◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532571888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/07/26(木) 11:24:48.75ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00010002-wmap-soci

台風12号は発達しながら北上し、27日(金)午後に小笠原諸島に最も接近する見込み。
小笠原諸島では暴風に厳重に警戒し、高波に警戒が必要だ。台風はその後、28日(土)に伊豆諸島へ接近し、
29日(日)にかけて本州に接近、上陸するおそれがある。

日本の南を発達しながら北上中の台風12号は、きょう26日未明から風速25メートル以上の暴風域を伴っている。
台風は今後、強い勢力となって、あす27日(金)に小笠原諸島に最も近づく見込み。その後、強い勢力を保って
28日(土)に伊豆諸島に接近し、29日(日)にかけて本州に接近、上陸するおそれがある。

暴風・高波・高潮

台風の接近に伴い、小笠原諸島では27日午後は、猛烈な風が吹き大荒れとなる。海上は、うねりを伴い
大しけとなるため、小笠原諸島では暴風に対して厳重に警戒し、うねりを伴った高波に警戒が必要だ。

また、28日には東日本太平洋側では非常に強い風が吹き、海は大しけとなる予想となっている。
この方面も、暴風や高波に警戒が必要となる。また、年間でもっとも潮位が高い時期のため、高潮にも注意・警戒が必要だ。

大雨

台風の周辺に広がる発達した雨雲がかかり、小笠原諸島は27日にかけて雷を伴い激しい雨が降り大雨となる見込み。
台風の北上に伴い、東日本太平洋側でも週末は次第に雨が強まり、29日(日)にかけて大雨となるおそれがある。

その後、台風本体の発達した雨雲がかかる地域では、雨がさらに強まるおそれがある。
東日本を中心に降水量が多くなる地域があるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意が必要だ。


台風12号の現在位置と進路予想。
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

2名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:25:33.60ID:69FnGESz0
水不足解消

3名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:25:54.47ID:EoKZjK8U0
平和なのは沖縄くらいか?

4名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:26:16.08ID:0NjGYhKp0
コロッケの備蓄を

5名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:26:52.97ID:ZW2HtdVV0
猛暑が和らぐなありがたや

6名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:01.24ID:olZ2ae+70
残念ながらしょぼい
発達障害

7名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:10.13ID:EjdLWvwN0
コロッケヽ(´∀`)ノ

8名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:45.31ID:2I5xG03F0
>>1
いつも思うんだが、気象予報図とか進路予報図の日付に「曜日」も書いてくれよ

9名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:56.32ID:BJWxyU3Z0
ちいさいの

10名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:59.18ID:M09WiFEG0
これで水不足は解消?

11名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:28:01.89ID:ZW2HtdVV0
croquette

12名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:28:16.68ID:n1r3QkGY0
これを祟りとか言う奴はしょっ引いていい

13名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:28:23.16ID:dHdEHtHP0
土曜日はそんなに警戒しなくてもいいのかな?

14名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:28:47.65ID:GY825zxB0
少しは気温下がるかな

15名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:03.33ID:ZdvbKNG+0
えらく西よりに進路が変わったな

16名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:13.75ID:2I5xG03F0
いま居座ってる高気圧に阻まれて長く滞在&雨量増加なんて、ない?

17名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:16.43ID:8CmTguDq0
九州沖縄では939〜950が当たり前なのに予想で965程度とか弱小台風じゃん
騒ぐ事か?

18名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:17.70ID:f7DtYTpa0
28日以降左に曲がらずそのまま北へ進めばいいものを

19名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:34.57ID:pUo2w7Fv0
横浜なんだけど土曜日の昼間はどんな感じかな
雨風すごくなってる頃?

20名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:29:36.86ID:YwYvM28C0
産まれたばかりの台風、これから成長して上陸するんだろ。

21名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:30:08.82ID:h02Syo280
おい!コンビニのレジ外国人大杉だろ!!!!!!!!!!!!

■外国人労働者が120万人を突破
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚
派遣の実態
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

■東京では新成人の8人に1人が外国人
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚
税金で留学生を支援
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

■移民を推進する反日売国奴・安倍
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

22名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:30:09.37ID:OswEL9hX0
住宅の全半壊、床上浸水、床下浸水、崖くずれ、増水、土石流、土砂崩れ
地すべり、生き埋め、救助ボート、救助ヘリ、死体袋、警戒水域、濁流、堤防決壊、運転見合せ
水死体、高潮、大量の土砂、最大瞬間風速、花火大会、しけ、高波、防波堤、若者、サーファー
臨時休校、河川の氾濫、用水路、暴風域、豪雨、倒壊、屋根から転落、全便欠航、運休
過去数年間で最も土砂災害の危険性が、自宅待機、自主避難、近くの体育館、コロッケ、吹き返し、田んぼ、 前線を刺激して、
公民館、停電、これまで経験したことのない大雨、家屋流失、飛んできた看板、孤立、強風域
死者・行方不明、負傷者、強風にあおられ、避難勧告、命の危険が、特別警報、自衛隊、仮設住宅

23名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:30:16.87ID:YPkw5bgi0
暑い暑い文句いうからやろ
太郎に感謝しろよ

24名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:30:26.13ID:65QKTW7l0
高潮で東京の海側沈むじゃね?

25名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:30:50.76ID:O6o1ua2d0
次はまた水地獄ですか

26名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:31:09.98ID:gjd8tc0o0
ワンフェス直撃でオタク共が流されますように

27名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:33:33.50ID:0A+HydBL0
オリンピックは猛暑だけでなく台風もいかんな。
首都圏の鉄道全部止まったらボランティアは来れねえわ観客は行けねえわで

28名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:33:44.79ID:DRVf2KSR0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。v

29名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:34:00.47ID:zD6e+nj40
進路が随分中部地方よりになったな
ゆっくり力を溜めてる感じか

30名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:34:11.89ID:9VIPWl5Y0
予報円の中心を通るなら、
西日本が大変だな。
目より東側はそれほど強い風は吹かない。

31名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:34:43.08ID:TTAVBIX/0
あれ、また関東から西寄りかよ
東京ってどんな力で守られてんのw

32名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:34:48.61ID:DRVf2KSR0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。今の水爆はスールケース程度にまで小型化できる。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/v

33名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:34:52.93ID:tHF+xMEl0
>>14
進路によって気温変わらず不快指数MAXになるかも

34名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:35:07.98ID:rH1DNk4C0
8月2日あたりから猛暑が復活してきます
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚


各地の週間予報もご確認ください

35名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:35:16.71ID:zxtMdfpT0
>>19
エスパーじゃないので わかりません。
ただ、オレは食料はさっき買ってきた。
水、カセットガスなどは常備している。
あとは大容量バッテリーを充電しておくだけだな。
籠城準備は整ったw

36名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:35:19.46ID:TQTdlxq00
おいおいおい、せっかく東京抜け出して鈴鹿に8耐見に行くってのにどんどん西に進路予測ずれてるじゃねーか!
勘弁してよ…

37名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:35:31.51ID:7lu8baG90
関東は救われまた西日本は壊滅的被害をうけそうだ・・・

38名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:35:50.82ID:JvQtHelT0
オヅラに聞いてやりたい。

いまどんな気持ち???

39名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:36:15.78ID:NxLwYC3N0
なんだかんだ言っても東京が一番安全な気がする

40名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:36:55.84ID:ITTMgeoF0
>>1
スレタイに
予想hPaと最大瞬間風速いれろや無能

41名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:37:03.20ID:CuLGLYPw0
また大阪に天罰があたるのか

42名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:37:14.95ID:PW/9ejW/0
もう来るのはさけられないからしょうがないとして勢力弱めす朝鮮半島に再上陸してください

43名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:37:40.53ID:3FKvvgmx0
また豪雨による河川の氾濫と決壊が起こるのであろうか?
車の水没だけは避けたいものだが、どうなるのであろうか?
土日よ、教えてたもれ?(*_*)

44名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:38:04.90ID:PW/9ejW/0
またオウムの祟りか

45名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:38:39.54ID:69FnGESz0
どのようなコースをとるにしろ岡山、広島直撃は避けられそうもないな

46名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:38:40.67ID:iTgBqhQ80
国会議員は全員「宴会禁止」でwwwwwwwwwwww

全国会議員の動向を監視しなきゃならんわ。

47名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:38:49.55ID:zxtMdfpT0
大阪
京都
四国

アウトーっ!

48名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:39:32.86ID:dhGEnnhv0
まあ太平洋上を北へ行くんでしょうけどね

49名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:39:34.52ID:NN3pUy/X0
>>8
カレンダー部屋にないのかよ

50名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:39:36.07ID:IbvLL0Fm0
隅田川花火大会直撃
台風が来るも決行し死人が出るまで読んだ

51名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:39:47.62ID:xbxbFsAu0
7/28、ANAで旅行計画してるんだけど、例のエンジン検査問題で
一回便変更
今回の台風で、またきやがった・・・
まあ、日程変更のおすすめだけど・・
欠航になったら、中止しよ

52名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:40:08.12ID:ZW2HtdVV0
>>47
( ´,_ゝ`)プッ

53名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:40:32.25ID:ZwAfy7C+0
これは精力弱い

54名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:41:40.55ID:93PAafE80
まーた夏の風物詩、水害か!

55名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:41:44.12ID:SSzQUn4C0
>>31
太平洋高気圧かな。

56名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:41:59.20ID:lgmq337u0
最もこまわりだと紀伊半島直撃
おおまわりだと茨城豪雨ふたたび

57名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:42:08.68ID:NIVNTMiP0
酷暑の日本に救世主が

58名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:42:22.06ID:VprDMO4I0
強力なのが来たら困るが、台風来ないと困る

59名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:42:29.64ID:AonHQxk00
>>19

土曜の午後から夜がピークだろうな。

60名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:42:43.89ID:u1ofm2Tm0
>>53
フニャチンかよ

61名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:43:34.82ID:rH1DNk4C0
>>57
来週後半には東日本から以前の暑さに逆戻りですよ

62名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:43:43.27ID:vVn3RhCe0
台風の後は涼しくなってくれたら嬉しい
おとといみたいな暑さが10月までとか耐えられない

63名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:44:06.97ID:JovvoTox0
どうかトンキンで止まりますように

64(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/07/26(木) 11:44:11.59ID:xV2wBaDC0
蓮舫センセイが自民党批判のアップを始めました
(´・ω・`)

65名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:44:33.54ID:So7tJfb70
台風の後に涼しくなる時と猛烈な暑さになるときがあるよね

66名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:44:36.92ID:4ttqjpZk0
これ昔の区分だと小型で並みの台風ぐらいやろ
まぁ雨降れば少しは涼しくなるやろ
まぁ最近は集中してどっさり降るから危険は危険だけど

67名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:44:41.97ID:OYXQOZvc0
関東でよかったぁ

68名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:45:02.78ID:vVn3RhCe0
>>58
関東は本当に雨降らないから渇水するかもしれないもんね(´・ω・`)
こんな暑いのに水不足とかやばい

69名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:45:03.36ID:q7aJ5TgV0
かもーーーーーーーーん!!関東にかまーーーーーーーーーん!!

70名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:45:04.76ID:+vEiS+4w0
★昭和55年以降の内閣別死刑執行人数ランキング番付 改造内閣含む累計 ※2018年7月26日更新
1位 安倍晋三内閣 57人
2位 橋本龍太郎内閣 13人
3位 麻生太郎内閣 9人
4位 中曽根康弘内閣 8人
4位 村山富市内閣 8人
4位 小渕恵三内閣 8人
4位 小泉純一郎内閣 8人

★昭和55年以降のの法務大臣死刑執行人数ランキング番付 ※2018年7月26日更新
1位 16人 上川陽子 在任期間 約1年8ヶ月 安倍内閣
2位 13人 鳩山邦夫 在任期間 約1年 福田内閣、安倍内閣
3位 11人 谷垣禎一 在任期間 約1年8ヶ月 安倍内閣
4位 10人 長勢甚遠 在任期間 約11ヶ月 安倍内閣
5位 9人 森英介 在任期間 約1年 麻生内閣
6位 7人 松浦功 在任期間 約10ヶ月 橋本内閣
7位 5人 森山眞弓 在任期間 約2年5ヶ月 小泉内閣

★未執行確定死刑囚収容数
昭和40年(1965年) 72人
昭和50年(1975年) 29人
昭和60年(1985年) 26人
平成07年(1995年) 54人 
平成17年(2005年) 78人
平成27年(2015年) 127人

71名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:45:35.09ID:VrrvOX8K0
今回は、1時間あたり何百ミリ降るつもりなんだい?

