◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】ヤマトホールディングスの引っ越しサービス、悪意で見積もり額に16%上乗せ・・・個人向けも新規の受注休止へ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535707865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHKニュース 2018年8月31日 15時39分
宅配最大手の「ヤマトホールディングス」は、子会社が法人向けの引っ越しサービスで料金を過大請求していた問題で、調査委員会の報告書を公表し、
悪意を持って意図的に見積もり額を上乗せしていたケースがあったことを明らかにしました。
これを受け、法人向けだけでなく、個人向けの引っ越し事業も新規の受注を休止すると発表しました。
ヤマトホールディングスは、31日、国土交通省に対して外部の弁護士らによる調査委員会の報告書を提出したあと、記者会見しました。
それによりますと、法人向けの引っ越しサービスを手がける子会社のヤマトホームコンビニエンスは、ことし6月までのおよそ2年間に2640社からおよそ17億円の料金を取りすぎていたと認定し、
その多くは余裕を持って多めに見積もった金額を、そのまま請求していたことが原因だということです。
さらに過大請求した17億円のうち16%程度については、実際には行っていない作業のオプションをつけるなどの手口で、悪意を持って意図的に見積もり額を上乗せしていたと推測されるとしています。
四国の高知支店では支店長や社員が一体となって組織的に見積もり額の上乗せを行い、上役にあたる四国統括支店長も黙認していたとしています。
こうしたことを受け、会社側は法人向けだけでなく、個人向けの引っ越し事業も新規の受注を休止すると発表しました。
またヤマトホールディングスは、山内社長ら5人の役員が月額報酬の一部を3か月間、自主返納するほか、過大請求した子会社の歴代社長や現在の役員ら8人を降格や減俸の処分としました。
■山内社長「深くおわび 再発防止に努める」
宅配最大手の「ヤマトホールディングス」の山内雅喜社長は記者会見で「不適切な請求により引っ越しサービスはもちろん
グループのサービスを利用していただいているお客様や関係者の信頼を裏切ることになり、多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と述べて謝罪しました。
そのうえで山内社長は「親会社のホールディングスが強く関与することで、少しでも多くのお客様の信頼を取り戻せるよう再発防止策の着実な遂行に努めていく」と述べました。
■調査委員会 グループ全体に組織として重大な問題あった
調査を行った委員会の河合健司委員長は記者会見で、子会社では支店などで発生した問題は現場で解決しているはずだという「現場任せ」の組織風土になっていたと指摘したほか、
この問題について過去に内部通報があったにもかかわらず、具体的な対応の手順が決められていなかったため、是正できなかったことを明らかにました。
そのうえで、河合委員長は「子会社だけではなく親会社も含めたヤマトグループ全体でガバナンスやコンプライアンスに重大な問題があったと言わざるをえない。多くの関係者を裏切ることになったことをグループ全体で受け止めないといけない」と述べ、グループ全体に組織としての問題点があることを厳しく指摘しました。
※映像あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011602361000.html?utm_int=news_contents_news-main_004 私も22万円上乗せされました
ショックで39kg痩せました
ヤマト腐敗しすぎ
よくこんなのでアマゾンの宅配人手不足の時に被害者面を出来てたもんだね
>>1 もちろん全額返済するんだよね
え
もうポッケナイナイしているからあきらめろ?サイテーだな
悪意あってってどういうこと?
ムカつく客は高めに?
いや、上乗せして何が悪い?
やってはいけないっていう法律でもあんの?あ?
ほらブラックだろここ
アマゾンと喧嘩したとき擁護してた奴は謝れよ
>>9 会社に出す見積もりと相手に出す見積もりの額が違い
差額は営業所単位で懐に入れていた
営利企業が暴利をむさぼるのは「悪意」なのか?
そりゃ褒められたもんじゃないが、「悪意」ってのはよくわからんな。
いつも送ってる120サイズの箱を140サイズの値段で取られそうになった事あるわ
絶対違うからって言って測り直してもらったけど、知らずに余計に取られてる人もいるだろうな
>>1 今のヤマト運輸って完全にブラックだよね、創業家を追い出してからは全く違う会社になっていると思う。
一度はバイトや派遣で働いた方がいい会社。できたら仕分けとかじゃない方で。
3社に見積もりだしてもらってヤマトが一番安かった(高いところの半額以下)
特に問題なく作業してくれたしやっぱクロネコだよねー
って思ってたのに
こんな大手より中小零細の監査と取り締まりをちゃんとしろよ、国交省は
100社見積とかに登録してる中小の業者とかヤマトの何倍もブラックだよ
規制緩和とかいって緑ナンバーの旅客や貨物の車が増えたけど脱法業者が多過ぎる
額面通りで受注してたら赤字だったのになぜ続けたいのか分からん
引っ越しの見積もり、全然値切らなかったら
働きのいいのが何人も来て、予定よりずっと早く終わった
やらない作業見積りに入れるのは問題だが
客が納得するなら利益は多く取っていいだろ
ヤマトは引越だけでなく宅配でも料金を過大請求してる恐れがあるな。
たまたま店から商品を発送したら、こちらは間違いなく80サイズと思って出したのに、
請求見たら100サイズということがあった。
皆さんも注意して!
>>21 地方は知らんが都内の仕分けは移民だらけだぞ
マジで日本は移民大国になりつつある
>>1 こんなの普通だろ
やりたくない仕事にはふっかける
相見積取って他に安い所があればそっちでどうぞっての
最近やたら送料が高いと思ったら
YAMATOがボッタクリしてたのか
>>10 なんで本文も読まずにそんな結論になるの?やってない作業の見積もり分を
不正に請求したって書いてるでしょ?これのどこが違法じゃないというの?
契約不履行の話をしてるのに、なんで上乗せの話にすり替わってんの?
ふっかけたって事は忙しいってこと
ヒマでどんな仕事でも欲しければ安くするから
そんな株価下がってないやんと思ったら15:00過ぎてからのニュースなのか
そして自分の口座よく見たら200株もってるやん助けて
配送員いい人ばかりなのに
配送業者の中で一番いいと思ってたのに
私たちは地域だけかしら
通販で佐川があったらそこでは買わない
昔、ヤマトで繁忙期に引っ越し頼んだら最悪だった
壁に穴開けられたし、アンケートお願いしますって言いながら回答するとこずっと見張っている
悪いこと書きたくても、そんな状況じゃ書けないしw
見積もりとったらその辺の引っ越し業者より格段に安かったぞ
>>48 ガイアの夜明けで放送された時は酷かったな
この前法人の引っ越しで問題になったときは
あれはホームコンビニエンスとは違うとか言ってヤツいたけど
結局同じ穴の狢だったということなんだよね?
解ってた事だからそれが証明されてよかったとは思うけど
それでも配送の品質を考えると引っ越し専門業者なんかよりマシだったけどな
引っ越し専業だとそれだけで稼がないといけないけど
ヤマトや日通は配達事業のトラックや人員を流用できるから余裕が違う
仙台では、松茸の盗っ人
自殺で提訴され
ドライバーはパンティー
盗むわ
人手不足で値上げ。ところが
賃金未払いになったり
法人の契約は打ち切るわ
クロネコヤマトの
化けネコはタチが悪すぎ!
引っ越しの認可も取消せ!
