◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ながいき】国内最高齢者は福岡市の115歳女性。明治36年生まれ「あと5年は頑張る」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532672595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/07/27(金) 15:23:15.45ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551721000.html

福岡市に住む115歳の女性が国内の最高齢者になり、「皆さんのおかげで、あと5年は頑張りたい」と述べました。

厚生労働省によりますと、横浜市の117歳の女性が今月22日に亡くなり、国内の最高齢者は
福岡市に住む115歳の田中カ子さんになりました。

これを受けて田中さんは27日、現在入居している福岡市東区の老人ホームで報道陣の取材に応じ、
「こんなにたくさんの人に祝ってもらって、本当にありがとうございます。皆さんのおかげです」と述べました。

田中さんは、明治36年1月に今の福岡市東区和白で9人きょうだいの7番目に生まれました。

施設によりますと、田中さんはふだん、手押し車を使って施設内を散歩し、毎日3食とおやつを必ず食べるほか、
最近は缶コーヒーのカフェオレが好きで、1日に3、4本は飲むということです。楽しみは、入居者と毎日するオセロや、
算数の計算問題を解くことだということです。

田中さんは「おいしいものを食べて、勉強して、楽しい遊びをして、これ以上、やりたいことはありません。
皆さんのおかげで力が与えられて死ぬ気がしない。あと5年は頑張りたい」と話していました。
2名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:24:12.12ID:iGyA/KST0
などと意味不明の供述をしており
3名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:25:33.23ID:iHvEJ+Af0
うらやま年金
4名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:25:49.54ID:7LYGLwCk0
名を上げてしかも長寿ならええな婆さん
5名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:28:05.00ID:2ZsMDC6N0
どうみてもカフェイン中毒です
本当にカムサハムニダ
6名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:28:11.94ID:d525MVaP0
配偶者も死んだ、兄弟も死んだ。
子供達も死んだかもしれない。
でもまだ死にたくない。
7名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:28:33.24ID:mKCVOApE0
>「皆さんのおかげで、あと5年は頑張りたい」と述べました。


日本語勉強してこい
文法が違う
8名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:28:47.75ID:XIfRwylg0
安倍:「人生100年の時代を作ったのはオレ」
9名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:29:20.23ID:pYImZmFu0
>田中カ子

明治生まれで「子」が付くのは珍しい。

大正デモクラシーで女性の権利が高まって、皇族が使っていた「子」を庶民が使うようになった。
10名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:29:32.86ID:wqn3D5GL0
この前103歳の人から4年後の新聞の予約してもらったわw
11名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:29:46.95ID:BjYSWT5r0
そろそろだな
12 【東電 77.2 %】
2018/07/27(金) 15:30:08.81ID:kgrym5aA0
悪いけど115歳まで長生きしたくない(´・ω・`)
13名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:30:14.56ID:VpcIBKcI0
いいなぁ
納付もしてないのに気づいたら年金暮らしだったんだろうな
14名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:31:02.28ID:m3dJv9fq0
日露戦争より前の生まれだから驚くwww
15名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:31:31.59ID:mEqQ+nRZ0
何歳から年金貰ってた?
16名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:32:17.27ID:XdA79hRe0
5つの元号を生き延びることになるのかよ
17名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:32:19.90ID:HSPi1Qvs0
>>9
「カ子」と書いて「カネ」と読む
18名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:33:02.58ID:JTKiCz/w0
まあ1年だろうな 持っても
19名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:33:57.28ID:m3dJv9fq0
>>13
日露戦争の前に生まれ、
育てた子供たちが20歳前後の時に太平洋戦争をした世代だ。