72名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:45:55.90ID:340YgOQl0
>>40
そんな不確定なものは要らんのだよハゲ

73名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:46:00.55ID:zzCuoz0v0
だから台風来ないって言ってるでしょ。

74名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:46:16.05ID:vVn3RhCe0
>>61
(´;ω;`)

75名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:46:31.84ID:rH1DNk4C0
>>62
暑さは戻ります

例えばこれは埼玉の週間予報
http://www.jma.go.jp/jp/week/317.html

8月4日以降は強烈な暑さ復活です
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

76名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:46:49.25ID:8fPcKudW0
進路おかしいだろ
関東ではなく東海から上陸して関西直撃コースじゃないか

77名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:05.71ID:dkUbKwmW0
やっとか、恵み雨はよw

78名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:12.05ID:Nj0GL4Lq0
日曜日新潟行こうとしたけど絶望かな?
土曜日に全部降ってくねーかな 無理か

79名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:27.86ID:onpMgZVc0
面白いニュースがないなあ
大した事なさそうだけど中部地方か…
どうなるんだろうなあ

80名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:38.80ID:jSbpRkZ50
月曜日の朝に来て電車止めろよ 相変わらず使えない台風だな

81名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:40.21ID:iTgBqhQ80
自衛隊もアップ始めましたw

82名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:47:56.65ID:NIVNTMiP0
台風の動きを変えるほど高気圧さんが強すぎるんかね
水の補給があるだけでも感謝しとこ

83名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:48:34.78ID:iTgBqhQ80
国会会期中なら、このレベルで安倍総理は国会出席しなくて良くなるなwwww

84名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:48:37.55ID:lUrWRc0Q0
;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii .;;;;;,ii.;;;;;(  ::::::.:.:.:..:....::..::...:...,:...:...,.,,..:..:....::...:..:....::..
''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_'''''_'',.'''_''''_''_''''',;;;"''ー-l、,,'""'゙,゙'""'"、.wiルv,iルwviw.:
__- =_≡ _- _-_=_ = - _-_ -_ =≡_-;`--_ _、., _,__   ̄`¬.,v:.:
^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ - _ -             。   Y,.,lji,; 丱
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ 彡 ⌒ミ  。」 ∬   ∬ /     i ,.,...ユiW
_ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__. (´・ω・)  .〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕    ‖,,::iリv,i
_ = _ -_ _ _ = __ __,,、。-ー''"( ∪ ∪    \___ /     」:.::.iVi
  _,,.,..、。v-ー''"゙~ :: ' ::: : と__)_)   _〔 从从从 〕_      「;;,,ハiW
`"゙  :::: :: :::' ,:: ::::  : ::: :.         |     【○】|     /,:.;,wy

              [急な川の雑炊にご注意ください]

85名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:49:11.13ID:ahnMXqP50
かなり西よりにそれて来てるね。
この流れだと大阪直撃って感じでは?

86名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:49:27.81ID:GInOkSee0
まーた、重大な危険が差し迫っています!か?
命を守る行動をとって下さい!か?
どうなんだい???

87名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:50:01.48ID:UYVnYVxC0
>>55
西の守護神チベット高気圧と
東の守護神太平洋高気圧の
台風ぶん投げ合い対決か… (´・ω・`)

88名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:50:06.76ID:V2wWnlOW0
雪風、高波、朝潮、時雨に注意

89名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:50:11.78ID:MayvTaHN0
おい!なんかめちゃ関西寄りになってきてないか??

90名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:50:38.99ID:PuNqC3wm0
また来る来る詐欺か

91名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:50:41.03ID:onpMgZVc0
豪雨被災者、泣きっ面に蜂?
それとも涼しい恵みの雨なのか?
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

92名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:51:02.58ID:+UF3+zLK0
何で西に急カーブするんだよ
偏西風とか南風どこいったんだ

93名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:52:01.53ID:zqNKPVBM0
台風の影響かどうかは知らないが
今日の大阪市内は暑さがマシな方だな
暑いことは暑いのだが5分も歩けば目まいがするような暑さでもない
風も涼しく感じるし

94名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:52:14.85ID:j/PbLlip0
>>92
高気圧のふちを回るからじゃね?

95名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:52:28.27ID:PnvHa6O00
偏西風は甘え

962chのエロい人 がんばれ!くまモン!2018/07/26(木) 11:52:39.44ID:VE/YrEyt0
安倍「やれ。」
豪雨「はい。」

安倍「やれ。」
猛暑「はい。」

安倍「やれ。」
台風「はい。」

97名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:52:52.01ID:vVn3RhCe0
大陸側の高気圧が張り出してきたらまた進路変わりそうだ

98名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:53:27.84ID:v7GNn9le0
コロッケってキテレツの歌を歌いながら作るの?
揚げるのがめんどくさいんだよな

99名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:53:45.08ID:onpMgZVc0
オホーツク海高気圧も強いんじゃないだろうか
梅雨前線も停滞してたしな

100名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:54:03.96ID:BJWxyU3Z0
変西風は夏休みです

101名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:54:20.38ID:7FIM0SEN0
895hpaの台風が東海中国地方を襲うの!?

102名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:54:24.04ID:vVn3RhCe0
>>93
それでも30度くらいあるよね
クソ暑い気温に慣れてしまったのかな(´・ω・`)

103名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:54:44.79ID:+h73C7/L0
985ミリバールか。
雑魚だな

104名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:55:07.63ID:2Mi0rQo00
台風来るにしてももう少し時間がかかりそうだ

105名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:55:08.78ID:rQKqah5T0
こんな進路の台風とかほとんど見たことねえぞ
どうなってんだ地球は

106名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:55:17.01ID:Lf6GzD9g0
大したことねぇじゃん

107名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:55:50.31ID:BJWxyU3Z0

108名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:55:56.60ID:/HcKR0IR0
土日に来るだと?
空気読め!
月曜日に来いや!

109名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:56:18.89ID:ndqBoMdU0
navy最新
トンキン直撃?ご冗談をwww
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

110名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:56:59.01ID:BDTSsklu0
関東直撃! 超小型台風!

 

111名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:57:21.53ID:0NjGYhKp0
変な動きだな
被災地直撃じゃねーか
神は悪魔の親類かよ

112名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:57:30.10ID:Qwg22PZL0
また土砂崩れ起これば良いのに

113名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:57:30.79
>>101
895?
日本上陸時にはせいぜい970hpaの流れだが

114名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:57:33.71ID:OxB7LAEBO
今日は涼しくて最高だぬぅ

115名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:57:55.88ID:yA/t8S000
環境への適応を最優先にしないといけないと気が付くまで、
後何年かかるんだろうね。
どーでもいいやうちそのうち死ぬし、キッズ達頑張ってや。

116名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:04.68ID:CuLGLYPw0
大阪人は小学校の壁支えとけよ
違法建築だらけの街なんだから

117名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:08.76ID:LYcgw/0g0
これじゃ岡山にまた影響が出る
東京直撃でいいだろ

118名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:16.65ID:Z534vwIk0
【でっかい道】巨大コロッケ、今年もうまい! 厚沢部「ふるさと夏まつり」
http://2chb.net/r/editorialplus/1532443163/

119名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:26.27ID:9p3oDFFC0
ヤハウェなる神 イエス・キリスト
https://goo.gl/images/3xTCj8

120名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:28.95ID:R+5pCMMn0
この後、TBSのひるおび!で、台風やるから見ろ
ひるおび!、天気だけは真面目にやるからなw

121名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:37.98ID:VPdAs2Xt0
>>1
隅 田 川 花 火 大 会

122名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:58:45.50ID:BJWxyU3Z0
米軍は精力強いままだな 強力わかもと

123名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:59:39.33ID:7po8M8JV0
関西くんなや

124名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:59:54.24ID:ZwAfy7C+0
馬鹿なりに知ってるとは思うが
直撃が怖いとかねえからな

125名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:00:07.26ID:9p3oDFFC0
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、
それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいたい。

もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの
言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのです。

わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことでした。
すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死なれたこと、

そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえられたこと、
ケパに現れ、次に、 十二人に現れてくださったことです。

そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れてくださいました。
その中にはすでに眠った者たちもいますが、大多数はいまなお生存しています。

そののち、ヤコブに現れ、 次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、
いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、 現れてくださいました。

実際わたしは、神の教会を迫害したのですから、使徒たちの中で
いちばん小さい者であって、使徒と呼ばれる値うちのない者です。

しかし、神の恵みによって、 わたしは今日あるを得ています。
そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、むしろ、わたしは

彼らの中のだれよりも多く働いてきました。しかしそれは、わたし自身ではなく、
わたしと共にあった神の恵みなのです。

とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、そのように、わたしたちは宣べ伝えており、
そのように、 あなたがたは信じたのです。」

コリントのクリスチャンへの手紙

126名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:00:14.07ID:Y43/BBs30
なんか名古屋直撃だね

127名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:00:28.29ID:olZ2ae+70
ドヤ顔でコース予報しとるけど迷走すんじゃねーかな?

128名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:00:48.12ID:PnvHa6O00
>>120
すまない
日大を見る義務を課せられてるんだ

129名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:00:59.31ID:7po8M8JV0
水→熱→水

130名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:01:09.58ID:xFYX1OKj0
めぐみの雨なんだけど
東京直撃してそのまま太平洋に抜ければいいのにね・・・
29か30日熱帯低気圧になって西側はどの程度降るんだろ

131名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:01:44.56ID:orC1Kgqm0
千葉ぐらいまで海水温が27度以上だから
発達しまくって突っ込んでくるそうだよ
930ぐらいで来ると面白いんだが

132名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:01:55.23ID:jzF7NCgf0
また雨の8耐になるのか(´・ω・`)

133名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:04.35ID:UYVnYVxC0
>>89
こんなこともあろうかと
名古屋は伊勢湾台風1.5倍を想定した近代治水防御能力と
宝暦治水事件で切腹した薩摩藩士51名の痛ましい想い出で守られています

134名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:19.06ID:M0P34dP40
被害が出ないくらいの弱めの台風でお願いします

135名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:38.21ID:vVn3RhCe0
>>105
初めて見る
去年の迷走台風も初めて見たけど、関東上陸してから関西方面へUターンって

136名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:44.51ID:woWEul8z0
名前つけられてなかった?

137名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:49.28ID:qMKzkxvv0
ジョンダリ「まだまだ発達するニダ!」

138名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:02:50.51ID:zqNKPVBM0
気象知識は全然詳しくないのだが
この台風が西日本に上陸すれば
太平洋高気圧より更に高い位置にあるチベット高気圧の配置も
かなり変化するのだろうか

139名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:03:09.18ID:zxtMdfpT0
なんでも海外では欧米では…とかぬかす輩がいるんだが こういう災害が予想される場合でも外出禁止令とか日本政府は発令しねーんだよ。
それについてなにも言わないよな?
公共交通機関も全て運行中止、商店等はシャッターを下ろして厳重警戒もやらない。

今回の台風に限ったことではないが、人命第一というなら外国並の強権発動してみろ!って思うわ

140名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:03:10.16ID:X5/H/unJ0
恵みの雨と猛暑を和らげてくれる
慈悲の台風ですよ 

141名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:03:43.05ID:gN3sVZHP0
急カーブしてくんなアホ台風

142名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:03:57.09ID:vVn3RhCe0
>>117
ホントだよ
関東に来いよ!
せっかく片付けが進んでるのに

143名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:04:04.22ID:PW/9ejW/0
安倍ちゃん明日は宴会するなよ

144名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:04:16.65ID:ndqBoMdU0
>>121
俗に言う「台風の右側」だ
雨風強いから花火大会は中止だろうな

145名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:04:21.77ID:UYVnYVxC0
>>132
前走車の水しぶきでなにも見えなくなってしまう (´・ω・`)

146名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:04:56.59ID:sKQ4VSr10
今まで雨降らない分雨降って水不足解消だな❗

降りすぎなければいいけどな❗

147名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:00.82ID:Y43/BBs30
東京だと都会過ぎるから名古屋や関西に日和ったな

148名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:15.11ID:h+j6iUoG0
トンキンは野菜作ってないし
どうでもいいかな

149名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:20.23ID:ZSrH+9la0
『麻原の祟り』という名の『恵みの雨』で関東の水不足を解消して終わりそうやなぁ。
985hPaってあんましょぼ過ぎやろ・・・
そういや猛暑もなんかあっさりとピーク過ぎちゃったくせぇね。

150名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:34.93ID:j8ZDzHB+0
東京のマスゴミが大騒ぎすると思うと、今からうんざりするわ

151名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:36.48ID:L4pXAnG40
イオンはまたコロッケ大売り出しだな
人の不幸で金儲け

152名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:49.64ID:vVn3RhCe0
>>137
おうちに帰ろうジョンダリ

153名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:05:54.31ID:aMhFeY0y0
東京はうまく外れて大したことなく今回も終わるね
また西日本が大被害になるね

154名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:00.15ID:v3lj1vaP0
また安倍に見殺しにされるのか

155名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:18.29ID:YmhTQQ8d0
トンキンとか言ってる土人がまた死ぬな
ざまー

156名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:19.81ID:yA/t8S000
沖縄や台風慣れした所と違い多くの日本の家屋って台風想定してないの多いからな。
あんなプレハブの上位互換みたいな家だと、
ガラスが割れて中に強風が入ったら破裂するだろう。

157名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:30.53ID:uZmBDZBO0
雨で気温が下がっても湿度UPで不快指数は反って増す
今週末も最悪だな

158名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:34.25ID:opOrrffT0
>>148
主要産業が犯罪と汚染だもんな

159名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:06:57.69ID:EnquUHHp0
台風一過で猛暑再びにならなきゃいいが

160名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:07:05.08ID:A/kST+3+0
エクストリームスーパー台風きたこれ

161名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:07:28.42ID:sKQ4VSr10
俺の町のイベントもろに直撃で中止だなこりゃ?

