◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【食】豚骨ラーメンの残ったスープにご飯をドボン! アリ? ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534598734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
この世の中、いろんな豚がいる。ピッグの豚に金髪豚野郎、昼ドラで「役立たずのブタ!」と罵られることもあれば『豚野郎』という店もある。なんとも穏やかでないネーミングだが、HPを覗いてみたらどうやら「豚骨ラーメン」らしい。
しかも、ただの豚骨ではなく「あなたの食べている豚骨は本当に豚骨ですか? 究極の豚骨を東京に! と思い博多から上京しました」とも書いてあるではないか。ほほう、この自信を味わってみたい……ってことで行ってみることにした。
(続きはソース先で)
https://rocketnews24.com/2018/08/18/1103615/ 同僚がこれやるから一緒にラーメン絶対行かなくなったな
まぁ自由だけど
くっさいドブの中にご飯入れて食うのとたいして変わらん
とんこつラーメン好きな奴は鼻と頭がぶっ壊れてる
誰かと食いにいくときは無し
一人で周りに客がいなけりゃ有り
>>1 東京の博多ラーメンは偽物とか言うけれども、東京の博多ラーメン作ってるのって福岡人なんだよなw
他人の食べ方に文句言うのはあり得ないわ
目の前でやられたら友達キャンセルだが
まるでチョンみたいな食べ方、こういう人とは絶対に食事に行きたくない。
>>20 一行目すごい共感したのに、二行目で途端に器が小さくなっとるな。
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天下一品のこってりは白飯定食とかメシ投入が前提だろ
メニューや壁書きで「お勧めの食べ方」として推奨しているお店でなら遠慮なくそうしてるが、
そうでない店では、口の中で混ぜ合わせて誤魔化す
セブンイレブンの一風堂のカップラーメンのスープにご飯入れて食うとむっちゃうまい
ホルモン鍋の〆の雑炊と何が違うのかわからなくなった。
>>28 天一は豚しか行かないっしょ
豚が残飯食ってるみたいだな
豚骨ラーメンならあなたの地元の博多のほうがおいしいのでは
タクシードライバーに、あなたの行きつけのラーメン屋さんに行きたいと言えばいい
しかしごはん注文しないでそこは替え玉が普通
少し席を外して戻ってきて見ると
誰かのが残した食事らしきものがあった
これが毎日おいしいと思って食べていた豚骨スープご飯なのだ思うと
育った場所と両親を恨まずにいられなかった
豚骨スープと白飯って合うかな?
味噌ラーメンならアリな気がするけど
残ったスープにご飯をドボンが
メインだろ
麺抜きで食いたいわ
中野か
あそこはそういう食い方を推奨していうる店だからな
店が推奨してるならありだろ
そうでなくても家系ならありじゃね?
ラーメンの残り汁でご飯かけして食べる人種とそれをしない人種が居る 俺はかける側です そう育った
背脂ガッツリ乗った豚骨ラーメン食ったシメに
ライスブッ込んで餃子3皿完食したことがる
ラーメンに作法を求めるようになったら人間おしまいだよ
名古屋に豚骨きしめんがあって驚愕した
店主が大宮二郎の人だった
なぜきしめんで始めたし
「ラーメンのスープにご飯を入れる」より「ご飯にラーメンのスープをかける」方が美味い
割と人気のあるYouTuberが「おすすめの食べ方」として回転寿司のシャリをラーメンのスープにぶち込んで食べてるの観て
勝手にやりゃいーけど、他人にこんな汚らしい食べ方勧めるのは頂けないなと思った。
入れるより、ご飯を口に含みながらスープを飲む方が好き
カレーうどん だと残った汁に必ず御飯入れるし、店もそれを推奨してると思う
天下一品のランチ
味噌入れて、ニンニク入れて、最後にごはん入れて食べると最高に旨い
何より健康に悪いことをしてる背徳感でゾクゾクする
あれじゃん鍋の〆の雑炊みたいなもんだろ 味覚の繊細な日本人にしか理解出来ない文化
育ちのいい人や貴族は顔をしかめたり、嘲笑するだろうが 俺はやる なんらためらいも無くやるだろう
米を口に入れてすかさずスープ飲めば一緒じゃんか
わざわざ見た目を汚くする必要ないっしょ
カップラーメンでもそうだけど
結局ドボンよりワンタッチさせた白いご飯のが美味いあるある
ラーメンのスープ美味しいんだけど、塩分とかカロリーとか気にしてしまって、あんまり飲めない。
博多豚骨でやった事はないが
家系では毎回やる
そこに豆板醤とゴマを振って雑炊にして食べるのが
プロフェッショナル俺の流儀
まぁラーメンのスープでご飯と一番合うのは豚骨だろうけど
友人知人なら見て見ぬふりする
家族なら全力で止めさせる
恋人ならお別れする
>>1 ニュースじゃないスレを立てるなキチガイ
剥奪されろ
背脂たっぷりの豚骨ラーメンスープをレンゲ1杯くらいライスにかけて食べるのが旨い
ご飯はヤバイ糖尿まっしぐら
野菜や豚肉やキノコ類や生姜を足すのはあり
天下一品は鶏と野菜なんだぞ。豚骨なんか一切使ってない事を覚えとけ愚民ども
>>54 俺お金有るけどするよ
もんじゃ焼きは食べられないけど
どういう育ちか知らんけど、ねこまんま大好きって人もいるし
この手の食い方は一定の需要があるんだろう
ダメとか言ってるヤツでも残汁(笑)と飯がある状況なら、
「飯→汁→ゴックン→飯→汁→ゴックン」の交互食いするんだろ?
チャーハンの味付けに使うならやってる中華料理屋もある
侮蔑や見下しの目線とぶつかろうとラーメンの残り汁にご飯を入れかき混ぜる そして食う 思い切り浅ましく舌を無視し胃に送り込む、豚のように掻き込むのだ
あっさり醤油系が好きなトンキンだけど
全然ありですわ 昨日「うまいっしょ」でやりました
うまかったです。
【公害】住宅街で豚骨ラーメン作ってたらお隣さんから苦情 ニオイ問題で「非常識」「ミヤネ屋が取材に来るレベル」の声 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1534567799/ おめーのほうがねぇよ
ぶっちゃけどっちでもいいが人の食い方にケチつけて何様なんだか
店が拘って高いトンコツ出すのは構わんが、せめて業務用スープより美味いの作れと
美味しいタンメンのスープだったらアリだけど
店で客がイッパイいるとこじゃ絶対しない
ただ客がいない店は不味い店だから
結局、それが出来ない
カレーヌードル限定で20代の頃はやってたな
今は絶対出来ない
家系も能書きでメシ投入推奨になってるよな そのために焼き海苔がトッピングされてる
>>83 天一の通販のスープと、別に用意した豚骨スープとをハーフアンドハーフすると猛烈に旨い
蒙古タンメンの辛いスープにご飯が最高
異論は認める
鍋の残り汁にご飯をどばーっと入れるのは、あり?なし?
家系とか関東の醤油キツいラーメンだったらありだが、
本場の豚骨だったらなしだな。
そもそもご飯投入するほど残らん。
富裕層と上級国民が豚めがと露骨に顔をしかめるのは間違い無いな
別にいいんじゃないか
麺大盛するから、ご飯要らないけど
>>22 お前恥ずかしい奴だな?日本人じゃないだろ?
やってみたけど油っぽくて普通に別々に食ったほうが旨かった
>>102 どうせなら北極か冷やし味噌にしてくれ
蒙古はヌルすぎる
>>97 あ、なんかそれはアリかも。と思ってしまった。
そうしたければすればいいだけだろ
ありもなしもないわ
麺を食べ終えるころにはスープ熱々ではなくなってるし
豚骨ではやらないなあ味噌系なら自宅ではやるかも
カロリー言う人は前後の食事で調整したりはしない人なの?
カロリーたけーもん美味いだろたまには食えよ
山岡家で醤油ネギチャーシューとチャーハンを頼んで汁とチャーハンを一緒に食べると早死にまっしぐら感あるけど滅茶苦茶うまい
今の限定ガリバタ醤油とマヨチャー丼も合うけど確実に寿命縮まる
天一のスープって、ぶっちゃけ麺よりご飯入れた方が美味いよな
豚骨ではないけど
純粋な豚骨ならともかく、醤油豚骨とか塩豚骨みたいなやつならアリだと思う
>>53 まさにそれ
ジャンクフードに何を求めてんのかと思う
ラーメンのスープにご飯投入したいとは思わんけど
上品な育ちの人間と若い娘には真似できない豚jの食事である よしやろう
骨の粉みたいなのが底に溜まってるようなスープの店ではやらない
>>104 鍋、食べ終わった後のお粥ってことでいいのでは?
昔、家族で寄せ鍋した時に
鍋奉行だった、親父がよくそれやった。
めちゃ美味しかった。
ってか、「ラーメン・ライス」は、「残ったスープにご飯」ではなく、
最初から麺も一緒に食べるのが美味いんだ。麺がオカズ。
ご飯盛ったお茶碗にお茶漬けのように汁かけて食ったほうが見た目はいい
かむくらラーメンだと、ラーメン雑炊とかいうメニューがあって麺と米と両方入ってるね。
そんなんアリに決まってる
学生時代はよくインスタントラーメンの残り汁に入れてたわ
店では勇気いるがカレー南蛮でよくやったよ
最近は油そばの残りのタレに入れるのがマイブーム
豚のように浅ましく卑しく食うのだ そう上級国民がヒステリーを起すほどにな
豚骨か家系のスープでラーメンじゃなくて最初から米だけいれて雑炊的な物を出す店をつくれば売れる!
と本気で思ってた時期がある。
それほど相性はいいと個人的に思う。
麺いらないからご飯で食べたい。
お腹がポッコリ出ているなら止めた方がいいけど、デブほどやるんだろうな
育ち悪いなと思われるだけでどうだっていいな
個人の好み
カップラーメンですらやるだろ
鍋の残りを調味料で整えてラーメン・うどんもやるし
最近よくあるチェーンの家系で
ライス食べ放題のところだと
カウンター前の貼り紙で推奨していた気がする
>>104 >鍋の残り汁にご飯をどばーっと入れるのは、あり?なし?
ゾースイを知らんのか?