転勤のときあいみつして
ヤマトは安かった。
アートが、部屋も見ずに他社の数倍の見積もりだしてきた
クロネコなんて名前の通り、20年前からブラックだよ。
俺は宅急便やってたが、朝は5時過ぎから出社して仕分け、夜は10時過ぎまで残業していたが、
タイムカードは出社7時半、退社6時半に毎日打たされていた。
他にも休日無賃金出社は当たり前。
周りのネコ経験者に聞いてみ、みんな同じ事言うよ。
ありえないブラックぶりで本社の上役だけ肥え太っているんだよ、このブタネコヤマトは。
消えてなくなってほしい。みんな知らないだけで、クソ極悪企業なんだよ。
新規受付を休止って、人件費の高騰で割りに合わない
引越し事業から手を引きたいだけだろ。
空港そばにでっかい配送センター作って勝負とか言ってたじゃん
社長偉そうなこと言って下に責任押しつけていたわけだ
やっぱりここもダメ経営者世代なんだな
16%なんて大したことない
朝日新聞は30%の押紙
朝日新聞の広告料こそ詐欺だろ
>>60 値切ると結構値切れる。つまり最初は結構ふっかけられる、らしいね
他の業者と比較すべきだわ法人でも
>>14 だよな
だったら、客が正規の見積もりではなく
「ちょっと安くしてくれ」
これで値下げすると、客側が「悪意」だってことになるわな
ただの交渉だわな
オプションでつけて、つかってないのなら返却するべきだが
一般的なことなんだわな
お前らに分かりやすくこの問題を解説するとだな例えば以下のようになる
@Aという作業に100,000円。そこにBという作業のオプション80,000円
合わせて180,000円ですと契約書があり。双方にサインor押印した契約書がある。
AヤマトがAという作業しかやってない(Aの100,000円の契約)のに
Bという80,000円の作業をやったことにして請求した。
これは違法です。
これをあらかじめヤマトが請求したかったならAという作業の見積もりを
180,000円にしてBという作業を契約書に入れないようにしなければならない。
今回してない作業分の請求に関して内部告発があったのは現場で作業内容の
確認所にサインした書類が残っていたことに端を発した可能性が高い。
普通、「業者に自社内で作業をしてもらった際はどういう作業をしたかの確認を
最後に書類で確認し発注先の担当者がやった作業にサインをするということが
必ずある」のでここで何が問題なの?って書いてる奴はそういう立ち合いを
したことがないやつが書いてる。
赤字の子会社切るためにワザと漏洩させたとか勘ぐって見てしまう
これで子会社の社員を運輸に回せるんじゃないかい?
ヤマト、サカイともう一社で見積もりとったときはヤマト一番安かったけどな
>>12 そゆこと。で、『法人向け』だからキックバック量で
先方担当がヒイキにしてくれる。
人件費や運搬量やら、見える部分が見えすぎて
もう他業者と明確な差が
つけられないから
入札でもなく担当者の心情で業者選ぶとなれば
「収賄罪」とまで大ゲサにはならなくても、自然とそういう関係になるわけ。
今回は先方分の悪意も「ウチが全部悪いんです♪」と
ダメージ全部引き受けたわけだから、客側の信頼は勝ち得たカタチ。
>>45 ホームコンビニはヤマトグループの中でも昔から赤字体質のお荷物団体やったんだけどね
YHCを清算したら財務体質も改善しそうな気がしないでもないだろうけど
ことし6月までのおよそ2年間に2640社からおよそ17億円の料金を取りすぎていたと認定し
それ以前はどうするの?時効なの?知らぬ存ぜぬなの?文句があるなら訴えろなの?
自分たち雇った調査委員会の報告書で幕引きするの?
会社のキャラクターやロゴが黒いところはみんなブラックだよ
クロネコとかアリさんとか和民とか
他にも山程ある
>>1 これでよく「Amazonからの荷物で物流がパンク寸前なのでみんなには悪いけど値上げするわ(テヘペロ)」って言えたな
>>10 君はやってもないオプションサービス付けられても喜んで払うのかw
引っ越しで相見積とると、ヤマトは決まって高いから真っ先に外れるんだが
客はその金額に納得して払ってるんだし、返金するほどでも無いような。
>>25 やる気ないから仕方ないよ
そのうち人材枯渇して日本語話せない外人がトラックに乗り出すから楽しみにしててくれ
最悪だな
ヤクザ以下じゃねえか
こいつ等宅配すらしちゃいけないわ
>>89 ありがた迷惑だよ、節穴だったって当時の担当者が怒られるかもしれん
>>89 今話題の体操の暴力問題の選手とかこういう思考なんだろうな
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ fzy
>>88 階段料金(最近は取らないかな?)請求したけど実はエレベーターありましたとか?
>>90 日本語話さないAIがトラックを運転しだす悪寒の方が…
ハウスクリーニングオプションとか有るけど
ああ言うのさぼってたんじゃ有るまいな
悪意というのは法律の表現で
予め知り得て居ながら違法行為をした
という意味です(´・ω・`)
善意とは何も知らなかったという意味です。
(´・ω・`)悪意と善意、意味を間違える人は多いんだよね。
これは何がいかんのかな?
見積もりオッケーだから依頼したんだろ?
ヤマトにはアマゾンの依頼を勝手に安値で引き受けて
あとで被害者面して世論まで味方に付けた経緯があるからな
これが違法なら冷凍食品の定価もあってないようなもんだからスーパーとか逮捕しろよ
コンビニや自販機で500mlのペットボトル飲料を今時平気で150~160円で売ってるのも犯罪だと思う
>>109 その値段でも買う奴が居るから売ってるんだろ?
バカなの?
もう5年くらい前だけど
引っ越しまとめて見積もりみたいなサイトで何社かに見積もりたのんだら
どの会社もあまりにも安い料金出してきてこっちがビックリした記憶有るわ
暇な時期だからだったんだろうな
>>111 しほんしゅぎの じだいは おわったんだよ ぼく。
>>76 アリさんは随分安かった。
ひどい待遇の従業員さんには申し訳ないが
>>104 こいつら内部告発されても全部握りつぶしてたからな
>>1 >悪意を持って意図的に見積もり額を上乗せ
ここまで言われるってそうとなことがあったんだろうな
普通は悪質だとしてもここまで言われねぇぞ
高めに見積もって適当に値引きして安く見せるなんてどこもやってるだろ?
>>3 マスゴミを抱き込んでの不当なアマゾン叩きが酷かった
そもそもアマゾンとヤマトの業務契約は双方合意の上でなされたものなのに、まるでアマゾンが一方的に契約違反したみたいな報道だったからな
他者に契約を取られないように安値で応じたくせに、アマゾンに責任転嫁した上で配達ドライバーたちへの賃金も支払わなかった糞ヤマト
悪意を持ってってどういうことだ?
あとから追加で請求する必要が無いように高めに見積ってたとかっていう可能性ないの?
>>121 同業他社を公式にディスるのはヤマトくらいだもんな。
普通は一番に同業他社の悪口を言わないようにって指導されるもんだが、ここはトップが率先してやってる。
顧客も平気でディスるし、夜間再配達頼む受取人もディスってた。
なかなかすごい会社だと思うよ。
>116
アリさん引越社は姫路支店で過労で阪神高速で自損事故で死亡一人
今、シュレッダー係一人
何故か全ての作業員は保証人を取られます(←個人事業主か?)
更に運転手になるには保証人が持ち家で無いと不可
作業中の荷物事故 車両事故は個人負担(しかも割増)
素敵な会社だと思います
ちなみにヤマトホームコンビニは作業中の荷物事故や車両事故は会社が面倒見てくれます。余程の事が無いかぎり給料から引かれません
ただ始末書は書かされるのと、上司数人からの有り難い御言葉を頂けます
俺は自営業でIT系の仕事なのだが、見積もりだすときは堂々と
「予備費」って名目で10%乗っけてるけどね。
めんどくさい客で、工数が上振れする可能性が高い場合は20%。
それでも削れと言われたことは一度もないし、普通に請求してる。
業界が違うと慣習も違うんだな。
これは主力の宅配事業でも水増しが行われている可能性大だな
よく調べてみろ
>>41 本気? 米1キロもって営業マンが来て 契約書にサインするまで帰らないし
サインしないと暴言はいて 挨拶なしに帰るサカイ? 気分わるいぞ〜w
俺は契約せんかったら、一人暮らしのアパートで1時間以上粘られたぞ
帰れと20回以上言っても帰らないぞ サカイの営業マンは アハハ 面白かったけどねw
米くれたし ちょっとお得だよんw
>>120 んだんだ。正々堂々と定価を上げて値引きの幅を広げておけば何の問題も無かった。
小売業でこれをやると二重価格で景表法違反だけど法人向けの見積なら自由競争の範囲内。
>>129 大企業はなんか問題起こしたら
関係ないことまで全部問題にされてトコトンまで叩きのめされるんだよ
ブラックは精神をもむしばむ
しかしこれは故小倉さんの功罪なのか?
ヤマトは仕事を選べない状況になってるんじゃないか?
宅配もヤマトでの取り扱いを止めてるとこ多くなってたし
ヤマト的には少ない荷物を運ぶ方がいいというなら別だが
やってもやらなくても給料同じじゃそうなるわな。経営者がクソ。
俺が前に働いていた職場では五割上乗せ当たり前だったぞ。行政に相談したけど放置。付き合いきれなくて辞めたけどな。
>>3 被害者はヤマトのドライバーたち 上の連中は昔から腐敗してるだろう できもしないのにメール便始めて何度も配れなくて廃棄したとかあっただろう 現場が無理だと思っても上の連中は関係なしがあの頃からあったんだよ
>>102 >予め知り得て居ながら違法行為をした
なるほど
知り合いから聞いたが最近はベトナムの研修生雇っているんだって?