初めてだろ台風で中止はさ❗

162名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:07:40.63ID:71NSu0tk0
花火大会デートの予定が入ってるカップルざまぁ

163名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:08:17.41ID:iTgBqhQ80
隊長!!

枝野・レンホー・辻元・福山・山尾・長妻・玉木の
台風前後の動きを監視開始しました!!

164名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:08:22.59ID:ZSrH+9la0
関東の大水害って2,3年前に茨城がやらかしたのが直近け?

165名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:08:40.95ID:OxB7LAEBO
>>162
都内は毎週末花火大会なやってんだからいいじゃん

166名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:08:47.20ID:UYVnYVxC0
>>143
でも、官邸でおとなしく待機すると
飛翔体がとんでくるのかもとも思っちゃう (´・ω・`)

167名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:08:58.94ID:DCqCDX5D0
>>135
気象庁が気象予報官の韓国からの研修を受け入れたからじゃないか?

168名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:01.80ID:jv1GJYTg0
西日本はもう勘弁。
次は関東の番。
ダムの貯水量が足りないんでしょ。

169名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:04.75ID:DEjaqQzs0
休日引きこもりの俺は
月曜日の影響が少ないことを祈るのみ…

170名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:05.91ID:2woFVqXh0
>>146
中心の東側に雨雲発達してるからこのまま雨雲引っ張ってくれば進路の右側でまとまって降りそう

171名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:42.54ID:PW/9ejW/0
985hpaとかショボい1000超えてから騒げ

172名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:53.56ID:orC1Kgqm0
太平洋高気圧が張り出せばもっと西寄りコースになる
そしたら被災地はまた土砂崩れになるぞ

173名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:09:56.53ID:OFEQf9hm0
このコースはヤバいんじゃ
パワーMAXのままのアッパーカット的な

174名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:05.63ID:R0iW7TxT0
>>139
経団連が人命など考慮すると思うか?
経済のためなら人命など邪魔でしかない。

175名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:23.84ID:sKQ4VSr10
台風の影響か今日は涼しいぜ関東はさ❗ 西日本はまだ暑いままのかな?

176名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:37.27ID:508yMx7u0
嵐が来てくれたほうがマシだ

177名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:38.31ID:opOrrffT0
>>168
熱でしぬより台風のほうがいい

178名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:43.92ID:OxB7LAEBO
>>168
東京のダムってどこのダムなの?

179名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:10:45.72ID:7po8M8JV0
なんで曲がるんや、大阪くんなよ

180名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:06.42ID:zxtMdfpT0
いやショボいと言ってる奴。
気象庁によると 明日から本気出す!んだとよ。

181名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:12.23ID:Xu1RGvQ+0
>>39
いや、東京を盾にできる埼玉最強よ

182名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:20.34ID:DEjaqQzs0
>>36
羨ましいなぁ
俺も秋の鈴鹿F1見に行きたいわ…

183名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:20.95ID:D2RDF6Cg0
                .
ワルプルギスの夜が来る・・・

184名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:24.37ID:VrTHcXOu0
https://www.jma.go.jp/jp/g3
いろいろと面白い配置よなぁ

185名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:29.54ID:0NjGYhKp0
>>139
輸送用トラック>>馬>>>>>>>>>兵隊
の国だから

186名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:29.88ID:RtObQqS80
>>149
その間に死者が出たのだけどね

187名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:32.70ID:C0OLcfQx0
みんなー
>>171
の言うことを聞いてあげて!

188名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:34.70ID:j8ZDzHB+0
福島あたりの山地に大量に降るよ

189名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:11:59.36ID:RGJT/7Z10
>>17
いったん日本海に抜けて、対馬海峡から東シナ海、
九州を二度襲って再度太平洋を北上して東京に再上陸するよ

190名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:03.58ID:eeOic5si0
トンキン水没おめでとうございます

191名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:15.10ID:C0OLcfQx0
>>36
こっちくんな!

192名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:20.58ID:iTgBqhQ80
台風が来てるのに、共産党の志位は呑気に手術うけてるんだぜwww

193名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:21.00ID:Sa4XrbBF0
台風12号が東京(小笠原諸島、伊豆諸島)直撃!

194名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:33.60ID:jmNgVVHE0
なんだこの北西進路?
今偏西風はどっかいってるんか?

195名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:36.63ID:R0iW7TxT0
ジョンガリ君
やらなきゃ意味ないよ

196名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:39.15ID:5WpM4uHk0
レイパーが暴走する

197名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:42.15ID:VrTHcXOu0
>>187
触れるな危険。そっとNG推奨

198名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:46.25ID:DEjaqQzs0
>>180
海水の温度で育つから
本土にくる頃には960くらいには成長してるんじゃないかねぇ

199名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:51.70ID:8B2qFhc00
難しいのは分かるが、明後日の話もまだ確定できないのか?
気象庁も大したことないな

200名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:12:51.88ID:F5holDuU0
西日本って何か悪いことしたのか?
東日本大震災を他人事のようにしていたからか?

201名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:06.89ID:dOypcUMs0
>>1荒川が決壊して、
江東区民1万人死亡かな?

202名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:29.64ID:o79iwo+l0
もし今年がオリンピックだったら
モロ台風だったってこと?

203名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:34.23ID:sKQ4VSr10
>>170
降りすぎないといいけどな? また鬼怒川氾濫みたいな豪雨はゴメンだぜホント

204名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:35.70ID:ZqCwu/AZ0
>>199
確定的に発表して間違ったら大惨事だぞ

205名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:57.83ID:7aKC0BRM0
西日本の人たちは宴会の準備や〰

206名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:13:58.64ID:0r1HqRYV0
土日に来ても意味ねーだろ糞が

207名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:01.87ID:2k4RBFtx0
30年ぶりの特殊台風。日本列島の南海上で発生し、関東に向かって直撃コースをとる。

「日本列島南方海域の海水温が例年より3−4度高いため、台風が発生し成長する。」というが、知りたいのは、なぜ、3−4度高いのかなんですよ、気象庁さん。

ただし、気象庁の偉い課長さんに聞いても知らなそうなので、NASAのユダヤ人か、NYのロックフェラー企業の幹部に聞いてみましょうか。

この台風、「キムチ・カルビクッパ1号」とかいう名前らしいが、もっと、明確に「安倍晋三救済人工台風東朝鮮1号」にしましょう。カムサハミダー。

https://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/07/26/%e5%81%8f%e5%90%91%e5%8f%b0%e9%a2%a8%ef%bc%91%ef%bc%92%e5%8f%b7%e3%80%82%e5%ae%89%e5%80%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%80%81%e6%95%91%e6%b8%88%e7%9b%ae%e7%9a%84%e3%80%82/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:71c987ac8b79cf8b1e15e30928fe7dd0)

208名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:10.89ID:A/kST+3+0
そろそろ安倍が酒盛りしそう

209名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:36.93ID:hndbfdB70
>>188
次はまた福島なのか

210名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:37.67ID:VrTHcXOu0

211名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:42.40ID:ndqBoMdU0
earthをタップするとメニューが出てくるから色々変えると楽しい
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=133.01,35.34,1847/loc=126.049,25.797

212名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:51.75ID:OFEQf9hm0
>>109
また西日本が食らうのですか
土砂崩れが心配

213名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:14:53.91ID:DxQMsW6/0
この前、もう暑さは止めだ、と書き込んで暫くしたら、
猛暑の日本のなか台風12号が発生し小笠原諸島直撃かも、となった

これを聞き、
日本を雨に冷ましてもらおうか、と書き込んだら、正にこれ
しかも、書き込み直後に、数日後からは温度急降下のウェザー予報

不思議だなあ(笑)

更に、朝鮮殲滅の手法を考えるとしておいたら、
今日、オウム残り6人処分(笑)
我ながら怖いわ(笑)

チョン、ざまああああああああああああああああああああああーはっはっは

214名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:11.45ID:A8kT//xk0
1時間あたり100〜200ミリ程度か
ザコ台風確定だなこりゃ騒ぎすぎw

215名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:14.14ID:8B2qFhc00
>>204
間違う可能性があるなら、それも含めて大したことないだろ

216名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:24.67ID:Nps4U4ev0
偏西風なくなったんかってぐらい異常な進路だよな

217名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:27.14ID:yA/t8S000
>>155
トンキン連呼厨のトンキンなりすましお疲れ様です。

218名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:36.59ID:OV9tFjiS0
台風進路の右側は風が強くなる傾向が有る
本州直撃予想なので、台風の勢力と進路には気をつけろよ!
甘く見てると痛い目に遭うぜ

219名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:37.12ID:XoUEFy+y0
マジか
やっとこさ彼女が出来たっていうのに
ヒドいよぉ

220名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:40.70ID:a1cGSXyE0
進路的には東海地方に上陸っぽいから東京に水供給する群馬の北や西の利根川系や奥多摩の多摩川系にあんま水溜まらなそう
水不足解消には微妙な進路だ

221名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:42.16ID:OxB7LAEBO
ニュース見てたら西日本はまだ猛暑なんだな
東京は涼しいよ

222名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:15:48.97ID:rLf+YNDe0
>>1
予想進路まじかよ

逆走して西日本に突入やん

日本壊滅くるか

223名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:16:18.80ID:yfvHtf+00
>>50
そういや去年も豪雨だったな

224名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:16:25.59ID:4JU0NS2z0
>>59
もうちょっと早く来て午後休みにしてほしい。

225名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:16:50.94ID:25QY/HfN0
>>211
これ面白いわ

226名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:17:15.37ID:MD9AwGep0
>>219
嵐の密室は濡場の代名詞だぞ!頑張れ!

227名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:17:24.63ID:Jyi4D28c0
暑いよりはずぶ濡れの方がいい?

228名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:18:35.42ID:GyS6DFO20
韓国企業のせいで大勢が苦しみながら死んだラオスに影響しないことを願う

229名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:18:35.47ID:dhPgxkIo0
>>105
これの前の2つは日本避けてたしなあ

230名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:19:48.09ID:VrTHcXOu0
>>219
来年は足立の花火いってきな
感動するよ

231名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:19:54.36ID:3csLziRj0
災害は西日本から東日本に移行

232名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:20:13.15ID:LQbNcvUP0
今度は台風か

233名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:20:34.48ID:UYVnYVxC0
>>221
涼しいですね
この位置で台風が、あと1ヶ月くらい
停滞してくれたらと思います (*´ω`*)

234名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:20:43.11ID:VPdAs2Xt0
>>144
するってぇとするってぇと、会場周辺ずぶ濡れ透け透け浴衣視姦チャンス?

235名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:20:56.88ID:2OqmlmxX0
>>208

236名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:21:08.26ID:sCa4hth10
>>1
西日本の次は東日本かと思ったが、大したことなさそうだな

237名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:21:57.12ID:SN5oTDN+0
>>230
スプレー場所取りで全国に恥を晒したやつか
イヤだよ貧乏DQNの見本市じゃん

238名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:22:11.54ID:kOkAx4H00
日本を横断して更に曲がって九州から再突入しそうな進路予想だ

239名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:22:16.56ID:7arhVQ570
これで少しは雨降ってくれるといいが@東日本

240名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:22:34.08ID:y7lGSWHj0
予想中心気圧はまあまあだが直撃だから用心しとけ

241名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:22:44.50ID:zxtMdfpT0
元々 夏台風は迷走台風。
秋台風とは異なる。

高気圧の張り出し具合で進路も変わる。
そんなこと常識だろ。

242名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:07.24ID:j8ZDzHB+0
>>236
神奈川、群馬、栃木あたりの山際は来るで

243名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:07.61ID:sKQ4VSr10
近く花火大会も中止確実だな(笑) 川の側だもんなほぼ無理だわ❗

244名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:09.17ID:bNI1kt/d0
西日本豪雨の地方は試練が続くね
なんとか今回の台風は少ない被害で終わって欲しいものだ

245名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:13.40ID:QkxqHZRh0
首都圏直撃だけど報道しないでいいよ
関係ないから

246名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:22.82ID:a/9/8HvX0
勢力がしょぼすぎ。
直撃でもどうってことないわ。

247名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:23:36.11ID:dlsYojyg0
こんなのただの雨と変わらんわ
オーバーだな

248名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:24:20.00ID:RtObQqS80
>>238
伊勢湾台風は上陸して秋田で日本海へ抜けた後に青森に再上陸したんだよな

249名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:24:36.51ID:XgnSq/uU0
理想は東京湾沖にいすわって台風の外周が東京に往復ビンタ連発

250名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:08.62ID:RtObQqS80
>>245
首都圏直撃の台風ってほとんどないから珍しい

251名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:22.54ID:cHedU3/e0
麻原のたたり終わらんなぁ

252名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:25.14ID:VkaP6QSZ0
水不足が解消されるようなら台風歓迎するけどどうかなぁ

253名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:27.44ID:3EIKwWeF0
幕張のワンフェスは中止にすべき
運営はさっさと中止を発表しろ

254名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:33.29ID:L3UUVGXr0
畑の様子を見に行った爺が流される程度の被害ですみそうだな

255名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:33.40ID:Y+4DugKP0
もうやめて日本列島のライフはゼロよ!

