所みたいに1ヶ月働いて1〜2万のお給料でいいんじゃねぇか
AIがこの先進歩したら人間にお給料払う時代も終わるだろうけどw
非正規の中身がパートよ、フルタイムの非正規は正社員扱い
統計処理の誤魔化し
正社員と言えども中身は非正規と変わらないからな
地方なんて手取り12万円
ボーナスなし
こんなのが正社員としてゴロゴロある
こんなの正社員にカウントするなよw
そのうち正社員制度自体なくなるの分かってんのお前ら?
正規雇用は新卒採用が空前の売り手市場です!
あと5年くらいはこの流れ続くでしょう!
団塊世代の定年対策は万全です!
円安のせいで原材料が高くなってコスト高になるから
企業は人件費を削るしかない
日本の人件費が上がらないのは日銀が為替操作して円安にしているせいです
>>129
お前みたいに働きもしないで、ネトサポしてるバカよりかはマシだな。 >>118
専属奴隷と臨時奴隷の違いだろ? ひょっとしてお前、社畜が貴族だと思ってんの?w この統計を見て安心してるオッサン非正規がいるけど
成人男子の非正規率は圧倒的に低いからね
>>145
そうなると金持ちや経営者が金使わなくなるんだと思う。
先行投資、設備投資、税金対策でとんでもない大金が動いてるだろうし。 シナとの戦いを強いられてるんだから仕方ない(´・ω・`)
役立たずを雇える余裕も無いし、例え有ったとしても
雇うだけの価値があるのかね?んん?
バブル超えの好景気で庶民の収入もうなぎ登り
非正規は全員望んで非正規になっているだけ
これが美しい国です
何故か途上国と比較して
恵まれてるレスが連投
まあ日本は途上国に
堕ちつつあるので
比較対象を途上国にするというのは
ある意味正しい
そりゃ消費が4%近く減るわけだ。
こんだけ非正規が増えたんならな。
そりゃ、現役世代がものすごい勢いで減ってる上に
子持ちの共働き増えたんだから当然だろ
>>158
非正規ばかり言われるがそっちもやばいよな
非正規と変わらん正社員だらけで水増しに近い >>84
やっぱ若い今のうちに基盤築いとくしかないよな、頑張ろう。
しかし、海外の友達に日本はなんで高齢層があんなに働いてるの(働く場所があるの)と言われたんだが、逆に海外はどうしてるんだろ。確かに外資はクビになんのがもっと早いが… だけどね、もう、この道しかないんですよ(笑)
自民党です
非正規ってさ
ボーナスも出ない事多いし退職金も出ないよな
死ぬしかないねこりゃ
>>157
>20代男の5人に1人は非正規なのに
学生の小遣い稼ぎのバイトも含めてるんじゃないの? 非正規云々以前に雇われ奴隷で激務でクソ安い金で時間だけ食われてる人は人生丸損だわ
なんか他に金稼ぐ方法考えよう、世間体より自分が良いようにせんと何も残らん
契約更新しているフルタイムの非正規は、正規扱いで統計処理されているわけよ
マッドマックスに言わせてみれば
誰がこんな世界に? って感じだ
>>143
なんと今は定年後再就職した老人が支えつつあるんだわ。
日本の労働市場はかつてどこの世界にもない未知の領域に入りつつある。 (-_-;)y-~
みんなで、グローバリズムビットコ漁師になろうや。
>>181
安倍ちゃん『寿命が尽きるまで働いて死ね!』 2000万人もいれば
デモとかで色々と条件よくできるだろ・・・
ずっと誰かの養分なんだろうけど
除染作業員だってピンハネされて過ぎてクソみたいな日当だからなぁ
60以上の再雇用と65以上の生活費稼ぎが増えてそうだしな
>>76
それを国民が支持してんだから何もいう事はないか テロ等準備罪ってあったじゃん?
あれ中身見るとテロとは9割関係ない物ばっかりだからな
例えばデモの取り締まり、企業相手への集会の禁止とかる
バカな氷河期、団塊ジュニアでもいい加減に切れていつかは労働闘争やりかねないからその為の法律だからね
>>28
新卒大卒など20代の人員取り合戦は熾烈だよ。
25歳までの人は上手くすれば自分の実力より遥か上と年収を
手にできるチャンスはまだある。
でもオリンピックまでだからな。これは。 魔法の一言ですべて解決なんだけどな。
何をどう考えても民主党政権時代に比べるとマシ、それも雲泥の差だわ、と。
>>190
え? 雇われて働いてるんだからそんな差なんてないよ >>202
職種によっては、ジジイでもユトリよりはマシだからなw >>181
20年後は「働けなくなったら安楽死」が当たり前になるよ これだけ非正規雇用を増やして、格差を広げて、増税につぐ増税
来年には消費税もあげて、消費拡大とか言ってるのだからアホだよな。
(-_-;)y-~
2000万人もいるから、わざわざデモなんかしなくても、
あっちこっちにゼッフル粒子を注入できる。
非正規という時点で人生のあらゆる可能性が奪われるからな
不安定な底辺暮らし ローンは組めない 結婚出来ない
高度経済成長期からバブル期にかけては
企業は社員の家庭構築に至るまで面倒を見る基盤となる心構えがあった
しかしそんなものはバブル崩壊後に消し飛んだ
非正規これだけ多くなったのは企業が努力を怠ったせいだからな自業自得
無能は正社員になるしかないからな
誰かに守られないと生きていけない
これ派遣の規制緩和しなければ景気回復して団塊ジュニアも子供産んでたんじゃね??
>>106
>その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
>社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。
ネタだよな?
本気で言ってるなら
新小岩で飛び込んでこい 非正規、と言う言葉は無くなるのでは?
安部ちゃん、増えとるやん
みんなが正社員になれる社会が到来するとき
それは正社員が今の非正規並みの待遇になるときだ
時給500円のブラック企業の正社員もいれば、
時給1200円の非正規もいるよ。
もう俺は死ぬからどうでもいい。
みなさん頑張って✋。
はやく正社員なんて概念がなくなればいいな
まあ自由に解雇できるようにしろということだけども
正社員を維持するのはもう限界だしむしろその制度のせいで
歪みが生じて経済的に落ち込んでるんだし
>>195
日本で労働デモするとすぐ在日、反日、共産党、アカ扱いされるんだよ
東京で時給2000円目指そうぜデモやったら在日扱いされたし >>215
でもそれを支持してんだから仕方ないね。自己責任 非正規はぬるま湯だからなぁ
慣れると抜け出せない
早く新しい道に進んだ方が良いよ
(オッサン、ジジイは除く)
>>217
低収入同士が結婚すれば生活は少し楽になると聞くが >>204
小泉政権な時に派遣法を改正。
自由な職種で派遣が合法化された。
同時に人数制限も撤廃。
竹中とパソナ連中に小泉がまんまと踊らされた結果。 今時正社員だって怪しいものだ。最低でも障害者手帳くらい持ってないと嫁にはやれんな。
二千万人が決起すれば安倍政権なんて明日にも滅ぶのに
奴隷は反抗する気力すらなくした
こんなの簡単で低賃金労働が増えているだけ
本来なら少子高齢化からの人手不足で現役世代に回るはずの給与が
年寄りを無理やり働かせてわざと賃金抑えているんだよ
だから実質賃金が下がる
非正規にしとけば、労働者の権利とか無視出来て便利だからな。
これはひどい国になったな。
保守政権になると無条件降伏と、外国人流入があるなよね。
歴史的にそう。
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、大陸利権やら戦争の時にも稼いでるよ。
てか若いのは選挙行かないだろw
ここでgdgdいっても何も変わらん
待遇を改善させて国民を豊かにするより自民党に献金してくれる奴隷商人のほうが大事って政治を続けた結果よ
民意だぞ
すぐにクビにされて厚生年金もボーナスも無いクソ待遇で奴隷のように働け
今生まれてる子供たちにすべての負担がのしかかる
幼い子が団塊ジュニアのけつ拭きなんてたまったもんじゃない
団塊の尻拭きが若い世代にのしかかってるのに、第二波がくるんだぜ
正規、非正規の比率の問題じゃなく経済がよろしくないとこにメス入れないとね
経済がよくなれば正規も非正規もハッピーなんだから
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。
それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。
雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
2011 5459 998 314 647 267 222
2012 5461 981 311 677 267 224
2013 5514 991 321 706 273 229
2014 5560 990 324 727 274 235
2015 5610 988 325 753 278 231
2016 5696 999 334 778 282 231
増減 237 1 20 131 15 9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
gf 青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本原燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
http://56285.blog.jp/archives/51946570.html
国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^ >>209
ところが不思議なことにけっこうな割合で派遣やフリーターがいるんだよねえ。
結婚圧力ななくなってみんななかなか結婚しなくなったように急いで就職する人も減っちゃっ
てみんなのんびりしているんだよねえ。
一生この仕事みたいに決めて人生決定したくないって人が増えた。 >>239
日本ではその二千万はなぜか怒りを在日や左翼にぶつけるんだよw
関係ないのにw (´・ω・`)「そもそもなんで国 (国有地) を売り始めたんですか?」
(*´∀`*)ノ「国の金がなくなったから。」
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA >>195
リーダー不在でただの烏合の衆
共産党があれじゃあね 大体、
妻が月給10万くらい
子供が月給15万くらい
車が月給5万くらい
家が月給10万くらい
新品普通クラスだとかかる
自分の生活費が月10万くらいだとして
そこからどれだけ積み上げられるかで求めるものが変わる
>>232
そういう会社に入らなければいいだけ。
信仰を共にする人達が構成すればいいだけ。
社会的には問題ない >>233
自分の立場も考えずに、配偶者には好条件を期待するアホが多いからな。
宝くじと玉の輿以外に希望がないという哀しさw >>3>>6
日本全体の働き口を減らし賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金も下げて、超円高を放置してデフレ爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権w
現在の枝野・立憲民主党や国民民主党が大増税を決めたのに、安倍批判w
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→ 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」 >>22
こんな派遣と正社員などという構造なんだから仕方ないだろそれは
そこに文句があるならそれこそ財務省に言えと
企業が派遣に依存して労働力を確保している以上
正社員がその管理に苦心するのはしょうがないだろ 9-17時勤務で完全週休二日制で通勤時間はチャリで10分以内。ストレスゼロな職場なら手取り20万、ボーナス6カ月なら就職してもいい
これこそが似非保守の安倍の目指す「美しい国」
安倍シンパの櫻井よしこ、青山繁晴、竹田恒泰、百田尚樹、水島 総、日本会議も
さぞや満足していることだろう
>>246
だから生活が苦しくなる選択をし続けてる国民の自己責任なんだよw
そら車も家も買えるわけねえだろ。自分達でそういう世の中に舵切らせてるんだからさ 日本人は分けられとるでな。がキのころから選別は行われてると俺は思う。小一のテストはチューリップの絵に色を塗るという謎のテストだった。あれで二重丸生徒と丸生徒に選別され二重丸生徒は自信を植え付けられ丸生徒は自信をなくす。あれは教師による選別。
>>221
小泉が現在ゴミクズ扱いされてるのはそのせい。
大企業は人材の空洞化(30後半〜40後半)によって技術力が著しく低下。
氷河期世代(30後半〜40前半)は貧困率も高く、著しい少子化や内需低下をもたらす。
儲かったのは一部の人材派遣会社のみ。竹中の私服を肥やすのに使われただけだな。 俺は47歳のニートだけど働いてる奴らが馬鹿みたいに見えるわ
(-_-;)y-~
円高やー円高やー日本企業が死ぬほど円高やー
民主主義を得るのに命をかけてたたかった事の無い民族だもん
ちょっと前までの日本の企業が製品を中国などに作らせる構造を日本国内だけで完結させようとしてる。
>>267
属国の傀儡政権のボスのくせに、愛国者とか保守とか気取ってるってのが滑稽でしかない。 >>263
平均年収420 中央値350だからそんな年収高い人いるわけないのにね 笑ってるけど、工場とかベテラン必須の環境で若手や素人入れたら
事故多発するぞ
>>274
正社員制度が無くなれば皆ボナなしが当たり前になるから心配すんな 非正規増えすぎて誰が責任伴う仕事をするのか
つーかトップですら役職を降りるだけで責任果たしたと思う社会だしいっか
労働者を正社員として企業に固定せず非正規として流動化させることで雇用率の上昇と経済の活性化を促す効果が期待できる
と説いたのは池田信夫とそのシンパ
>>225
これだわな
経営者は安く使える奴隷が欲しい 企業にとっては国の行く末なんか気にしないから、
日本人が貧困化しようが奴隷だろうが、少子化だろうが、外国人だろうが、
全く気にしないが、
政治家は国民の生活水準や結婚出産できるかどうかは、
納税額も社会成長も含め極めて気にしなきゃいけない問題。
ところが安倍政権は、
企業と同じ目線で国民の貧困や少子化なんか何も問題がないと考えているところが恐ろしい。
日本人なんかどうでも良くて、
外国人を安易に増やし、日本人を減らしても国体が成り立つと思っている。
ここまで歪んだ金の亡者政権もない。
世界史に名を残す、トップクラスの売国奴だろう。
氷河期はもう無理だが若者だけでも救った阿部ちゃんGJだね
よし、このままガンガン増やしていこうぜ
目指せ非正規3000万人
まだまだ増えるよ、いくぜ3000万台
てか今労働者何人くらいだろうな
人口の半分がジジババになりそうな勢いだし
>>229
だから有権者が選挙で支持したとはいえ(オレはしとらんがな)
明らかな失政をあんたみたいに「自己責任」の一言で許容してきた結果だろうに。 定年したからでしょ?
