https://rocketnews24.com/2018/08/01/1097855/
ビールは苦いから好きじゃないけど、チューハイは飲める! という人は多いのではないか。私(あひるねこ)もチューハイは好きである。
ただし、アルコール度数3%みたいな軟弱なチューハイ。てめえはダメだ。なんだ3%って。なめてんのか、アン?
その点、『ストロングゼロ』先輩なんかは分かっていらっしゃる。なにせ9%だ。男の中の男だぜ……。
と思っているところへ、ついに頭のおかしいヤツが現れてしまった。なんとそのチューハイ、アルコール度数が12%だというのだ!
おいおい、もはやストロングってレベルじゃねーぞ!!
・狂気の新チューハイ
2018年7月31日に発売となった新商品『サンガリア スーパーストロング12 レモン』。こちらはローソン・ポプラ限定発売で、
価格は350ml缶だと130円(税込)、500ml缶だと165円(税込)となっている。その最大最強の特徴は、12%という衝撃的なアルコール度数だろう。
チューハイのアルコールも、ついに2ケタに突入してしまったかという感慨でいっぱいである。ワインや日本酒じゃないんだぞ。
こいつをゴクゴク飲むとか……どんな世紀末だよ。そのヤバさを正確に把握するため、私はローソンに走り現物を手に入れてきた。
・パンチが効きすぎている
デカデカと書かれた「12」の文字に、思わず狂気を感じざるを得ない。ローソンによると、「氷いっぱいのグラスに注いでも、シェアして飲んでも
十分なパンチのある味わい」になっているそうだ。氷を入れたくらいで薄くなると思うなよ──。つまり、そういうことだろう。
・実際に飲んでみた
プシュッ! という威勢のいい音と共に、いよいよこの世に解き放たれた『スーパーストロング12』。缶からは魔の気配がこれでもかと漂っている。
平日のお昼前ではあるが、ここはイクしかあるまい。覚悟を決めた私は、この背徳の液体を一気に喉に流し込んだ! すると……。
ゴハァァァッ! き、効くゥゥゥウウウ!! ていうか強ェェェェエエエ! 幕之内一歩の肝臓打ち(リバーブロー)をモロに食らったかのような衝撃である。
・秒殺レベル
その後も『スーパーストロング12』の猛攻は止まらず、ガゼルパンチからのデンプシー・ロールで見事完全 KO。
こいつはストロングチューハイなんていう生易しい存在ではない。脳内に直接アルコールを叩き込むマシンだ。強い……。勝てない……。
・覚悟せよ
もはや『ストロングゼロ』ですら物足りなくなってきたという剛の者たちよ。覚悟するがいい。この『スーパーストロング12』、乗りこなすには少々じゃじゃ馬が過ぎる。
正気を失わないよう、強い意志を持って挑戦してくれたまえ。乾杯!
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533109079/
1が建った時刻:2018/08/01(水) 14:48:59.37
n >>1
ロケットニュースのアクセス数&アフィ稼ぎ用スレはやめて下さい
その他同様、ソースとしての使用は禁止すべき サンガリアの缶チューハイは美味いからな
これは期待だわ
はやく酔えればいい、というのは、酒好きの飲み方じゃない。アル中の飲み方です。
死んだ中島らもも、そういう飲み方をしてたんじゃなかったっけか
安倍=ゴミの王 麻生=ロスチャイルド家の猿
安倍は関わるもの全てをゴミ化してしまう。
安倍の周りも安倍の支持者もゴミ人間だらけ。
安倍のニックネームは「ゴミの王」に決まりました
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴
何でも度数上げて売ればいいみたいな
アホかよ
チューハイって言ってベースになるお酒はウォッカだし
チューハイならば焼酎だろ
氷結とかストロングゼロ飲むと後から凄い頭痛したり二日酔いになるんだけどあれ変な混ぜものじゃないの?
安いワイン飲んだときと一緒。
ローソンとポプラ提携してるもんな
潰れかけのポプラからローソンに変身して多店舗あった
この記事書いた人は日本酒や焼酎を飲んだことがないんだな
それらを知ったらスーパーストロングじゃ満足できなくなるだろう
12%っていっても、ワインで言えば🍷アルコール度数が低い方
飲む速度が問題だ
30分で720ml空けるようならヤバイよ
>>1
芋焼酎か、匂い苦手なら麦の水割りかソーダ割り呑んどけよ。
アルコール度数変わらんし、自分でカスタムした方が楽しいだろ。
麦なら一番札なり、ちんぐなり、割り材の邪魔しない焼酎あんだからさ。
>>16
俺も焼酎呑んだ時とは違った頭痛したり、呑んだ度数よか酔った
感じする時あるけど、体調と相性じゃないかね?
普通に芋呑んでも「あれ、これ違うかも」って時あるし >>1
何が強い意志を持って挑戦してくれたまえだ
バカすぎる 酔うためだけの安くてまずい酒を飲んでるやつはかわいそう
出社準備する社畜を尻目に汗だくオナニー
カラカラの喉に冷えたプレモルをゴクゴクw
最高の朝でワロタ
アルコール依存症に関連する精神神経の疾患
うつ病
アルコール依存症によってうつ病が引き起こされる場合がある。
逆に、うつ病によってアルコール依存症に陥ることもある(誤ったセルフメディケーション)。
有病者の30-40%が、一生のうちにうつ病の診断基準を満たす。
不安障害
パニック障害、社交不安障害など。
双極性感情障害(躁鬱病)
双極性感情障害の患者が自己治療的に飲酒を続けた結果、アルコール依存症に陥る場合がある。
統合失調症
統合失調症の患者が自己治療的に飲酒を続けた結果、アルコール依存症に陥る場合がある。
ウェルニッケ‐コルサコフ症候群
サイアミン(ビタミンB1)の欠乏によって発症する疾患で、急性症状をウェルニッケ脳症(アルコール性脳症)、
慢性状態をコルサコフ症候群という。ウェルニッケ脳症は可逆的で数週間以内に自然に消失することがあるが、コルサコフ症候群に進展すれば80パーセントが回復しないが、生命の危険は少ない。
意識障害、外眼筋麻痺、記憶力障害、小脳失調、失見当識(場所や時間が分からなくなる)の症状がでる。
コルサコフ症候群では記憶障害の結果として、記憶の不確かな部分を作話で補おうとすることが知られる。サイアミン投与が有効である。
アルコール幻覚症
被害的内容の幻聴を主とする幻覚が、飲酒中止時や大量飲酒時に急性・亜急性に出現する。
飲酒を中止することで、数週間以内に消失することが多い。
【【幻覚により殺人に至るケースも起きている】】
アルコール性妄想状態
アルコール依存症でみられ、了解可能な嫉妬妄想が主。断酒によって次第に消失する。
ニコチン酸欠乏脳症(ペラグラ)
ニコチン酸(ナイアシン)の欠乏によって発症する。幻覚・妄想やせん妄の症状がでる。
小脳変性症
文字通り小脳がアルコールの影響で変性することで発症する。歩行障害など下肢の失調が起こる。
アルコール性痴呆
アルコール自体が痴呆の原因となりうるのかは不明であるが、臨床的にはアルコール摂取が背景になっていると見られる痴呆が確かに存在する。
画像検査では、脳室系の拡大と大脳皮質の萎縮が見られる。
アルコール性多発神経炎(末梢神経炎)
アルコールが原因の栄養障害(ビタミンB群とニコチン酸の欠乏)により発症する。
四肢の異常感覚や痛み、感覚鈍麻や疼痛、手足の筋肉の脱力、転びやすい、走りにくいなどの症状。
コルサコフ症候群に合併すれば「アルコール性多発神経炎性精神病」と呼ばれる。
あかんやろ、アル中が増える予感。
チューハイじゃなくてウォッカ割だろw
ジュースみたいな感覚で飲めるのがチューハイの良さなのに
度数を高めてまずくするのは本末転倒ではないか
>>17
ローソンはポプラの店舗をそのまんまにしていたりするから、ローソンは分かっているんだよ。
酷いのがファミマ!
ampmの焼肉バーガーを消すわ、サークルKの焼き鳥を改悪するわで最悪 肝臓悪くしたりガンになりやすくなるから
酒は全く飲まない。
安くて飲めるアル中患者には朗報だな(笑)犯罪の温床アル中は野放しの日本
>>16
缶は飲まないがなんとなくわかる
生ビールなら大丈夫だけど発泡酒だと翌日は頭いたいし気持ち悪い
居酒屋でチューハイ系もキンミヤなら大丈夫だけど
店が変な焼酎使ってると間違いなく翌日は七転八倒 ビールは苦いから好きじゃないけど、チューハイは飲める! という人は多いのではないか。私(あひるねこ)もチューハイは好きである。
ただし、消費税3%みたいな軟弱な初期ロット。てめえはダメだ。なんだ3%って。なめてんのか、アン?
その点、『アベノミクス』先輩なんかは分かっていらっしゃる。なにせ8%だ。男の中の男だぜ……。
と思っているところへ、ついに頭のおかしいヤツが現れてしまった。なんとその消費税が10%になるというのだ!
おいおい、もはやアベノミクスって
レベルじゃねーぞ!!