よく見たら、ラーメンの容器にご飯投入か
ご飯の容器にスープを投入はアリだけど逆はな
育ちが悪いので当然ラーメンの残り汁に冷えたご飯をぶち込み混ぜ始めるのである
ラーメンとライスのセット頼む奴は炭水化物という言葉を知らないんだろ
土人にしか見えない
まさに未開なジャップ猿ってかんじ
>>28 >>123 今度天一でやってみる
ラーメンスープへのゴハン投入は
やれそうな雰囲気は店によるから
天一はやれるのか
サッポロ一番みそラーメンとカレーヌードルに限ってはそれありきで食う
ラーメン屋はうまそうな米飯メニューを出すな
ラーメン食ってる上に炭水化物追加とか
脳筋体育会系かメタボと心中覚悟したやつじゃなきゃ
注文できねぇだろうが
横浜出身の友人が言ってたけど横浜の家系はラーメンとセットでご飯頼んで海苔やほうれん草とスープかけて一緒に食うのがマストなんだろ?今度出張の時食ってみるかな
自分の食べ残しスープに飯入れるという行為に抵抗あるやつもいる
トンコツラーメン麺抜き、サイドオーダーでライス
これなら行ける
鍋の残り汁で雑炊作る時は別の鍋に一度汁を濾して具をあらためて足してそれからやる
食べ終わったそのままのところには入れないな
替え玉だと麺に飽きる
ライスはそのためのメニューだからな
卵かけご飯だって外人は鼻水みたいでアリエンというぞ
家系の豚骨ラーメンならその食べ方がお店推奨の正当な食べ方
ぶたぼねラーメンって名前が嫌すぎるね
頼むときぶたぼねラーメンくださいとか言えるか
ワイはいつもラーメン花月で白米クーポン使ってやっとるで
炭水化物に炭水化物が最高に合うのはわかるが、一年に一度くらいにしとけよ豚ども
>>5 おまえみたいな偏見持ちとは誰も付き合いたくない
蒸し米か炒めた飯を入れるかの 炊いた粘り米よりべたつくまい
ナシ。
想像するだけで胸焼けするわ。勘弁してくれ。」
なしとか言ってるアホ今までどんな生き方してきたんだ?チンカスみたいな人生歩んできたんやろなw
どうでもいいだろ
やりたきゃやれよで終わる話だろ
さすがロケカス
ラーメンにマナーもクソも無いんだから好きにしろとしか
キャットフードがあまり流通してなかったガキの頃、ご飯に鰹節と味噌汁かけて猫にあげてた
そのイメージが強くて汁だく御飯が気持ち悪くて食べられない
お茶漬けは別なんだけどねw
永谷園のラーメン茶漬け豚骨味を食ってみた。
悪くはなかったが、茶漬けは定番の梅か鮭でいいやと思った。
俺はしないな
だって、ラーメンを食べにきたんだもん
そんなことしてたらラーメン雑炊?美味しかったってなるじゃん
美味しいからいいじゃん?それならラーメン雑炊で売れる店ができる
そうじゃないのは確実に一杯目より美味しくない
同じ理由で替え玉もしない
これを自身はやらんとも認めん人とは友達にはなれんわ
むしろ最初から麺じゃなくて飯で行きたい日もあるな
ラーメンじゃなくてラー飯
サッポロのごま味ラーメンとカレーラーメンぐらいしか試した事ないわ
トンコツラーメンには紅生姜は、いれる
飯はいれない
天一でよくやったや
ただ俺はご飯茶碗の方にレンゲでだしをかけて食べてたけど
>>194 だって猫まんまっていうもんね
俺は好きだけど
別に好きにしたら良いんだけど、一緒に食べに行った友人がやってたら「ないわ〜」と言う。
むしろ通は半ライスを少し減らした後、チャーシューや海苔とかトッピングしてその上からスープをかける
中華風の雑炊が食べたい時って、ラーメン屋のスープってかなりいい感じにマッチする
育ちがはっきりばれて、上級国民とは縁が消える行為だな
>>195 レトルトはどうしても
独特な胡椒系あるいはチキンエキスの化調が味に強く出るから合わないと思う
>>215 ほんそれ
これ否定してる人って割と日本人じゃない説ある
そもそもライスってのが下品なんじゃないのかと最近思う
これホント気持ち悪い
味噌汁にもご飯入れてそう
育ちの悪さMAX案件
ごはんに味噌汁をかけるのは許せるが、味噌汁にご飯を入れるのは許せない
ごはんに豚骨スープをかけるのは許せるが、豚骨スープにご飯を入れるのは許せない
残ったスープにご飯をドボンと入れて
そのどんぶりのスープ飯を食べずに
肥料用コンポジットにザァーッと流し込み
いい頃合いで、その中で出来た堆肥を
畑の作物にぶちまけ
立派に実った野菜や果物をたらふく
いただく流れとなっております(´・ω・`)
家でやるなら自由だが外食でこんなんやられたら一緒に食いにいかないなそいつとはよ
>>14 まずライスを口に運んで、それから蓮華でスープをゴクリ
名古屋の人は味噌が好きだから味噌ラーメンに入れるんだよね。
家ではよくやっていたけど、今はカロリーを気にしてやめた
天一のこってりスープだとドリアとかリゾットとかシチュー掛けご飯みたいで料理として成立してる
>>1 家の中ならアリ
外食でなら止めた方がいいわ
店の中はそれぞれが客として同じ空間に居るって事を意識してほしい
余りに酷いのなら出禁にしても良いわ
お茶づけも許せないん?
雑炊とかクッパとかさ
多様性ないと滅びるよ
健康を考えるとスープ完飲になるからドボンはなしだろ
ご飯茶碗の方にレンゲでスープを適当にかけて温存してた具をおかずにして食ってる
ドボンしなくても白飯口に入れてスープ流し込めばいいのに
とんこつ醤油は食べるが、とんこつはあまり食べない。
可愛いけど物凄く育ちの悪い同級生の女がよく教室で、カップ麺の残り汁にコンビニおにぎりぶち込む暴挙に励んでたな アレは容認されたのだろうかと今でも
>>1 何でも有り。好きなようにすればいいと思う。
残り汁にごはんをドーン入れて、
それをそのまま介護老人の顔にバーンぶつけてたらコンプリート。
美味いと思うんならやりたい放題やれよ(´・ω・`)
和歌山ラーメン系の醤油ラーメンならやりたいが
通販の奴なら家でやるが店ではやらない
自分の食ってるぶたぼねラーメンは別に何ともないけど人のやつはウンチの匂いがする
マクドナルドのハンバーガーも同じ
豚骨ではやらないが担々麺でならたまにやる
もちろん家で1人の時だけだけど
>>19 そういう家系同士でないと後に離婚に発展しそうだな
自由にどーぞ
不快指数でゆーなら
口開けて飯くう奴より
よっぽどマシ
>>211 確かに一緒に飯いく友達でラーメンぶっかけ野郎はいないよ
無類のマヨラーと、ピザの食べ方が毎回異常に下手な奴はいるけど、その時は「ないわ〜」と言ってる。
ご飯ってのがそもそもそういうもんなんだろうな
丼とか何でも乗っけるしな
否定してるやつは自意識過剰
別に隣とか目の前でやられても平気だわ
うまそうに食ってればそれでいいんだよ
食べ方よりも無表情で食ってるやつとは一緒に食いたくない
貴族はやらない育ちの悪いものしかやらない行為 俺はやる 当然のように
でもまあ、純粋な豚骨ラーメンでこれやるのは割ときつい気がする
辛ラーメンの余った汁にご飯と卵とノリ入れて食うのは鉄板だろ?
おまえ等みんなやってるよな?
俺はカレーでもぐちゃぐちゃに混ぜてから食ってたわ
ガキの頃は
今はやらんけど
>>244 うまそうな残飯だな。お前一発だけ俺に食わせろって言えばよかったのにな。
うまかっちゃんの辛子高菜味の残りスープに冷ご飯ぶっ込んで食べるのだけは最高の美味さ。
カロリーと糖分が凄まじすぎる。これ1回で腹が出ると思う。
食いたいなら食えばいいよ
状況がわからないしな
出所したてかもしれないだろ
分かってねーなぁ
スープを絡ませつまみ上げた麺をご飯の上でちょんちょんとする
麺を食べる。そしてスープが僅かに染み込んだご飯を頬張る。これが
正しいラーメンライスの食べ方
これ見ててほんと汚い食い方だよな
カレーをグチャグチャ混ぜるクズもそうだが、やるなら家の中だけにしろよ
一緒に食う方が食欲無くすわ
麺が堅いのは悪くないが
手抜きのゆで方で芯が残ってるのはダメ
奥歯に挟まるラーメンはラーメンじゃなくゴミ
>>1の店では推奨だからな
周りなんて気にする必要はない
異世界に飛ばされたらラーメン屋開業してハイエルフを騙して残り汁にご飯を王族から庶民までやらせるからな フフフ
ラーメンスープだけ出してくれないかな、麺なしで米とスープだけで食べたい
ご飯にニンニク辛味噌ほんの少しのせてスープかけて食う
うまい
レンゲにすくった飯をスープに浸して食べるのならばあり
これ否定してるやつってネタで言ってんだろ
知ってる
おもろいおもろい
>>6 犬並みの嗅覚で頭脳明晰だけど,やるぞ
とんこつラーメンが臭いって鼻に障害があるな
>>267 お前、辛ラーメンなんかを好んで食うの?
珍しいやつだ
何入ってるかわかったもんじゃないやん
大腸菌とか入ってるかもよ
俺とんこつラーメン食うとほぼ100パー下痢になるんだが体質みたいなもんだろか
醤油味噌塩ラーメンはなんともないのに
豚骨ラーメンの味自体は好きだけどハリガネ麺?というやつは苦手だ
お店に自慢気に書いてあったからやってみたけど、言うほど旨くはなかった
>>248 そういう偏見を取り除かないと美味い物は食えない
そういうのは外食先ではさすがにやらねーな
家では味噌汁ぶっかけやったりするから家では人のことは言えねーが
少しは糖質制限って事も考えたほうが良いと思います。
家系ではだいたい
ニンニク、生姜、豆板醤、ラー油、胡麻、玉ねぎ、酢、七味等の調味料が目の前に揃ってるからな
麺食ってる途中から、ほうれん草やチャーシューの一部残して
ゴハンぶっ込んて、調味料思い思いで掛けて頭捻るのが
井の頭世代のデフォだろうが
天一のこってりスープに
レンゲでご飯を浸けて食べるのが好き
塩 醤油 麻婆 豚汁
味噌 ホルモン
豚骨 ←無理
ラーメンのスープは全く飲まないで全部捨てる
健康が大事だからな
>>285 まあこういう店なら許せるわ、自分はやらないけど。
豚骨ラーメンや豚足が好きな奴は顔がテカっている、コラーゲンをしっかりと
補充出来ている証拠だな、わざわざコラーゲンサプリなど飲む必要は無い。
>>253 何で?
九州人でもやらない者はやらないし,やる者はやる
>>297 くったこと無いんだろうけどめっちゃ美味いから食ってみ
まぁ無理にとは言わんがな
ワインだかも音立ててすった方が味がよくわかるらしいから
匂いもだいじだよね
大阪人なんてカレーライスを混ぜ混ぜして食べるんだぞ
>>266 豚骨ラーメンとドブが区別できないって可哀想だな
好きに食えばいいんじゃねえの?
鍋のシメのおじやみたいなもんだろ。
ま、俺は絶対やらないけどね。
個人的にうまいラーメンとは麺を食べ終わるとほとんどスープも無くなっているものだからな
その考えからいくと無しだ
>>298 油が多すぎるんだろ?
