◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【京都銘菓】「八ツ橋」訴訟で初弁論 井筒八ッ橋が、聖護院八ッ橋を提訴 「元�i1689)年創業は事実と異なる」   YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534903844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/08/22(水) 11:10:44.10ID:CAP_USER9
 京都銘菓八ツ橋の老舗「聖護院八ッ橋総本店」(京都市)が元禄2(1689)年創業をうたうのは事実と異なるとして、ライバル社の老舗「井筒八ッ橋本舗」(同)が聖護院にのれんなどへの記載差し止めと600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、京都地裁(牧賢二裁判長)で開かれた。聖護院側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

 訴状などによると、聖護院は創業元禄2年と自社のホームページやのれんなどに記載。八ツ橋がいつから作られ始めたかを記録した文献はないのに、聖護院が最初に創作したかのように宣伝し、井筒側の信用を損なったとしている。

2018/8/22 10:57
共同通信
https://this.kiji.is/404816953867600993

関連スレ
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴★2
http://2chb.net/r/newsplus/1528121939/

2名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:12:14.22ID:xtoJi6270
あんなうまくもない菓子どうでもいいわ

3名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:12:55.71ID:zJm+Q/ha0
日本ってこんなのばっかだからな
韓国を笑えんぞ

4名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:13:25.64ID:iz4VWGvf0
>>3
他には?

5名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:13:35.58ID:8x2hB94c0
うちは慶長2年創業です

と謳えばいいだろ。
その程度のもんだよ。

6名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:13:37.21ID:Duaqqfff0
記録自体が捏造、勘違い(認知の歪み)かもしれないじゃん

7名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:14:33.95ID:WmdnWSKL0
それこそ当時の日記でも調べればいいんだよ。
八つ橋だけに

8名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:14:40.17ID:P/JU89Op0
でも八つ橋って韓国の菓子を真似たんだよな
これにも文献はないけど

9名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:15:25.15ID:E1WF8ZE70
この神社は2000年の歴史があります、っていう神社がたまにあるけど
あれも絶対ウソだからな

10名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:15:48.84ID:hJMe64oT0
嫌どすなぁ
ホンマ証拠もあらへんのに

11名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:15:52.90ID:l9/KUY1E0
聖闘士八ツ橋が玉章が怨霊とかさもしい浪人の網干さもじろうと
戦っていざとなったらタマを出して墜落してしまう話

12名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:16:20.74ID:iata6Zq60
なにこの古参コンプ?
そんなことより美味いもん作れよ

13名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:16:59.15ID:XFHL6jea0
八ツ橋なんてどこのも大して変わりゃしないよ

14名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:17:04.92ID:uk6TMy2g0
また元祖と本家の争いかよ

15名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:17:26.87ID:eZ+qxIxr0
旨いか?こんなもの

16名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:18:06.82ID:4AB2RQwQ0
>>8

【京都銘菓】「八ツ橋」訴訟で初弁論 井筒八ッ橋が、聖護院八ッ橋を提訴 「元亘pg(1689)年創業は事実と異なる」   	YouTube動画>1本 ->画像>1枚

<丶`∀´>これが八つ橋製造の工程ニダ

17名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:18:12.70ID:30Nef3Xi0
俺の中ですら聖護院は後発

18名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:18:28.41ID:3XrSvVfA0
>>3
日本の文化輸入禁止しといて、裏では勝手に商品パクって同じもの作って売り、国民を騙して起源主張の豚がなんて?w

19名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:19:29.17ID:iCB7eA7s0
聖護院のほうが井筒屋の八つ橋よりうまい。

20名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:19:38.67ID:k+t+JhV40
どうでもいい

問題はうまいかどうか

21名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:19:45.37ID:eIQVKdzp0
信用の毀損か。
法律詳しくないけど、差し止めが認められる信用の毀損って、そういう請求ができるのかね。

会社だから名誉毀損はないだろうし。たぶん。

22名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:19:54.26ID:jVSvgh7P0
>>4
>>18
それは本当に在日なのか?
よく考えてみろ
お前はお前にとって都合の悪い存在を
全て在日認定してるんじゃないか?
お前に働けと言う親を在日と呼び
お前よりバカだったはずなのに結婚して幸せに暮らしてるアイツを在日と呼び
自分が世界で一番優れた人間なのにそれを認めない世界を在日と呼んでるだけなんだろ
いい加減に目を覚ませ
お前は誰よりも劣ってるんだと気付け

23名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:20:08.41ID:iJ760gLf0
京都は八つ橋よりも千枚漬けか、茶の菓だろう。

24cho-senn大変2018/08/22(水) 11:21:01.74ID:gTgBqp340
京都の老舗って昔の帳簿類は他人には見せないよ。
絶対だよ、昔の取引量は奉公人程に風呂敷に包んで持たせる程度だから
威張って見せられる程のもんじゃない。古いと自称するだけの権威づけに
観光業者・出版人が分かってて騙されてるだけ。

25名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:21:09.33ID:2H+iBl4r0
別にどっちでもいいんだけど当事者にとっちゃ許せんのやろうな
八ツ橋の名前がついてりゃ気にしないんだが

26名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:21:23.12ID:kbqc6OQL0
どちらにしても不味いのには変わりない
てか、京都に上手い土産なし

27名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:22:05.24ID:3XrSvVfA0
>>22
誰がキョッポ認定した?
劣ってる頭髪と、スカスカの頭の中身の容量考えて文章読み直せ豚w

28212018/08/22(水) 11:22:12.00ID:eIQVKdzp0
少し思い出したけど、不法行為で差し止めって、普通は認められないよね。大阪空港訴訟とかあった。

ただ、低額な損害賠償でも認められれば、事実上OK、ってことかな。
嘘つきを続けるわけに行かなくなれば、差し止めみたいなもんだとはおもうけど。

29名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:22:34.20ID:4AB2RQwQ0
>>22

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-zcUI) sage 2017/05/11(木) 18:47:05.12 ID:+Os1ewDBa
それは本当にネトウヨなのか?
よく考えてみろ
お前はお前にとって都合の悪い存在を
全てネトウヨ認定してるんじゃないか?
お前に働けと言う親をネトウヨと呼び
お前よりバカだったはずなのに結婚して幸せに暮らしてるアイツをネトウヨと呼び
自分が世界で一番優れた人間なのにそれを認めない世界をネトウヨと呼んでるだけなんだろ
いい加減に目を覚ませ
お前は誰よりも劣ってるんだと気付け


これが元ネタな
よーく読め

30名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:22:55.56ID:kQVBlSqe0
で、どっちがうまいの?
京都人教えてくれよ

31名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:23:19.75ID:ZgCALKKm0
色んな味のがあるから「おたべ」っていうのばっかり買ってるわ

32名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:23:30.78ID:Ajv/xA9o0
高速道路や新幹線の土産置き場にはほとんど聖護院で
井筒八つ橋は駆逐されてる

これ歴史問題ぽいけど
聖護院のババァが粋がって社交ダンスみたいなドレス着て
専属運転手に運転させてブランド品買いあさっていて
組合でまじめに八つ橋売ってるのが切れただけなんだよね

33名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:23:36.08ID:Qb4pRxVT0
正直、どうでもいいです

34名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:23:52.57ID:STnQ6sZv0
数年前にタクシーのおっさんに連れて行ってもらった阿闍梨餅は美味しかった

35名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:24:11.59ID:VJ/5VGqv0
>>9
博覧会のパビリオンをそのまま123年使い続けた歴史ある神社もあるし

36名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:24:25.40ID:8o/5h2Vl0
なんかかなり前にこの話聞いた気がするんだけど
まだやってたんだ

37名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:25:06.55ID:Awa9s5ye0
>>2
これだな

38名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:25:18.35ID:kbqc6OQL0
京都て素通り(ウィンドウショッピング)だけで泊まるのも食べるのも大阪とかにしちゃうんだよな
俺がせこいだけかもだけど

39名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:25:34.66ID:kkAWrGA10
全国に広めたのは
おたべ ちゃうのん?
昭和創業らしいが

40名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:25:36.81ID:8iymgJqX0
>>29
もとネタの方ができが悪いなw

41名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:25:58.22ID:GDASgZ6m0
おたべはどっち?

42名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:26:23.98ID:7QaxeGCS0
>>38

食いたい店がないからな。

43名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:26:26.45ID:oENkJBHC0
>>3
八ツ橋は食べるもの
韓国は笑うもの
一緒にするな

44名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:26:37.79ID:JkwGACuV0
>>2
そうは言うが、生八ツ橋はどう思う?

45名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:26:54.56ID:gmdHmRQN0
別に創業が古いから良いってもんでも無いだろ

そこを勘違いして自分のが売れないのはアイツのせいだと
言って因縁イチャモン付けてるようではオシマイだ

なんでもかんでも売れないのは他人のせいだというような店で
買いたいかね? 自分で自分の評判を貶めてることに気づけ!

他人はどうあれ自分の商売ができて無ければどのみち終わる
「人を呪わば穴二つ」 と言う言葉を知らないのだろうよ

46名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:26:59.35ID:IT3rk9fC0
赤福でも似たようなことあったな
アレも、元々は赤福以外にもみんな同じお菓子作ってたのに、
いつの間にか赤福ウリジナル主張してたとか

47名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:27:45.30ID:lpnlXzS+0
どうせインドだかシナのお菓子がルーツでしょ
米粉にシナモンとか和菓子のセンスではない

48名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:28:00.19ID:ctBaXQR00
梅ヶ枝餅くらい仲良くやれ

49名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:28:31.15ID:R7FqMJbr0
京都笑と言えば嘘つき朝鮮メンタルだからな

50名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:29:34.95ID:InG6a0mF0
このスレでレスをする人の99%が「これは八つ橋の話で生八ツ橋とは違う」ことに気づかないままレスをする

51名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:29:38.23ID:f4DlnsCc0
えげつない京都人の醜い争い

52名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:30:09.86ID:l1nXD5/y0
創業時期に異議あり!してるのか?
八ツ橋の作成時期にケチつけてるのか?
両方かな?w

53名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:30:21.01ID:uR0dgB9u0
江戸時代も同じで宗家、元祖で争ってたからね
門前町とかに派生的に名物が乱立する
技術的にも簡単にパクられるから
最終的にはお客の味の好みになるんだよね

54名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:30:21.96ID:7uz8gphV0
最大の疑問があるんだが、

八ッ橋ってウマイかwww

55名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:31:51.84ID:ZgCALKKm0
あの固いやつは買ってまで食べる菓子とは思えん

56名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:32:02.98ID:dx5l9/0d0
>>31
おたべは千葉の船橋に工場持ってるから
千葉製の可能性もあるぞ

57名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:32:25.78ID:/xeHJ2mZ0
>>31
おたべは美味いが、まだ40年ほどの歴史しかない。

58名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:32:26.61ID:dZ1yI8ux0
おにぎり最初に作ったのはどこなんだろうな

