◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】関西空港に利用者約3000人残る 台風により連絡橋の再開めどたたず(20:44) YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536061548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
職員はともかく客は馬鹿としか言いようがない。
台風の中飛ぶとでも思ったのだろうか?w
🥛輪廻転生 魂(オーブ)の数
輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
当人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ3±追随しやすい
生きていれば、当人から流転することはない
生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸い玉又は光りをぼかしたようにしか見ることができない
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
規矩準縄であるから、裸で亡くなれば裸の可能性増す
記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる
近年は、伐採などで記憶のないオーブ(植物又虫)が飽和気味で
そのオーブが多数で整合された転生が増加している傾向である
客はどのくらいいるんだろ
昨日からこんだけやばいってニュースやってるのにノコノコ行く奴もアホだろ
空港内のローソンの冷麺棚空っぽだったからこれ殺し合い起こるぞ・・・
まああんだけインバウンドだ何だと騒いでいればそうだろうね
[灯油 JET-A JP-5]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニガニ}| ∧,,∧ |
{ニソニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニリニ}|(つ┌───┐
ヽンノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1ガロン 500円|
"""""""""""""""""""
タンカーの攻撃で補給路絶たれて平成のインパール作戦やな
関西空港 浸水で閉鎖 空港内の3000人移動できず孤立状態
2018年9月4日 20時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011607931000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=%E5%8F%B0%E9%A2%A821%E5%8F%B7
台風21号の影響で、関西空港は滑走路などが浸水したため、午後3時から閉鎖されていて、
陸側とつながる連絡橋も通れないことから
空港内にいる3000人が孤立した状態になっています。
関西空港を運営する「関西エアポート」や国土交通省によりますと、
関西空港では2つの滑走路のうち、陸側に近い「A滑走路」が台風21号の影響で浸水しました。
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
客室乗務員の皆さんと
お見合いシートで一晩過ごしたいw
外国人観光客からしてみれば日本の天災ってテロと一緒だよな
海水で滑走路の誘導灯とかやられてるだろうし壊滅的じゃね?
来週、関空から出張なんだが少なくとも関空からは飛ばんかな?
宝運丸の会社どうなるんだろ
賠償額がとてつもなくなりそう
痛み空港のリニューアル予算を連絡橋修理予算に付け替えですかね
自分が漁船を持っていたら空港から街まで1人1万円で送るんだけどなー
レストランもホテルも有るから問題無いな、数日間はw
>>28 >関西空港の浸水被害について、日本航空の元機長で危機管理に詳しい航空評論家の小林宏之さんは
「A滑走路はB滑走路に比べて海面からの高さが低いので、高潮への備えが大事だ。今回のような予報が出た場合は、滑走路が浸水しても、
電波関係や灯火などの設備が水に浸からないよう土のうを積んだり、地上の車両を事前に避難させたりする対策が必要だった」と指摘しています。
>その上で、「羽田や中部など海上にある空港では浸水の被害が起きる恐れがあり、今回の被害を教訓にすべきだ」と話しています。
確かに羽田のD滑走路とか水浸しになりそう
穴森橋と弁天橋になにかなければ客は脱出できそうだが、でも電車の駅が水没するかもな
関係者の話しで5日の朝までに復旧は無理かもって言ってるレベルで笑った
半年使えないとか言ってた奴バカかよ
みやぞんですら出来たんだからみんなきっと出来るよ2500人参加の鉄人レース
ま。3000人のうち、ゴネ得狙いでわざわざ居残った韓国人が何割いるのか報道して欲しい。
>>52 自衛隊に要請かね?
大阪には辻元がいるけど
クイズ:インシュリン打たなならん人はこのうち何名様でしょう
連絡橋の反対側の車線は無傷だから、
船さえ移動させれば片側の橋は使えるだろう。
片側通行にしたら渋滞するかもしれないけど。
人数的に自衛隊派遣要請しなきゃ無理だろ
松井さっさと仕事しろ
>>59 あれだけ機器類やら何から水浸しになって明日明後日にどうこうなるとでも?