年代別に出してもらわないとなんとも言えない
>>276
ナイナイ 郊外どころか 工場跡まで倉庫になってるよ。 採用面接解禁1か月 就職内定率 すでに80%超
2018年7月13日 15時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531761000.html
大手企業の採用面接が解禁されて1か月がたった今月1日の時点で、企業から内定を得た学生はすでに全体の8割を超えていることがわかりました。
この調査は人材サービス大手の「リクルートキャリア」が来年春に卒業する予定の全国の大学生を対象に行ったもので、およそ1000人から回答を得ました。
それによりますと、経団連の指針に沿って大手企業の採用面接が解禁されてから1か月がたった今月1日の時点で、就職内定率は81.7%に上りました。
これは去年の同じ時期よりも2.6ポイント高く、売手市場が続く中、優秀な人材を早く確保しようという動きが強まっていることがうかがえます。 >>39
なお野党は、もっと在日を増やして
更に優遇させて在日天国にする人権政策を主張!
▼ 安倍が「日本は移民よりもまずは国内の少子化と
高齢者対策を優先させる」と国連で会見。
安倍は、民主党政権が緩和させた難民受け入れ制度や
不法な外国人実習・研修・留学生らを厳しく取り締まって
一斉強制送還もやり、厳格管理体制に切り替えて
「永住許可を取り消せる新在留制度を立ち上げ」
↓
▼すると菅直人元首相や民主党岡田代表や国民党:玉木代表らが
「安倍は難民や外国人労働者をもっと受け入れろ」
「日本は、もっと寛容な外国人制度にしろ」と批判
正社員でも時給換算したら最低賃金以下だったってこともザラだから
一概に非正規だからといってそれが悪いというわけでもないけどな
ハロワの求人、非正規の数すごいもんな。
中小零細給料15万の正社員と非正規、どっちか選ばなあかんねん、この国の多くは。
22でニートだけど俺の世代って超売り手市場だったのね、日本の為にみんな頑張ってくれや
非正規が一定の人数を超え多数派になるときに、今までのような差別的待遇が許されなくなる
非正規も選挙権を持っているからだ
ただ、総人件費はかわらないのだから、結局いまの正社員の待遇を下げて非正規に回すことになる
>>255
いや、本来はまず派遣会社と派遣先にぶつけるもんなのだが。 >>98
それは違うな
小泉が派遣制度を導入してから、日本人の平均年収は100万円下がって300万になった
安倍になってからさらに下がってるのは間違いないが >>278
若ければ貧乏同士で結婚しても楽しそうなのに、もったいねーよ。 低学歴でタバコふかして女遊びして親にたかってるクズなんて低賃金でコキ使ってやれ!
>>284
飲食業の友達はバイトの賃金上がって
社員の賃金は据え置きみたいだから
そうなるだろうね なんといっても・・・、
自分たちが選んだ結果だ。この程度の国民には、この程度の政治。
自業自得。
まっとうな選挙で選ばれた国民の代表が国会での正規の手続きでことを進めた結果だ。
誰に文句を言っているんだ???
自分が選んだんだよ、いまさら泣き言を言うな。受け入れろ。
>>278
年収の中央値が350万円ってまじか
ネット民が批判してきた森永の年収300万円時代完全に当たってるやん 国際競争力がどんどん落ちていくな
中華にも追いつき、追い越されたし
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルにカイジの地下労働施設みたいな感じになってきたな
日本は滅びてどうぞ
高プロの話がいまひとつピンと来ないのは、
非正規にとって無関係の話であること、氷河期で就職に苦しんだ少し上の世代が対象だから
あまり痛い目を見る範囲が少ないからだと思う
人手が足りないんじゃなかったのか?
非正規から正社員にするって言えば
喜んで転職するんじゃないのかな。
みんな非正規になってテキトーに仕事やってるフリだけしてればいいよ
コンビニ店員の待遇と仕事量のバランスの悪さでお前らもキレてたやん?
30年前までは総中流社会だったのだ日本は
しかし今やその中流が怪しい
大多数は下流に落っこちた
こんだけ非正規が増えても家と車の値段が全然下がらないだろ
>>24
二十万もいかないような手取り月額でどうやって暮らしてるんだ?
貯金できる余裕もなさそう。 >>306
誤解してるようだが「パヨク」ってのはパーなウヨクのことだぞ こんな非正規労働者いるのに、「人材が足りないから高齢者雇用を強化&延長しよう!」とかして、若手を育てないからこんな結果になったのだろうかね
>>281
教育すりゃいいだろうが
そうやって民間が自分で教育することを度外視してるから事故の危険度が上がってるんじゃねーの? 今、何で大企業の不正、改ざん問題が発覚しまくるのか教えてやろっか
派遣社員を使いまくってるからだよ
だって派遣社員は会社への忠誠心無いからなwwwwwww
日産、スバル、スズキの不正車検問題も密告したのは派遣社員www
時給750円の最底辺労働増やして 雇用が増えました〜って言ってんだろ?
労働法も守らせもしないで、高プロと残業代払う気も無い馬鹿の政治ですからwww
約1/3が非正規って国は衰退するよ・・
経団連、政府の無策
>>304
そうなってくれと思ってるけどこの様子じゃまあ無理だろ >>304
日本が滅びるのと非正規が多数派になるのはどっちが早いんだろうか? >>299
問題なのはそんなゴミみたいな会社にしがみ付かないといけなかった日本の制度だな。
かなり改善されてきてるようだけど。 >>305
いあ 自民党だろ?
大企業優遇、株主優遇ばっかやってるじゃん >>308
派遣制度がなければ正社員が普通に不遇になるだけなのだが。
けっきょくのところ経済がデフレで縮小している限りは変わらん。 >>293
俺も支持なんか一度たりともしたこと無いけど、投票にも行かない連中とか、リーマンの癖に自分達で自分の首締めてる連中とかどうしょうもないだろ? 何にも考えてねえんだしw みんな氷河期になったのさ
それを景気がいいだの雇用が改善しただの
適当な事ほざいて日本の賃金と消費を破壊しまくってる最中だ
国民搾取
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正社員も非正規も無駄金を使うな
車持たずに生活できるなら見栄はらずに手放せ
日本の派遣事業者数はアメリカの3倍の数、
約6万3千社あまりもある異常な数。
何ら派遣規制もしない国。
>>312
バイトの時給なんて100円200円じゃん
それ年収で換算してもしょーもない金額とは思わない? 女性の社会進出→パート・派遣の増加
年金支給年齢の引き上げ等→高齢者の再雇用の増加
非正規の数をもう少し増やせば、少しマシな境遇にいる奴を自分と同じレベルにまで
引きずり下ろしたいという彼らの欲求を利用して、労働者全体の待遇を下げることができる。
百姓は生かさず殺さずの現代版が実現するのもそう遠くないだろう。
>>245
戦争は
国民をタダ働きさせて
税金ガッポリ取って
財閥や官僚が儲ける為に始めたからな
当時大義名分に踊らされて
リベラルな考え方をする人々や
合理的な考え方をする人々を
非国民と罵倒した連中は
今のネトウヨと同じ種類の馬鹿 経団連とのビアパーティーにて
安倍
「高度プロフェッショナル制度の適用年収を300万円台まで目指します!」
若者は貧乏になる自由もあるんですよ。自民党支持してね(ハート)
>>316
そうだよ
ちなみに世帯平均540 中央値が430だよ
東京でさえ年収300万以下が30%くらいいるよ >>320
誰も反対しないのは当然だ
正規と非正規の差を無くす同一労働同一賃金とともに
良い制度だからな 何年か働くと社員にしないといけないから派遣会社はいくつも枝分かれして
同なじ派遣会社がいっぱい名前持ってて
それを使って変えてるからな
2000万もそんな奴本当にいるか?
周りに派遣なんてあんまおらんぞ
スーパーとか工場とか無人化を促進した企業を減税しろよ
暑さをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はじめて派遣やったのは20年以上前のパソナ
当時は派遣少なくてよかったわ。特待生とかあったしな
>>24
独り暮らしはできるけど
結婚は無理だなこれ >>339
自分の勤め先に文句が言えないのにその遥かうえの政府に訴えるなんてやるわけないじゃん。
左翼はそんなんばっかやってるから誰もついてこなくなったんだよ。 >>331
そら待遇悪いのに真面目にやる訳ないだろってな >>349
お金使って経済まわすのは大事だと思うけどな。
無理しない程度にだけど、旨いものご褒美で食べるとか。 非正規増やしといて少子化云々はアホ政府としか言いようがない
日本が移民国家として成功するためには、アメリカのように先住民は滅ぼすのが第一歩だ
安倍ちゃんは忠実にそれを実行している
日本人が安倍ちゃんの滅亡政策を支持してくれたおかげで日本は移民国家として再生できるぞ、良かったな
アホだなお前ら
正社員は足りてるよ
むしろ余っとる
足りないのは非正規な
非正規を正社員にしてどうすんの?
日本人優遇しない統一協会の糞野郎日本なんてどうでもいいんだろ、豪雨の件もそうだけど
2000万のほとんどが定年後の老人だよ
老人は今や4人に1人って言われてんだから
労働人口は約7000万
その4人に1人が老人で非正規ならそんなもんでしょ
あとは既存の若者や氷河期世代の連中
頭悪いと数字の読み方もわからんのだな
労働者の人生顧みない経営者ばかりになり
国も非正規推奨で糞みたいな国になったな
間違えた
暑さをではなく、
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉純一郎が率先したことは間違いないけど、彼には悪意を感じられない
正社員だろうが非正規だろうがいいじゃない。
人間なんてどうせ死ぬんだから。
派遣はイエスマン。
社員が間違った指示してもイエスマン。
だから、リコール商品が出来てしまうww
企業が金払うの渋って内部保留溜め込んでるのを人手不足っていうの辞めろ
欧米では派遣の危険性を察知していてかなり法で縛ってるのに
小泉さんは事実上の無法にしちゃったからな。
小泉さんはすでに自民には戻れず野党勢力と会合してるようですけど。
>>351
飲食は厳しいみたいよ
どこも利益もあまりないみたいだし 一生懸命仕事しても大して周りと待遇変わらないから自営やって自己責任で生きることに決めた
夫が正規で妻がパートと考えるなら割と普通なんじゃないかな
3人に1人が非正規って
安倍ちゃん自身が、もはや国境とか言ってる場合じゃない、日本をオープンにします。
なんて言ってるのだから、頭おかしいと思う。非正規が増えれば質が悪くなるよ。
主婦の夕食前まで働くパートとか学生のバイト入れた数値。
全員がまるで正規になれない非正規みたいにいってもね。
>>308
高齢化は考慮してるの?
