◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533718163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/08/08(水) 17:49:23.28ID:CAP_USER9
 農林水産省は8日、2017年度のカロリーベースの食料自給率が16年度と同じ38%だったと発表した。過去2番目の低水準が続いた。日本の自給率を支えるコメの消費が減少していることなどが要因。政府は25年度に45%にする目標を掲げるが、達成が遠のいた。

 食料自給率は長期的に低下傾向となっている。コメ離れに加え、肉を食べる量が増えるなど食生活や好みの変化が背景にあるとされる。食料安全保障の観点から政府は底上げに取り組むが、効果は限定的なのが現状だ。

 生産額ベースの自給率は2ポイント下落の65%で、こちらも過去2番目の低水準だった。

2018/8/8 17:20
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/399839909592466529

2名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:50:09.67ID:rzEVbqg00
牛さんの餌まで換算なの?

3名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:50:44.35ID:04dVsM1r0
米食え、米

4名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:50:47.27ID:zPLSwguq0
まだカロリーベースでやってんのか
無能役人め

5名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:51:13.26ID:4TN415fZ0
食う量半分に減らせばええやんけ

6名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:51:22.68ID:ki3GSLqv0
コンビニ禁止にすればいいと思う。

7名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:51:33.11ID:q3vuBJW60
人口減ってくからそのうち達成できるよw

8名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:51:46.79ID:RpFjpY9E0
カロリーベースの食料自給率
こんな訳の分からんものいつまで使う気だ
笑いものになってるだろう
他国との比較も出来ん

9名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:52:18.36ID:gdRupWEU0
なんでいつまでもカロリーベースにしてんだろう

10名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:52:27.57ID:dXs6f8lj0
TPPで潰すのか、保護するのかどっち何代

11名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:52:49.68ID:Gm+uNE3g0
国内で作るより輸入した方が安いからね
TPPでもっと安く輸入できるからもっと自給率下がるね

12名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:53:46.03ID:KpGlR3FaO
チーズとかバターとか海外だと棄てるくらい安いのに何で日本じゃ高級品なんだよ。
国産はレベル低いし高いし誰が得する

13名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:54:53.58ID:XUfBV4I30
カロリーだけ考えてるから病人量産なんじゃないの?

14名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:55:12.70ID:vbx6nC5q0
農水省存続のための意味の無い数字

15名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:55:31.03ID:tpqJ+dAj0
>>4
有事や食料危機が問題なんだから
カロリーベースなのは当たり前

16名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:56:23.45ID:AFWwpZRM0
増えた分以上に災害でぶっ飛んだ?

17名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:57:27.31ID:CiKbEq8P0
油でも飲んでろよ
カロリーベースw

18名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:57:34.30ID:Hy/blEJI0
農協潰せばいい

19名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:57:42.93ID:ZoR6ZT0w0
事実上相続しか事業継承認められんからね
いつまでたっても家内制手工業のまま

20名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:58:39.75ID:ki3GSLqv0
カロリーベース以外に何があるんだっけ?
金額ベース?

21名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:00:14.32ID:1W/+YZtiO
高層ビルやマンションの屋上で農家をやるやつ
なぜ廃れたのか

22名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:00:20.55ID:c+gEXNxc0
貧乏人が対価も払えないんだから金額ベースが上がるわけねーだろ

23名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:00:35.71ID:A1vrzU080
>>15
有事には石油封鎖で終わりだぞ?
油なきゃ耕せない

24名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:00:39.84ID:b3ik1EFy0
金額ベースでは輸出が超好調っていうね
農家は金になる作物の輸出で儲けてるんだから、カロリーベースの自給率とか出されても誰も何も思わん

25名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:00:54.01ID:hpP8qFOm0
米と魚ならわりと高くなるんだろ?

26名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:01:03.58ID:vbx6nC5q0
>>23
運ぶ手段もなくなるしな

27名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:01:33.59ID:tpqJ+dAj0
>>23
固定観念

28名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:04:48.20ID:1iqcBC/z0
農水省 
諫早湾の水門を見て判るように、
日本のことより、自分の懐へ予算の何%を抜いて入れることが出来るかしか、
考えていない公務員の集まり。

29名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:04:54.32ID:Dh/vo5Cn0
>>生産額ベースの自給率
こっちだけで良いのに。

30名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:05:49.06ID:1W/+YZtiO
香港みたいに高層ビルの屋上で農家やればいいじゃん

31名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:06:13.36ID:vbx6nC5q0
田舎の役所もそうだよな。
自分たちは残りたいから人を増やせと訴えてる。

32名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:08:40.89ID:JZxWXzcP0
いつも目標とか計画だけ作って、それを達成する政策は作らないのかパターンだもん。
そりゃ何一つ目標なんて達成できるわけない。
政府は小学生なのかな?

33名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:09:46.82ID:t1mPsS3k0
原発が海水をお湯にするからこうなる

34名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:10:06.91ID:z0/PZCWa0
最低でも特アからの輸入を禁止したらいい。

35名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:10:53.34ID:RpFjpY9E0
生産高ベースで見れば66%
これをカロリーベースとか訳の分からんものを持ち出して
38%まで落として、対策予算を獲得するのが目的らしい
まあ田舎にとってはいいことかw

36名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:11:11.29ID:e0tI05Jy0
増えたってどうせ残しまくりの捨てまくりだし

37名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:11:55.19ID:q0w1iP/V0
北海道は150%・・・独立しよう

38名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:13:08.29ID:2Zno+nGy0
>>37
ロシア人になれるじゃん
良かったね

39名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:13:15.94ID:1W/+YZtiO
田舎は生産性が低いんだからだめ

香港みたいに高層ビルやマンションの屋上で農家をやればいいんだ

40名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:16:01.51ID:u0/aY3dI0
普段の国防はどうしたネトウヨ

41名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:17:37.99ID:VDRgnolQ0
人口のはるかに少ない江戸時代でも飢饉とかあったんやろ?
日本単独で食糧自給なんてハナから不可能ちゃうの?
海外から安価に仕入れる事を可能にする仕組み作りの方が現実的だわなぁ。

42名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:18:26.90ID:lszqz9j00
くだらねぇんだよ数字のまやかしか乞食

43名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:21:09.12ID:q4c1maiu0
>>1
長期的には食料自給率は高めといた方がいい。
「2100年ごろ、人口爆発で世界各地で食料の奪い合いのための軍事衝突や紛争が多発する。」
という予測があるので。

44名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:22:25.35ID:1n2vTLfs0
青年就農給付金で若い就農者が増えてるんじゃないのか

45名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:22:37.71ID:vMa3NEOr0
農水省だっさw
なんも意図もなく目標掲げるとかw
労働環境整備とかなんかしてるのか?

先に農協とかいう糞利権集団を改善しろよwww

46名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:22:58.62ID:q4c1maiu0
>>41
イギリスは、第二次世界大戦直後の食糧難で国民に犠牲を出したので、
穀物に関しては自給率が100%だそうだ。

47名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:23:12.53ID:eBKHE8oX0
やる気あればステテル野菜とか肉とか冷凍カレーにすればいいのに

48名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:24:45.41ID:1W/+YZtiO
何で高層ビルの屋上で農家をやるやつ廃れたのか

49名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:27:07.14ID:juNjDeNI0
野菜の不作はカロリーベースじゃ響かないか

50名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:30:12.29ID:JvEA1T860
>>4
カロリーベースなの韓国と日本だけらしいな
他の国は金額ベースなのに

51名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:31:15.99ID:WmrmvOhq0
TPPやめろよ

52名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:35:15.66ID:NAdK2sIO0
北海道最強!

53名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:36:05.34ID:RpFjpY9E0
金額ベースだと数字をごまかせないが
カロリーベースだと作文のように操作できるという利点がある

54名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:37:01.01ID:fqiaaZfO0
燃料も肥料も輸入に頼っているのに自給率とか出来の悪いフィクションにすぎない。
農水省は仕事も図体も減らせ。その方がよほど国益に適う。

55名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:38:13.07ID:ixJf7HR/0
食料自給率を上げるメリットは何?
食材の選択肢は減るの、増えるの?
現状の食生活に影響あるの?
そんなことして誰が得して誰が損するの?

56名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:38:38.71ID:juNjDeNI0
>>53
>>1
>生産額ベースの自給率は2ポイント下落の65%
スレタイしか見えない障碍者

57名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:45:01.67ID:UtTZts4v0
少子高齢化

58名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:49:12.56ID:+xDVrIwc0
これ都道府県ごとでかなり差があって東京都は1%しない。

59名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:50:14.74ID:vMa3NEOr0
>>55

貿易停止されたら長くは生きれない
くらいは思い浮かばないのかい?

60名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:50:58.41ID:UtTZts4v0
小泉進次郎の出した結論て何?

61名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:51:09.55ID:LsxBRMVd0
足りなければどんどん輸入すればいいだけやろ呆

62名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:52:09.80ID:+xDVrIwc0
>>41
輸入してる国が常に安定供給してくれるとは限らないし。
おそらく不作になったら輸入分を減らすはず。

63名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:52:40.48ID:Vstk30iD0
安倍尊師がTPPで日本の農業を終わらせてくれるからますます自給率は下がるだろ

64名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:55:42.15ID:MFnJvXY00
この先は中国が常に日本の倍の価格で買い占めちゃうようになるから
日本は買いたくても買えない、結果自給率は否応なしに上昇することになる

65名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:55:43.14ID:YbciCOko0
/>>1
他の先進国と違って
日本だけが
敵国と大洋に包囲されてる島国だからな

国民を飢えさせない為には
カロリーベースこそが重要

都合のいい時だけ
欧米がーというアホタレどもは無視してよい

66名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:55:57.02ID:cgB3pWYN0
シンガポールは食料自給率はゼロに近いです。
それでいて一人当たりのGDPは日本の数倍。
要するに
「食料自給率が低いほど国が危ない」は
ナンセンスの極みともいえる戯言!

67名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:57:10.79ID:UtTZts4v0
戦前に小作人をいじめた呪いなの?

68名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:57:58.79ID:d6ZuC7M+0
米要らん
小麦、野菜作れ

69名無しさん@1周年2018/08/08(水) 18:58:10.55ID:5GM8B04q0
輸入肉のカロリーが自給率を下げてんだろうな。

70名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:01:30.28ID:9Xr0Axhv0
石油をほぼ輸入してる国の自給率とか何の意味ないし、
どうでもええやろ

71名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:03:46.96ID:cgB3pWYN0
>>69
マクドナルド、吉野家の牛肉
ヤマザキ、パスコのパン
日清食品、マルちゃん、ペヤングの麺製品
これらは輸入肉、小麦が原料です。
讃岐うどん、富士そばも輸入小麦が原料です。

72名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:06:13.68ID:UtTZts4v0
食の都 北海道

73名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:10:04.79ID:Su/3M+A90
カロリーベースなんて国内じゃ野菜が多いから少なくなる

74名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:12:30.86ID:wxLug9G20
農水省官僚はTPPとか農家をいじめたから、希望通りなんだろうな。

75名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:14:00.94ID:gn2BZLx10
海外からの輸入全部禁止にしたら100%になるじゃん

 

76名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:17:56.59ID:4CGkrlv+0
飼料米に対し助成金を出してる名目は自給率を上げるためなんだが
効果が出てないってことは会計検査院から文句言われるぞ

77名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:20:38.01ID:7v2ZevrG0
>>76
自給率は下げてるだろ。価格を上げるためだ。
潜在的な生産量の確保にはなるだろうが、人間の食糧の量は減ってる。

78名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:26:12.84ID:tgUveEIg0
自給率あげても意味ないよ
どうせ移民に畑仕事させるだけだから

79名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:27:16.93ID:/Ba1p5FW0
円刷りまくったから
確実に近い将来インフレになる
そうしたら食品価格は暴騰だろう

つかすでに値上がりしている

80名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:28:45.44ID:7v2ZevrG0
>>76
価格つりあげ目的。



もうやめて!「減反廃止」の“誤報” - 山下一仁
飼料米が増え、「減反」は強化された 
同じことを逆の側面から言うと、補助金を与えて転作・減反させることで主食用米の供給を減少させ、主食用米の価格を高く維持してきたのである。
http://webronza.asahi.com/business/articles/2018051500007.html


飼料用米関連情報:農林水産省
飼料用米の推進について(平成30年7月(PDF : 3,014KB)
食料・農業・農村基本計画(平成27年3月31日閣議決定)における位置づけ
飼料用米の生産努力目標の考え方
米価は、需要と供給のバランスで決まっており、米価の安定のためには、需要が減少する主食用米から飼料用米への転換を行うことが基本。
このため、飼料用米の生産量は、主食用米の需要減少トレンドに合わせた増加を見込み設定。
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kokumotu/siryouqa.html


稲作農家のみな さまへ
飼料用米の取組が広がり、米価は回復基調です。米価安定のためには、みなさんの協力が必要です!
食生活の変化や高齢化等により、米の需要量は全国で毎年約8万トンも減少しています。
生産量が需要量を上回り在庫量が増えると、米価の下落を招きます。
米価安定のためには、これまで飼料用米に取り組んでいなかった方の協力が欠かせません。
http://www.chiba-suiden.jp/topics/pdf/160915_01.pdf

81名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:30:41.67ID:AYkMnhS50
>>1
カロリーベースの自給率が低いと
有事に餓死者が出るからな。
世界的な情勢不安が起きたら
肥料や飼料は無いと思わないと。

82名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:33:28.33ID:/Ba1p5FW0
これから上がるもの
水道料金
光熱費
ガソリン
食品価格
医療費
税金

下がるもの
マンション
自動車
電気機器
パソコン
給料
年金

83名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:36:31.21ID:7v2ZevrG0
カロリーベースの自給率なんて増やす価値ないとおもうぞ。
それが大事だったら極端にいえば、育てやすい単品(イモとか)を全国でやればいいわけで。
イザのときには現状のカロリーベースの自給率は意味ない。
石油や肥料が入ってこず、トラクター・トラックを動かないし生産性維持できるはずがない。
ノー機械、ノー肥料でつくれるやつにしとかないと駄目だ。
コメとか手間がかかるのは無理。

84名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:38:03.72ID:keUH8pvV0
>>7
農家の減少率の方が高いから

85名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:38:11.60ID:Rhvu/9s80
>>23
輸入の燃料、肥料、飼料に頼ってる限りは
有事の耐性としてキツいよな

86名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:41:05.29ID:YbciCOko0
>>83
種芋や救荒作物の球根は直ぐには増やせない
それまでに国民は飢えて死ぬ

化石燃料云々は詭弁
内燃機関が無い時代に農業は存在しなかったのかよw

87名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:41:08.21ID:1an8R2Zg0
>>41
その通り、特に現代農業は科学肥料、農薬、農機に依存しているから輸入ができなくなれば、
江戸時代の生産力(人口3千万人)すら達成不可能。

88名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:42:22.98ID:KPlBfedi0
畜産を減らして大豆を食え

89名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:42:49.09ID:7v2ZevrG0
銀舎利

白米は「銀シャリ」と呼ばれ、なかなか庶民の口に入らなかった頃だ。
ではなぜ、彼はわざわざ、そのような貴重なものを持ってきてくれたのか。ただの近所づきあいのよしみ、というわけでもなさそうだ。
この場面の前で、ゲンの親父が、「非国民」呼ばわりされて憲兵に連行され、投獄の上、尋問と拷問を受けて、ようやく家族の元に帰ってきたところなのだ。
かたや、朴さんは、強制連行されてきた朝鮮人であった。当時の在日朝鮮人が今とは比べられないほど強い差別を受けていたことは、言うまでもない。
ここで同じく社会から疎外された者同志の、熱い連帯が生まれるのである。
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.geocities.jp/taejeon1958/kaiho/kaiho-32b.htm

90名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:44:06.93ID:y3FIZNBy0
これで円安かよ・・・

91名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:46:55.96ID:YbciCOko0
>>41
>>87
これも詭弁
目的と結果を取り違えてる

何も鎖国する目的で
自給率を高めるのではなく

食料輸入が絶たれた時に備え
餓死者を可能な限り少くする為
自給率を高くしておくのである

92名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:47:05.18ID:4CGkrlv+0
国内の農業が衰退してるデータはいくらでもいあるのに「カロリーベースなんて無意味 情報操作」って強弁してる方もどうかと
ついでに言っとくと食料自給率は消費者の方に意味のある数字、自分で作ってる方は100%でも10%でも関係ない

93名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:47:14.44ID:tiUzCUx30
カロリーベースとかいう頭のおかしい指標をまだ使っているのか
大体肥料も燃料も輸入に頼っているのに、食の安全保障とかないから
現代農業から肥溜めの時代に戻るの?

94名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:47:46.82ID:EyjvmZr70
自給率なんて3%でいいんだバカが

95名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:48:33.67ID:SQIl+hax0
牛肉豚肉食うのやめたら自給率50パーセント超えるだろ

96名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:48:41.11ID:1an8R2Zg0
>>46
それは聞いた事の無い話だな、英国は対戦中配給のお陰で国民(特に下層階級)は潤沢な食糧を得られたと理解しているが・・・
戦後は知らんぞ。
米国も戦時中は国民の食糧事情は良かった、戦後は余った農産物を敗戦国に安価(若しくは無料(日本))で配給しているな。

97名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:49:18.25ID:+TjzABbw0
食料自給率を語る時にカロリーベースなんてデータを中心に持ってくる国なんてないぞ

98名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:49:57.77ID:1Lna9HkI0
「カロリーベース」やめれ。

99名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:50:16.61ID:cgB3pWYN0
ファストフードチェーンの食料自給率は何%ですか?

100名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:50:56.83ID:7v2ZevrG0
日本の農業はコメ生産にみるように,投入エネルギーが産出エネルギーを上回っており,
またその格差は年とともに拡大し,米1kgの生産に必要な石油エネルギーは急激に増加している
1955年における産出エネルギー/投入石油エネルギーは1.10であるが,1965年には0.59に,1975年には0.40に低下。
http://seneca21st.eco.coocan.jp/working/yuyama/08_02.html


エネルギー収支
サツマイモは生産に消費されるエネルギーが作物中で最も少なく、1単位のエネルギーをつぎ込んで、1.6単位のエネルギーが得られることが分かる。
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.naro.affrc.go.jp/karc/director/030472.html


日本農業のエネルギー効率は先進国で最低クラス
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://lib.ruralnet.or.jp/nisio/?p=1400


食料自給率の“怪”
その肥料の三大要素は、「リン」「カリウム」「窒素」だ。ほとんどの肥料には、この三大要素が配合されているが、リン鉱石は全量を輸入に頼り、カリ鉱石もその多くを輸入に頼っている。
窒素肥料は工業的な製造が可能だが、製造のためにはアンモニアが必要だ。
アンモニアは大気中の窒素と水素を反応させて作るものであり、窒素は空気中に含まれるため無尽蔵に存在するが、水素を作るにはエネルギーが必要で、現在は天然ガスが主な原料だ。
元をたどっていけば、肥料自給率は「0%」に近付いて行く(=カロリーベースの食料自給率も「0%」に近付いて行く)ということだ。
肥料原料を輸入して国内で肥料を製造しようが、肥料そのものを海外から輸入しようが、輸入に頼るのは一緒だからだ。
農薬も基本的には化学合成で出来るものであるため、石油などが必要だし、他にも、農産物を作るための農業機械も、全国各地に農産物を届けるトラックも燃料が必要だから、結局は輸入に頼ることになる。
すなわち、現実を見据えれば、農水省が現在定義する食料自給率が高くても大きな意味を持たない。
http://agora-web.jp/archives/1364373.html


みずほ情報総研 : 肥料原料の輸入実態と円安(1/2)
これらの肥料のうち、化学肥料の原料は、窒素(N)は化石燃料(原油、天然ガス)であり、りん酸(P)や加里(N)は鉱物資源(りん鉱石、加里鉱石等)であり輸入に依存している。
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2015/nokei1506_01.html

101名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:51:48.77ID:5GM8B04q0
>>97
廃棄されるのも含めないと正確な数字は出ないしな

102名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:53:51.62ID:8dipHzhz0
大豆なんて安いから食べてるだけ

103名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:54:32.94ID:3sQZ9sMq0
食料自給率がゼロでも日本は餓死者が出ない国。自給率100%では国民の半分が餓死するんだが
元々、意味のない数字なんて気にするな
騒いでいるのはアホなだけ

104名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:00:26.85ID:AYkMnhS50
足元見られることくらい分かれよ
輸入牛肉が国産低級肉を滅ぼしたらどうなったか

105名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:03:05.64ID:YbciCOko0
>>100
化学合成が安価だから
肥料を輸入に依存しているに過ぎない
国家の非常時にそういう経済効率はナンセンスだろ
化学合成しか獲得方法が無いと断定するのも無知過ぎる

話は変わるが
そもそも各国が食料輸出を禁止したら
同時に化学製品も禁輸になるという前提が間違ってる
食料危機は世界から孤立して戦争する場合に限らないからな

106名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:03:12.33ID:7v2ZevrG0
江戸時代、北朝鮮は、自給率高い。現代日本は低くても平気。


食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35175


江戸の大飢饉 〜この世に現出された凄惨な飢餓地獄を見る〜
現代は飽食の時代と言われている。ファミリーレストランやファーストフード店などに行くと、
より取り見取りの食べ物がところ狭しと並び、注文しさえすれば、どんなものでもすぐに食べることが出来る便利な時代である。
しかし、ほんの百年かそこら前には、一片の食べ物もなかったばかりに多くの人間が死んでいかねばならない悲しくて長い過去があったのである。
江戸時代の日本は、そうした犠牲者を数多く出した経験を何度もしているのである。
大飢饉は江戸時代だけでも6回もあり、そのうち亨保、天明、天保と呼ばれるものは江戸の三大飢饉とまで呼ばれ、全国的な規模で各地に甚大な被害を持たらしたとされている。
http://fusigi.jp/works/works_8_e.html


日本にいると気づかない世界食糧危機の“実態”とは――
「今、世界は食糧危機に陥っている――」
このように書いても、多くの日本人は実感がないはずだ。
だが、実際に穀物価格の推移を見ると、世界はまさに食糧危機の真っ只中にあることがわかる。

トウモロコシは世界で最も多く取引される穀物だが、IMFによると、その先月の価格は1トンあたり274ドルだ。
2011年の4月には319ドルまで上昇した。数年で約3倍に上昇したことになる。
中世以来、穀物価格がこれほど短期間に、これほど急激に上昇したことはない。

現在、世界は食糧危機に陥っていると説明したが、日本は食糧危機に陥っていない。
なぜこのような状況になっているのであろうか。
ビジネスマン向けに、冷厳な世界経済の現実について説明したい。

世界の穀物貿易は市場原理で動く
どのような国が穀物を輸入しているのだろうか。2009年を見ると、最も多いのは日本で2560万トン。
大型の船舶が世界を往来する今日、輸送費はそれほど高くない。

たとえば、韓国はウクライナから60万トンほどの小麦を買っている。
日本はウクライナから小麦を全くと言ってよいほど輸入していない。
それは、ウクライナがチェルノブイリを抱えており、いくら汚染されてはいないと言っても、なんとなく食べたくないからだろう。

日本の経済力をもってすれば、世界で一番品質が良いものを好きなだけ輸入できる。
交易価格が上昇したことによってエチオピアなど最貧国では穀物価格が上昇し、収入が少ない庶民が苦しんでいる。
また、エジプトなどエチオピアより所得水準が高い国でも、庶民の生活は苦しくなっている。

日本ではニュースに取り上げられることは少ないが、今回の食糧価格の高騰で本当に苦しんでいるのは、エチオピアなど最貧国の庶民だ。
エンゲル係数が60%にもなっている人々は、小麦の価格が3倍になると、本当に生活できなくなる。
世界が一つの市場であり、世界にものすごい経済格差がある以上、食糧危機の結末はここに述べたようなことになる。
http://diamond.jp/articles/-/15590

107名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:07:07.55ID:FcitarDW0
新規参入しやすいようにしろよ

108名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:09:35.53ID:Y8tAwWZt0
TPP加盟で食糧自給率はこれからも下がるだろうね

109名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:09:39.14ID:YbciCOko0
>>106
これも目的と結果を転倒させた詭弁

世界から孤立した為に自給率が高い国と比較するのはナンセンス
それは結果に過ぎない

危機を招く為でなく
危機に備える為の自給率

経済学者が考える自給率と
安全保障政策としての自給率は
しょせん理念も目的も違うからな

110名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:11:52.93ID:nY0HIv550
日本の食を崩壊させた安倍
TPPで完全終了

111名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:13:16.53ID:2BK4oxB60
>>110
バカっパヨクが円高マンセーなのは「物価が安くなるから」
物価が安くなるTPPには反対するんだ。ダブスタ?w

112名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:13:52.37ID:KPlBfedi0
>>105
窒素とカリは原発と石炭に頼れば確保できるけどリンだけは何をどうやっても無理

113名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:14:17.03ID:DAJBDn7M0
早く安い牛肉輸入しろよ
日本の糞高い牛肉を根絶してくれ

114名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:14:22.88ID:IVrTYp6P0
>>83
馬鹿じゃね。
機械が無くても燃料が無くても水さえあれば、作れる作物がコメだよ。
土地の狭い日本で稲作が発達し、産業革命前に世界最大の都市が日本で出現した理由の1つだ。

115名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:14:50.44ID:VsHLJeAG0
北海道放棄しかけてる状態では無理だろ

116名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:15:02.33ID:cQRqRtYp0
>>91
食料を輸入できなくなる状況じゃ農機を動かすための
石油も輸入できないな
農機無しじゃ田植えも稲刈りも無理だぞ

お題目は結構だが、現状で自給率ガーって危機煽って何やってるかと言うと
家畜に喰わせる飼料米に莫大な補助金バラ撒いてるだけだからなw

117名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:15:26.50ID:DAJBDn7M0
>>112
人の死体から