>>71 水浸しじゃない
「海水浸水」
電機系でいちばんだめなパターンの
>>66 さすがに船ぶつかった橋調査なしに通せるわけがないだろ
それだけで数日消えるわ
関西某所にある
ネトウヨ連呼キムチセンターと、
ジャップ連呼キムチセンターが
停電で停止していると
識者により指摘されている。
>>80 そういやネトウヨジャップ連呼リアンが静かだねw
空港は3000人分の食料をいつまで提供できるんだろうか
このままいけば餓死する人が出るぞ
ちょうど滑走路があるし、風邪が治ったら自衛隊機で脱出かな
ほっとけほっとけ。
馬鹿は痛い目みんと分からんからw
一晩だけならみんな我慢するんだよ
でも明日もってわかった瞬間全員豹変するからな
朝電車で見かけない作業員見かけたのは近鉄は動いてた
結局そのまま帰る羽目になったが
こう言う時はホテル日航とかタダで泊まれたりするの?
>>1 関西空港 浸水で閉鎖 空港内の3000人移動できず孤立状態
台風21号の影響で、関西空港は滑走路などが浸水したため、午後3時から閉鎖されていて、陸側とつながる連絡橋も通れないことから空港内にいる3000人が孤立した状態になっています。
関西空港を運営する「関西エアポート」や国土交通省によりますと、関西空港では2つの滑走路のうち、陸側に近い「A滑走路」が台風21号の影響で浸水しました。
全長およそ3500メートルのA滑走路は、標準海面からの高さが5メートルで、滑走路に面した駐機場も全域が水没し、エンジン部分の一部が水に浸かっている旅客機も数機あるということです。
このほか複数の空港施設が浸水したことから、関西エアポートは午後3時に空港全体を閉鎖しました。
さらに、陸側とつながる関空連絡橋も通れなくなっていて、空港にいる人たちは外に移動することができず、孤立した状態になっています。
この連絡橋は強風のため午後1時20分から通行止めになっていましたが、同じころタンカーが衝突して船橋が橋にのめり込み、道路部分が壊れている様子も確認されています。
西日本高速道路によりますと、連絡橋の通行止め解除の見通しは立っていないということです。
また、ターミナルビルの隣にある複合商業施設は浸水していませんが、強風で割れたガラスで1人が軽いけがをしたということです。
一部では停電しているものの大きな混乱は起きていないということで、関西エアポートが体調が悪い人がいないか施設の中を確認しています。
関西エアポートによりますと、今回の浸水は空港の開業以来最も大きな被害だということで、詳しい被害状況の確認を進めています。
■空港内には3000人
関西空港を運営する関西エアポートから国土交通省に入った連絡によりますと、空港の第1ターミナルビルと第2ターミナルビルには、合わせておよそ3000人の利用者がとどまっているということです。
現在、利用者は待合室などで待機していますが、関西空港の連絡橋は通行止めが解除されるめどは立っておらず、宿泊先の確保などを検討しているということです。
多くの場所で浸水 全体の被害状況は不明
大阪航空局によりますと、関西空港では滑走路のほか多くの場所が浸水していますが、全体の被害状況はわかっていないということです。
このうち、浸水したA滑走路に面したスポットからは複数のコンテナが流されてきているほか、航空貨物の仕分けを行っている「第一貨物代理店ビル」では強風で屋根が飛ばされたということです。
また、複合商業施設「エアロプラザ」や連絡橋の近くにある「展望ホール」の前も浸水しているということですが、これらの建物の中には水は入っていないということです。
ターミナルビル 停電でエアコン効かず
関西空港のターミナルビルは一部で停電となってエアコンが効かなくなっているほか、多くの旅行客が食料品を買い求めるためにコンビニエンスストアに詰めかけ、店の前にはおよそ50メートルほどの行列ができました。
また、携帯電話がつながりづらい状況も続いているということです。空港を運営する「関西エアポート」は、空港内にいる人の人数はまだ把握できていないということです。
※省略
■航空評論家「事前の対策必要だった」
関西空港の浸水被害について、日本航空の元機長で危機管理に詳しい航空評論家の小林宏之さんは「A滑走路はB滑走路に比べて海面からの高さが低いので、高潮への備えが大事だ。今回のような予報が出た場合は、滑走路が浸水しても、電波関係や灯火などの設備が水に浸からないよう土のうを積んだり、地上の車両を事前に避難させたりする対策が必要だった」と指摘しています。
また、今後の運航への影響について、「滑走路は水が引けば航空機の離着陸ができるが、地上で運航を支援する車両などがすぐには使えないので、便の数を減らなければならないのではないか」と話しています。
その上で、「羽田や中部など海上にある空港では浸水の被害が起きる恐れがあり、今回の被害を教訓にすべきだ」と話しています。
2018年9月4日 20時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011607931000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 >>18 どうして記事本文を読まないの?馬鹿なの?
