◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨 YouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531493578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2018/07/13(金) 23:52:58.93ID:CAP_USER9
車内に2歳児閉じ込められ熱中症

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180713/1040003197.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日朝、山梨市の駐車場で、2歳の女の子が車の中に
誤って1時間ほど閉じ込められ、熱中症の症状で病院に搬送されました。

13日午前9時すぎ、山梨市歌田の病院の駐車場で2歳の女の子が
誤って車の中に閉じ込められたと母親から消防に通報がありました。
女の子はおよそ1時間後に車内から救出されたあと病院に搬送され、
入院が必要な中等症と診断されましたが、命に別状はありませんでした。

消防によりますと、母親が女の子を車に乗せたあと
鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまったということです。
甲府地方気象台によりますと現場に最も近い観測点の甲州市勝沼では、午前9時ごろの気温は25度8分でした。
消防によりますと、県内では13日、ほかにも熱中症や熱中症の疑いで
大月市、笛吹市、それに北杜市で18歳から84歳の男女5人が病院に搬送されましたが、
いずれも命に別状はないということです。

07/13 17:16

2名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:53:34.52ID:6z74zmUq0
助かって良かったね

3名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:53:37.65ID:wASnQi1x0
叩き割れよ❗

4名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:54:12.44ID:MhEg7ziV0
生きててよかったやん

5名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:54:21.02ID:OmPsvesH0
今日もいい天気

6名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:54:27.25ID:LAnygPVx0
今時キーフリーじゃないのか

7名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:54:49.30ID:LvAw3RZE0
窓割ればいいのでは

8名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:54:56.03ID:ytRLSv3B0
割れよ

9名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:06.77ID:NGxA05d/0
なんでJAFよばないの?

10名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:29.95ID:Rxp5drFt0
子供殺すなら車に忘れるのが一番だね
殺意がバレなきゃ100%執行猶予付くし
子供のせいで再婚できないシングルマザーにおススメ

11名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:44.21ID:u97NiI3f0
窓を叩き割るよりJAFに電話。一万ほどで解決。

12名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:53.55ID:ZKfWbCL/0
なんですぐに窓割らないの?

バカ親だな

13名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:56.27ID:huTgu8KW0
その裏技?って今の車できなくなったんじゃなかったか

14名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:55:56.88ID:8JPWyFoM0
助かって良かったな

15名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:56:18.61ID:ZKfWbCL/0
>>11
すぐ来ると思えない

16名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:56:36.47ID:DcB1juy70
>>7
割れるか?車の修理代とかそもそも腕力がとかなにか鈍器を持ってこれるかとか
パニックになってそんな判断ができるとは思えない

17名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:56:42.98ID:b2ysUozB0
パチカス風物詩かと思ったら違った良かった

18名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:57:13.22ID:rt0TXMKh0
>>1
スマートキーの車に買い替えろよ

19名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:57:29.04ID:vFolsikc0
JAFより何より心情としては叩き割るって選択してほしいわ

20名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:57:39.39ID:bYks6nlO0
ベホマ

21名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:57:41.86ID:ZKfWbCL/0
近くに落ちてる大きい石とかコンクリブロックとか近所でハンマー借りるとかなんでもいいからぶつければ割れるのにね

22名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:58:32.47ID:Wzv219AR0
古い車に乗ってるんだな

23名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:58:32.65ID:UxEb/JjQ0
病院の駐車場ならいくらでも人いるだろ
ガラス割る道具くらいあるだろうし

24名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:58:36.61ID:huTgu8KW0
ガラスなんて強化されてるから割れないだろ
レスキュー呼んでるんだからJAF呼ぶより早く来る

25名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:58:56.36ID:H/s+7Cyt0
これ窓を割って助けたら緊急避難になるんんだっけ?

26名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:59:03.85ID:sY8ceFix0
鍵の閉じ込めってどうやったら起きるんや?

27名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:59:25.42ID:3AFzkPDu0
救急・・・・・消防に通報したというのは良い判断だったな。
いろんな工具をもってるから。

28名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:59:26.31ID:PL8gJlV+0
国産車しか乗らないからわからないけど今はドアのポッチ押すタイプだからインキーしないんじゃなかったか?
外車は違うの?

29名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:59:29.75ID:vtANx5fY0
うち専用ハンマー乗せてるけど、このパターンじゃ車内だから使えないな
JAFだと混んでたらすぐに来れないだろうけど、消防呼んで1時間もかかるものなのか?

30名無しさん@1周年2018/07/13(金) 23:59:33.16ID:1fs+nEBZ0
>>16
腕力?アホの子か?

尖った物で押すだけだぞ。

31名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:10.11ID:w7UwdOzY0
>>16
その程度の判断ができないなら運転すべきではないな

32名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:10.63ID:DSTh7z3N0
 

  _ノ乙(、ン、)_窓割れよ!

33名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:13.00ID:amm0WuPj0
車のガラスは一点にチカラを集中させれば割れる
鍵の先を当てて思いっきり突くとヒビがが入るからそこ叩けばどんどん割れてく

34名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:17.23ID:UH0p8Ld20
いや窓割れよ

35名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:19.85ID:DATS4NB+0
パチンコ屋の駐車場だろうが
はっきり家

36名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:00:59.94ID:x9RV//dI0
犯罪だろこれ
さっさと逮捕しろ

37名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:01:01.66ID:NU0Z3ps40
時間帯的にわざとの可能性は低い
>>9
結果的に税金で開けた訳で一円も使ってないから賢い

38名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:01:32.42ID:ZmsqRhlJ0
>>24
簡単に割れるよ

39名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:01:35.53ID:ceFbtBsg0
>>16
修理代のソロバンだけはじけるなんて、都合のいいパニックですねぇ

40名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:02.47ID:EQNG0FVe0
>>30
アホの子だから後学のために教えてくれ
尖ったもので押すってどういうこと?
一応言っておくけど煽りとかではなく割れる仕組みとか全然分からないから

41名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:09.17ID:GcTjf6eL0
パチンコ屋だな
NHKは隠してる

42名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:11.90ID:QOY365uD0
端っこにUFOの湯切り口みたいなシールつけよ?(ペヤングを頬張りながら)

43名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:23.89ID:JMM5hFkD0
>>1
またスレタイに余計な作文を書いて罵倒される糞蟲

44名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:40.82ID:EQNG0FVe0
>>33
こういうことかなるほど

45名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:45.48ID:ZMKOFpHu0
運転席のガラスならすぐ交換できるんだから
割りなさいよ
もしかしたら保険効くかもよ?

46名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:48.95ID:TjKLznbV0
>>24
アメリカの警察動画とか道路トラブルの動画見てるとパンチやキック一発で割る猛者が居るからな
俺らもやれば出来る

47名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:02:58.81ID:I6TtBNFk0
消化器で殴れば割れるでしょ

48名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:03:07.03ID:rQ98gyn30
即刻ガラス割れよ。
子供の命危険に晒すとか頭おかしい。

49名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:03:27.90ID:SXv7CVKN0
わたしもこないだ閉めたわ〜
ショックだった
3000円かかった

50名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:03:38.58ID:+t8ETpli0
死ななくてよかったわ
これからの時期パチンコバカかやりそうで心配だ

51名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:03:42.27ID:b1xanybN0
>>16
なんだこの女の子フィルターは、何が起ころうと母親が100%悪い。とっとと割れ

52名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:03:50.12ID:gcXOxzKs0
きっ きちょじょじ

53名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:04:00.05ID:ccrcg01i0
窓割れよアホか

54名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:04:02.94ID:PRnJU4vA0
命の方が大切だろ
死なないまでも後遺症残りまくる残ったらとうすんだ

55名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:05:05.49ID:0Tk7p6mn0
>>33
鍵ないんじゃね?

56名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:05:09.32ID:ceFbtBsg0
>>40
尖っている、とは「細く鋭い形状をした硬いもの」ってこと
押す、とは「物に触れて向こう側に力を加えること」だよ
理解できたかな?

57名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:05:36.13ID:S0iC7l33O
昔テレビで濡れ雑巾で窓を開ける方法をやってたなぁ。今の車でも出来るのかな?

58名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:05.93ID:ftk0rYsn0
インキーマンのミスター鈴井さんに意見を聞いて

59名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:09.15ID:j8V3ske00
インキーマンのスズイさん

60名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:11.62ID:H7N/1u1B0
何の病院だか知らんが助けは求めなかったのか
何で1時間もかかる

61名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:13.92ID:0nTHKgvX0
>>40
テコの原理使うんだよ
なんでもいいから鉄やらかたいものを窓枠に刺して倒すだけで割れる
誰かの車のヘッドレストでも借りればすぐ割れる

62名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:17.98ID:U+Z/pp8f0
1時間後って遅くね?破壊ではなくて鍵開ける方法を取ったのかな

63名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:44.07ID:EPwx3uVf0
なんで救出にこんなに時間がかかってんの?
レスキューなら即窓割って助け出せるでしょ。
まさか母親は即119番通報しなかったのか?

64名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:47.14ID:ccrcg01i0
窓の修理代なんてしれてるだろ
子供の命とどっちが大事なんだよ

65名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:48.49ID:M+gk49FQ0
>>56
え?それって女性の力でもできるの?

66名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:06:53.05ID:ioGekuZm0
ガラス割りゃいいだろ・・

67名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:00.14ID:0Tk7p6mn0
混乱したら警察に電話するのが早い

68名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:04.02ID:xNs5g3W00
置き去りだろ!何がうっかりだ!ってスレ開いたら本当にうっかりで草
アホ親

69名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:20.08ID:x3MqzD640
割り方知らなかっただけだろ
それだけでよくそこまで偉そうに文字書けるなーお前らは
不満溜まってんだな

70名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:23.95ID:F7upjpxl0
うっかりではすまされないレベルのバカな母親やな。

71名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:25.01ID:ftk0rYsn0
ナイロン袋に小銭入れて振り回したら点で当たった時に割れるって聞いたけどどうなんだろうね

72名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:25.34ID:mVWO0sLL0
>>16
簡単に割れる
なぜかフロントガラスを割ろうとするバカじゃない限りな

73名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:49.27ID:kIXjP/D60
手回しグルグルの軽でこれやっちゃった事ある
近くの人が針金ハンガー使って開けてくれた
すぐ開いたよ

74名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:07:56.87ID:OngsdHId0
新手の事故死に見せかけた殺人かも

75名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:08:14.70ID:Vb7hqsYk0
割り方くらい覚えとけよ。ゲリラ豪雨で死ぬぞ

76名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:08:16.54ID:CA8R9dEc0
こういうの見ると何時も思うけどなんでガラス割らないのかね?
子供から一番離れたガラスなら怪我もしないでしょうに
子供の命より修理代がおしいのかな

77名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:08:45.37ID:0Tk7p6mn0
まあ恐らく直前まで車はエアコン入っていて
自動車のサウナ効果と熱中症リスクを甘く考えてたと思われる

78名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:08:52.64ID:RqP/AoRF0
>>26
私もよくエンジンつけっぱなしで子供を車に残したまま買い物に行く
スマートキーの中身だけ抜いて外から鍵かけるの

79名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:08:55.87ID:UbjKYe9f0
一時間後(笑)
窓叩いて壊せよ糞女

80名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:01.35ID:mVWO0sLL0
>>63
女は頭悪いからな
奇声あげながらパニくるだけ

81名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:05.12ID:0/+INTbI0
>>13
リモコンキーの車は鍵がイグニッションに刺さっていたらロックノブではロックできず
別のキーでロックする。キーがイグニッションに刺さっていなければロックノブで
ロックが可能。

インテリキーだと車内にキーが残っているとアラームが鳴り、ロックノブではロック
は出来ないがメカキーでならロックが可能。

82名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:23.34ID:RfUAVwLI0
子供の命<<<車のドアガラス

www

ふつーもうわるだろw

83名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:23.72ID:7a9XJZIR0
石握って窓ガラスブチ破れ
修理代金より子供の命の方が大事だろう

84名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:37.93ID:CwExZOBc0
>>1
わざとでなければ良いけどね

85名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:45.77ID:W0wO1Mde0
いまごろ警察のブラックリスト入りしてるだろ
馬鹿な女だ
パチンコの駐車場で子供を焼き殺す女が増えてからこの手の事件は事故でも容赦がなくなった

86名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:09:54.40ID:YTeXKJ3o0
>>55
車の鍵じゃなくて家の鍵とかあるじゃん

87名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:12.24ID:CbpNw2mZ0
神奈川とか福岡じゃ日常だからニュースにならない

88名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:13.76ID:yprYHHbs0
>>65
チョイと押しただけじゃ割れないからなww
鍵なんかでやって鍵ダメにしたら
そこから帰れなくなるから真に受けるなよ

素直に石で叩け
あと跳ね返るから投げるなよ

89名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:15.87ID:APyvkmfM0
どの程度の熱中症だったのかだな
命はたすかったおうだけど

90名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:19.18ID:HQv1YSoZ0
鍵を入れたまま外から鍵をかけるなんてできるん?

91名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:22.28ID:0Tk7p6mn0
>>78
おまえは誘拐、盗難リスクを考えたほうがいい

92名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:33.57ID:CJOA1Uef0
車の窓を割って、中にいる子供がケガする危険はないの?

93名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:37.46ID:lJRSS7EM0
車に傷が付くのが嫌なの!!

94名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:41.68ID:MvR1BI0O0
昔クソ暑い夏だったな、仕事先に行くとソコの娘が帰ってきてた、
カバンを後ろのハッチから入れてバタン、、、「カバンから鍵を出すのを忘れた」…俺に「どないどなれへん」…よく有る閉じ込めや、
俺はためらわず 後ろのドアを開けて中からハッチを開けてやったww
夏だから 4枚の窓も全開やったな、

95名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:10:43.81ID:5VooMI/+0
ブロックとかで窓割ればとも思うが子供も窓に寄ってくるだろうし、躊躇しちゃうだろうなぁ。

96名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:10.42ID:2btF2kQT0
ウインドウハンマーを持ってる人って少ないのかな
「持ってますから割りましょうか?」とかなかったのか

ところで消防はどうやって開けたのかな?

97名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:17.25ID:0/+INTbI0
>>21
フロントガラス以外は強化ガラスなのでガラスの四隅の部分を先が尖った固い物で
叩けばアッサリ割れる。
中央部分だとハンマーで思い切り叩いても割れない。

98名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:17.56ID:n873ry/j0
こういう時こそ俺のビクトリノクスレスキューツールの出番なんだが
銃刀法で持ち歩けないんだよなあ・・・

99名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:20.22ID:b1xanybN0
ヒールの踵で十分だよ

100名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:23.42ID:UbjKYe9f0
>>77
窓割ると金かかるから割らなかっただけだろ(笑)

101名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:32.36ID:1R69+Jg60
>>90
ドア開けて鍵かけてドアノブ引っ張りながら占める
昔の車はみんなそうやってたんよ

102名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:39.99ID:EPwx3uVf0
脱出用ハンマー使うと簡単に割れるんだよ。
先の尖り気味の固いものをサイドのガラスに押し当てれば割れる。

103名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:48.75ID:OfvsFrvG0
あれじゃね?
防弾ガラス仕様のベンツとか?

104名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:11:50.15ID:PPg+JYXs0
この3連休は何人が熱中症で死ぬことになるか

105名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:12:13.90ID:CbpNw2mZ0
>>10
そんな毒親は既にごまんといる

106名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:12:29.65ID:/D3BJuf40
ほのぼのニュース⊂⌒~⊃。Д。)⊃

107名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:12:47.89ID:5au4v9mZ0
誰かに頼んで窓なんか叩き割ってもらえばよい
子供の方が大事だろ

108名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:12:49.22ID:H7N/1u1B0
山奥でもあるまいし誰か人呼べばいいじゃん

109名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:12:51.32ID:UbjKYe9f0
>>78
死ねよゴミ女(笑)

110名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:06.41ID:K7DOl0/g0
なんで1時間もかかってるんだよ
車を傷つけたくなかったとか言う理由だろうがアホにもほどがあるだろう

111名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:06.66ID:nodxSPkG0
コンビニ袋の先に小銭入れて縛って叩けばハンマーと同じ威力
水没しそうになった時にこれで叩けば脱出できるとずーーーっと前に日曜の番組で稲垣吾郎言っていた、ような気がする

112名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:09.38ID:HQv1YSoZ0
>>101
まじで!?やったことない
今の車はならないのかな

113名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:09.38ID:8WEEH7q30
窓割りなよ(;Д;)

114名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:17.21ID:r/9Em8YA0
>>95
これな


窓を割ろうとすると子供が寄ってきて割れない
想像力がない奴は「普通割るだろw」とか思っちゃう

115名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:31.52ID:TYxxporP0
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨


はい、うっかりさん

116名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:41.21ID:knioMNVX0
オートロックなしでロックし忘れて車上荒らしに合う確率と、オートロックで鍵忘れてロックかけちゃう確率どっちが高いんだろう

117名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:13:47.31ID:rpmM4HrV0
>>16
まあ、破片が危ないからためらう部分は有りそうだな

118名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:12.59ID:ke77Ad0S0
くっそ暑くなる連休に1歳児を連れて兄弟が意味不明の日帰り訪問に来るらしい
熱中症の恐れもあるし大人しく家か近場にいられないのだろうか…

119名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:15.09ID:f1G69r2K0
完全犯罪に利用されそうな怖い話でもある

120名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:36.18ID:OfvsFrvG0
以前、中古車で防弾ガラス仕様のベンツを売ってて買おうとしたんだよ。
そしたら、一般人には売れませんだと。なんなんだ?

121名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:36.36ID:quljINCf0
>>16
女って本当応用の効かない生き物だな

122名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:38.64ID:H7N/1u1B0
>>114
誰かもう一人呼べばいいだろw

123名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:49.40ID:6CPDvTDb0
車の窓って割ったことないな・・・

124名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:49.73ID:0nTHKgvX0
>>78
なんかの不具合でエンジン止まって蒸し風呂になってたら、自動車メーカーのせいにしそう

125名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:56.72ID:RKT3oIpG0
>>1
2時間経つ前に窓割れよ
子供より車が大事なのか?

126名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:14:59.30ID:4Ewa6Jaw0
小山夢実死ね 小山夢実馬鹿 小山夢実クズ 小山夢実うざい 小山夢実厨二病 小山夢実自己中 小山夢実アスペ
小山夢実BBA 小山夢実ババア 小山夢実ナルシスト小山夢実 肉便 小山夢実陰キャラ 小山夢実嘘つき
小山夢実障害者 小山夢実自己チュー 【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨	YouTube動画>5本 ->画像>12枚 小山夢実赤カブ 小山夢実女版金正恩
小山夢実ブス 小山夢実きらい 小山夢実サイコパス 小山夢実似合わない 小山夢実臭い 小山夢実気持ち悪い
ブサイク 小山夢実幼女誘拐 小山夢実キチガイ 小山夢実馬鹿 小山夢実キモい 小山夢実アスペルガー症候群 小山夢実ずるい
小山夢実邪魔 小山夢実円光 小山夢実消えろ 小山夢実人格障害 小山夢実劣化 小山夢実自演大好き 小山夢実整形
いらない子 小山夢実八百長 小山夢実不正 小山夢実頭悪い 小山夢実老け顔 小山夢実クソゴミ 小山夢実援助交際
小山夢実雑魚 小山夢実痛い 小山夢実死ね 小山夢実不細工 小山夢実自己中心的 小山夢実血便 小山夢実火病
自閉症 小山夢実嫌われ 小山夢実おばさん 小山夢実知的障害 小山夢実かわいくない 小山夢実クタバレ 小山夢実迷惑
小山夢実北朝鮮人の末裔 小山夢実池沼 小山夢実地獄に堕ちろ 小山夢実無能 小山夢実自己愛性パーソナリティ障害

127名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:03.24ID:ceFbtBsg0
>>114
お前は圧倒的に知識が無い
車のサイドのガラスはお前の割れるというより崩れ落ちる
近くにいても怪我なんてしない

128名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:15.35ID:r/9Em8YA0
>>122
だったら消防でいいだろw

129名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:15.42ID:nTY5SdvY0
>>24
超簡単に割れるよレクサスでも

130名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:18.11ID:TYxxporP0
2歳児なら鍵が車の中なら開けさせろよ

131名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:21.94ID:7uo/jAC50
>>1
>女の子はおよそ1時間後に車内から救出されたあと病院に搬送され、
>入院が必要な中等症と診断されましたが、命に別状はありませんでした。

通報から1時間後だか、現場到着から1時間後だか知らんけど
救出作業始まって5分10分くらいで
「もう窓割っちゃってください!」
って思わず言っちゃいそうなもんだけどな
それとも、
「窓割ってしまうと、救出後にお母さんも救急車で同行するのに、車を置いていけないので…」
とでも言われるんだろうか

132名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:24.10ID:x+3EuyrX0
>>84
わざとやるメリットがないだろ

133名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:28.72ID:eSU4nmI+0
>>16
自己紹介か?