まあ詐欺なんだけど
NHKとか
新聞とか
には叩かれたくないだろwww
でもちゃんと調査してそれを認めるだけマシ。
ずっと違法な慣行で料金決めてる業界もあるし。
超絶ブラック引越屋。
だけど、前提条件や賃金体系がキッチリしてさえいればバイトでやるのは良かった。
運動部並みの重めの負荷も身体にかけられるし。
>>1 これ、来春の引っ越しシーズンが大逼迫になるフラグじゃんw
ヤマトって職場の空気最悪っぽいものな
たまに新人連れてるヤマト見掛けるけど、全く指導してる様子じゃない
新人が手続き分からない様子で手間取ってても、ベテランの方は知らん顔で作業進めてほぼ無視状態
新人らしき方は先輩見失ってどこに行けば良いのかも分からなくなったのか、棒立ちしてる
で、新人連れてるのは1〜2日だけで、それ以降は見掛けなくなる
そんなパターンを何度も見た
教えたり育てたり以前に、端から見ても雰囲気と空気最悪なのが分かるくらいだし、教えてる人間が変わってても同じパターン
あれは、会社全体がギスギスしてるんだろうな
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ gca
>>146 何がマシなんだ?
事ここに至って認めないって選択肢取れると思ってるの?
マシなのは他に言われる前に対策した所だけだ
>>15 サイズは厳密にはかっているわけではないので、どうしても誤差が出る。
おれは感じの良い客だとある程度の誤差を見込んで小さめに計上する。
あからさまにわざと大きめに計上することはしないけど、感じの悪い奴だと、箱の形がいびつな物なんかで120か140か微妙なサイズの時には大きいほうで計上するw
俺も見積もりさせたとき、
ここだけ、やたら高額を出されたなw
死ね うんこ人間
>>124 同業他社ってえと日本郵便か
信書言い訳にしたメール便撤退は酷かったなあ(笑)
ちなみにここ最近、法人に特化させたはずなのにメール便を毎月15%弱も減らし続けてるんだぜ
出来ないなら最初からやるなってのw
ヤマトに引っ越し見積もり依頼したらすげー感じ悪い奴が来た上に滅茶苦茶高かったから、当然頼まなかった
相見積もりマジ重要
春に引っ越しする時、見積りを何社にもやってもらったが
ヤマトだけ異様に高かった
他はだいたい同じぐらいだったのに
悪意で上乗せしてたんだな
引っ越しはサカイとかの専業に頼めばいいだろ
なんで副業でやってる所に頼むのか
ヤマトの引越バイトやったが初日から言葉の暴力酷かった
初日でこっちは右も左もわからない状態だってのに
高校中退も結構いた
大手だからいって底辺職はあかんな
俺も数年前ヤマトに引越し頼んだけど
えらい引越代金が高くてあれ?って思ってた
そしたら今回の事件で、今はヤマトへは不信感しかない
昔から何かと使ってただけに裏切られた気分よ
>>150 若いおねーさんと組んでるドライバーは
何かと親切に指導してるよ
めっちゃにこやかに会話してるのを見かける
どうせ儲けすぎた企業の引越しじゃん
経費で落ちるのだからガタガタ言うな!
>>41 サカイとアートに見積もり取ったけど、サカイの方が倍高かった
アートの金額伝えたらアートより下げるとか言いだして
サカイはぼったくりと確信したわ
>>164 ちなみにサカイはこの態度→
>>134なのでヤマトも選択肢に入れざるを得なかった
でもすごく高額だったんで選ばないという結果に
>>10 上乗せが問題じゃない。
してもいないことを料金に含んだので詐欺罪。
こんなのより派遣業の中抜きの方がひどいだろ。派遣業潰せよ。
>>165 甘えんじゃねーよ糞が
日本中探してもお前が勤まる引越屋なんて無い
殴られ蹴られで仕事教わるのが常識の業界なんだよ
>>134 不退去罪と再勧誘の禁止が成立しててワロタ
>>172 うちもサカイは追い返したわw
へんな資材売りつけようとすること除けば0123が一番まともだった
>>175 そういう業界の風潮が大嫌いだったから、自分で車借りて引っ越ししたわ。
高価なものは一つもなかったけど、自分の思い入れのある家財道具を、
そういう鬱屈とした精神状態の作業員に運んでもらいたくなかったんでね。
現場の作業員には何の恨みもなかったけど、彼らも人間だからね。
社員相手にブラックするは、他企業相手にぼったくるは、極悪企業の仲間入りだな
でもamazonだけは騙せませんでした
見積もった金額で請求したなら、別にいいんじゃないの?
軽トラ借りてソープをエサに力自慢を1人探せば3万で引っ越せる!
ヤマトほんと糞だから
メール便、明らかに配達員が盗んでいたけど、
問い合わせても「そんなの知らん」って済ませてたし
ガチ屑企業
引っ越し業者の中では圧倒的に安いんだが…
引っ越し業界からヤマトが消えたらガチで困る
>>175 ( ゚Д゚)ハァ??テメーがふざけんじゃねーよ
なんで殴られて耐えられなきゃいけないんだよ
どこか甘えなんだよ
刺し殺すぞテメエ
っていうか、今や電話で相見積もり頼むのが常識だという時代だ
うちの母親でさえ、引っ越しの際、やってたからな
>>175 そりゃ、おかしいな
今、人手不足で、しかも扱い悪いと直ぐやめられる…
リーダーが丁寧に指示出してるよ 時代錯誤な事業所だな
近所の公園横で休んでるのは佐川さんだなあ
ここの配達員さんは余裕があって接しやすい感じ
ヤマトはピリピリした印象@八王子
>>23 他がもっと酷いって事だろ
アリの引越社は言うまでもなく、サカイだって神戸の震災で成り上がったクチだ。
マトモなとこなど一つもない
こんな企業だから宅配便の運賃値上げの理由も嘘なんだろうな
高いと感じたら他に頼めばいいんだし、そんな問題なのか?
ちゃんとこういう調査結果が出てくるってことは
ヤマトはマシな方だろ。
他の運送会社がヤマトよりクリーンだとは到底思えないわ。
>>136 大企業とか関係ない。IT系では「予備費」は認められている。
個人でも法人でもヤマトの引越何度か使った経験あったから残念だわ
サービス内容にも料金にも満足していたし
ただ去年使った時は対応がかなり悪くなってて驚いたな
搬出が特に雑でそれまでとの違いにびっくりした
ヤマト株買ったばかりなのに・・
というか去年、明日来るの家事のせいで酷い目に遭ったばかり
>>1 これが犯罪なら、上野のアメ横で毎日やってる閉店セールなんて、
全部、現行犯逮捕されないとおかしくね?
引っ越しに公正な価格などというものはないから、
忙しいときだとか、あまり仕事をやりたくない時には高い値段を見積もっておいて、
それでもやって来る客なら、そのときには対応すれば、利益率が上がる。
簡単な話だ。
悪意の見積額16%上乗せ。俺が割と好きな言い回し。惚れそう。
昔は業者や専門家を信じてたけど、最近は素人を騙してるかを疑わなければならないのは情けない
上積み厳禁 のステッカーを 上乗せ厳禁 に変えろ。
>>184 契約成立じゃなくって見積もりだけでプレゼントってパターンじゃね?
米1kgだぜ
引越しはどこもぼったくりだろ
相見積もり出してるって伝えた途端にガッツリ値下げしてくるしどんだけどんぶり勘定なんだよと
昔は、NHKまでクロネコ絶賛
の番組流してたのにね〜
そのころから、実は怪しかったけど。
さてさて国交省はこのヤマトにどんな罰をあたえるのかね
業務改善命令だけだったら国交省の役人はヤマトに天下ってるか賄賂貰ってるな
最低でも数百台単位の車輌運行停止、行くなら業務停止命令でも出して良い
引越し侍のCMに出てくる女の子のあの顔
この件の事だったのねw
>>14 正規の料金が高いのは問題ない
不正して高くなるのは問題
引っ越し系はろくなのないよな
下手すると不正ヤマトでさえ一番ましかもしれないという
>>45 既に株価には今回の問題は折り込まれているから大して変動しないぞ
関わってた店長クラスは全部クビにせんと駄目だろ。
やってない作業で金取るとか完全な詐欺じゃねーか。
>>66 路線の評判良かったけどそっちもどうなんだろうな
引っ越し代は値切るのが当たり前というユーザー側の意識のほうが問題だと思うが。
日本人って頭悪いから、運送(流通)に対してありえない要求するから。
なんならタダで運べとか言いかねない。
馬鹿が値切ってくるならそりゃ高めに設定するだろ。
約束していた値上げ交渉に来ないなと思っていたが、まさかこれが一因では…。
これもまた広報がマスコミ使ったプロパガンダ流して
顧客や消費者が悪いってことにして値上げの口実にするんだろ?