橋は全滅したわけでは無いからもう片方の橋でピストン輸送すれば明日には脱出させる事は可能
飛行機飛ばすのは当分不可能だろうけど
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ hbt
>>104 あらら
飛行場も関空で錆びて朽ち果てて解体かいな
連絡通路、本当は2つ作る計画だったが、赤字続きだったので計画中止になった。
今は調子いいんだから2つ目作れや
非日常を求めてんだから嬉しいだろ喜べ
今そこにあるのが非日常だ
もう少しかんばれ
きっといまごろ尾畠さんが泳いで助けに向かってるはずだ
>>107 いちおうホテル日航関西空港とカプセルホテルもどきがある
なんで出歩いてるの?バカなの?キムチなの?ばーかw
>>105 どこにその記事本文があるの?
バカなの?
海水が床以上浸水した車って使えるようになるんだっけ?
「ダッシュボード以上で廃車」らしい
「ダッシュボード以上の海水」なので絶望だな
関空と神戸空港間のシャトル船があるだろ
風が収まれば運行できるはず
>>8
いや、飛行機目当ての客じゃなくて橋使おうとして人たちが取り残されたっぽい。
午後に連絡橋に船がぶつかったんで橋が使えなくなった。ぶつかった部分の橋の形で変形してるから使うの無理な状態。
映画の題材になりそう
空港が孤立して3000人のバトルロワイヤル
>>91 普段ならもっと人はいるから数日は大丈夫なのでは?
1日数万人だったと思う
>>131 サヨクってアベちゃんのこと、とことん好きなんだなあwww
電源落ちてウィッフィーが使えないから情報も取れないんだな
まずは中国人に弁当を配って落ち着かせるんだぞ!
千歳暴動みたいになる前に…
>>1 浸水した関空
2、3にちぐらい食べる物が無くても死ぬわけじゃなし
放置の方向で
>>142 うーん
埋め立て途中かいなって感じだな
素朴な疑問なんだけど、こいつら台風の空港でなにやってたの?
台風なのに何しに空港に行ったんだ
海外から来た人はともかく
連絡橋がダメなら、渡れません。当分無理。
船もしくは、ヘリ。ただしヘリの陸上基地は信太山もしくは八尾空港。
【関空孤島】空港に3000人残る 連絡橋のメドたたず 識者「食料をめぐってバトルロワイヤルですねwwwゾンビの元を送って」と語る
(・∀・)ニヤニヤ
>>152 インタビューに答えてた人は韓国旅行に行こうと思ったら飛行機が欠航になって家にも帰れなくなったって言ってた
インチョンに比べて弱すぎだろw
離着陸できないのはいいけどアクセス止まるってなんだよwww
台風くるの何日も前からわかっるだろ
この知恵遅れども
3000人の内訳によるな
シナチョン多いと朝までに暴動だなw
何も食わなくても1週間もつ。心配するな
水だけヘリで投下してやれ
まあ、取り残された人を運ぶだけなら、自衛隊の輸送機を有視界飛行(着陸灯とかが駄目な場合)で飛ばせば良い
だけだから、心配はない。あとは本来の空港の機能がいつ回復するか。あとタンカーの船主会社は破綻かねえ。
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ gou
連絡橋の線路の架線柱もなぎ倒してるし鉄路の復旧も掛かるな
品川から帰ってくるだけで
この苦労
関西なんぞに出張してたら 帰宅できなかっただろうな
普段からカロリーメイトと水500mlくらいは持ち歩いてる自分は正しかったんだな
陸の手段はない
橋は使えない
でも神戸空港からくる船はあるだろ
あれは無理か
下手すると捨てた方がいいんじゃないかってレベルだろ
伊丹と神戸で何とかなるだろ
飛行機があるんだから飛行機で伊丹あたりまで運べばいいじゃん
関西土人より佐渡島の人たちが心配
今、暴風域に入ってるらしいじゃん
>>8 金がない民泊連中だから移動する金もなかった
この程度の高潮を予測してない設計だったとかお花畑過ぎだろ
旅客機ってトーイングカーで誘導路まで引っ張らないと飛べないんだが車がみんなお釈迦状態
こりゃーサッサと自衛隊出して乗客だけでも救助した方が良いな
映像見たけど建屋内にも浸水してるし構内車両も生き残ってる方が
少ないって感じの浸かり具合だし
大阪府知事は災害派遣もう要請済みなんだろうか?