日高屋の中華そばでも下痢になるぞ
>>271 家の中で自分一人で完結するなら好きにやれって話
昔はラーメン丼にご飯投入が美味しいと思ってたけど、
今はラーメンをおかずに白飯を白飯のまま食う方がうまいと気付いた。
豚骨スープの白濁したのは、下賎な食い物だ
ただ単にほったらかしただけだろ
そのうちエルフの美しい姫様がああ美味しいわーとラーメン汁ご飯をすする異世界にしてやるからな
>>279 別に一緒に食えなんて言ってないが・・・
>>316 ぶっちゃけると福岡なら替玉するのが普通だからご飯頼むのはお好み焼き定食が当たり前の関西人が多いと思うね
そいつらがドボ飯してる
>>330 えぇ・・・
ふつうに店で〆の雑炊出るやん
外出したことない人ですか?
>>296 ご飯のネバネバがスープに溶け込むと味がボケません?
今日豚骨ラーメンにワサビを入れたんだが、普通にうまかった。
これはワサビを入れて完成されるものだと思った。
>>298 バターをそのままかじって食ってるようなもの。下痢するのが正解。
>>342 タイ米の炒めたのを入れろということだな うむ
>>321 修羅の国でもどこの店でもカレー頼むと、生卵なんかのっけて出しやがるぞ。
ふざけてんのかと思って他の客見たらまぜまぜだ。
アイツらやっぱキチガイな訳だよ。
>>155 本店以外にもあるのか知らんけど天一はスーライというメニューが公式にある
(明太子ネギ海苔が載ったダイブ用のご飯)
ラーメン屋入るとみんなラーメン+一品頼んでるけどよくそんなに食べれるなと思うよ
ラーメンだけでお腹いっぱいになるし
>>329 ココイチじゃね?
替え玉文化が無い地域じゃ締めご飯は普通だったじゃん
だからラーメンライスがあるし
>>353 30で無理って
もうちょい運動しようぜ
シロメシはシロメシだけで食う
やたら混ぜない
納豆すらご飯にはかけない
納豆は納豆だけで食う
人が何を食おうとどう食おうとそいつの勝手
下品だなんだケチつける人間が最も卑しいもんなんだよ
普通だろ
店側がメニューサービスで追い飯システムやってるとこも多い
カロリーと塩分に納得してるなら別にいいんじゃないの
>>360 いや、なんか最後らへんしょっぱい感じがするw
3年くらい前までやってたけど今は一切やる気が起きない。
ていうかあれだけ好きだった豚骨ラーメンなんて食う気にもなれない
食べ方なんか好き好きだから仕方ない
が、 汚らしい 品が無い デリカシー無いのは確かだな
これはなんぼなんでもあり得ないだろwww
…しかし日がなスレでブヒブヒと暴れているネトウヨ、
この板のネトウヨ病身のことが羨ましく思うことは殆どないが
まああいつら、山のように飯が食えること、これだけは大したもんだと思うね
だって日ごろからラーメンにライスにさらに餃子とかキムチ食っちゃうんでしょ?w
ありえねーありえねー、どういう人生おくりゃそんな健啖になるんだw
いや健啖であって悪いことは1ミリもないが、少しその栄養、脳内に回せよ
と、まあ負け惜しみを言うがね、まあたくさん食べられることはいいことなんじゃない?
ただまあ伏せ丼はNGw そんな日本の伝統文化なんかねーよwww
>>337 ラーメンライスは関東だろ
大阪はうどんだよ
子どもの頃にやったことが
あり美味しかった記憶が何となく
あるが、今では見た目の気色が
悪くて思い出したくもない。
>>18 福岡人と偽ってるんだろw
まあでも福岡の名店は結構行ってるな
>>28 >>64 これな。
飯投入は最高にうまい。
辛味噌やラーメンのたれで味を微調整するとなお良し。
出来ればネギトッピングしておくと、ご飯投入時に至福を味わえる。
豚骨も味噌もとりあえず豚or味噌煮ましたって店ばかり
ちゃんとしたスープになってねーんだよ
>>377 ちょっと待て
ラーメンとうどんを一緒に食うの?
>>350 んなこたーない
修羅の国つうのがどこかわからんけど
福岡のカレー屋で生卵デフォなんて見たことない
>>325 昔、大学の近くに「九州ラーメン」という店が出来た
当時はかなり珍しかった
食った連中は下痢になるやつが多く、いつしか「下痢ラーメン」と呼ばれるようになった
あれだよ。 鍋の締めにおかゆやるじゃん。 どこが違うんかって。
>>389 ラーメン屋ってのが少ない(少なかった)んだよ大阪
麺はうどんでいなりかかやくごはんっていうのが相場だった
この10年だぞ大阪でラーメン増えたの
だからラーメンライスの文化はない
>>390 生卵デフォなのは大阪人だね
大阪に4年住んでたことあるけどびっくりした
インディアンカレーとかいう所もあったっけ
>>377 ラーメン屋に行ってうどん麺注文するってただのイカレポンチやないか(´・ω・`)
残ったとんこつスープにご飯と納豆と生卵を入れてお酢で味を整えて食べるのが至高
やってみそ
ノーマルの豚骨なら替え玉があると思うが、それでもご飯選ぶ人っているの?
>>396 法律違反でなくても普遍的なマナーに反していたら駄目だわな
勝手に作ったオレオレマナーじゃなくて
家でやるのは構わないけど一緒に店に食いに行った奴がやったら恥ずかしい
>>399 小泉さんでやってた
最近は大阪のラーメンが熱いって
>>400 デフォではない
生卵乗っけて出す店は少数派
油とかカロリーとか塩分とかそういうところに問題がある
臭みの弱いとあるとんこつ醤油の有名店では「お酢とご飯を追加投入して下さい。中国では〇〇飯と言います。絶品ですので是非お試し下さい」みたいなポップがあったな
実際美味かった
なしに決まってんだろ
家以外でそういう下品なことするなよ
>>399 ラーメンとご飯てどういうことかと思ったよな
ラーメン好きになった今では当たり前だが
ここで「ありえない!」とか言ってる奴に限って、
外食でスマホの画面をこすりながら飯を食べている件w
何を言ってるのかわからなかった
ラーメンとご飯でもありえないから絶対無理
ご飯を入れたくなるほど旨い豚骨なら
むしろご飯を入れずにそのまま飲みたい
>>399 そうね
大阪はラーメン屋全然ないね
東京神奈川は家系ラーメンに完全制圧されてる
誰が始めたのか知らないけどライス無料だらけ
地元の非豚骨ラーメン屋で麺を食べたあとに頼めるダンクライスってのがメニューにあるな
美味しかったら、ラーメンの余韻が無くなっちゃうからやらない
次の食事までデザートも食べない
不味い店なら速攻でコーヒー飲んで口直し
>>400 だからお前が言ってるのは自由軒のカレーだろ
デフォではまったくない
これは考えたことが無かった手法
低糖質ダイエット終わったらやってみよう
最近は万人受けするために豚骨の匂いを消してる店が増えてきたけど
豚骨好きな人はあの匂いが食欲をそそるんだよな
旨さの8割は匂いって言うから俺は豚骨臭い方が食欲沸く
匂い消してる豚骨は1回食べたら飽きる
チキンラーメンなら
麺と出汁が美味しいラーメンでそれはもったいない
自分はやらないけど他人がどうしようと構わない
ただ丼に口つけてスープごとご飯を啜り出したらさすがに大笑いしてしまうと思う
九州の県庁所在地だけど豚骨ラーメンなどなかった。
70年代に大学入学、上京して初めて食べた。ケイカかじゃんがらで。
>>415 公共という概念のないジャップ野蛮人には最初から無理
近所に、スープとごはんはめちゃくちゃうまいんだが麺がダメダメというラーメン屋がある
客は軒並み、麺を残してラーメンライスで腹を満たしている
そういうまじぇまじぇ文化ってごきぶり朝鮮人だろ?
日本人である俺にはそういうやり方自体ないわ
>>374 うん、まだ食い散らかしてない具材を上乗せして
汁を掛けておじや的に食うならまだ艶が有るわ
>>437 豚骨ラーメン味おにぎりはセブンでもうすでにあるな
無しだろ
普通はレンゲにご飯を載せてスープに沈める
確かに昔の大阪は中華料理屋の中華そばを食ってたな。
そのラーメンのスープが投入ゴハンに合うか合わないかだけじゃない
ニンニク、生姜、豆板醤、ラー油、胡麻、玉ねぎ、酢、七味
目の前に自由度の高い調味料が
これでもかと並んでいるかどうか
これが、スープぶっ込みゴハンをトライする店かそうでないかの
分岐点だと思う
博多豚骨屋では辛子高菜と紅生姜、精々ゴマ
これだと店から推奨されないと
トライできない
家でなら好きなようにやればいいけど店でやるのはないな
人前でこんなことやるとか人としての感性を疑う
ここで賛同してる奴らは朝鮮人だろ
あいつらマジェマジェするしマジで下品だから
>>432 おいおいザイニチごきぶり朝鮮人をジャップって言うなよボケ
ヘイトスピーチはまじでやめとけキチガイ虫けら朝鮮ゴキブリ
太るから絶対にやらねー、異性を気にしない人は好きにやればいい
福岡の豚骨てうまい?いつか食べてみたい。オススメの店教えて
>>390 20年くらい前住んでた頃は大橋でも雑餉隈でも福岡駅でもカラオケ屋でも道の駅でも
どっかのビジネスホテルでももれなく生卵が乗ってたぞ(´・ω・`)流石に目が覚めたのか?
このスレ在日ゴキブリ朝鮮人わきすぎだろw
それだけでも、こういう汚らしい食い方するのはごきぶり朝鮮人だとわかる
だってまじぇまじぇって朝鮮ゴキブリしかやらんしな
大学の同級生の女の子は美人でスタイル良かったが、坦々麺食い終わった後のスープに白飯入れて食ってたな
確かに美味いけど、初めて見たときは驚いたわ
食い方もだが、ガッツリ食うのに
>>443 小中学校の頃カレーをこの食い方とかけて食う派で一悶着あったわw
高校時代 カップ麺残り汁にコンビニオニギリ投入女が居たんだぞ 食い方もきたねえんだw でも顔が可愛いんで無罪扱いだった
ごちゃごちゃ言わずに食えよ。
嫌なら食うなよ。
めんどくさい奴だな。
自分で判断しろ、脳みそあるだろ?
自分はやらないけど、アリかナシかで言えばアリだし、それをやる人に口出ししたりはしないが
正直食ってる隣でやられるとあまりいい気はしないのも確か。
ラーメン屋なんかでも人の目ばかり気にしてんだな5ちゃんねらーって
ラーメン屋の客は他人なんて見ちゃいないよ
なんでメシ食いながら薄汚いねらー男を見なきゃならないんだ
ラーメンがまずくなるだろ?