134名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:15:30.32ID:6CPDvTDb0
2歳の子はまだ開錠は無理か?

135名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:00.82ID:CA8R9dEc0
>>92
よほど古い車じゃない限り破片は尖らないようになってる

136名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:02.04ID:7a9XJZIR0
>>114
子供がいる真横座席の窓を割らなくてもいいだろ
窓は前後あるんだし

137名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:16.34ID:r/9Em8YA0
>>127
アホ乙
その知識をすべての人間が持ってると思っちゃうとこが無能そのもの

138名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:18.88ID:7uo/jAC50
>>95
チャイルドシートに座らせないバカ発見

139名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:23.15ID:APyvkmfM0
窓を破壊するのは後ろでもいいやん
2歳ならシートに固定されてるやろ

140名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:28.26ID:0nTHKgvX0
>>114
チャイルドシートに乗ってたら動かないだろ

141名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:28.85ID:vX7XejU+0
殺人未遂

142名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:29.16ID:H7N/1u1B0
>>128
それで一時間かかってるんだが
アホか?

143名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:37.61ID:M6Z43X610
窓は前と後ろで4つもあるんだし子供から離れたとこを叩き割って助けろよ
なんで到着まで待ってたの?

144名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:41.40ID:eSU4nmI+0
>>78
お前みたいなゴミを持った子供が気の毒だ

145名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:16:49.72ID:9FK2q1/S0
>>16
割り方知らないと命に関わるぞ
やってみて割れなかったら俺も慌てない自信はないが

146名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:17:03.33ID:1R69+Jg60
>>132
代理ミュンヘハウゼン症候群でググれ

147名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:17:10.31ID:r/9Em8YA0
>>136
「割れた破片が子供に当たったら」って考えても不思議じゃない

148名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:17:12.19ID:gCNum6La0
>>127
破片が目に入れば失明だけどな

149名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:17:45.79ID:ceFbtBsg0
>>137
知識がないなら猿と同じ

150名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:18.30ID:r/9Em8YA0
>>142
だから?

151名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:36.48ID:OV0IrdXG0
>>143
子供が寄ってきちゃうんでは
最初は元気だろうし、まだ2歳なら離れててねと言っても聞くかどうかわからない

152名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:37.12ID:M2MdB+wAO
>>78そのうちヤラカスだろうね。買い物に連れて行ったなら店内に連れてけよ。

153名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:42.76ID:b1xanybN0
>>101
昔は集中ロックなんて無かったから、開けたドアは各々ロックしてたよ

154名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:46.31ID:XEHrj15Q0
これこの前自分もやった。
車を揺らしたら中の鍵が反応してオートロックが解除されたよ。

155名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:49.73ID:ceFbtBsg0
>>150
お前はアホってこと

156名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:18:54.71ID:r/9Em8YA0
>>149
たしかにお前は知識があるよ
でも想像力がないな、おまえ

157名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:14.48ID:EPwx3uVf0


車のガラス割りについてはこれ見ときな。
割れたガラスは尖らないから、怪我もあまりしない。
子供が閉じ込められたら躊躇せず割るべし。

158名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:19.47ID:r/9Em8YA0
>>155
おまえは想像力がないよな

159名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:31.03ID:gCNum6La0
>>143
割れた破片がどれくらい飛ぶかなんて分からんだろ
2歳児が乗った車の窓を割るのは普通は躊躇する
躊躇しない奴はサイコパス

160名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:39.31ID:quljINCf0
>>137
スマホ持ってるなら検索しろよって感じ

161名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:46.05ID:UWQzrE9S0
>>135
確かに電柱にぶつけて割れたと思われる
粉々のガラスはみんな素手でもさわれる形になってるな

162名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:51.85ID:vNqO2Bcz0
鍵閉じ込めで消防よぶ発想はなかなか出てこんなw

163名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:19:55.15ID:qdl56fOK0
ガラス割れって意見多いけど
2歳児だとこんな時は泣き叫んで後追いするよ
母親がガラス割ろうとしてもその場所に来る
危なくて割れないよ

もしも両親とも居たらどっちかが気を引いて
もう一人が遠い窓割る事も出来たろうけどね

164名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:06.14ID:9FK2q1/S0
>>148
少ないリスクを恐れてオロオロしてるうちに
死なせちゃうタイプかな

165名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:10.15ID:0/+INTbI0
>>112
今の車はロックボタンを押してあればドアノブを引っ張らなくてもそのまま閉めれば
ロックされる。

166名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:21.71ID:l0XCKhXJ0
>>124
この手の車はアチコチ逝かれる
中古車販売店も前オーナー情報晒すべき

167名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:25.36ID:JS8z9D2p0
殺人未遂か

168名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:34.28ID:H7N/1u1B0
>>163
だから病院の人でも呼べばいいじゃん

169名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:35.16ID:JWELczuw0
>1
すまんが、今どきの車で、車内に鍵をおいたままドアが閉まったってあるか? 40年前の車か?

170名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:20:44.62ID:r/9Em8YA0
>>159
そうそう

今すぐ助けなきゃ死ぬかもしれない状態だったら分かるけど
普通は消防に通報して待つわな

171名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:05.97ID:lQIyj+bs0
ペットボトルの水かけるとかやりようあるのにその間何してたんだよ

172名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:19.19ID:7a9XJZIR0
>>147
「寄ってきて割れない」じゃなくなってるな

173名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:22.90ID:y3KtRJ1B0
>>58
寒空で土下座するしか出来ないのでは

174名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:22.94ID:r/9Em8YA0
>>160
パニックだったんだろう
それぐらいの想像力は持とうな

175名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:31.56ID:gCNum6La0
>>157
>>怪我もあまりしない

自分で怪我する可能性も少なからずあるって言ってんじゃん
ケガの可能性を考えずに躊躇せず窓割るのは頭おかしい奴

176名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:21:32.58ID:K7DOl0/g0
ちょっと待てよ、2歳児だったら自分で中から開けさせられないか?無理か?

177名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:22:15.35ID:0UugTOW00
>>3
直ぐやれよな

178名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:22:29.05ID:qtyh+GXR0
1時間もよくもたせたな、子供の命に関わるなら修理費考えずにフロント以外のどこか叩き割るだろ
病院なら何か使えば割れる

179名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:22:34.46ID:quljINCf0
>>174
パニックw まぁ女らしいな

180名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:22:38.31ID:PRnJU4vA0
熱中症なめんなよ
死ぬこともあるし後遺症だって残る場合もある
ましてや体力のない2歳児
早めにガラス割って助けた方が良い

181名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:22:53.10ID:oHExGrPN0
いまどき、どうやったらインキー出来るんだ?

182名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:03.25ID:yOdlscyQ0
>>9
本これ
同じく幼児閉じ込めでJAF呼んだけどその間30分間かな。消防来ても割りますか?だろうに。

183名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:09.20ID:r/9Em8YA0
>>172
そりゃ親の心境なんて分からんからな
「子供がケガするかもしれないから窓を割れない」と思う親もいるだろうってことだ

184名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:21.28ID:EPwx3uVf0
>>175
絶対にないとは言えない。
だが、はっきり言ってまず怪我などしないし、最悪でもごくごく軽傷で済む。
熱中症のリスクよりは遥かに低リスクだよ。

185名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:24.87ID:QEhw/Osy0
むかしハンガーを窓の隙間からつっこんで開けたことがある

186名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:31.72ID:JWELczuw0
>>165
まじか。 どんな軽自動車だよ。

今どきの車なら電子制御で、車内に鍵があるとドアはロックされん。

187名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:41.05ID:XEHrj15Q0
貧乏は子を殺す

188名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:49.56ID:st3DcdCP0
>>163
2歳なら普通チャイルドシートに固定されてるわ
この親からするとそれも怪しいがな

189名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:23:52.46ID:quljINCf0
>>176
会話はできるよな

190名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:24:03.56ID:r/9Em8YA0
>>179
想像力がないと
すべて自分に置き換えてでしか考えれないよな

191名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:24:22.80ID:/SkVnoedO
目の前で我が子がぐったりしたら、なりふり構わず窓割ってしまいそうだけどな

192名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:24:37.69ID:nodxSPkG0
>>176
中でギャン泣きしてパニックになってたらほぼ無理

193名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:24:41.94ID:8NeJjKBT0
>>78
お前みたいな親で子供が可哀想だな
生まれてくる子は親を選べないってのに

194名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:15.05ID:gCNum6La0
破片がどれくらい飛ぶかは使う道具や力による
男が思い切りブロックぶつけて割るなら車内の遠くまで飛び散るだろうな

女が割ったとしても子供が怪我する可能性はある
目に入れば失明だろう

195名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:20.29ID:RKT3oIpG0
消防を呼んだのはさっさと割って出して救急車で病院へって事じゃないの?
JAFなんて忙しかったら半日来ないぞ

196名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:22.15ID:DMvJk2No0
>>114
二歳児レベルの知能でドヤ顔である

197名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:24.68ID:quljINCf0
>>190
結局この女がアホだったって事ね

198名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:24.83ID:OfvsFrvG0
>>176
そうだな。
いろんな2歳児がいるから…
金庫開けたりな…

199名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:35.79ID:EPwx3uVf0
>>191
ぐったりしてたらかなり危険。
既に手遅れかもというほどに。
元気なうちに手を打たないとね。

200名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:45.69ID:d1bYo0j+0
子供の命よりも車の窓ガラス1枚です


数分でめちゃくちゃ熱くなるのにヤバすぎだろ
家族だからお咎め無しかも知れないが、これ犯罪だぞ

201名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:25:55.31ID:8NeJjKBT0
>>114
なんで2歳の子供をチャイルドシートに乗せてない前提なんだよ

202名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:00.74ID:NuwG+zft0
すぐに消防呼べよバカ親

203名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:21.79ID:5Y/Soe8e0
パチンコ?

204名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:36.48ID:5WqQ/JPu0
ドアノブ引いたまま閉めると鍵かかるんだっけ?昔のことで忘れた

205名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:36.61ID:tlM+CeBq0
何で窓ガラス叩き割らないんだ?
娘より窓ガラス代?

206名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:44.65ID:2H0VOX/N0
オレは拳で割ったことあるぜ!

骨折したけどさorz

207名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:49.80ID:rGwUgFEc0
助手席側はロックされていなかった。

208名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:50.22ID:RKT3oIpG0
>>194
ガムテで鍵の周りを丸く囲ってその内側だけをコツコツ叩き割り空いた穴から手を入れて鍵を空ける
常識だぞ

209名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:26:51.38ID:PRnJU4vA0
後部座席のチャイルドシートに座ってんだろ
助手席側の窓割れば良い
破片なんか飛ぶか、ボケ

210名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:03.48ID:vo5FJLlS0
>>3
前に同じ状況なこと見たことあるけど
その時はママさんがワンパンで助手席の窓割ってたわw

211名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:13.29ID:k6Gz1X580
>>3
だよな!

212名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:22.46ID:dzZW7Zhj0
割れよ
フロントガラスならすぐだろ

213名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:43.75ID:EPwx3uVf0
>>208
お巡りさん、こいつ空き巣です。

214名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:52.64ID:QdDIq3As0
割らんかワレ

215名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:27:56.33ID:zMgoQiPQ0
>>196
アスペの自己紹介キターーw

216名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:15.52ID:RKT3oIpG0
>>213
バーナーで炙っても良いな(笑)

217名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:19.69ID:uKfz4MAn0
消防が来てんのになんで1時間もかかってんだよ

218名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:19.78ID:tlM+CeBq0
>>40
ポンチ系で押す
そこら辺の石で割るでも楽勝

219名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:25.93ID:gCNum6La0
>>184
結局ケガの可能性あるってことだろw

熱中症リスクの方が小さい
そもそも熱中症かどうかなんて分からんし、閉じ込められた瞬間になるもんでもない

220名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:28.50ID:r/9Em8YA0
>>197
色んな人がいることを理解できて良かったな

221名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:34.95ID:S4M7nHoz0
ゲスな勘ぐり

222名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:40.65ID:qtyh+GXR0
>>169
10年前でもできるぞ

223名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:28:59.28ID:s4ADy3sz0
>>25
緊急避難になる。
幼児の命>>窓の代金 なので。
まぁ今回の場合は、親がその場に居るようだから、緊急避難ですらないけどね。

水害でも窓割れば脱出できた人居たんじゃないかな。割れると思ってないんだろうけど。
水没前に窓開けておくのが基本ではあるけど。

224名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:20.59ID:qc49FKeG0
>>3
アホ乙

子供がケガするかもしれないだろ

225名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:27.58ID:0piCVahX0
>>176
うちは子が閉めちゃった
自分で閉めた癖になかなか開けられなくて焦ったが無事また開けたわw

226名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:47.39ID:M2MdB+wAO
>>90お高い最近の車しか乗った事無いお嬢様で。
ドア開けた時にロックして外側ドアノブ浮かせて閉める、安物中古車や軽トラは普通。
わざわざ鍵取り出して外から鍵穴に鍵差し込んでロックしたりの面倒な事しない。

227名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:53.58ID:RKT3oIpG0
>>222
ロックしてドアノブを引いたまま閉める裏ワザだろ?
あんなの無くせよ

228名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:54.34ID:StQNi9Yt0
なんで1時間もかかったんだ?消防が忙しかったの?

229名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:29:54.77ID:rGwUgFEc0
キーは車内だが
リモコンは左手で握っていた

230名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:02.39ID:fwjWCAgZ0
1時間も掛かるのか

231名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:09.17ID:D/cjHRxZ0
こいつ馬鹿だな
サイドガラス1枚割れば済むはなしやん
まさか子供の命と金天秤に掛けたんじゃないだろうな
馬鹿杉

232名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:16.84ID:qc49FKeG0
>>3
そんなことする必要がないっていうニュースだぞw

233名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:40.50ID:gHTQftNG0
>>125
>>131
全然関係ないけど、学生時代体育室の倉庫に閉じ込められて
小さい窓割って脱出したが、職員室呼び出されて怒られた。
学校の保険入ってたから問題なかったけど
二万五千円の明細わたされた。

234名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:47.89ID:IcGlzb5w0
>>224
いのちはひとつだぜ

235名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:50.72ID:JvGxH3k10
スレタイのうっかりさんってw
ガラス割ったり、業者呼んだりする方が早いだろうに1時間て

236名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:30:50.92ID:HPCfrj7e0
せっかく大金はたいて買った車の窓割れってバカじゃねえの
非現実的な事いうなよ

237名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:11.66ID:0Vd/AfcG0
脱出用のハンマー買おうかな
でも車の中に置いていたら、この場合使えないよね

238名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:18.91ID:U/FZY/1P0
コンビニ袋に小銭で割れるよ

239名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:23.26ID:qs2aZiar0
>>56
性格悪そう

240名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:23.48ID:lvFPxzICO
女の力で割れるかどうかは関係無いやろ
病院で誰か男に助けを求めればええんやからな

241名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:24.16ID:0/+INTbI0
>>186
旧型キューブのリモコンキー仕様
イグニッションにキーが刺さっていたらロックはできないしインテリキー仕様は車内に
キーが存在するとロックはできない。

242名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:35.27ID:KWYHEB500
フロントバンパーの下に強力粘着テープで予備キー貼り付けてあるんだけど…
やっぱやめといたほうがええんかな

243名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:39.79ID:BbP0eiNR0
>>3
こういう極端な行動に出ちゃう馬鹿いるよなw

244名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:42.01ID:w298ETfb0
何年か前に、みのもんたの番組で
コンビニの袋に小銭をいっぱい入れてバシバシ叩けば車の窓が割れる、って紹介されてた
試すこともできないs、小銭足りないとダメだけど、
水没した時とかのために一応覚えておいてね

245名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:53.06ID:JWELczuw0
>>176
うちの2歳児は、おれがベランダに出てたら、カギ締めた。
子供に開けてくれと身振り手振りで言っても開けてくれなくて、家族が帰宅するまで、ベランダで監禁されたw

246名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:31:54.00ID:RKT3oIpG0
>>233
誰が閉めたか知らないが弁護士通して訴えてやれば良かったのに(笑)

247名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:12.33ID:DenlTi+c0
父親が車で出勤中に子供を保育所に預けるの忘れて
そのまま車内に残された子供が熱中症で死んだ事故思い出した
数時間たって子供を車内にいること思い出したけど手遅れだったやつ
子供の身体のあちこちにヤケドのあとが残ってたって聞いてぞっとした
この子はすぐに救助されて良かったな

248名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:14.87ID:4D/Bb1NP0
鍵が社内にあってもドアのボタン押せばロック解除されるよね

249名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:15.62ID:GubFSnvZ0
ガラス割れというやつは馬鹿だな
割れたガラスが顔に突き刺さって死んでしまうだろ

250名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:19.48ID:XG46/xMw0
2歳か

251名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:22.34ID:NuwG+zft0
うちの車運転席のドアロックかけて閉めたら、自動的にロック開くんだけどそういうのはついてないのか

252名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:24.53ID:PRnJU4vA0
でも、最近の自動車ってインロックしないように
車内にキーあったらロック掛からないようになってんだろ。
スペアキーとか持ってたら良く分かると思うが

253名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:30.81ID:H7N/1u1B0
一時間で入院が必要なレベルなのに
なめすぎだろ熱中症

254名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:34.32ID:ZR8Zr81W0
靴下とかストッキングになんか硬いもの詰めて殴れば割れるやな
これ計画的殺人じゃないの?

255名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:39.70ID:JvGxH3k10
これ絶対お盆とか親戚集まった時に母親すごく叱られるね

叱られてもしょうがないけど

256名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:43.49ID:rGwUgFEc0
>>237
シートのヘッドレストを引き抜いて
棒の部分を窓の根本に刺して
てこの原理で引くと割れる。

257名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:50.44ID:Y/cWIPxJ0
死んでないのに記事にすんなよ
どんだけネタねーんだ

258名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:58.14ID:tlM+CeBq0
>>1
よくよく見たら平日の午前中の駐車場じゃん
周りに助けを求めないのか?
男性に声かければガラスくらい即座に割ってくれるだろう
(まあその後の修理とか面倒臭いとは思うけど)

259名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:58.88ID:RKT3oIpG0
>>252
AIやね

260名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:32:59.24ID:hRpCYD8f0
>>234
結果的に窓割らなくても救えてるやんけ
アホなの?

261名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:03.37ID:olDihTrE0
同じ状況に出会したことあったわ
子供汗だくでギャン泣きしてるのに母親はガラス割るの拒否してて
シート持ってきて車にかけてくれたオジサン達に呆れられてたな

262名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:07.98ID:0/+INTbI0
>>226
ドアノブ引張りながらロックするキーレスドアロックって今の車もできるの?

263名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:08.44ID:xmAwVcdK0
ガラスとドアの間に平たい金属製のものを差し込んでカギを開けるシーンを見たことあるが、あんなやり方で開くのかねほんまに

264名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:28.31ID:clD5ZMBe0
窓を割れよ

265名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:42.57ID:Pge9XPnI0
>>224
サイドガラスは割れても怪我しにくいガラスなんだけどな

266名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:33:51.23ID:s4ADy3sz0
ちなみに人体で一番堅い骨の部位は肘らしいので[要出典]、
エルボーをかまして割るのがいいんじゃないかな。

267名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:04.51ID:4D/Bb1NP0
車種と年式は公表されんのか?