>>31 それ、うちでもあった。
複数回あって「次にやられたらクレーム入れる!」と社内で騒いでいたら、この案件があったせいか鳴りを潜めた。
このスレも大量にヤマト工作員が居るようだなあ・・・w
糞がさっさとつぶれろ
明後日ここ利用して引っ越すんだ俺
無事に済んだら彼女にプロポーズする
ここ頼んだことがある
引っ越しの時、ブラジル人だか何か分からない人が
作業の責任者だったのには驚いたわ
確かに引っ越し料金も高かった
法人として転勤者の引越しで特価の契約してるけどこれのせいでヤマトは出禁になったわ
特価といっても何社か結んでてその中から相見積ってスタイルだからそんなにダメージないけどさ
実家から出る時になんとなくヤマトに依頼して何も考えず見積オーケーした
ちょっと高いかなと思って次の日サカイにも来てもらったら半額よりだいぶ安かった
とりあえずヤマトに電話して恫喝したの覚えてるわ
オプション捏造とかするくらいなら素直に単価上げればいいのに
いやほんと、引越しはサカイ一択だと思う
あの値段であのサービス品質は他を全く寄せ付けないわ
この会社ってクール料金とりながら、保冷してなかったとかあったよな
詐欺企業だよ。東京のマスコミはサラッとしか報道しないけど。
東京の会社は恵まれてるねぇ。
>>134 サカイは酷いらしいな
同僚んとこが見積もり頼む段階でちゃんと希望日を伝えてるのに
その日はすでに他が入っていて一杯なんですが精一杯やらせてもらいますと見積もりに来たんだって
希望日以外は休めないから見積もりも要らないって断ったら
キチガイみたいに電話しまくってきて「精一杯やりますので!」の繰り返し
「うちの希望日に合わせるの?」と訊くと「それは動かせないんですけど、とにかく話をさせてください!」と
同僚んとこの引っ越し日を変えさせる気満々で押してくるので本気でキレたと言ってた
>>243 悪意を持って値段を上乗せする極悪ヤマトよりマシだけどな
個人向けも新規の受注休止って、いつまでだよ。
他の会社に頼みたくないんだよな。
>>14 法律用語での「悪意」な。
ある物事を「知っていた、或いは知りながら」の場合を悪意、「知らなかった、知り得なかった」場合を善意と言う。
黒猫は不吉だから他のトレードマークを考えるべきだと思う
ここ数年の「ヤマトは大変だけど頑張ってる」みたいな世論は何なんだ
完全な経営ミスをアマゾン等の通販に責任擦り付けて値上げして世間もそれを支持するという狂気
>>2 22万で39キロダイエットとかライザップより安いやんけ
ヤマトの引越しはマジヤバいで。
2人で来て、2人で荷物運んでるからトラックに人いないときにパクられる。んで、パクられても意地でも補償しないからな
>>249 auの交換品お届けサービス
間違いなく当日着くように発送されてるのに、黙って翌日に遅配しやがったわクソヤマト
しかもなんと「お届け予定日を翌日に書き換えていやがった」クソっぷり
とっととつぶれろゴミカス企業
>>249 世論なんかあったの?誰の指示か知らないけど、あからさまにマスコミが煽動してただけじゃない?
アマゾンの配達などで市場独占率を高めてしまったからな。
寡占状態に近づくと横暴なことをやり出して碌なこと無い。
独占寡占に近づいているのなら、会社分割命令が出たらええのに。
>>41 サカイはぼったくってくるからもう二度と見積りで呼ばないわ
アートで8万のところサカイは21万で見積もりを出してきた
経験された奴ならわかるがヤマト引越なんて新人に殴る蹴るの壮絶な暴行やってるから
上は経済ヤクザだったということ
正規の料金だと赤字の脳みそイカれた設定だったとか?
>>261 今どきそんなんやられ放題の馬鹿いるの?
個人向け引っ越しは気に入っていたのにな。
早いし、余計なオプションが無いから安く上がる。
やってもないオプション入れて額上げるのは完全な不正だけど
見積なんだから、額上げるだけなら何も問題ないだろ
高いなら依頼しないだけなんだから
ハート引越センターでもこれやられたわ
ひでー手口だぞ
荷物持って行かないぞって引越し日に来て恐喝
こっちは引越しできないと困るの分かってやってくる
>>264 使えない保険に無理矢理入らされるだろ。
>>254 普段「マスコミはクソ」とか言ってるSNSやヤフコメの連中ですら「こういう時代だからヤマトも大変だよね」だった
よくまぁこんな奴らがAmazonの被害者面してたよな
うち10回位引越ししたけど
なんだかんだでパンダが一番安くて丁寧だったと思うわ
アートと日通、ヤマトの単身パックも使ったけど、可も不可もなくだった
>>249 経営ミスで値上げなんてしゃーないやん
むしろ違法な無賃労働のが死ねばいいのにって思うよ
違法な無賃労働で安いサービス維持とかアホでしょ
>>269 どう考えたって、同じドライバーを朝から夜まで酷使してるヤマトが悪いのにな
シフト制でもなんでもすれば良かっただけなのに
アマゾンがワルイー
客がワルイー
完全に頭おかしい
>>272 ヤマトが悪い
値上げは当然
そんだけだよね
ヤマトが悪い!
だから値上げすんな!とはならんわけで
>>272 全ての荷物が日時指定してるわけでもねーのに再配達がー!とか意味不明だもんな
ヤマトの従業員が作業服で通勤してるのよく見かける
見苦しくてモラルがない
ここを見ているとヤマトがクソみたいな事をやるのもやむなし。
消費者の要求レベルが極悪じゃねーかwww
>>15 任せると微妙に高い料金取るんだね
自分でメジャーでしっかり測らないと
なんだな、
ガバナンスが〜
コンプライアンスが〜
という流行りの日本語。
不正はしない、の一言ですむ話だ。
客から金をだまし取る事は悪いことではないからガバナンスを利かせる必要がある。
客から金をだまし取る事が違法行為だとしらないから、コンプライアンス教育をする必要がある。
と言えばいい。
>>232 なるほど
こっそりワンサイズ高い料金取るんだね
こちらもしっかりサイズと面差し把握しないと
騙されるんだな
ネット社会になって良かった
現場の人間
特に見積を出したり実際に客に請求するスタッフに
あなたは
>>280みたいな常識で人生歩んできたか?と聞けば怒るだろう。
彼等にも言い分がある。
>>3 メール便の言い訳はひどかった
採算とれなくて撤退したのに他所のせいにしたのはびっくりしたわ
>>249 なんなんだろうな
ヤマト以外もどこも大変だろうにヤマトだけ異常な信者がいたな
メール便撤退は郵政が悪い、信書をヤマトに独占しろだの気持ち悪い位意味不明だったわ
採算とれなくて撤退したのにね
実際に信書参入緩和したらヤマトが困るだろうに
わざと高い料金を請求しましたというヤマトよりも高い見積もりだしてる他社を問題視しないのは何故だ?
おいおい
実家に家具送らなきゃいけないのにどうすんだよ(´・ω・`)
日本の企業や官公庁の過半数で
不正はやっていると思うが、
海外ならほぼ全てでやっていると
思うから、まだましな方。
オプションだろうがなんだろうがひっくるめてその値段で納得したら何が問題なんだよ
>>249 この世論作りに成功したから経営の勝利だろwww
宅配では冷凍・冷蔵を金だけ獲って腐らす詐欺をやらかすし、企業相手にはぼったくりか。
日本とは思えないヒドサだな。
消費税なんて役人がなにもやらなくても8%ぼったくっているぜ
こんなの引っ越しのサカイとかの大手も全部アウトだな.
値引き前提ではじめは高い見積額を提示してくるじゃん.
この業界全部が腐ってるわ.