>>442 ゲーッとしか思わん
家で自炊と言えば
海苔の佃煮、卵、ツナ缶、レトルト
全部ご飯にかけてるな
>>432 日本人はお前ら汚物民族と違って公共心あるから
まともな日本人はラーメンの汁とご飯を口内調味するけど
汚物民族朝鮮エベンキドッチョンコ猿はラーメンにご飯をぶち込む
>>451 おれは久留米が好きやな
クリーミーというかなんというか
>>451 博多一双
一蘭や一風堂のエセ豚骨とは違う
今のところ福岡でしか食べられない漢の豚骨ラーメン
>>445 そうだな
ラーメンとチャーハン餃子食ってた
ラーメン屋が増えて、店にチャーハンがないから手抜き店だなと思ってた
味噌汁のねこまんまとかと一緒だわな
要は口の中で一緒にするか、口に入れる前から一緒にしとくか、好きにしたらええ
俺はご飯が汁吸ってぶよぶよになるのが嫌だから、口の中でドッキングするけど
天下一品って20杯ぐらいで豚1匹分の死骸の脂必要じゃね
あまり好きじゃないなあ
人が食べてるのは気にならんけども
鍋の締めにおじやも好きじゃないし
水分吸ったご飯や汁系かけたご飯は苦手だな
ご飯を口の中に放り込んで蓮華でスープを啜るだな。
スープの中にご飯を入れるとしょっぱすぎる。
食い方云々は兎も角九州人が非常に面倒臭い人種だと
改めて判ったのは収穫
大人気の行列の豚骨ラーメンの店主がもったいないと客の残したスープ使ってたw
キッチンが見えない店は行くなw
塩か醤油味スープでしかやらね 味噌と豚骨白湯だときつい
麺類の汁にご飯ぶっこみは無いわ
ちゃんぽんならギリでアリかも
>>478 九州というか福岡は替玉文化だから飯頼むのは少ない
天一とハイハイローに行ったらやる。
鍋のシメみたいなもんだしな。
汁にご飯をつけて食うってのが逆に変に感じるなぁ俺は
女々しいというかうっとうしいというか
別に否定はしないけど
>>469 ねこまんまとは違うな
ラーメンのは、油をごはんにかけて食ってるようなもんだから
あと、あんたはみそ汁かけごはんを「ねこまんま」と言ってるけど
地域によっては「ねこまんま」はごはんにかつお節まぶして醤油垂らしたものを言う
将棋、もとい、以後きをつけるように!
坦々麺に白飯がめちゃ美味い
あの肉味噌がまた合うんだ
最近都内のラーメン屋行くとシナチョンがクッチャクッチャ汚ねえ音立てて食べてるから最悪
あいつら入店禁止にしてほしいわ
ラーメンwww
ラーメンなんか食うってどんだけ底辺やねんwww
ラーメンwww
やった事のない奴は人生を損してると言わざるを得ない。
ラーメンライスの喰い方しらんのか残り汁にご飯入れて喰らうものじゃないんだよ
麺すすりながらご飯も同時に喰らうんだよ
鍋のシメみたいな物だろ?あれは良くてこれは駄目とかダブスタじゃない?反論できる?
こういうマジェマジェ文化は朝鮮系だから関わらないようにしてる
>>479 そうそう。残り汁を濾して別の客に出すんだよね。もともと朝鮮の店ではこれが普通。
だから昭和のおっさんは食い残しにタバコの吸い殻と痰ついたちり紙入れて二度と使えなくしてたんだよ。
日清食品幹部「弊社のカレーメシになにか文句でも?出るとこ出てハッキリさせましょうか?」
>>468 チャーハン出す店は白ご飯がパラパラしてて好きじゃないな。
チャーハン出さない店の方が白ご飯が美味い店が多い。
>>501 しっかりしてるとこはチャーハンライスとご飯用別々に炊いてるよ
別に某国みたいにうんこ食ってるわけじゃないからいいんじゃね
ただ目の前ではやらないでほしい
>>1 日本人 OK まあ文化みたいなものだな
韓国朝鮮人 × 家畜のエサにみえるかららしい。
韓国朝鮮人、そのわりには朝鮮料理にはぐちゃぐちゃした料理が多いのが笑えるw
個人的にはやらないけど、なんでもかんでも二者択一を迫るのは感心しない
もっと心を広く持て
たまにラーメン屋でオススメしてるな
気持ち悪いから実行したことは無いが
なんか、そこまで行ったら終わりってきがするのよね
もうラーメンとご飯という組み合わせが無理になった。
若いうちに楽しんでおけ
>>501 「どうせおまえらメシにラーメンの汁かけて食うんだろホラ」とでも言うかのようにパサパサのライスを出してくる近所のラーメン屋
誰もせいやだとは言ってない
>>510 朝鮮人が食ってるドゥルンパってメシぶっ込みスープだぞ。
こんなの九州人からしたらあたりまえだろ
ただし家でしかしないが
歌舞伎町のたかはしだけはご飯入れると美味しいけど。
鍋の後の雑炊と変わらん
これ否定する人はアメリカ人とかヨーロッパとかそういう人なんじゃない
岡山においしい豚骨ラーメンくわせてくれる店がなくてさびしい
もちろん普通においしいのはいくらでもあるけど、
豚になりきってブヒブヒなりたい
>>425 まあまあ恥ずかしがるなって
いいってことよ。
日本と大阪で国が違うんだから食文化も違うさ
お前らが異世界に飛ばされて、まず宿の娘に食わされるのがラーメンの汁にごはんをぶちこんだものにしてやるから覚悟しろ
自分家でやるならいいんでない?外でやってたらヤバい奴認定されるだけ
>>279 食事の作法が似通ってる人とだけ飯食いにいけばいいんじゃね
フランクな店だったら多少行儀悪くても気にしない人の方が多そうだけどな
たとえばスマホいじりながら食ったりさ
米が汁吸う前に食ってしまえば、2回ドボンいけるしな
>>489 花椒スパイスを買ってきて振り掛けると更に痺れて旨い。
>>528 入れるとしてもご飯100g多くて200gぐらいだろう
100gのカロリーは168kcalだそう高いもんじゃない
ねーちゃんが婆ちゃん家で、ねこまんま食べるって言ったら、めっちゃ怒られてたらしいwww
>>1 どこで何を失敗したのか、苛められたのか知ら無いが
昨日から分断工作特亜犬肉レンコリチョンが日本三大ラーメンで米国欧州アジアにもチェーン店舗が
進出している九州豚骨ラーメンで発狂していてワラタw
>>522 全然違うよバカタレ
ラーメンは一人で食べるものに対して鍋は大勢で囲んで食べ、雑炊までが料理として確立されてる
ラーメンの汁にご飯を入れて食べる行為を平気で人前でできるならお前はチョンと同じ
日本人としてのまともな感性を持ってないヒトモドキエベンキチョン猿
>>534 お茶は汁じゃない
おまえは根本がわかってないバカだ
>>479 日高屋で注文した味噌ラーメンの汁がぬるくて
他客が残した汁と器をそのまま使い回ししてるとしか思えなかった
スタッフは支那人だけの店舗だし、それ以来行かないようにしたわ
>>536 だれでもできる簡単な仕事してるやつはやたら理屈っぽくなる
>>539 糖質がそのまま内臓脂肪になりそうでくわい
それにしてもダイエットしたら全くラーメン食べたくなくなったな。あれはまさに豚が食う食い物だわ
上品ぶってんじゃないよ庶民の食べ方も美味しいっての
そもそもラーメン(炭水化物)にご飯(炭水化物)が今となってはありえん
どちらかというとご飯に汁かけるのは抵抗がない。
>>547 味の素かけてごはん食べるようなもんだからおいしいだろうね
>>543 流石にそれは無いだろ?w
まぁ、店員が外国人だらけの店は何か怪しんじゃう気持ちも分からなくもないが。
コンビニなんかも外国人だらけだとアイスコーヒーが変な味する気がするもん
一蘭が東京大阪で大人気になっている現状からして日本人は大して豚骨好きではないor真のトンコチストは少ないんだなと感じるね
>>550 この手の豚向けの食い物を食べたいが為に
年末年始だけ断食合宿に参加するオッサンまでいるみたいだしね
>>549 チェーン系ラーメンはなんか中毒性あるな
いわゆる「ハマる」というやつ
しばらく食べないとあんなもんわざわざ金出して食いに行きたいとも思わなくなる
マクドナルドも同じ
ラーメンライスってそうゆうものだってのを
俺はバナナフィッシュで学んだぞ
>>532 花椒は餃子にも合う
王将餃子を家で焼いて花椒で食うのが
プロフェッショナル俺の流儀
そういや深夜だったけどマクドナルドでも糞ぬるいコーヒー出されたことあったな
あれ、多客の残りかよ
うまかっちゃんにご飯ドボンした事ある奴は一杯いる筈
東高円寺にあるバリコテという豚骨ラーメン屋、店の近く通ると凄い臭いんだよね。
あれ近所迷惑で通報されないのかな?
オレが近所なら即通報するわ。
家でスープを大半流しに捨てた後ならやるけど
ラーメン屋ではできんな
人目は気にしないけど、スープを捨てる工程が出来ないもの
店がドボンを推奨してるならやるけど、推奨してなければやらない
>>566 育ちがいい奴はラーメン屋なんて行かないから気にすんな
絶対ない。豚骨ラーメン臭い嫌い下品。
醤油ラーメンと半チャーハンなら頼むわ。
これはあり
おいしい
醤油や味噌や塩でもあり
鍋のしめにご飯入れるようなもん
>>561 マクドナルドは残ったら自分で廃棄しないか?トレーとかカップ片づけるところに
あぁ、子供の頃うまかっちゃんのスープにご飯入れて食べるの好きだったなぁ…
大人になってからはしてないけど
ラーメン食べたくなったw
なんで店でできないとか言う奴が多いんだろうね?
そんなに自分はラーメン屋で注目の的になってるとでも思ってるのかね?
誰も見ちゃいねえよお前みたいな小汚いオッサンなんかw
カップヌードルに麺を食い終わった後に入れるご飯は至福
最近、味が薄くなってきていて残念
>>352 本店以外でもあるよ
年に一回ぐらい食べたくなる
>>538 鍋の後のしめの雑炊みたいなもん
キムチ鍋なんか食べないし
とんこつスープがどうこうではなくて
油にニンニクはごはんに合うんだよ
日高屋くらいのとんこつラーメンならいいけど、博多のとんこつラーメンはムリ
>>575 店によってはメニューにご飯入れる食べ方を紹介してんのよ。
天一やハイハイローはそうだった。
そういう店なら遠慮なくご飯入れれるんだけどね。
ラーメンも食った事無いとか偏見の塊だな
育ちが悪過ぎる
>>583 理屈はわかるがなんか違うような理解したくないようなw
豚骨ラーメン下品で醤油ラーメン上品とかいってる偏見持ちってどういう価値観なんだろ
おれは白飯とスープ別々の方が美味しく感じる
口の中で混ざるのになんでだろうな
>>352 ダイブ用のご飯か・・・
飛ぶのに勇気と食欲がいるな
>>467 残念ながら一双は、一幸舎から独立した兄弟が始めてて、味はほとんど一緒
一幸舎は関東関西に支店があるが、全く無名
美味いんやけどねー
子供の時はそうやって食べたりもしたけど
実際の所、ドボンしても大して美味しくはないよなぁ
>>588 イタリアンラーメン()とか自称してたりするとスープにご飯入れてリゾット風()とかやってるなw
>>515 で、あろうか
今度一度やってみようかな
マルちゃん緑のたぬきの残り汁に
ご飯ドボンは鉄板のうまさ
>>583 シメの雑炊は料理
ラーメンにご飯入れるのは料理でもなんでもなく蛮行
理解できないとか朝鮮の血が濃いなお前
お前のお仲間がたくさんいる嫌儲にでも帰れば?