現役世代だけでみても平均年収は下がり続けてるん? 経営者は他人の生き血を吸ってるようなもん
派遣会社も
ボーナスも退職金もない非正規なんて何故選ぶのか理解に苦しむ
自民や草加に三角帽かぶせて市中引き回しとか生きてるうちに見れそう胸熱
これが安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2000万人も非正規いて、
非正規に関する対策打ち出そうとしたら
選挙で勝てるレベル
昭和の時代・・・技術大国日本
平成の時代・・・落ちぶれた日本製
非正規じゃ技術継承しても意味ないもんね。
正社員ったって庶民の収入じゃ夢のマイホームと車のローンを定年まで払い続けるだけだし
さらに結婚して子供なんぞを作ろうものなら養育費という名のローンが重くのし掛かかる
お前ら東京来ればいいじゃん
アホでも普通に正社員になれるぞ
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>331
>>375
真面目にやらないというより、その会社に最も恨みを持ってるのが
毎日、理不尽な扱いをされてる非正規雇用の従業員なんだよ。
帰属意識がは低くならざるを得ないような扱いを会社がしてるから。 パート勢が増えた事が要因だが、旦那1人の給料で家族を養えない時代になったな
>>402
わざわざ選んで非正規になる奴は少ない。正規の職が得られなかっただけ。 派遣続けるか
タクシーの運ちゃんやるか
介護の派遣やるか
どうしようかな。。。
>>392
それが出来りゃ一番理想形だろう。
自営の難しさはハンパ無いと思うがな。
多分自営が上手く出来る人はどこいっても通用するんじゃないの? まあこれじゃ少子化も致し方ないな
そういう時代に突入したということ
下の階層〜中階層が減っていくんだな
おれはこの時代で辛うじて遺伝子残したがこの先はもう無理かもなぁ
うちの夫婦の親族はあと20年もすれば15人は減る、なのに子どもは1人でこの先産まれる予定はない
人口はアメリカの3分の1なのに、派遣会社の数は3倍もあるから当然だろ
美しい国→✕
奴隷大国→○
派遣屋6万3千社もあるのに、いまさら国策打ち出しても意味ない。
けど派遣は時給安くなりまくり
都内の紹介予定派遣は高いけどさ
非正規というと仕事も出来ないゴミみたいな扱いされるけど
実態は正社員と同じ仕事をやらせてバイトか派遣の給料しかやらない会社が殆どだよね
それでいて経歴には書けないという
>>374
>ちなみに契約社員と派遣社員は正規あつかい
マジかよ >>415
どうだろうね〜
共産党では勝てないと思う 昔は日本人が外国で女を買ってたのに
今では日本人が外国人に買われる時代で売春ツアーがあるくらいだしな
そりゃ梅毒だらけになるわけだよ
日本は経済でも負けたんだ
10年非正規やって、去年正社員になった。
でも会社や仕事が辛すぎて毎日死にたいよ・・・
最終的には全員正規になるよw
待遇は今の非正規でな
これが、安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwd
車が買えない言い訳に「健康的!エコ!」と言いながら大量のチャリが走り回る日本の首都w
そら中国に抜かれるわこんな国
>>418
金持ち以外では、夫一人の給料では暮らせないから共働きというのが、世界標準だけどな。 >>376
俺も大切だとは思うけどオリンピック後は不況って決まりだし少しでもいい時に貯蓄、節約しておくべき >>402
パートのババァが増えたのも要因だろうな。
旦那1人の稼ぎじゃ家族は無理や 投票しないからこうなった、と言われるけど、民主の直人が増税で裏切って以来、
政治に熱望するのはちょっとムリゲーだろと思えてきた
>>24
がんばれとしか言えない、正直転職をオススメするが。
よほどの過疎の地方だとこれでも普通なんだろうか。 >>264
人手不足なんだからお前も働いてヒキニート卒業しろよ
コピペだけが生き甲斐の哀れなネトサポ >>359
「世帯年収」ならそれくらい行く
年金受給者の親と非正規きょうだいの世帯でも世帯年収なら600万は行くから φ(-_-;)y-~
金曜日は蹄愛中央競馬予習で忙しい、人手不足、
時給20円で20代女性パートさん三人雇ってセクハラしたいと妄想、
そして土曜日は疲れて寝て馬券買えないという悪循環・・・
>>432
街中歩いてても不憫で見てられない
かわいそうに 3人に1人が非正規ってどんな会社だ
見たことないわ
>>435
べつに死ななくても、非正規に戻ればいーじゃん 今の職場既に非正規の方が多く年々その比率が高まってる
非正規なんて無能中の無能じゃん
自己評価だけはたかいが
正社員は人間扱いされなくて辛すぎるからでしょ
稼げても死んだら意味ない
>>440
そう考えると日本も世界基準に到達したってこと?
それとも旦那1人の稼ぎでやってきてた今までがおかしいのかね! 国際的に競争力を高める為だ仕方ない お前らあきらメロン
>>1
グックランドから年間20000人の劣等民族エベンキ朝鮮人が、日本人のやりたがらない仕事に就く為に来日している現実ww在日朝鮮人白丁はこれどーすんの? m9(^Д^)プギャー
>>416
明治時代?何言ってんだ?
西欧列強と渡り合える人材なんかいないぞ?
日本人はもう、インディアンのように滅びるだけ >>402
正社員の給料じゃ生活できないから派遣に行った奴なんて
ナンボでもいるよ。 >>420
ん?企業倒産、リストラ、企業買収で解雇された人も増えてるけど?
また、消費税10%で中小の連立倒産来る言われてますが?
30歳以上の正規での転職は難しんですけどね。 >>1
私は派遣のデザイナーです
なぜ違う職種の人の時給を羨ましがるの?
───────────────────────────────
時給1600円。
9〜17時、基本残業なしで働いています。
事務や他職種のパートさんから、
よく「時給高くていいわよね〜」と言われるのですがその言い方がまるで「ズルイ」という感じなのです。
私は業務が同じであれば、羨ましく思う気持ちもわかるのですが、他の職種の人の時給が高いことを羨ましく、妬ましく思う気持ちがわかりません。
高い時給をもらえる背景にはそれなりの資格や技術があり、それを身に付けるために若い頃、勉強や努力をしたのです
───────────────────────────────
時給1600円×実働7時間として=一日あたり11200円
11200×週5勤務で=56000円
一月4週あるから=月の額面給与は224000万 (ここから源泉税や社会保険料が給料から約2割引かれる)手取り額は18万くらい
一週間程度の大型連休を挟むGWの5月、盆休みの8月、正月休みの入る1月は
月の額面給与は17万(ここから源泉税や社会保険料が給料から約2割引かれる)手取り額は13〜14万くらい
───────────────────────────────
時給1600円で月の額面給与が224000万だと年収は252万くらい
年間の給与所得は(手取り)204万円
一月辺り17万 くらい 竹中が派遣会社のパソナを作りながら派遣法案つくるって、なんでこんなことがゆるされてるんだろう
あれってチャゲアスのASKAに愛人派遣していた会社だけど、たぶんそういうシステムがなかにあるのだろう
全然報道されないよね
階層の固定化完成ですか。上級国民様の大勝利ですね。
再雇用がこれからどんどん増えていくから非正規は2500万人くらいまで増える
>>375
>>417
今の企業って年収600万円にやらせてた仕事を年収300万円の派遣社員にやらせ、尚且つ、愛社精神求めるからなww 新卒採用は拡大してるし
新卒の初任給も上がってる
非正規の賃金も上がってる
誰も損していない
435
無理すんな
経験積めば転職もありじゃね
ただ、もう少しやればまた会社への見方も変わるかも
なんで安倍辞めないんだろうな
誰が見ても完全に失敗してるのに
うちの会社は非正規は結局働かないということで、全員正社員になったなぁ。
>>1
そもそも派遣制度は将来に不安を感じるような人のための制度ではありません。
腕一本で生きていける人が一企業に属さず生きていくための制度が派遣制度でした。
将来に不安を感じるような凡人が派遣制度を利用できるようになったのは、「誰にでもできるような」仕事を派遣に解禁した小泉元総理のせいですが。
非正規にも自由はないよ
基本どこもブラックだからその度に辞めてたらすぐに働く所がなくなる…
結局のところ楽な仕事なんてないしどこ沢山の我慢をしなきゃいけないんだよね
それなら賃金という対価を^ - ^正当に得たい
社会保障も受けたいしあればボーナスも欲しい
交通費だってほしい
健康診断だって簡単な視覚、聴覚だけじゃなく社員さんたちみたいにしっかりした検査を受けたいよ…
なによりフルタイム非正規なんて仕事内容も労働時間も社員と大差ないんだから >>3
非正規、って文字が難しくて読めないのか。
かわいそう。w もう今後正社員なんかやらねーよ
貯金も使いつつ適当にバイトでも派遣でもやりながら楽に生きます
比較対象も知らない ネットがあっても 先進国の労働環境さえ調べない。
若者は 安部支持だろwww
現役世代40代以上の7人に1人が無職の日本。
それなのに人で不足で海外労働者増やす?アホかよと
とりあえずは公務員でなければ人間ではないな 子供が不憫だのうw
下層でも田舎でのんびり暮らし
ハワイ発のパンケーキ(古!)とか、日本初出店のレストランとか
くっだらないことを諦めれば、幸せになれるよ。
若い人にはそんな賢い生き方ができる人が増えてるんじゃ?
>>459
可哀そうで正規に慣れないみたいなネットの風潮
実際は学生の小遣いや学費稼ぎとか旦那が返ってくるまでのパートとかいろいろある。 あのな
世の中の幸せの量は決まってるの
自分が幸せになろうと思えば他人から幸せを奪わんといかんの
甘ったれるな腰抜けども
>>481
おいおい!子供2人以上産む義務をはたせよ!笑 派遣会社の廃止(日本は労働力の流動性アップということで派遣会社が世界一多くなっているが、
労働者が企業から直接受け取れるべき給料を、派遣業者が何割かとっているだけになっていて、
世界に比べて派遣業者の待遇が著しく悪く、格差と貧困の原因になっている。
ワークシェアリングやると引き継ぎや調整の手間が増えて無駄な労働も増える。)
20代のみでみると非正規は40%くらい
男が22%、女が48%が非正規
非正規ってすぐ社会にせいにするよな
学生時代遊び呆けてたんじゃないのか?
今の日本で正社員になれないのって自己責任だぞ
女や年寄りがパートやバイトなのは問題ない
働き盛りの男の非正規の数字だけが重要
>>381
老人の2人に1人が働いてるってバカか? 無理やり正社員制度を守ってるから他の層につけが回ってるんだよな
解雇規制緩和した方がいい
>>21
生まれついての奴隷である日本人には革命は無理 477
安倍は日本にとり最悪だしな
それを目指しているのだろう
竹中平蔵の発言 (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」
すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。
自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
他の政党も自民党と同じように、既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。
非正規で寮に入ってる人が辛いよな、
辞めたら住む所が無くなるの、アレはなかなかハードモード。
>>481
じゃあ国民年金の方を納めてるんだと思うけど
あれこそ生活できるレベルじゃない小遣い程度の金額だからね
60になるまでどれだけ貯金できるかが重要だわ 不安定で薄給なら結婚どころか恋人すら作る気になれんわ
ちなみに12年度調査と比較して
正規労働者:約90万人↑
非正規労働者:約90万人↑
だからな
非正規だけ急増したわけではない
【自己責任】 とは、
格差の拡大を肯定する新自由主義の小泉政権下で考案された、
日本人のDNAにわずかに残存する「羞恥心」の概念を悪用した悪質な概念。
「規制もなく自由な競争が行われている中で自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせい。他人のせいにするのは恥。」
だと思い込ませて思考停止させ、
今日も劣悪な労働条件や社会的環境で労働を続けさせ、不遇な状態に追い込んでる為政者や既得権益保持者への不満をそらずために広めた。
>>24
まあネタなんだろうけど、これアベノミクス関係無しに定期昇給しているだけのレベルやんけ 日本の労働社会の異常性
■欧米の常識 vs 日本の非常識
労働者の4割以上が派遣の日本
(日本だけ異常な数の派遣会社数)
1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い。 なされるがままの現代の奴隷
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
車工場派遣は日本が時給1000円だがアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工中心に待遇が悪いとボイコットを起こし3250円になった。
現在ライン工は時給3500円を要求している。
ヨーロッパは不安定雇用手当制度があって、
非正規は雇用が不安定な分、給料を一、二割増しにしなければならないが、日本ではそれがない。
派遣業者の中間搾取がなくなって直接雇用に戻せば、
年収300万の層が500万近くまで上がる。
1時間あたりの生産性 日本先進国最下位レベル
人口と労働時間の多さでGDPが高いだけ。
ジニ係数(格差)高くて、先進国1,2位を争う格差社会。
貧困率は先進国トップ。
公務員給与は先進国平均の2〜3倍。
派遣の労働環境の悪さ 先進国の2倍以上。 そのうち非正規社員数が正社員の数を上回る
今後どうなるのやら
給料安い会社だからといって厚生年金だけで食ってくのは無理だわ。
稼ぐ女は別として、女の独り身老後どーすんだ?