・狂気の消費増税その最大最強の特徴は、10%という衝撃的な増税だろう
チューハイのアルコールも、ついに2ケタに突入してしまったかという感慨でいっぱいである。ワインや日本酒じゃないんだぞ。
こいつをゴクゴク飲むとか……どんな世紀末だよ。そのヤバさを正確に把握するため、私はローソンに走り現物を手に入れてきた。
・パンチが効きすぎている
デカデカと書かれた「10%」の文字に、思わず狂気を感じざるを得ない。
・実際に飲んでみた
プシュッ! という威勢のいい音と共に、いよいよこの世に解き放たれた消費税増税。霞ヶ関から魔の気配がこれでもかと漂っている。
平日のお昼前ではあるが、ここはイクしかあるまい。覚悟を決めた私は、この背徳の税金を一気に喉に流し込んだ! すると……。
ゴハァァァッ! き、効くゥゥゥウウウ!! ていうか強ェェェェエエエ! 幕之内一歩の肝臓打ち(リバーブロー)をモロに食らったかのような衝撃である。
・庶民の消費意欲も秒殺レベル
その後も『消費税増税10%』の猛攻は止まらず、ガゼルパンチからのデンプシー・ロールで見事完全 KO。
こいつはストロングチューハイなんていう生易しい存在ではない。脳内に直接アルコールを叩き込むマシンだ。強い……。勝てない……。
・覚悟せよ
もはや『現役の消費税8%』ですら物足りなくなってきたという剛の者たちよ。覚悟するがいい。この『消費税10%』、乗りこなすには少々じゃじゃ馬が過ぎる。
正気を失わないよう、強い意志を持って挑戦してくれたまえ。乾杯!
>>34
アルコールは中毒性のある危険な薬物
アルコール依存症は後戻りできない病気
それを知ってるから進行を抑制しながら飲む
知らずに突っ走れば間違いなくヨイヨイの出来上がり ストロング系がここまで持て囃されてるのはネタでだよな?
正直あのクッソ不味い安酒感は全く受け入れられない
二日酔いつーか飲んだちょっと後に即気持ち悪くなる
手軽に酔えるかもしれないが、俺の身体には全く合わないわ
ストロングや大五郎飲み始めて甲子園見始めたら人生の終わりだと思った方がいいな
恐ろしいのは普通にその度数の酒なら
それなりに飲むのがキツいもんだが
これ系は香料や甘味料をぶち込みまくってドンドン飲めるようにしてるから
ほとんどアル中製造機だ
基本アルコールを受け付けないんだが、ストロングってそんなに飲みやすいのか?
>>1
高々12%で、何を大袈裟な記事書いてるんだか。
呆れてしまうわ。
こいつ、相当酒が弱くてウオッカやジンなんて呑んだ事も無いんだろうな。 >>60
飲みやすくなんてない
一口目から安酒の味がガッツリくる
テキーラの方がよっぽど飲みやすいと思う ストロング
メガストロング
ギガストロング
寺ストロング
:
:
どこまで逝く?
>>56
値段は倍だがまともなビールの方がいいよな。
でも、まあ酒の飲み方なんていろいろ。
安酒には安酒なりの飲み方はあるだろう
不健全な方向の酔いには向かいやすいが まぁ味で言えば原酒から割るのが一番うまいが手間かかるし
なんでアルコールでガンが発生しますって
はっきり言わないんだろう。
もうアルコール度数96%のスピリタスハイボールをつくっちまえ
>>65
ありがと。なるほど不味いのか
やたら話題になってのでよほど旨いのかと思ってたが止めとくわ 飲み歴浅い女子大生に「チューハイだから!ジュースみたいなもんだから大丈夫!」って飲ませたろ
>>1
狂気とか言っても日本酒・ワインに比べりゃまだ低いのにな
ストロングチューハイをディスる闇の勢力 ストロングは何年か前までは度数6%でレモンかグレープフツールしかなかったな。
その後にチューハイ競争が激化で度数が7% 9%と上がってそのせいでみんな辛口になってしまった。
コデインとかの含まれる市販薬とセットにしたら酷い酔い方をする。
もちろん身体、特に腎臓肝臓に対する負担も酷い。
アルコール分解の負荷と相乗効果で身体に悪い。
一番身近に有りやすい、たいていのコデイン含有の感冒剤にはエフェドリン類やカフェインも入ってる
スピードボール状態だね。
アル中はサヨナラ
楽しい風に見せてえげつないからなあ…
こんなのが出るくらい飲まなきゃやってられない層が増えてるんだろうな
楽しく飲むんじゃなく
へー12%か買ってみるかな
酒無駄に強いからありがたい
アラフォーだけど生きてて酒飲んだことないんだけど
酒の辛口ってキムチみたくスパイシーなの?
甘口は砂糖入りなのは知ってるけど
そりゃビールや酒より安くてきるもんな
飲みやすいけど粗末なジュースな感じ
広告代理店のイメージと同調圧力と利用したい思惑に勝てないアホの子がまた餌食になるのかな
さすがにアル中とかアルコール飲まされて死んだレイプされたとかニュースでしか聞かないけど
アルコールって合法なだけで薬物だからね。やめられない人間は、すでにヤク中と同じ。
ストロングを謳うものは飲まないことにしている。飲んでる最中も「なんか、うまくないな」だし、飲んだあとも悪酔いしたかのような気持ちの悪さとなる。なんだろう、あの変な味は。
単にアルコール度数が高いからではなく、なんかおかしな細工をしているのではないか。たとえば糖類ゼロ≠ネどのために、変な人工甘味料を使っているだとか。
ビールのボッタクリ価格やめろ
アルコール 5% 500ml 285円
こんな高いもん飲めるかよ
チューハイなら
アルコール 9% 500ml 148円
>>86
砂糖は栄養だからこそ甘く感じる。
ある意味糖質を欲するように人体が作られている。
しかし全く栄養では無いのに人体の方は甘く感じるのが人工甘味料。
多量だと人工甘味料は神経毒だ
なんてことすらも言われるよね。
まあ確かに脳みそを騙しているとも言えちゃうわけで 和田真一郎「出所したら俺らが飲ませてたの普通に売ってるじゃん」
>>1
いかにもケミカル臭い酒の宣伝かよ
この手のアルコールは悪酔い必至だろ この手の安酒が売れてしまう社会背景をもっと問題視したほうがいい
チューハイ飲むくらいならウイスキーでまったり酔ったほうがまし
>>101
いいちこ君
「おはよー」
朝にスッキリ弟分のいいちこ20も有るよ! (´・ω・`)酒とかビールとかなるべくのまないほうがいいよ
毒だからね
マイナス面がものすごく大きいの
特に判断力が落ちるからね
酒止めて頭がいつもクリアな状態になるとはっきりわかるの
酒は毒なの
いろいろ飲んだけど、焼酎ハイボールレモン7%に落ち着いたわ。
チャーン瓶が美味かった!
薬の技術無い国の方が美味いという皮肉
もう低予算で酔えたらええみたいな
あいりん地区とかの労務者のおっちゃんの酒やなw
9%でもアルコール強すぎて美味くないのにバカじゃないの
○杯飲んだ
○本タバコ吸った
って学生の頃数を数えて言ってたよなぁとふと思う
大人になるとそういうの無くなるね
>>16
わかる。めっちゃ悪酔いする
何か絶対変な物が入ってる気がするわ >>113
イチ ニー サンガリアにかけて12にしてあるのか
流石大阪ベタベタなギャグやな >>119
貧乏なくせに安酒に美味しさまで求めるとかバカじゃないの?
そんなんだから貧乏になるんだよ >>80
度数だけ高くして味は捨ててるからディスられるんだと思うんだ
上手く誤魔化してるなんて言われてるけどいやいや全然誤魔化せてない
ストロング系の不味さは尋常じゃないよ >>120
何本飲んだかはそれはちゃんと把握してた方がいいと思う。
むしろ、大人こそ。 サンガリアって、バイクでいうとスズキみたいな存在だよな。
>>16
「ストロングゼロ」、あれは絶対に飲みません。気持ち悪くなります。
宝酒造の「タカラ焼酎ハイボール〈レモン〉」はどれだけ飲んでも頭も痛くならないし、悪酔いしません。辛口で飽きもきません。おすすめです。
また。キリンのチュウハイ「本搾り」シリーズも、果汁たっぷりで(他社の果汁3%だの1%未満だの、あれはいったいなんなんだ)、おかしな香料も甘味料も使っていなくておすすめです。 >>118
その感覚が一般底辺にも広まってきてるのが怖いよこの国 昨夜350一本飲んでから寝たけど頭ふらふらしてる。気持ち悪くはないがもっと水たくさん飲んでから寝れば良かった
12度なんかジュースやん
こんなんで呑みとかほざくんだろガキは
>>136
これよなぁ
不味くても酔えればいいって感覚
それ薬物と変わらんのではないかと
そんなら大麻の方がよっぽど精神的にも身体的にもいいでしょって話で
あ、大麻解禁のために心身ともに悪影響のあるアルコール販売してるのかそれなら納得 レモン味てのがいただけない
ビールと変わらん苦汁だろ
>>133
アルコールの絶対量は確実に蒸留酒そのままの方が多いんだが、
なんか吸収は10%前後の方が良いんじゃないかって気がする。
これは科学的根拠無いけどね。
焼酎ならまだしもウオッカやウィスキーはチェイサー無いと若干やっぱり辛いだろ >>102
イオンなら
9% 500ml 124円
9% 350ml 91円
ただグレープ以外は美味しくないと感じる 3%のチューハイの方が旨い
体質なのか知らんが、度数が高いと苦く感じるんだよなあ
>>119
それは安物だから不味いってだけ
アルコール度数の問題ではない 40度のうすめたスコッチやバーボン売るのをやめてほしい
くっそまずい
ウォッカ飲むなら冷凍庫から出してそのまま飲む方が旨い
なぜ薄めるのだ!