ここは日本人のための掲示板だから
担々麺にご飯ぶっこみは至高
海原雄山だって美味いと言うはず
>>592 俺も俺も!
焼き肉とかでタレをつけた肉を一度ご飯に乗せるのも嫌い
それな、リゾットやドリアは良くて
あっちのがゲロみたいなのに
>>454 騙されるな
そいつはJDの皮を被ったおっさんだ
やるならせめて別鍋に移してひと煮立ちして卵入れるなりしてくれよ
濃いスープをおかずに白いご飯食べるのが美味しいんだよ
かけちゃダメーーーー
人前でラーメンに平気で米入れるとか頭おかしい
こういうやつって辛ラーメンとかキムチ常食してんだろうな
鍋の〆にインスタント麺とか入れてそうwww
ガキの頃はマヨネーズケチャップごはん、大人になるとツナマヨネーズごはん
ツナマヨネーズごはん飽きると豚骨ラーメンごはん
>>614 んだよ フライパンで汁を煮詰めてからライス入れて炒める気か
>>594 ああそうなんか
たしかに一幸舎に似てるな
一双の方がパンチがある気がするけど
>>614 辛いスープにご飯入れるとカレーみたいな刺激的なご飯になるんよ。
むしろ麺を食べてる最中にご飯は食べないような
麺がなくなってからご飯とスープの延長戦が始まるのだ
>>575 >>588 そうそう
これって結構難しい線引きがある
ラーメンってスープにこだわってます
麺にこだわってますという店が多いから
そこらへんをリスペクトせずに
いきなりゴハン投入するのは
その店の全否定に繋がりかねない
店から味変の研究して、推奨してくれると、やりやすいけどね
>>592 同意
家系でも天一でも別で食う
だがブチコミは否定しない
何だかぶっかけ飯が好きな人達ているよね
汁物を見るとかけてしまう人々
ご飯が好きなのだろうかね
こぶへいが調子乗って落語家気取りを始めたころだけど
ラーメンの食い方の通を力説しはじめて、
通はラーメン食い終わった後に丼に飯入れるとか落語口調で語り始めた
ただ育ち悪いクズにしか聞こえんかった
逆だよ、ご飯にスープをスプーンで適量掛けて食べるんだよ
>>618 明洞に行ったら鍋で普通にインスタント麺が入れられてわろた
>>574 いままで一人だけいたわ
ファーストフード店もラーメン屋もファミレスも家族の方針で行っちゃいけなかった奴
駄菓子はあんまり記憶にないけれど俺があげたビックリマンチョコのシール抜いたやつとか
チェーベットの半分とかチビドーナツとかしか食った事なかったらしい
俺が覚えてないのに高校で再会した時うれしそうに言われたわ
しかもそれがばれてウチの親が抗議されてたとか知らんかったし
俺の認識では「お金持ち」じゃなくて「かわいそう」だったんだよな
家でなら誰も見てないからいいけど外食でやったら計り知れなく貧乏くさい
>>606 わかる!
基本は別々の方が好きだけど
みそ汁御飯はたまに混ぜたりするのも好き、だからスープに白飯ダイブ好きな人もそれはそれで有りだと思うわ
>>602 東京で一度「偽台湾ラーメン」に遇ってから物凄く警戒してる
味仙レベルじゃなくてもいいから普通の台湾ラーメンがまた食いたい
ラーメンのコストなんて、ほぼスープとチャーシューだろ
替え玉がわりにご飯、〆のご飯しないでラーメンとかありえねーわ
>>626 みんなそんなに店員の顔色にビクビクしながらラーメン食ってるのか
ラーメン屋で店員とか気にしたことないわ
ラーメン屋でリスペクト?
笑わせるなよw
残りご飯がある時はカップ麺でやる時があるが太るんだよな
炭水化物MAXだもんな
卵が合わないカップ麺にタンパク質入れる方法はないものか
チリトマトヌードルのスープに
チーズとバジルとオリーブオイルを少し足して食うわ
ぶっちゃけ意見、これが駄目で雑炊はOKってやつは意味不明すぎる。
まあ豚骨ラーメンの汁では自分はやらんけどw
ガキのころカップラーメンに召し入れてくってたわ
なんでもありやで
店屋のラーメンではやらないが
日清カップ麺シーフードにマヨネーズぶち込んで一味かラー油で辛味つけたスープに
飯ぶっ込んで食ってたなあ貧乏時代に
>>1 具が少なすぎ、これで950円はボッタ
雑炊するなら、先に麺を食べつくし、具を半分残しておき、ご飯をドボン
残った具と一緒に少しふやけたご飯をスープもろともかきこむ、、至福のとき
なんにせよ
>>1のは具が少ない
ラーメンのスープを飲み干す癖のある人なら問題ないんだろうな。
世界の王貞治さんも若い頃言ってたな。ちびっこたち、ラーメンのスープは
全部飲み干すんだよ。作ってくれた人たちの努力を考えると飲まないわけには
いかないはずだ、と。
育ちの悪さは隠せないので 今日も汁をめしにかけるのさ
>>633 本当に育ちが良かったらお前との接点なんかないんじゃない?
ただただ厳しくされてただけのやつを育ちがいい奴とかお前頭悪すぎw
>>631 でも、カレーや麻婆丼は普通に食ってるだろ?
みんなのレス読んでると「ご飯をドボンはダメ」っていうより「店ではできない」「家ではやった」という意見が大半だね
そんなにラーメン屋で気を使って食ってるんだおまえらって?
そんななら無理してラーメン屋行くなよ疲れるだろ?
>>646 どうせ芸能人がやってインスタとかで流行らせたら手の平返すような連中だよ
いつからだろう
店も客も謎のアイデンティティをラーメンに求め始めたのは
ラーメンなんて汁にしか栄養ないから、汁飲まないなら十分ありだぜ
これ否定する奴ってラーメンにライスがついてきたらどう食べるんや?
>>633 ファーストフード禁止とかNHKしか見ないやつとか昔いたな
そういう家は大体子供が大学生になったら壊れる
ご飯の上にお前らこんなのみたいなの喰ってるんだからスープくらい余裕だろ
ねこまんまラーメンという残った汁以前に最初から豚骨ラーメンのそこに白ごはんが沈んでるってのがあったな
>>668 大阪人「焼きそば定食やお好み焼き定食否定するんか?」
>>667 こんな時間なのに美味そうだ
太るから我慢するけど
>>18 東京に本格的な豚骨ラーメンのお店なんか出す必要無いと思うわ(´・ω・)
唐そばレベルのあっさりですら臭いなら、魁龍本店とかに入ったら卒倒しそう。
まあ、魁龍は臭いが辛くて私も行かないけどねw
5ちゃんに来てるやつが育ちいいわけないだろw
笑わせんなよ
>>665 客「すみません、ふりかけください」
店「!?」
>>634 家で自制できない奴は外食でもやる罠
クチャラーや×箸使いが外食ではやらねぇよ!って
豪語しながら白眼視されてやってるやつ
ちなみにドボンを「育ちが悪い」言う奴はラーメンライスをどうやって食ってるの?
ラーメンをおかずに白飯を食うの?
そっちが変じゃない?
少なくなったスープに白飯ドボンと入れるのが正規のラーメンライスの食べ方なんだよ
日本人の糞なところ
猫まんまだろうが何だろうがてめえの好きに食えばいいのに横からあーだこーだ文句垂れるバカが多い
カレーヌードルはどんぶり飯に汁ごとぶっかけて食うよ
麺をおかずに雑炊食う感じ
>>634 心配すんな
おまえは外歩いてるだけで立派に貧乏くさいよ
貧乏が服着て歩いているようだよ
鍋の残りスープにご飯入れて雑炊にする ←OK
ラーメンの残りスープにご飯入れる ←NG
なぜなのか?
>>665 口内調味すればいいだろ
そんなこともわからないとかお前日本人か?
クッチャクッチャマジェマジェして食べるドッチョンコ猿だろお前
自分は好みの問題でやらんけど
他の人がやるのに文句つける気はないわ
>>657 いたなぁってだけの話しなのに
地方において同年代で育ちの良し悪しで接点が無いってのがありえないんだよ
>>667 ジーラライスのカレー掛けに比べたらまだまだ
>>298 福岡県民だが、年を取ると共にお店で食べる豚骨ラーメンはお腹を下すようになったわ。油が浮いてない系のこくのあるスープの店がありがたいね(´・ω・)
豚骨ラーメンってイギリスでも大流行するくらい
グローバルで注目されてる食材なのに
同じ日本人で、ゴハンぶち込んで食べてないとか、ありえんわ
御託並べす一度食べてみろと
今まで損した気分になるぞ
マルタイ棒ラーメンのスープならできる
というか、これで中華雑炊を作ると美味い
いわゆるトンコツスープは脂キツくてブッカケは無理
>>691 本当に育ちが良かったら他人を馬鹿にしないんだけどな
自称育ちの良い人は下品すぎ
ほかのお客さんがやってるの見たら
井之頭五郎なら絶対にマネして美味しそうに食べると思う
二郎系みたいなやつ出してるチェーン店かと思ったら違うのか
下品だっていう奴は食い方じゃなくて
ラーメンライスというセットメニューを提供する店に言ってくれ
ラーメンライスの食べ方としては間違ってないんだよ
ラーメンスープもあり
シチュー・ビーフシチューもあり
味噌汁もあり
ミネストローネもあり
いやホント美味しいんだって
貴族はやらない行為 貴族を気取るならまあ死ぬまで噛まずに汁に半漬けの蕎麦食ってろ
>>677 暴飲暴食で体壊してるヤツの医療費がなぁ
デブの健康保険料高くするとかやりゃあ文句も減るだろうよ
レンゲでご飯をすくってスープにくぐらす
味調整できて最高
>>697 山岡士郎なら一週間後に同じ店で「本当のラーメンライス」を食べさせてくれそう
>>688 育ちが良かったら都会で良い学校に入れるから接点なんかないよ
そもそも地方の魑魅魍魎なんかと接点持たせないから
>>684 鍋だと直箸や鍋に直接口を付けて汁を飲む基地外は居ないから
個人的にはあり得ないけど
その人が美味しいと思う食べ方に対して他人がとやかく言うのはほっとけばと思う
作法やマナーとは切り離して個人の嗜好と見ればいい
>>700 女の顔にBUKKAKEはスープにドボンというより、ご飯にBUKKAKEてる感じかね
>>1 ヴィーガンなのでなし。
畜産は即時廃止すべき。
>>716 お前を皮肉って謎定義してあげたんだけど?