268名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:15.16ID:RKT3oIpG0
>>260
代わりに子供が入院
とっとと割ってれば子供はお家で車が入院

さーどっちか選べ

269名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:19.33ID:XtWnzalI0
>>3
割れた破片が子供の目に入ったら失明だな

270名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:29.28ID:JWELczuw0
>>247
そのニュース覚えてるわ。

父ちゃん、仕事で、よっぽど切羽詰まった状況だったんだろうなあと同情した

271名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:40.38ID:y9zuyEOF0
>>260
結果論じゃん

272名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:43.66ID:9FK2q1/S0
>>240
この場合の有名な道具に小銭&ストッキングってのがあるよな
病院なんていくらでもありそう

273名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:45.37ID:t4FonO730
うっかりさんを嫁にするとこうなる
一生これの連続
老化が進むと更に酷くなる

274名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:46.13ID:GzPzmM6/0
自転車で横断歩道がないとこ渡ってこけた母親よりはマシだな

275名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:51.15ID:gCNum6La0
窓割って破片が子供に当たって怪我する可能性あるし
破片を子供が触る危険もある

割るのを躊躇するのが普通の感覚
熱中症かどうかなんて病院行って始めて分かるんだから

276名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:34:54.59ID:CHQR5spt0
車のガラスは常人なら肘鉄ですぐ割れる

277名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:03.56ID:5au4v9mZ0
脱出用ハンマーは先が尖っていて、点でガラスを直撃し簡単にガラスを破壊することが可能です。
車のドアのガラスは、強化ガラスというもので、割れると蜘蛛の巣を細かくしたようにブロック(小さいキューブ)状に割れるため、家のガラスの様に鋭利な割れ方はしません。

これは特殊な熱処理で作ったガラスで表面やガラスの内部に「ひずみ層」を作っています。
これによって広い範囲に力が均等に加わった場合はかなりの強度に耐えられますが、
先端がとがっているもので1点に力が加わるとその部分から崩壊し一気に砕け散ります。

簡単に割る動画


278名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:08.75ID:Fxttdtjz0
>>265
ケガする可能性もあるんだよ情弱

279名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:34.13ID:s4ADy3sz0
>>261
その状況ならガラス割っても緊急避難で無罪だね。
そして、親の方が暴行罪とかでしょっ引かれる。
アメリカなら親権剥奪のうえで刑務所行きだな…。

280名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:36.28ID:clD5ZMBe0
>>269
車の窓割ったら破片が飛ぶとか…


昭和かよw

281名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:45.54ID:RKT3oIpG0
バーナーで炙って水かけろ
破片は飛びにくい

282名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:35:58.51ID:gCNum6La0
>>265
>>怪我しにくいガラスなんだけどな

自分で怪我する可能性あるって言ってんじゃんw

283名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:04.24ID:Pge9XPnI0
>>269
尖ってないから砂はいったレベル
眼科で洗って傷はいっても治る

284名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:07.92ID:wU1VoPVq0
今どきそんな間抜けいるんだ…

285名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:11.57ID:7Lx/w/ZlO
俺だったら拳をタオルでぐるぐる巻いて、ガラス割るな

286名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:15.79ID:NuwG+zft0
>>247
ばあちゃんが預けたと勘違いして車内にそのままってのもあった気がする

287名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:21.67ID:xS3cF/i00
>>261
そのエピソードは頭から血を流して
母親に救急車呼んでくれって、頼んだのに拒否られた記憶を思い出して
胸が痛い

288名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:23.67ID:RKT3oIpG0
>>280
細かいツブが飛ぶよ

289名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:28.41ID:/VGcFcwi0
割ればケガする可能性って
随分デカい赤ん坊だな…

290名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:31.37ID:10jmIKl60
昔妹がトイレにはいって自分で鍵閉めて出られなくなったとき
「ここ!ここをカチャって上にあげてごらん」
妹「カチャってえええええ!カチャっ!!!っててええええ」って言いながら泣いてたな
カチャって言えば開くと思ってたんだろうか。今思うと笑う

291名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:41.43ID:OVuz7ICS0
>>268
窓を割ってたら子供はケガして死亡
車は修理


最悪の結果になってたわ

292名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:47.36ID:H7N/1u1B0
脳みそ煮えたら一生戻らないけどな

293名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:49.65ID:RKT3oIpG0
>>283
意外とアレとんがってんだよ
気をつけろ

294名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:50.14ID:bE2Lp8g20
>>278
熱中症はいいのか

295名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:52.48ID:EPwx3uVf0
>>219
なんで、そんなにつっかかってくんの?
絶対に軽傷さえも避けなければ行動を起こせないとか言いたい訳じゃないよな?
この季節に熱中症かどうかわからんとか頭沸いてるとしか言いようがない。
熱中症は発症したら命に関わるのはもちろん、
脳に後遺症を残しかねないから、
事前に回避するよう全力で臨むべきだ。
車内閉じ込めにおけるリスクを天秤にかけ、最善手を考えた場合、
圧倒的多くの場合窓ガラスを割るべきなんだ。

296名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:52.55ID:EMQtWK0Z0
十円玉重ねてビニールに入れたやつで叩き割れるんだっけ?

297名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:36:59.16ID:Pge9XPnI0
熱中症の方がヤバいと思うが

298名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:02.23ID:qJayr2dm0
すぐに窓を割れとかいう書き込みあるけど
最初は鍵がどこにあるのか分からなかったんじゃないの?
ドア空かないわ、鍵どこだっけ?と持ち物を一通り見たり、どこかに落としたかもと待合室まで戻ったり、鍵の落とし物ありませんでしかと受付に確認したり
もう見つからないと諦めて119番して消防隊が到着する頃には1時間過ぎてたんだろ
で、車のドア開けたら中に鍵があったと

299名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:13.01ID:RKT3oIpG0
>>291
ねーよ

300名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:14.85ID:X+ul2TOH0
>>243
極端って熱中症なってんじゃねーか
サイドガラスなんてせいぜい数万円程度なんだからさっさと割っとけと

301名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:21.04ID:d1bYo0j+0
他人の子や保育士がやったら犯罪
うっかりじゃねーよ

302名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:24.21ID:Q0QDPCke0
>>283
子供なら失明だな

303名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:28.50ID:BDeAmMdj0
パチ屋の蒸し焼きとか9割わざとだろ

304名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:45.53ID:Pge9XPnI0
>>293
おけ気を付ける他人の子供だったら手を出さないようにするわ

305名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:37:47.72ID:nodxSPkG0
安全のため蜘蛛の巣状に割れるのが車のガラスだと思ってた

306名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:10.88ID:gCNum6La0
>>283
砂でも下手に眼球傷つけたら失明するけどな

307名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:24.25ID:YfZ4+P4r0
古い車だったのかな

308名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:25.08ID:0m5e2rn10
外から鍵を使わないと施錠できないようにしろよ。

309名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:26.97ID:NYQ0uUAa0
>>280
いや、細かいのは飛ぶぞ
情弱かよ

310名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:27.82ID:cR0W2coo0
どうして窓を叩き割らなかったんだ
まさかローンが残ってるからとか言うんじゃないよな?

311名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:28.46ID:s4ADy3sz0
>>278
100%の安全性を求めますの?
なら、子宮から出てこなければ良かったんじゃないの。

真面目な話、強化ガラスって割れると粉々に砕けるんだけど、
一般家庭の窓ガラスみたいに尖った破片にはならない。
直径5mmぐらいの粒になるって言うと分かる? 道路脇にたまに転がってたりするアレよ。

312名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:28.69ID:4D/Bb1NP0
安全の為により新しい車に買い替えましょう

313名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:28.70ID:bFcUilqD0
> 鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまった

すまん、そのあとどうやって施錠するのか俺には分らん

314名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:38.96ID:JWELczuw0
>>305
安全のため、割れたときは粉々になるのが、自動車のガラス。

315名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:55.78ID:ZqOHzxFL0
子どもに熱中症の症状が出ていれば躊躇なく割るだろうが
できれば割らないで救出した方が面倒がいいし目の前病院だし

316名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:38:58.25ID:0FEO8/2q0
ガラス割れ、とも思うけど、

ホースで水かけ続けるとか、できる事あるだろ

317名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:00.45ID:A3SNX2Ez0
なんですぐに尖ったものでガラス割らないんだよ

318名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:06.41ID:slsScx3I0
>>278
>>277
2歳児なんて一気に熱中症の重症化する可能性もあるんだよ情弱

319名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:13.10ID:qOoCir560
はぁ、うっかりさんね。

こんな光景よく見るけどね。

https://twitter.com/studiomoris/status/1016213145545687040?s=21

320名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:16.87ID:X+ul2TOH0
>>302
そもそも車のガラスはそんな飛び散るもんじゃないけどな
一番遠いとこのガラス割ってそこから中に入ればいいだけ

321名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:21.19ID:mhfdly9R0
サイドガラス簡単に割れるってことは車上荒らしにも会いやすいのか

322名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:25.55ID:xS3cF/i00
>>317
ちんこがないから

323名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:35.08ID:9OGINIHi0
>>311
それなら失明する可能性あるわな
窓を割らなくて正解

324名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:37.81ID:6Y8iTiCr0
なんだタヒらなかったのか

325名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:39:43.67ID:clD5ZMBe0
昔の窓は割ると破片飛んだけど
今の車は飛ばない

そんな事より熱中症の方が
よほど危ない

326名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:04.11ID:wU1VoPVq0
>>313
施錠するだけなら鍵はいらないんだよ

327名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:04.23ID:s4ADy3sz0
>>313
ドア開けた状態でドアの内側からロックして、
外側のノブを開いた状態を維持したま閉じる。
こうすると、鍵がかかったまま締められるの。

昭和的というか、20世紀的な締め方。
電子ロックが普及してからやる人はずいぶん減ったと思う。

328名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:17.18ID:cR0W2coo0
>>323
それでも死ぬよりは良くね?

329名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:28.57ID:oEQv3PlI0
車内に鍵があっても外から普通に開けられるだろ

330名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:37.77ID:GLoZviMw0
>>320
窓割らなくても救えてるだろ
アホなの?

331名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:50.46ID:ZqOHzxFL0
>>313
車のドアのノブを引いたまま閉めるとロックがかかるって仕組みなんだが…

332名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:55.94ID:gCNum6La0
>>300
熱中症は結果論

病院行かなきゃ熱中症かどうかなんて分からん

333名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:40:56.39ID:/VGcFcwi0
>>313
昔の車か
自動で施錠される機能がついてたか
どっちかかね

334名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:01.42ID:H7N/1u1B0
失明君は毎回ID変えてるなこれ

335名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:08.04ID:s4ADy3sz0
>>323
あのなー、なんで人が居るその直近の窓割るの?
対角線上の窓割るのが常識じゃないの?

馬鹿なの? 死ぬの?

336名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:15.62ID:xmAwVcdK0
失明云々と躊躇してるうちに我が子を熱中症で死なせるのがバカまんこ

337名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:22.42ID:JWELczuw0
>>321
そうだよ。 だから貴重品はおかない。 

バックなんかを見えやすいところに置いとくと、貴重品があると思われて
ガラス割られる。 結局、貴重品はないとしても、修理代が高くつく。

だから、見えやすいところに、バックなんかは置かないこと。

338名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:33.36ID:PRnJU4vA0
熱中症なめんな❗
体力の無い2歳児だそ
お前ら熱中症なめすぎ!

339名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:35.38ID:HlhlB0Tm0
>>328
いや、子供は生きてるじゃんw
なんでそんなに窓割りたいの?

340名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:52.41ID:bFcUilqD0
>>232
そんな事する必要ないって話じゃないだろアホか

341名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:41:54.31ID:wU1VoPVq0
予備のキーくらいすぐ出せるように用意しとけって話だが
親がこれだと子供も同じだろうな

342名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:07.97ID:M2MdB+wAO
>>153古い車の集中ロック 付きで、運転席以外のドアロック操作してロック出来ても
自分が車外出る時は、運転席のロックしてドアノブ浮かせて閉めていた。
外側から鍵穴に鍵差し込んでとか面倒くさくて。
マークIIとかさ… 71、81良かったなぁ…

343名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:08.94ID:o/X8uzbt0
失明厨房がいるなw

344名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:16.66ID:CgIT3AY30
>>1
お前が閉じ込められて死ねばいいのに

345名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:20.25ID:uvU5Yo+J0
計画殺人の線が濃いな

346名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:20.57ID:pMDJ3hXH0
昼間の車の中なんて暑くて数分もいられないのに可哀想だ

347名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:26.44ID:yEBWNwqEO
L字型の長い物作戦じゃ今のは無理?

348名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:38.05ID:n6lgj9o00
>>335
頭悪いな、おまえ
窓割らなくても救えてるだろ

349名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:38.75ID:UpZu37gT0
おっおっ
 ∧_∧ /⌒\
(〃・ω・)/0  \
 ヽ つ@    \
 (ノヽ_)     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \>>326 >>327

350名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:48.53ID:cD2SmvwZ0
ドアロックしてノブを引いたまま閉めるとロックがかかったりするやつ?
あれは設計が悪い。今でもあるのか?

351名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:52.50ID:/VGcFcwi0
>>335
そう
それ俺も凄い思うんだけど
何で直近の窓割る前提なのか分からんよねw

352名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:42:59.75ID:EoQ9vS+a0
パチ屋なら叩こうかと思ったけど、病院か

353名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:01.85ID:BwUmrQBB0
>>339
結果論

354名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:04.87ID:s4ADy3sz0
>>332
熱中症になったことあるなら、
あのヤバさはヤバい。ヤバイですよ。
子供なら10分遅れたら死ぬ、ってこともある。
甘く見ちゃいけないよ。

355名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:04.85ID:X+ul2TOH0
>>330
割らずに熱中症で入院
障害が残る可能性考えたら経済的にも割ったほうがマシ

356名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:06.67ID:EPwx3uVf0
>>334
釣りして遊んでるグズがいるな。

357名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:16.11ID:bFcUilqD0
>>327
昔は俺もそれやったが…
まさに、今それやる奴いるのかと、そこがすげえ不思議

358名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:17.18ID:RVPoftXp0
>>210
俺が見たときは母親が手首か指の骨折って
子供よりも重傷だったけどな

359名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:25.79ID:StQ1aGL50
消防ならガラス割られただろうな
しかし1時間も閉じ込めたのか

360名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:33.01ID:1MR9sJaE0
>>260
結果論じゃんそれ
もしかしたら死んでたかもしれないじゃん
アホなの?

361名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:44.32ID:/jkum8XB0


ロードサービスなら30分以内で来てくれるみたいですし

362名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:48.29ID:fHpob81V0
何故割らない
答えは一つ

363名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:43:52.58ID:y+uqTNLW0
>>3
馬鹿かな?
破片が子供に当たってケガしたらどうすんだよ

364名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:10.27ID:UA8Yf5ih0
去年だったか、親が子供が車内に居るの忘れて
蒸し殺しになったのとかあったからな

すぐ気付いて良かったよ

365名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:10.92ID:RKT3oIpG0
古い車なら隙間から鉄定規で・・・・

366名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:32.50ID:JvGxH3k10
>>279
そういうところは強引なのかもしれないけどアメリカのがすごいと思う
本当子供がなくなるの、つらいよね。

367名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:46.36ID:W0rKPTzn0
車の温度上昇の一番の要因は気温の影響なの?
直射日光の影響なの?
直射日光の影響の方がいい気いなら
白いシーツかなんかかぶせてやるだけでも全く違うんじゃないのかね

368名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:48.61ID:u98lmYEr0
>>24
レジ袋と小銭があれば簡単なこと

369名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:44:57.00ID:X+ul2TOH0
>>332
それさ、助かったのは結果論って言ってるのと何が違うの?

370名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:01.27ID:0/+INTbI0
>>337
シートの上にジャケットとか置いてあるとその下にバッグがあると考えて窓を
割られるのでシートの上には何も置かないこと。

371名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:05.25ID:kyvuk/zP0
「鍵を車内に入れたまま」
ドアを閉める時は、手でドアを閉めてから施錠するんじゃないのか?

372名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:14.61ID:LuuCwvEz0
>>363
馬鹿なの?
当たらない場所割ればいいだろ

373名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:23.31ID:H06FCS6v0
1時間もぼさっとしやがって
5分以内で窓割れやのろま

374名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:24.16ID:bFSEjLF+0
>>360
結果的に正しかったってことでしょ
窓割る必要がなかったことの証明になってるしな

375名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:27.37ID:JWELczuw0
>>367
そんな暇あるなら、窓ガラス割れば良いだけの話

376名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:34.12ID:s4ADy3sz0
>>348
今回は割らなくても救えたけど、
次はどうかわからんでしょ。

だから、まずは割ってから考えろ、という話をしたいね。

恒常的に35度越えるような地域に住んでると、本当に命に関わる。
まずは割っとけ、と言いたい。

377名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:34.78ID:UWQzrE9S0
おっおっ
 ∧_∧ /⌒\
(〃・ω・)/0  \
 ヽ つ@    \
 (ノヽ_)     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \>>348>>339>>330>>323

378名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:43.09ID:tsYLCiUr0
子供より車の窓ガラスがだいじってか。

379名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:49.62ID:/CBN9j9W0
>>372
そんな場所はない

380名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:52.23ID:clD5ZMBe0
1時間て結構危なかったな

ためらわず窓割るのが正解
熱中症はまじで死に直結する

381名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:53.54ID:D/cjHRxZ0
女ってこういうときほんとダメだよな
何が一番重要かの判断も即座に出来ない
うちも子供3歳くらいの時鍵の閉じ込めでガラス割ったことあるわ
jafは40分くらい掛かるって言われた気がする
たしかその辺に転がっていた石を着てた服でくるんで割った
あんな程度で中の人間なんか怪我はしない

382名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:54.89ID:M+1g7ULV0
>>16
袋に小銭入れて割ってたな。

383名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:45:58.74ID:fP4h27PC0
>>45
割れた窓で中の2歳児が血塗れに!

384名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:05.32ID:StQ1aGL50
>>365
懐かしいな

385名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:09.81ID:Cg7R23RX0
一時間もかかって結局熱中症で入院してるけどな

386名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:19.50ID:X+ul2TOH0
>>365
ワイパーの芯で十分

387名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:19.53ID:fP4h27PC0
>>47
胃袋?小腸?肝臓?

388名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:28.82ID:wiy4yGgB0
昔はキー閉じ込め予防にマグネットで車の底に貼るキーケースを売ってたよな

389名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:38.11ID:W0rKPTzn0
JAFなら基本有償だけど
消防ならタダだもんね

390名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:50.44ID:yEBWNwqEO
>>365
部活の遠征で顧問がこれやって、それで開けたよ大昔だが

391名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:46:50.91ID:tPhZyUZG0
窓割りたい厨www


頭おかしいなw

392名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:00.06ID:ffTVH65Z0
>>17
オレもそれだと思った。
まあ間違いなく今年の夏もパチンカスは登場すると思うがな。

393名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:00.22ID:uvU5Yo+J0
普段から虐待されてなかったか
徹底的に調べろ

394名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:00.72ID:nA0HXYr20
もしかして、うっかりデキた子なのぉ?(*´▽`*)イヤコレダイジ

395名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:08.86ID:o/X8uzbt0
>>377
四匹掛かりはラインがきびしいな
ドラグを緩めにしてゆっくり取り込め

396名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:10.82ID:s4ADy3sz0
>>374
熱中症になってる時点で、負けてるんだけど。
死ななかったらすべてOKなん?

397名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:23.87ID:HiPphguv0
今時そんなことあるの?
鍵が中にあったら閉まらんだろ?

398名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:25.13ID:W0rKPTzn0
>>375
ほら、今回はそれが選択肢になかったわけでしょ
その女に
で次善として何かやれることがあったんじゃないのということ

399名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:29.54ID:X+ul2TOH0
>>374
熱中症になってるのは割る必要があった証明では?

400名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:32.19ID:sEvYimBK0
>>3
修理代いくらすると思ってるのよ!

401名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:47:49.15ID:Tut6S7oO0
技虎示威

402名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:01.35ID:0/+INTbI0
>>350
キーレスドアロックと言って便利装備だった。

鍵閉じ込め防止のためにロックボタンを押しただけではロックされずドアノブを
引き上げながら閉めるようになってたがそれでも閉じ込めはよくあった。

403名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:07.28ID:HewjDdL20
これは仕方ないわ

404名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:20.66ID:HkWpIGqo0
>>3
出た出た、英雄気分を味わいたい奴w
おまえ狂ってるよ死ねよw

405名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:25.26ID:FRtaSqBv0
>>291
後部ドアを割れよ

406名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:26.08ID:W0rKPTzn0
>>381
いる場所から離れたところを選べばいいし
そもそもフロントガラスがどういう割れ方というかひびの入り方をするかぐらい知っておくべきだよな

407名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:29.38ID:L9zh0Uda0
サイドのガラス割ったら修理費おいくら?

408名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:29.64ID:fP4h27PC0
>>73
これ俺も軽の時にやった
換気用に指一本分窓が開いてたからハンガーをバラして針金にして輪っかを先に作ってロックを引いて開けた
真夏の10分は物凄く長く感じた

409名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:37.98ID:/iH/Vh+10
お題か
下らん

410名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:39.97ID:oiqL4jjC0
ガラス割れや(´・ω・`)
子供とガラス代どっちが大事なんだよ(´・ω・`)

411名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:51.98ID:0AOCO5W10
こんなやつが俺の母親じゃなくて本当によかった

412名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:48:54.56ID:bFcUilqD0
ところで二歳児って、
車外から指図して施錠を解いてくれるくらいの知能は無いんかい?