大事な子供を戦地へ送った世代なので、年金ぐらい貰い続けてもいい。
20名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:34:03.95ID:+YZPkbg60
世界に冠たる長寿国のツケを曾孫や玄孫が「生まれてこない」というかたちで払っている。
21名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:34:16.43ID:QLi+xzs+0
施設はこういう人が増えたらウハウハだな
22名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:34:57.71ID:eBQzyN4H0
明治、大正、昭和、平成、来年まで生きれば新元号まで
凄いな
どうせなら22世紀まで生き続けてくれw
23名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:35:14.15ID:uilxHyxT0
もう現代の最新テクノロジーとか魔法のように見えるだろうな
24名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:35:23.75ID:FQt/7lpg0
明治大正昭和平成とあと1つか。
天皇在位5人分の長寿w
25名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:36:00.96ID:f07hYAkw0
飯が食えて
歩けるって事はしばらく生きれる
26名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:36:06.70ID:NySBTHuS0
長寿者の大半が士族かそれに準ずる階級以上の出って話はやっぱ事実だな
昔の女性の名は呼びやすさ重視で入江ワニさんとかだからこの時期に子が付く名前なんて
ある程度教養がある親のもとに生まれた証明だし
27名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:36:27.79ID:gk6xvcOa0
>>24
元号なんてやめたらいいのに
28名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:36:36.48ID:OlJCkUjM0
年金一億円くらい
もうもらっただろ?

日本が潰れるワケだ
29名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:37:01.48ID:8loOWVHZ0
>>9
干支の子
30名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:37:26.66ID:rHjN2kgK0
また、博多の自慢が増えたな
31名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:37:27.41ID:mUICbX7J0
缶コーヒー1日3,4本は飲みすぎ
こんな超高齢者でも糖尿病になるんかな
32名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:38:11.37ID:99NlO4M50
人間の寿命って70歳までで充分だったな
33名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:39:10.02ID:ndLKYos+0
たいしたことないな うちの田舎に山奥で暮らしてる無戸籍の婆さんがいるけど120超えてるよ
34名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:39:26.89ID:RAbE1KBs0
ドクペ飲ませたらもっと長生きしそう
35名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:40:38.79ID:h3iii/l50
>>7
(ここまで生きてこれた)が省略されてるのに気づけ
36名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:40:54.67ID:RCYbmOOt0
福祉年金の世代だよね。
掛け金は一円も払わず貰える年金。
うらやましい。
月いくらなんだろう。
37名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:41:07.61ID:MnDZPGph0
俺の子供時代は江戸産まれがおった
38名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:41:15.34ID:/PareRy00
人生のほとんどを国に食べさせてもらってる人(=労働者世代が働いたお金)。
39名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:42:55.01ID:m3dJv9fq0
>>28
この婆さんが生まれた頃から結婚するまでの時代なんて、1ドル2円(ほぼ固定)の時代だぞwww
40名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:44:46.59ID:1eI2e/tH0
もう江戸時代の人はいなくなったのか
41名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:44:48.83ID:uIWIAf2w0
本当に後5年生きられたなら120歳になり生物学的に貴重なサンプルになるので、頑張って頂きたい
42名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:45:48.11ID:jg4NHadt0
ここまで来たからにはいけるところまでいってもらいたいもんだな
43名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:46:32.84ID:Oahx+D9t0
ダブル還暦
44名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:46:47.81ID:TpxM9c4O0
>>9
与謝野晶子やもっと前だと小野妹子とかいたじゃん
45名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:49:41.29ID:UUu2/epZ0
福岡市が住みやすいって本当だったんた
46名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:50:17.05ID:Hs9nlE2V0
mが消えるのか
47名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:50:23.48ID:N2pVXzln0
すごい!しっかりしてるなー。
48名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:51:55.09ID:1QK/bZQH0
20世紀生まれなのは俺と共通
49名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:53:40.03ID:TpxM9c4O0
>>37
その人も途中でやめたがタバコ吸ってたし、コーヒーとか体に悪いと言われているものを取っていても長生きする人はするね
50名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:54:17.31ID:F5NUBPqa0
さすがに慶応生まれはいないかガキの頃には結構いたんだけどな
51名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:54:26.81ID:q8wn2f9Y0
>>9
だからなのか。
ウチの豪傑みたいな婆さん、大正生まれで
子(ね読み)が付く名前だった。
95で死んだけど。
52名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:55:52.93ID:HNwr34P60
日露戦争を語れる人がもうすぐいなくなるのか
53名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:57:44.07ID:lXpfudgW0
普通の食事ができる→内臓が健康
自分の足で歩ける→足腰が健康
オセロや計算ドリルが楽しい→脳が健康