118名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:16:20.35ID:7v2ZevrG0
食料自給率なんて、ほとんど意味ないとおもってるが。
どっかの利権絡みの人がスレで活動してるのか?
食糧すらも輸入できない状況になっていれば、まずは石油とかからのはずで。
石油も肥料もなしで生産性維持できないから、いくら現状の自給率高めても意味なし。それを元手にしてるから。
そういう状態では、コメは特別で銀シャリで高価で滅多に食べられないものになってる。

119名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:16:21.51ID:2BK4oxB60
>>112
下水道からかなぁ。

120名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:16:32.55ID:AYkMnhS50
次々と輸出企業がくたばって
実質外資みたいな企業が増えるなかで
ずっと円高が続くと考える方がおめでたい。
海外勢が収穫期に入るのもあと少しだから
ワープアどもはマジで狩られる自覚を持とう。
テレ朝は米の関税を指摘して完全に日本の
ガードを破壊しつくしたいみたいだが。

121名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:17:15.70ID:P0HN7rtE0
というか農機メーカーに間接的に補助金渡しているようなもんだろ。

122名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:18:37.16ID:cQRqRtYp0
>>114
アホか
農機ない時代は農村部にそれなりの人口がいて
春の田植えや秋の稲刈りの時に村総出でやってたんだが

高度成長期以後は東京を中心とした都市部に人口流出したから
昔に戻るならカンボジアのポルポトがやったような
農村部への強制移住でもやらなきゃダメだなw

123名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:18:39.37ID:AYkMnhS50
>>116
世界的な食料危機になったら
食料価格がハネ上がるから
全て手作業の人海戦術でやってもペイする。
奴隷の職場が農地に変わるだけ。

124名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:18:53.03ID:P0HN7rtE0
>>119
コウケツ農場みたいに人体からだろ

125名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:20:31.29ID:AYkMnhS50
>>118
代わりに売るものが沢山あるから
石油だって安く買えてる。

輸出するものが減って輸入超過になったら
足元見られて輸入品の価格もハネ上がるよ。

126名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:20:55.70ID:JxpT6vQF0
>カロリーベース
>カロリーベース
>カロリーベース

日本しか使ってないアフォな基準に騙されないようにねw

127名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:21:14.35ID:7v2ZevrG0
カロリーベースでイザの時に備えるというなら、日本国内で自給自足できるやつを高めないと。
イモとか。イモは投入エネルギー少なく、回収できるカロリーは多い。
ほんとに自給率が目的だったら、農家にはイモだけやらせろ。



エネルギー収支
サツマイモは生産に消費されるエネルギーが作物中で最も少なく、1単位のエネルギーをつぎ込んで、1.6単位のエネルギーが得られることが分かる。
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.naro.affrc.go.jp/karc/director/030472.html

128名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:21:20.04ID:UlaKDyg40
>>3
日本人の主食とか言いながら一人が一日に食べる量は世界で50番目っていうw

129名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:21:38.24ID:611YxB150
国防上はカロリーベースが基本

130名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:21:55.36ID:cQRqRtYp0
現実に農水省がやってるのは飼料米への莫大な補助金だし

なぜか、これを無視してるアホが騒ぐw

131名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:22:09.79ID:AYkMnhS50
>>126
つい最近やってた洗脳番組に毒されたの?
あれは日本の稲作に対する明白な攻撃だから。

132名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:22:48.46ID:AYkMnhS50
>>127
カロリーベースとは海外と切り離されても自給出来る食料のこと。

133名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:23:47.96ID:Rhvu/9s80
>>105
世界的な大凶作で飢餓飢饉の心配とか
石油や化学肥料の輸出量も制限されること濃厚だと思うが
まずは自前のもの作るほうに回るんだから停止はなくても重い制限までは食らうだろう

134名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:25:14.41ID:pu+lAac+0
こんなもん役人と農家がグルになって国にたかるためのネタに過ぎん
金入れても自給率は上がらん

135名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:28:31.92ID:cQRqRtYp0
もともとは、食管制度下でダブついた米を売りさばく宣伝文句だったはずだけど
食料自給率が低いと声高に言っても年々米の消費量は減り続け
結局、食管制度自体が廃止されて、今は飼料米だからなあ

136名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:31:27.48ID:Rhvu/9s80
>>135
日本政府が農業守る気ないしな
先進国の中でも低い農業への金銭、税制での補助ってんじゃなあ
フランスイギリスとか税金漬けなのにそういう話はあまりメディアは出さない

137名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:31:35.13ID:7vBdAcQ90
>>1
年収1000万貰えるなら農業やってもいいお(´・ω・`)

138名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:33:09.24ID:XP/juFcI0
>>112
レス先の文章読んでないだろ
食料が禁輸になったら
同時に化学製品が禁輸になるという前提が間違ってる
また、化学肥料は長期間備蓄可能なので数年から十数年のタイムラグがある

いよいよ食料危機が長期化すれば
それこそゴミや下水から回収することになる
工業的な調達方法はそんなところだ

ところで自然界はどうやってリービッヒの桶を満たしてると思う?
人間が肥料を与えなくても彼らは空気中や鉱石から
植物に利用可能な形に変換する回路を持っている
空中窒素固定だけじゃないぞ

139名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:36:14.24ID:mb5/bopK0
>>134
世界的に見ても日本ほど農業補助金が少ない先進国は少数なんだけどな。

>>136
アメリカも税金漬けだよ。
フードスタンプ事業なんてその最たるものの1つだ。

140名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:39:25.88ID:pu+lAac+0
ソースは三橋ってかアホか

141名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:51:39.11ID:3mYosiZE0
生産額ベースだと65%で概ね良好です。農林水産省公式の電波ですw

142名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:52:41.10ID:3mYosiZE0
>>20
生産額(世界標準)
生産コスト(畜産)
がある。

143名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:53:29.49ID:3mYosiZE0
>>56
これより上の数字はフランス、アメリカくらいしかありませんw

144名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:54:49.81ID:aQmMrnDk0
カロリーはエネルギー界のチョンみたいなものだからな

145名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:55:33.60ID:3mYosiZE0
>>131
カロリーベースはプロパガンダ目的ですw

146名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:56:32.48ID:3mYosiZE0
>>139
大規模化が進まないのでコスパが悪い。

147名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:57:37.22ID:AH34mIS20
減反減反で何が45%だよ

148名無しさん@1周年2018/08/08(水) 20:57:38.89ID:+itlbdJu0
世界的飢饉なんて誰も想像できないけど
最近の異常気象を見ると有り得るよな
ある限界点を超えるとスイッチが入っちゃうみたいな

149名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:02:23.64ID:ypn+94yA0
なんだか,国連FAOがカロリーベース食料自給率(Caloric Self-Sufficiency Ratio )なのに
脳内ソースで必死に否定している人がいますねwww

ま,5chでは日常風景ですがw

150名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:03:37.50ID:1an8R2Zg0
>>59
元々国内の生産力は3千万人分しか無い、3割も有れば生産力限度になる。
4割も自給率が有るのは肥料、農薬等の輸入エネルギーの投入によるもの。

151名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:04:58.07ID:3mYosiZE0
>>149
国連くそ食らえですw
経済屋は生産額でしか評価しませんw

152名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:07:08.04ID:pAbQ2Ts30
減反廃止しまーす。
代わりに牛のえさ米作ったら補助金山ほど差し上げまーす。

こんなクソ政策で自給率上がると思ってんのかよ

153名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:07:30.78ID:ypn+94yA0
>>151

ネラーより,国連信じるわwwwwwwwwwwww

154名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:08:06.16ID:x0tjNm3n0
野口悠紀雄
日本の食料自給率が低いと、しばしば問題にされる。
農林水産省の発表では、日本の総合食料自給率は2016年度で38%でしかない。
ヨーロッパでは、ドイツ95%、イギリス63%、イタリア60%などであり、これらに比べて日本の食料自給率は大幅に低い。
「だから大変だ」とされる。
しかし、これは「カロリーベース食料自給率」というものだ。
そして、これは食料自給率に関する唯一の指標ではない。

これとは別に、「生産額ベース食料自給率」という指標もある。
生産額ベースでの日本の食料自給率は、68%だ。
これは、ドイツの70%、イタリア80%などと大きな差はなく、イギリスの58%よりは高い値となっている。
つまり、この指標で見れば、食料自給率において、日本はヨーロッパ諸国とあまり差がないのだ。

まず、「生産額ベース食料自給率」とは、「食料の国内生産額を食料の国内消費仕向額で除したもの」だ。
一方、「カロリーベース食料自給率」は、「1人1日当たり国産供給熱量を1人1日当たり供給熱量で除したもの」だ。
ところが、どちらの指標でも、「畜産物については、国産であっても輸入した飼料を使って生産された分は、国産には算入していない」ということになっている。
例えば、鶏卵の場合、国内で産み落とされた卵であっても、「鶏が食べる飼料が輸入だと、その鶏が産んだ卵は、国産とはカウントしない」ということである。
つまり、日本の養鶏所にいる鶏の約90%は、輸入飼料を食べているために、「異国の鶏」にされてしまっているのだ。

155名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:08:42.02ID:pAbQ2Ts30
>>150
そうそう。自給率が100%になっても
肥料が完全に輸入なんだからこれを止められたら完全に詰む

156名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:09:07.67ID:1an8R2Zg0
>>105
アホ、江戸時代どれだけ肥料を確保する為の努力を払ったか知らないんだな。
江戸時代長屋の便所の糞は郊外の百姓が金を払って買い取って居たんだぞ、
イワシや海草や里山の落ち葉等も田や畑に投入されていた。
それでも3千万人しか食えなかったんだぞ。

157名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:09:41.23ID:WydLrL+40
農業漁業の現場は高齢化で厳しいところ多いからなぁ
若い人がいるところも一世代後はどうなるか、継続的に黒字を出して耕作者が儲けられるような仕組みがないと

158名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:09:58.70ID:XuMeIWo7O
>>1
安倍支持のネトウヨ、どうすんのコレ?

159名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:10:00.26ID:nz8fnaHR0
>>11
国内生産者にトドメを刺して、廃業が進んだら値上げすれば儲かるなw

中国も台頭し、海外産も値上がりばかり。
国内生産者を今育てておかないと、将来的には危険なことになるぞ。

160名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:11:11.14ID:8jtABT9T0
今年は米の収穫量減りそうだから、さらに下がりそう。

161名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:13:02.02ID:ypn+94yA0
>>158
あなた自虐趣味?
ブーメランが好きなの?

162名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:13:17.09ID:KE+dhsgO0
国内産を消費できないほど消費低迷してんだろ、安い外国産に逃げる

163名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:14:16.60ID:q5cTceW/0
忠犬安倍公はアメリカに農産物や牛肉に25パーの関税上乗せするくらい言ってみろ

164名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:16:54.94ID:2BK4oxB60
>>158

農家個人所得補償制度なら、
FTA導入しようとした小沢さんが
とっくの昔に創設してますが何か?w

165名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:17:50.52ID:eibAfohj0
達成なんぞするつもりさらさらないくせに目標を掲げてるのが腹立つ
要するに有権者対策だろ?適当に補助金ばらまいとけばOKみたいな
補助金ばらまき行政の伏魔殿だよ農水省は

166名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:18:41.15ID:8h6UWNRs0
なんか家庭菜園をしてからわかったけど、
野菜は余って捨てられているし、本当の自給率って、
もっと高いだろ?
定年退職者が就農して、低品質の野菜をプロと同じ値段で
売ろうとして、結局は廃棄される

167名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:19:10.83ID:i0MMQ7B+0
>>1
>>15
食料自給率(カロリーベース)についての参考
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

168名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:19:50.80ID:JxpT6vQF0
過去ものだがあげとくわ

カロリー自給率が国策なら、俺ら畜産農家は国賊だ!さぁしょっぴけ! 速報 愛知県でトリインフル発生!

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-4.html

このカロリー自給率では、笑えることには、日本の生産額上位の農産品がオミットされています。
野菜、果物、畜産品などです。この3ツの分野だけで、日本農業の生産額の実に7割まで占めているというのにです。
トップ3を外してどうする!

そしてこの主力3分野の自給率貢献度は、わずか5%未満とされています。なぜかって?それは単にカロリーが低いからだけですよo (*^▽^*)

野菜,果物はカロリーが低いためにサトウキビより自給率が低く判定されています。サトウキビの糖度が低くなると自給率に影響がでるほどです。

169名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:19:57.35ID:Rhvu/9s80
>>162
安いのも土地柄効率が悪いだけでなく
海外の補助金助成金漬けのもの vs 日本政府のカスみたいな補助金助成金
って構図からの敗北ってのもなあ
アメリカイギリスフランスに負けないだけの税金突っ込んで農業畜産支援すれば安くできるのにね

170名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:22:14.52ID:2obb76Dw0

171名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:23:34.41ID:XP/juFcI0
>>154
経済屋が主張してるのは
自給率を捨てても自由貿易を推進する方便なんだよ
万一の食料危機を捨てても
経済戦略として貿易を優先する必要がある
これはあくまで経済学や経済政策としての視点だ

危機管理や安全保障では違う次元の考え方をする
要は恒常的な経済的衰退も避けなければならないが
それによって脆弱になった危機への対象を放置する道理もないのだよ

172名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:26:35.52ID:0MnK2opp0
>>1
エネルギー自給率が8%程度なのに食糧自給率だけ高めて何の意味がある?

食糧自給率を高めるのは食糧の輸入が絶たれた場合を想定したものだろうけど、
食糧輸入が絶たれるならエネルギー輸入だって同じように絶たれるだろう。

そんな中で仮に食糧自給率だけ100%であったとしても、石油や石炭が無ければ生産した食糧も畑や牧場から輸送することも
加工することも保存することも出来ずに腐らせるだけだろ?

つまり食糧自給率だけ論じても何の意味も無い。
机上の空論そのものだよw

173名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:26:40.58ID:2SL00l9OO
まだカロリーベースの嘘話を信じてるやつがいるのか
あれは新自由主義者の嘘話

174名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:26:44.86ID:963/GZyh0
とりあえず、米、大豆、塩を100パーセント自給しようよ
あとは何とでもなる

175名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:27:15.29ID:2SL00l9OO
金額ベース自給率は無意味だよ

176名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:28:23.78ID:2SL00l9OO
カロリーベースが大事なのであって
金額ベースは無意味な

177名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:29:07.36ID:KE+dhsgO0
輸出向けだか知らないが、形が良いとか、甘いとか、高級志向なのか
安くていいものをたくさん提供すること考えて倍からなとり過ぎとかそのうち衰退するだろ

178名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:29:16.45ID:XCDxbfpg0
>>174
伯方の塩がメキシコの塩だと知ってショックを受けた

179名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:30:03.20ID:2BK4oxB60
酷い自演を見た。

173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:26:40.58 ID:2SL00l9OO [1/3]
まだカロリーベースの嘘話を信じてるやつがいるのか
あれは新自由主義者の嘘話

175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:27:15.29 ID:2SL00l9OO [2/3]
金額ベース自給率は無意味だよ

176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:28:23.78 ID:2SL00l9OO [3/3]
カロリーベースが大事なのであって
金額ベースは無意味な

180名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:30:57.25ID:pAbQ2Ts30
カロリーベースは無意味
肥料農薬も含めて考えないとな

181名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:32:06.46ID:2SL00l9OO
>>180
無意味ではない

182名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:32:15.91ID:jDYqlZhW0
>>127
サツマイモ、すごいな
311後にイモ発電とか言ってた研究者がいたな
暇な爺さんの小遣い稼ぎにはいいと思ったんだが、その後は聞かない

183名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:33:54.73ID:XP/juFcI0
>>172
前提条件の虚偽

184名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:33:59.49ID:pAbQ2Ts30
>>181
だから肥料は輸入に頼ってるっていってんじゃん。

185名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:34:48.12ID:XuMeIWo7O
>>1
TPP加入前でコレだからな
TPPが本格稼働したら自給率10%ぐらいに落ちそうだ

186名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:35:56.49ID:2SL00l9OO
肥料だけの問題じゃないしなあ
それはひとつの要素であって
だからすべてが無意味、にるわけがない
そういう論法にはうんざり

187名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:35:56.51ID:2BK4oxB60
>>172
そのための原子力なんだが...

188名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:37:46.42ID:2SL00l9OO
カロリーベースが無意味だと喧伝した犯人もわかってる

189名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:41:17.14ID:GVjv31r/O
自給率を重要視してるかと思ったら農家叩きしたり、TPPで安く輸入出来るとか言ったりよくわからんな

190名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:42:45.96ID:2SL00l9OO
これなあ
国際金融資本のプロパガンダなんだよ
カロリーベースは無意味で金額ベースをみろってやつな

191名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:44:49.06ID:2SL00l9OO
で、一時マスコミで宣伝してたわけ
バカはちょろいから簡単に騙される奴が続出してな
得意気に2chに書き込んで恥かいた奴多数な

192名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:48:57.71ID:1an8R2Zg0
>>146
有る程度以上の大規模化ではコストは下がらないと言う結果が出ているよ。
精々10町分が限度ね。
因みに最近の農業は大規模小作が普通で、農家は10町分程は耕筰しているぞ。

193名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:50:56.90ID:FJwNRYAO0
>>186
同意

194名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:51:49.76ID:Leq6DqHD0
これって家庭菜園も含むの?
あと、廃棄分とか。

195名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:53:06.19ID:FJwNRYAO0
よっしゃわかった
25年までに食料自給率45%な?
わかった
やる

196名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:54:56.18ID:0MnK2opp0
>>187
原発は縮小・廃止の風潮だろ。
そもそもウランやプルトニウムも自給出来んだろうがw

197名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:56:03.06ID:+seFyFqi0
過去には食っていた物、食えるけど食わなかった物などを計算に入れれば
45%は余裕で超えるでしょ
耕作放棄地を再使用する場合は時間がやや掛かるけど、
出来るなら70%以上は余裕だと思う

198名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:57:07.88ID:pAbQ2Ts30
>>186
金額もカロリーも肥料農薬含めた話も全部必要なんだよ。
カロリーだけで考えるのは無意味ってこと。自分でもわかってんじゃん。

199名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:57:39.49ID:Q3mEqPYb0
>>1
TPP推し進めておいてどの顔(ツラ)して
言ってるんだか
確か、政権野党の時安倍はTPP反対してただろ
ここにも売国奴安倍の売国行為が!

200名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:58:40.47ID:FJwNRYAO0
>>172
他のことも論じられてるだろ

201名無しさん@1周年2018/08/08(水) 21:59:34.10ID:5lbZTypa0
農水省がひとり必死なだけ

202名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:00:38.68ID:FJwNRYAO0
>>189
TPPな
オレもおかしいと思う

203名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:00:49.28ID:j85URz1J0
また自給率で不安を煽る  外国から買えばいいんだよ

204名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:01:15.00ID:iC1J1e160
いまだに「カロリーベース」とか、農水省は詐欺行為を続けてんのか

205名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:02:45.79ID:FJwNRYAO0
日本の産業で一番・・海外向けで大きな力というか売ってるのはトヨタと思うけど、やっぱなんかTPP推し進めたこととカンケーあるんかね?

206名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:04:15.73ID:bWyusi7d0
カロリーベースの自給率は間違ってるから止めろって言われてるだろうに
何時までも間違った食料自給率を出すなよ

207名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:04:46.04ID:FJwNRYAO0
世の中こちらを立てればあちらが立たないみたいなののバランスでできてると思うんだが 考えようによっちゃあ
そんななかで食料自給率はあげるべき
肥料を輸入に頼っていたとしても

208名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:07:35.36ID:hAIQb9rm0
達成する気がないだろ?
何やってるのか全然見えない。

209名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:08:16.13ID:6nCExu3Y0
米はもう必要ないだろう
作るなよ

210名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:08:53.83ID:XdsKlbfI0
地方でニートしてる人は社会に貢献できるチャンスだよ!
さぁ、農業しよう!

211名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:09:54.99ID:XeUMqdCK0
いかんオレこんなこといってても食料自給率なんて一ミリもあがらん

212名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:10:47.59ID:Fp64FSud0
カロリーベースってさ、みんなが外国産牛肉食うの止めて米と野菜をメインにしたら大幅に改善するんじゃね?
ただ95%輸入に頼ってる大豆だけは如何ともしがたいが。

213名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:10:54.70ID:XP/juFcI0
貿易政策と安全保障政策とでは考える尺度が違うんだよ
馬鹿のひとつ覚えのように「カロリーベースは間違い」と言い続けてる無能は嘲笑すべき無能
自分の頭で物事の本質を考える知能すらない

貿易政策の尺度を危機管理に持ち出すなw

214名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:10:57.45ID:FJwNRYAO0
>>210
("`д´)ゞラジャー

215名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:11:18.56ID:vw12dAaf0
だから関東平野を全部農地にしろと

216名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:30:26.56ID:ip47duye0
清酒や焼酎用に作られている米・麦・甘薯はカウントされてるの?

217名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:31:31.59ID:bSA16pE20
消費量に対して国産のシェアは牛乳の100%、鶏卵96%、鶏肉70%、牛肉60%、豚肉55%
しかしこれらの飼料は多くが輸入に頼っており、国産の飼料は17%なのでカロリー自給率は17%と計算されている
輸入がストップしたらアウトだという理由です

しかし輸入に頼る農業は自給率ゼロというなら、
今の農業は化学肥料、農薬、農機で成り立っているわけです
化学肥料も農薬も原料は輸入
農機は石油の輸入がストップしたら動かない
輸入がストップしたら今の農業は成り立たないのです

農水省のカロリー自給率で騒ぐのは馬鹿馬鹿しい話なのです

218名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:32:31.39ID:+xDVrIwc0
>>66
シンガポールの人口は550万人。
愛知県よりも人口が少ない。

219名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:34:36.73ID:XP/juFcI0
>>217
前提条件の虚偽

220名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:44:50.09ID:ntgC1GR00
農業の補助金を外国方式に変えたらいいんじゃね?

日本は農産物の価格を高く維持するために補助金使ってるけど外国は安い価格で農産物作らせて、採算取れるレベルまで補助金で補填してるんやろ?

221名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:51:35.21ID:JBiHIV/p0
当たり前だ。
国民は窮乏化の一途なのに、金儲けしたい農家は、高級品種ばかりに流れているからだ。
で、貧しい国民は、輸入品に流れ、金儲けしたい農家は農産物の輸出に流れる。
そのようにしてフードマイレージは巨大化の一途を辿り、
農家は、国家の保護を受けたぜいたく品の生産で、ますます、金持ちになり、
一般国民は、国家に搾取されて、輸入品ばかりが食卓に上る、貧しさが加速され、
農業の保護によって、自給率が下がり、かつ、貧富の格差が拡大し続けている。

概ね、自民党や公明党や官僚が行っていることは、国益に反した悪政だ。

222名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:54:41.51ID:0MnK2opp0
食糧安全保障という考え方自体が間違ってるよ。
自由貿易体制の堅持こそ真の安全保障だ。

そもそもエネルギーも食糧も何から何まで自給する方が有利なら交易する意味がない。
それなら貿易なんて止めて鎖国すればいい。

223名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:54:53.78ID:XeUMqdCK0
みんな家庭菜園始めりゃいいんだよ
ほんで今日食ったもののうちのあれとこれは家でとれたものとなれば食料自給率もちったあがるべ?