って今更ながら関空って何処所管の施設になるんだろうか?
国の直轄なら救出指示もそれ担当部署が動かんとダメって事かな?
航空機材がしばらく飛べないから下手したら錆びるぞ。
>>46 滑走路も誘導灯も無理
そもそも関空に行けないだろ
漁船でもチャーターするかい?
関西生コンが値段つり上げでボイコット。3年くらいかかるんじゃね
tvアナが橋脚と橋桁を間違えてしゃべっている
関空道の橋桁が6mずれ2mの歪み、鉄道部分は80cmずれ架線柱は大破
関空道東向きしか使えないけど、高速道路でjctやicは逆行で使えないため、一方向のみを使った対面通行化も難しい 間に鉄道線路があって中央分離帯を使って上下線を入れ替える場所がここ以西には無い
鉄道と代行バスの運行も無理なのでセントレアや伊丹を使うしかない
4500トン150mスパンの桁を再生産する必要があって、復旧にはかなりかかる
鉄道部分だけだとJRに協力してもらって1週間
完全復旧に3ヶ月 から1年
最大限急いでこれが限界 実際にはもっとかかる
>>102 さあ?(笑)
私なら行かないわ。とぶはずないよね?(笑)
>>201 まだ乗客救助してないの?
大阪人はさすがのんきだね。
日本は災害大国なのに公共事業を削ってるんだからスゴいカルト宗教だわな
なんかこういう時に限ってゾンビ出てきてパニックになりそう
関空はネットが繋がりにくい状態らしいね
停電してるんだっけ?
アメリカは日本の不幸の元凶である。
・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。
・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのはアメリカである。
・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。
・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ 日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
とりあえず3000人のウ○コどうするかが深刻だなw
関空利用したことないから、初めてあんな立地だって知ったわ
何であんなとこに作ったんだ?
数十人の土砂崩れで災害派遣要請出すのに
3000人で放置とか管轄区長・首長ダンマリ。また視察とか出てるんじゃねーの?まさかな…
>>207 韓国企業だったらビタ1払わん。アホやったせいで海運保険からハブられてるしな
こういう時のオスプレイは?
ヘリでもいいじゃん
神戸と関空間の高速艇は何しとん?
淡路島と関空間の高速艇は何しとん?
>>142 自然に逆らって作ったものがいかに脆弱かがよくわかる。
上りを使ってバス移動しろよ。
左側なら障害物もない。
両者アホだが
外人さんは知らない事多いし
関空側の責任、怠慢、ナメてたね
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', 伊丹と神戸を国際空港にすれば良いじゃん!!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
>>201 南辛坊さんを救出したUS2の出番ですねwktk
B滑走路から伊丹や羽田に振り分けるのは無理なのかな?