チューハイとか二十歳で卒業したから買わないけどなw
>>45
俺はアスパルテーム、アセスルファムKを摂取すると吐く >>1
なんだこのアレな文章と思ったがロケットかよ
つうかロケットがソースは禁止だったろ?解禁されたんか? >>139
アルコールが薬物であることはまぎれもない事実だよ。
例えば
5%とかそれ位のビールやチューハイ類はソフトドラッグ
30%以上からはハードドラッグ
ぐらいに考えたら良いのでは無いかな。
でも焼き鳥にビールが無いと悲しいだろ 安い焼酎で作ったチュウハイは変な酔い方するから嫌いやな。
え、12%
良い傾向とは言えないな
友人と楽しく嗜む程度なら良いと思うが
>>156
いやいやそんなん分かってる
ごめんな俺は大麻解禁派だからここに乗じて大麻解禁アピールしたかっただけなんだわ
まぁともあれ色々経験者からするとストロング系の悪酔感て合法ハーブのそれと似てるんだよね
だから余計にストロング受け付けない 本来カクテルとかそれぐらい有るのはざらだし良いんじゃね、変に「ほろよい」とか飲むより存在意味としてはマトモな気がする
ゆっくり飲んで、ゆっくり酔うのが好きではないのはアル中だよ
焼酎やジンはそれぞれの味があるけど、頂やストロングは消毒液の味しかしなかったよ
>>90
常々オマエ嫌いだが
これは同意する
アルコールはタバコより社会に害毒
タバコ吸って誰かを殴ることはないが
アルコール摂取して誰かを殴る可能性はある
飲酒運転で他人を殺す可能性もあれば
レイプなど他の犯罪を引き起こす可能性も高い こりゃ安い日本酒と競合してしまうな。大関とか月桂冠の業績に影響するかも。
>>160
今、悪い二日酔い中。
頭痛が止まらない。 酔うために飲むわけじゃないから度数が高いのがよければチューハイなんてそもそも飲まないよ
ストロング系なんてゴクゴク飲んだら体に悪いに決まってるだろ
>>157
まあチューハイとは言え、まず焼酎ベースじゃないからな 度数を求めるなら、ジンとかウォッカの瓶でも買ってきた方がコスパいいのに、なぜちまちまと缶を買ってくるんだ?
このスレ見て500ml買って飲んだけど
途中から氷と強炭酸水で割った。
アセスルファムKの不味い甘味はないけど美味しくない。
家で40度のウォッカをロックで飲んでる
カクテルも作るけど、1:1で割るからこんなのより遥かにストロングだわw
ヤフーポイントで炭火焼鳥と豚足買っちゃったから嫌でも飲むしかないんだよ
今桃の季節だから、漬けといたほうが旨い酒が出来るだろう
近所のドラッグストアでストロング系500を3缶とうどんを5玉買った30代ぐらいのお兄さんいたけど
顔は並みの大きさなのに腹が太鼓みたいにパンパンだったわ。
早く酔えておにぎり一個買うより安いけど
糖尿まっしぐらだわ。
酎ハイって
サワー?
焼酎ハイボール?
もっぱらビールしか飲まないから分からん
ジントニばっか飲んでた時は1:1で飲んでたから同じくらいか
めんどくさくなって今はビールしか飲まんけど
>>166
【東京】駅員が券売機の前でタバコを吸っていた男を注意→頭突きされる→病院に搬送 傷害容疑で40代の男逮捕 >>174
そうだな
というかこのストロング上等な流れはどこから来てるんだろうか?
あんな不味い酒楽しく飲める…?
酔っ払うの大好きだけど全然理解できんのよな
そしてその記事にあるように大麻やると酒要らなくなんだよなぁ
まぁ人によっては両方同時もあるかもしれんけど
少なくとも俺は全く酒欲しくなくなる
二日酔いで気持ち悪いとかもないし酔って暴れるとかもないし
ストロングなんかよりよっぽどいいと思うんだけどな >>168
今そんなの無理!
かもしれないが、うどんとかそばとか啜って
で、ウンコをしたら割とスッキリしやすい。
時にビックリするほど一気に体調が回復できるよ。
但しあまりにも飲み過ぎてたら効かない。
確か生理的な仕組みとしては交感神経と副交感神経の関連でね。 >>170
子持ちシシャモというのが99%キャペリンなのと一緒だな これ、THE TANSANのレモンとかで割るのが前提だろ。
>>180
ワインボトル2/3のアルコールを5分とかで
飲み干すからな。
アル中まっしぐら。 別にどうでもいいんだけど
ストロングが人気だからって、そればっかり陳列して
普通の酎ハイが棚から追いやられているんだよな
基本うまい酒ってアルコール臭くないもんじゃないか
第3のビールまで高アルコール化
してるけど飲めたもんじゃない
>>187
でもよく考えたら子ナシのししゃもの方がアテには良いよな
そんなにあの卵に魅力無い 昨日飲んでみた
やべえ、度数の強さを感じないから3本一気に飲んだら朝になっても全然酒が抜けない
問題はアルコールの質だろ。Kの激安チューハイとか醸造アルコールが日本酒臭くてどうしようもない。
チューハイとか甲類焼酎なんて飲み屋で誰かとワイワイやってたり
食いながらってのならまだしも
コンビニって一人部屋飲みで甲類焼酎なんか絶対に良くない
一人部屋飲みなら外より安いんだからウイスキーや日本酒とかの旨いのにしとけ
ウイスキー党のウオッカ党だから12度なんて全然大したことない。
チューハイ
美味くない
よく飲める
コップ半分の焼酎に
ホッピーでもいいが
ビールで割る
これが最高や
酒に慣れてない方は
やめろ
アル中系の飲み方だからな
缶チューハイはレディトゥドリンク、即飲みとして認識されてるから、日本酒ワインやカクテルとはちょっと違う。これはストロー付き紙パック日本酒の凶悪さに近い。
徐々にアルコール度数上がってるのに世間が慣れていってる。ゆでガエルのようだ。これはまずい。
7%くらいって意外とないんだよな
9では強いが5だと物足りない
酒が売れないからってアル中煽って搾り取ろうとすんのは最低
>>184
放置しときゃ頭突きされない
酔っぱらいは勝手にやる 大人しくビールのが健全かと
発泡酒じゃなくてビール
>>198
これな
外ならまだしも家で1人飲みならちょっとぐらい奮発した方がいい
正直今のこのストロングブーム(?)は不安しかないわ
なんでこんな度数高けりゃいいみたいな流れになってるんだろうか? >>135
本搾りもっと扱ってほしいわ。
人工甘味料が苦手なんです >>185
うーんきちんと分析してるわけじゃないが、
その傾向ってのは要するに「ハイ」になりたいって需要の証左なんじゃないかな
俺自身はじめてストロング飲んだ時の感想はこりゃ酔いってよりもキマると言った方が近いなあ、なんて思ってた。
今でも基本はビールを飲むが、たまにストロング飲みたくなるね
たとえばシチュエーションとしては寝不足の休日の早朝とか。
あまり飲むべきじゃないと理性的には言えるような時にこそ、ストロング類は有りかな個人的には。
CMみたいな「メシに合う!」とかはなにいってんだコイツ状態だね。ないない >>16
分かる
自分で水割り作って飲んでる分には度数高くてもほとんど二日酔いしないし悪酔いは全くしない >>37
夏は冷たければ美味いから、ウィスキーの180〜200ml瓶を、コンビニで売ってるクラッシュアイスに入れて飲むだけで美味い。 >>210
日常的に酒に金を使うのがアル中ばかりだから
冗談抜きに昼間から酒大量に買う老人多すぎる
それも男女問わず たかだか9%のチューハイネタに喜んでコラ画像作ってるやつのマヌケさ
>>141
飲む速度がかなり影響してる。
ウィスキーとかはちびちび飲むけど、ワインは結構一口に多く飲む。日本酒もお猪口使わないと早い。
ビール党はストロング系酎ハイをビールと同じ速度で飲む人が多い。ビールの倍速でアルコール摂取。
悪いものが入ってるんじゃなく、味に騙されてペースを乱したうえ、水を飲むのも忘れさせる味なのが原因だと思う。 12%?まさに悪魔のドリンクだ
謎原料からつくる謎アルコールに人口甘味料の殺人コラボ
高アルコール飲料は全部悪酔いする
絶対にエタノールとか原材料と製造方法が怪しい
飲んでみたが口に入れた瞬間もう脳にガツンとくるぐらい強い
こんなのアル中まっしぐり
>>1
健康に悪そうだな。
健康に気を使っている俺は、
9%ストロングを25度の焼酎で2倍に薄めて飲んでる。 >>143
コスモスなら
500mL 108円
350mL 88円 居酒屋でおっさんが作るお湯割りより薄いものに、何言ってんだろう?
誰が書いたか知らんけどいちいち表現が五月蝿い ルー大柴くらい
>>210
症例として
あんまり話をしない部屋飲みで安酒
重度なアル中まっしぐらなんだよ
金ないから飲みに行くの我慢しようってくらいじゃないと
金ないから部屋で安酒飲もうになるとヤバい >>215
日常の鬱憤を晴らしたり疲れを癒したりそういったストレスからくるような需要って事かね?
だとしたら余計にストロングみたいな質の悪いアルコールより大麻の方が適切なんだけどなぁ
飯にも合うっつーか食欲進むし
ストロングが危険視されて大麻の有用性が見直されて解禁に向かったらいいなぁ 糖質が多いビールと日本酒よりは健康なんだろうけどな
ただ人工甘味料がな
ストロング系飲んで気持ち悪くなる人多いから絶対飲みたくない
12度といえばワインや日本酒くらいか
まあ、俺は酔わないだろうな12度くらいじゃ
酒の種類はスピリッツかウオッカだろ
酎ハイと書いたら誤表記でタイーホだぞw
酎ハイだけじゃなくてビール系の発泡酒や第三のビールもアルコール度数高めが増えてきてるし
売れてるようだね。7%なんて当たり前、8%、9%もある。そこまでして高いの飲みたいんだったら
いっそ日本酒やウイスキーや焼酎飲めよ、って言うけど、やっぱゴクゴク飲みたいんだよね、
もちろん何か食いながら。そこまで酒に強い訳でもないし
>>226
納得、濃い17%のほうが安全という
いや、それ大五郎じゃないよね ビールもどきと缶酎ハイは、甘味料がマズすぎて飲めたもんじゃない
>>223
でも俺はウィスキーとかラムとか飲む時には
名の知れてるようなスコッチとかダークラムとかは味わって天然水と天然氷で飲むが、
安いのはショットグラスで2〜3杯をワンセットに水道水チェイサーでキッチンで飲んでる時もある。
あんまり酔わないというかひどく酔っては居るんだが、量の割には酔って無いと思うんだよ。
だいたい一日で700ml瓶が無くなるくらい飲んでもあんまり効率的に酔った感じは自覚は出来ないんだよな
仮に同じ量の純アルコール量をストロング類だけから摂れって言われたら今から気分悪いわ ぶっちゃけセブンの生ビールよりやばいよな、明日の生産性とか
飲んで飲んで嫌な事を忘れよう
アル中になれば色々考えなくて済むよ
>>234
アルコール以外の
添加物や人工甘味料などが原因かな?