413名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:00.99ID:C8HHRH2L0
1時間も待てないわ
私なら躊躇せず窓ガラス叩き割る

414名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:04.95ID:W0rKPTzn0
>>391
子供の安全より窓www

415名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:18.69ID:hDNGe8jw0
イモビライズメント?してあるんじゃないんか

416名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:39.02ID:knuWm+vO0
>>1
キー閉じ込みできる車ってどんだけ古いんだ?旧車好きのヤンキーかよ

417名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:39.22ID:L6XxX+yh0
>>3
窓なんか割らなくてもいい状況だろ
判断能力ないな〜

418名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:42.65ID:9+Cica8l0
JAFよんで誰かに頼んで水でも買ってきてもらって屋根からかけときゃ大丈夫だよ。

母親は車から離れちゃダメよ。
水かけときゃ1時間くらいは大丈夫よ。
すぐに窓割れとか言わないの。

419名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:53.16ID:XA97Qzrs0
のんびりし過ぎ
30分以上経過してるなら
さっさと窓割った方がいい

420名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:49:59.17ID:aZgzq7800
>>412
二歳は無理
泣く

421名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:01.55ID:JQqC54pI0
>>24
これマスターしとけ
トントンして割る方法だ


422名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:03.70ID:s4ADy3sz0
>>406
フロントガラスはやめとけ。割れないから。ヒビは入るけど。
割るならサイドの窓ガラスね。
水没から逃れる時も、サイドガラス割るね。

423名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:16.21ID:nodxSPkG0
>>385
車も破損せず子どもも入院費も基本無料だから、

424名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:23.23ID:W0rKPTzn0
>>405
窓を割らなかったことを後付けで正当化したくて必死な連中がいるよね
とにかく女、ママがやったことを批判されると自分が批判されてるかの如く発狂する連中かもな

425名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:29.94ID:SwnWOGu90
>>405
それもう窓割りたいだけだろw

426名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:37.94ID:JWELczuw0
>>398
鍵が車内にあるのにドアロックできるような旧車だろ。
薄い金属をドアと窓の隙間に差し込んだら、ドアロックは解除できるわなw

427名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:50.75ID:X+ul2TOH0
>>400
数万円
そんなに高いもんじゃない

428名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:50:56.40ID:HiPphguv0
>>291
車のガラスって丸くなってポロポロ崩れるように出来てるんじゃないかったっけ

429名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:03.73ID:Nj5QDUp40
いや車の窓は割れても怪我しないようにできてるから。

子供がいない場所割ればなお安全。

430名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:10.55ID:K6sb1C9c0
単発で必死に窓割り否定してる奴はなんなの?
レス乞食なら単発の必要ないからいらない子ども処分したいバカ親かな

431名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:20.40ID:W0rKPTzn0
>>426
結局
キャーキャーで思考停止なんだろうな

432名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:25.51ID:I7ja+dA10
>>1
あちゃ〜・・・
名前が出ないとはいえ警察や病院や近隣にはしばらくは警戒されるから、
違う方法でもすぐには出来ないね。
でももう愛情なんてないだろうね。
やはりこの夏のうちにやるなら今すぐ3県くらい隣に引っ越さないと。

433名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:35.26ID:7wB2IAXl0
なんでガキ連れて歩いて車に放置すんだよそもそも
家に置いてけや

434名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:39.82ID:FvPi2UKm0
これは脳に障害残るな
修理代ケチッたばかりに

435名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:49.86ID:W0rKPTzn0
>>427
レス九ーはただ
子供の医療費も自治体によってはただ

436名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:54.66ID:saiHoEab0
JAFだってすぐに来るとは限らないよ。
自分も鍵を車内に置いて鍵かけたと思い、JAFに電話したら20分かかると言われた。

437名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:51:55.22ID:FsEAeB4h0
>>3
窓割ってたら子供が大怪我するとこだったわ
消防に通報するのが正解

438名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:17.60ID:nodxSPkG0
>>397
ミニカとかじゃない?

439名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:22.76ID:gT+DDFJu0
>>388
今もあるよ。海水浴場の駐車場でそれを利用した盗難がちらほらあるそうな。

440名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:27.60ID:Nj5QDUp40
免許ないんだか無知なだけかアホばっかw

441名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:41.31ID:bFcUilqD0
>>421
なんだこれは…w

442名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:43.26ID:tsYLCiUr0
>>417

子供のころ熱が出ても頭を冷やしてもらえなかった奴はやっぱり障害があるようだ。

443名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:48.73ID:d7x1PymF0
>>1すぐに気付いたのに1時間も車内に閉じ込められたのかよ!情けない母親だわ

444名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:49.24ID:clD5ZMBe0
なんか窓割ったら危ないとか
いつの時代だよって感じ
今の車は安全に割れるように
なってるっつーの

445名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:52.80ID:D2BIYBSN0
>>33
うーんと、鍵は車の中みたいよ?

446名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:52:59.61ID:aiGkBnLL0
馬鹿は罪ってのを念頭に置いて話を形成すべき

447名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:53:06.02ID:X+ul2TOH0
>>435
子供殺す前にしんどけ

448名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:53:15.59ID:Dks7Yg+c0
>>129
レクサスから脱出用ハンマーでは割れないって手紙がきたわ

449名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:53:25.19ID:erJQYHBX0
バカ「窓割りたい、とにかく窓割りたい」



おまえは自分の頭でも割ってろw

450名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:53:35.85ID:JWELczuw0
>>439
サーファーが根こそぎやられてた。ほんの最近

451名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:53:56.15ID:W0rKPTzn0
「窓を割ったら大けが」
100kgぐらいの鉄球をいきなりガラスにぶつけるつもりなのかな

徐々に力を強めていけばいいだろ

452名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:01.38ID:Nj5QDUp40
>>437
いや車の窓は割れても怪我しないようにできてるから。

453名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:17.33ID:TivVUaYn0
ドアノブのとこにボタンついてるだろw

454名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:23.12ID:C8HHRH2L0
>>383
窓ガラスって鋭利には割れないとおもうけど。
交通事故でガラスが刺さらないように、
バラバラに砕けるようにわれる。
ってか交通事故の映像とかみたら分かるだろうに。

455名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:23.69ID:gT+DDFJu0
>>433
で、2歳児で家においたらまた批判するんでしょ?

456名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:28.29ID:HewjDdL20
>>270
男親だとうっかり子供死なせても男親を庇うんだよなあ..w

457名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:29.94ID:XA97Qzrs0
1時間は危なかった
もっと早く窓割らなきゃ

458名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:35.08ID:Y/cWIPxJ0
手足に痺れが一生残りそう
アホなオンマのせいで

459名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:39.41ID:7PS/Hef/0
>>444
それでもケガする可能性はあるからな

460名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:39.88ID:W0rKPTzn0
>>443
「すぐに気が付いて通報」
これは事実だと確認、証明されてるのかな
言ったもん勝ちの状態なのかな

461名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:54:47.12ID:ICS0TEBE0
>>263
ドアの肩にニョキっと出るインナーロックが有る車なら、
隙間にカギ状の針金突っ込んで、インナーロックを引っ張り上げれば開くよ。
慣れれば5分かからない。

俺の車はインナーロックがダッシュボードに有るボタンしかない。しかもロック解除はできない。
ちょっとした隙に犬がボタン押しちゃってロックされちゃった事件があったw

462名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:55:20.35ID:s4ADy3sz0
>>421
なにこれすごい!w
どうやってんだろ。共振現象とか?

ちなみにコレが強化ガラスの割れ方。
トントンで割ってるから飛び散ってすらいないなw

463名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:55:37.26ID:b7ib/kkK0
あせって窓を割らなくて良かったな

464名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:55:45.31ID:JWELczuw0
>>437
自動車って、ほんと凄く良く出来てるんよ。
窓ガラスは、割れた瞬間に粉々になるようなガラス。

割っても大怪我なんてしないよ。  知らなかったのなら、近所にも教えてね

465名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:55:50.79ID:W0rKPTzn0
>>447
窓の修理はたかが数万だけど
それだって無償のサービスに比べれば十分に高いよね

ただの方を優先する人がいてもおかしくはないという話なのに
何誹謗中傷してるの

466名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:55:56.84ID:Ds07zfqR0
>>450
サーファーはそれに陥らないためにはどういう対策してるの?
防水の貴重品入れみたいなグッズがあるのかな?

467名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:56:00.04ID:RVPoftXp0
>>438
トミカかも

468名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:56:13.43ID:bFcUilqD0
車のガラスの割れたの見た事無いんか
ボロボロに亀の甲羅みたいになるだけだぞ
尖らないからよほど衝撃を与えて割らない限り、中の子供は安全

469名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:56:24.53ID:D34hYD+E0
口減らし失敗

470名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:56:42.58ID:Nj5QDUp40
コンビにの袋に小銭10円か100円適当にいれて
窓にぶつければ簡単に割れるこれマメな。

471名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:56:52.07ID:eeb80ZlN0
>>452
ケガする可能性はある
細かい粒は飛ぶからな

子供の目に入ったら失明だよ

472名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:06.16ID:X+YSPlh/0
何故すぐに窓ガラスを割らないんだ?
ガラスは金払えば元に戻るけど
命は万が一があると消えてしまうぞ?

473名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:07.08ID:8WEEH7q30
>>421
えー
手品なの?

474名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:08.45ID:E6+xsHo10
この炎天下に恐ろしい事を…

475名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:09.80ID:sg6vNK8U0
結果的に割らずに救出してると言ってるIDコロコロがいるけど
ソースのどこにガラスを割らないで救出したって書いてあるんですかね

476名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:14.71ID:e14hDDrR0
>>463
なお子は汗って入院

477名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:17.17ID:nodxSPkG0
>>467
夜中にフイタwww

478名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:34.25ID:tsYLCiUr0
まあ窓を割らなくて良いというやつは子供を持つ資格がない。
その前におまえらには子供をもてないだろうがな。

479名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:39.20ID:W0rKPTzn0
>>454
皆さん大好き警察24時で
警察が警棒でフロントガラスをたたくシーンがあるけど
割れるというか衝撃点に穴が開いてあとはひびが入るだけだしな
そのあとは引っ張るでも
ひびを穏当に広げていくでもどうにでもなる

480名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:39.91ID:clD5ZMBe0
今の車は
割っても大丈夫に出来てる
何かあったらサイドの
窓を割るってのが鉄則

熱中症の方がよほど危ない

481名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:44.53ID:g3hBhRFA0
うちの車についてる発炎筒は先がハンマーになってるから今度遭遇したら貸してあげよう

482名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:57:59.09ID:3qNsdR4J0
これだけは言える、

母親が間抜け、

483名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:04.23ID:S5HVx93c0
どっかで仕事の用事で10分くらい子供を車に残してたらいなくなっちゃった事件ってどうなったんだっけ?
見つかった?

484名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:06.82ID:t7UM3BTx0
中のガキに、窓用のハンドルグルグル回して窓開けさせろよ。

485名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:07.42ID:JWELczuw0
>>466
首から下げるやつで、ウェットスーツの後ろに回してる。

486名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:14.22ID:fHQ73QDs0
いまどきワイヤレスじゃないのあるのか

487名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:15.17ID:Ql+Yi2480
まぁ窓割っちゃうキチガイより
冷静に消防に通報する人の方がまともだわな

488名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:20.01ID:RVPoftXp0
>>466
車の下に貴重品を置くらしい

489名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:21.50ID:8WEEH7q30
>>421
最後左手に何か持ってるw

490名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:32.16ID:X+ul2TOH0
>>465
その考えじゃそのうち何人かは死んでしまうんだよ
今回の熱中症だって障害が残ってもおかしくない
たかが数万を惜しんだ事でな

491名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:35.32ID:9u0+BkCt0
>>210
立派なカーチャンだなぁ

492名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:47.16ID:xF8XJWmW0
うん千万する高級車だったのかもしれんだろ

493名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:51.66ID:n+cCu8Yg0
>>465
普通の親ならたかが数万円のために子どもの命を危険にさらして入院させたいとは思わない
だからそんな奴は批判されて当然って程度のことも理解出来ないガイジなんか?

494名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:55.13ID:xg3OPjZl0
>>381
子供を軽装で山に登らせた父親や
釣りによちよち歩きの子供連れて放っておいて殺した父親は
しっかりした状況判断をお持ちのようで(笑)

495名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:57.12ID:D/cjHRxZ0
>>406
フロントガラスはさすがに割らないよね

496名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:58:58.93ID:7YvdrCxy0
>>1
母親の顔画像かわいいな。これなら許せる。
https://twitter.com/fera_dai_suki

497名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:03.76ID:/hIIcv7q0
アホ「窓割ればいい」

そんな緊急事態じゃねーからw

498名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:20.41ID:hFqdHQ4K0
車盗む奴なんてそうそういないから鍵かけない位の方がいい場合が多いよな

499名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:44.10ID:H7N/1u1B0
>>483
死んでた

500名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:44.58ID:ALU9imaF0
通報が遅かったのか救出に時間が掛かったのかが全く分からない記事だな

501名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:54.63ID:gsW5dQpT0
なにこのレス乞食だらけのスレ

502名無しさん@1周年2018/07/14(土) 00:59:58.27ID:g/zseHY30
>>417
俺も昔、同じように炎天下の車に閉じ込められた経験があって
車なんてどうでも良いから、さっさと窓開けるか割って欲しいわ俺より車が大事かよと子供心に感じるわ

503名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:00.03ID:hQbsF0a+0
朝鮮蒸しは夏の風物詩だな。

504名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:02.29ID:W0rKPTzn0
>>490
だからそういうおかしいのがいる時代だということ

505名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:03.53ID:18zcM74S0
母親「チッ!助かっちまったか!」

506名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:07.80ID:nodxSPkG0
>>483
母親が犯人でした

507名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:10.62ID:M2MdB+wAO
合鍵屋してる人なら1〜3分で簡単に確実に開けれるでしょ。
スーパー横の靴修理兼合鍵鍵屋、自転車屋
ショッピングセンター内にある合鍵屋とか。
JAFも事情説明で優先的に急ぎで駆けつけてくるはずだし、消防隊だって施錠した家に一人で動けない人だと鍵開ける道具持ってきて簡単に開けれる。
数年前、一人で具合悪くなって動けなく救急に連絡した時に「玄関の鍵開けれるか」と訊かれた時の体験談。

508名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:16.66ID:3VYKNsCu0
ガイジだと
すぐに「窓を割る」って発想にはなるわな

もっと冷静になれよ、と

509名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:19.18ID:c0OwRqsx0
昔、うちに来てた客が>>1みたいに鍵かけたままになったことがあったんだが
うちの親、すぐに近所のガソリンスタンドで怪しい棒借りてきて
私が窓の隙間に突っ込んで開けさせられた

車のドアがあんなもので開くのかという驚きと
そんなものをなんで一般客に貸し出すのかと今でも不思議に思ってる・・(汗

510名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:38.04ID:gT+DDFJu0
>>484
シートに空気が入って膨らむやつか

511名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:39.80ID:W0rKPTzn0
>>493
お前はIDを負えるようになるといいな
皮肉ということが理解できない?

512名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:00:40.22ID:Ds07zfqR0
>>485
いいねそれ
浜だったらとりあえずキーだけあれば行けるから小さく済みそう

513名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:01.14ID:mNnkIlkA0
>>501
単芝生やす乞食が一人いるだけだぞ

514名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:20.69ID:pSXFjbIg0
>>423
車が壊れたら修理代が掛かるけど子供が傷ついても治療費は無料だから
金の掛からない子供が傷つくほうを選択したって訳か。

515名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:22.21ID:hvnCMUCz0
なんか毎年恒例になってるよな
ココラ辺にマイナスドライバー突っ込んでコジると簡単にヒビが入るで
ヒビが入ったら窓にテープを貼り付けて叩けば破片も飛ばないよ

ここなら修理代も安いぞ数千円からだな

516名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:24.48ID:mdCWBtoC0
なんで消防?乞食が、窓割れよ

517名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:37.06ID:W0nxScjY0
普通JAFの電話番号なんて知らないだろ

518名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:01:42.48ID:JWELczuw0
>>492
たしかに、フェラーリだったとしたら、窓ガラス割るのは躊躇するなあ。

まあ、軽自動車が高級車に匹敵する家庭なら、ありうる

519名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:00.50ID:bX8E7Wu90
>>3
窓を割るwww

災害のニュースばっかり見て勘違いしちゃった感じか
どんまいw

520名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:11.90ID:S5HVx93c0
>>506
男親が連れてったやつ

521名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:15.20ID:9USbzyNp0
普通鍵が車の中なら閉じられないんじゃない?
30年車に乗ってるが鍵の閉じ込めとか一度もない
俺の乗ってた車が普通とは違うのかな?

522名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:20.46ID:RVPoftXp0
猛暑が続く三連休だから
こういう報道は警告の意味でも大事だよ

523名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:26.72ID:g3hBhRFA0
>>517
#8139じゃなかったっけ?

524名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:32.95ID:S5HVx93c0
>>499
川に落ちちゃってたの?

525名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:39.90ID:rStb/HpI0
車の硝子は板ガラスのような鋭角の破片は飛び散らんて

526名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:39.96ID:0RdxyFoe0
>>494
知的障害のある3歳児を鍵を開けたまま
1人にして川に流されて死んだとーちゃんも立派だよな流石男性様

527名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:46.60ID:3qNsdR4J0
スペアキーは持ってないの?
自宅は遠いのか?

528名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:47.99ID:KDyskC8h0
窓は割りたくなかったんだなw

529名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:48.20ID:s4ADy3sz0
>>479
フロントガラスは割れても飛び散らないようにできてる。
車内に飛び石とか事故時の破片とかが飛び込まないようにね。
法律でそういう風に決まってる。
フロントガラス破って開けるのは考えない方がいい。

一方、サイドガラスは簡単に割れる、しかも粉々に割れるようにできてる。
救出とか脱出はサイドガラスが基本。

530名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:48.21ID:JWELczuw0
>>517
スマホで検索したら、すぐでるだろ

531名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:51.50ID:hvcKnRPO0
助け呼ばずにいきなり窓割るやつはさすがに頭おかしいよ
しかし助けがなかなか来なくて子供の命が危険と感じたら普通は割るよ

532名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:02:58.38ID:tsYLCiUr0
このスレでは子供を持てない哀れな人間が沸いているってところだな。

533名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:10.38ID:5UumPa+o0
>>511
ガイジ言われておこなの?
ガイジが出た出たよよいのよいww

534名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:15.94ID:OOtU9M010
ガラス割るとか怖いな
JAFもすぐ来るかわからんし
119がベストアンサーかな

535名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:26.28ID:g6c7Y20+0
test

536名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:32.50ID:H7N/1u1B0
>>524
そうだよ

537名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:38.44ID:N7I4cOdB0
>>440
知識が無いのを誇るのが愛国保守だぞ

538名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:03:55.70ID:XA97Qzrs0
命救いたいなら、早く窓割らなきゃね

死ななくても脳に障害がでる
かもしれんから、出来る限り早く
出した方がいい

539名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:00.25ID:325ATRBv0
女の思考は理解できない
とにかく面倒くさいことしかしない

人を殺めるときも男みたいにパッとやらずに
地道に毒盛りしたり、
女が大好きな昼ドラとか複雑でドロドロすぎて
何が面白いのかサッパリ。
駐車場で車入れるときも
なんか面倒くさい入れ方しててヒマかかりすぎ
道路でも変な運転、変な車線変更するし
いったい何なの?

540名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:00.31ID:2kqO/oi+0
うっかりを装った○○事件

541名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:10.78ID:3CiHdb+T0
>>3
おまえは判断能力がない
もっと冷静になれよ状況をよく見ろ
窓は割る必要がない

542名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:11.94ID:RDIt3fOf0
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。

サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由←youtubeで検索

集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。←youtubeで検索

ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに ←youtubeで検索

スウェーデンを30年で移民国家にする方法←youtubeで検索

ドイツ北部ハンブルクでも移民難民による集団暴行、ドイツ人女性306人被害←youtubeで検索

移民問題がよく分かるノルウェー、オスロ市内観光←youtubeで検索

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshitomokobori/baidokuoutbreak?utm_term=.opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加時期と一致。

移民政策と日本の主権放棄(TPPとRCEPと他)を行う安部と麻生はキチガイ。

543名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:12.11ID:bFcUilqD0
ていうかこの記事、
消防レスキューがどのような救出方法をとったか書かれてないな
場合によっては到着後に即窓割だぞ
消防が到着してから救出までの時間が書いてないのは惜しいな

544名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:15.65ID:uDrS0dpW0
2歳児の日進月歩ぶりにかけて
中から開けるように窓越しに身振り手振りで教育すれば一番いい

545名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:34.98ID:X+ul2TOH0
>>3にレスしてるやつの単発率がやべえ

546名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:36.93ID:lgtliqqI0
情弱単発IDがすぐ窓割らなかった事を正当化してて笑う

547名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:39.67ID:3qNsdR4J0
正解は、
2歳児が鍵を開けるだな。

548名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:44.03ID:mdCWBtoC0
せめてロードサービスじゃないの?おかしいだろ、この親

549名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:48.63ID:F1Yc8Exe0
スマートキーでも車内に入れたままボタン押すとそのまましまっちゃうことあるよ
ソースは私

550名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:04:57.60ID:ZqOHzxFL0
万が一に窓ガラスを割って救出する必要が生じた場合は
粘着テープとかで飛散防止措置を取って静かに割るから
子どもにガラスの破片が当たるなんて絶対にないけどな

551名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:08.27ID:Bq+tyP5/0
>>531
助け呼ぼうが結局割ることになるからとっとと割っていい

552名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:08.98ID:cnHLndK60
子供が寄ってくるだ失明だいろいろ言われてるけど、
こんなの日本中で日常茶飯事でしょ。
それでこの1件しかニュースにならないって、大半はさっさと割るなりして救出してるんじゃないの?