224名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:57:48.54ID:8h6UWNRs0
>>223
家庭菜園なんて、嫌になって辞める人が多いよ
1人じゃ喰いきれないし、余った野菜を貰ってくれる人はいないし、
貧困家庭とかに送ろうとしても、輸送費が高くて諦める

225名無しさん@1周年2018/08/08(水) 22:58:44.18ID:FJwNRYAO0
>>224
それはそれで仕方ない

226名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:00:05.31ID:SvfcqPvQ0
ご飯は白いからカロリーゼロ

227名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:11:42.34ID:cf/5LbsJ0
そろそろ地球全体が異常気象になった時の緊急対策法を作った方が良い
学校の校庭を芋畑にするとか休耕田を国が没収するとか

228名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:13:05.28ID:i0MMQ7B+0
ちなみに東京と大阪の食糧自給率は1%だそうだ
北海道を筆頭に東北方面がおおむね自給率が高い

東京・大阪の2大都市圏はほぼ全食料を「輸入」に依存している

229名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:15:04.07ID:A+EnCHeB0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
cyt

230名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:17:06.88ID:M0DIuQ+n0
>>222
これがお花畑というやつかw

自由貿易体制が
食料危機下でも必ず食料を与えてくれるとさ
小学生が聴いても爆笑だな

231名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:22:22.49ID:A+EnCHeB0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dmj

232名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:25:40.80ID:A+EnCHeB0
>>230 ミクロでは君の見解でいいんだけれどもマクロの視点では>>222氏が正しい。
穀物生産は周年でおこなわれるので物流が機能していることが大前提なのよ。だから
石油なり電力なりが止まれば食料自給率など成立しなくなる。また農作業機械は
化石エネルギーをもとに動いている。『江戸時代にできたことが平成のいまに出来ない
わけがないだろう』はその通りなのだが、その体制にもっていくまでに大量の国民が
現実に餓死する可能性が高い。食料自給は簡単ではない。

233名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:26:28.80ID:6keKjhH20
この食料自給率だと外交カード自ら捨ててるようなもんだわな
外国の言いなりになるしかない

234名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:26:49.31ID:NyVj23W+0
レタス、ナス、セロリなどはカロリーがほとんどないので
自給率にほとんど貢献しない

235名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:27:17.91ID:WXOmZjSm0
ξ´・ω・`ξ …「国内の石灰で低コストの化学肥料を作ることができ、
百姓が改心して農民となって真面目に働く」なんてバックボーンがあればねぇ。

今の日本の農業の実態は、「中国すらブチ切れた南朝鮮産のカンピロ糞肥料を
購入し、消防団への補助金まで集るわ脱税するわ野菜泥棒するわの"おまエラは
負の労働力過ぎ。生活保護受給者になれ"でしかない百姓が農家ごっこを続けてる」。

畜生百姓共への次弾は、『百姓共が不法占有している公の水利権等の召し上げ』だし、
今後は1年単位で次弾次々弾と撃ち込まれてゆくんで、ま〜覚悟しとけ。

236名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:27:38.56ID:6keKjhH20
世界的に大凶作になると直ちに餓死者が出るレベルのフードセキュリティ
庶民なんか虫けらか何かだと思ってるんだろ
あるいは人口が減って丁度いいなんてな

237名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:28:31.53ID:tGVDBz+V0
馬鹿がやってんだから何一つうまくいかないのは当然w

238名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:28:48.93ID:+WZ712++0
>>232
なんで食料危機で
同時に石油が止まることが前提なんだよ

どういうワンパターンを想定してるのか知らんが
何故かそのワンパターンを主張する奴だけが出てくるな

239名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:29:50.15ID:NyVj23W+0
家庭菜園をいくら作って食べても食料自給率は0.1%も上がることはない
何故ならそれらの野菜にはカロリーがほとんど無いからだ

240名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:31:24.57ID:M0DIuQ+n0
食料危機=戦争(経済封鎖)

このパターンしか考えない人工無能

241名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:31:51.19ID:A+EnCHeB0
コノスレはめずらしく単発IDさんの見識が高いから、>>2 から読んでいけば
だいたい正しいこと書いてあるみたいね。日本がこんだけ食料自給率が低いのは
小麦・トウモロコシ・大豆のほぼ全量を輸入にたよっているからに他ならず、これらは
すべて連作障害のある植物だから、とても大陸式農業にはコスト的にかなわない。
自給率あげるためには穀物禁輸して高額な穀物価格を受忍するか、コメ以外の
穀物の流通を禁止するしかないというのが経済学的な説明になります。

242名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:32:40.93ID:AakmcV3o0
そのためのTPPでしょ。

243名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:32:59.73ID:yB6U6fCB0
食料自給率とかまだやっているのか
農水省は馬鹿なのか
こんな物何の意味も無い指標
そんなに食料自給率が大切なら、食料品をすべて輸入禁止にすればいい
そうすれば、食料自給率100%なるぞw

244名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:33:53.49ID:AakmcV3o0
商業捕鯨再開なんて言ってるようでは駄目だよw
農水省は役立たずw解体が望ましw

245名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:34:03.91ID:VEmcEwHq0
TPPで一桁目指そうぜ

246名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:34:14.89ID:UkzPfz+I0
4年前の菅原文太

政治の役割は2つ
国民を飢えさせないこと。戦争をしないこと。

安倍の役割は2つ
国民を貧困で飢えさせること。戦争をすること


見事に成功しているリアルディストピア

247名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:34:26.61ID:XuMeIWo7O
>>236
戦前の支配層も庶民を虫けら扱いしてたし、戦後も支配層は同じのようだね

248名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:35:05.55ID:xULny9u30
農地法どうにかしろよ
小作人じゃ作る気しねぇよ

249名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:36:39.15ID:cf/5LbsJ0
東北はコメも魚も美味いし
北海道の農村は肉が食い放題
どちらも食料自給率が高い

東京では食材がクソ高い

250名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:36:48.53ID:XuMeIWo7O
>>243
食料自給率は大事だぞ
戦争になって食料が輸入できなくなったら、このままだと多くの日本人が戦わずして餓死するよ

251名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:37:02.41ID:+WZ712++0
今年の異常気象で
世界的に凶作になってるからなー

食料危機は意外に
そう遠くない未来に来てるかもよ

252名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:37:10.25ID:veENSe9y0
こんななのに2022年に生産緑地法解除してさらに耕作地減らそうとしてるんだもんな

この国おかしいわ

253名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:39:00.39ID:NyVj23W+0
畜産の飼料が輸入品だと食肉を生産しても自給したことにならないらしいが
それなら肥料が輸入品で育てた農作物も100%の自給したことには
ならないだろうに、こっちはそうではないんだってさ
変な話よ

254名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:39:20.30ID:WXOmZjSm0
>>233
ξ´・ω・`ξ チョンを養子に取ったりで遺伝子がムチャクチャになった
混じりの朝鮮百姓共が、大昔にンな戯言をほざいてたわねぇ。

現実は、最新の実験地だった夕張モデルを見ても、「百姓が勝手に
自給率を減らすし、外交カードどころか自分達のための公共サービス
すらも喰らう。成功者や新規事業は決して許さず、隣人のメロン栽培地の
拡大すら農薬を撒き散らかして枯らしてしまう」という無惨な結果が出た。

百姓は畜生。塀の中にいる犯罪者にも劣る、最悪の負の労働力。

255名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:39:32.55ID:bSA16pE20
>>236
穀物の在庫は常に1割〜2割くらいある
ぜんぜん余っている
世界的に大凶作になって輸入できないなんて考えられない

それに世界的に大凶作になるなら日本も大凶作だ
世界が大凶作なのに日本だけは自給できるわけがない

実例をあげよう
1993年は世界的冷夏だった
原因は2年前のピナツボ山大噴火によると考えられている
日本も冷夏により米が大不作になった
そのためタイ米を緊急輸入をしたのであった

世界全部が不作なら日本も不作なのだ
日本だけは豊作だとか考えてるのがおかしい

さて1993年だが、世界が不作だったがそれでも穀物の在庫は1割くらいあった
だから小麦などの輸入は問題なかった
それに対して100%自給していた米は米不足になり、緊急輸入したのであって
「輸入は危ない、100%自給していれば安心」
そんな考えは間違いなのが立証されたのであった

256名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:39:44.73ID:9EWldpmF0
TPPに加入する。でも食料自給率は上げる。

安倍政権って、バカじゃない?

257名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:41:24.53ID:vw12dAaf0
>>212
ヤマザキのスイスロールのiは、1本1000`i

2本で成人男性の1日のカロリーをまかなえる

258名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:41:35.20ID:7v2ZevrG0
食糧自給率は重要だとしても、エネルギー安全保障に比べれば相当劣るぞ。
石油や鉄など資源は現実に輸入停止する可能性はあるだろうが。
食糧が海外のどこからも入れられないのは考えづらいし、その前に石油が止まってるから国内生産は維持できず。

259名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:42:34.45ID:rmVtad/j0
>>4
カロリーベースで出したほうが自給率を低く見せることが出来るので
日本叩きには丁度都合が良い。製造を海外拠点にするとGDPが下がるのと同じ。

260名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:43:44.17ID:M0DIuQ+n0
>>255
いつでも
未来が過去の延長線上にあると思うなよ

そういうのを思考停止というんだ

261名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:44:31.41ID:7v2ZevrG0
カロリーの食糧自給率が大事だったら、ほぼイモに転作し低エネルギー、低コストで作れる状況にしとくべき。
もしくは太陽光や地熱や国産エネルギーを100%以上にしてそれ元手に肥料製造やトラック、トラクターを動かす。

262名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:44:33.91ID:A+EnCHeB0
扇情的にいえば関東みたいな農業に好適な場所の畑つぶしてレオパレスにして
誰も住んでないみたいな土地政策やってるようじゃ自給率など上がるわけが無い

263名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:44:44.85ID:WuIe8PEA0
ウンコは全部下水で処理して汚泥として埋め立ててるから畑がどんどん痩せてきている
有機物が減って行ってる
もっと肥溜めを作って畑に戻さないと早晩人類は滅ぶ

264名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:45:00.69ID:LtmSjcnh0
飽食日本人がいずれ大飢饉に直面して共食いする光景を見てみたい。

265名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:45:56.49ID:+WZ712++0
>>258
つまりあなたは
食料危機の深刻さと可能性を
甘く考えているということです

266名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:46:08.45ID:NyVj23W+0
タンパク質の自給が大切なんであって
カロリーにしかならない炭水化物ばかり自給したって
人間健康に生きていけない、病気に弱くなる

267名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:46:12.71ID:V/4HQhz00
土地有り余ってそうなんだけどな
大変なのは分かってるけどさ農業したいな

268名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:47:46.90ID:cf/5LbsJ0
>>266
長野県民のように虫を食えば良い

269名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:48:13.70ID:xULny9u30
>>267
田んぼくれるって人居るよ

270名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:48:18.74ID:bSA16pE20
>>250
>戦争になって食料が輸入できなくなったら

それは戦争で海上封鎖とかで輸入がストップするという場合?
そしたらあらゆる資源の輸入がストップして日本はお終いだよ

農業も崩壊する
今の農業は輸入資源で成り立っているんだからね
化学肥料、農薬、農機これが今の農業が成り立つ根本だ
化学肥料や農薬の原料は輸入
石油の輸入がとまったら農機は動かない

農水省の食糧自給率の計算は問題がある
消費量に対して国産のシェアは牛乳の100%、鶏卵96%、鶏肉70%、牛肉60%、豚肉55%
しかしこれらの飼料は多くが輸入に頼っており、国産の飼料は17%なのでカロリー自給率は17%と計算されている
輸入がストップしたらアウトだという理由です

しかし、先に話したように日本の農業は輸入資源で成り立っているのです
あなたが言う輸入がストップする事態になったら
農業は成り立たなくなって農水省が言う食糧自給率も崩壊します

271名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:49:14.38ID:6keKjhH20
>>258
北朝鮮の餓死者続出で圧力の効果が出たって喜んでた国もあるだろ
北に代って日本が世界のならず者国家になる可能性も決して低くないぞ

272名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:49:26.47ID:AtbJOMC90
現実に日本は食料足りてて余りまくりだからな。
みんな毎日好き放題ジャンクや酒を飲み食いしてるし。

誰がクソ安い賃金で農業みたいな重労働やるかっての。
もう今後も絶対に食料自給率は上がらないよ。
農業やる奴いないんだからますます下がる一方。

273名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:50:08.45ID:bSA16pE20
>>260
なんの反論もできないのが笑えるw

274名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:50:14.90ID:nbI5kpc60
バカバカしい
牛肉食うの止めて米と魚と野菜食えば自給率なんかすぐに上がるわ

275名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:50:21.25ID:dYMKYrL10
目標を立てても達成出来なかったら、
ペナルティ課した方がよくない?
真剣さが全く見えない。

276名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:51:40.67ID:A+EnCHeB0
1haの水田で収穫してせいぜい200万円とか300万円とかなら公務員になったほうがマシ、
というのが農家経営なのよね。1農家で水田10haくらい持たせてもらえるんなら、そりゃ結婚
したい若者は殺到しますって(´・ω・`)

277名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:52:17.01ID:+WZ712++0
>>270
食料危機は戦争時だけじゃないから
化学肥料が無いことは前提条件にはならない

そして戦争の場合であっても
化学肥料の備蓄にはタイムラグがあるから
数年のうちに肥料確保の算段が可能

278名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:53:02.22ID:Vm/v9FfN0
>>50
生きていくのに必要なのはカロリーだからな
生産額ベースなら65%くらいだったか

279名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:56:26.16ID:n1EOBwal0
>>276
因みに東南アジアの巨大農家・企業だと数万〜数十万ヘクタールて規模だね。
インドネシアのサリムグループとか26万ヘクタールの農地を所有と書いてある。

280名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:56:27.03ID:dx8sSt7p0
これだけ毎日食料廃棄しといて自給率って
まあエネルギー自給できない時点で終わってるからな
冷蔵冷凍できないから保存もできない
トラック動かないから産地から都市部へ輸送もできない

281名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:56:55.78ID:M0DIuQ+n0
食料危機の備えを怠らせて
日本人を飢え死にさせたいスリーパーが混じってるな

282名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:57:04.89ID:rmVtad/j0
>>276
あと天災などで農作物の被害にあった農家に対して新しい農機具買うときに金貸してやる程度のものが多くて
農機具に被害無い場合には何の意味もない。 余計なものにばら撒いて必要なところに金が回らない。

283名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:57:12.02ID:osFaJobu0
経済的に流通で手に入れるのが正しいというのなら別に無理して自給率なんて上げる必要ないんじゃないのかね?
買えるんだからそれでいいじゃん

284名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:58:57.79ID:M0DIuQ+n0
>>283
輸出国が
自国民が飢えてる状況で
日本に売ってくれるわけないでしょ

285名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:59:36.90ID:7sIB3j7E0
>>278
違うよ
破棄や備蓄を含む消費量

食料自給率100%でも

それと同じ量を輸入したら
自給率50%になる

食料自給率の低下は
余計な食料を輸入しているというだけであって

輸入が止まっても
足りなくなる事は無い

286名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:59:56.82ID:A+EnCHeB0
安く買うためにエネルギー自給率の一定水準の保持は必要
こまってるやつに高く売りつけるのは国際社会の基本なので

287名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:00:30.86ID:GAe/e3Mv0
62%は中国製の食料が

日本人の胃を支えているってことか、、、

288名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:00:47.50ID:1vS1x+Pm0
自給率高いと安定供給できる様に思えるけど実は違う。
国内生産てのは限られた地域で作ってるわけで、
天候不順の影響を受けやすいんだな。平成の米騒動なんて良い例だけど。
記録的な冷害とか起きると、流通が極端に悪くなる。

289名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:01:08.00ID:tWSDv4800
食料自給率なんかどうでも良いという右翼ないし自称愛国者
こんなん他の国にいるかっての

ネトウヨってほんとはロシアの工作員か何か?

290名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:01:30.16ID:6g+4GA6O0
売国奴

291名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:01:32.25ID:QNRga79u0
>>288
その為に、備蓄して破棄している

292名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:01:36.33ID:z3Ek6N9X0
>>287 カロリー輸入の大半は穀物だからそうではないとおもうよ。アメリカ大陸が
多いんじゃない?

293名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:02:00.70ID:djGS2qdS0
中国はむしろこれから国際市場で
食料の買い占めに向かうだろう

294名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:02:01.34ID:GAe/e3Mv0
マクドナルドのハンバーグは

中国の工場製だっけ?

ビルマあたりだっけ?

295名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:02:03.84ID:O2OYIy8VO
スマホ持たしてファーストフードも入って小遣いも貰ってって異常だ。

296名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:02:20.71ID:EId0ik4z0
>>289
「カロリーベース」

お前みたいなのが、獅子身中の虫! 死ね!

297名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:02:58.28ID:1vS1x+Pm0
>>291
平成の米騒動を知らない?

298名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:03:36.26ID:QNRga79u0
>>297
その為の備蓄米

299名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:03:56.86ID:z3Ek6N9X0
土地政策をなんとかしないと、この問題はもうなんともならないね。
若いころは政治家の意思次第だなどと軽く考えてたけれども
これはもう憲法改正よりよっぽど大変な問題だと最近は思う。

300名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:05:30.64ID:QNRga79u0
自給率100% 米食ってても

それと同量の食料を輸入したら

自給率50%になるんだよ

念の為に備蓄までしてるから
自給率は更に下がる

301名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:05:49.62ID:lnQ8+xWI0
>>230
世界的な不作で食糧輸出停止とか考えられんよ。
半年もすれば次の収穫時期が世界中のどこかには必ず来るわけだし。
あと食糧はある程度保存し、備蓄も可能なのだから。

それに食糧は需給バランスを考慮して生産してるのだから、
仮に日本に売らないから他所に売るなんてのも急には難しい。
他所の需要が日本の需要を吸収できるハズも無いしな。
それが出来るなら今までどうやって食ってたんだ?という話だよw
つまり日本向けに生産してる食糧は日本に売るしか成り立たない。
売らなければ他国が日本に売り込んで損するだけだ。

ちなみに後進国で食糧輸出禁止する場合があるけど、それは国内に売るより海外に売る方が高く売れる場合のみ。
自国民が飢えてるのに輸出して金儲けするなんて馬鹿馬鹿しいから禁止措置を取るだけ。
余談だがそういった後進国って食糧自給率100%なんだぜ。
なにせ食糧を輸入する余裕なんて無いから。

302名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:06:42.04ID:Yw4h6ViD0
>>285
は?
食料備蓄なんて数ヶ月でなくなるから輸入が途絶えたら終わるんだが
無駄にしているから自給率が低いとか頭大丈夫か?

303名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:07:04.03ID:C/GBKV3c0
米は100%超えてるし
野菜も悪くはないんだけどカロリーが低い
肉なんだよな結局は肉
肉のウエイトが高い計算方法はいかがなものか

304名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:07:06.83ID:1vS1x+Pm0
>>298
知的障害者かな?
備蓄米100万トンしかないよ。
米騒動の時に落ち込んだ収穫量は200万トン以上だよ。

305名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:07:19.62ID:QNRga79u0
>>302
無駄に捨てているから自給率が低いんだよ

306名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:07:52.75ID:cyW3osJn0
>>301
考えられないんじゃなくて
それは、思慮が足りないという

307名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:08:13.05ID:wppZtwuj0
エネルギーを輸入に頼っているんだから、食料だけ問題にしてもなあ

輸入止まったら、肥溜めだけで農業やって、再生可能エネルギーや石炭だけで生活
どのみち詰みだわなw

308名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:08:27.46ID:QNRga79u0
>>304
その備蓄の量や

余分に生産される分も含めて100%

309名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:08:36.14ID:UYkBgdXF0
ソ連は戦争、そして体制崩壊に備えて
国民すべてに200坪の土地を与え自給自足を促した
フランスも自給率100%以上
賢い国は第一次産業を軽視しない

310名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:08:59.12ID:Bv4pD8s70
>>253
そもそも機械動かす石油やらエネルギーも輸入だし、生産したものを輸送するエネルギーだって輸入頼みだし

311名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:09:21.52ID:YMVlOaP5O
>>303
まあつまり自給ってのはもちろんカロリーベースも大事だが
それに付加して必要栄養素ごとに多角的に見ていくというのも必要ということ
金額ベースで計算したら高いからいいってのはまやかし

312名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:09:27.29ID:1vS1x+Pm0
世界が同時不作、世界同時天候不順て事はないからなぁ・・・・
天文学的な確率では有り得るんだろうけど・・・

国内だけの頼るのも実は危険だったりする。

313名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:10:42.62ID:QNRga79u0
輸入がストップしたら

食料自給率は、何%になるの?

314名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:10:49.20ID:lnQ8+xWI0
>>238
そもそもどういった前提で食糧危機になると考えてるんだ?

地球寒冷化で食糧生産が減少するとかか?
もうそうなれば石油の需要も増すから石油の供給だって減らされる可能性だってあるだろ。
食糧供給と同じにさ。

食糧供給は停止されるけど石油は自由に輸出される交易環境という方が想定し辛いのだが。

315名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:11:01.25ID:1vS1x+Pm0
>>306
世界同時不作は考慮するけど、国内不作は考慮しないって事?

316名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:11:23.10ID:iKJLneni0
内需は食糧とエネルギー自給率
これの他国依存が強い国が内需国とか詭弁甚だしい
人口3千万人くらいなら内需国になれるかもしれない

317名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:11:46.89ID:C/GBKV3c0
米は値段が下がると離農が加速するからね
価格の維持は大切
米価が11000−14000円くらいでしょ
それに対して生産コストが日本の平均18000円、大きな農家で10000円
米価が1万円切ったら終わるよ

318名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:11:47.44ID:rE7b+8fO0
>>313
もちろん100%だろ
日本人の半分ぐらいが飢えて死ぬから
次の年からも自給率100%

319名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:11:58.39ID:Y21ihSI10
>>277
有機肥料にたいして化学肥料の収穫量は3倍以上

>数年のうちに肥料確保の算段が可能

無理でしょうね
有機肥料だってどうやって確保するのか?
人肥、堆肥、金肥などを供給するシステムをどうやって構築するの?

例えば堆肥の原料には草がある
江戸時代には田に草を入れるなど言った
草を刈って干し、発酵させて堆肥にするのである
そのための草地が耕地の倍の面積が必要だったという
現代そんな土地無いじゃん

まあ、もっと分かりやすい話をするなら人肥はどうするの
下水道をやめて人肥作るの
そのシステムが数年でできるわけないじゃん

それに日本の国土で輸入資源無しにどれだけの食糧生産が可能かということを考えなければならない
平和になった江戸時代に人口は3000万人に増えた
そして3000万人で打ち止めになった
つまり日本の国土で養える人口は3000万人くらいなんだよ
まあ北海道が増えたのでもう少し多いわけだが、まあ5000万人くらいじゃないの

輸入に頼らない農業をするなら社会のシステム全体を変えないとだめで
今、農水省が言ってる食料自給率は意味がない
そして本当に全部自給しようと思ったら人口からいって無理
君の言ってることは実現不可能な空想です

320名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:12:47.99ID:cyW3osJn0
そりゃあ食料危機なんて
まだ世界規模で起きた事が無いからな
絵空事としか考えられない人ばかりなのは嘆かわしいが

321名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:13:07.40ID:QNRga79u0
>>318
なんで死ぬんだよw

品目が半分に減るだけ

322名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:13:09.77ID:1vS1x+Pm0
>>313
100%だよw
北朝鮮とかほぼ100%だろうw
北朝鮮は貿易依存度ほぼ0% 食料自給率ほぼ100%w

323名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:14:30.30ID:fS/fZWR90
別に俺たちが嘆く必要はないわな
ただ国は一応有事を想定しないといかんという実情はあるから仕方ない

324名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:15:20.38ID:O2OYIy8VO
大谷笑瓶は毎日13杯米食うノルマがあったとか。

325名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:16:28.32ID:djGS2qdS0
>>319
下水 汚泥 堆肥

検索してみな

こんなもん平時には使いたくないが

326名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:16:48.28ID:1vS1x+Pm0
国家が目指すビジョンの話でもあるけど、
安い輸入食品を入れる事で国民の生活は豊かになるけど、
国家の安定性は低下するわけだ。

国民の豊かさと安定性は続く共存しない物だと実感する。

327名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:17:43.80ID:rGoWIkcZ0
>>289
ξ´・ω・`ξ この板の右派だったら、真性右翼なこのオニイサマが
農業方面の正しい知識も説明し続けてきたから、ンな戯言に騙されないって。
田中角栄(未払い年金クレクレ百姓代表)-大平正芳(チョン&部落代表)ラインで、
この国をメチャクチャにした塵芥の家系ほど、満州陸軍のアカチョン似非ウヨ思想を
愛国心のごとく叫ぶんよねぇ。もう気化しろって。帰化じゃないわよ気化。

民主党野田政権の末期の11月には、どのチョンが紛れ込ませたのかは不明だけど、
EUや中国で毒野菜食中毒を起こした南朝鮮のカンピロ糞肥料の輸入が義務つけられてた日本。

328名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:18:08.87ID:Yw4h6ViD0
>>305
過剰輸入であるデータでも持ってこい
一人あたりの食品ロスなら特別多いわけでもないから
供給する側が買ったものの半分を捨てるほどバカだと思ってんのか?

329名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:18:32.05ID:YMVlOaP5O
>>326
一概に豊かになるとは言えない

330名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:19:23.36ID:Y21ihSI10
>>302
世界で食糧は余っている
カロリーを支える最重要食物は穀物だが
1割〜2割も余っている
これの輸入がどうやったら止まるのだ?
売る方もそれで食べてるのだ
売る方と買う方で買う方がいつも立場が弱いという考え方がおかしい
日本が世界のどこからも食料が買えないという事態が考えられん
具体的にどういう事態なのさ
君はそこを何も説明できてないんだよ

331名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:20:44.61ID:FVlG3yx70
>>1
おわったぁぁぁぁ!日本は滅びる!

332名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:20:49.18ID:Y21ihSI10
>>325
検索してみなではなくて
具体的に有機肥料をどう確保するのか教えてよ

333名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:21:18.83ID:gPJ0sAW80
自給率いうても農耕機とかそのガソリンとかは輸入してるわけだしな
お役所マジックで38%とか出してるけど実質完全自給率はは一桁だろこの国

334名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:21:31.61ID:djGS2qdS0
食料危機

検索してみろ

ちょっとは学んでから発言しな

335名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:22:14.08ID:C/GBKV3c0
日本の米が高いっていう人がいるんだけどさ
5kgってのは茶碗70杯分ある
安いのなら1500円くらい、スーパーの普通程度のもので2000円くらいでしょ
だから1杯にしたら22円から29円くらいなもん
高くはない

336名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:22:21.13ID:1vS1x+Pm0
>>329
食料品価格が安くなるエンゲル係数が下がり、豊かになるだろ。

337名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:22:32.34ID:tWSDv4800
>>296
ネトウヨはいつも「農家なんか利権まみれ、TPPで滅びろ」とか言ってんじゃん
農家なんて大抵の国では日本より遥かに高い補助金で成り立ってんのに

338名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:22:48.79ID:X1gSbXp70
重量比で穀物の10倍のカロリーある菜種やひまわりで食用油の生産増やせば
たちまちカロリーベースなんて曝アゲだが?
安静にしてれば必要カロリーの半分600kcalで生きられるし
さらに断食しても1ヶ月は死なないし
要は兵隊の行動エネルギーを心配してるだけだろ?兵器だって電気じゃ動かないぜ?
ついでに一基億単位の現代のミサイルや戦闘機の補充も不可能
地理的状況からして日本は半年も戦争維持できないのは明白だから
そんな心配しても仕方ないわ

339名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:23:25.00ID:djGS2qdS0
>>332
人間が利用した食物はどこへ行くのかな
うんこや廃棄食料はどこへいくのかな

そのレベルから説明しないと分からない?

340名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:23:39.28ID:ZCndaxBR0
>>337
無職パヨクはデモなんか行ってないで農業しろよ

341名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:23:44.14ID:Yw4h6ViD0
>>330
何でこんなレス乞食みたいな奴しかいないんだ
輸入が途絶えても不足しないとかいう書き込みに反論してるわけであって
俺が言ってるわけじゃない、日本語理解できねーのかこのサル

342名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:23:46.64ID:YMVlOaP5O
>>336
物価が下がって所得も減るからデフレの要因になる

343名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:24:37.44ID:rd833TBc0
>>337
それ何度も論破されてるジャン

欧米 農業を保護
日本 農家を保護

批判されて当たり前

344名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:26:05.38ID:C/GBKV3c0
で、農家を保護してんのになんで農業者人口が大きく減り続けてるんだ?
たまには増えても良いんじゃね?