正社員がいなくなって全員派遣社員だと、派遣会社という中間業者がピンはねするわけなので、労働者の取り分は当然減る。
会社40万円の給料支払い→正社員40万円受け取り
このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるが、
派遣会社経由だと、
会社30万円(派遣業者が労働者の面倒見るからその分のコストもかからない)→
そのうち派遣会社(教育料金や労働力割り振り料金として)が10万とって→
労働者に残りの20万が渡るから、
労働者は苦しくなり、派遣会社と会社が儲かる。
市民の生活の安定性は、労働環境とそこからの給料の安定性によるわけで、そこが不安定かつ、縮小すると生活不安になって当然だわな。
ワークシェアリングやると引き継ぎや調整の手間が増えて無駄な労働も増える。
>>432
日本円安いからな
日本人JKやOLが普通に
ホテル代込みで2万円で売春してる >>3
ネトウヨは、非正規、って文字が難しくて読めないのか。
かわいそう。w ってか安倍が主導でやってることなのに何故に竹中平蔵だけ攻めるの?
この手の経済、雇用問題は民主党のせいにできないから責任を竹中平蔵だけに押し付けてるよね
ネトサポお前らだよ
志位総理が全員非正規なくして正規にするといえばいい
パートも正規になるぜ。ただし採用率
>>126
そう思う
俺が新卒の頃と大卒の賃金変わらないのに社会保障費や年金や復興支援税だの色々増えてて今の若い子実質手取額が氷河期世代入社の時の俺より減ってる
賃金の低さが全て招いてるのにトンチンカンな働き方改革ばかりやってる
労働者の改革じゃなくて雇用者の改革のが先だよ >>493
今から産んでも手遅れだぞ
あと出生数のメスも少ないから
女を狙って産まないとやばい 日本の総人口
※約1億2000万
※65歳以上+18歳以下=約8000万(大学生含む)
約4000万人(勤労者)
総務省→派遣契約労働者約2000万
約2000万人正規勤労者
これだけ人手不足の中で非正規で働いてる奴って情弱なんだろ。
高額商品がバカ売れで売り切れ続出の中何考えてるんだか。
結婚できない人を量産して少子高齢化がマスマス加速するでえ
>>498
>非正規ってすぐ社会にせいにするよな
>学生時代遊び呆けてたんじゃないのか?
>今の日本で正社員になれないのって自己責任だぞ
的外れな老害は死ねよ 日本では公務員最高。
中でもコネなんかでなった奴最高。
>>511
おいおい!こうやってみると日本前に進んでるな!笑
結構いい傾向じゃね? 安倍叩かれまくってんな
これが安倍
これがアベノミクス
非正規じゃ結婚もムリと諦める若者も多いからね。
そりゃ少子化になるわな
経営者のせいだけにしてるけど、
ブラック企業は、クソな経営陣と自分の権利すら行使ができない、隷属してる労働者の双方がいて成り立つものだ。
働かないことは卑下されるべきことだという空気、有給を取りにくい空気を互いに作って互いの足を引っ張り合い、
労働時間が減ると給料下がるので減らさないでくれと言って、
条件改善のために立ち上がらず労働者のための意見を無視して育ててこなかった
要は、労働者たちの問題もある
近所の店舗やレストランなど続々つぶれてる
コンビニは外人に乗っ取られてるし
安倍になって日本じゃなくなった
まだ景気がいいとか嘘吹くやついるし
何なの こいつら
>>474
いや、300万円ならまだマシだが、地方にいけば
正社員で300万、非正規は150万なんてザラだよ。
皆が思ってる以上に、地方は疲弊してる。手遅れ。 財界や政治家にとってこれ以上無い成果やろ
安部はよく頑張ったよ
非正規にとっちゃ最悪だろうけど日本の為だ喜んで犠牲になれ
安倍が増やしたのは非正規とギャンブラーと売春婦だけ
>>524
女は5人ぐらい産んだら10年間消費税免除でもいいかもしれん でも新卒はよほどの馬鹿以外ちゃんと正社員になってるよ
非正規は、ちゃんと就職しなかったアホ氷河期と定年後再就職の老人と主婦あがりのおばさんくらいのもんだ
アホは放置するとしても、老人とおばさんは暇するくらいなら働いてちょうどいいだろうが
何も問題ねえよ、人手不足なんだからどんどん働けよ
ついでに外国人労働者ももっと増やせ
>>1
こうなったら
1に雇用2に雇用
菅直人総理に期待だ!
政権交代!!
菅直人総理、出番だぞ!! >>1
日本一人負け
非正規雇用増やして「雇用が増えた」だもんな
消費不況やら、少子化やらで悪影響でてんの
パソコン見ても分かるだろ
日本企業のPCはHP・DELLやレノボと比較して高価な癖に使用してるパーツはショボいしデザインもダサい
日本製と聞くと安心する高齢者以外買う人なんかいねーよ
会社で支給されるPCも全てHP製になったわ 左翼は民主党時代みたいに景気が悪い方が良かったって言うの?
爺婆が再雇用された時の弊害として
システムの更新ができないこともあるよね?
年寄りが新しいものに対応できないから
厚生年金分をピンはねして潤っとるのが竹中だからな。
>>505
これ正しい
規制緩和、市場原理やるとアダムスミスの神の見えざる手のようにはならん
理由は情報格差
強者がしがらみから解放されて自由に動き回れるようになり、より富んで格差が拡大する
歴史的にも照明されてる >>542
200万人減るだけ。
パートもバイトも廃止にしないとwww (-_-;)y-~
二重反転プロペラ紫雲用のUSBオスメススイッチをアマゾンで買ったんやが、
13日〜16日にお届け、アバウトすぎていつ来るのか全く分からん。
PCパーツとは言えゆうパックなわけはないやろうから、
ポストに普通定形外で来ると思うねんけどなぁ。
人手不足で、主婦と高齢者がパートとして労働市場にでてるだけで、奴隷どうこうとは意味が違う。
働き盛りのコア年齢では正社員率は増えてる。
>>511
その正規労働者の何割がちゃんとボーナス貰えてんのかな?w
【正社員募集】月収15万ボナなし
これでも立派な正規労働者だからな 完全に国の運営に失敗してるよな
会社なら倒産しておしまいでいいが国はそうもいかない立場の弱いものに負債を押し付けて延命するしかない
バカ大学増やしまくって、仕事は低賃金の非正規や肉体労働ばかりだからな
頭脳労働はコンピュータがやるから正社員はいらない
人手不足は、宅配業界や飲食業界の底辺肉体労働のみw
非正規が悪いっていうのは違うと思うけどな
沖縄なんて非正規率全国ナンバー1だけど、出生率ナンバー1だし
コンビニとかそんないらんわな
過剰なサービスしいてる働き口なくしたら、他へ労働力まわせるぞ
>>542
そう搾取してるケケ中 NHK カスラック
これ全てつぶすべき
世襲の生活費も自腹にさせろ >>31
フランス革命記念日のパレードに参加したがったバカがいたそうだ
自分は世襲の権力者なのに これ年齢の分布も付けないと意味無いような
年寄りのパートとかが増えてるだけの可能性もあるし
小泉がサッチャーのモノマネはじめてから
ミンスが円高誘導で追い打ち掛けて、
ラスボス安倍ちゃんの登場だ。
今に日本企業は外資だらけになって、
東京都知事はムハンマドさんだな。
安倍「日本から正規を一掃する!!!!!!!!!!!!!!じゃなかった非正規という言葉を一掃するだはw
お前らなんで公務員にならなかったの?どちて?馬鹿なの?
パソナとか派遣屋がハローワークの求人漁るからね
タチが悪い。
「御社は正規で求人出してますが、派遣社員ならいつでも切り捨て出来ますよ」
だもんね。
最低賃金上げない、口入れ屋は規制しない、
新卒以外の正社員はとらせない、
これで「人手不足だ移民入れよう」とか
どう見ても日本という国を
潰しにかかってるよね。
まぁ、大臣の身内が口入れ屋で
儲かりまくってるような政権だから
ねえ。ねえ、口曲がりくん?
竹中とワタミを持ち上げだした時点で
排除しとけばね。
しかし皆さん自民には甘いよね、
60年間政権とっていながらこの体たらくの
自民は許せても、政権とって10年も
経っていなかった民主は許せないってんだから。
>>563
それは違う
沖縄の非正規率は全国一高く48%ぐらい
でも、出生率は断トツナンバー1
要するに、男は正社員、みたいな考えが少子化の原因 日本共産党でも無理だろうな。
赤旗の新聞配達も正規になるからw
じゃあバイト、派遣廃止にして全員正社員に格上げにするとして
どこからその賃金捻出するの?国が中小企業に支援するわけないでしょ
>>489
いや日本の質って本当にあったんだろうか?
企業の改ざん、隠蔽って実は昔からあった。でもそれが表に出てこなかったのは、従業員が正社員で給与も良かったから。
これだと不正を内部告発する理由ないからな。でも非正規は給与安いから不正を腹いせにガンガンするwww バブルでもないのに金融引締めと緊縮やっちゃったら、
あっという間に氷河期に戻る。油断は禁物だよ。
1人暮らしから実家に戻ってフリーターのままで
@携帯持たず3万円のパソコンのみ
A車持たず原付が足代わり
B酒タバコ女ギャンブルに金使わず
C実家暮らしで月々3万円を親に渡すだけ
D趣味代+外食代+職場での飲料代+交友費の合計は月々1万円
E職場まで片道300mの快適な通勤時間
1人暮らし時代は全然貯金できなかったけど
実家暮らしは支出が少なすぎるので月10万円どころじゃない額を貯金できる
今みたいに10年働けば10年間は失業してても大丈夫な暮らし方のほうが気楽でいい
趣味のスカイプしながらプレステ4でのネトゲが楽しすぎて
もう実家を出る気にも無い
>>491
若、中年層の非正規男だと正規になると残業や休出もあったりして大変だから賃金が貰えてもやりたくないという理屈で時間の決まった非正規を志望する奴が本当に多い
結局は本人が望んだ結果なんだよなこれ グロップで!はじめよう〜♪あたらしいま〜いに〜ちお〜♪
>>1
おい、おい、おい!
こないだまで4000万越えだったじゃないか?
竹中一人の富のために何千万という国民が犠牲になったんだな
笑えるw
あと5年ぐらい安い給料で適当に働いて奨学金だけ返し終えたら自殺の予定
はっきり言って、それ以上長生きしても楽しいことなんて何にも無いじゃん
子供だっていらない
稼いでも生活費と奨学金を返す以外に何も使い道無い
なのになんでもっと稼げとか子供作れとか無理強いされなきゃいけないの?