全部キープしてるのはマジで凄いわ
どうぞお達者で
54名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:58:06.61ID:fxwoZRf1O
かこさま?
55名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:58:24.13ID:goNFTy040
朝鮮人だけ 長生きだ
56名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 15:58:48.30ID:eUCh5f8o0
115歳とかこの時代の人だからありだし頭の中もしっかりしておられそうだからいいけどこの時代の人で115歳まで生きるって相当お金に余裕ないときついよね
気が遠くなりそう
57名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:02:38.40ID:OqqJ2pKt0
幕末生まれがまだ生きていたのが、ついこの間と思っていたが、
もう、明治生まれが、消えようとしているのか・・
考えてみれば、今年は、大正107年(相当)だからなあ。
58名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:02:54.65ID:dAVS0dL+0
>>43
120歳の祝いは大還暦
59名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:04:10.37ID:JrJUKv6S0
明治終わりそうやん
60名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:08:11.14ID:D6wqwmaA0
子供は90歳、孫65歳
そんな感じだな
61名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:12:50.41ID:oVFKzFUa0
もう5年も生きたいとは思わない。
宝くじでも当たったら話は別だが。
62名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:18:20.42ID:8ehA/I/O0
120歳が大体人間の生物的限界年齢じゃないか?って言われてるんだっけか
120歳越えれたらホントにすごいな
63名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:18:44.44ID:LcmydwLh0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
cji
64名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:23:29.42ID:C/2k7PEE0
>>7
行間を読めないタイプ
空気読めないって言われない?
65名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:24:42.82ID:FkkS2C+k0
115歳の田中カ子
りきこさん?
子がつく名前めずらしい
66名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:24:45.88ID:clqGR5rR0
子供は嬉しいだろうな
親は生きていてくれるだけで嬉しい
親は子供が一番大事と言うけど子供だって親が一番大事なんだよ
67名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:26:01.81ID:5E+0yADb0
最高齢は何歳なん
68名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:26:24.28ID:8ot65ytt0
>>65
「かね」さん
69名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:30:16.24ID:FkkS2C+k0
>>68
「かね」さんか
ありがとう、
70名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:32:23.51ID:j2myvrpX0
>>66
40で産んでても75
先に死んでるか親子で老人ホームかも
71名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:32:33.73ID:LcmydwLh0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
ckw
72名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:39:11.20ID:5oqLyyjB0
ええね
73名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:46:53.12ID:2V8vZZ310
算数の計算て凄いな。
もしかしたら二次関数や
因数分解も!?
74名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:49:02.39ID:wynw3R9q0
力子じゃなくてカ子なのか
75名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:51:51.14ID:B/dzzWn40
>>1
若いな95歳くらいにしか見えない
76名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 16:52:30.44ID:NJiwzxHi0
徳川慶喜とか夏目漱石とかと同じ時代を過ごしてたのかよ
77名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:01:55.58ID:pChGM4750
NEWSで視たけどしゃんとしているな
うちの母にも長生きして欲しい
78名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:04:52.70ID:C3QpFDTC0
>>9
かこさま!
79名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:05:44.90ID:C3QpFDTC0
>>44
いも子は男だが日野富子や北条政子とかいたからね
80名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:07:30.52ID:OyNvqGwG0
死ねそう時に死んでおくのが良いんだよ
81名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:09:30.68ID:kL65Lxus0
カフェオレ飲み過ぎ
82名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:10:18.07ID:NySBTHuS0
>>62
そういや泉重千代みたいなホラ吹きジジイ以外120歳を超える長寿者って滅多に出てこないよなw
83 【東電 74.7 %】
2018/07/27(金) 17:10:42.21ID:kgrym5aA0
>>76
そういえば慶喜の最後(?)の孫 つい最近亡くなってたね
100歳いってたかな
84名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:19:04.22ID:VeU02nTz0
老人ホームにいてくれるからまだいい
これ家庭介護なら うんざりするわ
この年齢だったら 孫とかひ孫が介護させられる
85名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:22:43.47ID:qwcqVgoJ0
明治生まれは何人いるんだろ?
最後の一人は、めっちゃ取材されそう
86名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:29:55.43ID:obY8U8mI0
>>36
月額3万円ぐらい。

老齢福祉年金 - Wikipedia

制度発足当時は年額12,000円(月額1,000円)であったが、
現在(平成25年10月以降)は398,800円が支給される。
この額はかつては405,800円であったが、
世代間対立の緩和の観点から引き下げられた。