59名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:32:35.46ID:wmyqPGP00
生八つ橋の工場行って
インターホン押すと製造レーンのできたてを従業員が
ガラス越しに持ってきてくれたのを食べた。
とろ〜んとしてて美味しかった。
持ってきてくれた従業員が死んだような顔でクッソ面倒くさそうだったけど
生八つ橋は美味しかった。

60名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:33:32.38ID:/xeHJ2mZ0
>>36
この前は提訴、今回は初弁論。

61名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:34:18.19ID:msAW8OGJ0
どっちが古いかなんてどうでもいいことで
相手の足を引っ張っても売上があがるわけでなく、
むしろ両方のイメージが悪くなるだけかと。

ほとんどの人はうまくもないもん同士の争いなんてどうでもいい

62名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:34:42.79ID:/xeHJ2mZ0
>>41
どっちでもない。
京都の八ツ橋屋さんは10社ぐらいある。

63名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:35:19.38ID:dx5l9/0d0
>>54
焼いた八つ橋は堅いだけだが、生八つ橋は旨いだろ

64名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:35:46.79ID:/xeHJ2mZ0
>>47
明治の創作菓子なんだろうな。

65名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:36:12.05ID:KUICOpNS0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
ert

66名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:37:07.45ID:lcH93Qy+0
味で戦え
まあ、土産以外で食う事ないからどうでもいいかw

67名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:37:10.05ID:/xeHJ2mZ0
>>53
江戸時代の文献には、お菓子の八ツ橋についての記述がない。

68名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:37:25.45ID:EL6D/vad0
>>48
これ好き

69名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:37:40.95ID:HnUYiQ7f0
八ツ橋は乱立しすぎ
どうせみんなパクリなのに元祖争いはみっともない

70名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:39:44.78ID:Jn/6mmev0
泥沼の争い
老害が絡んでそう

71名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:39:57.87ID:knbcLuBE0
ニッキ(シナモン)は末端の毛細血管を増やしてくれる

72名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:40:32.74ID:hO6Wv/9d0
なんだよ応仁の乱よりずっと新しいじゃねえか
京の老舗も大したことねえな

73名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:40:46.14ID:fkpN6hd80
八つ橋の意味も知らずに「ウチは九つ橋ニダ!」って売り出すのが韓国

74名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:41:05.86ID:TFt1jaob0
記述を削除すればいいじゃん

75名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:41:43.70ID:kbqc6OQL0
ハッカと思ってたらシナモンなのか
それとも八ツ橋はシナモンで生八ツ橋はハッカなのか

76名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:42:26.40ID:nRQed6nU0
見た目が瓦みたいだよね

77名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:42:44.93ID:/xeHJ2mZ0
>>56
おたべの東京(千葉)工場は千葉のリゾート施設向けの菓子がメイン。
京都向けの菓子は、市内の本社工場と、北海道から運んできた材料を加工しやすい若狭(福井)工場。

おたべって東京で売ってる?

78名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:44:08.37ID:ZG9Fvs5M0
ほー
これはモメますわ
わしはお抹茶と生八つ橋が好き

79名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:44:36.47ID:ppqe6uiV0
こんなのどうでもよくね?
商品で勝負しろよ

80名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:45:16.91ID:281L/dbZ0
>>47

81名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:46:37.62ID:/xeHJ2mZ0
>>76
御霊神社ゆかりの煎餅菓子「唐板(からいた)」の方が八ツ橋(もちろん焼いた方)より古いのでは?

唐板は平面だけど、それを瓦のように丸くしたのが八ツ橋の創意工夫。

82名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:47:01.41ID:mBEfRX1e0
>>77
親父が東京駅界隈に通勤してた頃よく買ってきてたなおたべ。
30年位前かな。

83名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:47:47.18ID:XFHL6jea0
一昔前は京都の土産屋行ったら八ツ橋ぐらいしか無かったけど
今はワケわからんぐらいお洒落なお菓子が山ほどあるからどうでもええわな

84名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:47:49.29ID:uR0dgB9u0
>>79
製造技術的に難易度は高くないから
差がつかないんだろ

85名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:48:21.81ID:Dk+wkCVL0
>>72
>応仁の乱よりずっと新しいじゃねえか

その応仁の乱も内藤湖南に小バカにされてるよね
京都の町が焼けたことなど応仁の乱の意義の本質には
何の関係もありませんってw

先の大戦といえば応仁の乱!みたいな京都人に
だから何?と

86名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:48:44.62ID:KUICOpNS0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fde

87名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:48:46.88ID:zoVoGDJ90
祇園ちご餅が最強である

88名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:49:14.36ID:iRIYPNMP0
おたべが一番美味しい

89名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:50:39.22ID:KS+NWPfN0
食いたいと思わないし
どうでもいい

90名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:50:39.25ID:dx5l9/0d0
>>77
昔は山手線内の大きなキオスクや臨時売店で売ってた

91名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:51:08.36ID:iRIYPNMP0
>>50
分かってるよ
あの固い瓦煎餅みたいの不味いし

92名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:51:16.96ID:3hsF6M620
北斗、南斗、元斗の争い

93名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:51:21.97ID:/xeHJ2mZ0
>>82
それは「おたべ」ではなく他社の「生八ツ橋」の可能性大。
東京駅の近くの京都アンテナショップで「おたべ」が買えるかもしれないが、アンテナショップはそんなに古くない。

94名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:51:56.94ID:nRQed6nU0
こうなってくると、カブも怪しい

95名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:52:07.59ID:r4yKEP/h0
>>58
石川県の旧押水町

96名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:52:43.89ID:/xeHJ2mZ0
>>90
昔は首都圏でも売ってたけど、近年はブランドイメージを高めるために京都だけで売るようにしたのかな?

97名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:53:29.86ID:DZfwEHcE0
桔梗屋の信玄餅(昭和43年)と金精軒の信玄餅(昭和47年)みたいなもんか
どっちがパクリかは一目瞭然だが

98名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:53:36.24ID:uR0dgB9u0
コーラ、ビール、フライドチキンにしても
レシピは非公開だが
消費者は味に本気で興味はない例もある
味なんて相対的
それしかなければ喜んで美味しいって食べるよ

99名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:53:54.29ID:/xeHJ2mZ0
>>87
本来の稚児餅は甘くない。八坂神社の南楼門の茶店の名物だった。

100名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:54:19.44ID:nrqUQrR50
>>8
そもそも京都は在日韓国人だらけだからな

101名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:55:04.04ID:HAEnc5O/0
ただ需要がなくなって売上が落ちたのをライバル社のせいにしてるのか?

102名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:56:09.64ID:281L/dbZ0
パクリかパクリじゃないかというより
創業年は消費者にとって訴求力がある重要な記載事項かってとこじゃね

103名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:56:20.67ID:77M7cKrC0
八つ橋と生八つ橋って製造方法に共通点あるの?
全然なさそうに見えるんだけど…

104名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:57:43.07ID:p8IMOGpI0
600万の損害ってなんやねん

105名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:57:49.66ID:/xeHJ2mZ0
>>85
民衆の歴史という発想が無かった時代の京都帝国大学の教授だからね。

106名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:58:26.04ID:30Nef3Xi0
>>103
生八つ橋を焼いたやつが八ツ橋というか焼く前の八つ橋が生八ツ橋だと思ってたけど違うの?

107名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:59:01.67ID:JFj9QDU00
>>44
ニッキ臭いのが売りだからね

ニッキの好き嫌いしだい

108名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:59:01.83ID:uyUP40WS0
井筒は1804年
100年以上も後か

109名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:59:12.67ID:3ppODcu20
どこのメーカーでも構わないが、生八ツ橋は大好きだ。
でも老舗(できれば一番古い)を知ってる香具師いる?

110名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:59:26.61ID:zqGSqYuc0
聖護院推し
ほかのはだだ甘い

111名無しさん@1周年2018/08/22(水) 11:59:33.75ID:JFj9QDU00
>>108
どっちもねえ・・・w

112名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:00:10.44ID:p/dbgKz/0
嘘と捏造のジャップwww

113名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:00:11.45ID:p8IMOGpI0
元祖うんぬんより自分の口に合ってるほうを買うだけよな

114名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:00:30.78ID:+qN1ooF00
潰れそうな老舗を買えばどんどん古くロンダできるよね

115名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:00:57.66ID:ayVC55tE0
>>1
井筒のほうが不味いから売れないのに
それを逆恨みして裁判とか気持ち悪い

116名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:01:30.40ID:TD44eXON0
八ッ橋

何て読むん?ちっちゃいッ入ってるし

117名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:02:02.31ID:uR0dgB9u0
>>104
訴訟は損害がないと訴えても意味がない
大概は言いがかりだけどね

118名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:02:09.56ID:/xeHJ2mZ0
>>103
八ツ橋(焼いた方)を焼かないで使うのが生八ツ橋。おたべがあんを包んだ生八ツ橋を売り出す前にも、20枚ぐらいの八ツ橋の生がつなげたままで売られていた。

119名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:02:24.86ID:/xeHJ2mZ0
>>106
正解

120名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:02:51.75ID:JFj9QDU00
あなたはどちらの八つ橋が好きですか?

聖護院  4人
井筒    4人
その他  13人
食べたことがないからわからない  283人

こんな感じ?

121名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:04:14.98ID:/xeHJ2mZ0
>>108
井筒は水茶屋として創業して、後に八ツ橋を製造するようになったはず。創業年と八ツ橋製造開始年を混同してはいけない。

122名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:04:41.75ID:cZkWCkrc0
千年働いてきました
https://www.amazon.co.jp/dp/4047100765
日本には創業100年を超える会社が10万社以上ある。

なぜ日本にこれだけ老舗の企業が生き残ったのか
大宅賞作家・野村進がめぐる老舗企業の旅。

123名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:05:11.37ID:/xeHJ2mZ0
>>109
あんいり生八ツ橋を最初に作ったのはおたべ。でも、昭和の高度経済成長期の頃。

124名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:05:32.31ID:ayU58Ka90
生八ッ橋はアンコが美味しいけど、焼いた八ッ橋はイマイチだよねー。

125名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:05:34.66ID:cZkWCkrc0
関西は訴訟ばっかしやってるイメージあるな

一澤帆布とか堂島ロールとか千鳥屋宗家とか京都八つ橋とか

126名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:05:55.02ID:77M7cKrC0
>>106>>118
同じ生地を焼くか焼かないかの違いみたいね。
焼いたやつも米粉が原料だったのか…小麦かとおもったw

127名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:06:02.00ID:+qN1ooF00
>>122
同じ商売を父ちゃんと息子でやれば100年ぐらいすぐ行くだろ
畳屋とか石屋とかいくらでもあるぞ

128名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:06:23.22ID:O0rXCAA00
だいたい見た人が生きてない時代の話は信じないことにしてる
そんなもんじゃないの?