553名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:22.22ID:9+Cica8l0
>>534
すぐ来るよ。
来れないなら正しい対処法を教えてくれる。

ここのすぐに割れ厨よりは、JAFの人の言うことを聞くことが大事。

554名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:24.65ID:aWsohH4l0
>>521
ロックノブを押して閉めたらロックされるんじゃ?

555名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:35.48ID:nzIwA6aZ0
車内に鍵あったら締まらないだろ

556名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:39.03ID:nVO7/6Q+0
>>210
迷っちゃう人が多いなか
即断できるとは素晴らしい

557名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:39.34ID:9USbzyNp0
消防もすぐ開けられないなら光を反射するシルバーシートとかを車に被せりゃいいんだよ

558名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:47.27ID:ks4E63090
結論、


窓は割らなくても子供は救えた

559名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:05:49.58ID:RDIt3fOf0
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。

サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由←youtubeで検索、

集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。←youtubeで検索

ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに ←youtubeで検索

スウェーデンを30年で移民国家にする方法←youtubeで検索

ドイツ北部ハンブルクでも移民難民による集団暴行、ドイツ人女性306人被害←youtubeで検索

移民問題がよく分かるノルウェー、オスロ市内観光←youtubeで検索

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshitomokobori/baidokuoutbreak?utm_term=.opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加時期と一致。

移民政策と日本の主権放棄(TPPとRCEPと他)を行う安部と麻生はキチガイ。

560名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:05.14ID:W0rKPTzn0
女の無策を非難されてるのを
自分が非難されてるとみなして
同族意識で切れてるやつが多いんだよ

>>546

561名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:08.71ID:W0nxScjY0
>>530
鍵閉じ込めするようなまんこだぞ?

562名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:19.65ID:D/cjHRxZ0
午前9時か
昼ごろだったら間違いなくお陀仏だったな
1時間も助け待ってるとか信じらんねえわ

563名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:24.85ID:clD5ZMBe0
>>531
助け呼んでも、鍵もってるわけないから
どうせ窓割るじゃん

564名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:28.39ID:KDyskC8h0
ビニール袋に10円玉5枚入れてグルグル回しながら叩きつけたら直ぐに割れる
クルマ持ってるならこれくらいの知識は無いと

565名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:06:54.73ID:JWELczuw0
まあ、冷静に考えると

・午前九時からの1時間
・気温25度8分
・病院搬送されたら入院必要な中程度と診断

おそらく、全然大丈夫な状態だったんだろうw 
病院行ったら、何らかの理由付けられるのは世の常。

566名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:01.28ID:/XIojoPa0
馬鹿親死ねよ
腹立つ!

567名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:10.86ID:xGFwPZYG0
昔は窓の隙間に定規入れてロック解除できた

568名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:15.37ID:6PNFoG4Y0
今だにカギを車中に入れたままロックする人っているんだね。
カギを使わないでロックする癖はなかなかなおらないわ。

569名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:21.98ID:k8OsA5oJ0
ドヤ顔で窓を割るとか言っちゃう奴はサイコパスだろうな

570名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:30.13ID:s4ADy3sz0
>>489
なるほど手品かー。
あんな簡単に割れちゃったら逆に危険よね。。

571名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:07:41.99ID:G747eoEN0
>鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまった

ドアを閉めたらロックされる車って知らない・・・

572名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:02.97ID:C8HHRH2L0
>>508
でも1時間も救出にかかって入院になってるんだよね?
私ならそんな待てない。
窓を割る。自分で割れなければ男の人に頼む。
娘が苦しそうにしてたらお金のことなんてどうでもよくなる。
百万でもなんでもいいわ。

573名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:11.31ID:Nj5QDUp40
消防だろ、とりあえず車に放水すれば時間が稼げる。

574名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:12.97ID:gT+DDFJu0
>>558
救出方法は書かれてないで。

575名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:17.36ID:2g16sYs5O
昔持ってた車種はキーレスで解錠→運転席じゃなく後部ドアを開いて後部席の荷物など何かしら作業してる間に時間理由からかロック(音でロック作動を理解)
ドアノブを握るとかじゃなく普通に後部ドアをバタンと閉める→全てのドアがロックって車あったわ
後部席に鍵を置きっぱしてるのを忘れてドアを閉めたら全ドアがロック状態って使用だった

576名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:19.65ID:dDc2HNmA0
窓割れよ馬鹿アマ

577名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:21.35ID:kBwlE9nG0
>>569
お前はチキン

578名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:22.25ID:0/+INTbI0
>>529
フロントガラスは車外放出防止と割れても最低限の視界を確保するためにHPF
合わせガラスになっている。

それ以前の部分強化ガラスは割れると一瞬にして視界がほぼゼロになるのと車外
放出されないにしてもガラスに顔を突っ込んで眼球でガラスを割ることになって失明
する例が多かった。

579名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:25.26ID:D2BIYBSN0
>>412
パニックで泣く

580名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:36.31ID:9USbzyNp0
>>554
そうなの?
キーがかかった状態でもロックされるの?
そんなの欠陥車だと思うが

581名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:08:49.28ID:0RdxyFoe0
>>560
この母親個人の事を「女全体」が悪いみたいな口調で
女叩きに利用してるお前みたいな糞男が悪いんだろ
女たたけりゃ何でもいい癖に

582名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:01.78ID:E7LXDC5g0
JAF1時間もかかる?

583名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:10.72ID:RVPoftXp0
>>547
緊急時にそうするように
教育できるかどうかなんだよね
教育を受ける側よりもする側の
知識や教養が必要なんだけど

学校卒業したら関係ないって人が多いので・・・

584名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:25.75ID:FcvM1OUS0
いまどきキーの閉じ込めなんてあるんだ

585名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:27.75ID:5cghisAp0
JAF呼んでも窓割られるの?ピッキングで開けてくれるんじゃないの

586名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:45.49ID:qDp/wlF/0
>>565
気温が30度超えてたら窓を割ることも考えるかもしれないけど
25度じゃまだ涼しいよな

緊急性はないと判断できる

587名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:51.85ID:bFcUilqD0
JAFの話してる人いるが、こんなもん
子供を閉じ込めてしまってとか電話したら、うちじゃなく119番しろって言われるに決まってるわ

588名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:09:58.43ID:W0rKPTzn0
そう、ガラスは簡単に割れるから
車上荒らしの典型的な手口
しかも目立たない

だから車上荒らし対策として
目に見えるところに貴重品はおかない
車内に貴重品は置かないように啓もうされている

窓ガラスは簡単に割れるから
車上荒らしはそれを手口にしてるから

車内にもの、貴重品、ましてや子供を
放置してはいけない

589名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:10:02.65ID:uxxrSkP80
自分もうっかりシートにカギ置き忘れやったことあるわ。
たまたまホームセンターの駐車場での出来事だったから
そのまま針金買いに行って窓の隙間から差し込んでカギ取った。
警察に見られたら絶対職質対象だったと思う。

590名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:10:28.96ID:uDrS0dpW0
姪がちょうど二歳なんだが自分で開けられる子も多いわ絶対
1週間空けて会うたびに賢くなってくのが2歳児

591名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:10:29.69ID:g/zseHY30
実際に閉じ込められた側からしたら>>3みたいに
さっさと割って欲しいわ、閉じ込められた側からしたらガラスの破片を考えてる場合じゃない、あちーから早く出せよと
そんなに俺より車が大事なのかと

592名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:10:49.89ID:2FYJnO5T0
大人14人呼べば車一台くらい持ち上げて日陰に運べると思うが。

593名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:16.83ID:W0nxScjY0
>>580
30年前に乗ってた車種はなんだよ

594名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:25.20ID:xg3OPjZl0
>>581
山に軽装で子供連れてった親父は男代表
あの事件で、男は皆、考えが足りない生き物とわかってしまった
例えるならそんな感じたよな

595名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:25.47ID:kBwlE9nG0
>>586
お前は猿か
気温25度なら車内は軽く30度超える

596名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:26.16ID:F5tMK3TU0
>>582
内側から開けるように子供を誘導していた時間込かと思った

597名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:30.13ID:UxFHfBLq0
>>56
性格悪すぎてびっくりした

598名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:31.33ID:W0rKPTzn0
>>581
ほら湧き出てきた
「〜ちゃんいじめてかわいそう」

599名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:42.72ID:RVPoftXp0
カギもガキも忘れるとは・・・

600名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:11:55.86ID:wTexrfYZ0
>>565
この状況だとまずJAFか消防を呼ぶかな〜
窓を割らなきゃいけない程じゃない

601名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:12:07.89ID:/VGcFcwi0
>>580
俺より年上だと思うけど
昔の車はやり方次第で出来たの知らんのかな

602名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:12:08.99ID:Hrx0+4gJ0
ガラス割ったら失明とか言ってる奴は馬鹿なのか?
そんな事まず無いしあるなら可能性のデータ出してみよろ
だいたい車の強化ガラスが割れるのを見た事もなしに言ってるだろ

603名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:12:28.29ID:aWsohH4l0
>>585
昔は車上荒らしとおんなじ方法で開けてたけど 今はどうかは知らんけど

604名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:12:52.75ID:xg3OPjZl0
>>598
ID真っ赤やで?

605名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:12:57.74ID:h1CzIVqd0
>>595
証拠なし、か

606名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:11.75ID:SYL6QcwY0
>>585
車種や年式にもよるけど最近の車ならガラス割る以外無理だぜ

607名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:17.33ID:JWELczuw0
>>595
まあ、30度くらいなら1時間大丈夫じゃね

608名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:19.48ID:Vd0t3yC30
今年の夏は何人死人出るんかね
七月中旬でこれだから八月とか割とマジで40度行くんじゃね…

609名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:26.70ID:HFmNV+Q00
>>509
車上荒らしされちゃうよな

610名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:31.33ID:W0rKPTzn0
>>604
内容には触れず外形だけに茶々入れるバカ雌茶々子

611名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:43.62ID:D/cjHRxZ0
消防もいい迷惑だな
こんな馬鹿のおかげで
jafなんて安いんだからクルマ乗るなら入っとけよ

612名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:48.16ID:P2SjX3MB0
>>590
チャイルドシートから脱出出来んわ

613名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:49.79ID:uZotd5w10
俺も昔キー閉じ込みをして焦ったけど
なぜかリアシートの助手席側の窓が全開
だったから助かった事がある。
うっかりが一つなら単なるうっかりだが、
二つ重なればラッキーに転じる事もある。

614名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:13:57.31ID:nIs8vx7n0
>>595
アホ乙

車内温度が30度超えてたっていうソース出せよ
逃げるなよw

615名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:02.31ID:PDUUk+3I0
>>508
火事、地震、大雨
お金が欲しいからと家に戻って死んでいった奴何人居るんだろうね。あの時こうすれば良かったとか言ってももう遅い。

616名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:10.18ID:xg3OPjZl0
>>610
ID赤いよ?

617名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:18.54ID:s4ADy3sz0
>>586
とはいえ熱中症で入院だから、ギリギリだったと思われる。
救急到着が遅れそうなら、割るのが正解だったろうね。
ちゅーか、実際コレは遅れたと言ってもいいような…。

618名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:34.08ID:JLkA/y5D0
あーうっかりさん…この季節はやばいな

619名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:35.19ID:9USbzyNp0
>>593
カローラと軽トラック

620名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:41.57ID:W0rKPTzn0
>>616
だからなに?茶々子!

621名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:48.86ID:ZoTWZPdb0
さっさと窓たたき壊せばいいだろ
馬鹿なのか?

622名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:14:56.27ID:9+Cica8l0
>>587
言われません。
デマを広げないように。

幼児が車内にいるキー閉じ込めなんて毎日腐る程起きてる。
JAFの人は相当数経験してるから的確にアドバイスしてくれる。
すぐに電話して状況を正確に伝え指示を仰ぎなさい。

ネット上のアホの発言に惑わされない事。

623名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:12.97ID:gT+DDFJu0
このスレには昔の車を知らない人と、今の車を知らない人がいるね。

624名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:25.62ID:D/cjHRxZ0
軽太郎ならjafなら1分で開けるだろ

625名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:25.85ID:T0oXIS1W0
一時間も放置してた消防が一番悪いだろ

626名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:31.78ID:KDyskC8h0
生命の危機どうこうの前に障害児になる可能性もある
そこまで頭が回らないからこんなことになったのだろうけど。

627名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:35.37ID:nodxSPkG0
>>524
ごめん。アルファードの人の話か。寒い中可哀想だったな。
足の不自由な女の子が母親が弁当買ってる10分間にいなくなって、いきなり防犯カメラ見せてと店に駆け込んだ話かと思った。

628名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:38.01ID:5HQwGJyJ0
母ちゃん焦っただろうなあ

629名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:45.12ID:iyCaXxoH0
>>595
ID:kBwlE9nG0「気温25度なら車内は軽く30度超える」


ほう、証明してくれよw
当日も30度超えてただろ?w

630名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:47.11ID:W0rKPTzn0
>>1
>>入院が必要な中等症と診断されましたが、命に別状はありませんでした。

後遺症状がないといいけどな

631名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:50.30ID:xg3OPjZl0
>>620
ID赤いっすよw

632名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:15:52.38ID:kBwlE9nG0
>>614
車も乗ったことないのかガイジ

633名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:05.96ID:JLkA/y5D0
JAFよりレスキューを呼ぶべきなのかこれは

634名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:33.58ID:qPWdU7rV0
入院するって結構重いだろ

635名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:36.42ID:H7N/1u1B0
違うIDで絡むなよ
自演バレバレじゃねーかw

636名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:40.23ID:cwJpMiBq0
こいつ、逃げたのかな?


ID:kBwlE9nG0「気温25度なら車内は軽く30度超える」


どうした?ソースまだ?

637名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:40.32ID:/VGcFcwi0
>>623
なんかワロタ

638名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:50.51ID:W0rKPTzn0
>>631
ほらね
いるでしょ
女が矢面に立つと我慢できなくなっちゃう馬鹿

これが>>3に単発反応してたやつの正体

639名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:16:51.58ID:gT+DDFJu0
>>629
なんでさっきからIDを変えてるんだ?

640名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:31.07ID:ZoTWZPdb0
こういう馬鹿ってのは子供の命とガラス代を天秤にかけてんのかね?

641名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:35.31ID:kBwlE9nG0
おっおっ
 ∧_∧ /⌒\
(〃・ω・)/0  \
 ヽ つ@    \
 (ノヽ_)     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \>>605>>607>>614>>629>>636

642名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:51.07ID:Am4TTd6E0

643名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:55.66ID:InPhkZ++0
このガイジ大丈夫?


ID:kBwlE9nG0「気温25度なら車内は軽く30度超える」


ドヤ顔で妄想を語っちゃう奴ってどうなの?
恥ずかしいw

644名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:57.37ID:Q5sRkx+q0
>>1
25度1時間で入院とか車蒸し恐ろし

645名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:17:59.33ID:HewjDdL20
>>638
ID赤いですねぇw

646名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:18:00.22ID:bFcUilqD0
>>622
あのですね
JAFと消防が両方現場に向かうなんて履いて捨てるほど聞きますよ
これ一刻を争う案件でJAFが119を勧めないなんてありえない

647名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:18:01.83ID:WYSaMkOc0
子の命よりガラスが大事に決まてるだろそりゃ。

648名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:18:10.30ID:clD5ZMBe0
窓を割ったら子供が失明って
馬鹿の考えって凄いね

649名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:18:44.07ID:LvbBuRgc0
すぐ窓割ったほうがいいよなあ
2時間は長すぎる

650名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:18:55.51ID:xg3OPjZl0
>>638
ID赤いですよ?

651名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:19:36.67ID:r8EGyzAW0
>>642
で、当日の話してんだぞアホw

652名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:19:40.97ID:kBwlE9nG0
>>642
憤死しちゃうからやめたれw

653名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:19:46.62ID:/xk5iFYrO
もうちょっと大きかったら中から開けてもらえるんだけど、2歳ならまだ無理だろうね

654名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:19:58.23ID:nwkQ6lba0
1時間はヤバいな
俺やったら死んでたわ

655名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:03.74ID:MYqwPK9H0
状況とか車種とかわからないからあれだけど、車内からロック解除できなかったのかね
熱中症がどの段階から始まったのか分からないが、キーの閉じ込め発覚直後はまだ正常だったなら
2歳児くらいだと言葉分かって外からあーしろこーしろ指示すればできそうな感じするけど

656名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:07.18ID:9+Cica8l0
>>646
だからJAFが119に電話しろと言えばそうすればよろしい。
素人判断であれこれ考えない事。

657名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:10.39ID:VbD5YJJM0
窓割るハンマーも車内というオチだろうな
しかも中の子の様子は見えてる訳でJAFに電話したんだろう。
JAFも電話されたら知らんと言えないだろうし

658名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:16.24ID:W0nxScjY0
>>619
現在の軽トラだって閉じ込めできるぞ
昔は鍵穴にキーを挿すと傷がつくから内側からドアロックして閉めるのが普通だった

659名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:34.40ID:PZYSDKDB0
鍵を車に入れたまま鍵締めるってどういうこと?

660名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:43.43ID:Z7G3zC7H0
>>642
そんな「ある日」の話されてもwww
アスペかな?

661名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:44.71ID:UX+mVcl10
割れよ
石とかストッキングに入れて

662名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:20:55.07ID:s4ADy3sz0
>>614
9時に通報、1時間後救出、つまり10時頃
場所は甲州市勝沼の近く。↓そこのアメダス
https://tenki.jp/amedas/3/22/49151.html
9時は25.8度、10時は、27.4度

ここで、JAFのページを参照。
http://qa.jaf.or.jp/trouble/prevent/09.htm
実験データがあるけど、丁度良いことにグラフは25度開始だ。
1時間後を見ると、最悪値で50度越え。
窓開け3cmでも43度ぐらい。

普通に考えてヤバい。

663名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:21:15.76ID:JWELczuw0
>>658
鍵穴に入れたくないって。
どうやって、鍵開けるんだよw

664名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:21:47.30ID:e05A+iWR0
母親も同じ時間閉じ込めろよ
身に叩き込まないとまた繰り返すぞ

665名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:21:56.67ID:zVgPBXIj0
こいつ、逃げてんじゃんw


ID:kBwlE9nG0「気温25度なら車内は軽く30度超える」


当日の車内温度のソースはよw

666名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:21:58.02ID:KDyskC8h0
真夏日の車内はクーラー入れてないと平気で50度超えてくるの
ボンネットで100度近くになりマンホール並みの暑さ
目玉焼き作れる
だから、布団は天日干しじゃなくて車内にぶち込んでおけばダニは死滅する。
「とろこさんの目がテン」でも実験してたよね。

667名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:22:12.85ID:O8GIqmIxO
鍵式の車ならこういう場合鍵屋を呼べば1時間以内で開けれるのに
今の車はこういう場合の緊急手段考えてねえのか

668名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:22:29.21ID:5+W0ec7A0
母親ならすぐ叩き割れよ
パニックになったとかそんな言い訳は>>1見るかぎり通用せんぞ

669名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:22:45.79ID:clD5ZMBe0
キチガイ「窓を割ったら子供が失明する」

670名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:23:12.92ID:rNfjdIqO0
4ドアならどこかしら子供が怪我しなくてすむ場所があるだろ

671名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:23:15.64ID:kBwlE9nG0
>>665
逃げてるのはお前だろ
ガイジ

672名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:23:28.99ID:Ibwqxs5m0
昔のドアロックなら、そのへんのスタンドの兄ちゃんでも簡単に開けてたぞ
なんか物差しのバケモノみたいなのをガラスに沿って差し込んでゴリゴリするだけ
今の車はそういうのできないのか?