345名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:27:02.92ID:r361yqb+0
>>159
それな。アチコチで廃業させてノウハウ失ったらもうオシマイ。金玉握られてるようなもん。
弱みに付け込んでアレコレ要求されるぜ。世界横並びでみんなで平和に豊かになんて不可能
だし。食糧は人間の活動の根源

346名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:27:13.33ID:Y21ihSI10
>>339
うん分からないんだよ
分らないので
輸入がストップした場合に
数年でどうやって国内で有機肥料を賄うのか
そして食料自給率を100%にできるのか
具体的に教えてよ

347名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:27:44.91ID:1vS1x+Pm0
三大肥料の内、リンは100%輸入に頼ってるけど、
これを糞尿から回収しようとしても、必要量の1割り程度しか回収出来ないって予測をなんか読んだお(´・ω・`)

348名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:28:07.01ID:p/N3yXUO0
コメはブランド化し過ぎ!
地方のコメはバカ高い

349名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:28:26.01ID:f4+itk9L0
食料自給率は50%維持してかないと
やばいよ。輸入ばかりにたよると
トランプみたいに貿易摩擦や
値段吊り上げられたりでもしたら

輸入頼みの中国さんの二の舞に

350名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:28:52.21ID:Bgz0BE5E0
地方の水源農地を支那資本に買わせて
好転する訳ないよなー

351名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:29:05.01ID:1vS1x+Pm0
>>342
君て比較優位とか理解出来ないでしょw

352名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:29:14.71ID:rd833TBc0
>>344
集約化しないで中小零細農家を保護したから
跡を継ぐ魅力がないからじゃね?

353名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:29:23.68ID:X1gSbXp70
>>344
農業だけでなくあらゆる衰退産業を保護して
国ごと傾いてるのが利権というシステムだよ

354名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:29:39.93ID:Y21ihSI10
>>345
君は供給者はたくさんいるってことを忘れてるんだよ
農作物は供給者同士で競争してるから、むしろ値下げ競争してるんだよね

355名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:30:35.66ID:1vS1x+Pm0
農地面積て直近15年で1割減、
ピーク時から160万ヘクタールも減ってるのが日本だからな。

356名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:31:04.99ID:lnQ8+xWI0
食糧危機とか訴えてる人は先の大戦とか人口爆発による食糧不足とかが想定なん?

それなら今の日本は国際協調主義で世界から孤立するような戦争をする可能性はゼロに近いし、
人口爆発なんて過去の話だ。
世界人口のピークは2050-2100年の間で既に食糧需給の見込みは立ってる。

そもそも1950-2000年までの人口増加に比すれば緩やかな増加で食糧供給に不安はない。
それに人口爆発してる後進国は曲りなりにも食糧需給のバランスが取れてるから人口増加してるわけだし。
食糧不足なら餓死者続出で人口減少するだろw
つまり食糧増産出来てるゆえに人口増加出来てるわけ。

357名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:31:12.82ID:rd833TBc0
>>349
> 食料自給率は50%維持してかないと
> やばいよ。輸入ばかりにたよると
> トランプみたいに貿易摩擦や
> 値段吊り上げられたりでもしたら

国内ばかりで調達してたら農協に値段を吊り上げられて
大変なことになるね。

358名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:31:47.16ID:Yw4h6ViD0
>>352
数が増えた方が票になるからな(笑)
実のところ食糧生産に人はいらない、江戸時代じゃないんだから

359名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:32:11.90ID:0dkHaWJh0
米食えばいいやん

360名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:32:45.66ID:1vS1x+Pm0
>>349
食料品て工業製品と違って一カ国が市場を独占とかないから、
そんな心配する必要はないでしょ。
トランプが全ての国家で同時多発的に誕生するって事はないだろうし。

361名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:33:10.01ID:rd833TBc0
>>356
コメだけ見ても単位面積辺りの収量は
戦前の2倍以上になってるしな。

味<<<<収量の品種をつくれば3倍4倍も可能だろ
でもそれを作らせてくれないって言ってたな。

362名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:34:09.63ID:lnQ8+xWI0
>>344
大規模家庭菜園レベルの兼業農家が高齢化で減ってるだけ。
専業農家はむしろ大規模、高効率化、高所得化して増えてる。

363名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:35:35.23ID:rd833TBc0
欧米の方が税金で保護されいる

基本的に欧米は兼業農家には税金補助はしない
そんなことしたら日本みたいに中小農家だらけになって
農業が崩壊するから。

364名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:35:40.12ID:djGS2qdS0
>>346
何度も言ってるけど
食料輸入停止=化学肥料輸入ストップじゃないから
これは大前提

そして君が問題にしてる化学肥料も輸入できないレアなケースだけど
化学肥料の備蓄が無くなるまではタイムラグがある
その間に有機資源を回収するシステムを確立することになる

まさかなにもせずに座して死を待てとは君は主張しないだろ

どこが問題なんだろ?

365名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:36:21.31ID:1vS1x+Pm0
>>360
そーとも言えない。
耕作面積は減り続けてるんだし。

366名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:36:58.76ID:sUvF8JXa0
農水役人はカロリーメートだけ食っとけ。ほん日本は害悪だけの省庁だらけだぜ。

367名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:38:27.99ID:rGoWIkcZ0
>>337
ξ´-ω-`ξ で、1人当たりの生産量の比較は?
補助金ベースに応じた食料生産率の比較からも逃げる、
JAの卑劣な論理なんぞは、補助金の金主(経団連等)に
限らず、白痴以外はもう聞く耳を持たないってえの。

百姓の愚かさで崩壊する夕張モデルで、もう切り捨てるしかないと
分かったのが日本の農業。

368名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:38:53.52ID:ZCndaxBR0
>>361
作っても売れるんか?

369名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:38:56.73ID:0dkHaWJh0
つまり6割くらいの国内需要が存在してると
大市場だな
農家の時代が来たか

370名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:39:03.86ID:rd833TBc0
大きなマンションを建てて何千、何億の家賃収入があって
農家ですから保護してくださいなんてのが日本の実体でもあるからな。

371名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:39:25.58ID:f4+itk9L0
先進国で食料自給率
低いところって他に何処かあるの?

372名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:39:51.70ID:1vS1x+Pm0
>>364
具体的に三大肥料の一つリンが100%輸入に頼ってて、
それを国内生産する為に、糞尿の処理からリンを得るべきだと言う話を君はしてるわけだ。
しかし当然の事ながら、撒く以上のリンを回収できるわけがなく、
必要量の1割り程度しか確保出来ないと見積もられてるのが現状なわけだ。

君はなんか無理筋言ってない?

373名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:40:02.17ID:rd833TBc0
>>368
本当に困るほどの食糧危機になったら
単収が高い品種で凌ぎましょうって例な。

374名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:40:28.47ID:wlB+Gfxv0
建築物の野菜工場とか税制優遇するとかしないとな
でもさ食料輸入してるから貿易で摩擦少なくしてる
メリットもあるんだぜ 日本が食糧自給できて輸出バンバンしてたら
貿易が外交問題になるぜ 

375名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:01.71ID:1vS1x+Pm0
>>371
0%のシンガポールとかがあるけどw

376名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:12.26ID:nSOxiuEU0
災害も多いし天候に左右される作り方はやめて
ビルなんかでシステマチックに行こう

377名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:17.32ID:0dkHaWJh0
困ったら米食えばいいじゃん

米うまいぞ米
連作障害もないぞ

378名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:25.80ID:djGS2qdS0
>>371
他の先進国で
日本みたいに敵国と大洋に囲まれた国は無いからな
安全保障の算段で比較対象は無いよ

379名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:27.66ID:Y21ihSI10
>>364
食糧は輸入できないが他の物資は輸入できる
一体それはどんな事態なんだ?
そこがさっぱり分からない

380名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:41:30.38ID:X1gSbXp70
>>364
現在唯一といっていいリン鉱石の輸出先が中国で
その関税も125%になってるんだが?
ちなみにアメリカはもう輸出禁止だし
アフリカももう枯渇状態で日本の入り込む余地はない

381名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:42:33.50ID:9C3+JNVi0
お前ら、中国人とインド人が本気出したら
お前らなんかほとんど食うもんがなくなるよ

382名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:43:03.64ID:rd833TBc0
>>379
どこの国も食料を売ってくれないって
日本は世界に対して何をやったんだよ。w

そんな感じだ

383名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:43:12.63ID:wlB+Gfxv0
 人件費の安い海外からの食品輸入って
そんなに危険なのかな 中南米とかオセアニアとかカナダとか輸入先と
友好関係保てばいいんじゃないのと思う 近隣諸国は危ないけどな地政学的に

384名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:44:26.79ID:nBb21LVp0
もともと、田んぼに適した条件の土地って高度成長期にどんどん宅地や工場にされたじゃん。
日当たりが良くて、水平で水もあって、というところ。

今じゃ地方が衰退して空き地があちこちにできてるんだから、そういった土地を集約して大きな一枚の田んぼや畑にすれば、
欧米並みの高効率な集約農業ができるんじゃね?

だから廃屋とか廃工場なんかはさっさと潰すべき。

385名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:45:22.96ID:wlB+Gfxv0
 食糧問題がそんなに心配なら
世界中にコンドームとテンガを
補助金付けて売りまくればいいんだよ

386名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:45:24.72ID:rd833TBc0
>>384
集約したら自民党の票が減るだろ。www
大規模農家に減反させればいい。

これを50年以上やってきた結果がこれ

387名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:45:29.84ID:RsQoo+t/0
>>3割と俺は食ってるぞ、今日の晩飯は炒飯と冷し中華だ。

388名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:46:18.27ID:rd833TBc0
米は胴長になるし太るしと
子供の頃に食わせるとスタイル悪くなるからな

389名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:46:30.08ID:1vS1x+Pm0
日本が先進国である限り、自由貿易で食料が輸入出来なくなるって事はないだろ。
だって先進国で有るなら、途上国の農家は国内向けに農産物を作る寄り、
先進国向けの農産物を作った方がお金になるわけだし。

まぁーそーした現状が食料を輸出する飢餓の国を作ってるわけだが。

390名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:46:31.52ID:wlB+Gfxv0
 日本のコメ消費量は世界50位で一日換算
おにぎり3個分だろ

391名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:47:07.92ID:rE7b+8fO0
ネトウヨを粉砕機でバラバラにして肥料として田んぼにばら撒けばいいだろw

392名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:47:11.22ID:RsQoo+t/0
>>347 鳥島みたいなとこでもうちょい確保出来んのか?

393名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:49:29.18ID:1vS1x+Pm0
>>392
リンて物凄い相場が安いんだよね。
だから纏まったリン鉱石がないと採算が合わない。
海外から買った方が安いわけだ。

昔はそれこそ肥溜め作って、そこから得てた肥料だけど。

394名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:49:33.62ID:rd833TBc0
双子の子供で片方をコメ、もう片方をパンで
育てたらスタイルが全然違ってコメが終わりそう

395名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:49:39.15ID:wlB+Gfxv0
 それより廃棄食糧の量が問題だろ
ナマポに現物支給で売れ残りのスーパーの賞味期限切れの食材を
喰わせるとかした方がいい現金支給はカットで

396名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:50:23.79ID:djGS2qdS0
>>372
だから食料は輸入に頼って
やれることもやらずに
食料危機にいかなる対処もするなとでも?

食料も肥料も輸入できないなら
日本人は座して死ねというのか?
いったい何がしたいんだよ

リンの回収率が10%という根拠の無い数字がどこから出て来たか知らんが
それがどのタイプの処理によるのか説明もないな

下水から堆肥を製造する研究は既にできてる

397名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:50:39.30ID:rd833TBc0
廃棄食料ってバッファーになってるから
ある程度はあった方がいいんだぜ。

398名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:51:19.35ID:RsQoo+t/0
>>391もう一遍ぬかしてみろや、総連破壊してやる。

399名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:51:37.85ID:W3zd500x0
>>1
何やってもダメなヤツって日本人のことか?ヘイ!バカウヨ、なんとか言ってみろよ
それともいつものように、全部○○が悪い××が悪いと人のせいにしてオナニーしてるのか

400名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:52:02.05ID:0dkHaWJh0
米と野菜食ってれば自給率的には今でも問題ない
大豆がないと納豆食えないのは痛い

401名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:52:19.87ID:X1gSbXp70
>>384
よく解ってるね
高度成長期の所得倍増政策で農政改革して
肥沃な沖積地はほぼ宅地と第二次三次産業用地に転換された
しかも特定品目の栽培に限定するよう農政指導され
安い輸入品目は栽培技術そのものが失われた
いまさらもう戻せないよ

402名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:53:17.20ID:wlB+Gfxv0
 日本の資本使って人件費安い生産コスト安い国で農産物生産させて
輸入させた方がいいと思うけどな 複数の国と相互に経済的に結びついてれば
リスクは軽減されるけどな 周辺諸国以外でな地政学的な意味でリスクしかない

403名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:53:45.94ID:djGS2qdS0
>>379
戦争じゃなくて食料危機なのに
化学肥料の輸入が止まるという前提がおかしい

404名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:53:55.71ID:fdj1DEYm0
>>1
>>158
世界第3位だけど、どうすんのって何が?

405名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:54:19.78ID:1vS1x+Pm0
>>396
当たり前の話だけど、日本は孤立するなら豊かには暮らせない国だと言ってるだけだよ。
もし日本が国際社会から孤立する、江戸時代の様に白米が何よりのご馳走と思う。
そんな社会になるだけだわさ。孤立しても大丈夫!なんて事はありえない。

406名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:54:36.53ID:rd833TBc0
地球規模の食糧危機なのか
世界中で略奪やクーデター発生してるな

407名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:54:50.80ID:ZCndaxBR0
>>401
さらにサブリースのアパートになってるしな

408名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:55:05.58ID:7R1IpJ5u0
>>3
和風パスタとかオリジナル中華とか作ちゃうからな

409名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:55:42.72ID:rd833TBc0
コメは週に2回までって決めてる

410名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:55:49.36ID:wlB+Gfxv0
 外務省を金かけて有能にした方が食糧問題のリスクは減るよな

411名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:56:31.76ID:djGS2qdS0
>>405
誰が孤立を目指せ鎖国しろと言ってるんだよ
誰かと相手を間違ってないか?

412名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:56:50.13ID:rd833TBc0
円安のせいで安い野菜が入ってこなくなったな。
フィリピンのオクラなんて50円だったのに

413名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:57:04.34ID:7R1IpJ5u0
>>400
大豆って凄いわ
米のない食卓はあるけど大豆製品のない食卓はあり得ない

414名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:57:31.12ID:rd833TBc0
>>413
豆は連作できないけどな

415名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:58:03.50ID:wlB+Gfxv0
 肥満で困ってる国民が多くてライザップが流行ってる
国でカロリーベースとかなんか違和感ねえか 
 いざとなれば堤防の土地とか農耕地に転換できるしな

416名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:58:25.54ID:X1gSbXp70
>>396
>下水から堆肥を製造する研究は既にできてる
採算性どころか莫大な手間と時間とコストをかけた
実験がやられてるだけで何十年もむかしから
海水がスプーン何倍分か測れるかという話と一緒で
事実上未完の課題なんだが?

417名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:58:32.57ID:RRHCUfqF0
TPPてさらに加速するからな
日本から農業はなくなる

418名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:59:03.80ID:f4+itk9L0
完全自給率とまでは言わないけど
やはり50%は維持していて欲しい。

自由貿易っても
アメリカに首ねっこ掴まれてる日本じゃ
アメリカ様の指示で輸入制限ガンガンかけられそう。現にイランで石油買いたくても脅されて日本は買いに行けない

419名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:59:43.17ID:0dkHaWJh0
つかカロリーベースって2500くらいで計算してんだなw
そんなに食えないよw

420名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:59:49.78ID:H66XO1X90
たとえばな、隣の白頭山が大噴火して日照量が減少、世界的飢饉になったとするよ
国民が飢えてるのにだれが日本に飯輸出すんの?
そんな売国奴に頼るつもりなの?

421名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:00:18.79ID:rd833TBc0
>>418
農地収用法を作って強制的に買いとれるようにしないと無理だね

422名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:01:34.33ID:djGS2qdS0
>>416
何が他の研究と勘違いしてないか
既に実用化されてるぞ

流石に食料危機でもなければ
人間の口に入るものに使いたくないが

423名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:01:49.46ID:X1gSbXp70
>>419
そもそも兵隊の行動エネルギーで計算してるんだよ

424名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:01:56.00ID:wlB+Gfxv0
 アルゼンチンとかしょっちゅう経済破綻してるし
安定した輸出先確保したいだろ 日本がそれの受け皿になれば
いいとかいう問題じゃね 地方の生産性のない零細農家を過保護に
守ろうとしてね もう人口の数パーだろ高齢者で

425名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:02:36.06ID:W3zd500x0
所詮、日本人ごとき、こんなもん
ホントに優秀なら、大東亜戦争に勝ってたわ

426名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:02:36.79ID:rGoWIkcZ0
>>384
ξ´・ω・`ξ そっち方面は公務で携わり、江戸時代のボロボロの旧図の
時点から最新の17条地図に至るまでを見たりもして知ってるけど、
そんな事例は皆無だったわん。

田畑にするには不適な地を開墾した結果だわ。
宅地化や団地化される直前はサトウキビ畑な痩せ切った畑だったり、
冷害や稲腐れが頻発する田だったりと、ま〜どうしようもない所ばっかだったっ。

427名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:02:57.97ID:rd833TBc0
>>420
隣の白頭山が大噴火して世界的飢饉がになったとするよ
そのときに国内需給率が10割でも国民は飢える。

どうしてかって? 農家はコメを10倍20倍の価格で売るからさ。

戦後はそうやって骨董品や美術品を巻き上げたの。

428名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:03:05.54ID:X1gSbXp70
>>422
現実に実用化されてないと断言するよ
いちおう専門なのでな

429名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:03:07.67ID:1vS1x+Pm0
>リンの回収率が10%という根拠の無い数字がどこから出て来たか知らんが
>それがどのタイプの処理によるのか説明もないな

思ったんだけど、コイツて知的障害を持ってるんじゃねぇ?
地面にリンを撒くだろ。植物は地面からリンを吸収し、
そのリンは植物全体の成長に使われるわけだ。
人間の植物の極々一部を食料として、食べて排泄するわけだ。
そして化け学的方法に寄って、排泄物とリンを分離して取り出すわけだ。

こーやって、その工程を考えるだけでも、物凄く効率が悪い事が理解できると思うんだがw

430名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:03:27.69ID:wlB+Gfxv0
 マラソン選手や旧帝国陸軍の行軍事や専業プロ農家の一日必要
カロリーは6000カロリ−じゃね そういう人少なくなってるし

431名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:03:41.01ID:0dkHaWJh0
そういやユニクロが企業農家とか言ってたがどうなったんだろうな?

432名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:05:29.72ID:wlB+Gfxv0
 マメ科の植物の多くは空気中の窒素を栄養にするんだっけ

433名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:05:37.50ID:rd833TBc0
中傷零細農家の生産性の価格で買わされている方の
不利益なんて全く考えないのが政治家や官僚

434名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:05:41.64ID:1vS1x+Pm0
>>416
別にそれはそこまで難しくないだろ。
古来から糞尿を肥料に利用して来たわけだし。

>>428
実用化してないのは間違い無い。
でもそれは採算の問題だな。

435名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:06:05.73ID:y79YZfK70
食糧のまえに、石油や肥料かその原料が入らなくなるって。
現行の自給率がいくら高くても、食糧輸入できない(石油も先に止まってる)状況では
その自給率に意味がない。

436名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:06:36.54ID:RsQoo+t/0
>>303日本は本来魚食なんだよ、それで戦争勝ち抜いてきたんだからな。

437名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:07:12.21ID:djGS2qdS0
>>428
あんまり軽々しく断定しない方がいいよ
化学の専門ぽいから有機堆肥は専門外でしょ

438名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:07:56.57ID:1vS1x+Pm0
>>431
頓挫したw
農業系頑張ってるのは皆さん大好きソフトオン・デマンドの高橋がなりの
国立ファームぐらいじゃないか?

439名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:08:45.64ID:X1gSbXp70
>>434
既に実用化されてると言ったからそう書いたんだが?
現実は採算性がないどころか見込みがないんだよ

440名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:09:16.78ID:C5lbZcnp0
これって日本で消費してる食品全体の中の日本産の割合なんでしょ

441名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:10:28.84ID:X1gSbXp70
>>437
有機肥料の質問してみ
キミよりはるかにくわしいから

442名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:10:37.93ID:F8LaIpsB0
耕運機、田植え機、コンバイン等の農業機械、そして、
出来た作物を運ぶトラックの燃料も、農薬の原料も
ほぼ自給率ゼロの石油。

実質自給率なんて、ほぼゼロだぞw

443名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:10:45.43ID:ZCndaxBR0
>>428
コンポストとか下水汚泥由来の肥料とか売れずに捨てるしかないんだけど。
銭払って燃やすぐらい。

444名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:11:32.61ID:1vS1x+Pm0
>>439
採算を度外視するなら、日本は産油国にもなれるし、
鉄鉱石や石炭もあるからな。
大抵の事は出来てしまう。

445名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:11:54.60ID:H66XO1X90
>>427
そんな緊急事態は統制経済配給制にするにきまってんだろ

446名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:12:55.19ID:gsZR8Nwl0
自給率が低いのは分かったけど、どうやったら上がるのかを教えてくれない。

>コメ離れに加え、肉を食べる量が増えるなど食生活や好みの変化が背景にあるとされる。

記事のこの部分だけを見ると、肉をやめてコメを食えという話にみえる
かなり無茶な要求ではないだろうか?

447名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:13:22.13ID:wlB+Gfxv0
 肥満してる奴にカロリー摂取控えよ運動で
カロリーベース20パーは改善できるだろ 
 その代わり経済が大打撃だけどな

448名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:14:05.00ID:X1gSbXp70
>>443
コンポストは基本流通させるものじゃないんだよ
必要な分だけ自分で作って自己消費しないと
商業ベースに乗せたら採算性はないよ

449名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:14:47.12ID:djGS2qdS0
>>441
専門家なのになんで下水汚泥堆肥を知らないの?

人間の口に入れるものには
あまり使いたくないと最初から断ってるけど

450名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:16:13.01ID:1vS1x+Pm0
>>445
経済は統制出来ない物だろうよ。
供給量が減るなら、販売価格を統制すれば良いと思うんだろうが、
実際にそんな事をしたら、少ない政府供給米を求めてスーパーには長い行列が出来て、
闇米市場は高騰するわけだ。
農家は安価な政府ルートに売りたがらず、闇ルートに流すわけだ。

451名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:16:16.29ID:ZCndaxBR0
>>448
要は見込みがないんじゃなくて採算性がないだけだよ。
ホームセンターほかで売ってる鶏糞牛糞ですら碌に採算性はないが腐るほど余ってる。
下水汚泥由来の堆肥は肥料法上明記する必要があるが、それだけで売れない。

452名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:16:31.68ID:X1gSbXp70
>>444
書き方悪いのかな?
自分は採算性の見込みもないと言ってるんだが

453名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:17:42.40ID:rGoWIkcZ0
>>441
ξ´・ω・`ξ 試す気や悪戯心なんかは全くナイんだけど、横から便乗レスっ。

下水の汚泥から得られる有機肥料と化学肥料って、
最新の研究だと何:何の比率で得られるものなの?

454名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:18:25.73ID:1vS1x+Pm0
>>452
言いたい事は理解できるよ。
そりゃー安い輸入品がガンガン入って来る中で採算が取れるわけがないじゃん。

455名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:19:24.93ID:ZCndaxBR0
どこぞの市町村だと下水汚泥由来の堆肥が余りすぎて野積みになった挙句に肥料会社が倒産して撤去費用を支払う羽目になった。
生産量の問題じゃなくて採算性、下水汚泥ということで忌避されているだけだよ。

456名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:19:52.37ID:X1gSbXp70
>>449
実験でやってるのはほとんど見学にいってるけど?
実際にみればその華々しい話題性とは裏腹に
将来的な見込みがないのは明らかだよ
ネットの情報がいかに当てにならないか自分で確かめればいいよ

457名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:22:10.08ID:djGS2qdS0
>>456
やっぱり何か上等の肥料と勘違いしてるわ

下水汚泥堆肥は>>455の言うように
余るほどに作られてるから

458名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:22:13.57ID:epQr2+Je0
農業にしても 漁業にしても 石油など化石燃料が止まったらアウトと書いてる奴いるが、それはそのとおりとしても、日本は心配ない。

原油だけで、約6ヶ月分(節約して使えば9〜10ヶ月分)の備蓄がある。
しかも これは原油だけで、石油製品やガスなどは別。
日本の石油製品の使用量は減少してる中でである。
韓国は約4ヶ月弱しか備蓄がなく、中国に至っては2週間分しか無かった。しかも韓国は備蓄を民間石油会社が勝手に使い込んでた。
日本の備蓄量は米国に次いで世界第2
位。
産油国のイランやインドネシアやベネズエアで、ガソリンや軽油が足りず 暴動が起きたこともあるが、日本では無い。

食料にしても、政府の備蓄米はあるし、防災面から 自治体 大型商業施設 高層ビル 大規模マンション 学校 各企業に 備蓄用食料や水が おびただしい量 保管されてるし
流通過程で 各店舗や倉庫に眠ってる量も膨大。
賞味期限が到来する物から計画的に食べて行けば良い。

今 人の糞尿を集め アンモニアや窒素などを分離した後 発電するプラントも稼働してるから、逆さに降っても肥料が足りないということも当面はないだろ。

コストの問題なだけで、戦時中は 近くの川っぺりにも 芋や大豆やトウモロコシを植えたって伝え聞くしな。

459名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:24:37.57ID:xR5mg5Dq0
カロリーベースで計算して危機感煽って農水省の予算や権限増やしたいだけだろ
役人の考えることなんぞ

460名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:26:17.09ID:X1gSbXp70
>>453
ゴメンちょっと質問の意味がよく理解できないんだけど
下水汚泥に関しては先ずは水銀ヒ素カドミウムの重金属分離が
第一にして最大の難関でリンは汚水の含有量よりも
浄水の微生物由来が主になるから一概に何対何とはいえないんだけど

461名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:28:00.53ID:ZCndaxBR0
>>457
ちなみにピカ市で起こったこと。

462名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:28:24.30ID:rGoWIkcZ0
>>455
ξ´・ω・`ξ メディアが家庭菜園ブームを作り出す前だったし、
あの頃の汚泥肥料ってこれでもかってぐらいドブ臭かったかんねぇ…。

あの頃は、下水汚泥から取れる化学肥料は0.2%(?)とかで、
「有機肥料は要らない!」な時代だったりと、ま〜早過ぎたっ。

463名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:30:47.04ID:MgnGJi/p0
カロリーベースがうさんくさい

464名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:31:27.21ID:djGS2qdS0
>>462
そりゃあ食料危機でかつ
化学肥料さえ輸入できないなんて珍事でもなければ
下水汚泥堆肥なんて使いたくないわ

国民が飢え死にするよりましって文脈

465名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:31:30.72ID:X1gSbXp70
>>457
>>455の話は実際の管理状態が悪く野積みで水質汚染も出していて
地域住民から反対運動されて改善できる資金繰りもできなくて最悪の評判だった業者だよ

466名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:31:36.21ID:JCDfg4XG0
>>254 百姓含む農業者は作物の作り方などをチェックされる存在で、
国内の農業者の技能が原因で国内で農業をやらないほうがいいというのは
成り立ちえないのでは?