これがアベ
これがアベノミクス
これが売国アベ
これが嘘をつくアベ
これが日本国民を搾取するアベ政治
うちの非正規は子育て中の母親が圧倒的に多いな
当然正社員登用を打診しても断られる
子供預けながら働くとなると正社員なんかやってらんないし
日本で正社員になれないなら海外でなればいいじゃない
ボーナスも退職金も出ないなんて非正規怖い
高スペックでコミュ力高い人しか転職なんて無理だよね
今の会社にしがみつくしかないね
努力した勝ち組がさらに勝つ世の中なのに一体何が不満なんだろうな
努力や勉強をサボってたクズはゴミ箱で一生過ごしてればエエやん
アベノミクス絶好調! 現在、バブル期以上の好景気! (棒)
日本は、超絶格差社会に、なったんだよ
この国は、もう、だめ
一握りの勝ち組に、搾取され続ける、大多数の負け組
これが一般的なモデルに、なった
こんな国に未来は無い
年金制度も間違いなく破綻する
さよなら〜♪ さよなら〜♪ さよなら〜♪
>>582
沖縄ってたしか学力ワースト1だろ www 税金はもうボイコットすべきだな
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。
今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億?(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、
フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。
ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。
アジアにインフラ支援5.5兆円、新興国から留学生受け入れ
安倍晋三首相は11日、東京都内の会合で講演し、インド・太平洋地域のインフラ投資を支援するため、
今後3年間で500億ドル(約5兆5千億円)規模の資金を供給する新たな枠組みを国際協力銀行(JBIC)に
設ける方針を明らかにした。新興国の行政官らを留学生として受け入れて知日派人材を育成する事業も年度内に始める。
2023年までに年間2千人規模を目指す。
資金支援は、安倍政権の重要戦略であるインフラ輸出拡大につなげるのが狙い。新興国では、アジアインフラ投資銀行(AIIB)
を主導する中国が豊富な資金力で存在感を高めている。知日派の育成にも取り組み日本の地位向上を急ぐ。
https://this.kiji.is/378863692147672161?c=113147194022725109 >>568
それ事実
今の人の使い方では奴隷がいくらいても足りない
製造業はあらかた自動化か輸入なのに >>582
あのな沖縄は家社会だ
家族の基盤がある
それが内地と決定的に違う >>516
俺は老後の心配なんてしたくないので、
老人になる前に死ぬと決めている。
別に今死んでも構わないが。 田舎だけど最近コンビニやホームセンターのレジで70過ぎた爺さん、婆さんが働いている。本当に人手不足(奴隷不足)なんだな。
ガキ作った正規は、ガキや孫が苦しむ未来を酒の肴に楽しく生きてるんだろうな
>>580
沖縄はもう一つ特質すべき特色があって、
子持ち世帯の世帯主収入がダントツで低いんだよ
30万ない
つまり、男が稼いで、女が家庭みたいなモデルが完璧に崩壊してる
これが出生率が高い原因
女が夢みない >>590
ネットは中年非正規が3000万人もいると思ってるからな。
調べたらアホでも違うとわかるのに。 毎年給料上がってるしボーナスも5ヶ月あるしなんの不満もないな
ボーナス0とか別世界の日本の話としか思えない
まぁ金あっても特に使い道もないんだけど
日本のビジネスモデルは福一にあり。国策だぞ。アホでもわかるだろ。
中間層以上の暮らしは、心に余裕がもてて、人に対して優しい気持ちで接することができる
足立区がよく荒れてる、怖いといわれるのは、貧困層が多く、また、離婚によって経済的な問題だけでなく、
精神的なつらさを子供にもたらしてしまうため、学校で問題を起こしやすくなったり、不登校になる
俺がいじめで助けてくれた子は、家も金持ちで鼻につかず、優しい人で顔もよくて声がかわいい男子で、上位カーストの立場から俺をクラスで
過ごせるようにいじめっ子にいじめないようにするようにいっtてくれた
(-_-;)y-~
プラザ合意、バブル崩壊、ちゃんとリストラしなかったから、
PCネットにも乗り遅れ。
なのに、年金は世界一高い。
無理ゲー
>>24
地方の十万都市だと、いたって普通の給料だな
三大都市圏と政令市以外じゃ、正社員でもこんなもん
非正規との差なんてあんま無いわ 非正規なんてやってる場合かよ。
転職活動しないと。
東京オリンピック前までしか正社員に成れるチャンスないのにねwww
とにかくもういいだろ
さっさと引退して年中宴会とゴルフでもして消えて
正規と非正規を対立させるのは良くないなお互い搾取されてる同士じゃないか
>>601
小企業は正社員でもボーナスなんてないけどな 就学期間伸ばし高学歴化させ、非正規増やし少子化推進、これが
国策で行われているだけ。
すべては国策
これもう将来の社会保障で壊滅するだろ
どうすんだよ
どんどん低賃金そして税金の搾り取り
使い道は海外にばら撒き
俺らを殺す気かっ!低所得者たちをっ!殺した後にもっと安い外国人労働者いれるんか?
これでもまだ安倍政権?
俺らってアホなんだね〜(笑)自分で自分の首を絞める。一票の重さも知らずに(笑)
派遣最高だな
こんな美味しい職業あったなんてマジラッキー
誰が非正規ダメなんて言ってんの?
美味しすぎてダメってんならわかる
皆内需ばかりで働いて生産性と一人GDPが下がって
新市場の大企業や雇用を生み出せなくなったのは
グローバルで負けた証拠だな
いま正規だけどキチっと契約通り働ける非正規のが効率良いとこもあると思うわ。
立民党は雇用の流動化も視野に入れるべき。正規が既得権化してる。
派遣が悪いと言うより
中抜きがひどいことが問題なんじゃね
非正規2000万人ってマジか?
今の日本の労働人口って4,5000万くらいじゃないの?
で非正規が2000万人?半分が非正規なのか?おかしくないか?
>>574
みんすが円高引き起こしたんじゃないぞ?
あれはアメリカが製造業でこけたからだ
原油や農作物があがりドル安
ドル安ってことは円高
円高ってことは輸出不況
小泉の前にレーガンサッチャー真似たのが橋竜
橋竜が参照したのが日銀の前田レポートというアメリカの要望を翻訳しただけのもの
それをブラッシュアップしたのが小泉竹中政権 無期雇用社員とか意味不明なの作りだす厚生労働省。
ええ加減にせー
諸悪の根元は派遣会社だろ、何年言われ続けてるんだ。手配師が一流扱いされたら世紀末。
安倍が働き方改革で非正規をなくすって言うのは正規をなくして全員フラットすることだがそれでええやん
30歳までのみなさん!
空前の売り手市場で正規雇用になり放題ですよ!
今がチャンス!
どんどん就職しましょう!
>>601
正規でもそんなのザラだぞ?
世の中甘く見すぎだろおまえw 働き方改革とやらで自らの意思で正社員→派遣になった人も居ましたね
今何を思っているのか聞きたい
>>602
世襲の努力もしないバカがトップやってるようでは あらま可哀想に。
俺は非正規から試用期間からの正規雇用(まもなく19日に達成予定)になった者だが。
非正規日雇いor月払いの一般派遣の娘さんたち、
かわいい顔してて優しさや気遣いなどを発揮できる35くらいまでの娘さんなら俺と結婚前提としたお付き合いしない?
エクスタシーしようぜ。
>>612
生活保護より低い年金。
死ぬまで働かなきゃならない国。 ITは普通レベルでも非正規で年収600万もらえる。
(-_-;)y-~
ビットコ漁絶好調やで。
一日一回リストラできると効率良く稼げるね。
麻原が死んだけど俺が会社辞めて独立したきっかけがオウムだったな。別に信者って訳じゃないが麻原含む幹部が続々と逮捕されてるの見て組織ってこええなって思ってな。あれから20年か。俺も50過ぎて子供もなんとか社会に出せたが細々とやっとるよ。
安倍ちゃんのせいにしたって
野党もなにもしてくれないんだから
安倍ちゃんがやり方変えてくれるのを祈るしかない
>>559
してねーよ?
ちゃんとカラクリがある
年金支給額を遅らせた分、老人の雇用確保を優先してるからそう見えるのよ。
安倍政権下で増えた雇用、就職できた世帯見ると60以上のジジババだけで6割。
30〜50代の男性の求人数なんて安倍政権下で過去最低 30歳で年収500万ってそこそこかなーって思うけど、手取りで見るとかなり低いんだよな。
超が付く重税国家。
これは安倍ちゃんgjだねw
日本の衰退を感じるわw
>>590
>>>491
>若、中年層の非正規男だと正規になると残業や休出もあったりして大変だから賃金が貰えてもやりたくないという理屈で時間の決まった非正規を志望する奴が本当に多い
>結局は本人が望んだ結果なんだよなこれ
ンな奴いねーよ >>609
結局、そこ
実は、正社員っていうのは、企業の奴隷だから、家や地域が分断されちゃうんだよ
非正規で男女ともにのんびり稼ぐ、みたいな竹中先生のモデルがちゃんと受け入れていれば、日本はすげー飛躍したのに
要するに、少子化の原因は正社員だし、昭和の生き方を変えられなかったパヨクが悪い >>614
地理的に東南アジアの文化に近いだけじゃね? 500万の正規を首切って、200万の非正規二人雇ったら、100万中抜ける
見せ掛けの就業率も稼げるから政府もホクホク
これを5年以上続けてたんだろうなぁ
再雇用による非正規が増えてるだけだろ
教養のないバカチョンパヨクにはわからんやろなぁ
低所得の生活だと、心がすさむよな
youtubeでやんちゃなことした動画をあげる子とか
勉強ができる子でも、気に入る人だけまともに接したりと、陰ひなたある心の人が多かった
定年後の高齢者や、女性のパートも働いているからなw
訂正
安倍が増やしたのは非正規と売春婦と賭博者と外人だけ
>>658
少子化対策でアジアの移民とどちらがマシかやね ネットに良くいる量産型のコイズミガータケナカガーおじさんの受け皿政党が
志位か枝野だもんな。
景気良くても雇用がこれじゃ、全然意味ないじゃん
企業や一部の金持ちだけが肥え太って、貧乏人が増えまくってるって
そのうち何かのきっかけで犯罪激増、革命騒ぎ、新興宗教乱立とか
不穏な流れにならなきゃいいけどな
>>608
日本は色んな分野で自動化が遅れてる
なので非正規の大半はブラック重労働になってる 人手不足ではなく
能力不足・残業不足でないのかね
能力の低い労働者を定時に帰らせたら
人手不足にもなるだろう
精鋭を育てる組織が減った末路だな
正規になって非正規を搾取する側に回るなんてやだよ。
ふざけんな。
>>658
中絶するよりマシだろ
要するに、沖縄の女は、男に金銭的な期待しないの
自分で稼げばいいと思ってる >>530
水呑百姓って正社員も含んでるぜw
自分の看板で稼いでるわけじゃねーだろ勤め人は
万年税金天引き財源を安定供給する為に地位だけ非正規よりは高く見せてるだけだ 仕事で心身がおかしくなってから非正規で働いてる
貧乏よりもきついほうが嫌
年取ってからのことはどうでもいいや
一言で非正規なんていうけど、1億円の家を買った後でも
ゴルフ場のボール拾いとか、そういうのやってる人もいるから
非正規の全部が全部「貧しい」とはいえないんだよねえ
非正規は若いうちはいいけど歳取ったらゴミのように打ち捨てられるからな
年金もろくに払ってないようなのも多いから
大量に増えた非正規層が定年を迎えるころには町は浮浪者だらけになるだろ
>>628
だから日本人が滅べば日本は復活できるんだよ >>11
ゴミムシを家から出して何かメリットあるのか?
ゴミムシに最低賃金払う余裕あるなら
ゴミムシの10倍の働きするイケメンにゴミムシの10倍の賃金出してやれよ やったぜ日本も落ちたもんだなー
人口も1000万人ぐらいに
はよならんかな
>>664
まさに学校がそんな感じ
ブラックな私立になると役員以外常勤と非常勤だけとか普通にある >>661
めちゃくちゃいます
中小に正規で入ったはいいが半年持たずに続かなくて今はアルバイトとか派遣やってますなんてゴロゴロいる。 株価操作で年金も破綻だからな
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
https://yuruneto.com/abe-simonoseki/ 恐ろしい国になったもんだ。
戦後積み上げて来た努力が水の泡。
守銭奴を連合が応援している末期状態。
こども内閣は何処へ向かうのやら。
そう
日本の回復の鍵は、パヨク解体であり、一億総非正規化がカギ
>>664
その結果あちこちで不正発覚しまくり世界中でリコールw
何十年も必死で隠してきたものがボロボロと崩れるというね 非正規増やしてどないすんねん
って言いたいけど安倍カルト的には
仕事が無いより非正規でもあったほうがいいだろうが!ってことなんだろうな
終わってるよこの国、マジで
>>649
努力もしないで総理になれる訳無かろう
底辺ほど安部の悪口を言うのは仕方ないけどな
他人様に見せて恥ずかしくない給料貰えるようになってからほざけよゴミ >>662
内地の家制度を批判しつぶした自己責任としか
でも、家制度の復活を望まない以上この状態は受け入れるしかないかと 非正規の唯一のメリットは人間関係がクソな職場に遭遇したらさっさとジョブチェンジ出来る事だな
大手で人間性がクズな連中ばかりに囲まれたら地獄だよ
(-_-;)y-~
PC化ネット接続しないからさぁ、
公務員中心に、重機あるのに人力石運び安土桃山時代やん、
投資する意味ないやん。
>>700
残飯与えられるくらいなら
何も与えられない方が健全だよ。 毎年、原材料費だけは上がって経営を苦しめているから
経営者は人件費を抑えようとする
こんな安い給料では生活出来ないと労働者が文句を言うと
政治家が外国から安い労働者が入ってこれるように法改正しようとしている
経営者と政治家がグルになって労働者苛めをしているのが今の日本です
非正規をこき使ってる正規の現場を知ってるけど、酷いことしやがって、と辟易している。
そもそも非正規が普通なんだよ歴史上ね
正社員でいろいろ特権や守られるほうがおかしい
社会が耐えられるわけがない
若い正社員もすぐ辞めちゃうし非正規ばかりだよ
しかも残った正社員は無能なくせに威張ってる
まず三権分立を機能させて
犯罪者を死刑にすべき
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
https://yuruneto.com/abe-simonoseki/
https://www.mag2.com/p/money/471831
本紙が掴んだ証拠文書
それは正確には1つの「願書」と、2つの「確認書」で、いずれも、地元の当時の筆頭秘書・竹田力氏(山口県警OB。元警視)の署名・捺印がされたものだ。
以下にその3つの文書を転載、その概要を解説する。
しかも、その他の証拠文書、関係者への取材、出所後の小山氏への2度、計6時間以上のインタビュー(ビデオ映像あり)などから、安倍首相自身も当初から選挙妨害の件を了承していた可能性さえある。
また、江島氏再選直後の99年7月3日、安倍首相は地元の事務所で2時間以上、小山氏と2人だけで“見返り”の相談の件で会っていたと思われる。
さらには、小山氏は翌8月、選挙妨害を直に依頼したと思われる佐伯伸之秘書(当時)に対する300万円の恐喝事件で逮捕されている(起訴猶予処分)が、これは小山氏の“口封じ”のためのでっち上げ逮捕だった可能性もある(
実際、小山氏は弁護士に虚偽告訴罪で佐伯秘書、安倍首相の告訴も相談していた)。
こうなると、もはや地元の安倍事務所が勝手にやったでは済まされないだろう。
もし、こうした真相が当時、明らかにされ、キチンと報道されていたら、その後の安倍政権は誕生しなかったと思われる。
*内容が内容だけに、当初は本紙に対する“口封じ”逮捕のリスクを下げるため、大手マスコミとの連携を考えていた。しかし、いまひとつ反応が鈍いうえ、友人の寺澤有氏が先駆けて「証拠文書」入手前段階の取材だけで著書を出してしまったことなどから、
まずは本紙で発表することにした。 ? ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 再雇用より影響の大きいのは派遣の緩和のせいだよ
外国人実習生も増えすぎだ
>>652
地方じゃSES派遣で300万円前後だしなしかも高離職率で
できる人は海外行った方がいいというのは良く分かる 会社にしがみつくのは雇用が流動化されてないからやね。
>>692
働かなくても一生遊んで暮らせるだけの資産があっても
フリーターなんかしてる人もいたりするしな 働き方改革が進んでるだけでしょ?
