https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180806/k10011565541000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 山形 新庄 3地区に避難指示
2018年8月6日 7時07分
山形県新庄市は、市内を流れる川の氾濫や土砂崩れの危険性が高まったとして、午前5時半までに、本合海2区の26世帯72人、本合海4区の39世帯112人、畑地区の17世帯53人に、直ちに避難するよう呼びかける避難指示を出しました。
新庄市では、そのほかのすべての地域に避難勧告を出しています。
市は、新庄市民プラザ、わくわく新庄、明倫中学校、本合海小学校、山屋セミナーハウスの5か所に避難所を開設して避難を呼びかけています。
( ´・д・`)片や水不足で作物大ダメージなのに…
・
■
西日本豪雨 7月5日から とうとう1カ月、
連日
被災地は
35度以上の猛暑のなか、放置されたまま。いまだに避難所で 苦しい生活を強いられている被災者 4000人弱。
国の支援すら ない。
豪雨被災地は
農業被害だけで 2000億 越えてる。 のに、予備費1000億、しかも、見せ金・・・・チラつかせるだけで これ全く出してない。
★
自民は 何もしませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずっと 30連休。 そして 総裁ゴッコ。
また
鬼怒川氾濫のときと同じように、 大災害になるまで 安倍は 30連休 ご休憩。
堤防が決壊しないと
仮に 決壊しても
自民は
動かない・・・・・・・・・・・・・総裁ゴッコで 30連休。7月5日から 現在まで。
うーん、大雨だから避難して、とか言われても無理だな
雨で遭難するわ
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある
浸水しない所へ集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。