空港から客を追い出す場合のファーストチョイスに思えるけど
>>142 なんか日本沈没って映画昔あったけど
こんな感じっぽかった…
やはり幾ら文明が発達しようと自然には勝てん…
もう料金所取っ払って片側1車線で通行させればいいだけやろ
自己責任だろ。税金も保険も使わず自分らだけでどうにかせーよ。
迷惑だわ。
関空が出来た頃、
関空が水没するってエイプリルフールのジョーク画像 海外のメディアだかが作ってたけど
まさか本当になるとはな
水が引いても滑走路の地盤がめちゃめちゃ心配
いきなり穴が開いたりしたら大変なことになる
>>237 片側もヒビ入ってるとかなんとか
安全性確認できるまで無理なんじゃない?
さっきニュースに出てた女は「欠航になってしまって。韓国に行くんです」とな。
台風の日に飛ぶわけないだろ。
輸出に影響でるらしいな
タンカーはわざとじゃないのか?
お船の中の人たちは外に出る気ないの?
早く金出して船かヘリでも仕立ててお外へおいでよ。
そのあとお船の会社の人たちは、自分達が空港に閉じ込めた人たち助けたり、橋を直す金策したり。
早くしろよ。
お泊まり会じゃないんだから。
>>250 ヘリで救出される様子をテレビで観たけど
この程度は想定して造らないとは
第2室戸台風とそんなにかわらんのだろ
それならある意味想定内じゃないのか
>>49 冗長化されてないとか、いかにも土人ジャップらしい
おまけにこの程度の雨で水没とか(笑)
ホント低脳過ぎて呆れ返るわ
だからね、
維新が橋下とかいうちょろそうな若造を頭にして、ごにょごにょごにょごにょ、一番ごねまくっていたときに、
「だったらお前ら独立しろや」
と言えなかったツケが今こうして回って来ているんですね。
いや、だが、まだ、しかし、もう遅過ぎるというわけではありません。
今こそ、大阪の独立を前向きに検討し合い、
日本と大阪の間で、Win-Winの関係性を築いて行きましょうよ。
>>249 これが東京なら、ひょっとしたら、、、、
しかし地方の被害なんて政治家も役人もどーでもいいだろうて。
免税店にお土産の食品も豊富にあるし、冷凍された機内食が数千食あるはずなんだけど、全て「国外消費」を前提ととした免税品だから、国内で消費すると脱税行為で逮捕される。
無料で配ってもダメ。
>>247 この程度で交通が麻痺するわけねーだろ(笑)
ニッポンがいかに後進国か、これでわかるだろって
関空このまま廃止してはどうか。神戸も伊丹もセントリャーも頑張ってくれるから。さよなら関空、さよなら大阪!
片面は橋がズレてて使えないけどもう1本の方は使えるからバスで運び出せば
>>244 在日だろ。1日10万円の賠償求めてくるぞ
連絡橋にタンカーがぶつかって片方の道路と線路が使えないし
風で5台転がってる
>>264 首相の一声で超法規的措置とか何とでもできそうだが
スーパーボランティアの尾畠さんが間もなく駆けつけるだろうから心配するな。
但し食料も飲料水も自前の分しか持っていかないけど。。。
明日以降乾燥し始めるとウンコナガレネーゼが空中に飛び回り疫病がくるやもしれない
今のうちにうんこ食べて耐性菌を体内で作るんだ
ガチャガチャ言わず
とりあえずコレ使っとけ。
>>260 成田の農民に危ない奴らが集合して大変なことになったわけだが、
関空は関空で漁民に危ない奴らが集合して想定を大幅に上回る補償を支払うことになった
>>222 南港沖→戦前〜1950年代の構想。航空機とフェリーがバッティングして支障が出るから却下
神戸沖→1970年代の構想。地元民の強い反対運動で頓挫
(後年になって震災復興のどさくさで当時の市長が神戸空港ねじ込んだ)
そして泉州沖に
キシリア「関空はどうなったのです?」
ギレン「沈んだよ。潜航しすぎてな」
>>272 石原慎太郎ならそうするだろうが、安倍ちゃんとそのブレーンがそこまで気付くかどうか...
関空このまま廃止してはどうか。神戸も伊丹もセントリャーも頑張ってくれるから。さよなら関空!さよなら大阪!
関空復旧はどれくらいかかるかな?