129名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:07:24.46ID:/xeHJ2mZ0
>>110
同じブランドでも、お土産用とすぐに食べる場合で味が違う。それは、生八ツ橋でも赤福でも同じ。
防腐剤とか余計なものがはいってないからね。

130名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:07:37.82ID:TFt1jaob0
>>79
どっちでもいいから、お客は老舗っぽいほうを選んでる事実があるんでは
知らんけど

131名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:08:52.70ID:/xeHJ2mZ0
>>126
八ツ橋は煎餅の一種ですね。

132名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:09:25.94ID:EQO2Vt6y0
韓国人かよw 八ツ橋のイメージが悪くなるだけだから
不毛な争いはやめておけ どのみち八ツ橋なんぞ
東京ばな奈に比べたら観光地としての土産物としての
レベルもゴミクズレベルなんだから

133名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:10:03.72ID:abV0ZF7p0
八ツ橋大好き
メーカー名とか商品名とかよくわからないけど、ぶっちゃけ何食べても美味しい

134名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:10:10.77ID:+qN1ooF00
旨いほうが勝ちでいいだろ
裁判長に食わせろ

135名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:10:48.96ID:zoVoGDJ90
>>130
それテレビでやってた
特に外国人観光客は古いほうを選ぶんだって
聖護院八ツ橋の店舗の看板にsinceの記載があるから怒ってたよ

136名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:11:50.29ID:AbRHhuNC0
聖護院八ッ橋は今の女社長になってからだろ
この手のPRし始めたの
まああれは周りと揉めるタイプの女ですわ

137名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:12:18.85ID:/xeHJ2mZ0
>>130
聖護院八ツ橋が英文包装紙に
since 1689
と書いたのをみつけて、井筒さんがカチンときたという話もありますね。

138名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:14:28.48ID:0/XtdMa20
超メジャー級の名物なのにみっともねーな
勝っても負けてもイメージ悪いぞ

139名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:16:08.11ID:+qN1ooF00
そんなみみっちい争いじゃなく
後醍醐天皇御用達とか書いてみようよ
絶対外国人に受ける

140名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:16:46.35ID:/xeHJ2mZ0
>>136
父親は「盛ってる」とわかった上で、元禄創業と言ってた。それは他の八ツ橋業者も同じ。

この娘さんは、ビジネススクール(の準備コースらしいが)に留学して、攻めの営業を覚えた。それで昔からの八ツ橋屋さんともめるようになった。

141名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:17:16.07ID:zhIPQadJ0
>>1
愛知かどっかで似たようなことやってなかったっけ?
味噌だかラーメンだかで
タイトル読みだけしてると意地汚い印象与えるだけなんだよなぁ、こういうの

1422chのエロい人 がんばれ!くまモン!2018/08/22(水) 12:18:39.36ID:O0Ue2Fy40
>>71


      // パカッ
    / ./
    /  ./    
   / ∩彡⌒ ミ きたか!
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

143名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:18:42.79ID:/xeHJ2mZ0
>>139
聖武天皇御用達の奈良とか、
斉明天皇御用達の飛鳥に負ける。

144名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:20:34.55ID:ZgCALKKm0
聖護院八ッ橋
井筒八ッ橋(夕子)
おたべ
本家八ツ橋西尾

駅や大きい土産物店などではこの4社の商品しか見ないが10社以上あるんだな
神社仏閣の近くの和菓子屋などにこれ以外の会社の八ッ橋もチラホラおいてある

1452chのエロい人 がんばれ!くまモン!2018/08/22(水) 12:21:13.51ID:O0Ue2Fy40
>>140
内部事情に詳しいなぁ。
それとも、京都では、それ、常識なん?

146名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:21:24.80ID:CyFoQciz0
北斗神拳と北斗琉拳の争いみたいなもん?

147名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:21:53.88ID:8IsNUu990
>>30
夕子いちご味が至高
よって井筒

148名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:22:24.48ID:nliOF4bI0
はっ橋

149名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:24:03.28ID:iw8Vq+150
>>125
一澤は欲こいた長男が店継いだ弟を追い出したからなあ
職人はほぼ全員が弟についていったけど

150名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:24:22.93ID:GuvRBXkuO
八ツ橋、美味しいと思った事が無いわ。
あの独特の香味が苦手。
京都ならやっぱり京野菜かな。
賀茂茄子や聖護院大根が特に美味。

151名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:25:05.38ID:vPy91Dez0
>>100
犬将軍の綱吉のおかんも在日やったらしいな。

152名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:26:08.86ID:zqGSqYuc0
>>129
なるほど伊勢のなんとか横丁で食べた赤福すごく美味しかった
八つ橋も出来立てを食べられる店を探してみるサンクス

153名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:26:50.67ID:z3xbSkSX0
昔、出張した時に買った聖護院のハッカ入り八つ橋はおいしかったな。

154名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:30:17.39ID:YvWT6AAu0
裁判官「めんどくせえなあ 奉行所でやれよ」

155名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:30:45.61ID:Dc8Nu4Iy0
聖護院の鈴鹿の悪どい商法が全ての原因

156名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:33:46.83ID:zoVoGDJ90
カンブリア宮殿でちゃうもん

157名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:34:26.69ID:oeAJBV4S0
>>155
昭和の初めに聖護院八ツ橋が潰れて、それを買い取ったのが鈴鹿さんでしたっけ?

158名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:35:51.21ID:PcoDDMwf0
>>4
外国の方は知らないのかもしれないけど日本にはこういうの昔から結構あるんよ
「元祖と本家の争い」でググってみると面白い

159名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:37:23.76ID:O46f0yxO0
夕子の目が怖いよ

160名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:39:34.92ID:lGOTLSsc0
他所は他所で気にせずに
自分の所は堅実な商売をやっておればいいものを
浅ましいことよ

161名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:41:32.20ID:5S3cbcXm0
「山本屋本店」と「山本屋総本家」みたいなものか?

162名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:43:51.03ID:N5DTvNQZ0
八つ当たりすんじゃねーよ

163名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:43:57.26ID:UBobf0O/0
>>5
明らかな嘘を書いたら違法だろ
聖護院側は、文献の根拠はないが、そう言い伝えられてきている、と言い張ることは
できる。

164名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:44:11.32ID:yuFWxkhe0
どーでもいいけど、生八ツ橋は聖護院一択だわ

165名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:45:59.76ID:oeAJBV4S0
>>96
地方銘菓って、そこでしか買えないから価値がある。
十勝の某社の生キャラメル(オリジナルは興部で某社は模倣)は、売れるからと言って札幌や東京でまで売るようになって販売が激減し、撤退。北海道物産でも見かけなくなった。

賢いのは白い恋人。東京でも売ってるけど、国際線の出国後の売店だけ。

おたべも京都でしか買えないようにしたのは賢い。

166名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:46:24.06ID:UBobf0O/0
>>160
いくら堅実な商売しても「元祖」を名乗った奴に負けるのが常だからね
だから食品業界ではやたらめったら「元祖」アピールしてるわけで

167名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:47:51.91ID:59oTmJ4S0
どちらも八ツ橋を愛する気持ちは同じ
ここはひとつ双方ののれんに元禄二年創業と書いてはどうじゃな
なあに誰にも本当のことは分かりはせぬ

168名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:47:55.07ID:UBobf0O/0
>>165
生キャラメルはただのブームだろ。もともとそんな美味いものじゃない。ブームが
去っただけ

169名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:48:05.99ID:oeAJBV4S0
>>152
おたべの本社工場では、できたてが食べられるそうだ。

170名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:49:22.26ID:UBobf0O/0
>>167
使用実績もないのに突然元禄二年と書いたら明らかに嘘だから今度は聖護院側から
訴えられて負けるだろ

171名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:50:00.79ID:T5e2LYbo0
井筒の八ツ橋が欲しかったのに、よりによって聖護院の贈られたガッカリ感

172名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:50:10.66ID:LQSCEFNe0
八つ橋と一六タルトは好き嫌いが別れる

173名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:50:27.51ID:qA64LZ6c0
>>145
雑誌とかローカル番組でちょこちょこ露出してたからね
この訴訟沙汰でどうしてニキニキがいまいち流行らないのかわかった気がするw

174名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:50:58.02ID:aBnTgXTA0
>井筒側の信用を損なったとしている

これは無理があるだろ。そもそもボケ爺がこんなことして
イメージダウン必至だわ。

175名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:51:26.45ID:mI2Polc10
阿闍梨餅しかいつも買ってないわ

176名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:53:24.85ID:oeAJBV4S0
>>168
ブームを伝統菓子にするのが賢い。京都にもブームで終わってしまった菓子は多い。

177名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:54:43.32ID:UBobf0O/0
>>176
どうイメージ操作しようとしても、菓子自体が美味くないと長くは続かないよ

178名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:55:06.15ID:LQSCEFNe0
広島は毛利元就の三本の矢のくさびが打ちこまれてるから
親族間の争いはほとんどないぞ

兄弟仲良くやっていきなさい

179名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:56:07.71ID:oeAJBV4S0
>>175
阿闍梨餅は大正時代の創作菓子。

180名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:56:41.58ID:lpnlXzS+0
どこのメーカーにしろ、昭和ぐらいにできた柔らかい八つ橋のが人気なのが切ない

181名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:57:22.96ID:aBnTgXTA0
>>180
硬いの美味しくないもん。

182名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:58:19.84ID:oeAJBV4S0
>>177
時代に合わせて変えていくことも重要。焼いた八ツ橋のままなら、八ツ橋は消えていたかもしれないが、あん入り生八ツ橋のおかげで八ツ橋屋さんは繁盛してる。

183名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:58:45.58ID:1JOhELBB0
こんな不味い土産を貰っても困る

八ッ橋なんか買ってくるなよ

184名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:00:14.05ID:CQWAaEoW0
餓えた○鬼の社畜が
「豚w」とひとに対して家畜扱い発言で
鬼畜になってお○ます

185名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:00:22.42ID:oeAJBV4S0
>>180
あん入り生八ツ橋は、昭和というか第二次世界大戦後ですね。

日清、日露戦争の頃は焼いた八ツ橋が兵隊さんへの慰問品として大人気だったそうです。
それが八ツ橋ブレイクのきっかけだとか。

186名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:01:04.93ID:Ik84Waw30
俺は硬くてニッキ辛い八つ橋が好きなんだけど
どこのがお勧めですな?

187名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:01:24.83ID:xHSB3kHg0
>>178
もみじまんじゅうに元祖、本家の争いは無いの?

188名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:01:52.80ID:v6UPfO9T0
>>165
コンビニとかドンキとかで普通に売ってるぞ
むしろ全国のコンビニスイーツにも進出して規模拡大してるわ

189名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:04:31.44ID:aBnTgXTA0
>>187
めちゃくちゃあるよなw

190名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:04:49.16ID:oeAJBV4S0
>>188
白い恋人?