467名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:32:55.42ID:l8pjtIDL0
カロリーベースだと輸入飼料で育った国産の豚や牛も自給にカウントされないというのは本当か?

468名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:34:52.02ID:ZCndaxBR0
>>464
汚泥って名前が悪いんだよ。牛糞鶏糞とさしてかわらんだろ。

469名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:35:42.28ID:arPBPTVU0
ご飯好きだけど三食米はちょっとなー

470名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:36:42.58ID:djGS2qdS0
>>465
そうなんだ

一部そういう業者があるから
だから下水汚泥堆肥はこの世に実用化されてない
存在は認めないとご主張されてるわけだな

471名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:37:06.43ID:X1gSbXp70
>>457
ちなみに農業利用でなければ富山の立山ユーキとか
ゴルフ場の刈芝処理用に処理汚泥売ってるけど
業界専門誌でもてはやされたけど千葉のカントリークラブで
採用されただけだったね、それももうやってないとおもうけど

472名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:37:54.57ID:ZCndaxBR0
>>470
逆に言うと文字通り腐るほど余ってたんだけどな。
ハケないのがそもそもの問題。

473名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:38:37.75ID:djGS2qdS0
>>468
重金属や放射性物質のリスクがあるから
牛糞とかと全然リスク違いますがなー

474名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:42:06.81ID:X1gSbXp70
>>470
いや全然違うw
その手のうさんくさい業者ではなく化成肥料の過リン酸石灰並みの
品質のモノをいってるの
十件以上見学に行ったが夢の技術だね
いっとくが自分は別の方法でリンの問題を解決する研究してるから
べつに下水汚泥みたいな高いハードルに限定しなくてもいいんじゃない?

475名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:42:12.78ID:ZCndaxBR0
ちなみに下水汚泥ってすごいんだぜ。
蛋白分の少ない沈殿物でさえ天日乾燥してるだけで草木が一瞬で生えたり烏その他の生き物が集まってくるぐらい。
生きとし生けるものの生存を許さない上水とあらゆる命を育む生面の源である下水って言うレベル。

476名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:43:11.68ID:dWEDQfyQ0
>>284
それを売っちゃう可能性があるのが発展途上国

477名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:44:23.54ID:ZCndaxBR0
>>473
成分分析ちゃんとしとるで。
肥料として出荷する以上、肥料取締法の制限を受けるからな。
最近は水俣条約のせいで水銀なんかあった日には受け入れが止められる。

478名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:46:14.51ID:rGoWIkcZ0
>>460
ξ´・ω・`ξ そっかぁ…いや〜こっちこそゴメン×2っ。

爆発事故を起こしたイオンだったら「下水と残飯を攪拌して」とか、やってたじゃん。
EU発とか北朝鮮発とか言って、他の廃棄物を加えることによってメタンガスの発生量を
高めてた頃、化学肥料の採取率を説明する際に専門家が言ってたんで。
…「何:何」な話は、有機肥料分をゴミと見做す地方自治体向けの方便だったのかもねぇ(苦笑

479名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:48:03.92ID:X1gSbXp70
>>477
肥料取締法ってサンプルの成分分析の結果を一度届け出るだけの
ゆるい法律で事実上機能してないけどね

480名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:50:25.63ID:X1gSbXp70
>>478
すごいイオンの爆発事故まで覚えてるとはw
そういうことならもう寝るのあきらめてつきあうよ

481名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:50:54.40ID:cyW3osJn0
人が飢え死にしそうなのに
肥料の成分の安全性に拘ってる段階じゃないわけよ

482名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:53:01.35ID:K7kP0INP0
文句なら安倍にいいな、異次元TPPの安倍に

483名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:53:02.75ID:X1gSbXp70
>>481
重金属汚染は廃人同様だけど
水俣とか知らないかな?

484名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:55:16.62ID:cyW3osJn0
>>483
そのレベルの濃度なの?

485名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:55:26.11ID:hLI351ps0
>>482
TPPが発効しなくても交渉しただけで影響が出るのか。
安倍すげえな。

486名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:57:08.26ID:djGS2qdS0
中国産野菜なんか
そういうの平気で使ってるからな
やはり食料自給は大事だよ

487名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:57:51.26ID:X1gSbXp70
>>484
いや重金属は爪や髪から排出されるぐらいで
基本人体に蓄積される一方なのよ
濃縮された重金属を地域の人は継続的に摂取することになるからね

488名無しさん@1周年2018/08/09(木) 01:59:04.68ID:DH5Ry8860
自給率上げたいのにTPP結ぶわけないじゃん

489名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:00:59.05ID:RZ9tM4/v0
カロリーベースの自給率は自分の省益のためだけの数値って完全にバレてるのに
未だに堂々と発表して無駄な危機感を煽ってるのがさっぱりわからない

490名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:01:25.24ID:X1gSbXp70
>>486
食の安全なんて言いだしたら結局自給自足しかないよ
なんか自給率大事って言ってる人自分で
農業やったことあるのかねとおもってしまう

491名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:01:58.66ID:djGS2qdS0
貿易立国と食料安全保障
二律背反だけど
どちらかに偏ってはいかんのよ

492名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:02:15.58ID:hLI351ps0
>>488
日本の食料自給率が低いのは小麦や大豆などの輸入が多いのと
食肉がほぼ100%輸入だからで
TPP云々はそもそもほとんど影響ないからね。

493名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:03:12.88ID:IENZoJ7G0
日本の1次産業は世代交代に失敗したな。
特に酪農畜産で1日も休めません、というのは
息子も継ぎたくないだろう。

494名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:04:17.16ID:hLI351ps0
>>490
自給自足だって肥料なんかは買ってくるんだろうし
風に乗っていろんなものが飛来するのは避けられないから完全に安全ではないよ。
食の安全を確保する最も精度の高い手段はサプリと点滴。

495名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:04:25.50ID:fAjG2nw30
輸入止めたら?

496名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:07:22.78ID:rd833TBc0
>>445
戦争中でも統制できてなかったのに?

497名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:09:34.38ID:X1gSbXp70
>>494
うーむそれこそ危険な気がするw
農薬の安全基準も欧米と全然違うね
日本のはむしろ外国が禁止した薬品使ったりしてるし
まあそのレベルの話ではなく重金属は即効性の猛毒だから

498名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:09:51.41ID:hLI351ps0
>>496
戦時中よりは敗戦直後のほうが物資は統制できてたよ。
だから飢餓が深刻化したの。
物流の滞りは統制経済の基本的な症状だ。

499名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:14:15.89ID:rd833TBc0
>>498
昭和20年は記録的な大凶作だったからだよ

【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

500名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:14:29.94ID:cyW3osJn0
安全性の為に飢え死にを選ぶ
正義の為に飢え死にを選ぶ

似てる

501名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:15:17.04ID:apzHYDBx0
農業高校の教員の伯父と田舎で車に乗ってるときに
「こんな小さい田んぼに農機入れてなり立つわけが無い」
と吐き捨てるように言ってたな

502名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:16:36.93ID:RfOstAIp0
直ちに影響がある中国産か直ちには影響が無い福島産
我々日本臣民にはありがたくも毒の出方の好みでどちらかを選べる自由がある

503名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:18:02.37ID:hLI351ps0
>>499
物流が滞ったおかげで肥料や農機具も手に入らなくなったから収穫が減ったのは事実だけど
それでも田舎では米も野菜も余ってたよ。

504名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:20:25.88ID:rd833TBc0
>>503
物流と言っても当時の日本は貨車輸送が主だったし
人が農家まで買出しに行ってたからな。

具体的に輸送機関の何が止まったんだ?

505名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:21:01.10ID:PCgrRurR0
肥料ははぼ全て輸入に頼ってるし種苗も7割輸入だし自給率上げたってそこ絞られたら終わりだぞ

506名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:21:04.50ID:X1gSbXp70
>>501
そもそも農業は資本主義とは相性悪いしね
貨幣経済以前からコストかけなくても直接食べるものが
収穫できるというのが最大のメリットだからいざというとき
最終的にはある程度自給自足するのが合理的なんだがね

507名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:22:56.12ID:0dkHaWJh0
要は儲かるかどうかだろう

自給率40%なら国内だけで60%の巨大市場があるってことだから
考えてみる価値はあるかも知らんよ?

508名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:23:29.34ID:rd833TBc0
>>503
> 物流が滞ったおかげで肥料や

肥料が足りなくなったのは大戦末期になると
軍人がトラックで倉庫に乗り付けて略奪をしていたからだよ
企画員の官僚が陸軍の兵隊が略奪するので困ったって
証言してる。

畑や田んぼの肥料が不足して冷夏で20年は大凶作。

509名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:23:44.02ID:hLI351ps0
>>504
へ?
もしかして君は当時の日本に商社も商店もなく
都市部の人は個別に農村に買い出しに行ってたと思ってるの?
そりゃすげえ。

510名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:24:52.61ID:rd833TBc0
>>509
終戦直後はそうだっただろ。
ブツブツ交換になってたし。

511名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:24:52.90ID:X1gSbXp70
>>507
意識高い女子は外国のおしゃれ野菜専門で
日本のダサい野菜なんか食わないよ

512名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:28:52.62ID:hLI351ps0
>>510
それは物流が滞った後の話だよね?
君は物流を輸送機関の別名だと思ってるの?
たとえば江戸時代に日本全国から江戸に米を掻き集めてたのを物流と認めない?

513名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:29:26.71ID:y79YZfK70
大昔から、農業と資本主義に結びついたとおもうが。
割と近い時代だと年貢とか。
原始人時代でも、魚釣りとか、木の実収穫とか、マンモス狩りとか、衣類製造とか仕事があったとして。
たとえばマンモスの肉は高価値で良い物と交換できるとか、そういうのは資本主義同等だろ?

514名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:30:21.22ID:rd833TBc0
>>512
> それは物流が滞った後の話だよね?

昭和21年になるとインフレが始まって
さらにブツブツ交換になっていく。



515名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:30:42.03ID:X1gSbXp70
そういえば最近気づいたんだがカボチャって南瓜って書くけど
たぶんカンボジアから伝わってきたんだよね

516名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:31:28.65ID:hLI351ps0
>>513
資本主義と交換経済と自由経済を全く区別できないのは
公教育で経済について全く学ばない日本人の特徴の一つだよね。

517名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:35:56.17ID:rd833TBc0
>>512
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%89%AF%E5%BF%A0

山口良忠
太平洋戦争の終戦後の食糧難の時代に、
闇市の闇米を拒否して食糧管理法に沿った配給食糧のみを食べ続け、
栄養失調で餓死した事で知られる。

配給に回るコメが闇市場に流れて、それを食べなかったので餓死した

518名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:36:49.69ID:X1gSbXp70
>>516
いってみれば産業革命以前は農業を産業とも呼んでなかったしね

519名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:41:44.00ID:y79YZfK70
資本主義 - Wikipedia

資本主義の市場経済では、投資の意思決定は金融市場や資本市場の中で所有者によって判断され、生産物の価格や配分は主に市場での競争によって決定される。

歴史的に、資本主義の初期は自由資本主義であり、私的所有によって特徴づけられる。

資本主義経済体制を肯定する立場からは、通常は「自由主義」や「自由経済」などの用語が使用されている。

資本主義は、自由市場での交換による金銭的利益の個人的蓄積という欲望によって推進される「交換のための生産」(利益のための生産)である。

一般的には、経済システムまたは生産様式としての資本主義は、以下のように要約できる

資本蓄積:利益と集積のための生産。使用価値に代わり、交換価値の最大化を目指す。
生産手段の私的所有
賃金労働(労働市場を介した労働)
利潤追求のための投資
競争的市場における資源確保のための価格決定メカニズム

520名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:42:35.64ID:rd833TBc0
そもそも日本は自動車なんて殆どなかったから
終戦で物流が滞るなんて言っても大したことなかった。

戦略爆撃調査団が日本の物流は鉄道が主体で
駅からは大八車や牛馬だったので驚いたそうだ。

521名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:44:19.67ID:rd833TBc0
ゼロ戦を工場から飛行場まで運ぶのに牛を使っていたくらいで
日本の物流ってのは鉄道があって駅までウマ、牛、人間が運んでた。

522名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:47:22.49ID:rGoWIkcZ0
ξ´・ω・`ξ この自給率の問題は、「酪農家と稲作農家の仁義なき
水源地の奪い合い。牛が飲む水(川の水)に農薬を入れた奴は誰だ?」な、
今もある所ではあるでしょう問題も根底にあるから、日本では自給率が
上がる事はナイと思ってるオニイサマ。

"人の不幸は蜜の味"、"正直者は馬鹿を見る"、"情けは人のためならず。
巡り巡りて己が身のため"etc...な百姓の性根の卑しさが根本的な問題
だったりするから、食糧自給率の向上を謳う事は今や反社会的行動であり
亡国の希求に過ぎなかったり。
補助金を貰い、農薬や電気柵で誰にでも嫌がらせをして笑い転げてるのが百姓。

523名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:48:36.89ID:X1gSbXp70
ところで自分は農業技術分野だけど自給率だの下水汚泥だのって
いってる人たちはホントは農業技術になんか興味ないでしょ?
農水省がコメ利権守るためにひねり出した有事の食糧難みたいな話に
不安を持って政治的な興味で話してるんでしょ?
正直日本の農業ダメにしたのは農水省と農協なんだがな

524名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:54:00.12ID:rd833TBc0
配給米がなくて餓死した裁判官を見ても分かるように
食糧危機になっても農家は闇市場に流すから
自給率なんて上げても金がない奴から飢えていくんだよ。

525名無しさん@1周年2018/08/09(木) 02:56:28.99ID:X1gSbXp70
>>522
農家は無知ゆえに諾々と農政指導に従ってきただけだよ
村社会という前時代的な全体主義は害悪だが
食糧生産の責任は行政だよ

526名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:01:36.13ID:cyW3osJn0
結局経済優先で水田と農民を消して
食料危機は自分の事だけ各自考えて対処しろかw

なんと立派な政策なんだろうww

527名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:05:45.62ID:X1gSbXp70
まず学校給食を米飯のみにして無償にするべきだと
民主から自民に乗り換えた地元の代議士に食事会で提案したんだが
興味ないみたいね

528名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:06:08.04ID:rd833TBc0
自給率が問題となるよう深刻な食糧危機になんてなったら
どんな統制をかけても農家は闇市場の方に回すし
闇に回った食料は下手すると輸出さえされることもある。

だから自給率なんて数字に振り回されても仕方がない
大切なのは強い通貨を持っているってこと。

529名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:10:53.37ID:JPrE2mZG0
石油が無いから機械は動かせない
石炭はあるから肥料はできる
まあそこらじゅう芋畑にすれば何とかなる

530名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:11:15.82ID:H66XO1X90
>>528
国境のある国家間の農作物の移動と国内の農作物の移動を同一視してる時点で論外

531名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:11:35.64ID:AZ2QoSnU0
日欧EPAやTPPを結びながら食料自給率を上げるという目標を
どうして政府は立てられるのか。わけが分からない。

532名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:13:18.16ID:rd833TBc0
>>530
かつてウクライナでは食糧危機にも関わらず
小麦を輸出した為に大量の餓死者が発生してる

これが世の中の現実。

533名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:14:01.84ID:H66XO1X90
>>532
で、誰が日本に海を越えて輸出してくれるの?

534名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:14:43.38ID:0dkHaWJh0
ソ連の飢餓輸出はスターリンの政策だな

535名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:15:22.20ID:rd833TBc0
>>533
海運会社

536名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:16:17.40ID:H66XO1X90
>>535
あのさ…当然外国側で食料の輸出規制がかかるわけで
それを海運会社がやると密輸になるんだけど頭大丈夫か?

537名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:16:28.94ID:X1gSbXp70
>>529
というかそうするしかないんだけどね
それはすでに有事食料生産計画でゴルフ場なんかの
リゾート施設も計画に入ってるよ
石油がなければ国民の食糧生産よりも
そもそも兵器が動かせないと心配してるけどね

538名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:16:53.00ID:JPrE2mZG0
ちょっと前なら中国は飢餓輸出でもしかねなかったが今は輸入する側だろうな

539名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:17:40.67ID:rd833TBc0
>>536
> あのさ…当然外国側で食料の輸出規制がかかるわけで

個人がリュックに背負って韓国あたり抜けるとか
それこそ戦後の闇買出しみたいにね。

つうか何であんたID2つ使ってるわけ?

540名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:18:06.19ID:H66XO1X90
>>538
なんか中国から密輸みたいなことを考えてる甘い奴がいるんだろうけど
現状中国はすでに食料輸入国なわけで

541名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:19:54.15ID:JPrE2mZG0
>>540
現状はあんまり関係ないでしょ
飢餓輸出をする国かどうかって話

542名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:20:00.59ID:H66XO1X90
>>539
そんな規模の話してんの?で、韓国から日本はどうやって運ぶの?
個人の小船の話してんの?

自分に反論する奴が全員同一人物に見えるようになったら寝たほうがいいよ

543名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:23:21.85ID:H66XO1X90
>>541
中国指導部が暴動のリスクを負って人民解放軍で中国人殺戮するってことか
まあ否定はしないけど、そういうものに期待して食料政策を考えるってのは間違ってるけどな
当然それを餌に日本の指導者が売国奴化もするわけで

544名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:25:52.32ID:0dkHaWJh0
なんか問題とか言ってる意見をちょいと調べてみた
大体以下のことを言ってるようだな

・世界的な水不足、耕地不足で食料生産が低下している
・世界的な人口増加に伴い食料不足が予想される
・他国の戦争や天災などで供給が不安定になる

とかまぁそんなことを言ってるようだが・・・確かにちょっと説得力に欠けるなw

545名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:26:48.54ID:jPt+JxAo0?2BP(1000)

ある地域で不作でも、他の地域から輸入すればいいんだからヘーキヘーキ
どこもダメな時は日本だってダメだからその時のために備蓄しとけば良い

546名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:28:49.65ID:H66XO1X90
>>544
よく歴史の授業で「〜の大飢饉」って聞いたことないか?
ヨーロッパのペストの流行なんかも同じ原因、巨大火山噴火なんかで起きてる
ついこの前400年に一度の大震災を食らった日本人がなんでそんなに楽観的になれるの?
世界中でどのぐらい巨大火山があって何年おきにそれが爆発するのか考えなよ

547名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:29:19.82ID:JPrE2mZG0
温暖化は穀物生産にはプラスです

548名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:30:07.49ID:rd833TBc0
>>542
> 自分に反論する奴が全員同一人物に見えるようになったら寝たほうがいいよ

途中からIDが変わってる。www
-------------------------------------
420 名前:名無しさんID:H66XO1X90 [1/5]
たとえばな、隣の白頭山が大噴火して日照量が減少、世界的飢饉になったとするよ
-----------------------------------------------
427 自分
>>420
隣の白頭山が大噴火して世界的飢饉がになったとするよ
そのときに国内需給率が10割でも国民は飢える。

------------------------------------------------------------------------
445 名前:名無しさん ID:H66XO1X90 [2/5]
>>427
そんな緊急事態は統制経済配給制にするにきまってんだろ
------------------------------------------------------
496 自分
>>445
戦争中でも統制できてなかったのに?
----------------------------------------------------------

549名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:31:21.16ID:X1gSbXp70
>>544
まあ先進国はどこも少子高齢化だしね
担い手不足をなんとかすれば勝手に
自給率は改善されていくというw

550名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:32:57.87ID:tfV28p2e0
糖質制限ダイエットCMのおかげだな

551名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:33:04.83ID:H66XO1X90
>>548
えっと何が言いたいのか理解できないんだが
どれが違うIDなんだ?同じIDにしか見えないんだが

552名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:35:04.06ID:rGoWIkcZ0
>>525
ξ´・ω・`ξ 無知であっても、真摯に取り組んできたのなら
"知識に優るプロの経験"が備わっていなきゃおかしいんよ。
で、村社会なら"その地域特有の技能"が育っていなきゃおかしいっ。

"知識に優るプロの経験"も"その地域特有の技能"もない者だらけで、
「おらが村の特産は」な話をすれば大学の農学部発な産物か農水省が
推奨した産物ばかりだし、それで【飯を食うためにJAから親族名義で
また借金】をし、【そんな金の原資も非組合員の金】だったりするでしょ。
で、責任は製造者責任といった安全性すら事実上負ってないのに事業主。

日本国憲法の下、今は高齢者も大半が義務教育を受けた者ばかり。
今も無知を武器にして最低限の責任も果たさず平気で生きてる百姓は、
流石にもう「不要!」としか語り様がない負の労働力だわぁ。

553名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:35:25.10ID:7R1IpJ5u0
>>503
うちのじーちゃんもそう言ってた
欲かいて抱え込んだヤツはそんをしたって言ってた

554名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:35:39.78ID:0dkHaWJh0
>>546
どこからも食料が手に入らなくなる、若しくは困難になるっていう想定はかなりとんでもない状況を考えないといけないからなぁw
巨大隕石が落ちてきて地球大寒波とか、日本が世界中を相手に戦争するとかじゃないのかねぇ
日本が突然壊滅的な地震で突然赤貧国になるとか
仮に経済が停滞して貧乏国になったら逆に1次産業が復権してそれこそ自給自足でもすんじゃないのかね

なんかこう問題とされる部分がかなり現実離れしすぎてるような

555名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:36:00.69ID:X1gSbXp70
>>550
肉は好きなだけ、高齢者ももっと肉食えってキャンペーンしてるし

556名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:36:56.72ID:H66XO1X90
>>554
いや、だからそのとんでもない状況はちょくちょく地球に起きるって話をしてるんだけど
巨大火山噴火ひとつで北半球が数年日照量不足になるとか普通に起きるんだけど

557名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:38:06.42ID:rd833TBc0
>>551
> えっと何が言いたいのか理解できないんだが

ID:H66XO1X90→ID:hLI351ps0に変わっている
同一人物でないと整合しない。



>420 名前:名無しさんID:H66XO1X90 [1/5]
-----------------------------------------------
>427 自分
-----------------------------------------------
>445 名前:名無しさん ID:H66XO1X90 [2/5]
-----------------------------------------------
>496 自分
-----------------------------------------------
>498 名前:名無しさんID:hLI351ps0 [4/8]

558名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:38:32.74ID:X1gSbXp70
>>556
そのレベルは人間ごときの英知ではいかんともしがたいような

559名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:39:10.29ID:H66XO1X90
>>557
残念ながらその人と俺は同一人物ではない
お前が病気か寝不足なだけだ
頭がおかしくなってるから寝ろ

560名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:39:29.64ID:rd833TBc0
>>551
自分の意見に自信がないから二人にしたの?

561名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:40:07.66ID:rd833TBc0
>>559
> 残念ながらその人と俺は同一人物ではない

そうすると会話の流れが整合しない。
もう諦めろ卑怯者。w

562名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:40:26.05ID:gPLvsikq0
輸入したほうが安いから輸入してんだ

563名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:40:27.82ID:0dkHaWJh0
>>556
その状況になったら自給率とやらを上げても多分何にもならんよ?
世界滅亡の危機だと思う

北斗神拳でも身に着けた方が生き残れるかもしれん

564名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:40:35.47ID:0erATcsT0
>>41
そちらの方が現実離れしてる、そういえば小泉(親)の方もそういう馬鹿なこと言ってたな

565名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:41:44.71ID:fPCWYZ9x0
最近タイやベトナム航空からの輸入めっちゃ増えたな
コンビニで商品の裏見たらよくわかる

566名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:41:51.23ID:H66XO1X90
>>558
いかんともしがたいが、現に日本にある休耕地をTPPだのなんだので
つぶして生産力を落とすことがどんなに危険なことかを考えるべきだと言ってるんだよ
それで救える命があるはずなのに、それをしないってことは
まるで地震で爆発する原発作って効率効率言うぐらい愚かな事なんだよ

>>560
寝不足じゃない、お前病気だ

567名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:43:22.24ID:rd833TBc0
>>566
> 寝不足じゃない、お前病気だ

いや違うよお前が小心者でIDを2個使ってるだけだよ。www
少し頭を使えよ

568名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:43:24.94ID:H66XO1X90
>>563
日照量が不足するだけで何も取れない訳じゃない
だから耕作地で生産できればいくらかは取れて食料を多少でも作れて
それで救える命が出る

「〜の飢饉」で日本人が全滅したわけじゃないだろ

569名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:43:38.06ID:rd833TBc0
ID

570名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:44:12.83ID:rd833TBc0
ID2個つかうチンカスは3個4個と使ってきそうだな。

571名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:45:21.30ID:0dkHaWJh0
>>568
そのくらいの想定なら「食べ物がちょっと高くなる」程度だと思う

まぁコストが増えることは社会的に経済的なダメージだから別に平気というわけじゃないけど
そんなに悲観するようなもんでもないと思う
ほら、雨でじゃがりこが食えなくなったとかいうくらいの被害だと思う

572名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:45:59.07ID:8tWqotkS0
カロリーベースとか意味不明なこといつまでやるつもりだよ・・・

573名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:46:27.66ID:gYXFSeTo0
農家のなり手が少ないからね。
さっさと企業参入認めた方がいいよ。

574名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:47:04.14ID:rd833TBc0
>>568
俺以外にも追い込まれてるな。
次のIDを用意したらどうだ?