これでデブだの何だの言う人等って普段運動してないんかね?
ラーメンと汁ご飯一杯でそこまで太れねーよ
>>703 そもそもラーメンライスがありえん。お好み焼き定食くらいありえん
もっと言えばチャーハンライス付きくらいだわ
家だとご飯ぶちこむけど
外ならチャーハン頼むしやったことねーわ
福岡に5年位いたけど豚骨ラーメンは3ヵ月で飽きたな。店の傍は獣臭いし。
近くに豚骨正油のラーメン屋があったので助かった。
>>722 ラーメンとフランスパンセットでも食うか?
>>722 昔々からあるもんをありえんって言われてもなぁ
>>697 東京都世田谷区駒沢公園の煮込み定食みたいに「なるへそ、この国の作法ならしたがいましょう……ああ こうなるわけか ウマイ いい作法だ」ってなるよねきっと
こういうのを下品とは思わんけどな
クチャラーとか人が食ってる横でシーハーシーハー爪楊枝使ってたり
その爪楊枝とか使った紙ナプキンとかを丼に放り込むような奴は下品だと思うが
食い方なんてどうでもいいだろ
デブになっちまうくらいうめぇんだよ。
最強の雑炊だろ。
麺はバリカタ、スープは一口。熱いうちに流れるように食え
たいらげたらすかさず替え玉。1杯目終わった時点でスープが冷めていたら2杯目を食う資格は無し
連れがスープにご飯なんてやりやがったら絶交だ
>>1 てか、これって豚骨に限らず醤油だろうが味噌だろうが塩だろうが何味においても下品だと言いたいのかしら(´・ω・)
スープチャーハンみたいにチャーハンを沈めてもうまい
しかし飯を沈めるのは豚骨だけだな俺は
醤油塩味噌ではやる気が起こらん
>>661 俺は家でも店でもやったことないな
美味しそうな予感しないし
やっぱ浅ましい気がして
>>733 一緒にラーメン食いに行ってひとの食い方にいちいちイチャモンつけるツレがいたらこっちから絶好だ
嫌いとかうざいとか言う前に、そんな器の小さいやつとつきあっててもおもしろくない
>>7 九州家庭では当たり前みたいな言い方やめろ
それは親の躾の問題
うちはラーメン食べる事すら許されてなかったから初めてラーメン食べたの高校生
ラーメン丼には投入しない
ご飯茶碗にレンゲで掬って食べる
ビショビショに漬けたりはしない
そんで一人で入店した時だけやる
醤油でも味噌でも塩でも好きなのでやればOK
有りだろ
ラーメンの食い方のことなら松本零士に従ってれば間違いは無えんだよ
>>740 おまえアリなのか、踏みつぶされないように気をつけろよ
そう言えばTKGは許せるが吉野家で汁だくに卵だけは許せんな
>>666 まぁ、もともとその気があるから禁止されてるわけで、
大学になってタガが外れればそうなるわな
結局人間の性には逆らえぬのということか
>>28 天下一品のこってりって東京人は食べれないレベル
やったらおいしいのかもしれないけどできないなあ
人は人とは思うけど食べ残しのつゆにドボンってのは目の前でやられたら不快かも
>>739 福岡だけど、スープにドボンはしないな。
おにぎり頼んで、一口かじりスープを一口はするけども。まあ、結果同じなんかも知れんが、お店でドボンをする人は見たことないわ(´・ω・)
知らんがな。
美味いとは思わんが、それを美味いと思うなら止める理由はねーわ。
そもそもラーメンの食べ方に作法とか求めんなや堅苦しい。
ラーメンの残り汁にライス投入するのは普通でしょ
残すほうがおかしい
>>750 お前は東京生まれのふりをしてる神奈川人だろ
家でラーメンおじやを作ることはあるけど店では流石にやらないな
>>750 いやいや
新宿生まれの新宿育ちだが天一に入るとこってりしか食わない
>>752 なんでだよ
飯がなくて麻婆豆腐をどうやって食うんだ
>>750 天一てそんなにコッテリしていないよ。
似ているけどちょっと違う一作は門真で良く食ったな。
>>739 いいなあ〜
うちの家庭は躾に厳しかったから物心ついた頃からラーメン食わされてたわ
5ちゃんねらーにとってラーメン屋って銀座の寿司屋みたいなもんなのかな?
家にいるならラーメンのスープにご飯入れて鍋で煮ればうめーぞ
さすがに店でやるのは気が引けるよな?
味噌汁をご飯にかけて食べるやつもいるし、お茶漬け食うやつもいるし、なんでもあり。
好きにさせてやれ。
>>729 親の躾の問題
君の家庭は汁物にご飯バチャバチャしてもいいんだろうが
一般的には下品極まりないよ
>>763 お前は銀座の寿司をバカにしすぎだよ。
銀座は築地の隣ってことの意味が分からないのか?
坂東武者の末裔は皆ラーメンに米をぶちこみ立ちながら食べてる(イメージ)
店主や店員に怒られると思っているのかな?
まわりの客から笑われると思っているのかな?
誰もおまえなんか見てないし、見てても触れないよ
>>751 そうやって食べるためにライスを注文してくれ、
って書いてある豚骨ラーメンの店を知ってるぞ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ ehq
合わないのが分かっているくせにこういう記事を書くバカはマジで許せんわ
残ったスープに飯を入れて許されるのは味噌だけだよ
>>773 関東のうどんの汁はしょっぱすぎるし
関西のうどんの汁は薄すぎるw
名前知らんけどバナナフィッシュの作者の人も松本零士も
ラーメンライスは最後にご飯を投入するのが正しい食い方だと断言してる
たしか東海林さだおもそう言ってた
いいんだよドボンて入れて
>>22 日本人だが普通にやるわ馬鹿(笑)
ジャップはやらないの?
俺はやるわ(笑)
>>764 まぁ、他人の目があるからな、恥ずかしい料理って位置付けになるし。
休憩室で一人飯ならカップラーメンの汁残りにおにぎり入れたりするし、家でならやる。
家ならおじや感覚で食べれるしな。
やたら品を気にするレスがあるが
場末のラーメン屋でお上品も下品もないし
そもそもお前が食えばなんだって下品になるんだから心配するな
ラーメンとライスを一緒に食ってることから理解できない。
百歩譲って半チャーハンだろ。
普通やらないけどやってる人が居てもおかしいとは思わない
ありだよあり
カップラーメンの中にコンビニおにぎり突っ込んで食うだろ?結構うまいよな
冷ご飯が活きるのは
出前一丁の残り汁とサケ茶漬けだけ!
食べ物のマナーあんなら、糞するマナーもあんのか?(笑)
音立てない様にとかマイルールあんの?
バーカ(笑)
>>753 結果同じじゃないよ
結果は汚い行為をしたかしてないかだから、あなたは常識ある
ハイヒールの女王様が「こいつが欲しいのかい?この豚野郎ッ!」つって
罵りながらラーメン出してくる店じゃねえのかよお
自宅でカップめん食べた後に入れるとかならどうぞご勝手にだけど
公の場ではやらん方がいいだろうな
>>768 自分が一般的じゃなくて色々な人と付き合って広い世界を知ろうな
>>782 まあやる奴を非難はしなけど
低産階級のゴミクズが好む残飯だわな
むしろ麺がすすれないって理由でラーメン屋行けない人用に、ラーメンスープリゾットとか雑炊を店は用意すべきだと思う
基本的にね、ラーメンの食い方なんて作法として確立されている訳ではない。
店によっては推奨している場合もあるのに、この程度のことで他人を否定して攻撃しだす奴は、
捕鯨反対とかのたまう白人連中と性根が一緒の差別主義者だよ。
>>773 うどんのスープ使って雑炊作ることはあるな
ID:C77COtiY0
キチガイ過ぎるw
どんな環境で育ってきたのか知りたいわw
>>795 なるほど、ひつまぶしを食う名古屋人は人では無いと言うわけだな
>>791 食べ物と糞を同レベルで語るとか
てめーは糞チョンかよw
>>759 いやいやw
東京の友人皆、食えないって残すよ
そして口を揃えて二度と行かないと
歌舞伎町の店かな?
勝手にマイルール作る奴って
1流でも金持ちでも無いのに
何カッコ付けてんの?(笑)
まず、お前の顔が不細工だろ
覆面被るマナー作れ(笑)
>>752 日本の麻婆豆腐発祥の四川飯店で麻婆丼やっているが?
他人がどんな食べ方してても気にしないけど
自分はやらないかな
>>773 うどんそばに白飯がついてくるパターンはないからな
丼が付いてくることはあるが
まずやらんけど、外人チューバーがやっとったな。
こっちも茶漬け食いたいときもあるし、ご飯残したくないときはネコマンマしても食べるかもしれない
やたらこだわるのはBZのせがれ
クチャラーでなければ好きにしろ
おじや風として食うのはアリでしょ
明日からうんこと飯混ぜて食うわ(笑)
バーカ(笑)
あとカレーヌードルにとろけるチーズ入れたら旨いよな!
>>768 躾躾ってつまらない人間だな
そんなに躾られてるならママの言うこと効いてラーメン屋なんて行くなよw
>>555 ジンギスカンマニア「ラムなんてド素人が頼むもの」
エスニックマニア「パクチーが入ってない料理なんてエスニックとはいえない」
君の言ってることってこれらと一緒だとは思うけどね
一幸舎とかも明らかに豚骨独特の獣臭がキツく、慣れてない人にいきなり食べさせても
なかなか美味しいとは言ってくれないと思う
>>733 バリカタという時点でただのバカだと分かる。
針金とか生とか言っている奴と同じ。
麺は湯で時間が短いと表面のグルテンが変化しきれずに、味も歯ごたえも悪くなってしまう。
麺は普通の湯で時間で食べるのが一番美味しい。
短い湯で時間で注文するのは、ただ堅い面が食べられるという変な満足感をもったバカ。
最後にスープに入れてください!ってわざわざ
小皿でメシ出てくる店あるよね
鶏白湯でやるのもうまい
>>806 中国はスープは残して次の人に使い回してたもんな
まさか今でもやってるのか
>>796 ごめんなさい、言葉変えます
低俗な家庭では当たり前なんでしょうね
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ 花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/ etn
>>789 カップラーメンは残り汁に卵投入してチンして茶碗蒸しにする
めちゃうまいわ
豚骨とかありえないけれど、サッポロ一番塩味だったらありあり
しかもちょっと煮込んで玉子おじやにしちゃうと最高
インスタントラーメンも
つけ麺風に食べてからご飯ドボン
メチャメチャあると思います。
いやあ流石の高カロリーに俺でも引く。
と言ってこないだ炒飯どぼんした。
ドボンしようがメシにかけようが
おまえが食えば何でも下品だから心配すんな
>>823 だな
バリカタなんか頼むのは普通頼まない俺カッケー!俺通だろというのが透き通って見えてダサい
かためんか普通で十分
>>829 カレーヌードルとカレーメシの両方を食えば解決。
>>832 お、いいなそれ
醤油ラーメン以外でもやる?