191名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:05:15.16ID:v6UPfO9T0
>>190
いや、花畑牧場

192名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:05:44.07ID:PR5nnWfy0
信玄餅は棲み分けできてるな

193名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:06:51.23ID:IKnKJlfd0
修学旅行の時どこも元祖八ツ橋とか書いてて嘘つきばっかだなと思ったわ

194名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:06:54.87ID:aBnTgXTA0
>>188
最近かもめのタマゴもスーパーで売ってるんだよなあ。
そりゃ美味しいけどさあ。

195名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:07:09.88ID:Fxs5QJ1a0
八ツ橋の起源は

196名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:08:05.91ID:oeAJBV4S0
>>191
了解。
どこでも買えるようになると、地方銘菓としてのカルト的ブームは終わるが、コモディティとして定着するのを期待するのも一つの戦略ではある。

197名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:09:42.94ID:oeAJBV4S0
>>195
八ツ橋検校をしのんで創作された菓子という説と、
伊勢物語の八ツ橋にちなむという説がある。

198名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:17:49.69ID:CT4rZceI0
そういう企画かと思ったらガチ裁判かよ、ドン引きだわ。共倒れしろ。

199名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:19:16.50ID:eK3q7eyE0
親戚(江戸時代から洛北住まい)の話とここの便所の落書きを総合すると
二社が争っている間に、別の八つ橋の会社が今年の葵祭で斎王やって
数年前の葵祭の斎王が、ヤラセ臭かった、SNSで話題(棒)の髪の毛
フッサフサ赤ちゃんのお家なんでしょ。
京都の旧家の自己顕示欲が病的で気持ち悪すぎ。
カネまみれの葵祭も、神の怒りに触れて祟りでも起きそう。富岡八幡宮みたいに。

200名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:23:01.16ID:w0lyIqLn0
八つ橋って生だから美味しいだけで
焼いたら堅くなると思う

201名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:23:17.77ID:eIDFvcmI0
>>76 >>81
あの形は箏を模したとか

202名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:25:47.35ID:oeAJBV4S0
>>199
下鴨神社の境内にマンション!!

203名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:26:19.15ID:eIDFvcmI0
>>117
たいていは損害の証明ができないで却下されるよね

204名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:33:24.22ID:Vhygm8q90
あの国みたいなことするなよ

205名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:34:38.45ID:GppMWiAm0
嵯峨野清水町

これみればどういう企業か京都の人間ならわかる

206名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:37:21.92ID:j5PHZ+hL0
もみじ饅頭で
こういう争いは起きないの?

207名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:41:43.37ID:mTYWbdVa0
>>32 >>136
聖護院八ツ橋のイメージ悪くなったわー。聖護院のはもう買わない・・・

208名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:43:41.63ID:2CftUit70
>>19
京菓子は単独ならクソ不味い。
アレは抹茶と合わせるものだ

209名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:47:16.08ID:2CftUit70
>>75
ニッキだぞ肉桂

210名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:50:06.78ID:WjKgx+Po0
この匂い嫌い( ;´Д`)

211名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:50:56.72ID:qA64LZ6c0
>>202
あのマンション人入ってんの?陰気な空気が漂ってるけど
そういえば今糺の森で有料ライトアップしてるね、神社も経営大変なんだろな

212名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:54:13.90ID:E3C30kgp0
リンゼイあほか・いっしょうたつわ

213名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:54:24.52ID:Z/IyZse20
福岡で例えるならば、元祖長浜屋の跡継ぎ争いみたいなもんなん?

214名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:55:39.52ID:yVy6Zuqs0
お前らのおすすめお土産教えてよ
舌が肥えてそうだし

215名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:55:59.04ID:khcSDvHl0
そもそも八ツ橋って旨いか?

216名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:56:34.38ID:ybP+GZEe0
八ッ橋 修学旅行の時に皆が買ってるから試しに買ったら激マズだった

217名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:57:41.63ID:CaSYSBll0
なぜ、井筒側の信用を損なったに繋がるのか意味が分らん

218名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:58:01.46ID:cZkWCkrcO
>>144
関東のスーパーでも、茶菓子コーナーや時々やる小規模な銘菓フェアなどで、
いろんな会社の八ッ橋を見掛けるな
所在地もちゃんと京都だから安心して買っている

219名無しさん@1周年2018/08/22(水) 13:58:55.25ID:E3C30kgp0
203 シエンタ
206 タリバン
207 市橋達也
208 リーマン

220名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:01:45.66ID:ykOnqiAM0
>>3
日本のは創業時期の問題
韓国のは元から存在しないものを主張する

221名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:01:59.29ID:qKNphQfb0
固いやつのほうが圧倒的にうまい
ふにゃふにゃしているのは中途半端だわ

222名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:08:05.71ID:g85LAyFA0
俺は悪どそうなオババより、年増だけど京大出の美人の方を応援する。
よってこれは井筒側のイチャモン。

223名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:17:05.68ID:g2jw9Y+30
オレは数多くの歯を割って来た歴代最強の八ツ橋なり!

224名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:17:17.07ID:ZMDRSHEp0
>>214 熊本の陣太鼓

225名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:17:27.41ID:cZkWCkrcO
>>214
五色豆
ぽりぽりつまみながら、京都の旅路を思い浮かべるのだ

226名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:17:57.42ID:ZMDRSHEp0
ギョウザみたいなやつうまい

227名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:19:09.80ID:gCDs+ncB0
井筒八ッ橋本舗1805年創業
聖光堂八ツ橋總本舗1850年創業

しかし
本家西尾八ッ橋と聖護院八ツ橋総本店はそれより100年以上も早い1689年(元禄2年)に八橋ができたと主張
”文政七年に熊野神社に奉納された絵馬に「八ッ橋屋為治郎」の名前が残っていることからも、「八ッ橋やと言えば、西尾」だったのです。”
しかしこの主張にだけなぜか西暦併記してないww
文政七年って1824年なのよね

これらをみると1800年前後でしょ八ツ橋できたの

228名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:26:14.96ID:0L5Osv8T0
>>227
「八ツ橋屋」というのは家号にすぎず、八ツ橋という菓子を製造していた証拠にはならない。

伊勢物語の八ツ橋の段で有名な西尾(愛知県)の出身だから八ツ橋屋と名乗っていたが、商売は菓子屋でなかった可能性がある。

229名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:27:56.23ID:VSCPxB760
俺「おたべください」
店員「ゆうこですけどいいですか?」
俺「ゆうこでいいです」
店員「味はどれにされますか?」
俺「ハッカ味のおたべください」
店員「ニッキ味のゆうこでいいですか?」
俺「ニッキ味のゆうこでいいです」

230名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:36:17.73ID:0L5Osv8T0
>>227
聖護院八ッ橋は、ホームページで元禄二年(1689年)創業の
屋号「玄鶴堂」としているが、これは歴史的には疑問がある。

将軍綱吉は、愛娘鶴姫に鶴の字を独占させるために貞享5年(1688年)に「鶴字法度」を出し、鶴姫以外が鶴の字や紋を使うのを禁じた。その直後に「玄鶴堂」という家号は名乗れないはずだ。

ちなみに有名な菓子屋「鶴屋」は綱吉が亡くなって鶴の字法度が無効になった後の創業だ。

231名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:37:27.60ID:cfWp+dxG0
シナモンの匂いがキツ過ぎて食った事ないわ

232名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:39:45.84ID:gW+x9E4H0
ちょうどお盆に井筒の八橋買ったら
中に 「うちが元祖です!」 みたいな小冊子が入っててワロタw

233名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:40:35.70ID:gW+x9E4H0
>>229
ごめん。どこがおもろいん?
暑いんやから、あんまくだらんこと言うなよ。

234名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:45:25.08ID:0L5Osv8T0
>>227
八ツ橋(焼いた方)ができたのは、もう少し新しくて、聖護院八ツ橋のホームページに

明治23年(1890年)
京都で開かれた第四回内国勧業博覧会に、八ッ橋を出品しました。

とあるように、明治時代だろう。

というのは、江戸時代の文献に「八ツ橋」という菓子は全く出てこないから。

聖護院なんて、洛中から見れば鴨川の向こうで、聖護院村という農村。江戸時代に銘菓を作る動機もないし、作っても買ってくれる人がいない。

岡崎の博覧会(今の平安神宮が会場)をきっかけに八ツ橋という菓子を創作したと考えるのが自然。

生八ツ橋は、おたべが元祖だから第二次世界大戦後。

元禄創業は、単なる宣伝文句では?

235名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:49:58.69ID:zqGSqYuc0
>>169
今度京都へ行く時に訪問する!

236名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:54:24.58ID:0L5Osv8T0
>>232
お家としては、八ツ橋屋さんの中で井筒さんが一番古いと思うけど、創業当時は水茶屋だったはず。

京都府が老舗企業を表彰してるけど、井筒さんは八ツ橋製造業としての表彰では無く、料飲業としての表彰だったはず。
記憶で書いているから間違ってたらゴメン。
京都府の公文書が残っているから、気になる人は調べてみてください。

なおこの表彰では、聖護院八ツ橋さんは、昭和の初めに潰れた聖護院八ツ橋を買ったのが鈴鹿さんだから老舗としての連続性が無いのでは無いかと問題になった。

ということで、八ツ橋屋さんは昔から仲が良くない。

237名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:55:33.92ID:+qN1ooF00
応神天皇御用達にすれば誰も文句言えないぞ

238名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:56:07.65ID:9dzQJr9G0
>>1これの何処が速報値が高いニュースなんですか 烏

239名無しさん@1周年2018/08/22(水) 14:57:29.98ID:0L5Osv8T0
>>235
他の八ツ橋屋さんでも、日持ちのしない生八ツ橋が食べられるそうですよ。調べてみてください。

240名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:04:33.73ID:I248DTAU0
シナモン臭いけど、きな臭い。

241名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:09:30.71ID:Giqc5mH80
京都土産をもらって、生八つ橋かと思ったら八つ橋だった時の何とも言えない気持ち

242名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:10:07.59ID:gCDs+ncB0
>>234
井筒の説明も複雑
何を言っているのかかなり分からない

井筒茶屋 ー 慶長三年(1603年)初代女将岸野ぬしが創業。貞享二年(1685年)にその生涯を閉じた八橋検校を偲び、井筒茶店も含め祇園の茶店中で、琴の形に仕上げた堅焼煎餅を「八ッ橋」と名付け売り出したところ、それが大流行したと伝えられている。
井筒 ー 井筒八ツ橋本舗の前身らしい。文化二年1805年に井筒茶店との関わりを持ち、初代津田佐兵衞が創業。

まず井筒茶屋と井筒の関係が分からん。
この話だと1685年あたりには八ツ橋があったことになる。
井筒八つ橋の主張は井筒茶屋の八つ橋を受け継いでいるのはうちで祇園でできたんだよいうことなのかな?

243名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:11:23.46ID:bCyLnL4L0
ニッキ味こそ至高

244名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:11:44.33ID:3XrSvVfA0
シナモン味の瓦せんべい

245名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:12:52.45ID:RXL6EKp50
井筒八ッ橋はまずトレハロースとかいう添加物をやめてよ

246名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:21:16.81ID:O6/3C3ma0
夕子

247名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:23:01.11ID:oeAJBV4S0
>>242
岸野ぬしの井筒茶屋から暖簾分けしてもらったのが津田さんの井筒茶屋と読むのが素直では?
暖簾分けでなく分家だったら姓は変わらないはず。

岸野井筒茶屋の八ツ橋の話は怪しい。江戸時代の紀行文、地誌の類に八ツ橋という菓子の名前は現れない。京都の地誌に八ツ橋が最初に現れるのは大正時代。

で、津田さんの井筒茶屋は最初は料飲店だったけど、後に八ツ橋製造業を開始。
津田さんの井筒茶屋については、京都府の老舗企業表彰の行政文書に詳細が載っていたと記憶している。

248名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:23:46.23ID:oeAJBV4S0
>>245
トレハロースを入れないと、すぐに固くなりますが宜しいですか?