引っ越し完了したら荷解きもしてないのに勝手に問題なしのサイン求めてくるし.
〇〇に同意しますの欄にあえて丸付け無いで書類出したら勝手につけられてるし.
引越のサカイはホント糞だったな.
離島に単身パックで頼んだら最初の見積もりで60万とか言われてハァ!?と思ったが
結局6万になってワロタ
ヤマトが宅配の値上げする時、ネットに大量の工作員を動員して、無理やり「時間通りに受け取れない客が悪い」って世論づくりをさせていたよな。
しまいには、「受け取る側は客じゃない」なんて言い出して。
今度も火消に工作員を大量投入するのかね?
1000円で売れるものをわざわざ800円で売らなきゃならない行政指導の意味がわからないよな
そもそも、適正とされる価格設定もヤマトが決めたもんだし、諸般の事情により適正価格が改訂されましたってのはやっちゃいけないことなん?
こんなの小売りでは当たり前にやってんじゃんか
物の価格なんて店が決めて買い手が買ったらそれで決まりなんだし、気に入らなきゃ他所で買えばいいんだし
内部告発した社員てのもアホと違うか?
たとえるなら100円で仕入れたものを1000円で売って、それを内部から不正だと騒いでるのと同じ
売れたんだからいいじゃん、詐欺でもなんでもないんだし
そういえば従業員などの労働者のために値上げしたはずの本体の方だけど、当の従業員から聞いてもほとんど賃上げなどの恩恵は被って無いってさ。
値上げして儲けた分はどこに使われてるの?
世間に労働者のために値上げすると言って、実際に値上げして結構時間が経ってるけど、、このままバレない限りは会社の利益にして、労働者には還元する気はないのかな?
>>3 アマゾンの件は Amazon が悪いと思いますけど 佐川も辞めたくらいだし
ヤマトって正社員ほとんどいないだろ?
契約社員とバイトばっか
長距離大型トラックですらバイト募集だもん
仕分けは契約社員1人でバイトと派遣で100人とか
糞だわ
だんだん団塊老害の出来損ないのゆとり底辺貧脳世代が絡んできたんだろうな
>>290 しょうがない、ネットにはヤマト工作員が複数居るからな
ヤマトはマスコミだけじゃなくネットでも世論誘導してる、中国と変わらん
>>308 正規業者が仕入れが高いわけでもないのに高く売ったら叩かれるだろ
近処のスーパーが120円のジュース200円で売ったらこまるやん
アップルストアが勝手に1万円上乗せとか
配達員は真面目な人多いけど、事務系はクズが多い、特にババア
まあこいつら元々クズだったよな。
無理やり儲からん分野に入っていって、「やっぱ儲からなかったからヤメヤメ」というのが実情だったくせに
郵政のせいにして被害者面で言い訳してやがったし。
こんなもん、どこでもやっているわ
無理やり上乗せされる消費税の方が悪質
意図的に上乗せ請求するのはよくないけど、引越の見積もりは難しいよな。
見積もり時の荷物量と実際量が違うのは、法人でも個人引越でもよくあることだろ。
そのたびに請求額を変えるのは非効率だから、もともと多めに見積もっておくのはある程度は仕方ない気がする
ヤマト、引越しでダンボール8個くらいなのに、6万請求された事ある
引越し先は3km離れた場所、梱包済み
普通の宅急便で送ればそんなに掛からなかったはず
>>322 擁護してた奴は顔真っ赤にしてるだろうよ
引っ越し便自体はどこの会社でも高い。
結局、レンタカー屋でハイエースを乗り捨てで借りて自分で運んだけど、
引っ越し便の見積もりよりはるかに安く済んだ
これかなりヤバイみたいだけど全然話題になってないなw
>>321 いや、あのさ、梱包込みで6万円なら安くないか?
段ボール箱運ぶだけが仕事じゃないぞ。
>>317 宅配に限らず、運送会社のBBA事務員って無茶苦茶態度の悪いクズばっかり。
やってないオプション請求されてて文句言わない客だらけだったことがおかしい
>>314 ほんと、ネットにはヤマトの工作員多いな。
あからさまに世論誘導しようとしすぎて胸糞悪くなってくる。
>>321 最初から宅配で送らないお前がおかしいとしか
新富町のHD本社ぐるりと取り囲む勢いでデモしないとダメだな、どうせなら火炎瓶や石投げつけるくらい派手に
もともとの価格がおかしなくらい言い値過ぎて判断つかん
こんなもん日本全国でみんなでヤマトを一切利用するのをやめれば会社潰せるぞ。
>>333 ニュースピックスとか異常だぜ。
ヤマトとゾゾの工作員多すぎ。
宅急便の値上げだってそうだろ
元々は残業代不払いの不祥事だったのに不祥事隠しのために
再配達だの安すぎるだの値上げにすり替えた
>>70 それ、新聞社じゃなく販売店の問題だし
販売店では他紙も扱ってるから、その論調でいくなら読売も詐欺
見積もって双方納得済なら請求して良いのでは?
見積もり以上に請求してんなら悪徳だけど
ヤマトがスンマセンと言ってるんだから
外野がとやかく言う必要ないのでは?
実際はやってない作業オプション費を上乗せしてるからアウト
>>84 だって見積もり時点で完全な積算なんて出来ないじゃん。
不測の事態だってあるわけだから安全見て多少盛るだろ?
見積もりより安く仕事あげたら差額還すの??
>>351 見積もりより安くなったらおカネ返すよといっといて
実際には返してねえんだしさ
お客はそんな事で騙されるとなんか考えねえもん
>>321 普通の宅急便で頼めば良かったのに
必要な結果を得るのに最安の手段を選ばなかった自分を責めろよ
スレを全く読まずに書き込み
法律用語の「悪意」をそのままの意味に取り違えて、トンチンカンな事を書き込むやつが数名いる
>>355 法律文書じゃないのに法律用語で読むバカ
>>333 ヤマトの擁護やヤマト上げ他下げコメはヤマトの工作を疑っておくだけでも大分まともに世間を見れると思う
ここ、値上げの一件以来むっちゃモラル低下してねえか?
末端の配達員までが居丈高。
一回不在だったぐらいで送付元に返送するとか半ば恫喝じみた文言を不在者票に書いてるし。
今回うちの会社もクロネコヤマトに大幅に値上げされて
ほぼ定価同様の運賃に改定された…
どうもこの会社の裏にある黒さ、キナ臭さがハンパない
悪意を持って、日本中の会社や個人から金をくすね取る
ズルさが目立ちすぎる。
爽やかに近寄って来て、笑顔で人様を騙すやり口が天下一品過ぎる
もうヤマトは絶対信用しない。
これ20年以上前から大手の宅配がやってた事だけどwたまに話題になったろ
また官僚の天下り圧力だろうな
佐川も4月前後だけ引っ越しやってボッテたもんな
ヤマトも儲かるから繁忙期だけだったと思うが?