平成29年4月末現在の受給者
(受給権のうち全額が支給停止となっている者を除いた者)数は、
257人。受給権者は900人である。
87名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:53:04.76ID:0/ACG7wf0
何がめでたいんだこれは?
88名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 17:56:34.94ID:E+8QFdG30
調べてみたら、ライト兄弟が初飛行した年で、金子みすゞと同い年

acのcmでそういやこんなのあったなと、思い出してたんかなぁ
89名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:03:29.21ID:PWCsQEq70
韓国で医療大麻解禁

韓国政府は国連で医療大麻合法化を宣言していた。

WHOが医療大麻の有効性を完全に認めたから、
早速、宣言通りに医療大麻の規制緩和に踏み切った。
http://www.koreaherald.com/view.php?ud=20180718000614

韓国における医療滞在ビザ
http://japanese.visitmedicalkorea.com/jpn/support/support08/support08_2.jsp

日本でもいち早く販売されている医療大麻オイル(治療を受ける前のお試し番のようなもの)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/

北朝鮮でも既に解禁されており南北統一に一躍買っています

安倍総理は狸寝入りしているようですがこの事は拡散した方がいいね

ソースほしけりゃ↑から検索してくれ

例:キーワード
大麻 北朝鮮
大麻 韓国
大麻 黒田官兵衛
大麻 イエスキリスト
など
90名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:07:40.10ID:mUD2YS7V0
算数の問題解いてるってのがすごいな
認知症じゃないんだな
91名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:19:29.95ID:jfXfDHTd0
国内と書かれているが確認されている限り、世界一の長寿。今年の4月21日までは田島ナビ、7月22日
までは都千代が世界一だった。現在は1、3、5、10位が日本人。
92名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:32:34.32ID:jfXfDHTd0
明治の30年前後から学校の入学や卒業写真が一般的になったので昔のように他の兄弟や誤った
記憶に左右されることがなくなった。
93名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:43:02.07ID:yaRQEKei0
年金を納付もしてないのに貰い続ける世代か。
94名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:45:06.48ID:vwO8PJ9j0
俺が子供の頃は江戸時代生まれがいた記憶がある
95名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:46:35.01ID:m3dJv9fq0
>>88
この人の生まれた年の翌年に日本海海戦が起きる。
それが最後の戦艦メインの戦争。

この次の太平洋戦争(おおよそ40年後)は、
進化した飛行機を使った空中戦になるんだよなぁ…
96名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:49:57.85ID:yaRQEKei0
人生の半分を高齢者として生きてんのか。
97名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 18:56:08.93ID:p/Sb4aFJ0
明治生まれの人がまだいたとかビックリだ
でもあまり長生きしたくないな、家族は死ぬだろうし、ボケるかもしれないしさ
98名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:01:42.43ID:hoAyilj90
>>31
なるよ
99名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:09:53.33ID:kYBv1QzB0
猛暑日や 明治は遠く なりにけり
100名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:11:40.02ID:SpLkLwJD0
>>1
ほんとにこんなハキハキ喋れて活動的だってんならまじで120歳いきそうな気がするわ
101名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:14:48.70ID:g66Su7kP0
泉重千代さんは長寿の秘訣は何ですか?と聞かれて「お○こ。」と答えたそうだがスケベな事と生命力は比例するのだろう。
102名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:17:46.71ID:zLFo6TlV0
人生の半分は年金暮らしか
憧れるな
103名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:20:12.09ID:Q8NLRPaS0
115は超えるけど120は越えられないんだよな
104名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:23:13.09ID:0/ACG7wf0
心臓の鼓動限界が70億回だから。長生きしたければ機械の体にするしかない。
105名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:23:58.25ID:jfXfDHTd0
>>99
「遠くなりにけり」はむしろ昭和。中村草田男がこの句を詠ったのは昭和6年、明治が終わってからまだ21年。
昭和が終わってからの方がはるかに長い。
106名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:25:42.63ID:mIIk+zE00
明治とか凄えなw
このままいけば5つ元号を渡る事になるのか…
107名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:29:58.04ID:R9MGeioS0
福岡市は北〇州市と比べると若い人も高齢者もいきいきとしているという印象
108名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:30:01.74ID:GFIajDf50
死ぬ気がしないメンタルを保ってる115って超すげーな
109名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:32:51.36ID:mIIk+zE00
>>107
まあ斜陽の街と日の出の勢いくらいの違いがあるからね
福岡市は今や日本全体でもトップクラスの成長率だし
110名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:38:05.01ID:Bf1aQj3r0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551721000.html?utm_int=movie-new_contents_list-items_003&;movie=true
記者会見の時の映像も出てるね
111名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:40:47.36ID:1ltZb+jf0
年金支給120歳からにしろよ
112名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:46:42.32ID:o+ATq52a0
年金の元取ったな
うらやましい
113名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 19:49:14.09ID:Mfwba0dK0
ずーっと年寄りで50年間過ごすって拷問やろ
114名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 21:14:04.63ID:5E+0yADb0
>>112
90歳くらいまで生きれば取れるらしいぞ
115名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 21:43:09.39ID:PCBumVXo0
ちゃんと会話が通じてるのが凄いな
116名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 21:49:01.98ID:+/Apgrn80
あと何年生きたいですか?って質問するのは失礼だよな
117名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 22:01:31.43ID:gp1XkXZB0
「力子」という名前が強そうだもんな