249名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:26:54.62ID:oeAJBV4S0
>>242
祇園のお茶屋さんって、今と同じで席貸し業だよね。八ツ橋という煎餅菓子を店先で焼いて小売りしたとは考えにくいね。

250名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:31:31.78ID:kbqc6OQL0
>>187
創業者が誰でも作れるようにて権利関係取らなかったから争いはないよ
189みたいなのに騙されないように

251名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:33:23.67ID:N5DTvNQZ0
堅いのもやわいのも好き

252名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:35:14.71ID:gCDs+ncB0
>>247
暖簾分けならそう書けばいいのに
何が言いたいのかよく分からない書き方なんだよね

”文化二年1805年に井筒茶店との関わりを持ち、初代津田佐兵衞が「井筒」を創業し茶菓子、米、味噌、醤油販売と井筒茶店の仕出しを行いました。”

>>249さんが言ってるように茶店は席貸であってそこに商品を納入してた店ということなのかな?

253名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:38:39.06ID:eJMYI8ap0
>>245
量産する高級スイーツで、トレハロース使ってないのは珍しいんじゃないか?
低カロリーで上品な甘さで、和菓子の甘味料にピッタリだ。
砂糖なんかカロリー高くてベタベタした甘さで、下品この上ない。

254名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:44:22.96ID:mOwM+Jyy0
あれ、不味いね!京都のお菓子はゴミばかり。
博多と東京名物の「ひよこ」が美味しいよ!
博多名物は大人になってから知ったけど…

255名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:56:41.25ID:zoVoGDJ90
老舗は一和のあぶり餅と亀屋陸奥の美味しくない松風と虎屋にまかせておけばいいよ
江戸時代創業はもう全部江戸時代〜にしとけば良し

256名無しさん@1周年2018/08/22(水) 15:58:08.81ID:Ecw5ECAg0
>>125
餃子の王将と大阪王将とか親戚同士でやってたな

257名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:00:32.71ID:LyVFsL0E0
古いより新しいほうが技術が進歩してんじゃねーの

258名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:08:48.54ID:sEXEyQlQ0
>>252
元禄年間に八ツ橋という菓子が創くられたという伝説がある。

しかし家系図は江戸時代後半までしか遡れない。

でも、八つ橋は、自分の店が古くから作っていると客に思わせたい。

よくわからないものを適当につなぎ合わせて、客に宣伝しようとするから曖昧な表現になる。

99%の客は、文章をしっかり読まずに
「へぇ〜、古いんだ」
と誤読し、
「さすが、京都だ」
と思い込んで買ってくれる。

そのための文章であって、学術論文じゃ無いのだから、厳密でなくても構わない。

逆に、元禄年間創業とハッキリ書くと「優良誤認」だとして叱られる。

だから、曖昧に書く。

259名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:12:21.95ID:sEXEyQlQ0
>>258
元禄年間まで遡れるのなら、きっちりと年表形式で書いて、証拠となる古文書や看板や道具類の写真を付ければ良い。

しかし、日本の老舗と言われるところでも、古さをきっちりと証明している老舗は少ない。

だから、八ツ橋屋さんだけを責められない。

260名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:14:56.72ID:sEXEyQlQ0
>>257
八ツ橋も手焼きから機械焼きに進化したし、
生八ツ橋も昔はパートのおばちゃんがあんこを入れて二つ折りにしてたが、今は機械で自動化してる。

ちなみに、あん入り生八ツ橋の形は、素人のおばちゃんでも簡単に作れるように考えられている。

261名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:15:07.51ID:WrGTSCgp0
>>26
> てか、京都に上手い土産なし

京都には数えきれないくらい、和菓子屋や洋菓子屋がありますが、
まずは高島屋京都店の地下にある京都の和菓子屋や洋菓子屋の
お菓子を一通り味わってみてほしい。
美味しいお土産を発見できると思いますよ。

262名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:19:34.06ID:30Nef3Xi0
御池煎餅好きだな
子どもの頃は五色豆が好きだった

263名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:41:48.39ID:zoVoGDJ90
>>261
河原町高島屋のデパ地下の洋菓子ってマールブランシュとジュヴァンセルくらいしかなくない?
昔から、閉店したオグルニエドールさえ入ってなかったから
洋菓子チョイスは大阪神戸のデパ地下と変わらないでしょ
和菓子はそれなりだけどこれは是非ってのは…
亀屋良長くらいじゃない?

264名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:49:27.31ID:H2fQaR5d0
いいじゃねぇかよ。。シャレなんだし。。。みんなわかってるって。。

265名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:50:27.02ID:LQSCEFNe0
>>250
でも創作者は作り方を誰にも伝えずに亡くなったんだよな
だから、みんな大変な苦労して復活させた

266名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:53:01.32ID:Vkq9aC/m0
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

267名無しさん@1周年2018/08/22(水) 16:55:52.14ID:q/Q9ajlX0
>>263
洋菓子ではケーニッヒスクローネ(神戸)、
和菓子ではたねや(近江八幡)など
京都市外の名店が入っているのが高島屋京都店。

268名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:06:27.90ID:w0lyIqLn0
>>214
そばぼうろ

269名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:09:53.20ID:qA64LZ6c0
>>214
ちりめん山椒

270名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:10:54.39ID:DbkqVqA/0
八ッ橋さい子が!!

271名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:15:01.33ID:w7qPCqhJ0
やくざつかって相手の店つぶしたほうが勝つ

ファイ!

272名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:16:08.92ID:krGCMcuT0
これ、井筒の爺さん会長が聖護院のやりたい放題を制止するために他の八ツ橋組合みたいなのを代表して
冥途の土産的に訴訟を起こしたって話じゃなかったんすか?

273名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:19:51.33ID:g5WuxynG0
醜い京都人
ここに原爆落とせばよかったのに

274名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:20:42.62ID:ehKDYemh0
どっちでもええがな

275名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:21:59.21ID:aSo5Q69Z0
宣伝なのな
永久に買うことないからいいわ

276名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:25:33.63ID:5n6CFgFpO
あんな臭いし不味い物で争うなんてバカげてるわ
しらずに買った観光客や外人は一口食べて捨ててるわ

277名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:27:38.34ID:PV3lXI9D0
<丶`∀´> 八ッ橋の起源は韓国ニダ

278名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:30:08.34ID:S+q44Wp00
修験山伏の世界は
本山派の聖護院
当山派の醍醐寺
が、仲良くそれぞれの宗派で
やってるのに
 
井筒八つ橋のジーさんは
みっともないで

279名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:31:21.81ID:qmPB2Iqj0
>>206
紅葉型焼饅頭 で決着ついているから

280名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:34:35.45ID:Vi+8sbHT0
天皇にも事実と異なるじゃないかって提訴してもいいの?

281名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:38:48.90ID:qmPB2Iqj0
おやつ(お八つ)の語源と聞いたことがある

282名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:45:57.82ID:7fz7VsTUO
>>280
確証があるならどうぞ

283名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:51:17.39ID:eJMYI8ap0
>>278
聖護院八つ橋の社長は人格者だが、社長の娘が京大出で「経営革新」「攻めの営業」
とか言い出して、それまで不確か(「八ッ橋」が作られたのは1689年だが、
当時作った店といまの聖護院八橋のつながりは証明できない)ので、アピールして
いなかった【1689年創業】を娘が全面に打ち出して、外国人観光客にアピールして、
同業者の顰蹙を買った。


>>280
天皇家はキッチリとした家系図あるからな。
まあ、存在が証明されているのは26代の継体天皇からだが。

284名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:53:13.20ID:hs4FxkyNO
伝承の域を出ない話ですが、法律上の裁きに馴染むんですか?

285名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:53:46.27ID:P3ktIh4i0
俺は聖護院派。
井筒のマズイんじゃ。

286名無しさん@1周年2018/08/22(水) 17:59:38.10ID:seFxEZ+i0
>>280
初代の神武天皇以降、歴代の天皇陵が現存している。

1 神武天皇
畝傍山東北陵
(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)
奈良県橿原市大久保町
遺跡名:ミサンザイ

2 綏靖天皇
桃花鳥田丘上陵
(つきだのおかのえのみささぎ)
奈良県橿原市四条町

3 安寧天皇
畝傍山西南御陰井上陵
(うねびやまのひつじさるのみほどのいの
 えのみささぎ)
奈良県橿原市吉田町

4 懿徳天皇(懿コ天皇)
畝傍山南纖沙溪上陵
(うねびやまのみなみのまなごのたにのえのみささぎ)
奈良県橿原市西池尻町

異論は認める

287名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:07:13.65ID:7nCmN3jE0
>>283
なるほど。
娘がやくざの仁義を無視したんか

288名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:26:02.99ID:zTScnGUt0
>>287
× やくざの仁義
○ 伝統的な商習慣

289名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:29:19.67ID:zqGSqYuc0
>>239
ありがとう!

何か今日1日で八ツ橋に対する見聞が広がった

290名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:30:52.13ID:juEnbqG50
近所のスーパーでは聖護院の八ッ橋しかみらんな
井筒てどこで売ってるの

291名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:32:20.98ID:wviyFodp0
わたし、西尾派

292名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:38:37.71ID:eK3q7eyE0
>>202
最悪だよね。下鴨。
最近の京都の騒動はぜんぶ下鴨神社と葵祭が絡んでる印象。
宮司も参拝客をゴミ扱いだし。

293名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:43:16.82ID:86fzAlgw0
>>283
おいおいどっかのかぐや姫さんとかぶるな
しかも専務さん美人だし
結婚してないのかな?

294名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:45:15.39ID:cZkWCkrcO
八ッ橋の四角い缶は、保険の証書とか納税証明とか、
大事な書類の保管に使っている

295名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:51:06.39ID:Etw4w2T60
>>26
阿闍梨餅食ってみ

296名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:51:06.94ID:yo1t5vGc0
不正競争防止法じゃたぶんムリだろうな…

297名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:51:54.32ID:MqyIwvn80
>>163
諸説あります、で許されるらしい

298名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:53:50.13ID:eK3q7eyE0
>>214
オマイが誰に土産買っていくかにもよる。
本命のおにゃのこ、特にインスタ女子なら、渦中の聖護院八つ橋が作った別ブランド、ニキニキの創作八つ橋がオススメ。
いくら訴訟や便所の落書きしたところで、SNS時代の流れには逆らえんよ。
あるいは、緑寿庵清水の金平糖。
母ちゃん婆ちゃんになら五辻の昆布。
勤務先なら阿闍梨餅一択。
自分への土産は黒七味と、祇園の豆屋で売ってる丹波黒大豆と、月乃うさぎ屋のうさぎグッズ。

299名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:53:55.74ID:zTScnGUt0
>>292
下鴨神社は官幣大社で皇室というか国の保護を受けていて、庶民を氏子に持っていなかった。
だから第二次世界大戦後、神道が国の保護から外れたときに助けてくれるひとがいなかった。

八坂さん、稲荷さん、今宮さん、上下御霊さんなんかは、京都市内に氏子地域を持っているから、国からの援助が切れても何とかなってる。

https://s.ameblo.jp/morikawa1113/image-12216525929-13790421455.html

300名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:55:53.08ID:hs4FxkyNO
ラムネソーダの味がする八つ橋買ってこい

301名無しさん@1周年2018/08/22(水) 18:59:14.75ID:zTScnGUt0
>>298
ご一緒に「京ばうむ」は如何ですか?
おたべと同じく美十が製造販売しているお菓子です。

302名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:00:32.27ID:dIgVfr6f0
私は八つ橋は美味しくないと思うけど
美味しいって思う人も居るんだね

303名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:02:33.23ID:Etw4w2T60
自分を元祖だと思いこんでいる一般老舗和菓子店

304名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:03:10.09ID:GnOsY6pX0
>>178
広島の内部では争いは少ないけど、外部とは結構有るだろ?