俺も気持ち悪くなるんだわ 煽りとはいえ大げさだなあ
50%超えてもいないのに
日本人って本当に酒に弱いのな
>>214
ええそうですね。人工甘味料、気持ち悪くなります。ガムだって、ふつうの砂糖を使ったやつのが好きです(あまり噛みませんが)。
上に書いたタカラ焼酎ハイボールについても、いま空き缶があるので読んでみますと、
食品添加物としての甘味料(人工甘味料)は使用していません
の文言が記してあります。
おすすめです。
アマゾンの回し者ではありませんが、安価だし、うちまで24本まとめて送ってもらえて楽です。
ただ、手元にあるとおいしー、ああおいしいとついどんどん飲んでしまうのが欠点ですが(笑) >>244
お前の貧乏なバカ舌では酒の味なんかわらかないんだからメチルアルコール飲んどけよ ヨーロッパの大五郎(粗悪激安テーブルワイン)をガバ飲みするのがけっこう好き
そんな俺でもストロング系はキモい、悪酔いする
悪酔いするのは単にアルコールのせいだよ
アルコール除いたものを飲んでも、そう言うふうに気持ち悪くならないってので察せよw
自分で焼酎買ってきたら思いのままだけどな
レモン汁も含めて半年がかりで自分に最高の配合を見つけたぜ
まあまあうまかった
アルコールのせいかソーダ感が薄いのな
>>250
俺もだ
酔いもそうだけど味がどうにもキツすぎる
ストロング系飲んだ翌日は100%気持ち悪い 昨日、日高屋行ったら、
アルコール度数20度の日本酒があったぞ?
氷入れて飲むらしいが。
>>260
柑橘を自分で絞るとそれだけでツーランク上の味だよね 9パーのストロング系でさえ、一本で健康的な飲酒と言われる許容量を超えてくる。
流し込むビール系も、7パー8パーときて9パーも出てきた。
外国のビールとかワインとかとは飲まれ方が違う。勢い系の酒でこの高アルコールの傾向はちとまずい。
>>259
ひとくちにアルコールといっても
工業用、薬用、醸造、とか化学式で表れない不純物があるわけで 飲んでみたけど、9%のが良かった。
12まで上げるとアルコールの安っぽさが増しすぎてイマイチ。
悪酔いするのは単に慣れの問題
あと氷を入れてロックで飲めるから簡単に冷やせるのがいい
チューハイ1缶でぐっすり眠れるようになった
弾みでこの前9%のやつを買ってしまったが怖くて中々飲めない
なまじ安すぎてつい手が出ちまったんだよな
悪酔いするってのは飲み方の問題も多分に有ると思うが、多少上下はするが9%のストロング系500mlで約ワインハーフボトル1本分
二口三口ゴクゴク飲んでたらそりゃ悪酔いする
>>256
この辺は(特に日本の場合は)WHOだの国連だのが認めたとしても個々人が気付かないと浸透しないと思うのよね
少なくともストロングなんか飲んで満足してる連中はひと吸いでもいいから大麻を試してみた方がいいと思う
まぁ国内じゃ無理なんだけどな >>253
5000円くらいするがロンサカパとか美味いよ。
まあ店で飲んだら一杯1000円くらい取られる。
でもジャマイカ産のマイヤーズとかのスタンダードなダークラムでも全然イケる
濃いめ水割りが良いよ
だいたい1500円くらいだが、たまに1200円くらいで売ってたりするね。
高いスコッチは美味しいのは美味しいが正直よくわからないね
雰囲気だろ雰囲気。
正直ウィスキーはトリスでも別にいいなんて思う時がある。 9%でもアルコールの味がして美味しくなく感じる
12%とか、もっとアルコール臭くなるのかな
酔って気分が高揚する感じが大嫌い。
何にも良いものじゃない。
こういう変なテンションの文章って大体夜遅くに書いちゃって朝起きたらうわーってなって書き直すパターンだけどこの記者の人は気にしないんだな
>>276
良いラムはスポンジケーキに吸わせて生クリームぶりぶり絞って食べると最高www >>13
四六時中アベアベ言ってるおまえはゴミの見本だなw >>273
悪酔いというとそのように考えるかもしれんけどちょっと違うんだよな
自分の好みの酒飲んでる時って例え翌日キツイ思いしたとしても、少なくとも飲んだ直後は楽しく酔ってる
ストロングの場合飲んだ直後から口の中やら胃の中やらが気持ち悪くなる
いやこれは個人的なもんなのかもしれんけどさ >>16
缶チューハイが悪酔いするのは間違いないよ ばかばかしい
シャンパンと同じぐらいだろ。
シャンパンならぐびぐび飲むだろ
シャンパン飲むような注意でいいんだから
むしろ100円で飲めると思えば安い。
安いスペインのカバでも700ミリリットルで800円ぐらいするんだからw
>>277
だが考えてみてごらんよ
おまんこを舐めておまんこのニオイがするってクレームをつけてるやつを見たらどう思うんだ?
おまんこ舐めてるからニオイがするんだろうに。 まー安めに手っとり早く酔っ払いたい時に飲むもんだよなストロングは
3%とかは入ってないのと同じだよ。ジュース
これ、スクラロースとかアセスルファムカリウムとか入ってるの?
呑んでる時が楽しいのであって早く酔えるとか二日酔いがひどくなるだけだわ
>>280
全部こういう書き方のようですね。手法というかポリシーというか(笑) >>280
夜中に書いたラブレターは絶対朝起きてもう一回見直せって言うよなw もう日本人の中級から下は、アルコールで心を慰めるしかないんかw
ロシアみたいになってきたな。いや、もう暑いからタイあたりか?
酔って高揚するのは良いんだけどその後が嫌だ。
寝起きに頭痛くなったり変な夢見たり鼻水が大量に出たり。
特にストロング系でそうなる。
若い頃は徹底的に酔っ払いたいと思って飲んでたけど
その後が酷すぎるから次第に飲まなくなった。
今は7%の350mlすら飲み干せなくなったよ。
>>279
自転車でも飲酒運転は検挙対象だよ。
だいぶ前なんだが、朝方スナックの女の子と二ケツして思いっきりこけて膝を擦りむかせちゃったことも有る。
高級店なら賠償もんだよ。
飲んだら乗るなを忘れずに。
特にベロベロに酔って不意に忘れかけられていたスケボーを見つけたりしたら気を付けましょう。 >>285
好みの酒にもよるけど例えばワインならチューハイ程冷やしてグラス一気なんてそうそうしないでしょ
前述の9%比較なら3分の1弱も飲めば相当量だからね、テキーラをショットで飲んでるのとあまり変わらん事は知っておいた方が良い 昨日早速飲んでみたが、感覚的にはシャンパン寄りだな。
9%の奴より明らかにアルコール感が高く、炭酸感が弱い。
グビグビ飲もうと思えば飲めるけど、濃いジュースと同じで状況次第じゃゆっくり飲んだ方がいい。
>>301
無理して飲まなくて良いよ
人が一生で許容できるアルコールの量ってのはだいたい決まってる。
身体が受け付けないのに飲むのは本当によくない 9%のストロングは慣れたが7%の第三のビールは慣れないな
アルコールが強く感じる
>>303
うん、でもテキーラショット数杯飲んでも直後に気持ち悪くなるとか無いんだよね
楽しくなる高揚する酔っ払うこれはある
でもストロングは違うんだわ
酔いは回るけど同時に気持ち悪くもなるのよ
たぶん体質とか好みの問題なのかもしれんけど >>301
酒に強い弱いは本当に個人差が激しいから
そんな症状になるような飲めない奴は無理しないほうがいい アルコール度数、或いはアルコール量に応じて酒税をかければ良くね。
昨日コンビニで見て驚いたわ。
こりゃ人間やめたい人向けだな。
自分で焼酎とか買って、好きな炭酸飲料とかで割って飲めばいいのに。
好きな味作れるし、アルコール濃度も自由自在だし、ほとんどの場合安くつくはず。
>>263
日本酒の原酒なら15〜7%が普通。
通常なら、それを水で割って12〜3%で出荷する。 ウォッカベースなんだろうし、ハイボールって40パーのウイスキーを1/4にするんだから普通にスコッチと炭酸水でいいだろ?
やたら安いのがいろいろ問題引き起こしそうだな、こういうの
これより度数キツイ酒もコンビニで売ってるけど
第3ビールより安くて、すでに冷やされてて、130円で手軽に飲めるってのがすげぇな
>>12
酒を辞めれないならそもそもアルコール依存症
日本は依存症大国 >>23
飲んだ後の食事や、洗い物したり風呂に入ったりするのを考えれば、30分で1本くらい飲み終えないと
毎日の事なのに、家で1時間もダラダラ飲んでても時間の無駄だよ >>288
マン臭も個人差が激しいぞ
臭い奴は臭いけどそれほどでもない奴、無臭に近い奴もいる ↓ くだらねぇーw
288名無しさん@1周年2018/08/02(木) 07:55:08.54ID:eac0oNn90>>321
>>277
だが考えてみてごらんよ
おまんこを舐めておまんこのニオイがするってクレームをつけてるやつを見たらどう思うんだ?