と思ったらもしや「カコ」なの?
118名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 22:38:38.67ID:TgErN5Nd0
>>44
小野妹子w
これはワロタ
119名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 22:41:14.64ID:bENhSszw0
前回の東京五輪のとき、すでに60代
120名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 22:43:32.25ID:8CJUoL1A0
>>117
カネさんです。
121名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:22:20.62ID:whBzEEY60
意味不明な供述やね
何を頑張るんだろう
122名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:27:00.81ID:TNwegFx1O
福岡でこのトシまで生きるとは…

おいおまえら! 早くアイサツしろや!
123名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:28:03.57ID:x9vizYKl0
若者率日本一で国内最高齢の婆さんもいる福岡市ってすげーわ
124名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:51:27.62ID:xMqZX9KH0
>>40
正式な記録がある人は1976年に絶滅済。
125名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:54:41.28ID:sK6Gvgrc0
算数の計算とか、お前らの退化した脳みそより活発じゃないか
126名無しさん@1周年
2018/07/27(金) 23:58:28.19ID:RxAvm+DC0
>>27
日本人辞めればいいのに
127名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 00:24:23.46ID:81F0fCPi0
人生の半分以上年金か
128名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 00:44:06.90ID:32rF4+fJ0
ただ長寿なだけじゃなくて
このくらい頭がはっきりしてたらいいな
129名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 00:49:02.30ID:dfv5FF5N0
下手したら子供の方が先に逝きそう。
130名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 06:13:43.18ID:cD7IO7wk0
このおばあちゃんにとっては子供の頃と比べたら今の世界はどんな風に見えてんだろうな。
俺らが2100年まで生きてたらどんな時代になってるか想像つかないな。今よりもっと便利になってるんかもしれないけど
131名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 06:28:41.77ID:YqumFMqL0
【ながいき】国内最高齢者は福岡市の115歳女性。明治36年生まれ「あと5年は頑張る」 	->画像>2枚
この人?
132名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 06:54:39.83ID:iwLINqZt0
何気に19世紀生まれって絶滅なさってるんだな
133名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 06:58:05.08ID:iwLINqZt0
先の大戦時43くらいだから当時孫がいてもおかしくないんだもんなあ‥
昔基準なら尚更
134名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 07:06:54.62ID:mDXk5ODt0
め明治36年て…
夏目漱石や北原白秋が活躍し出す前や
135名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 07:17:07.00ID:1ZFf357d0
何が凄いって終戦した時点で40過ぎのオバチャンだったって事