673名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:23:36.99ID:KDyskC8h0
>>657
ビニール袋に10円玉を5枚入れて袋をグルグル回しながら窓ガラスを叩けば直ぐに割れる。女性でも簡単に割れる

674名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:23:39.66ID:/xk5iFYrO
>>245
中から楽しそうににっこり笑ったりするんだよなあ…
あの時はあいつが悪魔に思えた

675名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:24:01.87ID:3DrMxjya0
いやそれでロックされるって昭和の車かよ

676名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:24:12.20ID:c0zC2TJr0
最近の車ってオートロックなのか…

677名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:24:28.94ID:Q5sRkx+q0
>>669
子供から遠いとこ割れば良いんじゃない
車の窓ならそんなに飛び散らないでしょ

678名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:24:42.45ID:KNt0hb+L0
>>662
それって場所にもよるだろ
日陰だと違うし

679名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:24:44.68ID:hEVgS0Ht0
山梨の朝なら10度くらいかな

680名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:14.04ID:Hrx0+4gJ0
>>642
まぁ普通に数分でサウナだわな
車持ってない奴はあんまり実感ないのかね
だいたい入院が必要な熱中症にはかかってるわけで、相当やばかった事は>>1でわかるわ

681名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:25.41ID:s4ADy3sz0
>>663
開けるときだけ使えば、痛みは半分になるだろ。

そんなセコいことをリスクしょってやるもんじゃないとは思うがw

682名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:49.46ID:bFcUilqD0
>>672
どうも、今の車は難しいらしいんだなあ、知らんけど
しかし鍵を車内に入れて施錠って、なんか古っぽい車に感じるけどね
だったら楽勝だと思うけど

683名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:52.32ID:RVPoftXp0
>>666
フロントガラスに立てるシートは
それをちょっとだけ防ぐ効果があるらしいけど
実質の温室だから熱死するよね

684名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:52.45ID:y9zuyEOF0
>>665
明日あさっての気温なら朝9時でも28度くらいはありそうだな

http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4050024/

685名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:25:55.64ID:j/2YX+9V0
>>1
日本語苦手な在日水虫はスレ立てすんな

686名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:26:03.12ID:gSmOSaQ70
>>224
お前んちの赤ちゃんは車全体を占めるほどの大きさなのか?
子供がいない場所にヒビでも入れてガラスを剥がせばいいだろ

687名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:26:19.58ID:clD5ZMBe0
>>677
それは普通の人の考え

窓を割るのは悪だとおもってる
単発IDのキチガイには通じないw

688名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:26:37.13ID:O8GIqmIxO
今時は田舎街でも各車屋が必ずある時代なんだし、自社製品ならどんな車種も開けられるマスタキー的なもん開発できないねかね?

689名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:26:41.92ID:pwUBUV+70
子供の命とガラス代を天秤に掛けちゃったんだな

690名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:26:58.56ID:F5tMK3TU0
>>655
2歳ならできる事とも増えてくるし最初はその方法でやろうとしたのかもね
誘導→失敗→何回か繰り返す→子供パニック→体温上昇と脱水症状の危険→車内温度上昇
これで時間がかかったのかなと思っている

691名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:27:30.56ID:rSaWuhni0
>>662
車内温度と外気温が一緒だった?

閉じ込める前までクーラーかけてたかもよ?
それなら状況は変わる
馬鹿だからそういうことも想像できないのかw

692名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:27:48.83ID:kBwlE9nG0
IDコロコロ失明ガイジ
「気温が30度超えてたら窓を割ることも考えるかもしれないけど
25度じゃまだ涼しいよな

緊急性はないと判断できる(ドヤァ」

693名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:27:50.08ID:KDyskC8h0
>>683
車は鉄の塊だからね
その上にビニールハウス内と同じ環境なんだからヤバイ

694名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:05.32ID:9+Cica8l0
>>680
炎天下でエアコン止めて1時間くらいぼけっとする事ないか?

結構いい汗かけるぞ。
むしろ快適ですらある。

でもまぁそれは自分の意思でいつでも出れる状況だからだけどね。
閉じ込められたら10分でもキツイね。
精神的にさ。

695名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:14.30ID:XA97Qzrs0
>>688
今はキーレスの時代
車のキーはボタンしか押さん

696名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:31.76ID:Mmy6Tnjr0
速攻で助け呼んでもそんなに時間かかるのか
まぁ命が助かってよかった

697名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:34.11ID:LijKDCxf0
車に日よけをかけて、車の下に氷を敷き詰めればいいだろう

698名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:39.25ID:s4ADy3sz0
>>678
そうなんだよね、当日の天気と場所にもよる。
だから最悪値。

とはいえ、締め切ってるなら5分で5度は確実に上がるよ。
少なくとも、30度越えるのは常識的に当たり前の話。

また、当日の気温見れば分かるが、33.9度まで上がってる。
館林ならともかく、普通は晴天で炎天下だと思われる。
結局、当日の車内は30度越えてるのは間違いなく、40度ぐらい突破してても不思議じゃ無いね…。

699名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:28:57.32ID:ICP8R1MX0
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

700名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:10.22ID:0BgIUZsD0
なるほど
外車はそのために窓がすぐ落ちるのか

701名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:11.06ID:/VGcFcwi0
>>688
悪用される可能性の方が怖いわ
スマートキーなら本社も本社のマスターコードで云々
とかはあるかもしれないけどね

702名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:16.44ID:lTfVXjwi0
>>3
窓を割るほどことでもないだろ
バカだなぁ

703名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:37.60ID:QEt0lT9m0
1時間て時間かかりすぎじゃね消防

704名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:54.27ID:O8GIqmIxO
>>695
電気信号のマスタキーのことな

705名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:29:59.94ID:HiPphguv0
>>702
入院してるんだろ
ヤバイじゃん

706名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:30:22.78ID:pwUBUV+70
車はセラかもよ

707名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:30:39.08ID:W0rKPTzn0
窓を割る選択肢が思い浮かばなかったとして
温度上昇を軽減するためにできることがないか
必死に考えないのかな

708名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:30:44.07ID:Jge53Wbb0
呼ばれた消防隊員もびっくりだろうけど、さっさと開けてやれよ

709名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:30:52.57ID:1VWwLofQ0
二歳なら自分で出てくる?
チャイルドシートが無理なのか?

710名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:30:58.60ID:WYSaMkOc0
ヨコだが、検索してみたぞ。

13日の山梨の天気は炎天下だった。
まごついていたら蒸し焼きになるのは予見できたね。
>>691
車のクーラーなんて消したら瞬時に熱くなるよ。冷たいのは
稼働してる時だけ。

711名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:00.80ID:2kr2ojpq0
うーむ 窓にアルミ箔はって水を車体にざっぱんざっぱんかけてスペアキーディーラーに頼むか家に取りいくかしても良かったんじゃない?

712名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:05.49ID:s4ADy3sz0
>>691
JAFのページみてみれば分かるが、
直前までクーラーかけてたデータだよコレ。

ていうか車持ってる?
持ってないでしょ?
あるいは夏の昼間に運転したことないでしょ?
締め切ってたら、コンビニ休憩で5分ぐらいでも汗だくになるぞ。

713名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:11.37ID:JWELczuw0
>>705
でもまあ、タイの少年達も1週間入院だしなあ。

714名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:22.46ID:L2v9owsb0
うっかりという体で

715名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:34.01ID:ALU9imaF0
どうやったらキー閉じ込めになるのかイマイチ分からないな
例えばリアハッチを開けた状態でキー操作でロックた上でキーを車内に置いてリアハッチを閉じるとかかな

716名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:35.51ID:nwkQ6lba0
>>695
久々に車乗ったらマジでエンジンのかけ方分からんかったわw
鍵穴ないし
え?ボタン押すだけかいなって

717名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:31:47.21ID:zX3+TYru0
>>698
ID:kBwlE9nG0「気温25度なら車内は軽く30度超える」

必ずしもこうは言えないってことか
状況によるわな
格言みたいに断言しちゃうガイジもいるけどw

718名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:00.97ID:9USbzyNp0
>>658
今やってみたけど出来なかったわ
ドアを閉めるとドアノブが上がって解除されるわ
スズキキャリーだけ特殊なのか?

719名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:03.14ID:bFcUilqD0
>>703
そこがちょっと気になったんだよな
街中だから到着にそんな手間取らないと仮定して、ちんたら解錠を試みてたのかな
まあ子供の様子を見ながらだから、そんな問題はない時間だったのだろう
ぐったりしてたら到着後に、即窓を割ることもある

720名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:14.62ID:HiPphguv0
>>713
あれもほぼ絶食だったんだしヤバイわ

721名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:15.87ID:O8GIqmIxO
荒療治だが消防なら放水車を持ってきてとりあえず車にぶっかけてるだけでも車内温度下がるんだがなw

722名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:17.32ID:N/4nbMvQ0
車持ってから20年位経つけどキー綴じ込みの仕組みを知らない
どうやったらキー使わず施錠出来るん?

723名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:44.15ID:kBwlE9nG0
>>710
そいつガイジだから言うだけ無駄

724名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:50.73ID:gZSkrLzh0
救出に1時間って、助かったのはこれ運が良かっただけじゃん。
この時期エアコン無しで5分も閉じ込められたら発狂してるレベルだろ。
JAF呼ぶか警察官来てるならガラス割ってでも出してやれよ。
まさか車は壊さないでとか注文つけたのかね?

725名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:51.92ID:r2IRFn0Q0
うちの姉、窓ガラス割ってもらったよ

726名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:55.13ID:25HNX2aZ0
警察消防がすぐ来て1時間もかかったんか?
それとも母親が1人で50分くらい獲得してから通報したんか?

727名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:32:57.77ID:U2VTUyYm0
なんで死なないんだよクソ

728名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:09.36ID:ZtlkwAXM0
>>712
それならクーラーの設定温度は?
ソースある?

729名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:17.78ID:y9zuyEOF0
二歳児だからなぁ
時々赤子をベビーカーに乗せて直射日光当ててるバカ親もいるけど、お前の感覚と一緒にすな、と

730名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:23.16ID:gT+DDFJu0
>>718
こんな夜中に車のドアをバンバンしてたのはあんたか(´・ω・`)

731名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:27.94ID:rpmM4HrV0
車の強化ガラスは、万一の時のために道具を使えば割れるようになっている。
先が尖ってれば、なんでもいいんだが、知らない人が多すぎる。

732名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:46.20ID:bFcUilqD0
>>718
Hondaの軽トラもならなかったな
昔のやり方での施錠が出来なくなった

733名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:48.08ID:t4zpRHu+0
>>1
欅坂46『不協和音』

734名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:51.03ID:/VGcFcwi0
>>727
このスレで一番のクソレス

735名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:56.45ID:QZJ5BlRb0
>>3
普通に助かってるんだから
通報してその指示に従った結果だろうよ

736名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:33:56.89ID:OGM/wIF70
そもそも鍵かけるなよ
うちの近くのショッピングモールでは半分くらいの車が窓開けてるし、鍵はそれ以上の車がかけてないわ
みんな乗り込むときに鍵やなんか操作してるの見たことないから
ひどいのになるとエンジンすらかけたままの車もいるぞ

737名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:17.27ID:WYSaMkOc0
水があれば一週間食い物なしなんて余裕。(体験あり)

738名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:24.01ID:pwUBUV+70
>>722
車内のロックレバーを効かせた状態で
ドアノブを引っ張りつつドアを閉める

739名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:28.73ID:voVn7YeC0
自分だったらフロントガラス外すわ

740名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:30.26ID:zKRDT4rO0
>>722
昔の車なら
運転席側のドア開けた状態でロックしてドアノブ引いたまま閉めると

741名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:34.43ID:g3LNRfwq0
>>712
それは炎天下での話だろ
病院の駐車場は中かもしれない

742名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:51.63ID:hnmdt/cQ0
>>736
うそだろ?
窓なんて少し開けてたらタバコを投げ入れられるぞ

743名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:52.83ID:gT+DDFJu0
>>735
だから救出方法は書かれてないって。

744名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:57.57ID:5xZil7D00
中にいるのに役に立たない2歳児だな

745名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:34:58.09ID:oC3im2HJ0
あほが
旦那はぶん殴れや

746名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:35:35.24ID:cEpDlP0c0
>>3
屑が

747名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:35:43.07ID:9USbzyNp0
>>730
オウ
すまんな

748名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:35:43.98ID:bFcUilqD0
>>731
だね
そうとう頑丈だろうから、シロートには無理って頭から思い込んじゃってる人が多そうだけどね
窓割りの講習とかした方が良いかもね

749名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:35:48.63ID:s4ADy3sz0
>>741
>>1のNHK見てないん?
思いっきり屋外だけど。

750名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:35:59.56ID:QZJ5BlRb0
>>10
たまたま母親に保育園に送り届けるように頼まれた父親が
二歳の子供を乗せたことを完全に忘れて仕事場の駐車場に車とめて
死なせてしまった事件思い出した

751名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:08.73ID:LM2Ca7fD0
>>741
ニュース見るかぎりでは屋外

752名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:17.08ID:y2rdOXKc0
>>741
屋根付き駐車場だったソース出せよキチガイ自演

753名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:22.02ID:PLpek+wq0
サイドガラスなんて、その辺の石ころでも割れるぞ

754名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:31.11ID:gT+DDFJu0
なんでさっきから窓を割ることに批判してる人が多いんだ? 一番迅速で確実な手段だろうに。

755名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:32.27ID:FL0G0yyy0
救出に1時間もかかってるんだね
救急に連絡するまで時間がかかったのか?

756名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:44.21ID:mdZxS+Xc0
結果的に助かって良かったじゃん
なんか助ける方法で文句いってる人いるけど病気?

757名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:47.98ID:RVPoftXp0
>>703
窓ガラス割らないでとか言われたのかも
手段がないと破壊活動で救助するよね

破壊活動は緊急避難の要件を満たさないと
消防が犯罪者になってしまうから

758名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:36:54.08ID:r2IRFn0Q0
>>748
消防士が割ってくれたよ

759名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:04.97ID:OGM/wIF70
>>742
まさか
みんなとは言わんが夏場は半分以上の車が窓開けてる
さすがに数センチで全開は少ないが

760名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:08.81ID:BpKTsIlR0
なぜに鍵閉じこめになるのかが不思議で仕方ない

761名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:14.78ID:nwkQ6lba0
>>715
昔はよくあったけどな
車内に鍵入れたままドアロックして閉めてしまう事
今は鍵でピってやったり、鍵持ってたらドアのボタンで開けたりするからな
なかなか閉じ込めとかないな

762名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:28.74ID:QZJ5BlRb0
>>756
神視点で重箱の隅叩いてリアルの鬱憤をはらしてる可愛そうな人達

763名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:51.33ID:cYpuzGAp0
>>749
車内のクーラーの設定温度はよ

764名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:57.82ID:gT+DDFJu0
>>749
その人、さっきからIDを変えて難癖つけてるから相手にしないほうが良さそう。

765名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:37:58.62ID:W0rKPTzn0
>>756
命に別条がないからと言って
後遺症状もなく助かったかどうかはわからないんだよな
熱中症の後遺症状は結構重いものもあるんだけど

766名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:13.87ID:9USbzyNp0
>>732
俺の軽トラは三菱かスズキだがどちらもとじ込みは出来ないな
昔にも出来た記憶がない

767名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:18.50ID:lb+Bfkjp0
>>761
閉じ込めした人が定規みたいなの窓に刺して開けたりしてたな

768名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:37.27ID:nwkQ6lba0
>>754
自分ならすぐ割るわ

769名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:42.96ID:jugxAb310
>>78
うそやろ

770名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:43.27ID:FvcxqV1B0
防弾仕様車で窓ガラス割りたくても割れなかった可能性

771名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:44.38ID:5xZil7D00
>>761 そ、よくやった
で、ハンガーの針金を伸ばしてガラスの間に入れてガチャガチャやってると開く

772名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:47.06ID:pwUBUV+70
ガムテを窓一面に貼って割れば大丈夫。

773名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:38:50.98ID:WOs+SG+x0
>>717
晴天の屋外で外気温25度一時間放置は確実に軽く30度超えるぞガイジよ

774名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:39:08.89ID:kBwlE9nG0
>>754
それ全部IDコロコロ失明ガイジ君だぞ

775名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:39:11.43ID:r2IRFn0Q0
>>757
母親がガラス割るのにに同意しなかったんだろうね。
姉の場合は消防士にJAFでは出動に1時間かかるし、8月だったしで窓を割ると説明されて割ったといってた。

776名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:39:43.96ID:NHC/2UAy0
JAF呼んだら1万ぐらいかかるから
119してレスキュー隊にタダで開けてもらったのか
この女賢いね

777名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:39:56.95ID:coJr72Ca0
消防?JAFの仕事じゃない?

778名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:39:59.61ID:bFcUilqD0
>>758
消防はちゅうちょしない訓練うけてるからねえ
このスレで「シロート考えであわてて119番するな」とか書いてる人、そうとうなもんだわ
子供閉じ込めは100パー消防、そしてあとは任せると、割っても良いってこっちから言うのが筋だわ(言わんでも割るが)

779名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:40:08.93ID:cVuYkB+O0
>>712
嘘乙

クーラーかけてたデータじゃねーよアホ

780名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:40:11.54ID:OGM/wIF70
>>742
どこの修羅の国だよ
買い物して荷物抱えてるときに、ドアキーしまってたら大変だろ
ニトリで大きな買い物した後にいちいち鍵開けるの大変だろ
夏はコンビニに止まってる車はほとんどエンジンかけてるぞ
クーラー切りたくないから

781名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:40:17.50ID:RVPoftXp0
>>742
昔だけど窓を前回にして駐車しておいたら
ふたを開けた中身入りの不二家ネクターを
投げ込まれた

泣いた・・・

782名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:40:21.70ID:tS0kRKjs0
タイの事故もそうだけど、最初から救出方法は決まってるのに長引かせて体力を消耗するのが一番の悪手
決断が求められている時に行動できるかできないかは政治家や経営者以外でも必要な能力。

783名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:41:19.10ID:s4ADy3sz0
現実問題として、2歳児が取り残されていて、親が窓割るの拒否した場合、
親は殺人未遂?

子供が苦しんでるなら、第三者が窓割って救出しても緊急避難で無罪なのは分かるんだが。

784名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:41:47.95ID:5HQwGJyJ0
ドアと窓の隙間にドライバーみたいなのを差し込んでテコの原理でパキッと

やれるということだけ聞いたことがある
やったことはない

785名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:41:49.09ID:ZuBeYKpH0
こいつキチガイ?

ID:kBwlE9nG0

786名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:09.83ID:+1IkiEGU0
>>769
ホンマや

787名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:17.05ID:ALU9imaF0
>>761
昔はそうだよね
でも今はリモコンキーが普通なのでキー閉じ込めをする状況が分からない

788名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:22.06ID:QZJ5BlRb0
>>765
それ憶測や妄想でしかないし
外野からお前がそれを必死に叩いてどうになる?
なんで叩くの?

789名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:22.27ID:8NeJjKBT0
>>506
通報しました

790名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:25.99ID:FL0G0yyy0
>>775
うーん母親が同意しなかったのか…
1時間もかかりすぎだと思うもんなあ

791名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:28.13ID:bk0dRP760
JAFのデータみたら3センチ開けてるだけで50度以上が43度になるみたいじゃん
普通にいつもちょっと窓開けとけばいいだけでは

792名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:29.89ID:s4ADy3sz0
>>779
クーラーかけっぱなしデータが別途あるじゃん。
横真っ直ぐ線の。
それぐらい読み解けよw

793名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:42:44.83ID:LijKDCxf0
おれは合鍵があるなら、ガラスを割るのは最終手段だな
病院にいるなら氷もたらふくあるし、車ごと冷やすこともできる

794名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:43:02.21ID:HsfrewNH0
>>750
あれね
毎日毎日同じような繰り返しの生活をしているからこそ起きてしまった悲劇というか
自分も気をつけようと思うようになったルーチンってこわいなと

795名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:44:08.08ID:W0rKPTzn0
>>783
消防相手なら公務執行妨害かもな

今回の事態は分からないけど
救助に際して窓ガラスを割る同意が得られなくて
必死に説得してたけど中等度熱中症症状が見られて
もう救助に猶予はないというので
抗議、拒否、抵抗するなら公務執行妨害だと宣告して
同意なき破壊救助に着手する例もあるんだろうな

796名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:44:17.82ID:lzHkVfVB0
ID:s4ADy3sz0「直前までクーラーをかけてたデータだよコレ。」


じゃあクーラーの設定温度いってみろよアホ

797名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:44:55.72ID:OGM/wIF70
>>791
だよね
タバコ投げ入れられるとか開けた缶ジュース投げ入れられるとか
どこの発展途上国かって話で、そんな奴いるわけないだろ
今時路上タバコはいないし、ネクターはなかなか自販機で売ってないし
そもそも買ったジュース放るなんてもったいない

798名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:00.00ID:kBwlE9nG0
気温が30度超えてたら窓を割ることも考えるかもしれないけど
25度じゃまだ涼しいよな

緊急性はないと判断できる(ドヤァ

799名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:01.57ID:1aTKEr6P0
閉じ込められた子供はパニック起こしてママー!助けてママー!と泣き喚いていただろうに一時間も見て見ぬふりしてのか
とんでもない鬼母だ

800名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:18.88ID:gnC68vXp0
    
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では 
 日本の豪雨や大地震を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>
  
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」 

801名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:36.59ID:Qskhyy1u0
>>792
ねぇよ、カスw
逃げんなよ屑

802名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:38.51ID:Ibwqxs5m0
>>776
そんな金取らないよ
JAF会員なら、そもそも無料
今はJAF会員がどんどん減ってる(俺もやめた)けど
非会員なら「この場で入会してくれれば会員扱いで無料です」って言う
で、年会費の4千円ぐらいで終わり

803名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:43.40ID:W0rKPTzn0
>>788
可能性の指摘と考慮であって
この親がどうとか言ってないんだけど

そもそもこのスレにのこのこ表れてきて
「結果助かってるだろ」と軽々しく能天気にほざいてるバカに対するコメントなんだけどね

804名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:44.80ID:ywB5lesq0
窓ガラス > 子供の命

805名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:58.50ID:PFreqn4D0
この母ちゃんはどうして消防に電話したんだ
JAFに入ってなかったのか?