これ引っ越しだけど、ヤフオクやメルカリとかやってるやつ気をつけた方がいいぞ
ヤフネコ宅急便とかコンビニ持ち込みするとコンビニで計らない仕様になったためかあからさまな1サイズでかい
アメリカなら社長は懲役400年ぐらいだろうね
会社は1000億の賠償金請求されるよ
日本は甘い
84%は善意で上乗せしてたの?w
うちにくるヤマトの人はいい人だから別に何も思わないけど、
昔、池袋同人イベントの集荷担当にいたヤマトはヤンキーの
カスみたいな人間で態度も最悪でしたね。完全に人間のクズでした
あんなゴミクズみたいな奴、仕事でよこすんだヤマトはって思いましたね。
さっさと消えて欲しい。
>>250 被害者にはコミットして、加害者はオミットされたな。
>>334 ぼったくられたの親父だよ
ダンボール何個くらいと事前に言って
引越し単身パック程度のつもりで値段言われたのに
当日違かったとか、書面で見積り取らない親父が悪いけども
そういえば昔3管プロジェクター運ぶときに、本当は100kgサイズなのに
なんか140か160kgサイズにされた事あるわ
無理目に荷物頼んだその時には何もいわんかったが
今考えたら、絶対におかしいよな ちゃんと測れちゅーの
お前らの汚部屋の引っ越しは割り増し
若い女性の部屋なら正規料金
>>359 それな・・・
ヤマトはまともですよ、ってイメージを表に出しながら、
裏ではとんでもないクズの詐欺まがいのことをする
ほんと糞企業
売国奴だと思う
他人を見たら泥棒と思え
信用や信頼は慎重に行え
何事も疑ってかかれ
他人をシナチョンと思えば安易に信用できんだろ?w
食うか食われるかの修羅の世界に生きてると思え
元業界人だがヤマト運輸は比較的マトモな方だよ
元をたどれば日本の法人会計や経済政策システムに諸悪の根源がある
無駄遣いや自転車操業を善とする税法も多すぎんだよ
>>374 悪いことやっておいてまともも糞も無いだろ・・・
全部そうか国交省の物流改革のせいだよ
もう上場企業の大株主は国だからね
大株主が送り込んだ経営陣は大株主の利益のために行動する
そういう事じゃなくて、法人引越し業全体がもうマトモじゃない
そんな中で”比較的マトモ”っていう意味だよ
なおさら業界として救いがない事になるけどなw
ただアマゾンの一件から始まった一連の各種仕切り直しやらで
全社的に改革中なのはわかるわ
宅配業務に関しても昔は佐川と一線引いた貫禄があったが
今はどっちもどっちな印象だね
そもそも引越しとか、繁忙期料金と閑散期料金と、値引きとか多すぎて、適正価格なんてないよ。見積もりより大幅に高く請求されない限り問題にならないだろう。
悪行を認めたことには意義がある。
そもそも業界自体不透明。
謝罪をしたことは、企業イメージは上がったと思う。
うまい戦略だ。
悪意の吹っ掛け
ってのが意味わからんな
商売はは悪魔かよ
自社ビルや工場移転になると料金も数千万単位になるから
クライアントの不良幹部が望むところ、というのもね・・・・
そこにメス入れんと片手落ち
ヤマトは昔は佐川と比べて働きやすくてよかったのだが
今はこんなことになってたのか…
昔からひどかったよ。20年前に団地の建て替え事業で利用した。
事業で支払われる、家電買い替えなどの費用も含めての金額はまるばれなので、めちゃくちゃな見積もりだった。
しかも、パートのおばちゃんばっかり連れてきて、仕事の書類を流し台の下に突っ込んだりして最後は一斉に逃げ出した。
土木業界が国民批判の時代を経て襟を正した様に
ちゃんとした積算方式を取り入れんとね
個人宅引っ越しという誤魔化しの利かない下地が
あるのだからすぐに正せるはず
ん?やりたくない仕事なら高い見積もり出して他当たってもらうってことじゃないの
車メーカーも改竄だらけだし、詐欺して儲けたもん勝ちで正直者がバカを見る国になってねーか?
もともと、引っ越しは赤字だったからこの機会に撤退だろうね
>>380 >悪行を認めたことには意義がある。
犯罪者が必ず言うよな
悪いことは悪いんだよカス
>>358 会社の上層部が公式に、夜間再配達頼みまくる客が悪いだの、安い運賃で偉そうにする大口顧客が悪いだの言っちゃったからな。
そりゃ末端の社員のモラルはガタ落ちになる。
自分に面倒かける奴はみんな悪いんだ。
そりゃそうなっちゃうよ。
配達員の人らも最近態度が横柄になったような気もする。
Amazonの件依頼、受取人の方が気を使ってるし。
ヤマトは違うのかと思ってたが運送系はどこも似たり寄ったりゴミかよ
>>3 日本人のモラルは
安倍政権で大きく毀損された
そりゃそうだ
安倍晋三がアレだもの
引っ越しシーズンってどこの会社も
同じぐらい上乗せしてくるけど
黒猫は見積もりから更に
やってもらってないオプション金額まで乗せてきてたんかw
ヤマトさんにはお世話になったなぁ。
転勤の引越しでカタログ販売で空気清浄機やら洗剤やらいろいろ買って、引越しの挨拶通知もぜーんぶ作業費に入れてくれたよね。
凄いぜ ヤマト だぁ〜い好き
ヤマトに単身パックの引っ越し頼んだら別の下請け会社の人が来た
まあ特に問題はなかったけど白髪頭の50歳過ぎのおっさんが2人で重労働
大変な仕事ですなあ
詐欺だろこれ
被害者による損害賠償請求と株主代表訴訟だな
宅急便の値上げ騒動にしたって、そもそもアマゾンとか法人のを安値受注したのが問題なんだから
そこを値上げすりゃいいだけなのんじ
割引なしの正規料金払ってる個人まで便乗値上げしたからな
ここはとにかく潰れたほうがいい
法人向けサービスで計17億搾取www
痛いなこれ法人相手となると1つ1つがダメージでかすぎる
ヤマトってクロネコヤマトだよな?
引越しの前日に東日本震災が発生し、そのまま災派。引っ越しどころ
じゃなくてキャンセルの連絡もしていなかったが、クロネコヤマトは
時間通りに来て電話を入れてきた。
「すみません、引っ越しが何時できるかもわからんので今回はキャン
セルします!次も頼みますんでホントすみません!」って言ったらキャ
ンセル料の話もせず分かりましたと電話を切った。
その後、遅れてもう一度同じ支店に頼んだけどキャンセル料は結局
無かったな。ありがたかった
たったよ
【過大請求問題】ヤマト引越し過大請求 不正は組織ぐるみ 全ての引っ越し受注休止
http://2chb.net/r/newsplus/1535780342/ 一社あたり60万くらいか。法人なら大した額じゃないな。
ここの引越し利用したけど他の大手より安い見積もりでサービスも良かった気がする。なんかの不手際が向こうにあってダンボールとかガムテープを無料にしてもらえたりして、次も利用しようかと思っていたんだが
>>409 うちも隣県に引っ越すときヤマトに頼んだ
社宅の真ん前がヤマトだったからw
エレベーターのない4回だったので、荷下ろしはクレーン?頼んだんだが、積み込み終了して隣県に出発するトラックの後ろをついて行ったら、
うちの車のバックミラーにクレーン車も付いてきてるのが見えたw
まさか向こうにも行ってくれるのかと思ったらそうだったw
おかげで時間短縮になったし、そこまでは頼んでなかったのでありがたかった
しかも安かった。
当時、4トンロングで7万くらいだった。
>>412 上でも出てるけど物流系は引っ越し専用会社よりも大手で社員の質も高いからな
ボッたくりでも他所に頼んで壊されたり無くされたりするよりマシだしw
名鉄、日通、ヤマト辺りに頼んどきゃ間違いない。シュレッダーとかドラえもんの会社使うとか情弱
ヤマトの配達員の質下がってないか?
今日随分横柄なデブが来たぞ
>>413 安くてサービス良いからクロネコ意外は全く考えて
なかったんだが…困るよね。
>>412 他の会社に見積とったら、クロネコより最大15万
高かった。
ヤマトとか大手は車両買うのだってトヨタから一括大量購入だし、
宅配事業が本業だから引っ越しは赤字か利益率1%とか
こんなん引越専門会社がやったら潰れるわな
>>370 それ、小さな引越便だろうか?
あれは重さで取らず、大きさで取る。
じゃあなんでキロ表示あるのかって聞いたら、配達料の計算に使うんだってさ。
その×7掛けが着店の配達料っと。
10年以上前だから古い情報だがな
>>374 せめてそこは作業員は、として欲しかった。
自分は元ドライバーでやっていたが、見積もりで決まった料金には逆らえなかったよ…
>>3 他の子会社もトラブル放置されたから、ああ、やっぱりって感じ
いまアマゾンの配送で
個人事業主契約で1件160〜180円の募集してるけど
こんなのどうしたら黒字になるの?