256名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:36.05ID:75bIUpKM0
>>249
南海トラフさんがんばえー

257名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:42.24ID:ZHvnsak70
進路やベーな。これ関東は雨風とも最悪になるコースやで
関東でも川の氾濫騒ぎになりそうやな。
水害の多い年になりそうやな
今年の漢字は「水」で確定か?

258名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:25:47.75ID:IEmzmZAH0
最近バーチャルYouTuberは4,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

投票されると現在の状況がわかりますが、投票締切後に性別や年代も個別に集計して発表します。

現在890票(あと110票で終了)
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

こわ

259名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:26:14.25ID:1RG57k0N0
9:50 の気象庁の予報だと、29 日午前 9 時、台風の中心は日本海に抜ける。
西日本の被害にあった地域にも雨や風の被害が出るのではないかな?
上陸すると急に勢いは衰えるが。

260名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:26:28.50ID:M+4zk+zu0
野党「台風の対策をしないで死刑を執行した」 と言いそう

261名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:27:02.60ID:drmiD/Pw0
>>139
なんでもかんでも海外では欧米では・・
って言ってるわけではないということだ

彼らはそれを言えば攻撃対象への攻撃になるときに言う

例えば台風なら、
来る前:事前にきちんと対策したら日本人の危険が減り政府が評価されるから言わない
来た後:政権への攻撃材料になるから言う
こんな感じ

262名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:27:26.25ID:D2RDF6Cg0
従来の上陸は田舎で治水施工も完備されているから損害がないだけで
それが東京に来たら、大損害が起きるぞ
キティ台風のように歴史に残るものとなる

263名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:27:30.66ID:xo4gvNFP0
花火大会楽しみましょう

264名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:27:47.71ID:U4WsxxfC0
海水温高いから、上陸まで成長を続けるんじゃないか?
寒冷渦も来てるし強力な雨台風になりそう。

265名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:28:15.80ID:/o17bexy0
かかってこいや!クソ台風!ぶっ飛ばしてやるよ!

266名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:28:24.47ID:ZHvnsak70
>>259
台風の持ってきた湿気たっぷりの雲がそのあとのどう動くか次第やな

267名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:28:28.47ID:q/FF1XA50
週末に備えて冷凍コロケ買ってくるわ

268名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:28:40.23ID:Fc8G6u450
軌道の予想がちょっと西にずれただけで
隠れてた石をひっくり返されて大混乱している虫けらのように戸惑うチョウセンヒトモドキw

269名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:29:09.47ID:YuPIkDjO0
昭和記念公園の花火 中止決定しました

270名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:29:36.73ID:tdGEO51P0
台風だからってなめてると
またあんな風になるぜ
震えて死ね

271名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:30:13.16ID:PYHRTHwb0
はよ来て

272名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:30:33.02ID:75Lbigqx0
珍しいコースだな
雨が酷いと災害広範囲でまた起きそうだ

273名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:31:11.31ID:y7r5Ujhd0
>>62
バーカ
台風の翌日は雲一つなく晴れて暑くなるに決まってるだろ

274名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:31:15.92ID:oS5BlLKX0
まーた何処かで水没が起きるのかこれ?
どうなんだよジョンダリさんよお!

275名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:31:43.82ID:yA/t8S000
でも台風直撃中の5chの雰囲気好きだから、それだけは楽しみ。
今日は多少買いだめするかー酒と冷凍コロッケと水と蝋燭、2〜3日分の食料。

276名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:00.28ID:h8f317nw0
おう来るなら来いや
土日は引きこもってオクトパストラベラーやるからよ(´・ω・`)

277名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:15.98ID:oPKnZR9l0
久しぶりに雨が降るかな

278名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:31.80ID:VrTHcXOu0
>>237
場所取りは必要ないでしょ。
北千住から国道でて五反野まで歩けばいい
花火のど真下を歩くって気持ちいいぞ
遮るもんないしな

行かなきゃわからんよ

279名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:32.58ID:tdGEO51P0
>>275
家ごと流されて一家全滅エンドだよ
これか最近のトレンド

280名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:39.04ID:vuWSS/4W0
へっぽこ台風で大騒ぎ

281名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:32:45.65ID:3xxs3AzM0
8.6水害を思い出す連続攻撃だな…

282名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:33:09.38ID:3csLziRj0
コースも異常だし何が起こるか解らない日本の夏

283名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:33:30.29ID:vuWSS/4W0
東京で50メートル吹いたことないだろ?
そんな台風来たら死者数千出ると思う

284名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:33:47.20ID:o55FaIi80
トンキン大騒ぎしてる
アホやろ

285名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:33:55.10ID:PBgIZPBh0
>>275
もう最近は天気スレしか見る気しない
暗いニュースとギスギスは見飽きた

286名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:34:05.43ID:EYj8JQtn0
まだ北上してない南でウロウロしてる

287名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:34:15.97ID:FU+PxQsu0
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

288名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:34:18.22ID:ME1ewaI+0
マジかよこれで8耐途中でかえる言い訳ができた

289名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:34:48.22ID:cHL4T/h4O
韓国SKダム

【SKダム惨事】韓国企業が施工のラオスのダム決壊 数百人行方不明、6600人被災 ★17
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1532572811/l10?guid=ON

韓国人の言い訳↓

[67]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2018/07/26(木) 12:05:49.93 ID:sLVTCGkB
主ダムじゃなくて副ダムだったし想定以上の雨量がありました。
どこが建設したって決壊するし縦に割れたならそれは決壊ではなく氾濫です。

[76]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2018/07/26(木) 12:09:32.06 ID:mV3OKkBg
>>67
sageながら何言ってんの
なりすまし

[72]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2018/07/26(木) 12:07:48.50 ID:0RsT6vaB
日本が水面下で技術援助しなかったのが悪い
実質日本の責任

[80]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2018/07/26(木) 12:11:02.19 ID:AHmmh+KF
ダム決壊は自然災害が原因

ダム建設とは何の関係もない。

もしも韓国に責任があるのなら、我々日本人にも責任があるのだろう

[118]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2018/07/26(木) 12:17:54.53 ID:mV3OKkBg
>>80
sageながら何言ってんの
なりすましさん

[94]P <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2018/07/26(木) 12:13:52.54 ID:3NI3lwfQ
>>83
どこからやる?

ドブ川「放水しなかったラオスの会社が悪い!」
俺ら「運営は西部電力だよ」

で終わったよな昨日は

[103]P 我こそ本物聖人君子ナウリー様[sage] 2018/07/26(木) 12:15:58.99 ID:vYE1Oydo
もうこのスレでおしまいな。
これ以上韓人様を貶めるスレはたててはいけないよ?

290名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:35:09.87ID:zxtMdfpT0
>>275
買いすぎないようになw
オレは午前中に買い出し行ったが明らかに買いすぎた

なんかアレもコレもって…見てると欲しくなっちゃうんだよな。
遠足みたく予算決めてから行くことを推奨する。
ちな、バナナはもちろん買ったぞ

291名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:35:09.55ID:vuWSS/4W0
沖縄で60メートルの風が吹いてる時
全国ネットで「豊洲が〜」ってやったのはびびったわ

292名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:35:20.11ID:RtObQqS80
>>285
勢い上位はオウムとカレー事件だしな

293名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:36:05.09ID:8B2qFhc00
荒川決壊まではいかんかね
足立荒川江戸川区あたりの貧民街が水底に沈むのを期待したが無理そうだな

294名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:36:29.88ID:FhlI+ns70
海上で成長する可能性がある
水温高いし

ただの雨台風なら問題ないが
線上降水帯みたいのは勘弁

295名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:36:49.10ID:vuWSS/4W0
なんだかんだ言って東京は安定してるよね
たまにあるM8クラスの地震を除いて

296名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:36:52.67ID:jIl2Xn8N0
このコースは完全に尊師の仕業ですw

297名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:37:03.32ID:Qw5FuB5O0
29日はtoeic あるんだよなぁ

298名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:37:28.87ID:+gKhBjod0
>>1
尊師の呪いかよ

299名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:38:41.92ID:NN3pUy/X0
>>288
最後まで走れよ!

300名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:38:44.31ID:vuWSS/4W0
台風といえば雨より風の方が怖いが
台風といえば雨という印象なんだろうな

301名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:38:51.06ID:bohDjoFTO
また週末に来るのか。
土日潰れるから悲しいな。

302名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:00.15ID:h7VRWA7N0
よっしゃ!
コロッケ買いに行くぞー!!

303名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:01.93ID:br6pQBtF0
また週末か

304名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:04.31ID:4ZoDkDzL0
30日から4日間北海道旅行に行くんだけど、直撃する?

305名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:24.74ID:+gKhBjod0
>>269
マジかぁ、仕方ないけど

306名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:25.76ID:j8ZDzHB+0
8耐は大丈夫そうな気がする

307名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:39:40.21ID:vuWSS/4W0
安政3年の台風
死者10万

地震だけでなく台風も怖いんやで

308名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:40:16.27ID:8mOcp9kL0
地球の自転に逆らった進路予想
どう見ても人工台風です
有難う御座いました(´・ω・`)

309名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:40:17.48ID:vuWSS/4W0
高潮って津波と一緒だからね

310名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:40:37.93ID:c9uRfmrd0
米軍は名古屋直撃、最後韓国伺う西よりのコースに更新したね。

西日本にいくのなら、せめて弱まってから。

311名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:40:40.41ID:TAUF72ZC0
威力弱い
普通に出歩けそうだ

312名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:41:19.89ID:JEI0vXM20
加計学園への天罰だよ、水害も酷暑も台風の急な進路変更も天罰

313名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:41:47.16ID:RP+C3iL+0
京都直撃か

314名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:41:47.40ID:lzkfz0aA0
これ舐めてると、地味にヤバイ気が。
関東に来る台風は、大抵は削られた後の奴だけど、いきなり上陸だかな。
何年か前に同じようなコースたどって、都内地下鉄とか水没してなかった?

315名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:42:14.90ID:bPw/D2hZ0
上川って悪天候に合わせて死刑執行してない?

316名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:42:14.92ID:RtObQqS80
>>312
そういや最近の野党はさっぱりモリカケ言わなくなったな

317名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:42:21.17ID:vuWSS/4W0
江戸が壊滅!?江戸時代に関東地方を襲った「安政3年の台風」の凄まじさ(2017年10月23日) - エキサイトニュース(1/2)
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171023/Japaaan_63591.html

318名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:42:43.10ID:8mOcp9kL0
>>312
天とは米軍と気象庁か?w

319名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:43:00.83ID:Qj/BndrE0
毎年よくある太平洋側を掠めていく進路じゃないんだね。あれだったら関東水不足も解消できていい感じになるのに
これじゃ西日本豪雨あったとこ行くじゃん。大丈夫なのけ?

320名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:43:21.05ID:KSaFuLxu0
28日青函フェリー乗るんだけどあっちは影響少ないよな?
大洗取ってたらヤバかったな

321名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:43:36.72ID:c9uRfmrd0
>>309
そうそう。

波の高さ5m、10mで、なんともないじゃん、といったサーファーがいた。
風やうねりの波はそうかも知れないけど、高潮、津波は潮位みたいに平均の波の高さがm単位で変わるから全然ちがう。
しかも今は大潮。

台風はそれに風、うねりの波も加わる。

322名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:43:38.63ID:b8plyymM0
地下調整池の本気度が見れるのか。土砂降りでも線状降水帯じゃなければ平気

323名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:43:52.47ID:j8ZDzHB+0
>>319
ここしばらくの日照りで土壌雨量指数は十分下がってるから、まあ大丈夫かと

324名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:45:15.29ID:0iC3EW2o0
西日本豪雨の次は中日本豪雨か

325名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:45:33.94ID:SN5oTDN+0
>>278
言われてること分かってるか?
場所取りが問題じゃないんだよ
民度最低23区のお荷物区のイベントになんか関わりたくないんだよ

326名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:45:44.87ID:Qj/BndrE0
>>323
ならよかった。高温と砂埃で復興作業進まないみたいだし
雨でいい感じに治まるといいよね

327名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:45:45.74ID:C0OLcfQx0
>>228
4ヶ月前倒しで完成させて2000万ドルのボーナス貰った上に、沈下しててもほうっておいた韓国企業がどうしたって?

328名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:46:01.38ID:4tY4w8DI0
これは高気圧押し出してくれそう

329名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:46:16.19ID:Mea4Hlsb0
海水温がかなり高いし、気象庁の言ってるレベルでおさまるのかよ。

330名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:46:34.34ID:5a6SOBEP0
何が上陸の「恐れ」や。雨を期待しているのに。

331名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:47:18.20ID:lzkfz0aA0
しかし、日本上空で東から西に進む台風って斬新だな。

332名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:13.97ID:j8ZDzHB+0
>>326
避難所暮らしを余儀なくされてる被災者や家が壊れた被災者もいるからなんとも言えんけど、恵みの雨になるといいなと思う

333名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:24.35ID:8ZCzcCgm0
なんだこの進路予想www

334名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:32.60ID:FQF954h90
今年も地獄のような隅田川花火大会になるのかな?