カニカマとか、初期に他社に製造特許公開とかして余裕をかましてたら、
他の大企業に先にカニカマ発祥を名乗られて、慌ててる感じだし。

ふりかけ業界でも、ふりかけ発祥の会社がどこかを決める同業者会議の時に、
広島のT社は、その同業者会議に参加して無かったか何かの事情で、
発祥会社の候補として名前さえ挙げてもらえず、熊本の会社発祥が決議されて、
今頃になって慌てて、本当はウチが発祥だったんです、とか言ってるしw

昭和時代の広島人は、発祥にこだわりが無さ過ぎたし、鈍いし、お人好し過ぎた。
もっとガツガツ行かないと、全部他に取られてしまうぞ。マジで。

305名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:11:30.13ID:SJ3V2SoY0
>>299
皇室の庇護から外れたあとは、守銭奴まっしぐらだもんな。
葵祭の斎宮をめぐっての水面下の足の引っ張り合いも、眺めている分にはゲスすぎて面白い。

井筒の老害が、聖護院の小娘叩きに必死なのを横目に、広告代理店とミーハーなおばちゃんがSNSで西尾推ししてて、一目で訴訟の力関係、構図がまるわかり。
葵祭の斎宮を出した八つ橋とか言って、ラムネ味とか邪道をゴリ押ししてるおばちゃんが必死すぎて、笑ってしまった。
たしかに聖護院も下品な売り出し方してるけど、帆布屋と違って、跡取り娘のお嬢さんは職人さんは大事にしてるからな。京都はなんだかんだいって職人を大事にする店が正義だよ。
跡取り息子を叱咤激励せず、女性客や外国人観光客ウケする新製品を出すでもなく、よそ様に因縁つけるのに躍起な井筒屋と煽ってる連中見てると、ホント下鴨神社も葵祭も富岡八幡宮みたいに祟られると思うわ。

306名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:18:27.50ID:3V54MFl+0
お土産のもらい物でしか食べたことがない
みんな生八ッ橋しか買わないのな

307名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:20:53.59ID:YCI0hhxU0
外国人相手にボロ儲け

308名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:46:53.78ID:kB2tT63O0
>>305
祇園祭の稚児にはカネがかかるのは知ってますけど、葵祭の斎王代もお高いのですか?

309名無しさん@1周年2018/08/22(水) 19:58:32.31ID:Q0eh7ge/0
>>304
広島人はあまり商売っ気がないんだよな
アンデルセンのタカキベーカリーも冷凍パン技術を無料公開したしな
個人の設けよりもパン食文化を広める方をとった

310名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:05:46.83ID:PMlr/fZf0
>>299
東大寺には檀家がないけど、大仏さんがおられる限り、日銭には不自由しない。

聖護院八ツ橋のあたりは、岡崎神社の氏子地域かな?

311名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:06:43.10ID:4fFOHK410
>>3
韓国の子供は人糞を干したものをオヤツにしてるそうじゃないか

312名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:08:33.50ID:0qTXFQGn0
醜い争いしはってかなしまへんなぁ
どうでもよろしいので好きにやっておくれやす

313名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:11:02.88ID:4fFOHK410
>>8
ご冗談をw
八ツ橋に韓国の菓子で定番の人糞なんか入ってないぞ

314名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:16:04.86ID:S/LYUsXh0
今どき京都の土産に八つ橋買ってくる人少ないけどな

315名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:18:55.43ID:7CAaNmDT0
シナモン苦手な人って多いよね

316名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:20:02.24ID:f/HdgoOw0
聖護院八ツ橋が、証明できんのなら、
ごめん表記かえますーってすぐ言ってたら
こんなもめんかっただろうに。
謎すぎる。

317名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:20:34.07ID:GnOsY6pX0
>>309
板海苔なんかも、江戸前期の万治年間の広島の箙海苔(えびらのり)も板海苔の一種と考えれば、
当時の市場流通の史料も残ってるし、板海苔も広島発祥と言えるんだが、全く主張しないよね。
遠慮せずに、もうちょっと主張して欲しいわ。

318名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:24:42.66ID:igIQBU0m0
生八つ橋のほうがおいしいよね
焼いてあるの嫌いだわ

319名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:27:20.39ID:4fFOHK410
>>50
んなこたあない

320名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:28:55.33ID:4fFOHK410
>>54
ニッキの味とかにおいが苦手だから個人的には不味い

321名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:29:13.99ID:619RwSdj0
井筒の方が好きだな
小分けのパッケージにラムネとかモモとか色んな味の八つ橋が安価であるし
ついつい買いすぎちゃう

322名無しさん@1周年2018/08/22(水) 20:49:00.45ID:z+RGvUfa0
信玄餅をどんぶりにいれてかっこみたい

323名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:00:59.74ID:zoVoGDJ90
都道府県代表のお土産で京都代表の土産が生八ツ橋だったらワースト10に入るくらい不味いだろ
もみじ饅頭、赤福、萩の月、信玄餅、ひよこ、鳩サブレ、白い恋人、東京バナナもらったら嬉しいけど生八ツ橋って微妙だし

324名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:04:03.04ID:hs4FxkyNO
京都は宿も寺も食い物も土産もなにもかもボッタクり

325名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:05:48.97ID:619RwSdj0
>>323
単に好みの問題じゃないの

326名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:14:06.37ID:84ocow6R0
>>47
>>64
1966年だからポッキーと同年
エンゼルパイやオロナミンCより新しい

まあ和菓子のくせに洗練されてる時点でおかしいと思わなきゃな

327名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:15:51.04ID:jwN5ShWX0
八丁味噌みたいな争いか?

328名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:16:00.82ID:7+U0V90Y0
ワンタンの皮でアンコ包めばいいじゃないの

329名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:26:40.66ID:k/BtVkPa0
これ昔、中国に勉強に行って帰って来た偉い人が
日本でギョウサを作れと言ったら、ギョウサなんかみたことないし、火力と言う概念も技術もない日本料理で
具をあんこにして、
ギョウサです!お食べなさい

330名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:43:39.13ID:oeAJBV4S0
>>326
それは、あん入り生八ツ橋。
今、もめているのは焼いた方の八ツ橋。

331名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:24:40.33ID:kr0YYlPm0
仮に聖護院の宣伝してるルーツが事実でないとして,それが井筒の損害とどう関係するんだろう。

332名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:33:43.02ID:C87Hx5H10
これカリカリのせんべいの出来損ないみたいなやつの話?
あれうまいか?

333名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:38:42.19ID:hs4FxkyNO
異議の有る者は法廷に申したてい!

334名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:43:55.24ID:HOo3R7lp0
>>93
八重洲の京都館は再開発で半年くらい前に閉店してる

335名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:52:47.73ID:lp6CrBN10
不味いから消えていいよ

336名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:59:14.77ID:0p3AX1fD0
西尾為忠商店のが一番好き
四角い八ツ橋
店舗が少ないのが残念

337夕子2018/08/22(水) 23:01:42.96ID:hs4FxkyNO
西尾爲忠?初めて聞くな

338名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:01:44.96ID:LPAmW/fv0
八つ墓村もこれには困惑

339名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:24:59.54ID:7fz7VsTU0
>>337
本家八ツ橋ってのれん出してるわ
西尾八ツ橋の分家だっかな

340名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:31:23.39ID:v0oYmoXu0
>>32
それ、京大での鈴鹿さんの娘さん?

341名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:47:59.56ID:4fFOHK410
>>323
生八ツ橋は普通に食えるけど固い八ツ橋はせっかくもらっても食えない

342名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:56:56.19ID:v0oYmoXu0
ここまでスレ読んで、スレ内でもお互いの凄い煽りあいしてるのご伝わってきたわw
すずかさんの娘さん、10年くらい前にまだ聖護院入る前にご一緒したことあるけど素敵なthe箱入り娘って感じで素敵だったなぁ。
まぁ、その頃からすごい高そうな服着てたし、snsのコミュニティでパリスヒルトン大好きみたいなの入ってたから、そういう趣味なのかもしれない。

343名無しさん@1周年2018/08/23(木) 00:07:53.27ID:t7URzM6s0
京都市民の支持を得たほうが最終的に勝つんやろなw
一澤と一緒でw
やっぱ井筒有利か?

344名無しさん@1周年2018/08/23(木) 00:07:58.22ID:WHd7VbQ60
>>286
天皇陵は明治時代に比定しただけのもので根拠のある考古学的調査は全く行われていないw

345名無しさん@1周年2018/08/23(木) 00:45:33.72ID:rztZyBGT0
プレーンな生八ツ橋が一番美味い
でもよく考えると子供時代の八つ橋といえば井筒八つ橋だった気がする
ばーちゃんが良く食べてた

346名無しさん@1周年2018/08/23(木) 00:53:09.73ID:L179lX/U0?2BP(1000)

生八ツ橋、一択

347名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:11:07.75ID:6Y4twT080
>>44
2つくらいなら
そこはかとなく美味いな

348名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:15:58.15ID:0k+bsHAQ0
訴えの利益があるのか

349名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:25:44.78ID:M7+ligM40
京都人は争うの好きだよな
かばん屋かなんかも兄弟でいがみ合ってなかったか?

350名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:51:13.97ID:RgcPhlxF0
>>349
争うというか優位に立ちたがるのが好きだよな
だから他を見下すような感じ
アホみたいにプライド高い

351名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:10:35.63ID:RgcPhlxF0
美味いもんではないな
まあ土産用だからどうでもいい品

352名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:13:43.97ID:aawAt5cZ0
>>350
そうそう、マウンティングしてないと落ち着かないの
醜いわ

353名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:22:52.97ID:KHaET1ym0
お公家産気取りはこういうこと好きね

354名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:28:25.33ID:bpH0Jw/S0
まだこの話やってたの?

355名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:35:57.18ID:aawAt5cZ0
>>331
爺さんからしたら、相手が海外からの人にしたら
本家に見えるのが耐え難い

ですって。

356名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:47:35.07ID:/SC9dpE/0
江戸時代初期から八つ橋が作られていたのに、その焼く前のにアンコを包んで食ったら激烈旨いって戦後まで誰も気づかなかったってありえるの?