575名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:47:45.05ID:H66XO1X90
>>571
世界中で政府が暴動対策として食料の輸出制限をしたとき
日本のカロリーベース食糧自給率を基準として、そこから日照量不足で取れる
農作物が日本人の腹の中に入ることになる

君はあまりに甘く見すぎ

576名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:49:40.07ID:xBrMikhG0
>>1
どうせ安値で買い戻せると
兵糧を高値で売り払った
鳥取城の愚かな家老が
今もまだ日本の政治をやってるのだな

世の中には金銭の価値で考えてはならぬものがある
学習能力無し

577名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:51:30.56ID:rd833TBc0
火山が大噴火して北半球が数年日照量不足になるんだけど
日照量が不足するだけで何も取れない訳じゃない

もう意味がわかんね。 違うIDで別人になった方が早い。www

578名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:51:59.20ID:AZ2QoSnU0
>>572
役人は放っておくと仕事を発明し増やしてしまう。
ケッタイな団体こさえてバターの安定供給もロクにできなくする。
なんとかしないとな。

579名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:52:04.73ID:gYXFSeTo0
ゼスプリなんてNZ企業で農場が全世界にあるから、4月〜12月まで潤沢にキウイあるんだぜ。
日本もさっさと企業認めろよ。

580名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:52:27.51ID:0dkHaWJh0
仮に世界的に食料が不足して中国あたりが買占めとかしたとする
そうなると食糧の値段が高騰することは起こるかもしれない
日本もある程度高い金出さざるを得ない

その時は日本じゃなくてどっかの国が利益を狙って飢餓輸出して餓死者続出とかはあるかもな

でもそうなると今度は金になるわけだからな
技術革新なり、1次産業の復権が起こって食料生産が飛躍的に伸びるという状態になると思う
経済ってそういうもんやろ

581名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:54:10.36ID:/JBXXO760
小麦だの大豆だのは8割以上輸入だし
肉だって半分以上輸入だろ
米は食べる量は減ってるし
糖質ダイエットとか言ってるし
この食生活で自給率上げろって方が無理だね

582名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:56:31.24ID:y79YZfK70
>>581
食べる総量が減れば、たとえばコメに限定すればおなじ生産量でも自給率は
あがるはずだが。
食べる分をどれだけまかなえるかだろ。

583名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:58:28.05ID:/JBXXO760
>>582
限定してどうすんの
今日からキミ米だけ食べるわけ?

584名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:58:34.64ID:qk4eGXwX0
生産高ベース66%
カロリーベース換算で危機を煽って38%
農林対策予算を獲得が目的。
カロリーが高いチーズやバターの輸入量でカロリーベースは大きく変動する。
国産の肉類も餌に外国産を使っていた場合は自給率に含まれない。
この自給率に意味は無い。

585名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:59:01.30ID:X1gSbXp70
>>579
NZの農業政策は別格だけど
トヨタのデーター管理で改善てのもどうかとおもうよ
膨大な管理指標数だったから全部はみてないけど
土壌の化学性ばっかりで肝心の物理性なんてほとんどなかったし

586名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:59:33.30ID:jyGRDv7m0
リン肥料単体で考えると分離・精製コストで無理が生じるだろうけど、
NPK一括なら植物体をそのまま肥料にすれば良いんじゃね?
竹を細かく刻んで煮た液から液肥作れました、なんて研究もどっかで見たし。
作物のうち畑から収奪される部分以外の植物体は肥料にして、
不足分を山に生えてる竹なり木なりで補えばいけるんじゃね?残りは下水から。

587名無しさん@1周年2018/08/09(木) 03:59:51.10ID:H66XO1X90
>>577
あのさ、単純な仮定をするよ
北半球の巨大火山噴火で北半球全体の日照量が不足して
主要な北半球に存在する国家がすべて食料の輸出制限をしたとする
そのときの取れる農作物は一律半分になるとする

アメリカですら食料自給率は130%程度、200%を超えてるのはカナダぐらいのものだ
つまりその状況で食料を輸出できるのはカナダぐらいのものでしかない
その200%を超過している半分の農作物を世界中が争って買うことになる
安全保障上アメリカに流れることが十分に想像できる

で、誰が日本の飯の面倒をみてくれるの?

588名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:00:11.59ID:0dkHaWJh0
まぁだから「食糧危機が来る!」とかいうんじゃなくて内需拡大とか、外貨獲得とかそういう方が説得力あるんじゃないのかね

589名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:00:22.71ID:y79YZfK70
身近な食べものの食料自給率
みそ汁など日本ならではのメニューの食料自給率が、意外に低いことがわかります。
みそや豆腐(とうふ)などの原料となる大豆のほとんどを輸入にたよっているためです。
わたしたちがよく口にする大豆の食料自給率はたった7%なのです。
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://syokuryo.jp/fan/kids/problem/gikyuritsu.html


食料自給率39%は最低水準
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.zennoh.or.jp/japan_food/

590名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:01:42.62ID:DZ800Myk0
さすが売国安倍政権だな
売国に関しては優秀すぎるわ

591名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:03:27.68ID:yfBkOeH30
そんなに必要かこれ

592名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:06:18.18ID:/JBXXO760
安倍ちゃんはお前らが米じゃ我慢ならん
パンや肉食わせろって言うもんだから
世界回って融通してもらいやすくしとるんじゃないの
安倍ちゃんに文句言う前に牛なり大豆なり育ててみてはどうか

593名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:08:09.39ID:ERgIgfc80
そもそも国内の農業で補助金受けずに利益あがんの大規模農業じゃないと無理だからな。
ただでさえ天災に左右されて不安定なのになり手もいなけりゃ労働力の確保もままならない。
休耕してる土地だけ増えてく悪循環が現状。

594名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:08:35.39ID:ST52o+OF0
そりゃパスタやパン食が多ければ輸入量が増えるから
食料自給率を上げるのは大変だよ。
自給率を上げたいならせめて主食は米にしろ。

政府の政策よりも山ばかりの国土と国民の嗜好が原因だから。

595名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:08:49.28ID:H66XO1X90
>>592
だったら、世界中を回って、もし世界的大飢饉が起きても
日本には優先的に農作物を一定量輸出するっていう条約でもとってきたら?
売国奴でないって言い張るなら

ありえないけどね

596名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:09:10.60ID:X1gSbXp70
>>586
竹や樹皮の肥料もあるにはあるが土壌改良剤であって
化成肥料の代用になるようなものではないよ
そもそも木質はC/N比が高すぎて尿素とか添加して数年かかるし
短縮するには植繊機というべらぼうなコストの加圧処理が必要
しかも有機肥料は10aあたり1〜2tしか入れられない
それなら下水汚泥よりも土壌に過剰集積したアルミナ結合のリンを有効化する方が手っ取り早いよ

597名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:10:55.84ID:NG4lSYlk0
豪雨やら台風やらの異常気象で
国内の農産物にも甚大な被害が出とるから
ますます下がるよね?

598名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:10:59.22ID:/JBXXO760
>>595
うんキミは世界的大飢饉に備えて
毎日米食べてりゃいいじゃん

599名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:12:11.23ID:3lvTaxh70
まだカロリーベースとかやってんのか

600名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:14:06.36ID:ApVrIwDZ0
>>596
おっ

土壌細菌やってるのか

601名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:16:53.05ID:X1gSbXp70
>>600
まあ今の行政や農家では解決不能だと断言できるね
日本の農地は飽和状態までリンが集積して病害激発させて
収穫量低下させてるぐらいだから

602名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:17:15.90ID:0Q3oCz4I0
とりあえず言える事は、日本の農業政策は自民党のせいで完全に潰された、ということだな
とかく、日本の農業は割りに合わなさ過ぎる・・・だから、後継者がいない
国家の大計としての食糧自給のためにあるのではなく、農協やその背後にある農薬利権のための農業でしかない
福島の放射能と並んで、国土の汚染源の一つとなってしまった・・・すべて農協の仕業である
日本の農業に未来は無い

603名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:19:05.57ID:DZ800Myk0
生産額ベースでも低いんだからどうしようもないね
売国自民党のアホ行政のおかげで資源の都合上
憲法9条なんてなくとも日本はまともに戦争なんてできないもんな

604名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:21:25.39ID:ApVrIwDZ0
>>601
ポリリン酸蓄積細菌

期待できないかな

605名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:21:42.53ID:X1gSbXp70
>>602
そのとおりだが地方議員なんかすべて農業利権の呪縛から逃れられない
政治家なんか自民以外もみんなおなじだよ
どっちかっていうと農家が不勉強すぎるんだよ

606名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:28:21.97ID:X1gSbXp70
>>604
あれも夢があるけど特定の菌を優先種にして活着させるのは
現場では実験室ほど簡単ではないからね
細菌や放線菌なら基本リンを体内に固定して
作物の成長と同期して放出するからあくまで多種多様が原則だとおもうよ
有名なセルロース分解菌の実験も個体ではほとんど機能しないし

607名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:30:37.33ID:ApVrIwDZ0
>>606
難しいのかぁ

解説ありがとう

608名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:34:00.37ID:eqJMMZ7U0
稲作と沿岸漁業を復活させればカロリ−ベ−スで100%行くけどな。
ただ環境を整えるためには3年以上かかる。

その間の備蓄があればオッケー。

609名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:36:14.48ID:MNsUbwms0
>>603
日本人は誰も百姓なんてやらないじゃないか
田畑を捨てたのは日本人の責任。政策が悪いと言っても始まらないわ

610名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:37:52.53ID:jS3YON4+0
自給率低くてもいいよ
何がいけない?

611名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:38:17.04ID:1quatzdc0
これからの食料源は虫だよ
ゴキブリを食べよう

612名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:39:00.43ID:9pBBG7Ds0
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の【幼児的万能感】
 
永久に大人にならないパヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 
現実の重さを知る これが大人と子供を分けるポイント
 現実を知るには痛みが伴う
自分の無能を自覚する そんな痛み
 その痛みに耐えて 人は大人になる
 
赤ん坊は【幼児的万能感】を持つ
 泣けば母親が何でもしてくれる
でも赤ん坊の現実は 完全なる無能
 それに気付くと 赤ん坊は泣き叫ぶ
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)も【幼児的万能感】を持つ
 泣けば日本が何でもしてくれる
 「悪いこと何でも日本のせいニダ!」「安倍ガー!」
 
でもパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の現実は完全無能
 それに気付くと パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は逆上して
 いつもの火病の発作を起こす「ギャー!」
 
空想の【幼児的万能感】 そして現実の完全無能
 赤ん坊とパヨク(ゴキブリ在日韓国人)に共通の特性です
赤ん坊は いずれ大人になりますが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は 永久に大人にならない
 
勇気のない卑劣な人間は 現実を直視しないで 
 居心地の良い【幼児的万能感】の世界に逃げます
  
現実を直視する勇気の無い卑劣な人間は
 永久に大人になれません
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のように
 永久に大人になれません
   

613名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:44:39.65ID:X1gSbXp70
>>609
気持ちは解るが現状の衰退の直接原因は
高度成長期の農政改革で換金型農業に完全にシフトするよう
痩せた山間部を開墾して農地転換させ特定品目のみを
単一栽培するよう農政指導したのが致命傷だよ
好景気には儲かるが不況で儲からないと
たちまち持続できないしくみにしてしまった行政の失敗

614名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:44:44.57ID:jEbQvABE0
なぁーにクジラ食えば何とかなる
よって捕鯨は大事

615名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:47:04.57ID:X1gSbXp70
>>614
年配は平気だが飽食の時代に育った若い人の口には合わんとおもう

616名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:51:12.10ID:X1gSbXp70
>>613
ついでに一時儲かった農家は肥料や農機で農協から徹底搾取され
子供には継がせられない自転車操業にされたしね

617名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:54:55.76ID:7e7CvU5j0
>>1
食料安全保障とは? 農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/

618名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:55:44.18ID:eqJMMZ7U0
農家の票欲しさに補助金シャブ漬けで懐柔した小沢一派(旧自民党経世会)は、
利権丸ごと攫って、旧民主党に逃げ出しました。

だから民主党政権の時、高らかに「農家の戸別補償」を謳ってた。
「シャブ、もう一本、おかわり!」   覚えてない?w

今も農協と小規模農家の利権を引き継いでるのは、旧民主党。
だからあいつらは地方(東北や北海道、新潟等)で強いんだよ。

安倍政権は海外の農業に対抗するために、大規模集約化やってんだけどね。
農協を敵に回して。

安倍政権が改革派で、立民はじめ野党が抵抗勢力。
野党を応援するのは、保守的な老人層。  面白いねw

619名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:57:07.01ID:y79YZfK70
>>618
いま戸別補償は推進されてるはずだろ。

620名無しさん@1周年2018/08/09(木) 04:57:16.36ID:yMCixg6Z0
>>612
余命儲だろw

621名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:00:00.13ID:y79YZfK70
名前が変わったのかもしれないが。
減反やめて飼料米を高額買取りするってのは戸別補償とほとんど同じことではないのか。

622名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:00:24.34ID:yMCixg6Z0
>>617
自由貿易の死守に尽きるだろw
脳味噌に肥やしが入っている農水省が何を騙るw

623名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:00:39.58ID:X1gSbXp70
営農センター経由とホームセンターでは肥料価格が3倍ちがう
しかも実際の必要量の倍もムリヤリ買わせて養分過多の農地にしてしまった
最近になって急に土壌検査を推奨し始めたが検査結果見ても勉強不足の農家は
肥料減らして牛糞ふやせばいいだろうとかいって堆肥の代用に有機肥料てんこ盛り
もはや酪農の廃棄物処分場と化している
これが現実だよ

624名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:02:33.62ID:ichPm6e/0
カロリーベースって
廃棄分のカロリーも分母に入れて計算してるんだろ?

625名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:05:37.63ID:ayHJT/bl0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.686797897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

626名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:05:50.03ID:ayHJT/bl0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.6+954
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

627名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:06:02.26ID:ayHJT/bl0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.679+70+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

628名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:06:14.16ID:ayHJT/bl0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

629名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:07:06.22ID:y79YZfK70
千葉県、飼料米への転作促進 作付面積2倍に助成を大幅拡充 価格維持で農家の経営安定へ
2018.3.17

平成30年産から国による主食用米の生産調整(減反)が廃止されるが、本県は29年産主食用米の過剰作付面積で全国ワースト1位。
この“汚名”を返上すべく、県は30年度、状況打開に向けたてこ入れを図っている。
転作助成金の拡充などで飼料用米の作付面積を2倍に増やす。

「飼料用米等による『需要に応じた』米生産に取り組みましょう」
「自由に米を作ってしまうと生産過剰により米価下落が懸念されます」−。

県や県農業協同組合中央会(JA千葉中央会)ほかの関係機関からなる県農業再生協議会は今月、県内の米作農家向けに約11万部作ったパンフレットなどでこう訴えた。

県も対策に力を入れる。
15日に成立した30年度一般会計予算で、主食用米から他作物への転作を促す「飼料用米等拡大支援事業」に3億4800万円、「飼料用イネ利活用推進事業」に300万円を計上した。
関係者がこぞって力を入れる背景には、全国的に減反が達成される中、千葉は生産調整を達成できない常連県となっている現状がある。

そんな中、本県は目標値よりも8209ヘクタール過剰な作付面積となり、過剰分が全国ワースト1位。
2位の新潟県の過剰分4475ヘクタールの倍近くで、ここ数年は目標未達が続く。

県生産振興課の担当者も「本県の生産でコメの需給バランスが崩れ、主食用米の価格下落を招くのは好ましくない」と明かす。

https://www.sankei.com/region/news/180317/rgn1803170066-n1.html

630名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:16:46.00ID:fz8dGmEp0
トラクター動かす燃料も
肥料もほとんど輸入なのに

631名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:16:49.37ID:X1gSbXp70
>>618
アメリカみたいな大規模集約化なんてそれこそ現場を知らない政治家官僚の妄想だわ
すでに日本の耕地は山間部に追いやられて
タイガー戦車みたいなトラクターで農業できる農地は
ごく限られているよ

632名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:22:10.91ID:X1gSbXp70
だから大規模集約化なんて可能なところはとっくにされている
経営農家だってそのぐらいは考えてるよ

633名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:23:11.64ID:utwtb39A0
>食料安全保障の観点から
 
百姓を甘やかしたからちゃんとした百姓が居なくなり
マニュアルの米ばかり作って
誰も「麦」を作りたがらない
 
でもランチでも夕食でも街中に行ってみ
ラーメンにパンにピザにパスタ
皆で「麦」ばかり喰ってる
 
自給率50%なんてとてもとてもムリ
何で百姓に「麦」を作らせないような政策を続けて来たんだ??
 
 

634名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:26:55.39ID:yMCixg6Z0
>>631
だから自由貿易の死守が最大の食糧の確保の最善の方策だったりする。
比較優位説@リカード、だ。

635名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:27:19.31ID:1quatzdc0
普通に農家やっても食っていけないから

636名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:28:26.01ID:X1gSbXp70
>>633
日本の麦は麺やパンには向かないよ
おしゃれカフェランチの女子にパスタはダサい中国発祥で
マルコポーロがイタリアに持ち帰ったものだと教えてやればいい
ちなみにマ・カロニはそのとき王様が言った「クソうめぇ」

637名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:45:31.57ID:F3yAnnwq0
せいぜい30%ギリギリとか思ってたw

638名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:50:46.54ID:p+A+cIDW0
>>1
減反政策したくせに何いってんの?

639名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:53:41.39ID:p9SVSY/F0
北海道は独立しても食料の輸出と観光でやっていけるから独立すべき

640名無しさん@1周年2018/08/09(木) 05:59:14.97ID:X1gSbXp70
>>638
ホントそう
米の市場価格は安くていいんだよ
その代り管理米を増やして政府の買い取り価格を上げる
学校給食を米飯のみ無償にしておかずは各自持参する
貧乏なうちでもふりかけ持って来れば食べられる
北海道の学校にエアコンだとかバカかよ
じゃあ沖縄の学校にセントラルヒーティングいるかと言いたい

641名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:03:44.10ID:X1gSbXp70
>>639
すぐロシア領になっちゃいそうだな

642名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:06:06.23ID:yMCixg6Z0
>>641
愛国戦隊大日本かw

643名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:06:09.01ID:/eBzNVdw0
>>636
パスタは昔からあった。乾麺にした事は中国由来だけどね。

644名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:13:12.22ID:p9Vkuw5N0
>>167 なんて漫画?

645名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:15:06.62ID:DdQJJMvl0
クローン栽培を解禁したらいいだけ
工場持ってる人は誰でも簡単に始めれるクローン栽培を売りに出せば一気に50%いくさ
自然栽培の農家から提供された食材の遺伝子を元に工場で大量生産

646名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:24:21.44ID:y79YZfK70
ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃 肉の生産も消費も、根本から変わる

シャーレの中で製造された「培養肉」
人工的に作られた肉が、食品業界や外食業界にどんな変革をもたらすのかを予測する。

英国ロンドンで世界初の「人工肉バーガー」の試食会が開かれたのを知っているだろうか。
素材は牛の幹細胞をシャーレで培養して人工的に製造されたものだ。

この人工肉(培養肉)バーガーを作ったのは、オランダ・マーストリヒト大学教授のマーク・ポスト医学博士。

カルチャード・ビーフは理論上、数個の幹細胞から1万〜5万トンの肉が得られるという。
適切な栄養を与えることで、細胞が健康的な脂肪酸を作り出す能力を利用すれば、培養肉は家畜から得た肉よりヘルシーなものとなる。

試食会で出されたハンバーガー1個の値段は、研究費込みで約3500万円。

https://toyokeizai.net/articles/-/56802

647名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:25:39.89ID:l/lxB66z0
自給率100%なるまで人口で調整すればいんじゃないの?

648名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:28:59.12ID:o+aDXTI00
補助金乞食の高齢農家

649名無しさん@1周年2018/08/09(木) 06:50:36.95ID:dP/a84Ja0
>>647
このまま経済衰退(対世界で相対的に)してけば自然と外国から買えなくなるから自給率上がるよ

650名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:17:38.32ID:M/yqEn26O
建前 自給率がー
本音 利権おいしいです

651名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:22:04.24ID:yMCixg6Z0
>>650
ほんとこれ。農水省のプロパガンダなんぞ無視が1番。

652名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:24:22.56ID:NPd/GvKr0
貧乏人の常食はトルコ産パスタ 5Kg 税抜き870円
水に1時間つけて柔らかくなってから茹でれば
ガス代も格段に安くて済む。

653名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:27:00.33ID:9X9jjAyq0
北海道はトンキンへの輸出を禁止してトンキン干上がらせたらいいのに

654名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:29:11.86ID:jUIqQ2eP0
コメをくっても、カロリーベースである以上カロリー高いものを輸入してるかぎり
ぜんぜんあがりません

655名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:29:38.80ID:1vr2ZQOq0
緩和でもっと円安にすれば自給自足のほうが安くなる

656名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:31:52.09ID:b62p0We30
掛け声だけでやる気ゼロ。
末端のドン百姓と小役人が問題の本質を理解していない。
国民にもアナウンスが全く足らない。

657名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:34:57.09ID:i+s7JePC0
税制などで半強制的に大規模農業を優遇して
効率化を図らないと駄目だよ
なんちゃって農家が多過ぎる
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5

658名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:39:16.76ID:b62p0We30
このまま行けば食料品のインフレが起こり、経済が破滅する。
農業の改革は30年以上かかるだろう。
そこまでいけば、日本は完全に途上国になってしまう。
農業は国の根幹、様々な社会制度を根本から変えていかなければいけない。

659名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:41:50.92ID:dLeXY6or0
自給率て何の役に立つんだ?
どうせ輸入に頼らなきゃ社会活動も出来ないんだし低くなっても仕方ないだろ

660名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:42:42.43ID:b62p0We30
農業を変えると言う事は、国の形を変えると言う事。
その議論が全くなされていないのがこの国の危機だ。
有史以来、未だかつて、その様な時代が日本にあっただろうか?
そこが、一番の問題だ。

661名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:45:57.26ID:yMCixg6Z0
>>660
工業化も情報化もサーヴィス産業化も大量生産も同様ですがw

662名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:50:12.45ID:b62p0We30
既に水産資源の枯渇が起こっている。
20年前に、魚が食えなくなると、
日本国民は認識していただろうか?
この問題が、今後20年で、
全ての食料品に起こってくる。
国民の知的水準から上げて行かなければいけないとすれば、
餓死者を出す恐れがある。

663名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:50:51.67ID:AaaWi7sQ0
日本国内の畜産でできた肉は、外国産飼料使ってるからカロリーベースに繁栄されてないんだってね
なんかもうね、飼料の問題だよねコレ
戦中の100%になるのは嫌だなぁ

664名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:54:20.58ID:b62p0We30
例えば、日本では大規模化できる農地は限られている。
大規模化だけ支援すればいいと言う事になれば、
大規模化に見合わない農地は放棄される事になる。
そうなれば、益々食料自給率は下がっていく。
今現実に起こっている農業問題の一つがソレだ。

665名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:54:32.39ID:kRAvpmeG0
>>654
豚肉の自給率は日本産は50%超えてるのに
カロリーベース計算だとエサが外国産だから5%の自給率しかない事になってる
豚を育てた人件費や電気代などの費用は無視されてる

666名無しさん@1周年2018/08/09(木) 07:57:44.84ID:GbMEQjn10
江戸時代の人口は3000万人前後
日本の国土ではそれが限界

667名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:00:04.73ID:b62p0We30
食料自給率37%になれば、ソレは国家の問題だが、
末端に行けば、農業の問題は個人の問題に摩り替えられてしまう。
馬鹿な小役人とドン百姓の手によって、
誰に聞いても、農業の問題は個人の問題だとしか認識されていない。
教育の失敗、コレに尽きるな。
ここをベースに農業問題を議論しても、何も解決されないだろう。

668名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:03:01.42ID:7S+gHccq0
>>3
低糖質ダイエットが流行ってるからますます食べなくなる

669名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:04:33.92ID:dLeXY6or0
>>667
農業なんて土地が全てみたいなもんだから
農家が農地を手放さない限り農業改革なんてできないだろ

670名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:06:18.81ID:yMCixg6Z0
>>667
経済学的には問題では無い。
貿易できるという前提だけど。

671名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:09:06.47ID:b62p0We30
先ず一つは教育の問題だ。
国民が先ず農業の問題とは何かをキチンと認識できる知性が必要になる。
ソレを議論し、解決策を見つけ、法制化し、
農業問題を解決出来る国の形を作り上げていかなければいけない訳だよ。