悪意を持ってって酷すぎるだろ。詐欺師じゃあるまいし。上場企業だろ
>>3 価格競争を自分から仕掛けていってビジネスとして成り立たないレベルにまで値段が下がってしまったから、その穴埋めで水増し請求したんだろう。
まあ自分から価格競争を仕掛けたヤマトの自業自得だな。
>>374 何が「まとも」だ馬鹿が
日本のそれらが糞だとしてもな、みんなその下地の上で企業活動してるのは同じなんだよ
スタート地点は同じなのに違法行為を行う奴を良しとしたら競争環境が阻害される事もわかんねえのかね
違法行為をする企業は総じてまともではない
>>310 うけなきゃよかっただけだろ
そもそもあの佐川が手を引いた時点で手に負えないのはわかっていたこと
だよなあ・・・まともなわけがない
っていうかこのスレちょくちょく擁護する奴出てくるけど、
社員か工作員だろw
アマゾンの件は条件を呑んでヤマトは受けた訳なんだよな
それを下っ端の作業員に押し付けていた
後になって「アマゾンが悪い」とかやり始めて、
いやいや、
お前ら経営陣が儲けのために無理な条件でアマゾンと契約して、
それを下っ端に押し付けてただけだろと・・・
マジクズ企業
>>427 ヤマトは昔からそう言う所有るからな
シェアを取るために値下げ競争するんだけどそれだと儲けが出ないから法を犯して水増しするかピンハネして利益を出す
宅配便は従業員の残業代をピンハネし、メール便は本来取り扱い不可な信書も引き受けて物数増やし、引っ越しは料金を水増し
全部金儲けの為の違法行為だ
ふーん
でも大きい引っ越しの場合はチップで3万円くらい渡すけどな
>>290 郵便でしか信書が送れない決まりが問題だっていう言い分なんでしょ
メール便で手紙を送ってくる人、割りといたけど
あれぜんぶ違法行為だったんだよね
でも差出人と受取人が黙ってればバレないのになんで撤退したのかな
>>436 そりゃクロネコメール便の受取人には郵便屋さんもいっぱい居るからねぇ
郵便局員の家にクロネコメール便で領収書の一枚、書類の一通でも届けばそこから警察に通報される
差出人が受取人の職業まで調べてその都度差出法を変えるのは手間だからそこまで出来ない
メール便の拡大には郵便局員と言う法の番人が存在したので必ずバレてしまう
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
我々は、自らがヤマトホールディングスの最高執行責任者であれば、(ここまで本体を脅かす脅威となってしまった)ヤマト引っ越しセンターを可及的速やかに分離して爆破し、最初から無かったものとして忘れてもらう作戦に打って出る本心を率直に否定しません
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
【一匹でも犬・ねこを救う会
http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman https://twitter.com/2on3hc3on4hn https://twitter.com/hayashilaw 【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>431 そうそう 佐川が手を引いたときに、ウチならできるってねw
今の社長なってから本当だめだな
薬局のレジに客が並んでいてもヤマトのオヤジが頻繁に先頭に割り込んで荷物渡すことが多く鬱陶しい
結局それで客がいなくなって薬局潰れたw
どこの引っ越し業者もやってるよ
家具見て見積もりしてるから金持ちそうなやつは上乗せ
ヤマトもこんなんかよ15年くらい前にアートに頼んだけどあの兄ちゃん達よくやってくれたな
数件回るようだったけど見積もりで荷物の量だいたいわかってるだろうに本部かなんかからの電話で催促されてたみたいで
今の家何立米ですとか答えてた
2年前に単身引越しパックで追加料金取られて5万円くらいだったな。引っかかった?
空港の近くに巨大な倉庫作ったりしてるから、相当がっつり儲けてるのは間違いないな。
ヤマトは小包1個あたり10円の義援金とかやっていて応援していたのになぁ
昔から良心的な対応をする企業だと思っていたのに最近は変わっちゃったのかな
非常に残念だよ
なんか21世紀になってから日本企業の質が非常に落ちたよね
悪いことを平気でやる大企業がいつの間にか増えていて、その事実がこの10年くらいでびっくりするほど露呈した
日本人の質の低下を感じて非常に哀しい
質の良さを保っている企業は大切にしていかないといけないね
アハハハハハハ!この国の最高機関である省庁トップの官僚が国の出す公式文書のデータを
捏造、改ざんして来たのが分かったのにこんな連中のマスゴミや政府の出す数値、 データ記事なんか
支持率500%でも支持率−300%でも好きな記事書くがいい!障害者雇用改ざん水増し!法を司る法務省でも改ざん水増しこれ!犯罪だろ!!法で取り締まる警察庁や全国の警察署でも改ざん水増し!
これ!犯罪だろ!国会でも改ざん水増し!これ!犯罪だろ!全国の省庁全部改ざん水増し!これ!犯罪だろ!ネトサポが自慢げに給料増えた、雇用増えた、ゲリゾウになって良くなった!
ってデータ出しているが皆改ざん、捏造だろ!www!全て嘘だらけ!国民を奴隷にして税金を巻き上げる為に全て嘘だらけ!こんなの国民が黙っていたらこの基地外共の犯罪を認めたことになるぞ! 41
>>447 PCやネットの普及で、事実が表に出てきただけではないの?
>>449 マスコミに広告費というお布施で隠蔽してたのが、ネットのおかげで、
表に出てきてるだけだよな。
旧態依然としてマスコミ対策して安心してる企業が軒並み暴露されてる。
事前の見積もり通りの請求なら、問題なくね?
問題は、それに勝てない競合他社かと?
多少多めな料金取るのは何処の運送会社でもやってること。
運送会社も経営厳しいんだから勘弁してやれや。
>>451 事前に見積もった額より安く収まったら修正しますといってるのに実際安く収まっても修正しなかったんだから詐欺だろ
会社や役所が一斉に3月末に引っ越しをするということが、どれだけ社会に
有害であることか。
年賀状も、一年の中の僅かな期間だけに大量を一斉に配達するために
それだけシステムに無駄な負荷をかけていることか。
クリスマスも、。。。。
何事も集中させるのは良くない。
東京オリンピックも期間を集中させずに、毎週競技を1種類ずつやるなどとすれば、
それで良いのに。あるいは最も良いのはやらないことだ。
>>452 10倍の重量で計算したりするのは異常だよ
やらないサービスをやるつって実はしない金額そのままとかね
>>454 でも、年賀状は郵便局が自前で配達で捌ききれない大量の年賀はがきを
販売流通させてるんだよね。
従業員に異常なノルマまで課して・・・
8年前に引越ししたんだが、最初にアート引越しセンターで見積もり取ったら
24万って言われて、その後にサカイ引越センターで見積もりしてもらったら
13万って言われて笑ったw
株主の皆さんはモノ申さないの?ただちに緊急総会を要求すべきだろ。
>>456 そりゃ今もって年賀は日本郵便最大の収益源だからな、批判的だがあそこで年間200億儲けてるから
まあ、それにも陰りが見えてるんで宅配による収益強化をやってる所だな
こんなの他社と見積もり比較して高いから選ばれないってだけじゃないの?
面倒だからヤマトで良いやってアホだけ損してる話だろう?
なんで引っ越し作業員はアホみたいな
のばかりなの?
昨日も書いたけど、引っ越しはヤマトで赤字部門だからね
理由を付けて、もう止めたいんでしょ
メール便の時や、ドライバー不足アピールと一緒
>>465 宅配一本だとそれがダメになったときはヤバイから幾つも派生事業やってムカデみたいな足がいくつもある安定企業になろうって
小倉以降の歴代社長が手を広げてきたもんなんだけどね
ハハハ、ヤマトの歴史全否定だな
>>466 事業広げてロジ、フィナンシャルとかが安定したきたから不採算な事業は撤退なりして新しい事業に人割きたいんでしょ
引っ越しはドライバーさんの人数いっぱい必要なのに儲けでないからこの分を宅急便なりロジに回すだけでシェアをもっと伸ばせるし
>>457 アートとさかいじゃサービスの質が全く違うからな、それくらいの差額は発生するよ。荷物がどうなってもいいのならさかいでいいんじゃね?
>>467 なるほど、でもそれってさ
今回の内部告発自体がヤマトによる戦略であると言う前提の話だよね
確かにメール便の時のようにヤマト側からの情報発信で有ったならばメール便の不採算を切って宅配に注力すると言う憶測は成り立つよ
でも今回はヤマトにとっては突発的事故にしか見えない
引っ越し事業を畳むにしても家財や大型品の輸送も手掛けているYHCをどうするのかと言う問題は残る
赤字とは言え引っ越し事業分の売り上げがいきなり無くなれば人件費・設備費等々を賄ってきた金が無くなるわけだが
宅配が如何に好調でもこの分の売り上げを物増による収入増ですぐさま賄う事は出来ない
引っ越しを辞めると言ってもそこで働いていた人員や設備がいきなり消えるわけじゃない以上
こんな信用を大きく損なうようなマネをしてまで急ぐ事業再編計画何てあり得ないよ
故に今回のこれはヤマトの完全なる事故
ついでに言えばメール便の件も宅急便値上げの件も結局ヤマトより得をした企業がある
引っ越し事業もヤマトが撤退すればより得をするのはヤマト以外の企業だろう
こないだ立ちションしてたヤマトホームコンビニエンスの従業員が画像晒されてたけどどうなったんだ??有明支店だっけ?