357名無しさん@1周年2018/08/23(木) 03:06:22.25ID:RgcPhlxF0
>>352
「京都病」という精神疾患として流行らせようかw

358名無しさん@1周年2018/08/23(木) 05:52:17.53ID:vtT6tNgM0
1600年代に拘るのは三河地方にも同じ菓子があるからだろ

名古屋市熱田の「つくばね」は天明年間(1700年代末)だから、それより前にしたいのだろ

359名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:05:37.60ID:R60ajJno0
>>356
生はすぐにいたむんだよ
賞味期限を引き延ばす技術が発達したから販売できるようになった
生八ッ橋が売られるようになったのは50年くらい前かな

360名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:43:02.83ID:a/FXrwX20
>>358
つくばねは、写真を見る限りでは、八ツ橋ではなく、亀屋清永の清浄歓喜団に似ている。
つくばねは揚げてあるから、焼き菓子の八ツ橋とは別系統では?

361名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:44:55.37ID:a/FXrwX20
>>359
トレハロースが簡単に使えるようになったのは、平成の初めに林原が大量生産に成功してから。
昭和の生八ツ橋は、すぐに固くなったのでは?

362名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:50:00.09ID:a/FXrwX20
>>357
おたべは祇園祭の山鉾町の百足屋町(新町通錦上る)が発祥の地。歴史は浅いけど、京都の中心で育ってるから風情がある。今も百足屋町に店がある。観光客が多い通りでは無いから、売り上げは少ないだろうけど、喫茶店風になってて、大切にされている店だと思う。

363名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:41:09.20ID:vB5s7CIy0
マジかよあずきバー食べるのやめるわ

364名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:58:41.29ID:6Jgwvm940
あんこが入ってない奴の方が好き

365名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:20:37.13ID:030xMGHa0
>>361
トレハロースが世に出る前から求肥はあるだろ
甘ったるいけど固くなんないよ
トレハロース入れたら甘くなりすぎないからおいしくなるってだけ

366名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:34:20.05ID:PdQgRCwd0
鶴字法度っていうのが元禄にあって、屋号とかに鶴の字が当時は使えなかった筈だから、聖護院の屋号に鶴の字が入っているのはおかしいんだよね。

367名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:39:15.18ID:XGjGZZFw0
>>356
江戸時代は砂糖が贅沢品だから気軽に「せや!焼く前の八ツ橋に挟んだろ」とはならないだろ
戦前まで甘くて美味しい小豆のあんこは大福や饅頭に使われてたからあえて生八ツ橋にはさまなくても、そっちを食べて満足してたんじゃね?

368名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:47:13.22ID:c5oDpKZW0
>>116
「はっきょう」と読んでおくれやす

369名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:05:41.17ID:S6HFtnzk0
>>366
貞享5年(1688年)将軍綱吉が「鶴字法度」を出し、鶴姫以外が鶴の字や紋を使うのを禁じる。

元禄2年(1689年)聖護院八ッ橋創業、屋号は「玄鶴堂」。

鶴の字法度に触れたのでは?

370名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:06:38.50ID:S6HFtnzk0
>>365
トレハロースを使わない求肥って、砂糖で柔らかさを保つのでしたっけ?

371名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:09:42.98ID:S6HFtnzk0
>>367
大福に比べると、あん入り生八ツ橋は小型。ミニスカートが流行して、体型を気にするようになった女性が、甘いものをちょっとだけ食べたいという需要に合致したのかも。

372名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:12:38.40ID:PdQgRCwd0
聖護院は元禄2年に玄鶴堂という屋号で創業したという事になっているが、その前年に幕府から鶴字法度が出て井原西鶴と老舗の鶴屋とかも名前や屋号を変えているくらいだから、法度が出された翌年にこの屋号で創業したというのは怪しいと思う。

373名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:27:43.18ID:ch9fiU6n0
京都って言えば赤福旨いよなぁ
京都だけじゃなくて大阪でも買えるのがいいわ

374名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:50:08.96ID:CFKj4wl80
赤福は三重と釣られてみる

375名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:23:08.27ID:KAKC2AAO0
>>308
お値段聞くなんて、あんさん、ぶぶ漬け食べていかへん?

376名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:32:11.48ID:KAKC2AAO0
>>343
井筒は、海外からの観光客に知名度低くて、自分達がジェネリック扱いされてるのが不満みたいだよ。
そういうマーケティングは京大卒のお嬢様がさすがに上手いよね。
年配層は井筒、学生は西尾、外国人は聖護院で
客層を棲み分ければいいだけなのに。イケズすぎる、

377名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:37:20.96ID:oJE3QzlT0
60すぎるとあの旨さが分かる

378名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:44:48.33ID:avWNRaiO0
赤福は近鉄沿線で買える。
京都、上本町、奈良、名古屋など伊勢以外でも普通に売ってる。

379名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:47:38.57ID:t9chYVTn0
>>308>>375
どっちも最低1000万円という。
それ以外に、言われるままに100万円単位でカネを出す覚悟が必要。

380名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:24:45.46ID:n8px2FNN0
>>378
都内は日本橋の三重テラスでも売ってる

381名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:34:07.49ID:030xMGHa0
>>372
玄鶴堂の鈴鹿家が1689年に八ツ橋を家業としていたのかどうかも争点にするなら有力な証拠だよね

382名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:11:36.10ID:WjyaheVl0
京都病患者はプライドだけ無駄に高いからのうw w

383名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:13:03.23ID:WjyaheVl0
京都病という精神疾患ww
火病の次に有名なやつww

384名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:19:34.07ID:Fq5eqW2U0
そういえば、帆布訴訟もひどかったなw

385名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:19:52.54ID:llVtJ12V0
どうでもいいじゃん

386名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:43:54.12ID:exgIrOI00
>>381
そうだよね。井筒さんはこれを裁判で使わないのかな?

387名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:50:33.69ID:GMVXZSmR0
京都人の陰湿いやらしさが出とるわ。

388名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:56:16.70ID:nPPImM6R0
え?そんなにいっぱいブランドあったんだ
聖護院しか知らなかったわ
今度からどれ買えばいいか迷うわ

389名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:59:27.25ID:+iJHppXG0
>>388
西尾を買いなはれ

390名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:16:54.83ID:Z1COJbdP0
確かに聖護院はインチキ
八ツ橋なら井筒

391名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:34:50.47ID:CJTdliZs0
>>388
京都人のアドバイスは罠

392名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:51:20.40ID:nMpNSx2XO
>>369←よく 御存知な方ね

違反したら 店は 没収 主人は 打ち首!

だから 主人が聖護院(厳鶴堂)元禄に 創業した は 嘘では!

絶対 営業も してないね!(自信持てる)

聖護院の営業は 浅く 維新に近い幕末と 近所の老舗の店主の話が 出ていた!

393名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:55:25.06
どうでもいいじゃんくだらね〜

あれ貰っても嬉しくないお土産だしwww

仲良くやれよ猿

394名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:56:53.44
聖護院と言う裏本なら子供の頃、持ってたなぁ

懐かしい思い出w

395名無しさん@1周年2018/08/24(金) 04:00:59.73ID:DnKbtxa70
生八つ橋は美味しいよね
酒の肴にもなるし ... 生はどっちなの?
生を応援する。

396名無しさん@1周年2018/08/24(金) 04:05:00.62ID:fCXwp7FF0
イヤだねーこういうの
自分はコリアン系なのに歴史上の人物の子孫名乗ってる人知ってる
金持ち経営者だから周囲は誰も何も言わないけど
いつか世間に注目されてネットでつっこまれまくったらいいって密かに思ってる

397名無しさん@1周年2018/08/24(金) 04:14:54.76ID:Bd2obs9U0
どっちにしろ買わないから関係ないわ
家にはもちろん、職場に買って来ても、嫌がらせだと思われるだろうな
あんなモノ誰が食べるんだよ

398名無しさん@1周年2018/08/24(金) 04:21:53.12ID:qRZMznM6O
>>396
嫌だよね、そういうの。 歴史に対する冒涜だと思う。

399名無しさん@1周年2018/08/24(金) 04:43:06.66ID:nMpNSx2XO
裸一貫時役所届け出→安→商売繁盛→孫

400名無しさん@1周年2018/08/24(金) 05:56:54.81ID:IJ7osBvj0
>>1
そもそも、京都の八つ橋の組合(京都八ツ橋商工業協同組合)が「聖護院八ッ橋総本店」に対し、
「根拠のない表示」の中止を求めて、京都簡易裁判所に調停を申し立てたのが、2017年5月
 なぜ老舗同士がトラブル? 〜 京菓子「八ツ橋」騒動 2018/06/06
 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180606-00086094/

この時はうやむやにされたが、今回老齢の井筒八ッ橋の社長が訴えたのはこの問題に決着をつけるため

で、聖護院八ッ橋がなんでこんなことをしたかと言えば、海外留学経験のある社長の娘(専務)が取り仕切るようになり
海外受け、特に伝統を大事にする西洋で受けるよう、急に最古参と同じ創業1689年を主張し始めた
 八ツ橋起源の提訴問題で見える京都の外国人に向けた事情・理由を解説!2018/06/05
 https://yasencer.net/2018/06/05/yatsuhashi-kigen/

社長の娘の海外戦略についてはこちらの最後の部分 2017/09/14
 「米国、ドイツ、シンガポールと、毎年どこかの国の京都展で販売をしています。これも売り上げを伸ばし
 たいからではなく、歴史にそう記したいからしているだけのこと。歴史を残すのが、私の仕事ですから」
 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20883010X00C17A9000000?channel=DF190720172684&;page=3

401名無しさん@1周年2018/08/24(金) 11:58:57.69ID:NaA6qjEl0
どっちも1689年創業の証拠は無いんだっけ?w

402名無しさん@1周年2018/08/24(金) 11:59:45.00ID:/NywaFYa0
八ツ橋て美味くはないよなw

403名無しさん@1周年2018/08/24(金) 12:26:52.19ID:qsB1WV2K0
八ツ橋さいこ 最高

404名無しさん@1周年2018/08/24(金) 13:15:29.16ID:9NOQumvR0
くだらねー。
首の締めあいしてるだけ。
漁夫の利狙ってるのがいることに気付け

405名無しさん@1周年2018/08/24(金) 19:32:41.25ID:joWk8MLd0
>>394
子供がエロい本を持ってちゃダメだよ

406名無しさん@1周年2018/08/25(土) 05:01:06.83ID:lCfgARbi0
一番古いのは西尾で次が井筒でその後が聖光堂とかおたべであってる?新しい会社でも、嘘の創業年を表示してある店より、正直に1950年創業とか表示してある会社の
方が好きだな。

407名無しさん@1周年2018/08/25(土) 05:03:27.55ID:OZDZjnST0
焼いてる方が好き

生は皮はいいがあずきが苦手でな

408名無しさん@1周年2018/08/25(土) 05:04:42.93ID:OZDZjnST0
>>395
聖護院は生だった

409名無しさん@1周年2018/08/25(土) 05:40:14.44ID:DHky5fYg0
徳川が
源氏を名乗る
ようなもの

410名無しさん@1周年2018/08/25(土) 10:36:24.86ID:aFzO2rxy0
くだらないことで日本人同士で争ってる場合じゃないぞω


411名無しさん@1周年2018/08/25(土) 12:07:58.80ID:cPznUfR40
こしあんじゃない方がゴミ
潰れればいい
それで解決

412名無しさん@1周年2018/08/25(土) 12:08:18.64ID:mF4QIcaD0
生のほうが好き

413名無しさん@1周年2018/08/25(土) 13:01:16.08ID:jFWCzfZ10
そんなことよりも
土産物屋の店員の態度をどうにかしろよ?
清水寺の参道に並んでる店のほとんどが酷い
接客態度が酷すぎ
そりゃー立地条件が良いから儲かるだろうけど
あの態度は無いわ
ムカついてる人が、俺が見ただけでも結構いたぞ

414名無しさん@1周年2018/08/25(土) 13:05:15.96ID:nBpFklkC0
>>413
その場で直接言えよ
もう二度とこんな態度で接客しないって本人が心のそこから思う程追い詰めてやれ
ネットで愚痴るだけならここにも書かないで泣き寝入りしとけヘタレw

415名無しさん@1周年2018/08/25(土) 13:19:04.11ID:k9eCmL2L0
こういった訴訟は

事実と異なる

と訴えた原告に立証責任があるのだが

大昔の証拠なんてあるのか?