672名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:10:33.13ID:GbMEQjn10
カロリーベースは災害等の大災害で取りあえず生きていければ良いという数字
この数字持ち出してもひどい数字の場合相当深刻だよ

673名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:13:42.23ID:b62p0We30
農業の現場で、農業問題は国家の問題であると認識できる小役人やドン百姓は居ない。
末端では、農業問題は個人の問題だ。
国家は足元から崩れていくのだな。
マトモな教育を受けていない上に、道徳心も抜け落ちている。
経済とは、当に道徳の上に成り立っているのだよ。
それを地方の衰退が証明している。

674名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:18:44.02ID:OWUXQsdb0
>>11
その考えで働き口なくなっていくんだから自滅だよね

675名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:19:07.59ID:X1gSbXp70
>>671
カロリーベースなんて政治家官僚の建前を
正すところから始めないとダメなんだからムリだな
すべて特権階級の面目体裁のウソの建前社会なんだから
たとえ死んでも間違いなんか認めないよ
革命でも起きない限りね

676三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2018/08/09(木) 08:20:30.03ID:ai28O6CS0
カロリーベースで自給率向上を目指したら、そりゃあ自給率は落ちるよ。
飼料用の穀物牧草、搾油用の穀物の自給なんて価格的に不可能に近い。
付加価値が転化できるような商品でもないしな。
ただ、この辺りは低くても非常時に国民が飢えるというものではない。
牛肉やスナックが手に入りにくくなり混乱は生じるが、食べるものが何も無くなるわけではない。
むしろ農業機械も運送も化石燃料に頼っており、石油の輸入が止まることの方が食生活に深刻な影響を与える。
その意味ではエネルギー自給率の方が大事だ。

677名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:22:48.01ID:OWUXQsdb0
カロリーベースだかなんだか知らんが
まず食料が他国だよりのことを恥じろよ。

アメリカからも輸入とはどういうことだ。

678名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:23:21.73ID:yMCixg6Z0
>>676
結局国際貿易の安定に収斂するのよね。

679名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:23:35.45ID:X1gSbXp70
>>673
世界一農業大学がたくさんあるんだがな
もう優秀な公務員様ににコルホーズしてもらえよ

680名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:24:49.14ID:b62p0We30
カロリーベースだろうがなんだろうが、
一番重要な事は日本の農業が、
一年、一歩ずつでも前進するという事だ。
日本の農業jの発展の為に何が今出来るのか、
その歩みを止めてはいけないのに、
この平成が終わろうとしている現代で、
日本の農業なんてどーでもいい、
有史以来、初めて、このように考える社会情勢が生まれてきた。
そこに危機感を覚えなければこの国は滅ぶぞ。

681名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:28:46.12ID:yMCixg6Z0
>>677
生産額ベースで突出している地域はオージー、フランス、アメリカ、カナダくらいw

682名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:29:10.52ID:X1gSbXp70
>>680
年寄りが仕切ってる農村みたいな全体主義村社会で
農協の営農指導無視して自由にやるなんて事実上不可能だぜ?
ハウスのホース切断されたりトラクターの燃料タンクのキャップ捨てて
塩入れられたり驚くべき犯罪行為が当たり前にされてるんだから

683名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:30:07.82ID:OWUXQsdb0
農業のイメージが悪かったからな。
だから誰もやらなかった。
それをどう変えるかだな。

儲かれば自然と農家は増えていくだろうが他国が安すぎるから儲からないだろうな。

生産性の追求しなかったことの問題なのか、為替の問題なのか。統計みれば為替が原因だが。

684名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:30:18.20ID:yMCixg6Z0
>>680
第一次→第二次→第三次→(第四次)
と経済構造は変化します。不可避です。

685名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:36:44.28ID:OWUXQsdb0
>>11の下記を狙ってるなら完全に日本政府は経済音痴だよな。アメリカも中国も働き口増やすために関税かけるなどの逆をやってるのに。日本は馬鹿の売国奴しかいない。


>TPPでもっと安く輸入できるからもっと自給率下がるね

686名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:41:09.64ID:yMCixg6Z0
>>685
普通にコモディティーに組み入れて運用すれば済むだろ。
カネは情報から儲けるモノだ。

687名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:50:49.90ID:hLI351ps0
>>685
働き口を増やすなら石油と銅の輸入を禁止するのが一番だよ。
今機械でやってることを全て人力にすれば莫大な雇用が生まれる。

688名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:54:01.48ID:rHblwP2Z0
日本のものづくりも落ち目
工業製品が海外との競争に負けて外貨が得られなくなったら
食料も買えない
そのとき自給を考えてもすでに農地は荒れ果ててる

689名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:55:22.12ID:/o6mTpnQ0
>>683
補助金ジャブジャブで収入上げれば増えるかも
でも田舎に住みたいって若者は少ないからどうかな

690名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:55:51.55ID:X1gSbXp70
まず現実としてどんな品目が儲かってるか知らんでしょ?
ダントツでサトイモなんだがどこの経営農家もこの事実をほとんど知らない
売上高は大したことないがあえて需要の少ない品目選んで低投資で利益出してるんだよ
合理化=大規模集約化なんかじゃないんだよ
いちご農家なんか粗利はダントツなのに利益率は50%以下

691名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:57:00.82ID:5bZqVYIs0
原油輸入できなきゃ38%も無理だし
外貨ないと食料も買えないからこんな心配すんな

692三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2018/08/09(木) 08:58:08.59ID:QM17LDdQ0
>>684
それ、世界でも最先端の先進国であるアメリカの農業が盛んなのはどう説明できるの?

日本の場合国土に見合った農業に特化するべきで、その意味でオランダの農業が参考になる。
そのまま猿真似できるわけではないが、施設園芸特化の農業は参考になる。

693名無しさん@1周年2018/08/09(木) 09:04:08.57ID:X1gSbXp70
>>692
オランダの施設園芸なんかは省力化目的だが
日本はなぜか持ってるだけ資本をつぎ込みまくるからね
結局売上高がでても利益が出ない

694名無しさん@1周年2018/08/09(木) 09:13:22.97ID:qY5mRyUz0
禁輸すれば?

695名無しさん@1周年2018/08/09(木) 09:17:31.87ID:hLI351ps0
>>694
国民を飢えさせるくらい大した問題じゃないしね。

696名無しさん@1周年2018/08/09(木) 09:42:33.66ID:kmxIymAqO
>>692
米国の農業も日本と同じ従事者の高齢化が問題になってるよ
完全に移民や季節労働者頼りだから
食料メジャーの一角も事実上破綻して馬鹿な日本企業が買っちゃって赤字垂れ流してる有り様

697名無しさん@1周年2018/08/09(木) 10:06:43.58ID:3UEuDJD70
なんて言うか「自給率上げろ!」とか言う人って基本的に矛盾してるよね

助成は利権の温床!
利益なんて度外視してでも自給率上昇を!

利益も出ないモノをやるには助成で赤字出し続けてもやらないといけないわけで
でもそれは利権だから許さんと
どうしろってんだろうね

698名無しさん@1周年2018/08/09(木) 10:11:59.59ID:axxuEufh0
1、「3代住まないとその地区の住民と認めない」とかいう田舎の村の老害を排除
2、新規農耕者への悪戯を犯罪として処罰
3、JAによる月一無料セミナー、および、初年度のみ農耕具無料貸し出し
(起業→廃業→企業のロンダリングによる無料繰り返し、および、又貸しは禁止)
4、土地および住居は3年間無料賃貸

これくらいやれば

699名無しさん@1周年2018/08/09(木) 10:17:40.44ID:k7i6tzQS0
農業やったことない人間が
いきなり大規模にやったら必ず100パーセント死ぬから。

種、肥料、耕作機械、農業資材、人件費
もろもろかけて台風や酷暑で予定通り出荷できないってことは
よくあることなんだから。

未来の天気が完全に読める人ならやってよし

700名無しさん@1周年2018/08/09(木) 10:24:29.32ID:3UEuDJD70
「利益にもならんのに推し進める」なんてのは結局のところ無駄と破綻が待っているだけ

701名無しさん@1周年2018/08/09(木) 10:30:33.94ID:3UEuDJD70
ソ連の計画農業みたいなもんだろう
スローガンとノルマを掲げて現実の需要や利益や構造を無視して形だけの成果を目指してもそこに残るのは無駄と利権と低効率
肝心の目標は一つもクリアできずに崩壊する

「食糧自給率が低い」と言うなら国内に大きな市場が存在してると考えて、その内需を至上として利益を上げられる構図を作るのが大切だろう
それこそ「食糧危機が来る」のであれば食料生産を利益の上がる産業として伸ばすことができると言う事だからね

儲かるってのが大切

702名無しさん@1周年2018/08/09(木) 11:20:10.70ID:7/L2zywz0
さらにTPPで絶望的に

703名無しさん@1周年2018/08/09(木) 12:10:16.31ID:OWUXQsdb0
>>687
それ生産数は低いけど人件費は高いで、

安くていっぱい生産してくれる働き者の外国人に頼めばいいだけになるから

仕事なくなるよね?

704名無しさん@1周年2018/08/09(木) 12:21:47.25ID:z8bUOCCv0
>>698
4に関しては外国人禁止にしたほうがいい

とくに中国はあの手この手で働かずに住み着きそうだから

705名無しさん@1周年2018/08/09(木) 12:21:59.65ID:Os04JaMT0
>>336
>エンゲル係数が下がり、豊かになる

ってどういう豊かさなんだろうか
同じ品質のものが安くなるなら豊かだとは
ある程度は納得できるんだが

たとえばハンバーガーや牛丼など
輸入食材依存のチェーン外食が安くなったら
それは豊かさなのかって思ってしまう

三度の食事を安いファストフードで済ませて、浮いたお金で他で消費する
それが豊かさ? うーん

高級レストランでそれなりの金額はたいて豪勢なディナーを楽しむって方が
よほど豊かさではないのかって思ってしまう

706名無しさん@1周年2018/08/09(木) 13:27:54.39ID:Os04JaMT0
>>639
温暖化で海面上昇が進むと数十年後には関東はほぼ水没するので
その辺の安全維持から首都は北海道になるだろうって予測があるよ

原野商法とかの詐欺商法が問題になったことあるけど
北海道の土地を今のうちに買っておくと首都移転で成金になれるかも
でも中国資本がすでに買いあさってるって話も

707名無しさん@1周年2018/08/09(木) 13:49:32.54ID:1HwOJhxW0
>>697
その手合いの利権は許さん!ってのは

俺はそんなの貰ってない!羨まけしからん!

だからねw
内容を理解しようとするまでの興味はないから
単純な善悪論にすぐ飛びついちゃう。

708名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:09:49.49ID:JIaIaNUo0
この無駄な数字でまだ出してるんだ。
「金(USD)をどれだけ出しても食料が買えない状況」を心配してどうするんだ?
仮にその事態に備えるなら、必要なのは食料じゃなくて軍事力だ。

709名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:17:31.13ID:D3fSIiEZ0
TPPでさらに自給率は下がるよ
安倍政権の政策が嫌なら日本から出ていけ

710名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:21:13.66ID:X1gSbXp70
>>707
自給率上げろとか言ってるやつは
実際は利権に守られた米農家なんかじゃなく
農業なんて絶対にやったことない人だけどね
補助金利権とかいいながら、じゃあ羨ましいから
コメ作るぞというやつもいない
実際は補助金あってもやりたくない仕事だと知ってる
野菜工場ももっとやれといって自分でやろうとするやつがいないのとおなじ
毎回同じ人らが思いつくまま批判してるだけ

711名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:29:07.01ID:J0VW44PEO
非効率でいいんだよ
じゃんじゃん作ってじゃんじゃん処分したらいい
輸入がストップした時に、生き延びれるだけの生産体制が整っていればいいだけなんだから
現在の自給率なんて関係無い

712名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:38:20.08ID:1HwOJhxW0
>>710
>実際は補助金あってもやりたくない仕事だと知ってる

いやー、知らないと思うぞ。というか知ろうとすらしない。

農業関係にスゲー税金が使われてるらしい
農家とか農協とか族議員が甘い汁を吸ってるらしい
農家じゃないオレはその恩恵を受けてない

けしからん!

こんなイメージw

713名無しさん@1周年2018/08/09(木) 14:51:17.79ID:tupIBlVn0
>>503
そんなの投資と同じだろ
金持ちがやってること農家がしただけでなぜ叩かれるのか

714名無しさん@1周年2018/08/09(木) 16:19:14.45ID:NRuQlDaK0
>>587
お前の理屈に合う絶妙なバランスの食糧危機でないと
成立しないわけか。wwwww

715名無しさん@1周年2018/08/09(木) 17:42:42.62ID:FC6eFFuF0
>>58
最近野菜が高いから、近所の畑の直売所で買ってるわ @練馬
畑横の直売だと、JA卸売市場小売店の手数料がないから
スーパーより安く売っても農家は儲かるらしい
本格的な家庭栽培畑が増えたり(元農家の人?)
梅柿イチジク枇杷の他、苺ブドウ・キーウイ・ブルーベリー栽培までやってる
東京でももっと畑を増やすか、これ以上減らさないようにして欲しい

716名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:04:53.31ID:1quatzdc0
農業も漁業も年寄りばっかりだからその人達が引退したら
日本の一次産業は終わりだ

717名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:14:55.71ID:ogQB5gKk0
農家で儲かってるのは一部だけ
大半はそのへんのフリーター並みの時給、もうかならないから子供でさえ継がない
補助金を廃止したら農家がさらにいなくなって野菜やコメの価格が高騰するだけ

718名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:17:48.65ID:UK9UHUm50
だからさ
税金で過疎地に国営農場作ってさ
全国にいるニートを徴用して働かせろよ
食料自給率問題も高齢ニート問題も限界集落の問題も全部解決できて一石三鳥だろ
なんでこんな簡単なことを役人は思いつかないんだ?

719名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:17:51.14ID:go3UHhnH0
政治がまともに機能してりゃあ

こうはならんと思うけどな。

720名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:30:08.57ID:UXyhCZGO0
>>146
大規模化&生産自由化が進んだアメリカで補助金漬けが一層進んで
定着化したという歴史があるのだが?


>>143
そういう大嘘をどうして流すんだろうね。
生産額ベースで言えば、オランダなんてとんでもない数字を出しているよ。
その代わりカロリーベースの自給率は壊滅的だけどな。

日本もオランダほど極端ではないが、よく似た傾向を示している。
徹底的な市場原理の導入と土地利用型農産物に対する保護政策の排除
によるもの。

721名無しさん@1周年2018/08/09(木) 18:40:35.41ID:UXyhCZGO0
>>701
日本以外の先進国に関していえば、農業政策は産業政策ではなく、地域政策だよ。
農業大国と言われるフランスで農業がGDPに占める割合はたったの1.6%に過ぎない。
日本の場合でも1.2%だから、0.4%しか違わない。

先進国において農業が産業の一翼を担うなんて認識はない。農業に関して言えば、
マクロ的に考える際には、経済性は重要視すべき事項ではないよ。

722名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:11.54ID:dbcCt2jl0
>>718
残念ながらニートは農業の現場では役に立たないぞ

723名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:56:55.09ID:Xu7nurXo0
>>718
役人がそんな面倒くさい事するわけない
庁舎内でゆっくり仕事するのが役人だよ

724名無しさん@1周年2018/08/09(木) 21:08:32.21ID:h6OnUy5K0
カロリーベースの自給率上げるのは簡単
輸入小麦に高い関税かけるだけで良い

あと自給率上げるとなんか良い事あったっけ??
俺にはさっぱり思いつかない

え?!
有事のときに食料が入ってこなくなる?

心配するな!
有事のときは、まず原油から入ってこなくなる
そうすると燃料から化学肥料まで原油に頼りきりの日本農業は全滅だから

それよりも、いろいろな国からエネルギーと食料輸入して
貿易相手としての日本が無くてはならない状態にしたほうがよい

725名無しさん@1周年2018/08/09(木) 21:46:52.23ID:tWSDv4800
世界の保守・右翼・愛国者
「移民を追い出せ!米軍は出て行け!水道を公営に戻せ!農業は保護しろ!」

日本の保守・右翼・愛国者
「移民で賃金を下げろ!米軍出て行かないで!水道は外資に売り渡せ!種子法?都合悪いから無視だ!」

726名無しさん@1周年2018/08/09(木) 21:55:55.56ID:tWSDv4800
ご先祖様から代々改良を重ねてきた日本人の魂とも言える米
これをモンサント様に献上してモンサント様から購入する事が我ら日本人の喜びだよな

727名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:00:27.29ID:8hsw7JVx0
農家も漁師も酪農家も高齢化で食料自給率は下がるのみだな
家業で代々してないと新規参入ほぼ出来ないし
勤めても安く長く使い潰されだけだし
漁業権やらで新規で出来ないし、畑では独自にメロン栽培で成功しかけた人が
他の昔からの農家に嫌がらせされて除草剤まかれれ駄目にされるし
組合入らないで独自でやろうとすると嫌味言われたり、最悪村八分だし
企業化、大規模機械化も妨害されて出来ない
せっかくやる気ある人が出ても既得権益を守るために
全力で潰しにかかる美しい国日本

728名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:00:31.77ID:0gNQPQ850
>>724
色んな所から少量ずつ入れてる取引先は
供給不足の際に、いの一番に切られる先だが

729名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:02:00.94ID:Kgc9Nexd0
>>644
エンゼルバンク(三田紀房)

730名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:15:48.27ID:Kgc9Nexd0
>>41
それは地方への流通が整備されていなかったから
逆に江戸や大坂では飢饉は起きていない(打ちこわしはあった)
また、江戸時代は寒冷期で、コメの品種改良も進んでいなかった

731名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:50.35ID:jS3YON4+0
>>711
穀物輸入できない時に、石油輸入できる?
石油なくて農業できる?

732名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:34.95ID:jS3YON4+0
>>727
安倍が農協改革いってたけど、なんか潰されたのかな?
一部は実現できたんだっけ?

733名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:20.38ID:GFYPxkeC0
>>726
モンサントはもう買収されて名前も残らない予定やぞ

734名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:55.52ID:ZNsQSjEb0
>>731
そもそも石油と穀物は性質が違う。
石油は通常は安定供給できるが、穀物は天候不順があると輸出量が減る。

735名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:24:50.03ID:tWSDv4800
>>733
「名前も残らない予定」というか「モンサントの名前以外はそのまま残る」んだろ
ラウンドアップもマッチポンプの種子ビジネスもそのまま
茨城で既に米作ってんのもな

736名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:34:19.99ID:JZlw7kMV0
>>730
自給率100%を達成していた終戦直後の日本が飢えたのは何で?
実はあの時、絶対的な食料は実は足りていたんだよ。
何故飢えたかと言うと、農家が売り惜しんだからだよ。

このことからわかるように、いくら自給率100%にしたところで、
農家のこういった卑し根性がある限り国民は飢える。
アホな100%は捨てて、有力な輸入先を何か所か確保していた方が
余程国民の為になる。

737名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:36:35.63ID:JZlw7kMV0
>>734
石油ほど供給が不安定な商品はないよ。
一方、世界中が天候不順になって穀物生産が世界中で不作になるという事態は
考えにくいし、過去にそういった例は皆無だ。

738名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:39:38.18ID:rGoWIkcZ0
>>233
ξ´・ω・`ξ チョンを養子に取ったりで遺伝子がムチャクチャになった
混じりの朝鮮百姓共が、大昔にンな戯言をほざいてたわねぇ。

現実は、最新の実験地だった夕張モデルを見ても、「百姓が勝手に
自給率を減らすし、外交カードどころか自分達のための公共サービス
すらも喰らう。成功者や新規事業は決して許さず、隣人のメロン栽培地の
拡大すら農薬を撒き散らかして枯らしてしまう」という無惨な結果が出た。

百姓は畜生。塀の中にいる犯罪者にも劣る、最悪の負の労働力。

739名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:40:33.00ID:ZNsQSjEb0
>>737
日本で過去に天候不順で米が全然足りなくなったことがあるよ。
小麦も過去に天候不順で急に値上がりしたことある。

740名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:42:54.31ID:ZNsQSjEb0
一方で石油が足りなくなって問題化したのはオイルショックの時だけ。
1970年代の話だ。

741名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:47:32.31ID:Mxhk1JYF0
>>736
第一次世界大戦のドイツの飢餓も農家の売り惜しみがかなりの原因で、軍隊が国内から徴発していたらしいな。
おかげで軍隊の国民的人気とか信頼感は強くて、相対的に行政府の権威が低下して戦後の混乱の一因となった。
そのときの農家が戦時に売り惜しみをするようになったのは軍隊の流通網の占有や官僚の場当たり的な価格統制等の朝令暮改が主因らしいが。

742名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:47:57.21ID:lnQ8+xWI0
この数字って農林水産省の予算や利権確保のための数字であって
いわゆる食糧安保とは無関係なんだがな。

743名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:49:02.65ID:0ihIpOiK0
生産額ベースなら65%、諸外国もだいたい同じくらいだから問題なし

744名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:14:30.65ID:pjUTpYrA0
農家の売り惜しみを単純に悪の権化みたいに言う人がいるけど要は流通のシステム確保の問題だからな
戦争や失政等で混乱が起こってるのが原因
物が足りてようが足りてまいが手元に届く確実な手段がなければ実質は足りなくなるから高騰する
有事での食料の安定供給というなら流通システムの方を考えないと

745名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:21:40.44ID:n/ub2WV20
>>744
第一次大戦のドイツを見た日本が導入したのが軍需省に代表されるような統制経済。
国権が強い間は末期的な状況でも機能していたが敗戦による解体で力を失った結果、戦後の飢餓状態を招いた。
とすると、必要なのは強い国家権力なんかな。

746名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:38:21.77ID:pjUTpYrA0
危機的状況でも情報伝達と流通がしっかりと機能するということが大事
情報がなければどこに何があるかもわからない
分からないなら集められないし運べない
その結果、不足が起こり高騰する

そしてこの情報伝達と流通の維持は食料供給に限らないあらゆる事に関わる話

生産を単純に増やすとかそういうんじゃ意味がない

747名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:58:46.63ID:PpW3HfPx0
農業を他の産業並みに扱うからうま味がない、他の誰かがやればいい、
挙げ句の果てには食糧難は農家のせいだ、などとバカげた話になるのさ
コメは国の食糧計画の責任で換金型の経営農家の責任じゃないぜ
今どきコメにこだわる国策も馬鹿げてるがイモなんかどこでもだれでも簡単に作れる
いざ食糧難というときに農家や国のせいにする前に各自で家庭菜園やベランダでも
小規模な自給型農業をやっていれば当面数か月程度のパニックは回避できるのさ

748名無しさん@1周年2018/08/10(金) 03:13:40.21ID:zk5Z3Xv80
中国の食糧自給率は90%程度で
仮に経済戦争で最悪の状態になったとしても食うだけには困らんのだな
なんだかんだ食料自給率を維持してるかどうかがセーフティーネットになってる

749名無しさん@1周年2018/08/10(金) 03:28:47.57ID:PpW3HfPx0
>>748
ちょっと前に中国人が公道の植え込みや側溝の淵で
勝手に野菜作ってけしからんとニュースになってたね
逆にソ連崩壊で突然肥料が断たれたキューバは
ミミズを使ってあらゆる露地・プランターで野菜を作らせ
今では高品質有機野菜の輸出国になってしまった
批判はたやすいがなにがしか学ぶべきものがあるのかもしれないな

750名無しさん@1周年2018/08/10(金) 04:54:28.90ID:j8LYYtJJ0
農業で食っていけないし補助金は反対っていうんなら輸入に頼るしかないだろ

751名無しさん@1周年2018/08/10(金) 05:19:16.91ID:+8KRNJnz0
>>706
まぁ日本の不動産なんて永遠に自分の物にならないからなぁw

752名無しさん@1周年2018/08/10(金) 05:20:10.93ID:GhlYZzKL0
カロリーベース(笑)

753名無しさん@1周年2018/08/10(金) 05:41:17.08ID:Q4dSd1mC0
>>716 おりゃあ畑無償で提供してくれるなら専業農家やってもいいわ、田舎ならあんだろ?

754名無しさん@1周年2018/08/10(金) 05:45:08.27ID:Q4dSd1mC0
>>614 アメリカやオーストラリアは全力でそれ潰しに掛かってんだが忘れたのかよ?