335名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:48.40ID:MS7bRnJg0
早く来い、連日部屋の温度が40℃越えでマジ辛い

336名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:54.14ID:dtfXmYdX0
まーたいつものがっかり台風やんか

337名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:48:57.20ID:8GVfXUJ+0
脏的变态纏足慰安妇的女很喜欢卖春.
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
战前的日本在愚蠢的变态支那处理作为恶性的害虫了.
发狂了的猴子是支那猪慰安妇佬,并且发狂了的野狗是支那猪慰安妇佬.
日本军和气地接触了变态宦官.
很喜欢谎话和盗窃的纏足慰安妇变态清国奴的历史只是捏造和欺瞒.
脏,小在吝啬的纏足慰安妇变态清国奴盗窃,强抢行为是爱好.
不知羞耻的难看的支那猪慰安妇佬正捏造战前.
很喜欢鸦片的变态变态宦官被日本军惩罚应该感到高兴.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态变态宦官是下等的猴子.
只为了没有什么的才能的烦恼的变态宦官们应该为地球灭绝.
是笨的变态变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
没有魅力在的愚蠢的变态支那的纏足慰安妇清国奴们世界的被厌恶,是者.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态小变态宦官支那蝗虫是下等的猴子.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇变态清国奴是没出息的猴子.
是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生.
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
是质量差的纏足慰安妇清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
世界上变态变态宦官的男人努力盗窃强盗,变态变态宦官的女人努力卖身.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子.
奴隶生物纏足慰安妇清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动.

338名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:18.48ID:8GVfXUJ+0
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
沾满卑鄙的粪的变态小变态宦官支那的猴子应该在污染大气灭绝.
吃粪,喝预先灯油的动物是纏足慰安妇蝗.
是不洗澡的被污染了的变态小变态宦官支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
没有魅力在的愚蠢的纏足慰安妇支那的支那猪慰安妇佬们世界的被厌恶,是者.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态变态宦官.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态变态宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
是笨的纏足慰安妇变态清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
战时中的日本是清洁了垃圾变态支那的正义的国家.
只为了没有什么的才能的烦恼的纏足慰安妇蝗们应该为地球灭绝.
是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的纏足慰安妇变态清国奴是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗.
没有魅力在的愚蠢的变态变态宦官们世界的被厌恶,是者.
没对只有被影响了的历史的慰安妇民族的纏足慰安妇变态清国奴有正经的文化.
很喜欢谎话和盗窃的支那猪慰安妇佬的历史只是捏造和欺瞒.
只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞.
是笨的变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇变态清国奴被日本军惩罚应该感到高兴.
战前的纏足慰安妇变态清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.

339名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:22.13ID:l1PzqwcD0
濡れマーサの一人舞台w

340名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:25.08ID:gV+BN9NEO
キレのあるスライダー

341名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:33.02ID:JjjO/G2w0
29日は本州は雨と思ってええ訳やな?

342名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:36.69ID:erX59NJbO
ルート見たが関東直撃だろ。

書いとくけど円が大きい予報の円は"予想のぶれ"を含めての範囲だからな。

つか、水不足解消のために関東に台風あたれ。

343名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:43.16ID:/kxSaZAC0
水害後に暑くて大変であろう中国地方のほうに行ってあげてほしい

344名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:44.83ID:Nps4U4ev0
マジレスすればこれからまだまだ発達するし、
台風は進行方向の右側が被害がデカいから
関東は大変そうだよな

345名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:48.99ID:zxtMdfpT0
ナメてる奴に気象庁の発表したことを簡略して書いておくが…

台風は、明日以降勢力を増して関東付近に接近上陸する見込み。
なお進路はまだ確定していない。
ハッキリわかった時には、手遅れということもあるので今のうちに準備してください…とよ。

346名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:49:57.80ID:j8ZDzHB+0
>>334
去年のって、浴衣で着飾ったモデルさんがずぶ濡れになった写真のやつ?

347名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:50:37.41ID:YMPoQxlb0
台風は発達

348名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:51:06.25ID:qxVW9OWN0
セブンイレブンの冷凍コロッケ備蓄しとくお(^^)v

349名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:51:06.79ID:lUrWRc0Q0
予報レベルでなら過去にも進路のおかしい台風はあった
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8d-8a/aki_setura2003/folder/807233/51/30176151/img_6?1349950778

350名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:51:20.68ID:+I/S6xlq0
>>331
まるで悪い奴が居る所を縦断するみたいだな、安倍の居る東京から加計の居る広島へ

351名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:51:43.72ID:j8ZDzHB+0
俺は東北地方、特に北上山地も要警戒だと思う
台風の外縁の雲が線状に連なりやすいから

352名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:51:50.12ID:caiEgh+x0
放射能来るー!w

353名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:52:30.33ID:2jG071Vj0
進路は徐々に変わってるからまだ分からんな

354名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:53:24.51ID:8ZCzcCgm0
>>345
もっと纏めると、関東は台風で涼しくなりますよ、ってこと?^^

355名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:53:26.91ID:vuWSS/4W0
十中八九そよ風台風

356名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:53:42.76ID:zxtMdfpT0
関東もこの台風で、またベクれるぞ!
引きこもれ!籠城が一番だ!

357名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:53:52.87ID:FQF954h90
>>346
去年か忘れたけど高橋真麻がかわいそうだったね

358名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:54:40.02ID:+I/S6xlq0
今週末はフジロックとか花火大会とかイベント沢山あるのに台風のタイミングバッチリ
完全に天罰だよ

359名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:55:07.71ID:Qj/BndrE0
用意といわれても、水や食糧や火おこしセットはあるが地震用と放射能籠城用だから
豪雨被害には役に立ちそうもないなぁ

子ども用のプールはゴムボート代わりになりますかw?

360名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:55:20.47ID:8ZCzcCgm0
北になんか台風の進行を邪魔する物体があるんだよ

それが見えない壁になって、台風が行き所を無くすから、西に進むしかないんだな!

俺SUGEEEEEE

361名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:55:54.91ID:j8ZDzHB+0
>>357
これだ
多摩川だったわ

【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

362名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:56:23.36ID:8ZCzcCgm0
>>358
涼しくなるからええやん
女の浴衣になんか興味ないから花火なんかどうでもいい

363名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:56:32.83ID:ACaEuCxw0
進路ワロタwwwwwwww
関東と関西ダブルで直撃とか誰かに操作されてるんじゃね?

364名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:57:15.71ID:8ZCzcCgm0
>>361
www
でも浴衣は透けなくてダメだなー

365名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:57:36.72ID:VruQXBR/0
>>30
東側は降水量が多い

366名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:58:00.15ID:BJWxyU3Z0
ヘクト970だもんな萎える

367名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:58:09.63ID:s3g2pnwx0
北海道回避コースはほぼ確定?
もう飛行機とかのチケット取っちゃったから進路変更されると困るんだが

368名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:58:23.06ID:RP+C3iL+0
チベット高気圧と太平洋高気圧、まだおるん?

369名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:58:57.82ID:B8GDIpdm0
台風としては並だが、
隅田川花火大会を直撃するので
影響は災害級です。

370名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:58:58.80ID:q3BaRHYm0
>1
今年の年末あたりまでには

トランプ政権での、
米朝首脳会談シンガポール宣言
デイール破綻から、
朝鮮核戦争 東亜大戦開戦。

北朝鮮 キムジョンウン真理教の、
火星シリーズ、北極星シリーズ
移動式長距離核ミサイル乱射で、
日韓台首都圏同時多発核攻撃。500万人死亡

南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災
ここらが、同時発生。
日本、朝鮮半島、台湾で、30万人以上が死亡。


西日本ギガレイン大水害、関東〜東海での灼熱酷暑に続き、
台風12号、ジョンダリや、
後続の多くの台風らが、
935hpa 65mにまで超発達したり。

んで、
「東京湾台風」「第二次伊勢湾台風」となり、
台風12号 ジョンダリ、台風13号などの台風は、
東京湾沿岸全域やらに、
破局的巨大高潮と、記録的暴風雨をもたらす。2000人以上、死亡。


ここらのいずれかが起きて、
全テレビ局で報道特番、垂れ流しになってそうだなw

371名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:59:01.50ID:XFWsQ7Mn0
これ四国中国ヤバいんとちゃう?

372名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:59:40.39ID:ZqCwu/AZ0
何で台風って週末に来るんだろうな

373名無しさん@1周年2018/07/26(木) 12:59:50.58ID:8ZCzcCgm0
なんだ超小型台風じゃん

こんなの関東に来る前に熱帯低気圧ってやつに変わってるだろ

つまらん

374名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:00:01.41ID:c/UfxNGs0
進路西に移動したな東海関西直撃コース

375名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:01:27.51ID:Qj/BndrE0
雨がまったく降らないのも嫌なので
そこそこの感じで来てくれるといいな

376名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:01:44.09ID:9cXJQPbn0
>>285
どの板も馴れ合いスレばかりが繁盛

377名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:02:11.91ID:rTAI6WSE0
日本海逆走コースかよ珍しい

378名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:02:47.48ID:tDhA4UtH0
危険なのはどの地方なのよ

379名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:03:06.46ID:ACaEuCxw0
>>372
リア充が嫌いなんじゃね?

380名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:03:34.97ID:vuWSS/4W0
マスコミが騒ぐとね

381名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:04:05.71ID:yA/t8S000
>>285
確かにな〜ここですらアベがーとかトンキンざまーとか色々沸くけど
疲弊するよな。

>>290
バナナか買っとくわ

382名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:04:27.30ID:dRSqZBG/0
>>84
その雑炊は何味なんだろう?

383名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:04:54.01ID:c9uRfmrd0
>>285
料理系もオアシス的だよ。
腹減るけど。

ってことで、台風コロッケは、衰退しない。

384名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:05:36.57ID:h7EBl7g40
天候王:どうじゃ?ジョンダリのエネルギーと進行具合の方は?
天候長:順調にエネルギーを蓄え目的地へ進んでおります天候王様。
天候王:そうかそうか(笑)できるだけ曲げて曲げてでな?
天候長:承知致しました天候王様。

385名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:05:53.85ID:Ruoj5XUS0
関東のダムにお水下さい

386名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:06:44.01ID:8B2qFhc00
隅田川花火は中止だろ
強行したら危機管理のできない無能だよ

387名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:07:59.46ID:Bop/592p0
「せっかく日本に行くので、東京に上陸して
名古屋へ寄って、大阪城見て、こないだの大雨
降ったとこ見学して、九州から出ていきます。」by12号

388名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:08:44.85ID:BSaw+RF50
上陸しないから。

389名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:09:29.33ID:9o3OWbne0
>>385
残念ながら西に進路をとりそうです…
愛知→関西コースだね。

予想以上に停滞時間が長くて北の高気圧と北東の寒気団にどんどん追いやられてるっぽい。

理想はさらに弾かれて11号みたいに東側にコースをとってくれることだが…
各国のスパコンが弾き出してるから日本のどこかを直撃するのは避けられないかな…

390名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:10:04.72ID:wW+jaZ300
なんか遅くね?
まだかなり南にいるよな。

391名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:11:34.65ID:2Itf6fxv0
>>1
すごい角度で途中で進路を変えてるからやっぱまだ邪魔な高気圧が残ってるのか

392名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:11:52.74ID:kZfdEtvQ0
今年の夏は暑すぎた反面短かったな(´・ω・`)

393名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:12:38.37ID:OxB7LAEBO
>>392
そよ風が秋のようw

394名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:13:04.70ID:s3g2pnwx0
なーつのおーわーひ〜

395名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:13:42.92ID:N98xG9/O0
>>350
東京は掠める程度って感じだし
やはり台風も安倍は無関係だと感づいているようだな

396名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:14:21.96ID:UYVnYVxC0
>>392
昨日まで元気だったセミの鳴き声が今日は無いの… (´;ω;`)ウッ

397名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:14:40.82ID:P2NX9qEc0
愛知県だが雨降ってほしい

398名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:14:43.80ID:0kSlR6Hu0
なんだよ東京直撃じゃないのかよ。

399名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:16:17.37ID:Ffo+Cxcg0
進路予想はとりあえず中国大陸方向だけど
1度抜けてもまた日本列島に戻ってくるよね
そのときは「台風」ではないだろうけど

400名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:16:29.60ID:AJOofFbO0
〜2018年とは〜

2月 数十年に一度の豪雪
6月 地震
7月 数十年に一度の豪雨
7月 数十年に一度の猛暑

8月 台風 ←New!!