136名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 07:45:59.08ID:xFs62VCq0
糖質制限してるけど
甘い物好きで缶コーヒー飲むこの婆さんや、毎日ドクペのんでるアメリカのご長寿ばあさんの存在をみると
本当に糖質制限の方が健康にいいのか疑問に思うことがある
137名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 08:38:05.40ID:Cd4oPsCc0
>>136
糖質制限は早死にするよ
糖尿病患者の末期で出てくるケトン体代謝なんで毒に決まってる
138名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 09:08:25.32ID:4bsXMg4s0
愛飲してる缶コーヒーメーカーは彼女に商品贈呈しとけよ
1日3本飲んでも最高齢になれるなんてこんな宣伝になることなんてねえんだから
139名無しさん@1周年
2018/07/28(土) 09:29:27.26ID:ca3Ss6gd0
>>37
あと数年で明治生まれも居なくなり
あと20年くらいで大正生まれも居なくなり
あと40年くらいで戦前生まれも居なくなるね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204081157
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532672595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ながいき】国内最高齢者は福岡市の115歳女性。明治36年生まれ「あと5年は頑張る」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
国内最高齢、117歳女性が死去 横浜の都千代さん これにより福岡の田中カ子(115歳)さんが国内最高齢に
【福岡】「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡[09/17]
【社会】88歳女性が博士号 国内最高齢の取得か 布文化の論文で
【長寿】国内最高齢は横浜市の116歳・都千代さんに 厚労省が発表
世界最高齢119歳の田中力子さん死去 福岡市、1903年生まれ [アリス★]
【福岡】82歳女性の車が病院壁に衝突 糸島市の駐車場
【福岡】入浴中だった96歳女性がおぼれ死亡 50代女性介護職員2人を業務上過失致死の疑いで書類送検…糸島市の特別養護老人ホーム★2
【速報】福岡市の介護老人保健施設に入居していた80代男性が死亡。福岡県内で新型コロナ感染による死者は2例目
国内最高齢のトド死ぬ 愛知の水族館
【訃報】国内最高齢のコアラのみなみ死去 22歳3ヶ月
国内最高齢のアムールヒョウ 死ぬ
【生き物】国内最高齢ラッコのパタ、21歳に(人間なら80歳以上) 好き嫌い多いが…大阪 海遊館
【訃報】ジョニーさん(69)死去 国内最高齢のチンパンジー 
雌のカバで国内最高齢「カポ」死ぬ 50歳【宮城】 [少考さん★]
国内最高齢男性が112歳の誕生日「まだまだ大丈夫 サンキュー」 2019/03/05
【社会】子孫140人…発酵飲料好み、よく食べ 国内最高齢117歳の田島ナビさん
国内最高齢の女性が「116歳」に カルピスとバナナが好き 趣味は歩くこととお寺参り [煮卵★]
国内最高齢の巽フサさん、末永く元気で 大阪府の吉村知事「府民の希望の星」 [少考さん★]
国内最高齢のマヌルネコ「ペッキー」死ぬ 神戸・王子動物園
【北海道】おつかれさま 国内最高齢・札幌市円山動物園のサーバルキャットが永眠[10/28]
【山口】「悩みのポーズ」のツヨシ死ぬ 国内最高齢マレーグマ32歳(人間換算90歳以上) 徳山動物園 ※画像
【宮島水族館】国内最高齢のスナメリ「P1」死ぬ、推定39歳(人間年齢100歳以上) …広島県廿日市市
【神戸市・須磨海浜水族園】雌の23歳で、人間では“100歳”ラッコが大往生 国内最高齢の「明日花」 国内飼育ラッコは2施設3匹のみ [孤高の旅人★]
【生物】国内最高齢のゾウ「はな子」の死因、老衰による呼吸不全 将来、はく製として展示される可能性も
【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市
「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳の田中さん 炭酸飲料や缶のカフェオレを飲み毎日ゲーム楽しむ
【埼玉】薬誤投与で80歳女性重体 鶴ケ島の高齢者住宅
73歳女性が双子を出産、最高齢記録か インド