自由に働けていいですね(´・ω・`)
まともな仕事にありつけてるのは中国人
日本人は使いもしない作業着だの靴だのかわされた後ノルマだと言って1個も売れない品を大量に押しつけられ
給与以上に出費をさせられ、あげくは保証人からも毟り取る
労基が全く動かないのだから、搾取する側の景気だけは良いんだろうな だけは
日の当たらない非正規労働者が2000万人超とは驚いた
2千万人も日本人の奴隷がいたとは情けないな、日本の明日は無い
20世紀の日本人は殆どの人が中流意識を持っていた。それが今や2000万人以上が
非正規雇用だという。これは貧乏で悲惨な人間が増えているということだ。政治家が悪い
のは当然だが、どこでこうなったのか?噂の様に小泉、竹中が戦犯なのか?
労働者は全員公務員にして賃金も平らにならしたらいいんじゃないか
正規で雇うほど売上を伸ばせない
いかに経営者が無能かということだな
>>581
新卒は情報シャットアウトして洗脳するのに都合が良いからな
転職した時に、そこで新卒の事務の子が技術職と同じ事やらされてて酷い扱い受けてたよ
他の会社行ったら200万上乗せなのにって思いながら見てた
俺は速攻でその会社辞めてほかに鞍替えした 非正規が歳いったら犯罪者か生活保護しかないじゃん
1%が犯罪者になるとしても20万人wwwwwwwww
革命規模ですねwwwwwwww
景気がよくなるのを無理矢理抑え込んで不景気にしやがったからな
戦犯だろ
正規非正規で分けるより各都道府県別で年収で分けた方が本当は良いんだろうけどな
諸外国から格安の労働者雇って
失業した奴がネトウヨになって
そして何故か安倍指示するんだからわかりやすく終わってるよな日本
偉そうな顔して非正規奴隷を使い回すクソ正規側になりたくないと思っている。
>>702
思いっきりブラックだったんだろ
ボーナス退職金無しで月収15万とか >>713
介護だけは家制度が復活というか存続してるらしいぞww >>713
いくら家制度っていっても、企業の奴隷(正社員)として、全国転勤してたら家や親族、地域なんてバラバラになるわ
いい加減、日本型雇用やめろよ
百害あって一利ない 派遣も難しい
おまえらは登録すら不可能だろう
タイピングすらものすごい早くできないと採用されない
肉体労働するしかない
>>710
飢え死にしていないということは 働かなくても食えたこと。
奴隷がパン1つの為に働くのは 紀元前からの歴史にあるよ。 子の期に及んで非正規とか
法律で禁止するにしても機を逸してるな
2000万とかやべえな
どんだけ日本人が憎いんだよ安倍政権
20〜60歳の労働者の割合で考えるとどんなもんなんだろ
>>1
老後に必要な金額
──────────────────────────
1ヶ月12万でがんばって暮らすとしても
25年分だと3600万くらい…
60歳で定年だとしても
年金受給年齢は65歳から。
無収入の5年間は貯金を切り崩しての生活となる
月12万くらいでやりくりしたとしても
月12万×1年間(12ヶ月)=144万
年間144万×5年間=720万が必要
────────────────────
非正規が労働者全体で4割もしめてるのに
仕事選ぶから悪いって言うけど
この先普通に生きるには選ばないとどっちにしろ詰むよね?
実家暮らしだ勝ち組だって胡座かいてる人いるけど
いつまでも親が生きつづけると思ってるのか?
持ち家があるってだけの意味だとしても固定資産税はどうやって払うつもりだろう?
────────────────────
将来的に年金の受給年齢をさらに引伸ばすことが検討されているから
65歳から70歳(5年が10年)に引き伸ばされると
年金受給までの10年間で1440万円の蓄えが必要
老後をささやかでも楽しいものにしたいなら
10年間分の生活費1440万とは別に、
遊興費で200万円くらいは欲しい
(遊びで自由に使えるお金が1年間で20万)
─────────────────────
日本の場合、生涯にわたって適切な賃金を受け、生活していくためには、「新卒で正社員として入社」することが、ほぼ絶対条件。
正社員になれなかった場合、雇用が不安定で、賃金も雲泥の差。正規・非正規雇用の格差が大きすぎるんです。
このシステムを堅持しているので、バブル以前入社組の50代男性の高給を、若い世代が割を食う形で支えている実態が、非婚化・少子化を招いています。
さらには、格差を広げ、将来の生活保護予備軍を多数生み出してしまった諸悪の根源となってます。 >>628
馬鹿だな
社会保障を払わないために今こうやって老人を非正規雇用してんだよ
だから一見非正規社員の数が増えたように見えるが、若者はちゃんと正社員で就職してるんだよ
非正規で最初から最後まで働くのなんてアホの氷河期くらいのもんだ
その数が多いだけの氷河期の老後もしっかり働いてもらう
だからこそ社会保障は今後減額するだけでちゃんと残る予定だ
もちろん底辺氷河期は社会保障だけで老後を賄えないから生涯現役で頑張ってもらいたい 警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。
能力や勝った者が儲けているのではない。
自分のことを努力家の正義だと思っていたカスどものせいで、誰かが不幸になったことを忘れるな。
真面目に生きてきただけ、努力しただけ、がんばっていただけって言ってるやつは、
こういう問題のなかで自分に集中していただけの偽善者だからなあ。そういう奴らのせいで起きている社会だからな。
バイトでコネ作れば入社できると分かればバイトしたりするようなね。
やさしかったり問題を把握できるほど賢ければ、そういうのは卑怯だと思ってしないのに、
それは現実だと言ってのかって奪いに行く人がいるからいつまでも社会の歪みが続くわけ。
なんで問題だと思わずに、そう言う環境の中で「自分だけは」と奪い取ろうとしたのか。
おまえが奪ったのは、自分が弱くて恐かったからでしょ。
>>731
外国人実習生の実態はもっと世界に発信された方がいいわ
奴隷以下の扱い、最早人として扱ってないだろアレ
あの実態こそが今の日本の現実をよく表してるよ >>678
アメリカに上納金を納めるために、お前のとこの国を壊せ。企業や一部の金持ちだけが肥え太る形にしろと言って始まったのが宮沢内閣から始まる年次改革要望書(当時の名前は違ってたが) >>11
変なの雇って問題起こしたら現場や企業がケツ拭かなきゃいけないんだよ
だから雇えないんだって
わかる?おじいちゃん
もう昭和どころか平成も終わるの
知ってた? >>712
バカチョン成蹊大卒とかないわ
世界で一番低学歴な首相だぞ 公務員なら一生安泰とか親方日の丸が倒れるわけないとか言ってる奴見ると実に笑えるよなぁ
この150年ほどで、親方日の丸二回も倒れてる事を知らないんだからよ
「自分はまじめに生きてきただけ。」だって?
真面目に生きてきたんじゃない、自分のことに集中していただけだ。
自分の取り分をとることに集中していた利己主義者なのを努力家にすり替えるな。
感受性が豊かで人より深く洞察できると、他者や世の中に対する問題視が多くなるし、気づきも多くなる。
そこには自分の欲や意思だけに集中する利己心は芽生えにくく、それだけ悩み、成功はしにくくなる。
だからこそ現代では、
優秀で精神も高い人は世の中や他者に解決策を提示しようと悩むが、
その一方、自分の立場が良くなるように他者を操作的に利用できる精神も利己的な者は、自分のことだけを考えるので成功しやすいわけ。
>>4
近所のドラッグストアで30%OFFになったカレーパン1個を親子で半分づつ食べてたわ >>744
とりあえず市役所は
派遣雇うの全面禁止して
解雇するなり正規にして賃金平らにしたほうが社会のためだな
このままじゃ市役所に長いこと努めたワープアも将来なまぽだ 保育園落ちた日本○○って流行語大賞あって必死で反論してたけどこれじゃあ俺も反論する気力がなくなったなあ
ただ○○の部分は政府とか経営者とかに変えてね♥♥
我々が住んでいる日本の国土に罪はないんだからね♡
非正規は、ただ、いいように使われるだけ。
仕事やればやるほど、安く使われる労力になるだけ。会社は奴隷を確保してるだけ。
うちの現場はもう非正規の方が強いよ
都合の悪いことだけ社員にぶん投げて矢面に立たせてる
非正規が社員をコキ使ってる感じ
じゃあ失業者が多い方が良かったの?
これいうとパヨクは黙っちゃうんだけど
>>753
内地も少しだけ沖縄に近づいたという事
出生率も微増しましたし >>699
さすがに経済が成り立たない。
7000万人〜8000万人が理想。
みんなが正社員だ。 総労働人口6000万人くらいだろ?
非正規多すぎ安倍内閣w
>>761
30代40代の非正規率がとびぬけてヤバい。
それが生計立ててる主たる仕事の人が多いからな。
竹中さんのおかげですぜ・・・ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 非正規2000万人?
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺はいい思いしかしてないからw
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / 日本人どもにやる年金は無えから死ぬまで働けw
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ / ニッポンを取り壊す! 移民党
/\/ ヽ ` "ー−´/、
優秀な人間が報われるのは当然
さて優秀とはなんぞや?調べてくる
個人の生活重視なら非正規が最も高効率だからな
正規は企業の効率こそ上がるけど個人には良いことなし
>>523
最低賃金を上げるには上級国民様の所得を減らす必要があるので
無理なんだよね。詰んでるってことです。 >>767
いや、それが日本人派遣より待遇いいんだわ。
リーマンショックの時も日本人派遣切って外人残してた。 >>751
お前も早くこっちこいよ
カスどもが哀しそうな顔で理不尽をこらえる姿みるの糞楽しいぞ 今まで働いてなかった人が働き始めたならいいことだよね。
労働人口が約6600万人だから、非正規はその1/3を占めることになるな
IRや公営ギャンブルに風俗無くして、ネット制限して人口増やせや。
>>659
40歳以上になると、さらに、介護保険料も取られだすんだぜ。
凄いだろ、自民党のクソ政治。で、議員数増やすとか狂っていること言ってるし。 労働生産性が下がっているのだろう
人材を切った張ったしたツケだな
ってか、数年前に正規と非正規の数が逆転する時代も近い
って言われてたやん。
(-_-;)y-~
戦前は造船業を潰したくないから航空戦力に遅れた、
バブル崩壊後は団塊リストラしたくないからPCで世界から取り残される。
ほんま、無理ゲー
>>22
そら、給料安くて簡単に切られるリスクがある分、非正規は嫌な職場は即日辞めて仕事ガチャするからな。
楽で給料そこそこな所が出るまでやらなきゃ損だろ。 東京も暫くしたら車より自転車が大量に走ってる、ひと昔前の中国になってるよ
車が要らないんじゃない。買えない連中だらけなんだ今の日本は
>>664
200万の派遣っても派遣会社に60万〜100万とか払ってるから実質はそこまで差はない
その他福利厚生等考慮しても損してるのは派遣労働者 >>784
非正規なくせば正規しかいなくなるぜ!!
安倍はアホ!