401名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:17:04.03ID:khMMmHUZ0
被害が出ない程度に接近して涼しくしてくれんかな

402名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:17:26.16ID:yA/t8S000
東京のしょぼいマンション4階住みだけど、
ガラスが風圧に耐えれるかが唯一心配だな。
割れて風が中に来たらもうお手上げ止むまで耐えるしかない。

403名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:17:29.32ID:s3g2pnwx0
暑すぎる日本を涼しくして去って行く良心的な小型台風

404名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:17:48.47ID:TTAVBIX/0
カスリーンかと思ったが伊勢湾ぽい

405名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:18:34.27ID:kZfdEtvQ0
台風通過後は本格的な秋到来(´・ω・`)

406名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:18:41.02ID:/sNj0DRN0
>>403
残念ながら、通過したら再び暑くなります

407名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:19:24.71ID:Qj/BndrE0
今気圧998ぐらいらしいけど
どれくらい成長すんのかね

408名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:22:04.65ID:+I/S6xlq0
>>405
マジか!ヤッターwwww

409名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:23:00.80ID:So7tJfb70
南方海上の雲の塊が広範囲だけどあれが全部ひとまとまりになって日本に来るのかな

410名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:23:03.82ID:7FxHCeQx0
オリンピックで台風直撃なんてしたら
それこそ屋外競技なんて軒並み実施不可能になるわけなんだが
よっぽどオリンピックで日本潰したいのかな

411名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:23:10.93ID:o1Qdo7bq0
去った後は台風一過で
また猛暑だよ

412名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:23:58.07ID:jviYBvTn0
>>364
これか?

【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

413名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:24:04.84ID:kZfdEtvQ0
今年の夏は実質明日までです(´・ω・`)

414名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:25:19.31ID:R4NzykG/0
>>354
いきなり本気で全力

削られてから来るヘタレじゃない、沖縄に来るようなガチな奴が来る。舐めてるとマジで痛い目見るよ。

でも懲りずに下痢一味は、なんちゃら亭でもやるかねw

415名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:25:20.15ID:UYVnYVxC0
>>413
衣替えしなくちゃね 彡´・ω・`ミ

416名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:25:51.58ID:AqqHGSuC0
買い物に行って水と食料を買ってきたwもう怖くはないw

417名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:26:08.72ID:L+p082+e0
なんかこないだみたいなことならんのけ
梅雨前線じゃないけど高気圧がじゃまして熱帯低気圧に変わって大雨とか
まあ気をつけてね

418名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:26:48.43ID:L+p082+e0
熱帯じゃなくて温帯か

419名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:27:42.75ID:zqNKPVBM0
>>413
そこまで行かずともマジで最高気温35℃未満が当たり前の8月になってほしいわ

420名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:28:00.33ID:OIvuLl/V0
>>407週末は970

421名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:28:16.78ID:P2NX9qEc0
カロリーメイトパサパサしてておいしくないわ

422名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:28:33.72ID:GJc1tL/20
今日めちゃんこ涼しくて数日前の猛暑が嘘みたいだ
近くに低気圧があるだけでこんなに違うんだな

423名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:28:45.78ID:R4NzykG/0
>>395
そして西から東に戻って来たりして。

424名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:29:27.14ID:+I/S6xlq0
>>413
嘘つきは加計の始まりだよ(*⁰▿⁰*)

425名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:29:47.37ID:KEM5b9kF0
猛暑か豪雨かの究極の選択です!

まあ、ここらで一雨は必要だよね(水不足的な意味で)

426名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:30:06.69ID:Dmx5ph1f0
強力なヤマセ

427名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:30:33.42ID:KEHKuAZB0
>>413
立秋までが夏だろ?

428名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:31:24.69ID:DIEd0TaP0
最近の天気は極端だね
降るときは無茶降りだし、晴れるときはやたら暑いし

429名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:32:07.38ID:So7tJfb70
>>413
貴重な情報ありがとうございます!

430名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:32:13.32ID:DIEd0TaP0
自然に穏やかさとか優しさを感じない
怒ってるみたい

431名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:32:44.19ID:iV3Xoy5P0
麻原の呪い再び

432名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:32:53.48ID:PW/9ejW/0
>>412
黒パンツwww

433名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:33:36.01ID:YHIBM1AI0
>>2

今度豪雨災害だぞ、よろこんでいる場合じゃない

434名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:33:43.94ID:P2NX9qEc0
カロリーメイト冷やせばうまい

435名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:33:52.20ID:KEHKuAZB0
>>430
人間が自然をもてあそんで挙句に自分たちの責任じゃないとか言い出すから自然が怒ってるんじゃね?w

436名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:34:23.13ID:+I/S6xlq0
>>425
どっちも嫌です。

437名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:34:29.91ID:V0vQKtZ90
このルートで920ヘクトパスカルとかこねーかな

438名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:35:22.34ID:tdGEO51P0
また人が死ぬな
楽しみだわ

439名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:36:27.36ID:9UCUZ/k+0
関東の人はいつも西日本通過後の勢力の衰えた台風しか経験していないから、
台風が来ると言っても、ちょっと強めの風雨くらいを想像して、
やれ恵みの雨だの週末のイベントが心配だのと言えるんじゃないかな

実際は直接上陸になるからそれどころではないと思うんだけど

440名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:37:32.21ID:vuWSS/4W0
直撃でもへっぽこ台風だから

441名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:37:58.99ID:c1Sq1rdU0
毎年、7月最後の土日は来る
去年は土曜日が土砂降りだったが
ほぼほぼ上陸手前で弱まる

442名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:18.78ID:7FIM0SEN0
神聖な日本の土地で、心汚れた現代の日本人は神聖な祝日を楽するために改変し国を汚した。長崎や広島県民は祖先が放射能被害出なくなったにもかかわらず、楽をするために311の放射能被害に目をつむり被曝拡大を阻止しようとしなかった。
かつての国神様になられたご先祖様たちが怒り狂い神聖な土地に湧いた御都合主義、拝金主義、利己的で楽することばかりを追い求めた日本人に神罰を下そうとしている。
三陸の津波の時には祖先の残した石碑を無視し海岸に街を作った。そして今回の広島では神聖な山を金のために切り開き、安い家を求めて人々が群がった。
そして放射能汚染が問題になった時に広島長崎は自分たちの生活の利便を重視して祖先たちの御霊を愚弄した。
広島の災害で泥だらけになった慰霊碑を見てもまだわからないのだろうか。

443名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:34.67ID:8ZCzcCgm0
>>412
透け・・・てる・・・!!

444名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:38.71ID:+I/S6xlq0
>>439
気象庁の予想では970までしか発達しないって発表してる、大した事ないだろ

445名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:44.53ID:AqqHGSuC0
水を買ってた人は俺だけだったw誰も台風を気にしている様子はなかったなw・・・

446名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:45.91ID:LUc4PdC/0
ないない
どうせ沖縄辺りで温帯低気圧になるよ

447名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:38:49.60ID:L+p082+e0
なんつうかちょーしこいてここでなんで避難しないのバカなの?
みたいな外野のやつが困るようなことになってほしい期待はある

448名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:39:19.40ID:vuWSS/4W0
まじで直前で曲げてくることあるから

予報なんてほんとあてにならんよ

449名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:39:35.50ID:EXevO0H20
韓国の出した予測進路プリーズ

450名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:40:07.34ID:KVfVJ3cT0
どうでもいいわ

451名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:40:15.25ID:FKc4V4Go0
今度は関東が西日本みたいな第二弾洪水になりそうな予感

452名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:41:18.15ID:So7tJfb70
この6時間で台風の東側の雲が巨大化してる気がするんだけど

453名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:41:57.54ID:xsYopVH70
>>84
わろた(´・ω・`)

454名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:42:41.87ID:FKc4V4Go0
>>405
さっきテレビで台風後は再び35℃って言ってたぞ

455名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:42:53.78ID:OxB7LAEBO
>>439
西から来る台風と小笠原から来る台風は区別してるんだけどね
まあ土地感だから分からないだろうけど

456名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:43:04.89ID:8UP4q/Xv0
ふうもう秋かってみなが思いそうだ
サライ歌っとけ

457名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:43:12.57ID:a0mvO/Gq0
とりあえずはコイツが通過したら、
次の低気圧は見当たらない
また猛暑になるのかねえ

https://earth.nullschool.net/jp/

458名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:43:44.42ID:wAj5jZVc0
>>439
いや上陸時に980とか言ってるようなのは雑魚だよ
雨の本体が直接来るから残りカスではないけど、
今回は本体自体がカス

459名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:44:02.11ID:q7aJ5TgV0
>>51
この日の出発には縁がなかったという事だわw
解ってても中止出来ず、空港でキレる馬鹿が多いんだよな。
土用は季節の変わり目で、心身疲れてるからゆっくり休めって事だよ。

460名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:44:41.45ID:OxB7LAEBO
西から来る台風は屁みたいなものになってるのは本当

461名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:45:47.22ID:8UP4q/Xv0
>>439
うーん台風は陸はいって弱るもんでもないような
気圧の問題つうか

462名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:46:00.47ID:HrMhJIHd0
>>8
個人的には最終決定した人間の名前を書いて後から正確性を確認すべきだと思う

463名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:46:13.60ID:HKjNSaM/0
13号になりそうな赤ん坊も嫌な位置にいてるなぁ

464名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:47:16.95ID:DYqsMex20
>>400
台風来るのも7月じゃん

465名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:47:24.36ID:5jWTq8Z60
冷凍コロッケも不味くはないが 揚げたてコロッケのほうが全然おいしいから かっぱ着て買いに行くわw
 

466名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:47:34.05ID:gUj/w6f20
麻原死刑した時に大災害だったよな?

今日オウムをまた死刑にしたよな?

フラグたったぞ

ヤバくね?

日本終了だべ?

467名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:47:48.92ID:aMhFeY0y0
台風の970〜980なら大したことなく終わるね
少し雨が降って終わりかな

468名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:48:48.72ID:xsYopVH70
>>162
花火のかわりにラブホで子作りに励むぞ(´・ω・`)

469名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:48:50.74ID:2woFVqXh0
>>402
コンパネで窓を覆えば?
マンションなんで作業できるスペースあるかどうか知らんが

470名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:07.68ID:n2FwTDqy0
確かに今回のは、上陸しても大して雨は降らないし風も酷くなさそうだな。
問題は台風が通過した後だな。
下手すれば先週以上の暑さをもたらすかもしれない。
やっと昨日雨が降って(1ミリにも満たなかったが)多少涼しさが出てきたのになぁ…。

471名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:13.49ID:5jWTq8Z60
>>96
なにその三本の嫌
 

472名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:22.12ID:jzF7NCgf0
今日のうちにコロッケ買っといた方がいいのかな?

473名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:36.32ID:m+A9t1qL0
タワマン上階ってやっぱ揺れる?

474名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:37.55ID:mx9bJODB0
●MIMIC映像
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

どう見ても東側から電磁波当ててますね 人工台風確定です
ありがとうございました

475名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:49:44.94ID:q7aJ5TgV0
>>219
会えない時間が愛を育てるんだぞ。
気持ちは痛いほど良く解るが、夏のイベントはまだまだあるんだしいいじゃん。

476名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:50:07.08ID:5hgPrMtb0
どのテレビも気象予報士は東京直撃しますって言わないなw
こういうときは忖度しない海外の予報サイト見ろよ
花火大会利権とかウゼーわ

477名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:50:38.33ID:HdFh0bFg0
なんだこれ!こっち曲ってくんな!

478名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:01.12ID:l7mrR74W0
オウム真理教教徒を死刑にした後
大災害

今度も台風直撃で大災害が予想される。

オウム真理教の祟りで
法務大臣の自宅を直撃かな?

479名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:03.94ID:OswEL9hX0
もう避難始めてるな
かなり台風情報流れまくってるからな
西日本豪雨みたいに特別警報など気象庁の意見を無視したらどうなるか
さすがにみんな学習したな

480名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:04.75ID:5jWTq8Z60
>>468
新手の少子化対策かよw

花火大会(フェイク)中止 → カップルうろうろ居場所なし →ホテルへ

 

481名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:18.68ID:RtObQqS80
>>402
そしたらマンションの管理会社へ電話な

482名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:19.80ID:15JhhjZw0
雨のおかげで、道路の色が目に見えて変わったし
週末に保水してくれるだけで、無いよりはマシなぐらい来週も少しは良くなるだろう

483名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:20.34ID:JVE0ukIk0
風強いの困る
フェリー出張だから

484名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:20.68ID:bK62iReO0
来るで。
オウム死刑執行の祟り第2波が。

485名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:51:33.45ID:Qg56G49F0
関東は台風来るわけないじゃんアホなの?

486名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:52:22.71ID:pwCmgnwC0
>>479
もう?どの辺?