納豆が臭くて食えないとか言ってる奴が豚骨スープを平気で飲んでるのは何なの?
>>820 一人で家でメシを食ってるなら好きにすればいい。
周りに人が居る場では、周りが気持ち悪くなる食い方は
できるだけしないように配慮するのが礼儀ってものじゃね?
>>768 中国で白湯スープに米を入れて食っても下品ではない。
つまりところ変われば常識も変わるということ。
ラーメン屋もそういう空間。
自分の家庭のルールを盲信して他者を攻撃するとか野蛮だぞ。
もっと寛容になれよ。
世界はお前中心には回ってはいないんだぞ。
追い飯とかいって、ラーメン食べた後にご飯入れてくれるサービスやってるとこあるな
インスタントラーメンの残り汁にご飯とチーズぶっこんでレンチンするリゾットやってみたがハズレだったわ
>>825 まさかの「もったいない」の精神か・・・・
生卵もらって溶いて麺つけてすき焼きのように食べるのが好き
雑炊とかが苦手だから別々に食す
ご飯にスープを少しだけかけるのはある
別に人がやってても何とも思わないしやめろとも言わない
迷惑かけなければ食し方なんて自由でしょ
トマトスープにチーズとご飯でリゾットはよくあるだろ。
んなもん遠くのラーメン屋行って並んで締めで食うならリゾット自分でつくたほうが早いが
ロケットニュースはどれだけ馬鹿な記事が書けるのか競ってるのかな?
>>814 うどんとかやくご飯は普通にある。
関東でかやくご飯てメニューに無いね。
自分はライスの上にスープをさらっと掛けて食うけどね
まじぇまじぇは避けたい行為ではある
>>823 素人か。豚骨は早食いに最適化された食べ物だ
細麺なので茹ですぎると素麺のようになり食べにくくスープが濁る
浅はかな知識を晒して恥ずかしい野郎だ。おととい来やがれ
前に貧乏人が出る番組で節約料理でやってたな
食べ終わったラーメンの汁残しておいて(長期保存するときは冷凍する)
食いたいときにその汁でご飯煮ると美味いってなw
>>6 味障のガキが食い物を語るな
味覚の偏りはある種のかたわ
>>835 かやくごはんだろ
>>853 まさしくお前やんけw
>>28 これ最高に美味い
このために絶対スープ大で注文するわ
それよりカレー全部最初にグッチャグチャにかき混ぜる奴の方が気になるな
好きにすればいいけど
>>848 ラーメンにドボンしたくらいで気持ち悪がるようなメンタルのやつはラーメン屋なんかにこないよ
もし、そんなことない自分は隣でやられたら気持ち悪いというなら、おまえはラーメン屋なんかに行かなくていい
他に食うもんたくさんあんだろ?
ラーメンよりかすうどんにごはん入れたい。
KASUYA都心寄りに来てくれ。
>>863 真の博多ラーメンは細麺じゃねえから
お前こそ知ったか乙
大阪はうどんとイナリはたしかにあるが
黒門ラーメンの替え飯もメジャーだろ?
あすこは古いし知らん大阪人がいるとは思えんが
ラーメンライスの食い方に文句をつける奴ってのは
わざわざラーメン屋にやってきて「ずるずるすすって食うのは下品だ」って言ってる奴と同じなんだよな
そこに差があるなら教えてくれ
>>831 本当だw
こんなの好んで食べる人多いのねw
貧乏舌はある意味幸せとは思うけど
最初から粥とかお茶漬けならかまわんがラーメン食い終わったスープに投入するのは下品だ
>>863 麺が半分になったら
即、「替え玉!」しないと
スープが冷めるよね
医者が、
「香辛料は良いけど、
ラーメンの汁は絶対に飲み干すな」
って言ってた
デブ笑
問題はご飯じゃないだろ笑
らーめんにさらにご飯食うな
らーめんだけで充分だろ
どんだけ食べるんだよデブ
>>848 そんなくだらないことを「礼儀」と気にする前に
ちゃんと風呂入って臭くない体でラーメン屋に行け
臭い体臭まき散らす方がよっぽど「礼儀しらず」だ
>>876 大阪はカレーに生卵+納豆がデフォだったりすげー斜め上に進化してるなw
>>848 中国で白湯スープに米を入れて食っても下品ではない。
つまりところ変われば常識も変わるということ。
ラーメン屋もそういう空間。
自分ルールを盲信して他者を攻撃するとか野蛮だぞ。
もっと寛容になれよ。
世界はお前中心には回ってはいないんだぞ。
わざわざラーメン屋に来てるんだからラーメン屋の常識と作法に倣えよ。
替え玉もちょっとねと思うけどそういうものなのだから否定はしない
>>877 チョンシナのくちゃくちゃ文化が気持ち悪いから俺も麺類ズルズルはやめるようになった
出てもすこし音が出るくらいだな
音立てて麺をすする行為は日本人として恥ずかしい
>>877 ずるずるすする奴は大量にいるが
ご飯を投入するのは少数派だということだな
>>849 中国自体下品な国ですからねー
上流層と交流もあまり持ちたくない
チキンラーメンてかエースコックのワンタン麺に冷飯旨いで。ただし外食まですんな汚ならしい。
>>876 逆に古臭い店だから若い人間は知らなかったりするのでは
>>879 おまえは粥食ってもお茶漬け食っても下品になるから安心しろ
>>881 ああそれは気になるな
否定はしないけど
ラーメンが冷めたときの
上に溜まる油見たら、
絶対に無理
マルちゃん正麺 つけ麺 豚骨醤油 またはソレ系の
残りつゆで、食い足りなかった時だけやるかも…
>>880 ラーメン持ってきてくれた時に、そのまま替え玉注文しないと間に合わない店もあるな
ありだろ。目ぼしいおかず食った後やるよ。 本人は鍋料理の締め飯の気だけどな。
ラーメン食べてるのにその上でご飯食べるのはよくわからない
>>886 デフォではないけど気にはしないよね
もんじゃにベビースターとか関東のほうがいい意味で狂っててうらやましいわ
>>869 正しい人間の極論と無教養な人間の極論は一緒にしたらいけないよ
人には格ってものがある
理想は残ったスープに溶き卵2個ぶっこんでレンチンして茶碗蒸し風にして
そこへ飯ドボン
>>892 少数派で何が悪いの?
ラーメン屋でまでまわりと同化しないと不安なんだ?
なんか、ラーメン食うのも大変そうだな
>>892 でもラーメンライスってもんがそういうもんなんだぜ
それに文句付けるの違くね?
>>891 それを人に押し付けるなよ
>>896 若い人知らんのかなぁ
最近は市場目当ての外人客のほうが日本人より多い時もあるしなw
>>870 スリランカカレーは大体最初に混ぜるだろ
>>905 ベビースター入れるとか以前にもんじゃ自体ゲロみたいなビジュアルで関西人には受け入れがたいだろうなw
ラーメンにご飯を入れるとか1度もやったことねーよ。
まあラーメンライスで食べることはあったけどラーメンライス自体マイナーな食べ方だよな。
>>891 お前が発言しても
誰ひとりも全く聞かないけどな
>>919 同類に見えるのかもな
関西人ってゲロみたいな存在だし
>>916 ドラストのダイコクも完全にインバン狙いだよなw店員がチョン子ばっかりだ
そもそもラーメンって人目を気にするマナーの食事じゃないだろ。
五月蝿く言ったら麺を啜るのもNGになるぞ。そんなアホなことがあるのか?
七味とチーズと野菜なんか入れたらうまくなる
塩気足りなければしょうゆ足せば
つーか日本も昔は晩飯は雑炊とか汁掛けが当たり前だったんだけれどな
ってのは保温ジャーも無い時代、朝炊いて夜すっかり冷めた飯を暖かく食うには汁パワーしかない
>>928 野良は知らんが今は飼い猫なんてサイエンスダイエットとか人間様よりいい物食わしてもらってるのが多いぞ
体重気にするようになってから豚骨食べてないな・・・
美味い・・・けど、替え玉2回とかやるとカロリー考えるのが嫌になってきてな。
>>918 国も違えばマナーも違う。スリランカ行ったら思う存分混ぜろ。ただしここは日本だ
>>839 豚骨ラーメンで初めて行った店なら、とりあえずかためで頼むな
昔 すごいスープのおいしい店があったが店主が異常なかため好き
博多出身の客が来てる時に、たまたまいて
客 「博多にこんな麺出す店ないぞ」(博多弁で言ってたけど忘れた理解はできた)
店主 「「おれも博多出身だがこれはうちの店の味」
みたいなので 金払わないだの払えだの 喧嘩になってた
この店だけだなやわめを頼んでたのは
豚骨でやわいのでてくるとテンション下がる
>>916 黒門市場の入り口だしな
まあ日本橋からオタロードに向かうオタクとかは知ってるかもね
>>919 いや、大阪人ももんじゃは好きな人多いよ
中華好きが多いからあんかけ風のもんじゃも悪くない評判だ
お好みとは一線を画すけどね
汁かけごはんは基本的には下品
深川めしも本来浅蜊の味噌汁がけだったのが、今では炊き込みを出す店がほとんど
京都人だけどそんな風習なくて10年程前にスープにご飯入れるのを推奨する店が出来て、やってみたけど気持ち悪かった。
その店も潰れた。
関西にはほぼありえないと思う。
>>882 そりゃまあ、あれだけ塩分過多だとなあ。
ラーメンとカレーは健康に悪い2大食品。
>>941 でんでんタウンも今は秋葉みたいにオタオタタウンで家電オタクには残念だよね
天下一品ってそんなに人気なのか・・・
同じ人間とは思えない
山口、北九州、博多、大分、宮崎、鹿児島と豚骨を食べたけど
あっさり系も旨いんだよなー
あれだよスープカレーみたいに
スプーンごはんですくってからスープにインすればよろし
汚くない
店が禁止してるわけでもないのに
たかが客がほかの客の食べ方を指示できるわけないわな
いやなら店から出て行けよ
汁をかけるのと
汁に突っ込むのとはまた違う気がする
>>943 汁にご飯を入れるのは調理過程だからセーフ
>>943 深川めしだってお前が食えば下品になるから落ち込むな!
>>951 水かけご飯って中居が家が超貧乏でよく家に何もないときに食ってたとか言ってたな
>>939 日本にあるスリランカカレーの店では混ぜるだろw
>>949 同じ人間とは思われてないんだろうな…
お前がw
>>940 いまいちシチュエーションがわからんが硬め頼んだら店主がハリガネ持ってきたということ?