なお失業率 低賃金の非正規奴隷なんて将来も幸せになれないんだから
みんなで自棄になって共産党に投票したらどうだ?
必要なのはスクラップ&スクラップ
失業率は少子高齢化で乗り切れる事ももうバレてるんだよ
なぁ 子供の数が少ないから全員に職が行き渡るから
心配してもらわなくていいよ 早く辞めろよ
非性器がこんなにいるのか
それは少子化まっしぐらだわ
>>792
仕事なんて評価されても意味ないじゃん
会社のための人生じゃない
人生を謳歌した者の勝ちだよ パソナって非正規抱えるだけで
事務手数料や天引きで儲かり続けるんだよな
すごいよな
他の個人が派遣会社興しても市役所相手に入札とかまず通らないんだろうな
老人国になったから
給料を上げられないんだよ
職種で賃金が決まってしまう。
子供が生まれないのに景気が良くなる訳がない。
>>748
安倍が総理になった頃は確かに景気良くなりそうな雰囲気だったな。
それからすぐ消費税上げてサラリーマン天引き増やしていったから、本当に景気良くなっちゃったら逆に困ったんだよね。 正規雇用か非正規雇用を摂取している
正規雇用のパパを持つ子供は非正規の流した汗や努力で育てられてるようなもん
よって正規雇用の子供は基本クズ
>>784
正規の仕事増やしたからでかい口叩けよゴミウヨ >>784
生活保護は失業者じゃないよ 増えてるけどw
少しだけ 減ったんだだって? 保護金額減らして。 >>1
>非正規労働者は2133万人で
>過去最多だった前回調査を更新した
× ⇒ 人手不足
○ ⇒ 奴隷不足
お馬鹿な日本企業が欲しがる人材は
低賃金で働く外国人などの奴隷
まともに給料を払える競争力のある企業は
今の日本にはほとんどない
あるのは低賃金奴隷に頼るだけの
本来はつぶすべきゾンビ企業だけ 人手不足なの分かってるから「辞めるぞゴルア」で社員がごめんなさいしてくる
みんなやりたい放題よ(笑)
派遣も難しい
おまえらは登録すら不可能だろう
タイピングすらものすごい早くできないと採用されない
超ハードな肉体労働するしか選択肢はない
不足してるのは人手じゃねえよ
「廉価な人手」だけだよ
ほんらいどおり労働力を国内で賄ってれば賃金が上がってバランスとるけど
キヤノンほかの圧力で移民をやるから賃金は据え置きな
自民党
議員定数削減の約束をやぶり、議員定数増やすとか
議員年金の復活を画策
>>797
自分がそう
30代にして初めてフリーター以外の非正規になった >>763
その前に外国人労働者にボイコットやデモ起こされて焼き討ちに合うと思うでw
海外の日系企業がやられてることが国内で起こるだけ
楽しみだなぁw >>794
賃金が上がると大株主の日本国の配当が下がるので
日本政府は全力で賃上げを阻止します >>786
沖縄の人には悪いが
日本中が沖縄におようになったら日本没落、終了 >>480
正規兵になっても仕方ないよ、たまにくる鬼会長の高級車を洗車させられたりするしね まあ、主婦や定年後ジジババはいいとして、20代30代40代で非正規とか今までなにしてたの?
どうせ大学行って遊んでたんだろ、自業自得だバカ
仕事嫌でコロコロ転職して非正規のやつも自業自得
研究者も非正規ばっかりやもんな
まあいつでも辞められる身軽さはあるな
これも働き方改革ちゅーやつなんやな
(-_-;)y-~
大井のパドック解説、はい、うん、うるさい・・・
なんか自分を納得させる、はい、うん、多発、
東海GO!さんみたいにゆっくりしゃべればええのに。
一億人のうちこれだからな
企業は人手不足に悩んでいるのに、氷河期を派遣のまま、こき使う
>>797
明らかにもと引きこもりっていのが働いてるよね
色白で、失礼ながら巨肥のコンビニ店員(深夜早朝担当)とか
頑張れ、って心の中で応援してるわ 手取りも低くてボーナスも無いような正社員て何が楽しくてそんなトコにいるんだろ?
BIは将来的には荒唐無稽な話じゃなくなってるかもね
アベガーー!タケナカガー!
こんなんだからパヨクはそっぽ向かれちゃう
最近、20代底辺ゆとりの犯罪が増えてると思ったら
そもそも40代親世代が非正規底辺なんだな
ところでさ、安倍のいう「美しい国を取り戻す!」ってなんだったの?
もう取り戻せたの?
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 31
>>809
ところが派遣やる若者が多い現実。
少子化で若者が減っているにもかかわららず。 竹中さんは人から絞るのが一番儲かるって知ってるから資本論様々
>>802
議員数減らして調整するんじゃなくて
議員数増やして調整とか頭狂ってるよな 三分の一、約30%が派遣やアルバイトかよ…
って、これ本当なのか?
婚活サイト見てると50過ぎのババアまでが年収1000万以上、会社員、公務員などが
「相手の条件」だぞw
どうりで男性会員より女性会員の方が多いわけだわ
医者のアルバイト時給8千円〜1万円
非正規の日給平均約6800円程度
医者の時給以下が非正規の日給。
笑えますね。
いい加減、正社員=奴隷って気づけよ
正社員が日本を悪くしてる
>>837
やっぱ日本だと非正規=底辺ってなるよな
これが働き方改革らしいけど 政治は結果
脱税逃げ仮病 その後の国民への仕打ち 安倍チョソ破壊
水道売り飛ばし
種子法撤廃
移民 外人労働者
留学生優遇
外人の保険 年金
消費税
株価操作
年金株ぶっこみ
社員制度破壊 契約社員
北方領土
尖閣漁場
派遣の期限撤廃
公金横領
三権分立破壊
学歴詐称
脱税時効逃げ
公務員優遇
原発推進 バックアップ電源必要なし 謝罪なし
民泊治安破壊
白タク秩序破壊
厚生労働省捏造データ奴隷労働枠拡大
財務省森友書類隠蔽
通名維持
パチンコ維持
国民には賭博禁止なのに勝手に民間カジノ
山口レイプもみ消し
賄賂オリンピック招致
政治は結果
北方領土開発 金だしてロシアに貢ぎ ロシアはその金でアメリカに発電所依頼
公文書改ざん
トランプ なんだこの変な帽子 いらねw
>>812
そうならないことが実証されてしまった近年ですぜ。
人手不足になったからって、賃金が上がって誰でも雇うようになる、
なんて現象は起きなかった。
なぜかもっと低賃金で高性能な人がほしい、
って流れになることが実証されてしまった。 人手が必要な介護業の需要が増え続けているからな
まだまだ人手不足は続く
もっと移民を入れろ!
いくら正社員の給与がちょいと高くても、
非正規の3倍働かされてたら意味ねーだろ
まあいいじゃないか氷河期は既に失うものは少なくしているだろうし
元々持てなかった人も多いだろう
ただし失うモノが無いのは強みでもあるだろ
蔑まされても20数年やってこれただろ
これからどんな日本が見れるのか全世代で味わって行こうじゃないか
まあ中低所得者で投資もしてない連中が自民党に投票するのはマゾだな
非正規がこれだけ人気なのに
まだ否定してるバカがいるんだなw
どれほど美味しいか知らないんだな
近所の焼鳥屋も延々バイト募集してる
が900円のまま、、意地でも賃金改善したくないらしい
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
>>837
いや実際日本共産党あたりを政権与党になってもらって
非正規完全廃止にしてみたらいいよ。
ネットでは志位へのヘイトコメントにあふれるだろうけど 今の時代は正社員の方がブラックだろ
非正規の方が労働環境良いよ
これ妻のパートとかも含まれてるでしょ
正社員になりたくてもなれない人がどんだけいるのかが重要
結局法人税減税の穴埋めを消費税でやるのも株主の圧力がすごいから
今世界経済がおかしくなってるのはほとんどこいつら(株主)のせいだったりする
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
>>856
だから、小金持ちの韓国人男性と結婚する日本女性。 半年後にはさらに悪化して批判は与党議員全員に向かうだけ
もうすぐ国民は聞く耳すら持たなくなる つまり完全に信用がなくなる
なんか正規ってだけで優越感もってるのいるが笑われてるよ
大多数の日本人を貧困にする政策がとられてるから仕方ないよな
バカサポ
『正社員も増えてるだろ!!』(手取り12万ボーナス、退職金制度なし)
>>1
高学歴プアが反政府テロを起こすことを期待します。 おいおい、マジで働いてるヤツ居ないやろ。。
どんだけ非生産人口比率増大しとんのや。
単純にさ、老化抑制出来ないのに長寿とかやめようや。
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
boa 社内で正社員が労働貴族化し非正規労働者が反乱を起こしたのが日産自動車。
>>876
そうそう
非正規なら残業手当も満額でるからね >>37
仕方ないよ、かのフリーザ軍団もザーボンさんやドドリアさんみたいな正規はよく仕事するけど、戦闘力1500未満の非正規どもはクソの役にも立たないからね >>869
ろくな政党が無いし投票しても無駄なのでもう選挙には行っていません もうね 自己管理できる人は自営が良いよ
勤めたら負け
>>867
同窓会じゃ自殺者ナンバー1世代だし
あの世で見てるかもな AIロボット化でどんどん仕事を減らしてかないと
今はネット世代とマス世代が併存してて無駄が多いのだろが
明日からテレビと新聞がなくなるだけでもだいぶ人手浮くしな
共同通信社「派遣って何の為に働いてんだろうね 気持ち悪いよねw」
まぁまともな日本人は普通に竹中を信頼してるわけだが…
少なくともパヨクよりは
早く自民党は正社員を無くして、共産党員の正社員を失業させてほしいよ
そのためだけに自民党に入れてる
資産家も諦め逃げモードだしな
お金があっても使える場所がないとな
高級老舗ホテルの従業員とか質がアレだし
今後はめちゃくちゃマジで働いたら負けの時代になると思う
社会保障の負担減の一環で、2035年まで年金支給を廃止したら景気がよくなる
>>815
従軍慰安婦と同じ構造だよ
人材派遣は
軍の正社員じゃなくて
業者の派遣だから
日本国政府は責任ない
強制労働も民間の手配師が調達したから
三菱も鹿島も責任ない
人材派遣は戦前に
外国人や日本人を搾取してた頃からあった
人買いとか人さらいって言ってたけど まあ少子化問題はこの数字を見てもらう通りもはや解決不可能ってこったw
ただし富裕層の妻が20人も30人もハツカネズミのように産んで育てれば全て解決
ド〜ンとやってみようw
竹中、安倍が言う
「日本の正社員は欧米に比べて守られすぎ」「規制が多い」
これ完全に嘘だからね?