806名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:45:58.99ID:s4ADy3sz0
>>796
25度だろ。グラフ見ろよww

807名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:46:15.99ID:5xZil7D00
>>792


ID:s4ADy3sz0「直前までクーラーをかけてたデータだよコレ。」


じゃあクーラーの設定温度いってみろよアホ

808名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:46:27.20ID:pwUBUV+70
ほとんどの車にはドアバイザーついてるから
3センチくらい開けて停めておいてもパッと見はわからんよ

809名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:46:43.46ID:r2IRFn0Q0
>>790
姉も本音ではJAFを待ちたかったみたい
外から、チャイルドシートはずして鍵をあけろと外から声かけたけど、子供が出来なかったたといってた
8年くらい乗ったフォルクスワーゲンで鍵の調子が悪かったらしい

810名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:07.25ID:OGM/wIF70
>>805
なんとなくだけどJAFの会員証も車検証と一緒に車のなかで、JAFの連絡先まで知らなかったとか
まあパニックになればとりあえず119だろう

811名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:08.79ID:s4ADy3sz0
>>801
ごめんごめん、クーラーじゃなかった。
エアコン作動だった。ごめんねーw

812名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:15.42ID:N/OLeaDc0
これは母あせっただろうな
助かってよかった

813名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:15.61ID:7Gi96tMk0
窓割る必要ないっていってるやつらが
避難しないやつらなんだろうな
そりゃ百人単位で死者がでるわけだ

814名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:44.37ID:tvZ5Eksc0
>>806
それ、クーラーの設定温度じゃねーだろアホ
死ねよw

815名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:47:50.22ID:YT35yIFv0
つーか今どきJAFなんか入ってないでしょ
任意保険に付いてるからわざわざ入らないけどJAFJAF言ってる人って車持ってないんじゃw

816名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:48:06.09ID:y9zuyEOF0
少なくとも熱中症で運ばれてる事実があるのに
クーラーがーとかいう議論はなんの意味もない

817名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:48:07.67ID:N/OLeaDc0
いやー普通の2歳児の母は車の窓が割れるなんて発想はないよ
 
ともあれ助かってよかったなあ

818名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:48:12.05ID:OENT+q5r0
>>801
お前みたいな奴がハゲックスだったんだろな
自分の間違いを素直に認められないやつは見てて可哀想になる。

819名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:48:44.93ID:s4ADy3sz0
>>814
おまえの車はクーラーの設定温度と車内温度が一致しないのか。
ボロクーラだね?

820名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:48:53.77ID:vn0y/aFp0
>>805
周りの人が119に電話した可能性もある
じぶんが乗ってたムーヴラテはキーレスの誤作動がしょっちゅうだった。
この人もダイハツ車かな?

821名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:49:19.88ID:YT35yIFv0
>>810
ディーラーで加入し買ったなら普通はリアガラスに貼ってある
みんな発言がおかしくて草

822名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:49:28.71ID:acZ9FufX0
>>811
エアコン作動www
またねつ造し始めたぞ、このガイジw

823名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:49:42.75ID:s4ADy3sz0
>>820
病院の駐車場って話だから、まず病院に助け求めたんじゃないかな。
そこから119は自然な流れ。

824名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:49:55.63ID:FL0G0yyy0
>>709
閉じ込められても目の前に元気な子どもの様子がみえるから、割るのに決断がいるのかもね
熱中症の怖さを理解してないから躊躇してしまうのかもね

825名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:06.63ID:Ibwqxs5m0
>>810
>JAFの連絡先まで知らなかった

こういう馬鹿女はスマホだけは最新の持ってるだろ
検索する知恵もないってか?

826名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:22.19ID:QZJ5BlRb0
>>794
そうそう俺もゾッとした
習慣ですっぽり抜け落ちてしまったんだろうなというのが想像できすぎて

>>803
>可能性の指摘と考慮
終わってる問題にいる?そんなもん結局神視点から姑BBAみたいに
いちゃもんつけて愚痴愚痴と当事者責めるだけだよね
何一つ建設的でないわ

827名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:24.85ID:N/OLeaDc0
>>805
とにかく消防でも電話してよかった

母よくやった 2歳児の親だったらパニックになったであろう状態でよく迅速に対応した

828名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:28.11ID:acZ9FufX0
>>819


ID:s4ADy3sz0「直前までクーラーをかけてたデータだよコレ。」


じゃあクーラーの設定温度いってみろよアホ

829名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:32.18ID:OGM/wIF70
>>821
新車を買うと同時にJAFに入ってずっと更新切らさず更新し続けるという、超限定された条件ならそうかもしれん

830名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:50:36.93ID:s4ADy3sz0
まぁいずれにせよ、病院の駐車場でよかった。
すぐ治療受けられただろうから。

831名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:02.77ID:s0w4sj+40
窓なんて数万なんだし、赤ちゃんのいない場所を
とっとと割ればいいのにバカなのかね。

832名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:07.43ID:s4ADy3sz0
>>828
すまん、飽きた。寝るよ。
お大事にね。

833名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:08.02ID:YT35yIFv0
ロードサービスついてない任意保険なんていまどきないでしょ

834名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:09.89ID:vn0y/aFp0
>>709
3歳と1歳で同じ状況なったけどチャイルドシート解除できなかったし、人が集まってきて下向いてた

835名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:18.06ID:YvLdXQZ80
>>822
そいつ赤いし頭おかしいから関わらない方がいいよ

836名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:34.11ID:ItgDqRiw0
まーん「ちっ」

837名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:40.18ID:pwUBUV+70
今はJAFのアプリもあって画面上に会員証表示出来たりもする

838名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:51:51.20ID:49RnzCyd0
女は馬鹿だから仕方ない

839名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:52:18.99ID:vpg8g8OX0
>>832
窓割り厨、就寝

840名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:52:24.02ID:OGM/wIF70
>>825
予想だから何とも言えないが、パニックなってるときにJAF検索して調べて電話するより、119なのはあり得ると思う

119のが早いイメージあるしな
だから一時間もかかったのが謎なんだが

841名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:52:27.58ID:N/OLeaDc0
とっさに思い付いた究極の打開策を講じるのは決して悪いことではない
 
この母はよくやった

842名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:52:48.65ID:QZJ5BlRb0
>>813
子供が閉じ込められてる、鍵は車中とわかった時点でまずやるのは
通報だよね、窓を割るのは通報もだめで中の子供がぐったりする等の
緊迫状況だよね

>>825
憶測と妄想で断言してたたき出したら
それって病んでるよ

843(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/07/14(土) 01:53:05.71ID:ZuVLBcR20
(; ゚Д゚)そういや事故車両を邪影拳で叩き割った格闘家がいたな

844名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:53:06.96ID:YT35yIFv0
>>829
寝ぼけてるのかw
更新切れてもはってあるだろ
わざわざ剥がさねえよ

845名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:53:07.04ID:L9pPF5Lm0
窓割るだけの簡単な事でニュースにするな

846名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:53:22.80ID:xodtYBqJ0
>>822
低脳先生ウザいよ

847名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:53:50.84ID:WHuX2PG70
>>832
ガイジおやすみ(´・ω・`)

848名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:53:53.86ID:PFreqn4D0
>>815
わたしは車持ってないけど
実家の両親はJAF入ってるよ
正規の使い方したことないけどいろんな店で割引利くし便利だよ

849名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:54:17.07ID:QZJ5BlRb0
>>838>>836
>>750みたいな事件もあったわけだが同じ事いう?

850名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:54:43.73ID:RVPoftXp0
>>783
警察24時とか見てればわかるでしょ
警察も仕事で動いているから妨害すれば
公務執行妨害を宣告されてガラス割られます
公妨って言われたら警察は正当な業務行為を
執行することが許されます

プロの仕事に素人が口を出さない
そういうことです

851名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:54:45.49ID:nwkQ6lba0
>>837
スマホも車中とかw

852名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:54:57.42ID:s0w4sj+40
石拾って投げても割れるよね
自販機で缶ジュース買って投げつけても
3分あれば余裕で

853名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:55:11.25ID:OGM/wIF70
>>844
更新切れてしばらく経つと純新規になるから番号も変わるんだよ
それにディーラーで新車を買うとは限らんからな
中古車屋なんかだと普通に貼ってない

854名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:55:15.34ID:bFcUilqD0
>>840
時系列の詳細が分らんとなんともだね
一時間もかかって結局は窓を割って救出しましたも、なんだかなあだしね
まあ子供が元気そうだったから、ぎりぎりまで解錠を頑張ってみようってなったのかな

855名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:55:19.43ID:YT35yIFv0
JRSが話題に登らなくて悲しい

856名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:55:50.39ID:YT35yIFv0
>>853
電話番号の話だぞw
寝ろ

857名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:56:26.58ID:N/OLeaDc0
このスレは変な人が多い

858名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:56:31.18ID:gzQimg/JO
うっかりを装えば
殺人もできちゃうのかな

859名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:56:49.12ID:OGM/wIF70
>>837
全員が5ちゃんねらじゃないんだぞ
スマホもってるのにGoogle検索がわからないとか世の中にはいる
YouTubeみたいからやってと頼まれたこともある

860名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:57:14.67ID:VywCLDwP0
>>3
ガムテはってから金槌の釘抜きの方使えば15分くらいで助けられたよね
入院が必要になるまで指咥えて見てるだけなんて情けないわ

861名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:57:31.78ID:pwUBUV+70
JAFは取り敢えず頼んでその場で入会すれば
新規でも期限切れてる人でも安くしてくれるよ

862名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:57:37.41ID:DcUK/3Ba0
>>3
ほんこれ

863名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:57:41.14ID:OGM/wIF70
>>856
中古車屋で買った限りだと貼ってないし、そもそもJAFの受け付けもしてない
保険の斡旋すらしてない

864名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:58:00.58ID:D7kGXaP50
>>3
女の非力さを知らない童貞100%

865名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:58:10.36ID:KHZoYSkw0
このババアも同じように閉じ込めないとダメだな

866名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:58:48.43ID:YT35yIFv0
マウント取りたくて仕方がないんだろうけど発言無茶苦茶じゃねえかwww
JAFの電話番号はリアガラスに貼ってあります
通常任意保険にロードサービスは付帯されています
人命救助の場合119するの話普通のことでロードサービスを呼ぶのは頭がおかしい

867名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:03.01ID:RVPoftXp0
>>857
お前もな

868名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:09.75ID:PFreqn4D0
>>859
そういう人、本当に驚くほど一定数いる!
機種変したからログインできなくなった、とか普通に言い出して
何がわからなくてつまずいてるのかポカーンってしちゃう

869名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:19.76ID:+1IkiEGU0
お前らなんでそんなに他人に厳しいの?

870名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:40.91ID:xodtYBqJ0
>>861
それを知らなかったから呼ばなかったんだろ
無料の119で済ませて

871名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:43.95ID:OGM/wIF70
まあそれと自分の2歳の子供が7月に閉じ込められた母親が、冷静にJAF検索する方がレアな気がする
消防に連絡するだけマシで、通りすがりの人に助けを求めたとか、その場でただ叫ぶだけとか、泣くだけとか、たまに聞く

872名無しさん@1周年2018/07/14(土) 01:59:58.59ID:/OobY1ev0
>>545
しかも揃ってバカばっかりという。

873名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:01.23ID:1ZLyQpDW0
>>24
カー用品店に割とけっこうな値段で、緊急時にシートベルトを切るためのカッターとサイドガラスを割るためのハンマーがいっしょになった道具が売っている。
つまり、かんたんに割れるということだ。

874名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:09.74ID:ggocQ4Wm0
>>1
また山梨土人の仕業か

875名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:16.18ID:9USbzyNp0
検索してたら
>運転席のドアノブを引きながらドアを閉める
ってのがあったわ
こんなの今までやったことないがやってみたら確かに出来たわ
スズキキャリーのドアノブはドアの前の方にあるから普通は無理だな

876名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:20.27ID:49978S8U0
2歳なら中から開けさせればよかったんじゃ?

877名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:28.58ID:8NeJjKBT0
>>825
>>840
昔うちの子が公園で気を失って俺が急いで抱いて子供に声かけてて、近くにいた嫁に「救急車呼んで!」って言ったけどパニクっって「えっ?救急車って何番だっけ!?」って電話かけられない状態だった。結局俺が電話した。
もちろん嫁も普段は119番だって事ぐらい分かってる。

まぁこの母親がどのぐらいパニクっってたのか分からないけど。

878名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:00:54.84ID:+1IkiEGU0
>>873
室内に置いてあるやろ

879名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:01:14.45ID:YT35yIFv0
以上のことから無料で〜とか言ってるのは頭がマジでおかしい

880名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:01:28.56ID:bFcUilqD0
とりあえずこの記事からは、母親がJAFに電話しなかった事実は確定していない
JAF、そして消防に電話したかもしれない
そして消防が窓を割って救出した可能性もある
記事ではそこらへんは分からない

881名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:01:30.09ID:C7QIPP4S0
炎上する車の窓を肘打ちで割って運転手を救出した格闘家がいたな

882名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:01:50.49ID:OGM/wIF70
>>866
>JAFの電話番号はリアガラスに貼ってあります

そもそも 貼 っ て な い


車買うときにJAFどうこうなんて言われたことも聞いたこともない
JAFに電話で入会希望しても、カードと説明の紙が入ってるだけでステッカーなんて送られてこない
アホなこといってないで寝ろボケ

883名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:06.98ID:rWH5t4zW0
良かった貴重な割れ目が
割れよ母親

884名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:10.29ID:GRmlZsoV0
>>826
関係妄想キチガイ

885名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:13.61ID:nQoby6Gd0
>>871
ってか番号ぐらい覚えてるだろ
4ケタだし

886名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:21.30ID:5I19O3RY0
ガラス叩き割ればすぐに助けられるのに。 馬鹿が親になると命まで危ないな。

887名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:30.56ID:d9zPHjj00
こういうミスに対して袋叩きにしてるスレ見るたびに
子供は作らないでおこうと思う
うっかりしてるし

888名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:02:33.84ID:RVPoftXp0
>>864
滅茶苦茶なことをしてでも子供を守るという
必至な姿を見ると脱帽するよ

889名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:03:42.56ID:MYqwPK9H0
>>715
メーカーや車種にもよるけど、たとえばイグニッションからリモコンキー抜いて、ロックしない場合、数十秒後にセキュリティで自動的に全ドアがロックされる
その際にリモコンキーが車内にあればキー閉じ込めになる
(リモコンキーがイグニッションにあるならロック無し状態のまま維持)

たとえば、病院の駐車場に着く
         ↓
       エンジン停止後リモコンキー抜く
         ↓ 
      後部座席の荷物取るためキー持ったままいったん降りる(当然ロックしない)
         ↓
      荷物取る際にキー後部座席にそのまま放置
         ↓
      急いでいたためドア閉めてそのまま荷物持ってロックせず病院内へGO
         ↓
      しばらく後に気付いてうあああああ
      (それか用事終わって病院出ようとした際にキーが手元になくてうああああああ)
  

890名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:03:50.14ID:ythru+8S0
車内の温度が上がらないように車体に水掛け続ければいいよ

891名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:03:50.47ID:QZJ5BlRb0
>>884
お前らが当事者についてあれこれいってんのは完全に妄想だが
終わった事を神視点でみてぐちぐちと叩いてるのは事実だろ
1から声だしてレスよんどけよ

892名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:03:58.76ID:kEHpM1e40
まんさんだから私は何も悪くないって思ってるよ

893名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:17.44ID:VywCLDwP0
>>876
2歳児が簡単に開けられる鍵って怖くね…
後ろ乗せらんねーじゃん
普通はチャイルドシートに乗せるのか
届くのかな

894名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:22.69ID:LijKDCxf0
JAFの電話番号とかスマホで調べればいいんじゃないの?

895名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:26.30ID:nwkQ6lba0
>>877
パニクったらワケわからん行動する人おるからなw
110番通報するのに1を110回押した人の話聞いたことあるわw

896名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:34.97ID:KDyskC8h0
そもそもJAFの存在すら思い出せなかったのが落ちだろ
女性は緊急時になるとヒステリックやパニックになりやすいんだから

897名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:44.96ID:GRmlZsoV0
>>887
自分が気に入らない意見は
同情的でない意見は
「叩き」
結婚しない方が相手のためだよ

898名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:48.41ID:+hYb0vuz0
実はパチンコしてたとか?

899名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:56.80ID:evC4bNxs0
>>881
かっこよすぎだろ
実際に俺がやるとファニーボーンが痺れて倒れ伏しそうだ

900名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:04:59.61ID:1ZLyQpDW0
>>573
その場面を映像にして頭に浮かべると、なんとなく和む。

901名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:05:18.15ID:HsfrewNH0
病院の駐車場での出来事だけど病院のひとに助けを求めたら消防に連絡をって流れになったとか?
病院の水道からホースで水かけてあげれば良かったのにね

902名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:05:29.82ID:Abf0Mk6/0
あれ?これ結局割ったんじゃなかったっけ?
ツイッターで見た気がする。子供が鍵に興味もって、遊ばせてたら中からロックしちゃって急いで消防読んだけど結局割るしかなかったとかなんとか

903名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:05:32.60ID:4D/Bb1NP0
車に鍵あるならドアについてるボタン押したらロック解除できるのになんで?
てかそもそも車内に鍵あるのにロックできるの?

904名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:05:47.51ID:pwUBUV+70
JAFに電話したけど子供の命に関わる案件なので消防に回されたのかもしれない

905名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:05:52.48ID:OGM/wIF70
>>895
昔から家事のときにしょうもないものをもって逃げるのは漫画の鉄板だもんな
ドラえもんも焦ると四次元ポケットからろくなもん出しやしねえ

906名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:00.40ID:ythru+8S0
>>1
病院の駐車場ならまずその病院に助け求めたらいいんじゃね?