おまんこ舐めてるからニオイがするんだろうに。 普通の人間はテキーラショットやったら、一時間後にはトイレのお友達になる
つーかそうならなかった奴を見た記憶がないw
酒なんて学生のうちに卒業しなきゃ…
単なる毒だもの
最近の酎ハイって、強いけど何入ってんだろう
発がん性物質とか入ってないか恐い
>>318
そう、安過ぎるんだよな
安くて酔えるなんて最高じゃないか…とか言ってる場合じゃないレベルだと思うんだ
俺自身酔っ払うの好きだし酒も辞められない底辺だけど、でもなんかこれ違うと思うんだ タバコの規制や嫌悪の強さに比べて、酒は社会的に寛容過ぎると思う 広告もマスメディアで無規制に出てるし 身体に害悪なのは同等かむしろ酒のほう 依存でボロボロになるのも酒 飲酒運転の問題もある
いらない
ほろ酔いくらいの軽いのを2缶くらい飲めば満足
悪酔いしたくて飲んでるわけじゃない
あとこの酷暑で水分不足で熟睡なんかできない
悪いけど酒はあまり飲まないようにしてる
軽く飲むのに、店行けば2杯とツマミで二、三千円。
コンビニでストロング一本と惣菜なら五百円。
アルコールは危険薬物だよ
「少量なら体に良い」なんてのは
酒造会社保護と税収維持のためのウソ
アルコールは少量でも確実に体にも脳にも悪い
摂取した本人の体細胞と脳細胞がダメになるのは自業自得だが
ある日突然に他人の人生まで台無しにするのがアルコールの怖さ
アルコール摂取者の危険運転でどんだけの人が殺されてるか
アルコール摂取者の暴力でどんだけの人がケガさせられてるか
アルコール摂取者の犯罪でどれだけの人生が狂わされているか
わざわざ金払ってまでこんな毒物を摂取するのは馬鹿だけ
>>316
下手にボトルで買うと無くなるまで飲んじゃうから。数杯で済まして
残そうというのが困難。缶だと1〜2缶買って帰って飲んで空ければ
そこで区切りつけやすい。 >>333
オトナが会社の人と連れ立ってドラッグ回し呑みとか狂気だとは思ってたw
ジョイント回してんのと本質的に何も変わらんwww >>333
タバコで家庭が不幸になることなんて火事位だからね
酔ってDVなり外で刑事事件なり
酒ほど人を不幸にしてるものはない >>332
一般的に言うダウナーは別に気持ち悪くはならんぞ
体調悪くなんのはODだわ
でもストロングのはODとはちょいと違う
質の悪いハーブみたいな酩酊と後味というか…
翌日も同じくハーブのトビが抜けた後みたいな後味の悪い二日酔いみたいな感覚 まだまだ行くよなこれ
発泡酒ですらいつの間にか8パーセントだしw
あまりの不味さに驚愕したけどなwww
これ飲んでまで酔いたいなら、ウォッカやジンを瓶で買ってジュース割りの方が美味くて良いだろ
>>333
それ分かる。
んで、アル中とシャブ中の症状はほぼ同じだと思うんだけどな。酒を規制しない理由が分からん そもそも日本って酒屋に支配されてるからw
ってのは、政治家含めて上級国民には地方の名士だった酒屋出身の家系とか多いし
こんなもんを売り出すって
日本を愈々衰退凋落、最終的には崩壊させる意思が働いてるだろ
未成年者も簡単に買って飲むことになる
日本人に対するものすごい悪意と怨念を感じる
もう逆に考えた方がいい
大五郎に風味をつけたものを売った方がいろいろ手っ取り早いだろ
アヘンつかって奴隷にしたように、
ストロング使って奴隷を増産!
>>342
火事のほうが被害大きい。タバコは煙害より火種のほうが問題。
社会にはそれぞれ歴史的文化的に飼い慣らされたドラッグがあって、日本ではそれが酒だって事。 >>350
大五郎名前出すなよ
安物酒のイメージが出るだろ お酒弱いけど好きな人用にアルコール2パーとかのだしてくれよ
>>353
ごめんね
柑橘と甘みを加えた、ストレートでぐいぐいイケる甲類
これだね
ワンカップやテトラパックみたいな小分け売りがあれば大勝利だろ >>344
気持ち悪くはならないらしいがゲロは吐きまくるよ。
オピオイドは入れてすぐゲロ吐くのが普通にある。
ゲロすら気持ちよく吐けるらしい。
そして呼吸中枢や反応までがっつりダウナーに抑制されて寝ゲロで窒息死ってのも定番。 中毒者もゲロ吐きながら全力でニッコリ
度数20%のストロングandストロングが発売される日も近いね
>>357
おまえかわいいな
4パーぐらいのをチビチビじゃ嫌なの?
それが嫌ならリキュール買ってジュースで割ったらいいじゃない >>352
タバコ原因の火事なんて小火含めて2000件程度
酒が原因の不幸はその1000倍はある 自分で割るとこのくらいは普通。
ビールの対抗として扱ってるから、ビールくらいの度数の製品が多いだけのこと。
早く酔いたいなら家で焼酎をポカリで割って飲めよ
早く浸透するから一撃だぞ
>>359
それ嘔吐作用のあるドラッグ限定だろ
大麻のダウナーでゲロ吐きまくるなんて話聞いたことない
ヘロインなんかもダウナーだけどゲロ吐くかねぇ? >>351
アヘンは健康な成年男子には、そうガンガン効きまくる訳でもないから
食事を取らず睡眠を絶って、あらかじめ念入りに衰弱させた身体でアヘンの精妙さを味わってた・・・ってのは中島らもの受け売りだな。
いまや130円でゴクゴクで簡単に酩酊できるね! なんだせいぜいシャンパン程度じゃやっぱりジュース代わりだよな
甘酒の方が100倍マシだろうな
チューハイなんて風邪薬シロップみたいじゃん
作ればいいじゃんて言うやついるけど、
これ位の濃度だとまともに割材の味しないし量入れないから炭酸も効かないでしょ
甘党なんだよこれ系飲みたいのは
それを具現化してくれてるのがこういう缶チューハイなわけ
>>357
スーパーにいったら3%からあるよ
1%の違いがどれほどやねんw >>375
ストロング飲んだ上での発言なのか?
あれそんなに甘くて酒の味誤魔化せてたっけ…? 「がぶがぶ君」や「ガンバリマン」などの人生の終着駅へと続く道だよね。
>>150
これNHKのクローズアップ現代+で取り上げられたストロングチューハイ特集の画像だなw >>333
所ジョージ司会の番組だっけ、なんか居酒屋で素人がダラダラ酔っぱらってるとこを垂れ流す番組
あーいうのをテレビで流す神経は寛容を通り越して狂気としか思えない アルカスのオジさん達さ
べつに飲むのはいいけど
飲んでる時はしゃべらないでね
クチクサすぎるんで
オジさんたちがモテないの
口臭だからw
アルカス、ほん臭いよクチ
気をつけたほうがいい。それ、最近の女の嫌いなベスト5だし
>>377
横だけど次々に出るストゼロのやつは
甘味多いよ
ダブル桃とかジュースでしかなかったw 下戸で良く解らないから聞くけど
醸造用アルコールだと二日酔いが酷くなったり悪酔いして
本醸造のアルコールは気持ち良く酔えるとかあるの?
>>135
キリン本搾りのソフトドリンクを出してほしい。 >>383
なんとも言えない
日本酒やワインに弱いという連中は含有する不純物に弱いとも言えるし、高級な純米酒だと口当たりが良すぎて酒量が増えてぺろぺろになったりするし 缶チューハイなんてろくなアルコール使ってないからうまくないし、悪酔いするだけなのになんでみんな飲むの? バカなの? 死ぬの? 死にたいの?
>>377
んまぁ確かにカクテル、缶チュ系は人工甘味料の味はする
だから結局ビールに麦芋ウィスキー水割り炭酸割り缶が最強になる サンガリアにはスイカ味とか斜め上の開発を期待するw
12度ってそんなに凄いか?
口当たりのいい甘口ワインやスパークリングワインでも
12度ぐらいのはザラにあるぞ
大容量ペットボトルや1.8L紙パックの焼酎に手を出さない限り大丈夫
……と思いたい。
最近イラつくこと多いし、めっちゃ暑いし、仕事終わったら飲むか。
まぁ、缶チューハイかハイボールかビールだけどな。
ビールは5.5%くらい。
12%のチューハイって、安く酔うためだけの飲み物だろ。
これ怖いよ
500缶2本、1リットルを1時間で飲んだりするんだろ
度数の比較対象にワインや日本酒が出てくるが、
ワインや日本酒1リットルを1時間で飲む人いますか?って話だよな
>>135
本絞りは果汁30%ぐらいのもあって文字通り桁が違うね >>394
酒飲んだことある?
チューハイとワインじゃ飲み方違うだろ 12%なんてテキーラ使っても無理だろ
工業用アルコールでも使ってるのか?