755名無しさん@1周年2018/08/10(金) 05:47:45.94ID:EBPEu/dF0
部分的に見ればもっと高いけど外食とかかなあ

756名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:38:54.01ID:QJrPKF05O
作るのは人任せでやらないのに必要以上に贅沢に食べたがる奴らが多いブタグルメ社会
ある意味無責任で身勝手な社会

757名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:06:26.35ID:QMFD/nWy0
>>724
違うよ。肉を食べなきゃいいんだよ。
カロリーベースの輸入の大半は、家畜の餌なんだよ。
小麦なんてしれてるよ。

758名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:26:30.03ID:Afhs6Mpa0
前に民主党の誰かが「電力は外国から買えばいい」って言ったら、
エネルギーを外国依存とかありえねー、って文句言ってたネトウヨさん的には
食べ物はいいのか、、、。

さっぱり分からん。

759名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:26:30.72ID:lkbQTpydO
>>749
キューバの有機農業はとっくに破綻していて
制裁下でもアメリカから食料を輸入していたっていう

760名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:41:37.43ID:QMFD/nWy0
>>736
終戦直後の食糧不足の主因は「冷害」による収穫量の減少ですな。
1945年は、あの1993年の冷夏以上の強烈な冷夏であり、冷害によってコメの収穫量が
激減した年だ。
その頃、900万トン〜1000万トンあったものが、1945年の収穫量は580万トンしかなかった。
作況指数が1993年が74だが、1945年は67しかなかった。

東京の7月の月平均気温の最低を記録するのはこの年だ。関東の大半がそうであり、
東北の大半が1〜5位に出てくる。
新潟も一位で、7月の月平均気温が20.6度しかない。

ちなみに、冬の寒さも記録的で、多くの地域で月平均気温の低温のトップに出てくる。

761名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:55:33.07ID:w2+D2SwZ0
先進国のほとんどが農業国だという意味を考えろ

762名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:59:06.01ID:LtL2TLCB0
>>739
日本語が読めないのかw
>>737を目をかっぽじってよく嫁。

763名無しさん@1周年2018/08/10(金) 08:04:41.59ID:QMFD/nWy0
>>749
何年か前、ロシアが大干魃で食糧危機で、冬が越せずに都市部で餓死者が出るのでは
ないのでは言われた年があった。
蓋を開けてみると、多くのモスクワ市民は、郊外に別荘(ダーチャ)を持っていて
(支給されていて)そこで夏の間に多くの食料を作っていて、そこで作った
じゃがいもで食いつないだのだとか。
モスクワ市民の7割はダーチャがあると言われていた。

都市住民はコンクリートの共同住宅に住んでいるが、ソ連は彼らに郊外に一家族
約600u程度の家庭菜園を与えていた。ソ連は崩壊していたが、ダーチャはそのまま
残っており、それが役に立ったと言われた。

日本も、人口減少&耕作放棄地増加で遊んでいる土地が増えている。
一戸一反は無理だろうが、20〜30坪程度の家庭菜園を支給する日が来るかもしれんな。

764名無しさん@1周年2018/08/10(金) 08:33:54.18ID:/7v/EM/M0
>>757
この表によると油脂、小麦の方が影響大きいようですが…
肉類は砂糖と並んでその次ぐらいですよ


【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

765名無しさん@1周年2018/08/10(金) 08:54:05.83ID:PpW3HfPx0
>>759
食品の輸入は制裁対象じゃなくサトウキビ高級葉巻の
輸出同様ふつうに貿易してたんじゃないの?
今でもキューバ産有機農産物は高級品として人気だけどな?
日本でも北朝鮮産のあさりとかマツタケ偽装して流通してるし
軍事物資みたいな厳格な扱いではないとおもうが

766名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:07:19.12ID:JlP03kXX0
これからは、ジャガイモ収穫するように💡電気も農村から収穫

767名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:08:36.30ID:J8Zax7FJ0
JAのせい

768名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:08:49.42ID:QMFD/nWy0
>>727
うちのほうじゃ、貸したい人ばっかりで借りたい人がいないから放置されてるよ。
いつでもOKだよ。ただでいい人ばっかりだ。
ただし、それで生活することは難しいけどね。

一部は金を払ってお守りをしてもらってる。
若い(といっても50代w)兼業農家にとなりの田んぼを見てもらってる。
中心だった世代が80代になってしまって、もう無理だと諦めて放置したのがたくさん。
他所から来た若いにいちゃんが土地借りて野菜を作ってるよ。

キミは百姓をやったことがないから知らんのだろうが、大規模化ってコメくらいしか
出来ないんだよ。じゃがいも含む穀類というべきか。
野菜の収穫は手でやるしかないからな。トマトやほうれん草を収穫してくれる機械はないよ。
きゅうりやトマトの20haの農家なんて現時点ではありえないんだよ。

野菜は国産がほとんどだしな。
葉物なんかは船で運ぶと売り物にならない。
飛行機で運ぶと高すぎて売り物にならない。
たまに、玉ねぎや人参や生姜の中国産を見かけるけど、売れんだろうな。
特に生姜なんかは。香りのしない生姜なんかいくら安くても意味がないからな。
アメリカ産のブロッコリーもあるけど、固くてマズイ。たまにそれなりの味のやつが
あるけど高い。だったら国産でいいじゃん、ってなる。
タイ産の玉ねぎも、いつの間にか消えた。
外食産業の食材は知らんけど。

生鮮野菜とコメは国産が大半で産地が確立してる。
コメ以外の穀物は輸入が圧倒的。ただし、煮豆や納豆のための大豆は国産も多い。
油の原料は輸入。小麦は大半が輸入。
家畜の餌の穀類(とうもろこしが主)はほとんどが輸入。

あとは、魚の輸入が増えたねえ。
200カイリで遠洋漁業が難しくなって、それ以降減少の一途で、食えない漁師の
成りてはいなくて年寄りばかりになってるし。
養殖も、結局は餌が必要だし、高級品しかやっていけない。

769名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:09:25.23ID:6OgPjYuz0
国内の農業を保護するためにTPPに反対されてた方々
まさか外国産の物を食べていますか?
賛成派の私ですら国産を食べているのに

770電気農場という考え方2018/08/10(金) 09:27:28.94ID:JlP03kXX0
農村が豊かにならないとけない
農村が国の土台になって、

771名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:30:50.71ID:lkbQTpydO
>>765
キューバの有機農業はパヨのプロパカンダで数年で破綻しした
キューバの食料自給率が向上したのはソビエトから化学肥料を輸入していた時代だけ

772名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:38:08.06ID:EqyNygWV0
>>35
競ってくれるのは、いいもん自分で作るからって強がり言えるからなのにな

773名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:39:23.08ID:eO3DqKqq0
>>762
目をかっぽじるって何語?
耳をかっぽじるなら知ってるが。

かっぽじるで検索したら「穴の中のものを出すこと」なんだが、目に穴があるの?w

774名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:49:22.40ID:QMFD/nWy0
>>764
おっと、失礼しました。
穀物飼料が大半は間違いですね。

トップが、肉336(うち飼料が196)、次が油脂(333)、小麦(290)。
砂糖は142ですね。

小麦は、平成25年に比べて27年は国産が二割増えていたんだけど、一昨年の水害で減ってしまいましたね。
100万トンまで来てたのにおしい。
80万トンが12%だから、15%くらいになってたのに。

775名無しさん@1周年2018/08/10(金) 09:52:33.25ID:P59U7/Wc0
自給率落として食品は輸入しようって言って農家潰しまくったじゃん。
今更感。

776名無しさん@1周年2018/08/10(金) 10:05:17.69ID:QMFD/nWy0
>>774
自己レス

実は水稲の作付面積はピーク時の約半分しかない。
田んぼの半分は遊んでいるか宅地や工場になったわけです(二毛作があるからちょっと違うけど)

コメを食べなくなったこと、反収が上がったことで、半分で足りるようになってしまった。
作らなくなった多くは山間部にもあるだろうけど、平野部でも休耕田(耕作放棄地)が
たくさんあり。
じゃあ、平野部で飼料用に穀物を作れば輸入の量に匹敵する量が作れるのか。
金額はどうなるのか?
まあ、細切れの耕作地しかない現状で、アメリカや豪州の一枚20haとかの広大な畑と
同じ値段で作るのは無理があると思うけど。

777名無しさん@1周年2018/08/10(金) 10:48:23.13ID:ME6I+5r60
日本人女性の多くがダイエットしてるから現状でも問題が起きないんだぞw

778名無しさん@1周年2018/08/10(金) 10:56:22.14ID:xggR0aNO0
ここみるとカロリーベースはトリックってわかってる人多いな。

779名無しさん@1周年2018/08/10(金) 11:56:11.05ID:zh+UHKKW0
>>776
水田は治水効果が大きいんだけど
田んぼの面積が減り続けるとどうなるかね

780名無しさん@1周年2018/08/10(金) 12:04:42.69ID:o7i0mBoX0
>>779
今の時期なら元々水が入ってる田んぼに治水効果なんて大してないだろ。
冬なんかでも雨降っても田んぼに水なんて溜まらんぞ。

781名無しさん@1周年2018/08/10(金) 12:26:00.28ID:lkbQTpydO
>>779
今の水田は治水機能を予めもたせてないとあまり効果がない
排水口に調整板を設置して排水コントロールするのが所謂田んぼダムで
東北地方とかには結構ある

782名無しさん@1周年2018/08/10(金) 13:24:30.69ID:5BQNWb3j0
コメ食いてえけどメタボで医者にコメはほどほどにって止められてるんだよな

783名無しさん@1周年2018/08/10(金) 13:43:28.13ID:Vq7C/qOZ0
米と野菜喰えばいいだけやろ?
良いじゃん
芋しかないよりよっぽど選択肢があるいい国だ

784名無しさん@1周年2018/08/10(金) 15:20:18.38ID:tL6F9WEO0
>>782
お前はまず唐揚げを食うのやめろ

785名無しさん@1周年2018/08/10(金) 20:43:38.13ID:erGE8vdn0
>>778
そこで思考停止してる奴ばっかりだけどな。

ブランド品を売れば金額ベースは上がるが、
農産物を食糧資源と捉えた場合、ブランドで腹一杯には出来ない。

だから農水省だって両方を公開してるわけで、
それぞれ一長一短なんだから、補完しあって分析すべきだろ。

786名無しさん@1周年2018/08/11(土) 09:44:12.25ID:TJSBnSC70
台風で損失してしまったからな。。。

787名無しさん@1周年2018/08/11(土) 09:46:36.87ID:TCV6lbeI0
ゲリゾーが五輪の御旗の下
日本解体計画を立てたことに
気づかなかった国民がアホ

788名無しさん@1周年2018/08/11(土) 09:52:06.76ID:HbiyBI4O0
穀物自給率28%かよ。食料自給率が38%あっても、そのもととなる
家畜のえさが無かったら意味ないっての。さらにそれ以前のエネルギー
自給率が8%じゃ、結局食料生産も何もできない。つくづく輸入に頼る
国にしてしまい、国の安全保障なんて真面目に考えてないことがわかる。

789名無しさん@1周年2018/08/11(土) 09:53:27.48ID:W7XaGBK30
ま、た、カロリーベースの食料自給率(笑)か。
ほんと今の時代の官僚って腐り切ってるな。

790名無しさん@1周年2018/08/11(土) 10:01:08.82ID:wHVPtbln0
高い国産品が有利になる
金額ベースでも65%しかないのか

同じ金額だと胃袋を満たせる割合はどれくらいなんだろうな

791名無しさん@1周年2018/08/11(土) 10:01:55.50ID:ZZPlGx3y0
田んぼ潰してサブリース物件ばかり作ってるからな

792名無しさん@1周年2018/08/11(土) 10:03:43.04ID:HbiyBI4O0
>>789
世界食糧難になったら軍事力ないかぎり、いくら金だしても売ってくれなくなる。
だから物としてどれくらいの割合が自給できているか数字が必要。

793名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:01:48.27ID:xE8TD/b50
>>792
世界食糧難というのが最早現実的でないわけでw

794名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:19:50.82ID:J32MxBGN0
別に危機にならなきゃ問題ないわけじゃないだろ
資源の他国依存度は少ないにこしたことはない

795名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:50:03.97ID:xE8TD/b50
>>794
では理想は交易せずに鎖国体制を確立することなのか?w
交易はメリットがあるからすることなんだがな。

796名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:29:34.04ID:L/Sl2G+f0
>>792
既出と思うがカロリーベースの食料自給率って、食料自給率って
よりは「食の欧米化・高カロリー化指数」なだけってツッコミがあるんだよ。

797名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:40:03.75ID:J32MxBGN0
>>795
鎖国www

面白いけど、ガンバ!
もうちょい考えて!

798名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:47:31.79ID:zpuW7XbV0
>>794
なんで?

799名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:04:06.06ID:xE8TD/b50
>>797
論理的に反論出来ないとは底の浅い主張だな。

800名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:06:31.03ID:qz0qvAwN0
ケケ中「食料危機でも
金さえ出せば何でも買える
全ては金で解決できる

食糧なんて外国から何時でも買える」


アホの子たちは何回詐欺師に騙されるんだろw

801名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:08:11.48ID:zpuW7XbV0
>>800
まあ買えるけどね。
現に自国民が飢えてても食糧輸出してる国はたくさんあるんだし。

802名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:52:05.93ID:9NqDHkJW0
そもそも一人当たりの必要カロリーが
実際より高めに計算されてるって話なかったっけ?

803名無しさん@1周年2018/08/11(土) 16:03:20.48ID:zpuW7XbV0
>>802
肉類は飼料を輸入してれば国産でも輸入扱い。
でも農産物は種苗も肥料も輸入しておいて国産扱い。
こんないい加減な指標を真に受けたら負けだよ。
あくまで話のタネ程度に思っておかないと。

804名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:05:25.57ID:U/6aUcGd0
>>789
廃棄分とか飼料分を抜きにしても外国に頼らずに国民をどれだけ食わせられるかってことだろ
で結局は全然足りんと

805名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:05:57.81ID:U/6aUcGd0
そもそも金額ベースの自給率とか頭おかしいわ
「このプレミアム国産苺は10兆円です」とか言えばいくらでも上がるやんけ

806名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:06:04.24ID:WAJBLDwD0
TPPや米とのFTAでどうなるんだろうね国内農産業は

807名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:07:07.18ID:fq9Fv5xS0
だって自給率下げるのは売国右翼政党自民チョンの政策ですもの

808名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:09:10.15ID:NJTCDzus0
>>3
むしろ逆じゃないかな?
日本人が米に拘り過ぎてるから自給率が上がらない
米作るって手がかかりすぎる

809名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:09:50.99ID:s7ksuGa60
自給率上げるより
食糧廃棄減らすのが先だろ

810名無しさん@1周年2018/08/11(土) 17:33:31.42ID:J32MxBGN0
>>799
じゃあまず何故鎖国がでてくるかを論理的に頼むわw

811名無しさん@1周年2018/08/11(土) 19:35:42.43ID:eNjCfWuL0
ソーラーシェアリングでエネルギーと食料を両方生産

812名無しさん@1周年2018/08/11(土) 20:35:21.70ID:U/6aUcGd0
>>809
それはそれ
輸入が止まるとゴミ箱を漁ろうと大量に餓死者が出る

813名無しさん@1周年2018/08/11(土) 20:37:13.71ID:MB6uG1da0
やっぱ石破には農水大臣やってもらった方がいいよ

814名無しさん@1周年2018/08/11(土) 21:51:22.19ID:GQLRToqe0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.6+20.45623+.4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

815名無しさん@1周年2018/08/11(土) 22:42:05.73ID:gKVDVzLR0
>>812
輸入が止まったら今の農業も収穫量が激減するよ
だって今の農業は、化学肥料・農薬・農機で成り立ってるわけで
化学肥料や農薬の原料は輸入だし、農機は石油の輸入が止まったら動かない
輸入が止まったら今の食糧自給率なんて崩壊するわけで
そんな数字に一喜一憂する意味がない

816名無しさん@1周年2018/08/11(土) 23:18:38.32ID:J32MxBGN0
>>815
石油止まれば日本は死ぬ。
どうせ死ぬから対処は必要ないと?
100じゃなきゃ0でいいってかw

その石油輸入相手国が仮に中国一国だったらどうよ。
レアアースの一件を考えても最悪じゃね?
でも対策は必要ないって?

レアアースは対策講じて交渉カードとしての価値を潰したぞ?
あれは無駄だったかね?

817名無しさん@1周年2018/08/12(日) 00:28:19.58ID:xmpHR4pS0
>>816
>対策講じて交渉カードとしての価値を潰したぞ?

いわゆる食糧安保でも同じことが出来るんじゃね?
輸入相手国を分散するとかしてさ。
国産に拘る必要もあるまい。

818名無しさん@1周年2018/08/12(日) 00:46:24.44ID:9x4xkcgS0
分散は必要だけど、あえて国産を選択肢から外す意味が分からない。
両建てでいいじゃん。

レアアースは自賄い出来ないから、仕入れルートの分散と、
リサイクルと技術改良で需要を抑えた。

食糧資源は国内である程度は作れるんだから、それ使う方が手っ取り早い。

819名無しさん@1周年2018/08/12(日) 07:21:42.55ID:WRi2tBQ00
フランスは食料自給率100%だからなw

820名無しさん@1周年2018/08/12(日) 08:49:40.13ID:Q/VVX6070
>>817
日本は島国なので、鮮度が必要な食品は輸入が難しいor輸入先が限られる。
ヨーロッパから野菜を持ってくるのは現実的じゃないし
レタスなんかになると中国からだって安価な輸入は不可能だ。

>>819
アメリカもね。
それでも豊かな食生活を維持するためには食料輸入はやめられないけど。

821名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:08:23.23ID:xmpHR4pS0
>>819
貧しい後進国も食糧自給率100%だけどな。
食糧輸入する金ないから。


日本だって輸入する方が経済的にメリットがあるとか多彩な食材を得るために
輸入してるだけで、国産で経済的に成り立つならそうしてるだろ。

例えば昨今、外米から国産米への切替が外食産業で進んでるけど、
これは安全性や食味の観点から企業努力で切り替えてるものではない。
単に国産の方がコスト的に安くなったからだよ。

822名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:11:22.61ID:3r9M8s970
リン鉱床でもあれば違ってくるんだろうか

823名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:33:40.51ID:JqXCRF+60
ドリフターズの世界か。

824名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:42:30.13ID:plnB+sV00
自給率下げて戦争とかイキってるガイジ
兵糧攻めで簡単に倒せる痩せこけた国家

825名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:43:37.81ID:Oak2ren80
補助金漬けだったベネズエラの農業は補助金が出なくなった瞬間に壊滅したな

826名無しさん@1周年2018/08/12(日) 11:45:41.27ID:Q/VVX6070
>>824
国際的に食料輸入を止められるくらい包囲されてるなら
どちらにしろ戦争前に敗北決定済みだよ。
あの第二次大戦末期のドイツですら食料は輸入してたんだし
そもそも日本の食料自給率なんて肥料や石油の輸入が止まった時点でほとんどゼロになるんだから。

827名無しさん@1周年2018/08/12(日) 12:00:27.40ID:JqXCRF+60
>>826
↑でさんざん外出だけど、国内の場合には貿易ネットワークの死守が食料の確保を内包する。
ついでに言うと生産額ベースでは先進国とされる地域として比較的良好だったりする。

828名無しさん@1周年2018/08/12(日) 12:35:03.87ID:ho2c2aDO0
>>827
生産額ベースはフードセキュリティとは何の関係もないだろ
ブドウ1房100万円とかアホみたいな話もあるのに何いってんだ

829名無しさん@1周年2018/08/12(日) 13:27:59.36ID:JqXCRF+60
>>828
農水省のプロパガンダだろw
買い物ではまず財布と相談だろw最終消費者でなくても。
※食事療法他を除外。

830名無しさん@1周年2018/08/12(日) 14:12:59.28ID:2hZXUPA50
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。

831名無しさん@1周年2018/08/12(日) 20:11:15.66ID:0K3ogyJp0
>>828
あれは産地と販売店が宣伝目的でやってるヤラセだから…

832名無しさん@1周年2018/08/13(月) 12:54:47.58ID:3Mg5f4YT0
農水省が利権拡大せんがための危機感を煽る広告

833名無しさん@1周年2018/08/13(月) 13:03:13.83ID:8g2ljMjT0
つうかニートに百姓やらせろや、休耕田なんか腐る程あんだからな。


lud20220911055002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533718163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【農水省】17年度の食料自給率38% 過去2番目の低水準続く 政府目標、25年度に45% 達成遠のく YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
食料自給率38% 過去2番目の低水準 農水省
【食料】19年度の食料自給率38% 1ポイント上昇も依然低水準 【共同通信・農林水産省】 [少考さん★]
【農水省】日本の食料自給率37% 平成5年度や30年度と並び過去最低に [かわる★]
【食】食料自給率37% 平成5年度と並び過去最低
【農林水産省】食料自給率37% 平成5年度と並び過去最低
【悲報】食料自給率23年ぶりの低水準…実質賃金は上がらねーしこれ円安になったら食費爆上げで庶民はスタグフ死するんじゃね?
【経済】最低賃金 全国平均848円に上昇 過去最大の上げ幅 政府が目標に掲げる3%を2年連続で達成
【農水省】昨年度の食料自給率は38% 6年ぶり低下
日本政府さん、食料自給率向上に向けて重い腰を上げる
【食料自給率】新目標策定へ 農政指針改定で骨子案、農水省
政府は食料自給率を100%にしろよ 兵糧攻めされたら終わるだろ
【経済】食料自給率の目標を45%に引き下げへ 農水省、実態踏まえ5割断念
【経済】来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表 [すらいむ★]
【経済】来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表★2 [すらいむ★]
【財政健全化】日本政府、2025年度のプライマリーバランス黒字化目標を維持!歳出抑制と税収増で達成目指す [ボラえもん★]
【食育】「朝食抜く」若者、26・9% 4人に1人以上 政府目標の朝食欠食率15%以下、達成厳しく…農水省調査
【イクメンプロジェクト】男性国家公務員の育児休業の取得率が12.4% 過去最高 政府目標13%に近づく ※民間は6.1%
【マイナンバーカード】平井デジタル相、2022年度末までにほぼ全ての国民に普及させる政府目標「なかなか難しい」達成は困難との認識 [記憶たどり。★]
【マイナンバーカード】平井デジタル相、2022年度末までにほぼ全ての国民に普及させる政府目標「なかなか難しい」達成は困難との認識★2 [記憶たどり。★]
【政府】国などの財政黒字化「25年度」 政府目標、5年先送り 教育無償化で収支が悪化
2020年1〜6月の自動車輸出額3割減 過去3番目の低水準 貿易統計 [ブギー★]
【日本経済新聞】2016〜20年度の政府の科学技術投資が、1996〜2000年度以来20年ぶりに5か年目標達成 [みの★]
【女性活躍】大手企業の女性の幹部登用低調 政府目標達成「可能」13%[共同通信]
【農業】日本の真の食料自給率は1.5%、化学肥料もエネルギーも殆ど外国に依存
北海道「私の食料自給率は206%です」 北海道新幹線の座席を撤去して食料輸送すべきじゃね?
【政府目標達成】東京都、コロナ感染178人、200人下回るのは去年11月以来【収束へ】 [NEO★]
【社会】日本の食料自給率は低すぎる。コロナ禍と加速する世界中の反グローバル化で亡国へ [かわる★]
【食料】「税金9兆円を投じても農産物生産量は減少」日本の食料自給率がまったく上がらない根本原因 [Ikh★]
【特集】日本の食料自給率向上を「米国が絶対許さない」訳 米国にとって日本は「食料植民地」となっている [朝一から閉店までφ★]
国などの財政黒字化、2020年から2025年へ 政府目標、5年先送り
【政府目標】訪日客4千万人は達成困難 韓国客の減少が響く 日本旅行業協会
【調査】<帝国データバンク>2020年度の飲食店倒産は715件発生!2年連続の700件超えとなり、過去3番目の高水準..最多の業態は? [Egg★]
【経済】食料自給率国は軽視? 認識に隔たり 国民は不安
【日本コ○スに兵器はいらぬ】 食料自給率、38%に下落 [無断転載禁止]©2ch.net
【食・農業】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37%
【食・農】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37% ★2
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準★2
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★2 [ばーど★]
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準★3
【車座】岸田首相 “食料自給率の向上や農業の国際競争力強化を” [香味焙煎★]
[新型コロナ]安倍首相「食料自給率や自給力の向上を図ることが必要」、関連政策の見直しを関係閣僚に指示 国産切り替え推進へ [かわる★]
[新型コロナ]安倍首相「食料自給率や自給力の向上を図ることが必要」、関連政策の見直しを関係閣僚に指示 国産切り替え推進★2 [かわる★]
【労働】有休取得、前年度比「3日増」…政府目標、実施企業に助成も
【少子化白書】妻出産、仕事休んだ夫は56% 政府目標80%には遠く 内閣府調査
【悲報】安倍晋三さんの森友加計隠しが凄すぎる このままいくと現憲法下で過去2番目に短い国会会期を達成へ
【みなさまのNHK】NHK、受信料支払率80%達成 受信料収入6914億円 過去最高 黒字28連続 17年度決算速報
【みなさまのNHK】NHK、受信料支払率80%達成 受信料収入6914億円 過去最高 黒字28連続 17年度決算速報★2
【経済】大阪のオフィス空室率、1・9% 過去最低水準 大型ビルは0%台…もはや「引っ越し困難」 東京、名古屋より深刻
【結局高水準】30年求人倍率1・61倍 過去2番目の高水準
東京一極集中、2027年度に是正 地域活性化で政府新目標 ★4 [はな★]
【霞が関】中央省庁、障害者雇用42年間水増し 対象外の職員を算入、政府が調査を開始 企業では目標達成できなければ納付金を徴収
財政再建目標、5年先送り 政府、「25年度」で調整
テレワーク実施率…27% 政府目標に届かず。ド田舎の大阪が足を引っ張る
【小池都知事】クリスマスイブのコロナ感染者「より多い」 過去2番目の748人超える水準を予測 [蚤の市★]
政府の来年度予算案 過去最大114兆円程度で最終調整 防衛費大幅増など 5年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【政府目標】「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開 [ガーディス★]
【自給自足】輸入が止まっても日本は食料自給出来ると農水省が提示した食事が酷い
【自給自足】輸入が止まっても日本は食料自給出来ると農水省が提示した食事が酷い★3
政府、マイナンバー目標達成を悲観視  国民の3/4が協力しないため 
【ジェンダー】衆議院の女性比率は「9.7%」で前回より減少…政府目標「2025年までに35%」は困難に [ボラえもん★]
【労働/女性】女性内定者34%で目標達成 15年度国家公務員総合職 14年度は23% [10/28]
【経済】「食料自給力」3割不足、農地フル稼働時...農水省が基本計画まとめる [15/03/17]
【経済】夏ボーナス 平均92万超 過去2番目となる高い水準 大企業
【日銀速報】当初「2年で達成」物価2%目標、異次元緩和10年目も届かず 黒田総裁は任期の最終年度 [ガーディス★]
【経済】企業の倒産数、歴史的低水準に 政府の資金繰り支援策で [ボラえもん★]
【アベノミクス】大卒就職率、過去最高98% 文系初逆転 高卒も27年ぶり高水準
19:30:50 up 15 days, 5:54, 0 users, load average: 8.47, 7.80, 8.11

in 0.73285007476807 sec @0.73285007476807@0b7 on 122709