416名無しさん@1周年2018/08/25(土) 13:31:00.66ID:p7ZcSPKV0
>>415
宣伝文にたいしてだから書いてる方に証明する責任有るけど

417名無しさん@1周年2018/08/25(土) 14:06:06.53ID:jFWCzfZ10
>>414
はぁ?
お前、馬鹿?
嫌なら買わなくて結構と言われて終わりだろ?
本当にバカだなぁ

店員の態度の悪さは、黙ってても客が来るから
殿様商売なんだろ
何が文句を言えだよwwww
そんなんで変わるくらいかわいい性格なら、最初からまっとうな接客してるだろうよ
馬鹿

418名無しさん@1周年2018/08/25(土) 14:12:55.06ID:Mw6O0xaq0
昔食べた黒ごまの半透明のやつが美味しかった記憶ある

419名無しさん@1周年2018/08/25(土) 14:41:30.99ID:CflfHOByO
イチゴ、クリーム、チョコレート、抹茶、ラムネ、チーズ、ブドウ、桃、みかん、など様々なバリエーションが出てる

梨、スイカ、メロン、柿はまだ見たことがない


lud20220922111513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534903844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【京都銘菓】「八ツ橋」訴訟で初弁論 井筒八ッ橋が、聖護院八ッ橋を提訴 「元禄2(1689)年創業は事実と異なる」   YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【訴訟】「井筒八ッ橋」(創業・文化2(1805)年)の敗訴確定 「聖護院」の創業年表示“元禄2(1689)年”巡り [すらいむ★]
【京都】八ッ橋の老舗製造会社「井筒八ッ橋本舗」が老舗ライバル会社「聖護院八ッ橋総本店」を提訴★3
【元禄2年】「八ツ橋」の創業年訴訟、聖護院が勝訴 井筒は上告へ [チミル★]
【マタハラ訴訟】産前休暇中に突然解雇の正社員 マタハラ訴訟で初弁論 福岡地裁 [蚤の市★]
【和菓子速報】京都八ッ橋の老舗、200年経営揺らぐ。井筒八ッ橋本舗社長「老舗の弱点が露呈した」 [記憶たどり。★]
【和菓子速報】京都八ッ橋の老舗、200年経営揺らぐ。井筒八ッ橋本舗社長「老舗の弱点が露呈した」★2 [記憶たどり。★]
【裁判】東京ディズニーランド(TDL)着ぐるみ訴訟で初弁論、過重労働・パワハラ争う 運営会社側は請求棄却を求める…千葉地裁
八ッ橋「創業元禄二年」の表示差し止め訴訟、地裁が請求棄却 [爆笑ゴリラ★]
加計学園“韓国人0点”報道 岡山理科大「報道は事実と異なる」 ネット「くだらんデマをバラ撒いてまで加計問題を再燃させたい連中が…
【韓国】 「日本=悪というイメージは事実と異なる」〜韓日議員連盟を脱退した日本自民党・城内実議員の発言[05/21]
【裁判】「男性更衣室使用を」は人格権侵害 性同一性障害訴訟、京都地裁で初弁論 コナミスポーツクラブ側は請求棄却を求める★2
【フルーツ/🍓🍇】『雪香』は韓国のイチゴ…日本から盗んだという主張は事実と異なる[08/23]
【財務省調査結果】「事実と異なる」日本会議が声明 籠池氏は11年に退会、名刺に虚偽の日本会議の役職★2
【財務省調査結果】「事実と異なる」日本会議が声明 籠池氏は11年に退会、名刺に虚偽の日本会議の役職
【毎日新聞】原英史氏、毎日新聞の記事を「あまりに悪質」 事実と異なる 名誉毀損訴訟の提起を準備
【東京地裁】慰安婦報道訴訟、元朝日記者の請求棄却 「意図的に事実と異なる記事を書いた」→植村氏控訴へ
【佐世保女子殺害】「新しい母親が来て嬉しかった」「父親を尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると父親が依頼した弁護人★2
【佐世保女子殺害】「新しい母親が来て嬉しかった」「父親を尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると父親が依頼した弁護人★9
【佐世保女子殺害】「新しい母親が来て嬉しかった」「父親を尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると父親が依頼した弁護人★4
福井の感染1例目、日華化学社長が会見…「クラスターが発生したラウンジとの噂は事実と異なるデマ。誹謗中傷が相次ぎ心が痛む」
【佐世保女子殺害】「新しい母親が来て嬉しかった」「父親を尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると父親が依頼した弁護人★7
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴
【京都】八ツ橋の老舗「本家西尾八ッ橋」運営の料理店で火災 昨年末解雇の元従業員を建造物侵入容疑で逮捕
【和菓子】二審も「井筒」が敗訴 八ッ橋訴訟、大阪高裁が判決 [和三盆★]
【社会】「事実と異なる内容がネット上で流されている」 緊急車両スペースに停車し逆ギレ疑惑の共産党区議がブログで説明★3
【中印】中国東方航空、「屈辱的待遇受けた」インド系乗客の告発に反論「事実と異なる」―中国メディア[8/13] [無断転載禁止]
【加藤達也】通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか 事実と異なる1997年通貨危機への恨み節[9/7] [無断転載禁止]
ふるさと納税訴訟初弁論 泉佐野市長「除外は地方自治の後退」 国は争う姿勢
【首から↓不随になる重度障害】レスリング事故訴訟 栄和人氏や相手選手、争う姿勢 東京地裁で初弁論
労災不認定取り消し訴訟初弁論 仕事のストレスで適応障害になり自殺したと母が訴え「仕事が覚えられないため(中略)お荷物と言われ‥」
【裁判】女性教諭へのわいせつ行為で懲戒免職処分の元校長が処分の取り消しを求めた訴訟 千葉県教委側は争う姿勢…千葉地裁で初弁論
【韓国】日本政府相手の慰安婦被害者訴訟 韓国地裁で初弁論 被害者12人、日本政府を相手取り1人当たり1億ウォンの損害賠償請求[4/24]
【業務停止】アディーレ法律事務所、懲戒処分。事実と異なる宣伝★2
JR北海道を元会長が提訴 「退職慰労金」求め 札幌地裁で初弁論 [菊姫いりぐち★]
【芸能】引退の可能性も…「純烈」の友井雄亮が脱退 事実と異なる「解決済み」ブログ削除
【速報】福田財務事務次官「週刊誌記事は事実と異なり、引き続き裁判で争っていきたい」
【ジャガー横田の旦那】木下博勝氏「パワハラ疑惑」に反論「事実と異なる点が多数」
【テレビ】NHK謝罪 ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
【福島地裁】知的障害のある養女(13)と性交したとして罪に問われた男性が無罪!「大人の誘導で事実と異なる供述をする危険性があった」
【自作自演】NHK謝罪  ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
【コインチェック】顧客に事実と異なる説明 「コールドウォレット、マルチシグ」で管理→実際は「ホットウォレット」で管理
【大阪】維新・北野堺市議、政務活動費で領収書200枚事実と異なる記載 [8/31]
【新聞】朝日新聞、事実と異なる内容を書いた元記者・植村隆氏を擁護「意図的な事実のねじ曲げなどはありません」★2
【悲報】高須克弥「河村市長からリコールしたいと頼まれた」→河村たかし市長「こちらが把握している事実と異なる」会見の主張を否定 ★2 [potato★]
【北海道】函館市教委アスベスト放置 上司に伝えず国にも事実と異なる報告
【事実と異なる】UAEへの輸出は「検体採取キット」 韓国大統領府が訂正[3/17]
籠池、完全に終了 施工業者に事実と異なる金額の契約書の作成を強く求めていた事が判明
【移転】豊洲新市場、汚染対策の盛り土せず 都が事実と異なる説明 移転に影響も
【裁判】「事実と異なる資料で令状請求した」 東京地裁が警視庁を批判 一部無罪判決
「暴力団員」と事実と異なる記事掲載 「週刊金曜日」発行会社らに賠償命令、京都地裁 [蚤の市★]
【ネット工作?】と憶測よんだ会社ランサーズが反論文 「事実と異なる部分」について社に聞いた JCASTニュース
【吉村大阪府知事】「大阪は雨ガッパで治療しているという事実と異なるデマがネット上で流れている」「デマは許さない」 [ガーディス★]
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴★2
【宗教】16年都知事選出馬のジャーナリスト上杉隆氏、京都・聖護院門跡で得度し僧侶に
【福岡地裁】「一番大切な宝物」「ごめんね、会いたい」 虫歯治療後に2歳児死亡 父親涙の陳述 損賠訴訟初弁論
【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★3
【二重取り】韓国の元徴用工や遺族ら1100人、韓国政府に110億円を求めて提訴 → 来年2月には日本企業相手に大規模な訴訟を予告
【不正競争防止法】「八つ橋」創業年「創業元禄二年」巡り提訴、600万円の損害賠償ー京都
【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★7
【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★5
【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★6
【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★2
【テラハ】木村花さん中傷投稿で損害賠償提訴の初弁論、被告側出廷せず 答弁書も提出なし 東京地裁  [ばーど★]
【速報】共産党員除名処分巡る訴訟、党「政党内の問題は司法なじまず」東京地裁初弁論 [尺アジ★]
【裁判】NHK受信料訴訟、10月に弁論 年内にも初の憲法判断…最高裁
【きょうは立冬】京都では冬の風物詩 聖護院かぶらで「千枚漬」漬け込み作業が最盛期
07:21:17 up 10 days, 17:45, 0 users, load average: 7.95, 8.68, 8.48

in 0.67178106307983 sec @0.67178106307983@0b7 on 122221