>>56
俺は年に数回ていど、それも付き合いで口をつけるくらいしかアルコールは飲まないが、1度ストロングをもらって飲んだら飲みやすくしかも500mlで150円くらいだと聞いて、ペットボトルより安いのか・・・
との衝撃をうけた
それに余り飲まない俺では500mlは多く連れ合いと半分で充分だった。
その後、週一にはストロングを飲むようになり、夕食時に欠かせない存在になっていった 350ml缶のビールなんて1口、2口で200円が消えちゃう
コスパ、コスパ言いたかないけど、ありゃ買えないって
エコのためにも20リットルのポリタンクで売ったらどうだ
醸造じゃないのにここまで来るとさすがに不味いだろうな
高齢化社会に対する対策の一つだな
全員100歳まで生きられちゃ破綻するから、底辺は長生きしないで早々に淘汰されろという政策にしか思えない
長生きしたい奴は晩酌から卒業したほうがいい
たまの晴れの日に数杯高い酒を飲むだけにする自制心が、今、問われてる
>>168
水を飲んでうんことしっこを出す
体内の水分を交換するイメージで >>395
ドライという名での果実味なしが
男には支持される
女性はわからない >>405
ペヤングもマツコがCMしているギガ盛りとかいう意図不明な過剰なサイズのを出したから、チューハイも出るかもしれんな。
マツコはレモンサワーは水だと言ってたからこっちもマツコ起用したらウケる・・・・はず >>394
それを500とか1000とかの量で飲みまくるのか?って話ですよ
日本酒も同様 一口目はまずいけど二口めからは味なんてどうでもよくなってくる
>>365
自分で割って飲むと歯止めが効かないだろ
1本で終わるから超便利 >>402
香料とか味付けの部分を強めれば余裕だろ 9%飲んで、この手の奴は味を維持する限界だろとか思ったけど、
12%とか逆に売上落ちるだろ。
このタイプのはアルコールが不味く感じるわ
ストロングゼロ文学すき
ストロングゼロきらい
散々ネタにされるのは不味い安酒だからであってまともな人間が飲むもんじゃないわな
日雇いやナマポが飲む物
ロケットニュース最近つまらん。ライターの力不足だ。
>>420
昨日これ飲んだけど
レモンの味なんて申し訳程度だった
とがってんだよねー口当たりが 知り合いはウーロンハイを作るとき
コップの8割くらい焼酎を入れて、ちょこっとだけウーロン茶で色づけして飲んでたわ
日本酒やワインと度数は変わらないのだけど
500ml165円で買えてチューハイ感覚でガブ飲みするとなるとヤバイ
アルコール消毒で酔っ払う人からすれば確かに狂気だろうなあ
飲めなきゃ売れないんだし出すこと自体はいいんじゃね
俺は酒を飲まないから違いが分からないけど、3%の差はデカイんですかね
アスKとか入っていない正統派のウォッカハイだから、ストゼロよりも美味いぞ。
度数が高くて美味しくて値段も安いのだから、ストゼロを選ぶ意味が微塵も無くなったと思うよ
ドンドン強いのを求めるとか
最悪の麻薬やね
なあ?いつになったら禁止にするんだ?この麻薬
まさかパチンコみたいに法律では麻薬じゃありませ〜んwとか言うつもりなの?
過度の飲酒で身体の感覚が麻痺して、
より強い刺激でないと飲酒欲求が満たされない貴方にw
この12%の是非はともかく
サントリーが物議かもしたCMの「頂」って、まさにコレやりたかったんだろ?
度数高くて切れとコクがある、みたいな(本当かな?w
頂は売れないよね コレが出回ると
頂いちども飲んでないけどw
酔わないから大丈夫っていってるやつ、確実に内臓やられるからやめておけよ
>>181
このイラストは怒り新党のイラスト描いてた人かな? >>435
頂は、アルコール度数関係なく、第3のビールではマシな方だった。
切れが悪くない。
この12%の酎ハイは、キレが弱い。
まぁ、これでキレが良かったら確実に飲み過ぎてアウトだけどw >>88
というか寝酒用だろ。一口でバタンキューよ >>23
醸造酒で12%はグビグビとは飲みにくい。
糖分が多いジュースがガブガブ飲みにくいのと同じ。
炭酸入り蒸留酒で12%だとサイダーみたいにグイグイ飲める。
だから結構あぶない酒だよ。自分は日本酒やワインは
飲むけど、チューハイは6%以下しか飲まないことにしてる。 コーラ好きだから9%のハードコーラってのよく飲んでるわ
あんま美味しくないけど
アルコール度12%なんて何でもないだろ。
日本酒やワインだと極々普通の度数だし、
焼酎やウイスキーなど蒸留酒になれば、もっと度数が高くて当たり前。
なのに、たかが12%程度で、「狂気ニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」などと
喚き散らしている >>1 の頭こそが狂っている。
キチガイの>>1が一刻も早く、惨たらしく死にやがりますように。 (-人-) スレタイ見ただけだが飲酒習慣ないオッサン
ストレス、底辺理由で7年ぶりに先月から週1本ペースで缶チューハイ飲む
アル中になるんじゃないかと不安だっちゃ
メーカー、製品問わず缶チューハイ美味しいよね
週1本が週3本→週3本が毎日1→毎日1本が毎日5本とかなるとアルコール中毒ですか?
ビール系統と酎ハイ系統は6%を超えるとアルコールのツンとした香りがするからな。
何かあのツンとした香りが健康に悪そう。あれ、恐らく天然発酵でアルコールが生成された
奴ではないからな。
>>58
なるほど!
俺は飲酒習慣なくオッサンなっちゃった
ドラッグストアで色んな缶チューハイ→安いし飲んだらジュースっぽい→また違う缶チューハイ買ってみよう→今ココw
自分わかったよ
アルコール3%は一時間くらい酔えた
アルコール4〜5は赤くなるし腕や太ももに赤く斑点むいなのが浮かんでくるから私はアルコール3%缶チューハイが限界のようだ
ちなみに20年も前から酒を飲むと赤くなるので同僚からパンダ、タヌキ言われてた
だから普段飲酒習慣なくオッサンなった 度数96パーのスピリタスを好きな度数に割ればいいだけだと思う
好きなジュースで割れば自分好みの味になるし
>>403
それヤバくね?
酒を知らず缶チューハイ流行りに乗って約350ml缶チューハイ飲んだがアルコール無し炭酸飲料と同じような早さで飲んじゃうから缶チューハイは飲む側も酒に負けない意識必要かも
俺は夏が終えたらまた酒から離れる側かもだが 日本酒、ワインとビール、チューハイでは一口で口に入れる量が全然違う。酒飲みならわかるはず。
度数に見合った飲み方ができる人にはアリだな
メーカーも随分とリスキーなもの作っちゃったな、とは思うがw
日本人は安くて酔いたいからアルコール度数高い方が売れる。
おかげでライトビールは姿を消した。俺は3%くらいのビールが飲みたいんだが。
断酒しようと思ってたところにこんなのが現れたか。
飲んでみたい!
俺のアル中、一生治らなさそう。
風呂上りにこれをキューっと一気飲みして倒れ込むように寝たら
お金使わずに済みそう(´・ω・`)
>>135
同志よ
タカラ焼酎ハイボールと本搾りを交互に飲んでる 酒で国民の不満や不安をまぎらわす政策か
こりゃあ大麻解禁も近いわ
9%のストロングゼ◯でさえアル中製造酒と言われているというのに…12%とは…
これ電車の中でたまに見かける飲酒おじさん居たら恐怖だな。
なんか意識低い系アピールも流行ってるよね
安くてカロリーが高いもの食べて服はしまむらで違法サイトで漫画タダ読みとかがかっこいい!みたいな
そういう人にとってストロング12%はスタバでコーヒーみたいなものなのかもしれない
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
>>458
コロナビールおすすめ
薄いから水みたいだよ >>357
ほろよいがいいよ
かなり甘ったるいけど、ジュース感覚がいい ストロング系は甘いからかぐびぐびいっちゃって次の日に残るんだよなぁ
俺は鏡月をレモンの炭酸で割ったのが好き
あと炭酸にばーちゃんが漬けた梅干し入れて飲むのも好き
ストロング系は氷を入れても・・・と言ってる癖に
氷を入れたグラスに注ぐと炭酸がほぼ無くなるの解決しろよ
150円で500mlの缶ビールあるじゃん?第三のビールのやつ
あれ6パーセントだけど
あれがコスパ的には最高だと思う
味を追求したら普通のビールが美味しいけど
蒸留酒である焼酎は25%とか40%で普通に売っているんだから、水割りやお湯割りなら普通に10%を超えている。
オンザロックなら20%越えだ。
12%程度で何を言いたいのか理解不能。
>>477
そう言う事じゃ無い
元々、氷結ストロングは氷を入れてもアルコールが薄くならないって事でアルコール度数を高くしてた経緯があるんだから >>468
酔ってる間が一番幸せだから( ・ω・) >>451
原液を割るのが当然だったカルピスがいまやカルピスウォーターでそのまま購入するスタイルが定着した
これでわかるでしょ?
手間をかけたくないというニーズが高いのが消費者 コスパ、味わい方のバリエーションの多さ、酔い覚め
ウイスキーが一番やでw
>>476
たしかに
アルコール強くするより炭酸強めにして欲しいわ >>487
ウイスキーだとロックでいって700mlを一日で飲んでしまうため
コスパ悪い >>16
同じくすごい頭痛と倦怠感でダメだった
もう絶対飲まない 不味い酒飲んでも平気な人が羨ましい
日本酒は純米酒以上じゃないと不味くて飲めない
人工甘味料とアルコールのネガティブな相乗効果はたぶん研究あるんだろうな
第二のアスベストみたいなことにならなきゃいいけど
この時期は9%くらいのを氷たっぷりのタンブラーに入れて飲むのが好き
ハードリカー飲みたきゃ焼酎乙類をロックかスコッチをストレートで飲みます
40%のスコッチをストレートでグイグイ飲んでもそう簡単には酔わないのにストロング系のチューハイは500を1本でかなり酔う不思議こわい
>>1
ハリボテの生き方してると、酒は必需品になってくるからな。
酒飲みは、どこか誤魔化してる顔してるだろ? ワインは20%もあるのに飲みやすいと思われてる風潮
>>499
ワインで20%は珍しいよ。
9%〜13%が一般的。 酔ったら味がわからなくなるからアルコール度数は低いほうがいいって
今の7%でも、氷で割って、2杯にして飲んでる
12%なら、3杯飲める
>>498
酒飲まない人には解らんだろうが、寝酒の意味合いも大きいんだよ。
朝が決まってて無理矢理寝る時とか軽く飲むのに丁度いい。
仕事しとらんと解らんかもしれんが この販売手法w サントリーとイオンじゃねぇのか? マッコリ
売ろうとした時と手口が一緒だわw
窓口はサンガリアになってるがw
>>499
シェリーならともかく単発酵のワインは20%までは無理。
20%まで醸造できるのは平行復発酵の日本酒だけやね。 >>495
むしろ、人工甘味料の問題の無さが解った研究結果が沢山出てきてるね。
そもそも、人体に吸収されない物質がどうやって影響を与えると言うんだろw 酒は飲むけど、こんなゲテモノ飲まん。
変な残り方するんだよ。
>>505
飲む速度の差が大きいよ。
酎ハイはどうしても飲む速度が速い。
胃でアルコールが徐々に吸収される前にどんどん腸に送られる 最後は安価な焼酎25度に行き着いた俺
10年近く毎晩欠かさず毎晩5合近く飲んでた
それが2年前結婚を機に一滴も飲まなくなった
親戚のとこでちょっと酒出されたけど口つけただけで吐きそうになった
もう全く飲めない体になってしまったようでちょっとだけさみしい
>>1
そんなに飲んで何を忘れたい?