欧米の方が正社員を解雇できない規制多いから 労働法も厳しいし
>>888
低い手取りで長時間拘束され、あれこれやらされる…文字通り「働いたら負け」まんまだしな >>891
別に正社員でも残業代は満額出るからw
残業代出ないならその会社がブラックなだけ 安倍「ちゃうねん…経団連がうるさいねん…組織票の事もあるから無下にはでけへん…ガマンしたってや…」
>>874
なんなら共産革命して貰っても構わないww
昭和時代の世界で最も成功した社会主義アゲイン >>891
小売飲食なんて露骨にそれやってるから
賃金逆転は当たり前ってどうしようもないよな
しかも正規のほうが当然業務内容も明らかに量質ともに多いwww 平均賃金を上げないとGJでも何でもない。
奴隷増やしても消費なんて増えない。
田舎での話だけど正社員の求人自体はあるんだよ
あるけど年収250万とかで年間休日も100日割るようなのばかり
次世代の産業が中韓に全部持ってかれてるし
東南アジア辺りが高度成長始まってるからな
日本に一体何が残るというのかね
安倍友の不正隠しぐらいか?先進的なのは
平成初期にはアメリカに肉薄してたのに叩き潰されたのはアメリカに弱味を握られてる政治家や官僚がたくさんいたんだろうなと思う
人手不足=「低賃金」で働く人が足りない だけ。
賃金を上げれば、普通に人手は足りている。
最近、今まで言われてた裕福な高齢者が減ってきた感じがする。
1、金がなくて駆け込みで来る高齢アルバイターが何となく増えた。
2、余暇で旅行するような高齢者が何となく減ってきた。テレビCMもいつの間にか、そういう余生旅行のCMは減ったよね。
いよいよ、ネトウヨの望む社会に近づいてきた感じ(上級国民&残りの国民総奴隷の社会)。
>>908
お値段以上の働きを求められるニトリ世代が活躍するだろう 専門職限定の派遣を一般労働に広げた罪は大きいな
そのおかげで過去最高水準の好景気なのに賃金が全然上がらない
>>876
ITとかだとそういう話聞くな
特派正社員よりかは派遣のほうがって 派遣って私服だからね
いい年したオッサンがスーツも着ずに職場にいるのは若い正社員から陰でSNSで馬鹿にされてたりする
20代ならともかく40過ぎると劣等感で続けられなくなるよ
バイトは人件費じゃないんだよw
人間として労働者扱いされず、物品扱い。
>>923
その求人年中見るな
同じ会社が臆面もなく求人し続けてるんだろう >>906
お前が投資家ならそれもアリ。非正規ならバカ >>915
ところがサビ残当たり前ってとこ多いんだよねえ。 増えた非正規って主婦や高齢者のパートでしょ。
良い事じゃん、何でも文句つけるなよ。
資本家階級→資本家・株式投資してる非正規→自民党支持
労働者階級→アベガーの正社員→共産党支持
どうみても非正規増やすべきだろ
解雇自由化一択
>>876
まぁその分、お給金に差が出るが、
お金なんて必要なだけあればいいし、
株転がして、そこそこ利益あるし、、、
非正規で充分。 >>929
働いてたら強制的に絞りとられるだけだぞ!さっさと辞めて払うのを止めるんだ! >>678
一応年収340万円以上の正規雇用(試用期間含む)も増えてはいる。
ただ、それ以上に非正規雇用が増えちまっているということだな。
こないだSNSでゆとり世代娘を恋人関係に誘導しようかとしたらHなトークを娘さんのほうからしていたわりには逃げられてしまったので、
手持ちが悲惨な35歳を上限とした可愛くて優しくて気遣いある非正規一般派遣娘を結婚前提恋人で救済事由で釣り上げたい。 竹中先生、おめでとうございます、先生の勝利です。もうすぐ、この憎き日本国が崩壊しますよ。
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
通勤2時間13時間労働で15時間今日も終わった…
トラックドライバーなら今すぐ名ばかり正規になれるからおまえらに代わってあげる
俺はもう死にたい
非正規2000万人てさ正規で雇えない中小企業はつぶれればいいのに!!!
非正規雇用ですけど社員よりもらっているよ
月給35万円
ボーナス三ヶ月分年二回
全然余裕しゃくしゃく
名ばかり正社員で非正規並みの待遇の人を含めれば、もっと人数増えるだろうな
>>940
うちの会社は15分単位で残業満額出るから
そういう話を聞くと恵まれているんだなって実感する >>831
そりゃ外国人労働者に焼き討ちされて殺されるのは底辺氷河期や金のない非正規老人だな
焼き討ちされるような場所に金持ちは住まないからな
今の新卒はちゃんとした企業に正社員で採用されているから余程の馬鹿以外そんな底辺には行かないよ
底辺の数が減っても外国人増やせばいいだけだから何も困らんな 38歳非正規男です
ずっと日雇い派遣日雇いバイトで食いつないでいる日々で貯金は164万円です
実家暮らしです
月の平均収入は21万円ぐらいです
年収は250万円ぐらいです
使える資格は普通の運転免許しかありません
正社員になりたいです
結婚したいです
子供が欲しいです
人並みに幸せな人生を歩みたいです
ネタではありません
現実です
自分みたいな人間どれくらいいるのでしょうか
学校卒業は2000年でした
氷河期という世代です
国民が企業利益優先の安倍移民党を支持してるんだから仕方ないわな
自分の能力を自分と周囲の幸せのために使うって教育がね
成功した企業にぶらさがるだけでいいみたいなのはどこに行ってもつかいものにならないんだろうな
氷河期世代がまさにそれ
しんどー
>>841
【 引きこもり = 長期失業者 】
だからね
失業者に組み込みたくなかったから
「家から出られない」という
とんでもない都市伝説を作り上げ
みんなで無視を決め込んだという でも全部国民が選択してきた結果だからな。選ばなかった少数派は巻き添え食らっていい迷惑だろうが仕方ないね
>>881
高速交通機関で
ガソリン撒いて火を付ける奴が
年内にも現れると予想しておこう 今賃金上がらない奴は、人の批判してる暇あったら自分の働き方改革したほうがいいよ。
まともな人材ならいくらでも選べるよ。
ネトウヨ = 肉屋を支持する豚、だとのこと。
ググるとそう出てくる。
>>891
近所の食品工場のパートの連中は5時間59分でタイムカードきってサービス残業やってるんだが >>944
非正規どころか、ニートが何を言ってもねえ 安倍 麻生の手の上で転がされる
愚かなジャップ
前回選挙へ行かない奴は次回もいかない
だから安倍 麻生は安泰
愚かなジャップ
頑張って働いても、理不尽なことを耐えながら働いても、
報われないシステムはそう永くは続かないよ。
いつまでも「自己責任」と言いながら矛先を逸らそうとしても、
やがて報いは受けるから覚悟しといてね。
>>24
年収250万以下か
退職金もないんだろ?辛い人生だな、乙
貴方のような人がキツい嫌な汚い仕事してくれてるから俺らが清潔なスーツきて座り仕事で高収入貰える訳だ、感謝してるよこれからも宜しく >>934
そのSNSで拡散する社員がいる会社って何て名前の会社? >>930
不良債権処理にせよ郵政民営化にしろ商法改正に規制改革…
普通に歴史に名を残す政治家だわな
政治家引退しても獣医学の岩盤規制をぶち抜いたりと大きい仕事やってる 日本のITで正社員と呼べるのは一次受けか発注元の情シス部門ぐらいだよ
それ以外は名ばかり正社員
>>870
しーっ
税金天引安定供給の為ですから
正社員の方々には高い地位にいてもらわないと
結婚して 家も買って 子作り 車 社会貢献
うわークッそうけるんですけど 6600万の内2100万非正規ってヤバすぎる俺もそうだが、生きてても何もいいことねぇーなwww
無能政治家、公務員、罪チョン、の一人でも駆除して刑務所入った方が世のため人のためだなぁ!
わいも派遣やがもう人生つんだわ
はよ安楽死施設を建立してくれ
自民党をぶっ壊す
日本もついでにぶっ壊す
小泉って偉大な革命家だな
>>955
30過ぎてそんなんじゃ老後まで持たないよ
税金や社会保険料、食費は確実に上がってるからな 在日ナマポがせっせと「日本の労働者から強奪して贅沢するの楽しい♪」とか世界に発信してるし
>>958
頭の悪い非正規が株やっても養分になるだけ。非正規は非正規 >>948
なんかもう平均年収が400万前後ってのが終わってる
非正規と目くそ鼻くそ 962
たくさんいる
無理せず、ほどほどに真面目にいこうぜ
よいことある
明るく
>>977
間違いなく竹中平蔵は爆弾テロで死ぬと思う。 >>891
非正規は残業時間つけられないところあるぞ。 mmp2
lud20180722101350ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531472810/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多 YouTube動画>1本 ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★3
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★6
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★2
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★7
・【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★5
・非正規労働者131万人減、過去最大 専門家「雇用の悪化は長期化する」 [蚤の市★]
・【非正規26万人減】コロナで非正規労働者26万人減 下落幅は過去最大に [蚤の市★]
・非正規労働者131万人減、過去最大 専門家「雇用の悪化は長期化する」 ★2 [蚤の市★]
・コロナ解雇、5万2千人超に増加 約77%が非正規労働者 [蚤の市★]
・【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 ★2
・非正規労働者2000万人のうち、7割が年収200万円未満 未婚率は89.6% 絶望しかないね
・【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査★3
・【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査★2
・【1億総活躍】厚労省、非正規労働者に国家資格の訓練をする事業を開始 年間2万人規模
・【経済】9月の完全失業率 前月と同じ2.8% 就業者数74万人増加 非正規労働者2万人減少
・【社会】外国人労働者、146万人で過去最多更新
・【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も
・女性の非正規労働者89万人減 2月の労働力調査、前年比 [蚤の市★]
・【武漢肺炎】非正規労働者が国から10万円借りられる方向で調整 経済政策
・【沖縄】八重山地域の外国人労働者が過去最多 県全体でも増加 沖縄労働局まとめ
・ニート色の実家住みの非正規労働者だが2年チマチマ働いて貯金しても100万ちょっとしか貯金が増えないのに
・労働人口の4割、2100万人が非正規労働者 共働きを強いられ子供作れず悲惨な老後 日本は衰退しました
・「ニート」「生活に困窮しているフリーター/派遣社員/非正規労働者」がいたら是非取材させてくれないか?1万円払うから
・【政治】衆院選、アベノミクスを問う…非正規労働者の45歳男性、給与は手取りは8万9890円。「弱者でも生活できる国にしてほしい」
・【中央日報】韓国、年次休暇・退職金・週休手当て関連規定が適用されない超短時間労働者が過去最多 [11/8] [新種のホケモン★]
・【ブラジル】 コロナ新規感染者が1日で10万人超 過去最多 [影のたけし軍団★]
・【雇用】外国人労働者、過去最多の166万人 19年10月末
・【外国人労働者】過去最多の166万人 中国41万人 ベトナム40万人 19年10月末
・【経済】物価は高騰しているのに…韓国で週15時間未満の労働者は過去最多154万人 [首都圏の虎★]
・【安倍政権】外国人受け入れ拡大 外国人労働者、過去最多の166万人 19年10月末
・外国人労働者が約182万人で過去最多に 「技能実習生」はコロナ水際対策の影響受け減少 [煮卵オンザライス★]
・【悲報】 日本、非正規労働者が「38%」にまで増える 戸惑いの声「誰がこんな国にした?」
・【アベノミクス】給料前借りサービスを提供する業者が激増 毎日現金を得ないと生活できない非正規労働者が増えたため
・【青森】外国人労働者数が過去最多に
・【滋賀】外国人労働者、過去最多を更新 1年で10・4%増
・【外国人労働者拡大】技能実習生の「失踪」が過去最多に 背景に過酷な経済状況
・【パソナ】日本の賃金が下がった理由「非正規労働者が急増したから」
・【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」★2 [ボラえもん★]
・【コロナ不況】「無給休業、雇い止め…コロナ禍で非正規労働者の事実上、解雇始まっている」専門家が指摘 〈週刊朝日〉
・【速報】東京都 3万人超の感染の見通し 過去最多 ★4 [Stargazer★]
・【速報】東京都 3万人超の感染の見通し 過去最多 ★2 [Stargazer★]
・【速報】東京都 3万人超の感染の見通し 過去最多 ★3 [Stargazer★]
・フランスも新規感染10万人超 過去最多、検査増も要因か―新型コロナ [ひよこ★]
・【アメリカ】 コロナ新規感染、20万人超 過去最多更新、死亡1535人、過去数か月で最多 [影のたけし軍団★]
・【緊急事態宣言影響】 非正規労働97万人減、過去最大 [影のたけし軍団★]
・働く高齢者、過去最多の909万人に 多くが非正規、労災リスクも [蚤の市★]
・【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★4
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★7
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★6
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★10
・【国難/常態化した非正規雇用】外国人労働者、前年比18%増の127万人に 昨年10月末[01/26]
・【社会】USJの入場者過去最多…1300万人超も視野
・【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
・【欧州コロナ拡大に歯止めかからず】フランスの新規感染者、過去最多の23万2200人、3日連続20万人超え・・・入院も増加 [影のたけし軍団★]
・【アメリカ】 コロナ入院者数が過去最多の約5万9000人、1日当たりの新規感染者数も、6日連続で10万人超、世界で最も深刻な状況 [影のたけし軍団★]
・【社会】「移民いないふり」の限界 外国人労働者100万人超 [06/21]
・【社会】今年4月の非正規雇用が前年同月比で97万人減少、このうち7割以上が女性労働者 5月末公表の総務省労働力調査を分析 [さかい★]
・韓国の週15時間未満アルバイト、過去最高156万人 今年5月に増えた就業者の半数近い49%(30万2000人)がそうした超短時間労働者[6/16] [首都圏の虎★]
・【速報】新型コロナ 全国の感染者 初の26万人超 19道県で過去最多 [どどん★]
・【米国】コロナ新規感染者、1日で3万人超を確認 過去最多更新 [ばーど★]
・【新型コロナ】全国感染者が初の1万人超に 過去最多更新 [フラワー★]
・【国内】コロナ感染、初の6万人超 過去最多を更新、死者39人 [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都の新規感染者1万人超の見通し 4日連続で過去最多 [スダレハゲ★]
05:53:54 up 19 days, 6:57, 0 users, load average: 10.44, 9.62, 9.62
in 0.24923801422119 sec
@0.24923801422119@0b7 on 020119
|