487名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:52:39.87ID:olZ2ae+70
と見せかけて地震

488名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:53:03.51ID:0sHqOQwk0
あれ?微妙に予想進路それ始めたな。
ただ台風って外周の方が雨風キツイから油断出来ないねぇ

489名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:53:05.22ID:zzwX7XPq0
>>439
沖縄で暴れまくる→死傷者なし→弱体化→本州上陸→舐めプ→大災害

こういう例が何度もあるな

490名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:54:18.22ID:upUU8mat0
>>119
主よ、どうか義人の人達を守りお救いください。
まもなく来られる王の王、主の主なるお方に栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。

491名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:54:44.20ID:jzF7NCgf0
>>145
スティントほぼ全部セーフティカーランだった子が
ライダー交代して開口一番「つまんね!(゚Д゚#)」って(´・ω・`)
身体も冷えきって足湯+全身タオルやブランケットでぐるぐる巻き+頭に馬の被り物(ピットウォーク等で使ってた)で暖をとるなかなかシュールな絵面が忘れられないw

492名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:55:28.25ID:8UP4q/Xv0
>>460
でも西からくるほうがでかくないか?
東日本まで届くからでかいんだろうけど

493名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:55:40.17ID:cymlasP70
記憶にないパティーンの進路予測だな
列島の東に引っ込んでる高気圧が張り出して、いつもの南大東島・沖縄奄美コースに落ち着くんじゃないだろうか

494名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:56:10.20ID:lKE8UEL20
東京人はたいした勢力じゃないと舐めプしてるけど
大災害になるからww

495名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:56:22.82ID:mvN/csIN0
進路予報見たらやっぱりトンキン直撃じゃない?
少なくとも暴風域の右側になりそう

496名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:56:49.33ID:Ruoj5XUS0
暑くて暑くて死にそうだったから
なんか楽しみ wellcom

497名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:57:35.84ID:z3JnLda90
東京ざまあw

甘く見て逃げ遅れるんですね

たいして来ないのに騒ぎやがって…

・・・

東京は地方の被害を伝えてくれない(怒)

498名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:57:47.18ID:Ruoj5XUS0
e

499名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:57:48.16ID:q7aJ5TgV0
>>339
濡れマーサも良かったが、俺としてはこの女性。
あれから5年でもう結婚でもしてるのかな。

【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

500名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:57:58.63ID:AqqHGSuC0
>>494
警戒感を感じない。大惨事になる予感w

501名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:58:23.64ID:P2NX9qEc0
関東北部に降ってほしいわな
水不足心配だわ

野菜だって高騰してるし

502名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:58:45.63ID:xsYopVH70
>>499
もう5年も経つんやね(´・ω・`)

503名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:58:46.58ID:OxB7LAEBO
>>492
東日本は小笠原から来るやつだろJK
西のは弱まってるか消えてるのがほとんど

504名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:59:19.72ID:qWDa547a0
予報円が大きすぎてトンキンがヤバいとか言ってて不自然
予報円の東端を通れば東北だし西端を通れば四国九州中国地方なのに

505名無しさん@1周年2018/07/26(木) 13:59:34.10ID:8UP4q/Xv0
>>476
直撃っていわれても関東とおりますってのが正しい表記だろ
なんで東京にこだわる

506名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:00:48.47ID:8UP4q/Xv0
>>503
そうか?
横断台風結構あるけど

507名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:01:01.12ID:S7R+kQus0
流石にもう避難してるよな?報道されているぞ

508名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:01:14.42ID:wDFenVkt0
>>505
あのコピペを張って欲しいってか?

509名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:01:49.52ID:QUcO6VDv0
正直週末は大したこともなく終わる予感

510名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:02:10.53ID:62r1T5BU0
予報円小さくなった?

511名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:02:12.47ID:OxB7LAEBO
>>506
弱いだろつってんのに
有るか無いかの話してんのな

512名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:02:22.41ID:Ruoj5XUS0
ど田舎、地方の方々
今までさんざん集られて古着を送ってたんだから
万が一、東京に被害が出たら恩返してね千羽鶴いらない 金くれ

513名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:02:37.66ID:nAsJ6rxJ0
書き込みに大したことは無いとか、曲がってくるなとか書くけど
まだ台風来てもいないのに何故みたかのような書き込みがあるのですか?
未来人でしょうか?

514名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:03:18.75ID:z3JnLda90
>>504
ね、平気と思ってるのが危ないの分かってるなら
自分らの心配すればいいのに(´・_・`)

515名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:03:26.86ID:9CbN9gvf0
>>457
13号候補生が居てるけど、この子が台風に育ったら確実に日本来るよ

516名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:03:56.36ID:7xJnq1yL0
>>504
7/28は国民的な行事があるから当然だよ。

517名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:04:32.92ID:P/gWAQKU0
関東の方は水不足に陥りかけてんなら丁度いいだろ
来るのがわかってんだから事前にちゃんと対策しときゃいい

518名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:04:42.08ID:9CbN9gvf0
>>513
あんたこそ過去から来たのかよw

519名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:04:46.26ID:l7mrR74W0
オウムの祟りで
さらに200人くらい死人でそうだなぁ・・・・

その場合上川辞任ですむかどうか。

520名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:05:52.34ID:/TAsT8pj0
>>504
72時間きってたらもうなかなか外さんぞ
そのど真ん中の地域が警戒するのは至極当然のこと

521名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:06:59.90ID:+I/S6xlq0
台風の進路見たら東京じゃなくて名古屋直撃だろ

522名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:07:51.53ID:9CbN9gvf0
大勢の犠牲者に祟られて死刑になったのに?祟られる筋合いはない

523名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:07:52.57ID:2MRbVOeQ0
>>489
大雨に関しては台風が弱くてもエライことになる可能性があるよね。

524名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:08:43.03ID:Qy2hUSgv0
弱ちっちい台風w

525名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:09:01.69ID:/FXNRLTF0
思ったよりゆっくり進むんだね

526名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:09:20.80ID:+I/S6xlq0
だいぶ西側に曲がってきてるから東京は週末晴れかも、花火大会できるんじゃないのか?

527名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:11:14.09ID:zxtMdfpT0
お前ら、東京直撃ならビニール仮面さんが現れるぞ!

全裸で頭から透明なビニール袋だけを被った姿は見る者を恐怖に陥れる。

528名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:11:14.59ID:p8ygpo8q0
予報円ずれた?
西日本やばない?

529名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:11:56.22ID:KUkbC1bf0
土曜の晩は飲み会なんだが @東京

530名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:12:26.87ID:p8ygpo8q0
>>162
お前思考回路がうちの息子(高校生)と同じだぞ

531名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:12:39.53ID:H2B2/Ak40
煽ってるけど
これで反れたらどうするんだマスゴミw

532名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:14:09.32ID:XC24XnVy0
>>88
駆逐艦も少しは季節を考えて編成しようぜ。

533名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:15:33.43ID:PiBC9x930
>>458
甘い
最近はすぐゲリラ豪雨になるし、勢力弱くても大豪雨になるぞ
しかも短時間でな

>>51
>>219
邪魔が入るってのは縁がないって事
強行すると怖い目に合うのがオチ

534名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:15:58.99ID:5hgPrMtb0
右から左に移動する台風って珍しいらしいね
台風の渦って右側のが強いんだっけ?

535名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:16:25.00ID:CGnHmoO9O
東京に来るもんだからワイドショーはこぞってネタにしてるな。
地方だと数分で終わるくせにw

536名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:16:32.88ID:Bfre195u0
どんなにいい感じのコースで来てても
結局裏切られる@名古屋

537名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:16:41.45ID:9CbN9gvf0
何この予想
西日本総なめかよ

538名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:17:15.39ID:ITTMgeoF0

539名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:17:17.43ID:BgTstLcT0
「地震と違って豪雨は事前にわかるから避難しなかったやつが悪い」

とかいう先日西日本豪雨でイキってたやつブーメランにならないようにねww
都民はさっさと避難しとけよwww

540名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:17:24.38ID:2swABgmG0
>>535
数分も扱ってくれるんですか?

541名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:17:54.79ID:XxC+5WqV0
なんかもう日本ちゃんヨレヨレだわ

542名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:17:55.21ID:8UP4q/Xv0
>>219
LINEでもやってろ
あとはスカイプでも
ネトゲもありだ

543名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:18:09.43ID:KOZ66hWQ0
これでしばらく涼しくなるかな?
問題は台風一過による猛暑か…

544名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:18:47.61ID:L1zJtsXp0
あの台風がどういうコースで日本に直撃するのか理解できんわw

545名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:19:19.24ID:CGnHmoO9O
>>540
だいたいアナウンサーの顔出しで終わるんだけどね(´・ω・`)

546名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:20:09.17ID:ifX8bGVd0
>>539
ブーメランは日常の光景です

547名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:20:43.14ID:k9lYXrEr0
>>512
手作りのおにぎりでいいかな?

548名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:20:52.44ID:azXPE/Cp0
この予報だと西日本のほうが危ない感じだなあ

549名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:21:26.85ID:WdqrqhTZ0
なにもかも中止命令発動する勇気を

550名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:21:51.95ID:scrOOMlc0
ほんと某キャスターはうざいなー限定的な質問しすぎだろ
毎回使えないわ

551名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:22:05.35ID:9CbN9gvf0
地 震
 ↓
洪 水
 ↓
酷 暑←今ここ
 ↓
台 風
 ↓
噴 火

552名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:22:07.47ID:5iCSQZWpO
>>543
今年は、もう極端には暑くならないだろう。
8月の後半に37度の日があるかもしれないが
その頃には太陽が沈むのも早くなってる。

553名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:22:22.57ID:+I/S6xlq0
>>549
責任取りたくないからね責任者は

554名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:22:30.92ID:zzwX7XPq0
>>3
沖縄なら台風来ても平和だろw

555名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:23:29.07ID:P2NX9qEc0
東海きそうだがカロリーメイト食べちまっただよ

556名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:24:37.40ID:8UP4q/Xv0
>>3
沖縄はそのままで
というかもう台風になれすぎとるだろ

557名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:24:45.67ID:k9lYXrEr0
>>555
水もたっぷり飲んでおけ

558名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:25:03.59ID:ckVM0SY90
>>464
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

559名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:25:27.13ID:axFUOhIz0
>>459
あのキレてる人たち、嵐の中飛べって言ってるんだよね?
落ちたら死ぬんだよって分かってないのかな

560名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:25:58.29ID:ifX8bGVd0
米海軍の進路予想図
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

561名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:25:59.25ID:a+JFCzwB0
>>219
台風でもお家デートでウフフ自慢かよクソが
こっちはお出かけ潰れたガキ達を宥め静めるお仕事が待ってるのに

562名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:26:43.72ID:P2NX9qEc0
鉄のかたまりが空飛ぶのが信じられない

563名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:26:57.13ID:9CbN9gvf0
神様!確かに雨乞いはしましたが…子供みたいなことはやめてください。

564名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:02.43ID:PiBC9x930
>>560
関西呪われてるな
米軍予想はかなり当たる

565名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:08.27ID:mx9bJODB0
>>560
予想図じゃなくて【計画図】だろwww

566名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:14.18ID:qWDa547a0
東京に、どストライクやな。(・∀・)たまにはエェやろ。(´・ω・`)

567名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:33.65ID:8Z4KFlc80
たいして成長してねーな。この規模なら上陸してもダメージ少なそう。

568名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:34.20ID:iTcNvEG10
米軍予測
【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 	->画像>40枚

これ
東京ではなく名古屋だな

569名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:39.70ID:/Sx99FmR0
大阪でゆっくりしていってくれ台風

570名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:28:59.18ID:Ibm1jlN00
>>509
新しい気象衛星で予測の精度が上がってる

571名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:29:18.75ID:8UP4q/Xv0
>>548
というか予報になってないよねw
このくるってのがどれくらいいくかだね右側が激しくてもまあ今回の被災地にはいかないかな
一番ひどいのでも名古屋あたりがやばくて関東大雨くらいか

572名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:30:28.37ID:+I/S6xlq0
お前ら気象庁の予想より米軍の予想を信じるのなw

573名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:30:37.53ID:xsYopVH70
>>568
ベッカムのFKみたいだな(´・ω・`)

574名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:30:53.91ID:9YUz9euH0
>>558
俺も台風解約してキャッシュバックもらおかな

575名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:31:07.66ID:rIOi9q0P0
西日本はまた浸水くるか

576名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:31:29.33ID:2swABgmG0
今日も関西は35℃オーバーなのに東京が涼しいからって完全にスルーだもんな

577名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:31:58.07ID:BgTstLcT0
>>571
直撃しなくても最近は怖いぞ
去年だか台風から離れたところで豪雨になってなかったっけ
東北だったかな

578名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:32:09.39ID:Yd6+GwHI0
隅田川の花火出来るかな?

579名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:33:08.87ID:YuPIkDjO0
>隅田川花火大会の実施可否については、7月28日(土)午前8時に公式Twitterで発表いたします。
>(午前8時で判断がつかない場合は午前10時に発表します。)

580名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:33:10.82ID:iTcNvEG10
あー、台風は北半球では、進路の東側で雨が降るから、西日本ではそんなに降らないかも
危険なのは静岡や長野かな
あと直撃の愛知も

581名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:33:47.27ID:Qy7A1okV0
豪雨に猛暑に台風で西日本が消滅しそうな件

582名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:33:51.99ID:wDFenVkt0
>>560
東京は終着駅かw

583名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:35:17.52ID:Ibm1jlN00
>>534
進む方向の右側ね、東西で単に右側の東ってわけじゃないよ。
真北に北上してるなら進行方向の北から北東が風が強く、
真東に進むなら東から東南に位置するとこが風が強くなる。

584名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:35:31.16ID:vuWSS/4W0
どうせ定番の九州か紀伊半島に落ち着くんだろ
予報なんてほんとにあてにならない
何がAIだ
天気予報すら全く当たらんのに

585名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:35:52.34ID:+yU2ZlpC0
何時もと接近してくる方向が違うからな
予想外の場所で雨風災害発生ってパターンになりそうだな

586名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:36:00.52ID:zxtMdfpT0
直撃とか凄い嵐だとテンション上がっちゃって
腰に手を当てウーヤーターっ!と叫ぶ オッチャンが必ず1人はいる。

587名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:36:08.29ID:+I/S6xlq0
>>576
東京のパンダは注目するが関西のパンダは見向きもしない東京のマスゴミ
それといっしょ、東京が日本、日本とは東京

588名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:36:50.30ID:8UP4q/Xv0
だから台風は西日本っていうより東海だろうに

589名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:36:52.28ID:9EW+tBj/0
なんだこの進路は、バックスピンかかってんの

590名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:37:57.33ID:qOE/6sTO0
>>580
名古屋がどのへんかわかってる?