907名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:03.71ID:GRmlZsoV0
>>891
よしよし
いいこいいこ

といってもらえないときれちゃうタイプ

908名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:09.68ID:WYSaMkOc0
>>864
正面のフロントガラスは二層になっていて割るのは難儀するが、側面のは
ちょっと鋭利な金属物で突っつけば砕け散る仕様にはなっている。
経験で語れないので説得力欠けるがw

909名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:24.74ID:YT35yIFv0
>>882
#8139のステッカーって俺専用なのw
まじかよ

910名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:30.07ID:CBLiQDvc0
バチン!って針みたいなのがでるキーホルダーみんな知らないの?
シートベルト切るカッターも付いてるやつ。
俺は車の鍵とは一緒にせず、携帯してる。
むしろバスとか電車で閉じ込められる可能性もあるわけで。いちいちハンマー持ってるより、一安心かと。
Amazonで売ってるわ。

911名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:37.73ID:HiPphguv0
クレヨンしんちゃんであったよヒマワリが閉じ込められるの

912名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:06:58.27ID:OGM/wIF70
>>909

913名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:01.89ID:QZJ5BlRb0
>>897
>>898>>886
ちょっとさかのぼっただけでわらわらでてくるんだが
これのどこが叩きじゃないと?>>825とか完全に
おれのかんがえたさいていの母親を想像して叩きだしてんぞ

914名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:11.47ID:N2a8beij0
>>662
おれなら即割ってもらうわ、2歳には酷すぎる

915名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:32.96ID:d9zPHjj00
>>897
結婚はするつもり
子供は作らないかな

916名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:35.22ID:OGM/wIF70
>>910
2歳児が使えるか?
そもそもチャイルドシートすら外れない説があるのに

917名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:35.46ID:EGlOFBkG0
車のガラス>子ども

918名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:51.21ID:QZJ5BlRb0
>>907
あ、頭がご病気の方でしたか
以後さわるのやめますわ

919名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:07:59.94ID:UESvf/630
いまどき珍しいな
昔はよくあったよね

920名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:08:13.77ID:RKT3oIpG0
>>909
恥ずかしいな(笑)

921名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:08:16.31ID:NHC/2UAy0
1時間も車の中に閉じ込められた娘を
ただ見ていることしか出来ないなんて
親は歯がゆい思いだっただろうね

922名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:08:28.92ID:YT35yIFv0
>>912
俺の車JAFなんか一度も入ってないけど
#8139のステッカー貼ってあるよ
ってこと
アスペなのかw

923名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:08:53.97ID:Jp/CNh720
俺が通りかかったら割ってあげるけど、後で赤さんの茶髪のお父さんが請求書送ってきそうで嫌

924名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:03.71ID:GRmlZsoV0
>>735
お目出てえな
この単細胞。

925名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:07.21ID:5I19O3RY0
>>913
子供助けるのに迷っているときか?
そこら辺ので ガラス割れば助けられるだろ。通報の必要もないぞ。

926名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:10.57ID:OGM/wIF70
>>914
上で誰かも言ってるが、「尖ったものであれば車のガラスはわりと簡単に割れる」って知らない
なんかやたら頑丈なイメージがあるから
シェルターの防弾ガラスみたいな
このスレの収穫ってことでいいんじゃない
このスレみた人は覚えたろ

927名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:10.71ID:RKT3oIpG0
>>919
今どきはリモコンだからな
ドア閉めるときに鍵閉めてドアノブ開きながら閉めるなんて古典的な事はしない

928名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:26.74ID:OGM/wIF70
>>922
???

929名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:32.67ID:32/hCHpc0
>>921
いやすぐに割れよボンクラ

930名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:38.07ID:PFreqn4D0
>>896
確かにヒステリーは起こす
家の中でgkbr見かけたら飼い犬がビビってちびるくらいピリピリした雰囲気をまとってる(っぽい)
でも内心は驚くほど冷静にターゲットと自分の現在位置と凶器の位置とを見定めて
もっとも効率のよい動きを一瞬でシミュレートしてたりする
もちろん生きてなんて帰さない
自身を鼓舞するために大声で喚きながら闘ってる

931名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:09:46.75ID:RVPoftXp0
>>915
結婚は誰だってできるよ
子供は誰だってできるものではない

がんばって作れ

932名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:10:02.40ID:YT35yIFv0
逃げたか
つまんねえ

933名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:10:16.24ID:cYSwz4M60
まーん(笑)は馬鹿

934名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:10:36.88ID:xodtYBqJ0
>>915
だって君が子どもなんだからね
自分のことしか考えられない幼稚な奴が増えた。

935名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:10:48.20ID:ythru+8S0
大体、車止めてたのが病院の駐車場だろ?まず病院の職員にでも助け求めろよ

936名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:10:48.71ID:VywCLDwP0
>>908
投げ出されて死ぬのは側面の窓、頭を打ち付けて死ぬのは正面の窓のイメージ

937名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:11:24.92ID:OGM/wIF70
>>931
生涯未婚率30%になろうという時代に

938名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:11:33.64ID:nwkQ6lba0
>>908
ガラス割るの警察は1発やなw


3:18〜

939名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:11:45.78ID:KsJxxeLo0
なんかいろんな鍵があるみたいだけど
家の車はドア閉めると少しの時間で鍵がかってにしまっちゃうんだけどそれなのかな。

940名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:12:04.29ID:YT35yIFv0
横のガラスで割りやすいのはCピラーに近い三角窓だけ

941名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:12:19.01ID:OGM/wIF70
>>908
後ろは?
津波の時、車ごと流された話に後ろのガラスが割れたって話がやたら多い気がした

942名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:01.27ID:xg3OPjZl0
>>934
おじさん、まず自分が結婚して自分の親に親孝行してから
他人批判しよう

943名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:09.92ID:FL0G0yyy0
ガラス代って10万ぐらい?ドアのガラスならもうちょっと安い?
さっさと割った方がいいよね

944名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:18.23ID:7zQCE3Md0
鍵って外から掛けるもんなんじゃないの

945名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:25.72ID:32/hCHpc0
ハンマーがない窓割れないって人は
靴下脱げ!ありったけの小銭や石ころ詰めろ!
ブンブン回して窓に当てたらすぐ割れるから
力も入らないし靴下伸びるだけだ!

946名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:43.40ID:UESvf/630
>>927
懐かしいw
それ出来るようになったときちょっと大人になった気がしたわw

947名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:13:50.61ID:35nrMo7R0
窓割るべきが、否かは天気、日当たり、その他で変わりすぎるから一律にどうこう言うのは無駄

警察か消防に電話してるなら、向こうがどうすべきか支持してるだろうし、素人が状況知らずに言うよりも適切な対応してるでしょ

948名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:14:06.95ID:GWsNst/k0
車内に閉じ込めた時点で終わり
時間は関係ない

949名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:14:45.96ID:4D/Bb1NP0
鍵の電池が切れたのかな?

950名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:14:46.40ID:ALU9imaF0
>>889
>数十秒後にセキュリティで自動的に全ドアがロックされる
そんな大きなお世話的機能があるんだね…

951名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:14:50.29ID:YT35yIFv0
>>943
20年前のセリカで工賃込み8万円だったな
まあまあ高い
ドア一枚12万円なのでガラスのほうが高い気がする

952名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:12.45ID:HiPphguv0
>>947
実際熱中症になってるんだから暑かったんだろ

953名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:14.92ID:RVPoftXp0
>>937
「できない」のと「しない」は意味が違うぞ
出会いがないのはできないだけど
出会わないのはしないだぞ

結婚は誰だってできるよ
しないだけだろ

954名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:16.22ID:wNMqoHtT0
これ、40℃じゃなかったのがまだマシだった

955名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:20.61ID:FL0G0yyy0
今の時期時期なら躊躇なく割るよ

956名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:40.10ID:Jp/CNh720
>>943
フロントガラスは接着剤でくっけてあるから修理で新しいのはめても結構水漏れするから割ったらあかん

957名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:15:52.74ID:ythru+8S0
これ死んでたら、この母親責めらまくっただろうな、なんで自分でガラスを割らなかったのかと

958名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:00.35ID:GRmlZsoV0
>>942
頭がガキなのがが暴れてる

959名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:12.83ID:OGM/wIF70
>>938
なんの犯罪か知らんが

「窓開けてくださーい」
「窓割りますよー」
「逮捕しまーす」

最後まで敬語なのがワロタw

960名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:22.05ID:KsJxxeLo0
前事故車の中の人助けるために
素手で割ったって強者ニュースがあったような。

961名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:28.89ID:HewjDdL20
>>953
モテない奴は結婚できないよw
しないだけって言い張るだけ

962名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:30.26ID:7szwNVN60
>>947
現場にいるのと 電話向こうの支持?
そのくらい 頭働かないなら 車乗らない方がいいぞ。

963名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:30.51ID:YIeSFL+u0
石あれば誰でも割れるんだけどなぁw

964名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:33.87ID:K4ACu7AM0
>>37
レスキューなんかよんだら窓をカッターで切られるだろ

965名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:35.16ID:WYSaMkOc0
>>938
どうも・・というか、このバカの方が気になったw
下らねーことに手間とらせてなにいちびってんの?

966名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:39.97ID:WHuX2PG70
>>887
5ちゃんでぐちぐち人を袋叩きにしてるようなクズに影響されて子供作らないとかあほすぎるw

967名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:16:53.03ID:FL0G0yyy0
>>951
20年前でその値段か…やっぱりある程度するんだね

968名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:17:24.29ID:GRmlZsoV0
>>966
責任転嫁、
他社依存、
言い訳ばかり、
子供なんだよな

969名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:17:24.48ID:WszxvWsR0
昔は予備キーを小銭入れに入れていた。

970名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:17:59.54ID:bFcUilqD0
>>959
時計見て「はい何時なん十分窓割りまあす」って、完全にルーティーンだからねw

971名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:18:23.52ID:ythru+8S0
>>969
昔は、車の底に鍵貼り付けてたもんだよ

972名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:18:28.23ID:FL0G0yyy0
>>956
フロントガラスってそうなんだ
水漏れとか嫌だねえ

973名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:18:36.88ID:ZO8OypNB0
>>3
ハンマー無くてもビニール袋に小銭入れて叩くだけでも割れるんだよな
熱中症でぐったりする前に割ればよかったのに。

974名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:18:38.79ID:2JXKTUlA0
死ななくてよかったな〜

975名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:18:53.72ID:OGM/wIF70
>>953
婚活の8割以上が生涯未婚で終わるのに
生涯未婚者が全員非婚主義者というのは無理があるような
まあどこまでを「結婚しない」で、
どこからを「結婚出来ないのかも適当だがな」

976名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:19:01.33ID:xg3OPjZl0
>>968
おっさん独身で子どもいなくて仕事底辺で責任ない身でしょ?
気楽だねえ〜

977名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:19:33.63ID:ythru+8S0
>>973
そのへんに転がってる大きめの石を持って叩き割ればいいんだよね

978名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:19:47.98ID:Ibwqxs5m0
>>946
友達のクルマの助手席に乗ったりしてさ、一緒に降りるときに
気を利かせて助手席側のドアをロックするように閉めてやると
「あー、このクルマは集中ドアロックだから余計なことしなくていいから」
とか言われたときの屈辱感

979名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:19:48.75ID:fQQ46BZg0
1レスも読んでないが
「ガラスを割ればいい」は散々既出?

980名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:19:53.57ID:GfSWwv1Z0
あくまで「こうすれば割れるらしい」という実践をともなわない知ったか

981名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:05.58ID:+121XCo/0
>>953
見苦しい

982名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:09.51ID:SXSZDxS00
>>953
あなたのレスしか読んでないから話分からんが
出会いがないなんてあり得ないからね
家と職場の往復でもコンビニの店員に女の子いるし
あちこちで出会いはあるから
うちの嫁との出会いはバス停でバス待ってて
もう時間とっくにすぎてますよね?バス来ませんね〜
が始まりだから

983名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:18.40ID:35nrMo7R0
>>962
こういうケースに慣れてるのと、慣れてないののどっちが的確に判断出来るかって話だ

それが理解出来ない方がヤバいでしょ

984名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:45.43ID:RKT3oIpG0
俺はリモコンは母ちゃんに使わせて自分はコピーの鍵を使ってたけど
こう言う時のために鍵以外ではロックしないようにしてた
鍵の廻りが傷だらけになったが気にしない
あと、遠出の時は予備キーを財布に入れてた
宿が預かる場合とかあるから2個あった方が便利だし万が一もあるから

985名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:49.78ID:tI8OBvIL0
>>941
フロントガラスは間に樹脂シートが入った合わせガラス
それ以外は強化ガラスで叩けば粉々に砕ける

986名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:20:55.84ID:OGM/wIF70
>>970
ルーティンなのかw
それにしてもこれだけの幹線道路止めてて(邪魔してる)、警察白バイ大集合なのに、声聞いてるとマッタリ感w

987名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:21:11.77ID:2JXKTUlA0
>>975
男も女もみんな理想が高いからな

988名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:22:02.10ID:7szwNVN60
>>983
車に乗っていたら エアコン切ったらどうなるかわかるだろ。
馬鹿過ぎじゃないか?

989名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:22:38.21ID:HewjDdL20
>>982
5ちゃんはまってる性格の悪い定収入不細工がいくら良い女と出会ってもね、
女は逃げますわ
まあ不細工は女に逆恨みするんだろうな

990名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:22:44.48ID:lySiDomF0
良くわからんが、ドアのガラスって簡単に割れるもんなのか?割れたら中の子供に危険はないのかな
自分にも起こり得ることなので…石とかでいけるのかな
無知でスンマソン

991名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:23:38.67ID:ythru+8S0
近くに水道あれば水を汲んできて車体にかければ車内温度の上昇は多少抑えられる
そこまで頭回らなかっただろうな

992名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:23:48.65ID:bFcUilqD0
>>990
そんなあなたに


993名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:24:12.48ID:IF/7+QL10
今どき夏の車内がどれだけ危険か世間に広く知られてるはずなのに
なぜ窓を割らずに通報なんぞしてんのかって話だが
計画的にやってるケースも少なからずあるからなぁ

994名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:24:12.70ID:OGM/wIF70
>>985
このスレ、下らん話も多いが
・車の窓は尖ったものなら人力で割れる
・割るなら全面以外

がわかっただけでも収穫だと思われ
追加で
・警察の窓割りはルーティン的に丁寧
もw

995名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:24:15.77ID:HewjDdL20
>>990
悪のは難しくないが、
子供がへばりついてたら危険だわな

996名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:25:05.24ID:7szwNVN60
>>990
助けるつもりなら 一番離れたところ割ればいいじゃん。
フロンとは 合わせで フィルム入っているから簡単にはいかないけれど。

997名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:25:19.38ID:OREQyZXB0
>>990
車のガラスは怪我するような割れ方しない
粉々になって小さな欠けらがパラパラになるから
頭から被ってもおかきを頭から被ったくらいの痛さ

998名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:25:34.71ID:HewjDdL20
>>993
それは結果論
時間がどれくらいかかるかなんてわからんわ

999名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:26:11.83ID:nOkYvgDS0
叩き割るのは専用の器具がないと難しい
が、実はビニール袋と小銭がちょいあれば出来る
やり方はビニール袋内に小銭を少し入れてねじったうえで車のドアガラスに叩きつける
一点にヒビが入るから後は叩けば全体的に割れる
もしものときのために

1000名無しさん@1周年2018/07/14(土) 02:26:41.50ID:ythru+8S0
>>998
結果論じゃない
決断力が無かっただけ

mmp2
lud20180724183323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531493578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう ★3 ->動画>2本->画像>12枚
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう ★2
車内で1歳女児熱中症 母親が児童相談所に通報されてたことが判明
【海外】鍵開けるのはお手のもの。社会奉仕活動中の受刑者たちが車上狙いの手口を使って車内に閉じ込められた女児を救出。米フロリダ州
【熱中時代】9歳男児が駐車場の車内で熱中症で死亡 母親が車の鍵預けて残すもフィーバーへ 奈良市 [無断転載禁止]
【鳥取】林業試験場の女性室長、木材乾燥機の中に閉じ込められ熱中症で死亡
【香川】車内で6歳と3歳の女の子が死亡 熱中症か 車から離れた母親に事情聴く 高松の気温 9月観測史上最高の37.6度 [ばーど★]
【香川】車内で6歳と3歳の女の子が死亡 熱中症か 車から離れた母親に事情聴く 高松の気温 9月観測史上最高の37.6℃ ★2 [ばーど★]
【香川】車内で6歳と3歳の女の子が死亡 熱中症か 車から離れた母親に事情聴く 高松の気温 9月観測史上最高の37.6℃ ★3 [ばーど★]
【富山】生後11カ月の女児を車内に放置し死なせた疑い 熱中症か、母親(25)を逮捕
【遅報】18歳の子が飲酒後車内に残され熱中症のため死亡・沖縄 [水星虫★]
【千葉】1歳女児が死亡 車内で熱中症か 母親も車内におり、3時間ほど眠ってしまったという★2 [シャチ★]
【大阪】2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡か 父親は「朝、保育所に預けたと思い込んだ」 [WATeR★]
【千葉】1歳女児が死亡 車内で熱中症か 母親も車内におり、3時間ほど眠ってしまったという [シャチ★]
【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★4 [さかい★]
【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★5 [さかい★]
【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★3 [さかい★]
【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★2 [さかい★]
【自動車】75歳男性、バッテリーが上がって電動ドアロック解除が作動しなくなったキャデラックの車内に閉じ込められる
【宮城】車内で3歳児死亡 熱中症か 「孫を車内に残したまま車を離れ、車にいるのを忘れてしまった」 仙台市[08/02]
【富山】生後11か月の女の子が車の中で死亡 放置され熱中症か…車の窓は閉め切られエンジンはかかってない状態
車内に閉じ込められた子犬を警官が警棒で窓ガラスを割って救出
【社会】車が用水路に転落…3人が一時、車内に閉じ込められる - 神奈川
【パキスタン】大雪で大渋滞、車内に閉じ込められた21人死亡 パキスタン [oops★]
【事故】山陽道トンネル内で多重事故、車内に男女3人閉じ込められ重傷? 広島・福山
谷原章介、「園児置き去り」事件で亡くなった女児を思い涙…「車内に閉じ込められて…苦しんで命を奪われ…」 [爆笑ゴリラ★]
【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も ★2
【USA】保育所送迎の車内で2歳児死亡、熱中症か 米フロリダ州 子どもを高温の車に置き去り死亡、全米で今年23件
【群馬】車内にいた8カ月男児が死亡「熱中症のような症状」
【奈良】9歳熱中症で死亡、食事をするためエンジン切られた車内に一人残る
【群馬】車内にいた8カ月男児が死亡「熱中症のような症状」 中之条町
【栃木】東北道・佐野SAの車内に男性遺体、熱中症で死亡か 死後1週間以上が経過
【静岡】1歳児を熱中症で死なす。パチンコ店の駐車場で車内に放置、容疑の父親を逮捕
【うっかり降ろすの忘れた】車内に6時間放置の8カ月男児が死亡「熱中症のような症状」
【うっかり降ろすの忘れた】車内に数時間放置で1歳女児死亡 熱中症か? 長崎・波佐見
【群馬】車内にいた8カ月男児が死 「熱中症のような症状」 4時半〜10時まで集合住宅駐車場に放置
【たまたま死んだだけ】車内に犬放置し全滅、人より熱中症になりやすいのに「動物虐待」でない可能性へ
【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・。SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も
【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も ★3
車内に放置された3歳児、熱中症で死亡 幼稚園への送迎途中に祖母がうっかり忘れて5時間放置してしまう
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★5
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★3
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★4
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★6
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★2
【群馬】車内にいた8カ月男児が死 「熱中症のような症状」 4時半〜10時まで集合住宅駐車場に放置★2
送迎バス車内にいた5歳園児死亡、熱中症の疑い…朝のお迎え後に降ろし忘れた可能性 [puriketu★]
車内に15時間幼い姉妹を放置、熱中症で死亡させる 竹内まりあ被告が起訴事実を認める 被告はその間バーなど3軒はしご [和三盆★]
【千葉】車内で熱中症か、1歳女児死亡で母親を逮捕へ…3時間睡眠後に「意識ない」と通報 [どどん★]
線路に違法駐車、車内に鍵わすれたままドアロック
【岐阜】1歳男児が車内から誤って施錠、熱中症に 郡上市
【熱中症の危機】1歳の孫にせがまれ車の鍵を持たせたら車内からドアロック。祖母がくわで窓を割り救出。富山県高岡市 [記憶たどり。★]
【熱中症の危機】1歳の孫にせがまれ車の鍵を持たせたら車内からドアロック。祖母がくわで窓を割り救出。富山県高岡市★3 [記憶たどり。★]
【熱中症の危機】1歳の孫にせがまれ車の鍵を持たせたら車内からドアロック。祖母がくわで窓を割り救出。富山県高岡市★2 [記憶たどり。★]
【島根】2歳女児誤ってロック、車内で熱中症・脱水症に 松江市★2
【島根】2歳女児誤ってロック、車内で熱中症・脱水症に 松江市©2ch.net
【令和】列車が倒木と接触し停車。3時間半にわたって閉じ込められた乗客5人が列車内で改元を迎える。JR日南線
【北海道】地震の影響で複数の列車内に乗客閉じ込めが発生中(23:40)
【奈良】痴漢被害者のSOSに運転手が機転 容疑の男を警察官が来るまでバス車内に閉じ込める…痴漢容疑の男は(´・ω・`)
ガルパンの女の子達って車内でオシッコやうんちしたくなったらどうするんだろ
【社会】阪神高速で4台絡む事故、2人死亡1人車内に閉じ込め
【奈良市】10歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か ★2
【注意喚起】宅配ボックス閉じ込め注意…子供入り、熱中症も 国民生活センター呼びかけ
【社会】気温23度でも運転席は48度、車内の熱中症に注意 低い外気温「車内が高温になることはない」は誤解
【宮城】車内で3歳児死亡 熱中症か 仙台
04:51:38 up 25 days, 5:55, 2 users, load average: 9.53, 9.18, 9.44

in 0.62460994720459 sec @0.62460994720459@0b7 on 020718