そ
>>948 裏道は未だにカオス過ぎるけどなw
ブラウン管のテレビ売ってるしw
>あなたの食べている豚骨は本当に豚骨ですか?
ごめん骨は食ったこと無いわ
うちの近所の豚骨ラーメン店だと
麺を食べ終わった後のラーメン汁にいれる雑炊用に、
頼まなくても必ず白飯が付いてくる
ごはんになんでも乗せるとか混ぜるやつっているよな
なんか汚い
言わないけどね
口内調味出来ない人が増えてるせいかね
周囲に知られずとも何とでもできるだろ
ラーメンにプラスで米オーダーする習慣ある奴とか軒並みデブだろ
おい、そこのお前デブだよな?
>>894 ものの例えに脱線して反論するなよ。
ラーメン屋もお前の自宅ルールは通用しない場所だってこと。
ハンバーガー屋で手づかみで食べるのは下品、と言うのと同じくらい滑稽だぞ。
店が禁止してなければ店から注意受けるようなことでなければ
どんな食べ方しても問題わない
カレーを白飯とルーぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べようが
全く問題ないからな
客が人の食べ方をとやかく言う立場じゃない
鉄板焼きとかよくわからんよね
ステーキとか海鮮焼きとか美味いのさんざん出してきて
最後に味噌汁とごはんとこうこ出すけどどう食べたらいいんだろう?
>>969 普段どんだけお上品にごはんをお食べになられていらっしゃるのですか?
>>962 日本のカレーの話してたやんけ
いきなりスリランカカレーとか意味不明なんや。そこわかってや
>>905 月島とかであれで2000円とか取っていたり酷いなと思ったな。
>>924 あ、掛けるね。
>>968 皆とは違う正しい人間さんカッケーっすwwwwwwwww
鶏ガラスープでも飯入れたら旨そうなんだけどなあ
揚子江ラーメンのスープでやりたいけど失礼だからやんない
>>979 月島とかのアレは完全に観光客価格だからいいんだよw
>>939 ネパールもやで。ネパール人マスターにかき混ぜさせられた。
食事は餌じゃないからそろそろこういう品のない食い方は止めるべきだわ
ちゅるちゅる擁護派だったが、そろそろ見捨てようかとも思ってきた
常識の範疇であればどんな食べ方したっていいんだよ
おまえらはその常識が両極端すぎるんだ
家なら入れるけど、ラーメン屋だとご飯にかけるわ。
ご飯の上にチャーシュー、高菜をキレイにのせて、その上からレンゲでスープをかけて食う。
家系や筑豊系だったら海苔と玉子も投入する。
>>939 専門店に行ってるのに日本の習慣とかピントがずれてんな。
お前はフレンチも箸で器持って食うのか?
>>983 ノンアルですな。ノンアルビール500tとか飲んだら酔ったって報告したら
友人「それ雰囲気酔いちゅうん?」って笑われたで
まーた、白米は汚さないで綺麗に食う厨が暴れてるのか。
>>978 混ぜるのが下品かどうかって話だろうがアスペw
どっかの豚骨ラーメン屋お品書きに書いてあったよ
割と知られた事なんじゃね
そんなコトよりチャーハンにライス混ぜは恥ずかしいかどうか教えてくれ
毎回やってんだが心のどこかで恥ずかしい奴なんじゃないかと気になってる
>>991 日本のカレーを混ぜる話をすり替えるなって話だわ
-curl
lud20250126061407caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534598734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【食】豚骨ラーメンの残ったスープにご飯をドボン! アリ? ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【急募】豚骨ラーメンの残ったスープに入れると美味いもの
・豚骨ラーメンの店にスープ入れ替え時に行くととてもくさい
・へその穴ほじったら豚骨ラーメンの匂いがする
・豚骨ラーメンの友「辛子高菜」、供給不足の理由 2018/11/13
・【みらいのくるま】岡山理科大の近藤千尋准教授、豚骨ラーメンスープでディーゼルエンジンを動かす事に成功
・豚骨ラーメンの「一蘭」が初のカップ麺 巣ごもり需要の取り込み狙う [ひよこ★]
・醤油・塩・味噌ラーメン「カエシの名前です」豚骨ラーメン「スープの名前です」👈これおかしくねぇ?
・東京人「福岡の弱点って観光地がない、ラーメンの種類が豚骨だけ、給料が安すぎる」福岡県人の俺は何も言えなかった
・一蘭に行ったら餌小屋みたいとこで店員の顔さえ一切見えずに豚骨ラーメンを食わされたんだが、これの何が良いんだ?
・【タイ】「世界最高の20のスープ」にトムヤムクンや豚骨ラーメンが選出[1/16] [虎跳★]
・単に「ラーメン」と言ったときに「豚骨ラーメン」を指す地域
・【画像】豚骨ラーメン作ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【トレンド】豚骨ラーメン、東京でもブーム ならば「うまかっちゃん」東日本再進出は? ★2
・昨日初めて入った豚骨ラーメン屋でラーメン食ったんだがラーメンは薄味でいまいちだったけど気になるメニューがあった
・【テレビ】北海道出身のノブコブ吉村、豚骨ラーメンは「絶対味噌より美味い」「もし違法な食べ物になったとしても俺は食う」 [muffin★]
・【ゲレ食】ラーメン「ヘブ二郎」が優勝 豚骨醤油スープに厚さ2aの叉焼、キャベツともやしにニンニクが盛りつけられボリュームたっぷり
・博多豚骨ラーメンズ 第5打席
・博多豚骨ラーメンズはバリカタと見せかけて伸びてデロデロの糞アニメ
・【食】フランスでも日本食? パリの「行列ができる博多豚骨ラーメン店」に並ぶ中国人が急増中
・【公害】住宅街で豚骨ラーメン作ってたらお隣さんから苦情 ニオイ問題で「非常識」「ミヤネ屋が取材に来るレベル」の声
・【公害】住宅街で豚骨ラーメン作ってたらお隣さんから苦情 ニオイ問題で「非常識」「ミヤネ屋が取材に来るレベル」の声
・【メディアミックス】 『博多豚骨ラーメンズ』公式アプリの配信が開始 TVアニメ放送タイミングの特化型アプリとしてリリース
・豚骨ラーメンってなんで臭いん?
・博多豚骨ラーメンと二郎は1000円超えると厳しいよな?
・東京の九州豚骨ラーメン19玉目
・東京の九州豚骨ラーメン15玉目
・東京の九州豚骨ラーメン21玉目
・東京の九州豚骨ラーメン11玉目【強制コテハン】
・豚骨ラーメンはあるけれど牛骨ラーメンが流行らないのは何故なのか
・九州人に聞きたいんだけど一番美味いと思う豚骨ラーメン屋教えてくれ
・★カローワラゴンはチューン店の豚骨ラーメンデナイノ@チャンゲ国沢705★
・豚骨ラーメンに辛子高菜アホみたいに入れるとめちゃくちゃ美味いのは何故なのか
・こういうのでいいんだよっていう豚骨ラーメンが発見せらるwwwwwwww
・九州の豚骨ラーメン店では誰もバリカタを頼んでないと判明。それじゃバリカタ頼んでる人ただのバカじゃん…
・橋本環奈(巨人ファン、趣味はゴルフ、酒豪、好きな食べ物は豚骨ラーメンと塩辛、パワハラ疑惑出てます)
・九州出張僕「ちゃんぽんうま!明太子うま!チキン南蛮うま!馬刺しうま!豚骨ラーメンうま!カステラうま!」
・【朗報】福岡の豚骨ラーメンさん、競争が激化してハイパーデフレを起こしてる模様 これ半分スガノミクスへの反抗だろw
・東京大と日本原子力研究開発機構がやりやがった! ラーメン屋から貰った “豚骨” で福島第一原発の汚染水を超低コストで処理可能に!
・日本人ラーメン屋「食べ終わった?残ったスープ鍋に戻すから集めて〜」外人「オーノー!」
・【食品】湯切りしたスープも味わえる 「チキンラーメンの油そば」
・【話題】ラーメンのスープは残す?飲み切る? 全部飲んでいたら病気になったという人も★4
・【プロレス】川田利明さん告白「俺はベンツを3台、ラーメンのスープに溶かした…」 開店資金はいくらあっても足りない
・まさかの「かき氷冷やし味噌ラーメン」爆誕 「東京豚骨拉麺ばんから」夏の新メニューを食べてきた!これは……アリ! 税込880円 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・ラーメン屋「剣網」を開こうと思う。メニューは苦情が来るレベルの激臭濃厚豚骨のみ。常連はキクラゲ増量だ。来てくれるか?
・ローソン「MEN-EIJI監修 魚介豚骨醤油ラーメン」発売、ゆず皮入り魚介ジュレを混ぜて食べる即席麺 試される大地限定
・【食】中国で「日式ラーメン」といえば豚骨味しか売れない理由 化学調味料や添加物には敏感な中国人の舌[8/18]
・【袋麺最強】味噌←サッポロ一番、塩←サッポロ一番、醤油←出前一丁、豚骨←これだけは決まらんな 熊本火の国ラーメンか
・ラーメン屋の店長やけど、皆様が召し上がりたいのは 昔ながらの東京醤油・中華料理屋の味噌・豚骨 つまり王道なんですよね?m(__)m
・助けて!ラーメンのスープぜんぶ飲んじゃったの(´;ω;`)
・【画像】 新食感 泡立ったスープの“泡系”ラーメンが神奈川上陸 濃厚なのにヘルシーな不思議な一杯
・九州人ってはじめて豚骨以外のラーメン食べた時泣いた?
・醤油、味噌、塩、豚骨のなかで塩ラーメンを選ぶやつなんているの?
・「あっ・・・塩ラーメンが食べたい!!」←こんな瞬間あるか? 醤油や豚骨、味噌ならあるけど。
・ラーメンのスープは飲み干すなとか言われますけど
・ダイエットしてるんだけどラーメンのスープだけ飲みたい
・災害時の辛ラーメンの利用方法(例 替え玉用麺、スープは廃棄)
・ラーメンのスープって普通飲み干すよな?いつも彼女から止められるんやが…
・サッポロ一番塩ラーメンのスープをすすってる時が一番「幸せだな」と感じる
・ご飯無料の家系ラーメンで、「固め薄め少なめ」注文して麺食い終わったあとに丼にご飯山盛りにして食ってたら出禁になったんだけど
・【青森】ラーメンのスープ残して… 短命県青森の人気店、苦渋の訴え 毎日6時間以上かけて作る自慢のスープ★3
・お昼ご飯にラーメン作った
・【豚骨】桐谷まつり Part1【ラーメン】 ©bbspink.com
・【ラーメン】高収入ほど味噌を好む傾向、逆は豚骨
・【豚骨】ポケモンGO 福岡県 Lv.5【ラーメン】
14:09:47 up 22 days, 15:13, 0 users, load average: 7.07, 9.34, 11.86
in 3.524866104126 sec
@3.524866104126@0b7 on 020504
|