美味しく飲む酒ならいいけど。 >>508
案外、ストロングとかよりはマトモと思った。
結局、ウォッカベースのカクテルだしな、これ。 試しに飲んでみたが不味すぎて吐いた
これはすぐ消えるわ
最初は寝るために酒飲んでたけど
最近は酒に強くなりすぎていくら飲んでも寝れなくなった
んで飲みすぎると興奮して寝れなくなる悪循環
>>514
明らかにスッキリゴクゴク系では無いな。
割と本気でカクテルに近い。
ただ、カクテルを500も飲むとどうなるかは知っておくべきだとおもう アル中増やして
医療費上げたいの?
タバコより先に規制と値上げせんかい!ボケ!
>>515
興奮したあと一気に落ちると寝るのはやいよ。
酒のんで、ニコニコやyoutubeで、あえて下らん動画見てると、一気に寝れるよ 酒税を5倍に引き上げろ!
タバコより酒のほうが経済的損失が大きい
200円くらいのワインの小瓶とか大五郎とかテキトーな焼酎で良くね?
>>515
酒は眠りが浅くなるからやめた方が良いよ
どうしても眠れないならメラトニン飲んだり心療内科行ったり高いマットレス買ったりしとけ >>520
酒は御神酒に代表されるように、宗教的側面が大きい。
下手な規制はアメリカの禁酒法と同じ結果になるよ。
こいつでアル中になるような奴は、こいつが無くても勝手に強い酒に手を出します。 >>515
寝酒が効かなくなるってのは常識だぞw まして仕事してる
なら尚更だよ。まだ病院で抗うつ剤とか睡眠導入剤を処方
してもらうほうがいい。耐性が出来にくいから。
薬や酒を使わずに眠くなる方法は「運動」しかない。風呂に
入る前にスクワットとかランニングをやって。ぬるめの風呂
に使って興奮を冷ます。時間は全部で30分から1時間くらい。
これは特殊部隊とか警察官がやるんだとさ。 >>522
氷菓子の「アイスカップ」が何故売れてると思う?w 〜の為に酒を飲み続けてる
って飲む理由付けしてんのは潜在的アル中だから気を付けろよ
酒自体やめろとは言わんが、酔う為に飲むのはやめとけ
>>524
ワインって200円で小瓶どころか普通に一本買えるぞ >>524
焼酎は旨いと感じた事が無い
良く飲むけど >>524
格安ワインはアルコール度数が9%ぐらいが大半。
こいつの500は、アルコール単価でのコスパが高すぎるので、結構売れそう。 アメリカならこれでアル中になったら訴えられそう
女性向けチューハイとかアルコール感マジでなくなってきててキッチンドランカー増産不可避
そーいや森喜朗の息子が突っ込んだコンビニもポプラだったなw
夕方ポプラ行ったら入口のフードのガラスがカチャクチャになっててびびった思い出
今はLAWSONになってるけど
>>527
湯船使ってからすぐ眠ればいいんだよな
その後にPCスマホ見たりすると交感神経が優位になって眠れなくなる >>525
わかってはいるんだよ。
けど、働いてると「早出」とかで生活周期を強制的に変える必要があったりする。
だから、軽く酔って一気に寝て、サイクルを強制的に変えるんだよ。 >>59
ファミマだからね
中国で従業員による異物(毒??)混入事件で他のコンビニが
信用できる日本の企業を探しますってインタビューに答える中
ファミマ社長だけは信用できる中国メーカーを探しますって公言するアホさだからね >>532
焼酎にも乙類甲類麦芋米黒糖と色々あるだろ サンガリアなんだ、割と好きなメーカーだな
ミックスじゅーちゅのチューハイ作ったら売れるんじゃね?
度数高いのがいいなら煮詰めたら濃くなるんじゃないの
これはアルコール臭が凄まじくてとても受けないよ
すぐ消える商品
クソアルコール摂取してまで飲みたいのか
たまに高い酒飲んだ方が満足できるだろ
お前らアル中かよ
なかなか良いね 安くて強い酒が流行る
19世紀末のヨーロッパみたいな退廃的世の中だ
昔からよく「休肝日」って言うけどな。アルコールも薬物だから
肝臓で分解するのに時間がかかるんだわ。
>焼酎90mlに対して、水分約60ml含んだ焼酎水割りのアルコール
>分解時間は、おおよそ4時間.日本酒180mlのアルコールを分解
>するのには、約3時間30分かかります。
単純な話が寝酒と称して深夜の酒飲んだら朝まで抜けないんだよ。
薬物に対する耐性は「毎日飲んでると」すぐに形成される。だから
寝酒として飲むなら毎日、量を増やすことになる。
焼酎で180ml飲んだら0.00時に飲んでも朝8.00まで抜けない。
酒臭い息で仕事に出かけることになる。おまけに翌日は耐性が
上がる。耐性を作らないためには2日酒を抜くべきって話がある。
寝酒として使えるのは「3日に1日」だけだよw それより短期間
で飲む人は徐々に量が増えて眠りが浅くなるんだよ。
>>527
そんな時間は無いんだよ。
9時に帰宅して、翌日5時起床なんてザラ。
1時間で翌日の準備と晩酌の準備と風呂を済ませて、30分で簡単な晩酌。
後は一気に寝る。 禁酒してる俺からしたら苦痛な情報だな
飲んでみたい
>>548
流石に毎日はやらんよw
あくまで強制的なサイクル調整が必要な時だけ >>539
その為に酒ってのが間違ってる
酒は次第に耐性付くから量が増えるからな
最初は眠るため…で飲み始めたアル中は本当に多いぞ >>552
なんで?
一週間に一回とかきちんと決めて飲めばいいじゃん >>551
ウィスキーは慣れると甘い香りと味が解るようになります。
ブラックコーヒーの甘みみたいなもんかな? >>549
風呂入ってすぐ布団に直行すればいい
寝る数時間前からPCスマホ断って、暗い部屋で布団に潜り込めばちゃんと寝られるよ
そうでなきゃ睡眠障害なので、きちんと心療内科に通った方がいい
アル中になって通う羽目になるよりマシだから なにが狂気なんだ?焼酎ストレートなら25ウイスキーなら40が普通だぞ?
>>393
メーカー忘れたがスイカ味のチューハイあったよ
たしか先月呑んだ >>555
後は、その人の心の持ちようだからなぁ・・・
この時期はいいんだよ、寝室に朝日が入るようにすると自然に起きれるから寝酒は自然に減る。
問題は冬だな。 >>556
半分依存症に近いから一度飲むと次の日も結構飲みたくなるから
3日に一度とか一週間に一度とかもできないことはないが苦痛かな。
それなら飲まないほうが楽だから。 >>528
酒は毎日飲むと慣れるんだよw 俺は昔水商売やってて
毎日、浴びるほど飲んだ。元は下戸で一滴も飲めなかった。
耐性が出来て酒に強くなると弱い酒では酔えない。そうなると
徐々に強い酒を好むようになるから。あなたのいう腐った家具
のような匂い、バーボンとか樽で風味付けをしたのが好まれる。
日本の焼酎でも量を飲む人は「芋焼酎」を飲むよw 癖が強い
ので俺は苦手だわ。ただし根強いファンもいる。
酒は好みがあって当たり前だから。嫌いなものを無理に飲む
必要はないわw ワインが好きな人でもスパークリングは一切
飲めないって人も結構多い。
ドンペリが飲めなくて得意先との会合で困ってる人もいたよw
必死になって割り箸でかき回してガスを抜いてた。 >>560
それは、生活サイクルが同じ人の場合。
強制的に変える必要がある人には無理。
極論だが、8時間の時差のある国に行くとき、暗くしただけで睡眠時間を変えれるかい? >>561
ウィスキーはちょびちょび飲むからそんな悪酔いはしない
チューハイ系は量を飲めるから悪酔いする 黒糖焼酎は焼酎じゃないでしょ
この時期は蕎麦ロックが好きだなあ
>>563
まあでも毎日飲まなきゃ…とかじゃなきゃ深刻に考えなくていいと思う
隔日以上空いてれば、余程量飲んでなければ身体に与える影響もたかが知れてるしな >>565
芋はキュウリスティック入れて飲むと香りがメロンになって飲みやすいぞw ビール350ml缶一本千円でいいぞ
社会保障と社会秩序、個人の健康の面から見ても効果絶大だろ
>>565
それ体に耐性がつくんじゃなくて脳が酔う感覚に慣れるだけだってよ
体のアルコール分解能力は変わらないからもともと飲めないなら控えめにしといたほうがいいぞ >>526
タバコもインディオにとっては宗教的意味合いがあったんだけどなあ >>498
「酒を前にしたら大いに歌うべし。人生なぞ幾ばくのものであろう」と詩を残した曹操もハリボテだな >>570
俺は、宴会酒&寝酒だけの人だからなぁ・・・
まぁ、健康意識とは別の世界の人たちには必須なんだよ。
そこらへんは解ってやれ >>567
こっちも極端な例えで悪いが
電車の運転士は勤務時間日によってバラバラだけど寝酒なんてしないぜ >>567
難しい。
だからCAとか国際線のパイロットなんかはメラトニンサプリ使ってたりするな。 >>575
日本でもそうだよ。
夢に見ると縁起が良いと言われてる。
そんな側面もあって日本はタバコ廃止に消極的。 >>580
メラトニンサプリは別の意味でやばいからなぁ・・・ ストロングは日本の若者を腑抜けにして国力低下させる目論みで
売国企業チョントリーが発売したって話があるが・・・。本当なら怖いな
>>584
そうそうヤバイ。
ホルモンだから今度自生しなくなる。
ちなみに酒もドーパミンを強制的に出させてるようなもんだから自生しなくなって結構鬱とか併発したりする >>584
アルコールに比べたら副作用なんて誤差レベルだと思うぞ >>579
光と枕でなんとかしてるな。
でも、順応できない奴も多くて、事故おこしかけたりなぁ 眠りが浅くて寝酒を重ねるようになる人は日中、室内で仕事を
している人とか生活(特に食事)が不規則な人が多い。
食べ物を胃の中に入れると腸の蠕動(ぜんどう)が起こる。寝る
前に食べるなって言われるのは何も太るからだけではない。本来
なら生命維持のための必要な栄養価を吸収しようと「身体が」
反応して起きておこうとするんだよ。
光治療ってのもあるくらいだから。日照時間、目から入ってくる
紫外線の量が少なくなると睡眠のサイクルが狂う。飯を食う時間
がバラバラで風呂にも浸からず、寝酒に頼ったら状況がよくなる
わけがないんだわw 酒の量がどんどん増えて体調が悪くなる。
一日に「わずか30分か1時間」はメンテナンスのために使え。
寝る直前に飯は食うな。それだけで寝起きがよくなるから仕事
の効率だって上がるよw 血糖値が上がらないままボーッと
した状態で仕事に行ったってよくはない。
寝入りばなに体温が上がる。風呂上がりに水で足を冷やすって
のも効果的だよ。眠りが浅い人はそこで起きるから。クーラー
かけて風邪を引く人は掛け布団を1時間ほどで脱いでるの。
確かに売ってたけど、値段も高いじゃん
150円台だったぞ
前から売ってる9%119円のチューハイでいいんじゃねえの
>>1
これ飲む奴って、酒好きじゃなくてアル中だろ。 次は15%だな
最初は6%ぐらいでストロングだったのにどんどん純度上げてエスカレートしてやがるw
売人もやるのうw
よくわからんが9%と12%ってそんなに違いあるの?