>>457 俺は去年11月にアートとサカイに見積もり取ったら
アートは9万でサカイは21万だったぞ
全国動く転勤族だけどスタッフの質と値段は地域差あると思う
地域差も有るけど、ぶっちゃけ個人差なんだよな
プロ野球選手だってピンキリだろ?
エースもいれば、ルーキーだっている
流石、引越業は在日朝鮮人が始めただけに低レベルで非常識
安いところはものが無くなる壊れる
そもそも他人荷家財道具や新居を見られるなんて有り得んわ
トラック借りたら家族や友人に飯奢ってやれば出来ること
>>184 うっせークズw
米いらないから帰ってくれと何度言ったかな
>>212 その通り!
サカイのサービスが良いかどうかは全く知らない
パンフレットはオールカラーで頁数も多くて詳細で良い
だが営業マンが最悪で暴力団かと思ったね
最後は挨拶無しで振り向きもせず帰って行ったよ。それがサカイ品質らしいw
二名揃ってだったからね! あとで電話して苦情を言ったのは当然だよw
見積り担当が必死で前金取るのは
前金全て自分の取り分だから
つづけて書くよ~ん
サカイの営業マンはスーツにネクタイで来るよ
最初に引越しの説明を丁寧にするが、それを了解したならと
なんと!!! サインを求めてきたよw 契約書じゃないよw 意味不明だよな
たぶん1回サインさせりゃ、契約書にもサインするだろ作戦なんだろ? 心理作戦か?
他の業者の見積もりをとって比較して決めると10回以上言ったかな
なぜそうするか? サカイに決めないのは何故か? を繰り返し聞いてくるよ
20回聞かれたかな? この後に2社見積もりにくるんで比較すると言うのを
何度も言わせるんだよw サカイはセミナーかwww 洗脳商法かw
一人暮らしの狭いアパートの見積もりなのに1時間以上も居座ったよ営業マンが
20回くらい帰ってくれと言ったけどねw
もちろんサカイと契約しなかったし、他の安い業者にたのんだよ
そこはスッゲー良かったよ! 冷蔵庫などの廃品もいっぺんに格安で処分してもらえたしね! だからサカイは二度と電話しないね!
続けて書くよん
見積もり時の契約書じゃない書類のサインの件だが、もちろんサインしなかったよw
長々と説明してきて、それに了解してもらえましたか?
それについてのサインを要求してくるって・・・ いったい何? それがサカイ品質?
フフフ フフフ 狂ってるよサカイはwww
最後に一言だけ
このサカイの営業マンの件は昭和とか古ーい話じゃないよんw 昨年の話だよ!
ヤマトホームコンビニエンスのドライバーには、もとサカイのドライバーが沢山いるんじゃないのか?
-curl
lud20250119142021このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535707865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】ヤマトホールディングスの引っ越しサービス、悪意で見積もり額に16%上乗せ・・・個人向けも新規の受注休止へ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・不祥事で受注停止のヤマトの引っ越し子会社 「3月中のサービス再開は難しい」
・【引っ越し】ヤマト、過大請求4万8000件 受注の約4割 法人引っ越し受注中止
・ユニー・ファミリーマートホールディングス、ファミリーマートを解散
・【業績】日本ペイントホールディングス、1-9月期(3Q累計)最終は5%増益で着地【4612】 [エリオット★]
・【宅配】ヤマト運輸が配送していた「はこBOON」がサービス休止へ
・【4927】ポーラ・オルビスホールディングス【しわとり神薬】
・【芸能】ドランク鈴木拓、歯医者の見積もり額に驚愕! その額なんと、計166万6500円「すげーたけー!」 当日の抜歯も決定 [jinjin★]
・〓★〓 ヤマダホールディングス陸上競技部 Part7 〓★〓
・【48ホールディングス】クローバーコイン その21【常駐くんの功績】
・【企業】SOMPOホールディングス、日米以外にもデジタル戦略拠点検討
・【社会】マイナンバー、個人向けサイトの本格運用を秋に=再延期で万全を期す!!
・【電力】自民推薦の都知事選増田寛也候補、実は東京電力ホールディングスの取締役だった
・【速報】フジテレビの嘉納会長と港社長が辞任 新社長はフジ・メディア・ホールディングスの清水賢治専務取締役 [ひかり★]
・【日本経済新聞】総務相「フジ・メディア・ホールディングスの認定は取り消せない。外資規制審査は強化」 [みの★]
・【投信】米ティー・ロウ・プライス、日本で個人向け運用に本格参入
・【企業】ユニーグループ・ホールディングス 28億円の赤字 2年連続、16年2月期
・【セキュリティ】ウイルスバスターに脆弱性情報、悪用攻撃が発生 法人向けの「ウイルスバスター コーポレートエディション」
・TCSホールディングス
・夢真ホールディングス vs UTエイム
・【7003】三井E&Sホールディングス
・【経済】HIS、ユニゾホールディングスにTOB
・パワハラ当たり前のサトーホールディングスやめとけ
・【6636】ソルガム・ジャパン・ホールディングス
・SBIホールディングス北尾社長は酷税に激オコするべき?
・石油元売り最大手のJXTG 社名を「ENEOSホールディングス」に変更へ
・【速報】DAISUKIホールディングスと種付プレス工業が業務提携すると発表!!!
・ヤマト、レオパレスの不祥事で引っ越し難民が大量発生 単身荷物なんて佐川で送ればいいんじゃね?
・トライエース、大幅減収・赤字転落し債務超過に…開発中止、遅延、新規開発案件の受注が進まず
・【対メラノーマ】宝ホールディングス子会社のタカラバイオ、初の医薬品申請へ ウイルスでがん退治
・三井E&Sホールディングス(旧三井造船) 3年連続で赤字見通し 1千人規模の人員削減・配置転換を検討
・【企業】ドンキHD、2月に商号変更 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに
・セガホールディングス里見会長「ドリームキャストのエミュレーションは難しい」 復刻版ミニハードは困難との見解
・【企業】証券大手3社中間決算 株価上昇背景に増収増益に 「野村ホールディングス」「大和証券グループ本社」「SMBC日興証券」
・みらかホールディングス
・【3050】DCMホールディングス
・キリンホールディングス株式会社
・全国生光ホールディングスグループ 3
・【王子】王子ホールディングス株式会社
・ドリームクラウドホールディングスを語ろう
・【8938】グロームホールディングス★4
・【全国生光ホールディングスグループ】
・【創業】間口ホールディングス【120周年】
・【3382】(株)セブン&アイ・ホールディングス
・まず半導体メモリーのキオクシアホールディングス
・個別指導塾スタンダード SCホールディングス part6
・個別指導塾スタンダード SCホールディングス part9
・【速報】 ソフトバンク、英国ARMホールディングスを買収
・【2340】極楽湯ホールディングス【上場廃止猶予期間入り】
・【訃報】田中和泉氏死去(元TBS 現TBSホールディングス 社長)
・「SBIホールディングス」の子会社に業務停止命令へ 金融庁 [蚤の市★]
・【LINE】「情報を抜かれたということはない」 Zホールディングス [ばーど★]
・【LINE】「情報を抜かれたということはない」 Zホールディングス ★3 [ばーど★]
・【企業】大戸屋ホールディングス(2705)、株主優待を拡充して優待利回りが3.58%に [田杉山脈★]
・【業績】SGHDの今期、純利益32%増に上方修正 特別配当も実施【佐川ホールディングス】 [エリオット★]
・【米当局監視】中国・大手家電メーカー #TLC電子ホールディングス「TVにバックドア仕込む」 [ちーたろ★]
・【社会】お知らせ:当社代表取締役社長が逮捕された件について=G−7ホールディングス(東証プライム・7508) [ギズモ★]
・【日経トップリーダー】 [壁を超えろ]神明ホールディングス 藤尾益雄社長 死んでたまるか。5年生存率30%からの生還 [朝一から閉店までφ★]
・【経済】「平均年収が高い」500社ランキング フジ・メディア・ホールディングス1506万円、TBSホールディングス1499万円など
・引越しの見積もり楽しすぎwww
・3Dプリンター個人向け@プリンタ板 13
・富士通 FMV LIFEBOOK Part1【個人向け】
・3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その56
・3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36
17:05:10 up 20 days, 18:08, 2 users, load average: 7.67, 9.04, 9.60
in 5.1512689590454 sec
@5.1512689590454@0b7 on 020307
|