【社会】「カーナビに気を取られていた」18歳女性の運転する車がタクシーと正面衝突。タクシー乗客の福岡高検課長が死亡。福岡市★2
【社会】福岡県にある商業施設のトイレで21歳女性を殺害…逮捕の15歳少年、事件の前日 少年院から移った更生保護施設から失踪 ★8 [さかい★]
【福岡】商業施設のトイレで21歳女性を殺害…逮捕の15歳少年、事件の前日 少年院から移った更生保護施設から失踪 [ばーど★]
【福岡】14歳女子中学生とみだらな行為 容疑で32歳アルバイトの男を逮捕
【福岡】児相職員、一時保護中の14歳女子中学生に複数回わいせつか 逮捕 
【福岡】商業施設のトイレで21歳女性を殺害…逮捕の15歳少年、事件の前日 少年院から移った更生保護施設から失踪 ★3 [ばーど★]
【国際】113歳女性がコロナ克服 スペイン、世界最高齢か [未確認生命体★]
【福岡・大牟田市】82歳女性はねられ死亡 車運転の男性「当たるまで気づかなかった」
【福岡北九州市】16歳女子高生に“わいせつ”...陸上自衛官がカラオケ店で SNSで知り合う 
82歳女性からキャッシュカード“詐取”高3少年逮捕 金融機関職員を装い「後期高齢者保険の還付金が…」 [えりにゃん★]
【福岡】障害者施設で性的虐待、40代所長が精神年齢小学校高学年程度の20歳女性にわいせつ行為 所長の妻「はっきり言って不倫」
【間一髪】福岡市マークイズ殺人事件、6歳女児を救ったのは非番の消防職員…「1秒でも遅かったら女の子の命が無かった」 [ばーど★]
【福岡】「女性の裸が見たくて…」 女風呂に侵入した男子高校生、サウナで同室になった42歳女性に逮捕される  [シャチ★]
「ドーナツ買うよ」と6歳女児を自宅に連れ帰り、1時間アニメを見たあと「また会おうね」と自宅に送り届けた56歳無職男を逮捕。福岡市★2 [記憶たどり。★]
「ドーナツ買うよ」と6歳女児を自宅に連れ帰り、1時間アニメを見たあと「また会おうね」と自宅に送り届けた56歳無職男を逮捕。福岡市★3 [記憶たどり。★]
【5つの時代目前】明治生まれの114歳、誕生ケーキに笑顔 沖縄最高齢の我如古カメさん
【訃報】現役最高齢の芸者、浅草ゆう子さん死去 96歳 大正12年生まれ、16歳で芸者デビュー
【大雨】福岡 みやま市の沖端川が氾濫危険水位に午後10時
【速報】福岡市の商業施設で男性刺され負傷 [蚤の市★]
容疑の15歳少年を鑑定留置へ 25日から3カ月間、福岡市の女性殺害事件 [蚤の市★]
【調査】 65歳以上の高齢者は3384万人 過去最多・・・総務省
【政府のコロナ対策分科会】「高齢者は若者との接触避けて」 [影のたけし軍団★]
介護保険滞納、差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者は1・6万人に
【暴行動画】講師への傷害容疑で福岡市の私立高校の男子生徒を逮捕★10
【暴行動画】講師への傷害容疑で福岡市の私立高校の男子生徒を逮捕★13
【上昌広】「高齢者はコロナワクチンを打って、普段通りの生活を」 [クロケット★]
【新型コロナ】福岡県で新たに1人の感染を確認。県内の感染者は計120人に。4月4日
【地震】熊本市の救援物資受け入れ中断を受け、福岡市や久留米市が支援物資の受付中断
【お題目】福岡5歳餓死事件「私は学会やけん」赤堀容疑者はそう言って近づいた [和三盆★]
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★3
【速報】小田原市のアマゾン倉庫で 男性従業員がコロナ感染者 国内最大規模の物流拠点
【地域】福岡市の高島市長「道州制になればいい」九州での導入に前向き [記憶たどり。★]
【千葉】市川市の特養ホームの高齢女性 職員の入浴介助中に全身にやけど 搬送後に死亡 [煮卵★]
【社会】朝から油の臭い。潮干狩りも釣りも遊泳もNG。貨物船火災の油汚染でGWが台無しに。福岡市の8河川
【寄付】貧しくて泣く泣く進学を諦めた九大に5億円寄付。働きながら独学で特許得た福岡市の80歳男性
令和時代を支える「平成生まれ」3352万人・・・日本人の72.4%は昭和生まれの高齢者=総務省・人口推計
【新型コロナ】福岡市南区に住む0歳児とその20代の母親が感染。福岡県内の感染者は計28人に。3月30日
【社会】つくば市の高齢夫婦殺害事件、頭部に数ヶ所から数十ヶ所の殴られた跡。近隣でトラブルがなかったか捜査中
01:18:48 up 26 days, 2:22, 0 users, load average: 64.74, 50.13, 51.28

in 0.13821697235107 sec @0.13821697235107@0b7 on 020815