何本も飲むなら別だが、1本だけだとあまり変わらん気もするが
だから「いい酒」と「悪い酒」があるんだってw
単純に「値段が安い酒」は「悪い酒」と考えて間違いない。
特に脳にクるダメージが文字通り致命的で一番怖い。
ストロングなんてオレに言わせりゃ毒以外のなにものでもない
>>587
メラトニンサプリを過度に恐れてる人が居るけど、
ホルモンが自生しなくなるなんて研究論文は存在しないよ >>479
コンビニで売ってる缶チューハイだからさ。
飲み方が違う。
家で水割りなら氷たっぷりいれてぬるくなる
心配なくゆっくる味わえるしお湯割りならなおさら。
コンビニで冷えた缶チューハイを買って飲む場合は
氷が入ってないからもたもたしてればぬるくなる。
グイグイ飲むことが多いというか普通。
それ家で割るなら最初から安い焼酎でも買うほうが
普通でわざわざ割高な缶チューハイを割る人はいない。
よって、度数だけを見て大丈夫云々といのはお門違い。
缶チューハイという酒の飲まれ方からするとアホみたいに
度数が高いよねって話。あぶないよ、と。 >>599
多分あると思うよ
SLEEPだったか睡眠こそ最高の解決さくだかに被験者の血中のメラトニン濃度と昼間のセロトニン濃度が下がったとか書いてあったし。
結構エビデンスに基づいて書いてある本だった気がしたが。 >>597
普通にアルコール量が多いからだよ
ロングで日本酒二合分くらいあるんだから
何本も飲んでたらそりゃ二日酔いになる >>100
有害物質とか入ってそう。
将来、発禁になるようなレベルの。 コンビニに久しぶりに酒買いに行ったら、ラインナップがどれもアルコール度数8〜9%ばかりで驚いた。
いや。量以上に成分に問題があるんだよ
ヤバすぎて書けないけど
>>610
そもまんまだよ。
メラトニンを長期間投与すると血中濃度が下がったと。
睡眠こそ最高の解決策だったな。
国際線のパイロットのMRIの話も乗ってたな。
まあ読んでみたほうがいいよかなり骨太本だから2〜3日はかかると思うけど。 前にキリンストロングとかいうのを試しに買ってみたけどヤバい
ソフトドリンク感覚で呑めるから一気に酔いが廻る
ほんとにこれアルコールだけか?
なんか変な成分入ってそうな気がするんだが
と思ったらすでに書かれてたw
まぁ概ねそういうこと
ストロングがまずく感じる原因の第一は、
糖分はほぼゼロだから。水を大量に飲めないのと
同じで糖分がない水分は吸収されにくいから。
さらに甘味料で糖分を偽装してるから違和感を感じる。
「おかしいな」と。緑茶割りとかウーロン茶割りなら
甘さを感じないからそういう違和感は生じない。
>>596
500mlの3%差だから15ml。
日本酒で言えば100mlの差があるね。 >>452
なにもやばくないだろ
なに言ってんだお前 たしかこのチェーン、「マチの健康ステーション」を標ぼうしてなかったっけ?
実際に店で売ってるもんは不健康な食品ばっかり
看板に偽りあり!
>>135
本絞りのストロング出たらそれしか買わないわ
今のもうまいけど、ほぼジュースだし… 普段からウイスキーをストレート飲みしてる身としては、ほーんとしか思わん
>>16
ワインで頭痛がするのはメタノールが入っているせい
焼酎で頭痛がするのはまた別の理由 美味しくない缶チューハイが嫌なら、ハイリキ飲んどけ
まぁ、ストロング系と違ってお値段がビールと変わらんのだけれどな・・
>>16
体質じゃない、父親は日本酒のむと口内炎になる アルコール度数12%の焼酎系飲料は、180ml紙パックのやつが昔からあるな
麦焼酎のやつとか、ちょっと梅味のきいたサッパリしたやつとか
別にキツい飲み口じゃないから、炭酸割りにしても違和感はそんなに無さそう
ウイスキーを100mlくらい鼻つまんで一気して
ちょっとつまみ食べてから
500mlのストロング0をゆっくり飲むと
ちょうどいい感じで酔えるけどね
12%ってそんなもんじゃないかな
絶対売れるから限定発売なんかじゃなく全国のコンビニやスーパーでも売ってくれ!!
そんなに凄いというほどの物か?
シャンパンをゴクゴク飲むのと一緒だろ
問題があるとしたら量が多いだけ
炭酸飲料の感覚で飲めるから
アルコール弱い人や中高生でも飲みやすいだろう
人気があるのは安さだけだろう
その飲みやすさが罠なんだけどな
飲めない奴がジュース感覚で飲んでぶっ倒れることもありそう
レイパー大喜びだな
できれば炭酸入れないで飲みやすい酒を作ってほしいね
まあないってことは無理なんだろうけど
スピリタスにレモン果汁でも落として
アルコール度数95%ですでオケ
>>639
関係ないけど、最近ジンにキニーネエキスを垂らした「割らないジントニック」が考案されたらしい。
飲まない勢と高アルコール勢で二極化してますなぁ。 >>600-640 >1-100
【悲報】
狂気!ついに「アルコール度数12%」
の、ストロング過ぎるチューハイが爆誕!ローソンとポプラで限定発売
https://rocketnews24.com/2018/08/01/1097855/
日本、
アルコール高濃度飲料ブームで、
ソ連末期、ロシアみたいな、
アル中のんべいだらけにw
日本、若年層に、大麻犯罪者が急増、
1970年代ー1980年代の、アメリカみたいな、ラリパッパだらけにw
日本、
東南アジア、アフリカ、中央アジア、南米みたいな、
自公アベ友な縁故資本主義、
利益誘導、モリカケ忖度な、詐欺師だらけ、
贈収賄 構造汚職まみれ国にw
自公アベノミクス朝日本政府、
アベノミクス異次元の金融緩和、
低金利政策、
円安インフレ誘導を事実上、断念へ。
地価、株価、仮想通貨投機狂乱バブル風味を、
抑圧、総量規制、出口戦略、構造改革、緊縮財政へ。
日本国債金利上昇傾向、
ギガ増税ラッシュ、狂乱物価、
オイルショック、スタグフレーション慢性的構造大不況>1になる、
日本国債金利上昇傾向を容認。
さっそく、なんと、今日、住宅ローン金利上昇始まるww お酒呑むと暑くならない?
それが嫌で夏は絶対に呑まない。
>>16
たった3%そこらの「ほろよい」を飲むと胃が痛くなるのが数回続いて、怖くて飲めなくなった。
なんか自分の身体に合わない物質が入ってるんだろうなと思った 横浜のコジキ街
ストロングの缶そばに置いて
道端で倒れているジイさんをよく見かけるな
あちこちでストロングの空き缶見かける
12パーって従来9パーだったから
3パーしか違わないじゃん。
甘くない酎ハイは酎ハイにあらず
そういうのが好きなら焼酎を炭酸で割って飲んどけよ
おれ氷結のストロングのドライかレモンをよく飲んでるわ
氷結はフルーツ系はやや甘ったるいと思う
>>638
自分でびんで買うしかないよ
あれ中身は安いウォカだから炭酸でごまかさないとならないんだよ ローソンなら、缶飲料も消費期限切れになってそうで怖いw
>>651
一部地域に期間限定で時々出してたっぽい。
中部では初めて見た