591名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:38:01.01ID:GmISIKEi0
曲げてきやがったな!
これはジョンダリ西日本に行きたがってるわ!
もう西日本はジョンダリを受け入れるしかないわ(-人-)ナムナーム

592名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:38:03.30ID:juK4xuDP0
こっちくんな!

593名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:38:14.76ID:LnlFOA1t0
>>585
もろに関東沿岸から入って来るからな
こりゃいつもの山ブロックでは防げんぜ

594名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:38:37.06ID:k9lYXrEr0
>>586
俺は「カーミーカーゼーの術」だな

595名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:38:37.13ID:YIg0GVcY0
この意味深な台風が南海トラフ大地震の引き金にならないといいけど… 東から西に

596名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:39:11.34ID:DxlsPQnu0
9月いっぱいまで毎日台風でいいよ

597名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:39:46.71ID:2ytKil6m0
久しぶりに温度が下がり、雨が降るのか

598名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:39:59.61ID:c/UfxNGs0
この進路…西日本死ねって地球の確固たる強い意志を感じるよね

599名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:40:27.11ID:1ZyFlmLR0
豪雨被災地やばいな
まだ手付かずの場所もたくさんあるのに

600名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:41:12.09ID:vuWSS/4W0
>>595
関東大震災じゃね?

601名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:41:25.11ID:iTcNvEG10
>>590
>>568
知多半島の根本だろ
直撃コースじゃね?

602名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:41:33.74ID:PHiJOmwK0
>>598
プレートが地底に潜り込む地点かつ台風の通り道に国出来ちゃったからなぁ
勿論恩恵も色々あるけど災害も沢山あるっていう

603名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:42:17.27ID:P2NX9qEc0
地震はいらない、台風なら来てほしい

ちょっとの雨でいい

604名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:42:52.24ID:+I/S6xlq0
多摩火事、なんかヤバそう

605名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:43:00.98ID:vuWSS/4W0
次の破局噴火の後、日本には誰も住まなくなる

606名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:44:01.82ID:iTcNvEG10
>>603
一昨日までの予測より、多少強くなったけどね
980hPaくらいで上陸との予測が970hPaで上陸になった

607名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:44:09.03ID:RebIFcCM0
民放が西日本の災害を報道しなかったせいで救われるはずだった命が今回の台風で失われる

608名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:44:27.79ID:PuNqC3wm0
>>560
もうちょい東にずれてくれないと
東京に来ないな

609名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:45:12.61ID:9YUz9euH0
>>596
たまにはカレーも食べたい

610名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:45:48.25ID:qxVw3wPD0
予報だと静岡、愛知、長野、岐阜辺りが本線か?

611名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:47:39.43ID:8RmH11Ey0
お前ら毎回クソ雑魚台風に踊らされるのやめない?

612名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:48:25.75ID:+E+n12nt0
>>30
逆だろ。
東側の方が、台風に吹き込む風と台風自体の速度が合わさって風が強くなる。

613名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:48:55.45ID:vuWSS/4W0
まだ遠くにある雑魚台風で大騒ぎするマスコミ見てるとほんと腹が立つ

614名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:49:43.24ID:ffTIceck0
神奈川や静岡上陸なら東京風強い

615名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:49:47.37ID:qOE/6sTO0
>>601
静岡県直撃じゃないの?上陸地点何県?愛知県?

616名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:52:35.14ID:iTcNvEG10
>>615
上陸地点だけが直撃地域じゃないんじゃね

617名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:53:47.31ID:c9uRfmrd0
>>609
コロッケに掛ければいいだけ

618名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:56:08.33ID:P2NX9qEc0
>>609
それは普通のカレー?
インスタントカレー?

619名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:57:39.55ID:PHiJOmwK0
>>606
太平洋もホカホカだから海上にいる間は勢力増すだろうな

620名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:58:07.95ID:RGJT/7Z10
>>387
「日本サイコーだった!さて、もっかい縦断縦断!」

621名無しさん@1周年2018/07/26(木) 14:59:12.09ID:+I/S6xlq0
>>613
東京直撃する予定だったから大騒ぎしてただけ

622名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:00:01.75ID:c9uRfmrd0
>>422
うちは蚊が出てきた。奴らの夏休みは終わったようだが、律儀すぎる。

623名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:00:26.62ID:G/0CFBLK0
>>181
埼玉はゲリラ豪雨すごい来てる気がする

624名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:00:26.74ID:0AiCR3CY0
台風の中心が一番被害が酷いわけでは無く、
周辺の気圧配置や地形も影響するので、
本州沿岸部は全て、十分な警戒が必要。

上陸地点予測のギャンブルもどきをしてる場合じゃ無いよ。

625名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:02:53.59ID:c9uRfmrd0
>>621
ダムへのお土産みせられたから
お預け食らいそうだけど

626名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:03:57.67ID:qOE/6sTO0
>>616
静岡県は台風の東側って言ってたよね。

627名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:03:57.85ID:+THRmBhn0
俺はずぶ濡れになった真麻がみたいんだよ

628名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:06:51.05ID:xo4gvNFP0
花火大会 真麻

629名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:08:54.62ID:7RZ1CLnX0
関東の土曜の花火大会は駄目そうだね

630名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:10:43.49ID:LnlFOA1t0
花火大会なんぞどうでもいいだろ、アホか

631名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:11:48.73ID:nryCDXfW0
なんか若干西日本寄りになった気がするな。
まあうち神奈川天気jpで21、25、29o予報とかやばすぎるんだが
つかついさっきまで28、31だったから少し弱まった気が

632名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:11:57.65ID:iTcNvEG10
>>626
東側じゃん

633名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:13:29.71ID:vk0t6YPz0
花火で騒ぐのはDQNの証

634名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:15:32.40ID:Ns7U1cWH0
台風より、それが過ぎた後に猛暑が復活するのかが気になる

635名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:16:43.47ID:xb5z7T000
進路本州から九州方面わろた

636名無しさん@1周年2018/07/26(木) 15:17:21.31ID:iTcNvEG10
>>634
復活するよ


lud20180726151843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532571888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】台風12号、発達しながら北上中。29日、日曜日に本州に接近、上陸するおそれ。暴風、高波、高潮、大雨に注意 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風12号「ドルフィン」発達しながら北上中。24〜25日にかけて関東・東海に接近、上陸へ。大雨や強風に警戒。9月22日9:55 [記憶たどり。★]
【気象】台風13号「サンサン」、小笠原近海を北上しながら発達。来週は本州へ接近、千葉県縦断へ。7月5日6時予想
【台風速報】台風12号「ドルフィン」秋雨前線とともに北上中。連休明けには本州の沿岸に接近、上陸の予想。9月21日21:56 [記憶たどり。★]
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸の恐れ。26日3時現在予想
【台風速報】強い台風14号「チャンホン」四国沖を北上中。11日朝にかけ四国や本州にかなり接近、大雨に警戒。10月9日6:14 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風8号、明日5日夜から九州付近に接近、上陸のおそれ。更に8号とは別の熱帯低気圧の動向にも注意。8月4日6時現在
【気象】台風15号 宮崎県日向市付近に上陸 九州を中心に暴風・高波・大雨に警戒
【気象】台風12号「ジョンダリ」発生。本州へ接近、上陸のおそれ
【気象】台風12号「ジョンダリ」発生。本州へ接近、上陸のおそれ★2
【ダブル台風】台風19号、非常に強い勢力のまま北上中。20号は西日本に上陸の恐れ。長引く大雨により一層の警戒を
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
【台風速報】台風12号「ドルフィン」やや東寄りに進路を変えて北上中。24日に関東へ再接近。暴風・大雨の両面で警戒を。9月23日7:33 [記憶たどり。★]
【台風特別警報】 長崎県にも出す可能性、記録的な暴風、高波、高潮の恐れ・・・気象庁 [影のたけし軍団★]
【台風速報】台風5号「チャンミー」、10日昼頃にかけて九州北部に接近。暴風高波、落雷や突風に注意。8月10日2:01 [記憶たどり。★]
【気象】台風19号 発達しながら北上中 来週中頃に日本接近か [8/17]
【台風速報】台風8号(フランシスコ)今夜遅くに九州に上陸、縦断へ。更に台風8号(レキマー)が発達しながら沖縄へ向け北上中
【台風速報】台風14号「チャンスー」今日夕方に九州北部や山口県へ上陸するおそれ。暴風や大雨に警戒。9月17日6:27 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風8号(フランシスコ)、更に発達して強い勢力となり、週明け5日にも西日本に接近・上陸の恐れ。8月3日3時現在
【気象】台風12号、勢力保ったまま本州へ。土日に大雨のおそれ、被災地でも豪雨に警戒
【気象】猛烈な台風21号「チェービー」、週明け一気にスピードを上げて本州へ接近、4日(火)頃に上陸か。1日18時現在予想
【気象】台風21号、4日火曜日に西日本〜東海に接近・上陸のおそれ
【台風】8号、九州付近へ=西日本は大雨暴風警戒−9号も発生・気象庁 沖縄、九州、台湾 影響あり いずれも朝鮮半島上陸か[8/4]
【台風速報!】沖縄県の南にある熱帯低気圧が台風に発達、沖縄・奄美や西日本に接近するおそれ。気象庁が非常に激しい雨に警戒呼びかけ
【台風5号】参院選の日曜日、九州や四国で大雨か 台風5号が北上
台風24号 沖縄 奄美など暴風域 西〜東日本に接近 上陸のおそれ
【気象】非常に強い台風21号「チェービー」、加速しながら北上中。四国の一部が暴風域に。4日9時現在予想
【台風速報】フィリピンの東で新たな台風9号「レキマー」発生の兆し。発達しながらゆっくりと北上。週末以降、九州などに接近へ
【天気】台風8号、宮城県上陸 統計史上初、日本海側に横断へ―大雨暴風警戒・気象庁 [ぐれ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★5 [記憶たどり。★]
【台風6号】非常に強い勢力で先島諸島に接近へ 暴風や高波に厳重警戒 記録的大雨のおそれも [ウラヌス★]
【台風15号】日曜から月曜に影響か 西日本から東日本に接近、上陸するおそれ
【気象】台風24号「チャーミー」、週中頃には沖縄の南で「猛烈な」勢力に発達。週末以降、本州へ接近の可能性高まる。24日18時予想
【気象】台風21号が「強い台風に」に 急発達しながら北上中
【気象】猛烈な台風21号「チェービー」、現在の中心気圧は915hPa。北上し日本列島に上陸のおそれ
【気象】台風13号(バビンカ)発生 暴風域を伴い三連休に沖縄接近か 進路に注意 [牛乳トースト★]
【台風速報】台風19号「ハギビス」巨大な雲の渦の一部が本州に接近。12日夜に東海から関東に上陸の予想。10月10日16:15
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★6
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★2
【気象】台風5号発生 今後、発達しながら北上
【次は台風25号か!】強い台風25号(コンレイ)、発達して6日にも沖縄接近へ 本州方面への影響も懸念
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★66 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★67 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★65 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★68 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 五島列島を通過 対馬海峡を北上 ★60 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 五島列島を通過 対馬海峡を北上 ★63 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 五島列島を通過 対馬海峡を北上 ★61 [ばーど★]
【気象】台風11号 沖縄や奄美地方に接近 暴風や高波に厳重警戒を [Ikh★]
【台風速報】台風14号「チャンホン」8日から針路を北に。週末には本州にかなり接近、上陸の恐れも。10月7日22:33 [記憶たどり。★]
【ヒンナムノー】猛烈な台風11号、沖縄本島接近へ 暴風高波に警戒―気象庁 [ぐれ★]
【台風どこ】台風10号 高波に注意 北日本では強風と大雨になるおそれ(8月16日16時報)
【気象】台風4号(アイレー)発生 明日から沖縄に接近 大雨や強風に注意 2022/07/01 [朝一から閉店までφ★]
【台風8号】10日に先島諸島に接近 暴風・高波に警戒
【台風速報】台風10号「ミリネ」明日以降、進路を北東に変針。8月日曜日の朝、関東へ最大接近。太平洋側で大雨に。8月6日10:33 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風8号「バービー」、24日に沖縄本島や奄美に最接近。暴風や大雨に警戒。8月23日19:04 [記憶たどり。★]
【社会】台風5号北上、太平洋側では高波に十分注意
【台風速報】台風20号「ノグリー」やや発達しながら沖縄付近へ。その後は前線と一体化し本州でも雨か。10月19日10:40
14:26:58 up 24 days, 15:30, 0 users, load average: 10.47, 10.42, 12.87

in 0.52005910873413 sec @0.52005910873413@0b7 on 020704