滑走路の電装、泥の除去、水没した作業車の入れ替え、ターミナル復旧
まぁひと月はかかるだろ
橋は片側通行で行けそうだけど電車は駄目だな。りんくうタウンからバスのピストンかな
在日は収監しとかないと稼ぎどきだとか言ってやりたい放題し始めるよ。
交通量少ないし渋滞するようなもんでもないし、片側通行でも安全性に問題無けりゃ使えるね。
こないだの地震と、今回の台風による洪水。
これで南海地震の予行演習ができた。
大阪は地震対策ばっちりだな。
もともとユルユルで問題が指摘されてきた地盤
滑走路の舗装が塩水付け
これ作り直ししなきゃ危なくて使えないじゃん
滑走路が不安定だと離着陸で大事故になるでしょ普通に考えて
風速50m以上吹いたらしいから、レーダーその他の被害も明日になれば判明するだろう
もうね、神戸空港でいいよ
現地民のバカッターみてたら死んだ商店街を彷徨う人たちみたいになってんな
空港内
ところで、すでに関空に向かってた飛行機はどうしたの?
引き返した?
>>305 なんとなく南シナ海の中国の人工島の末路みたいだな
>>255 マジレスしよう。
関空で想定外だったのは予想外の地盤沈下。
年数センチ以上沈むため開港時5mあった滑走路の高さは今は2mないのですよ。
>>311 そんな遠くに卸されてもこまっちゃうなw
引き返すよりははるかにいいだろうけど。
○○○○エネルギー株式会社が大株主って書かれてたね
>>313 平成のアプリケーションなんかみんなそんなもんなんじゃないかと
食料は空輸できるけど排泄物は海にパージする仕組み無いと(ry
>>315 地盤沈下が想定外ってなんで?
ほかの人工島と何が違うの?
不沈空母「関空」神風の攻撃とタンカーのカミカゼアタックで撃沈!
これからは「泣きっ面にハチ」ではなく「高潮にタンカー」だね
国交省の高潮対策ガイドラインの浸水予測(下の資料の"3-5")だと、
超大型台風が大阪を直撃した場合、大阪や神戸の市街地が浸水しても、
関空だけは被害なしって予想してたみたいなんだけど、
見積もりが激甘だったってことだな。
https://www.kkr.mlit.go.jp/bousai/link/takashio/conference/qgl8vl000000di31-att/data_01.pdf >>320 地盤沈下してるのは羽田も同じ
関空は地盤沈下してる言い続けてるやつは、関空開業時に東京メディアがネガティブキャンペーンやってた情報を
一方的に鵜呑みにしてるやつ。
まぁさっさと航路整備するんだな
神戸空港と定期便あるんだから船は用意できそうだし
>>334 大阪の潮位が2.9m超えたころには関空は水没してたからマジなんじゃね?
ヘイ!おまち〜♪
_∬_
(⌒⌒)\≠/
L_亅∩ ̄ チリンチリン
(ω・ )ノ ≡=―
/ヽ: \ _ __ (⌒
0┬> )= ≡=(⌒∴
(*)//(*) (⌒(∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうして最初から運休にしなかったのか、
その責任が問われる。
>>212 この天気の中救助活動するより、空港で夜を明かした方がマシだろ。
はやく救助しろよ
自衛隊も消防も警察も海保もつかえねーな
>>334 でもこの問題は何度も報道されてる
もっと腰を入れて対策すべきだったなあ
関空に関しては、なんか疑心暗鬼になってるのか色々中途半端すぎ
>>326 簡単に言えば想定以上に軟弱な地盤のとこにつくっちゃったってことなんだよね。
なので関空の歴史は地盤沈下との戦いの歴史。
これでも知恵と技術を集結して地盤沈下を抑えてきた。
http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/sink3.html 日の出海運は大阪叩きの2chのジャップだけに擁護されても
大阪人をはじめ中国韓国アジアから猛烈なバッシングを浴びせられて
倒産では済まないような責任を負わされるだろうね
中韓も大阪との交流を深めたいのに日の出海運がこういう事故起こすのが悪い
それを関空や大阪のせいにするジャップはもうアジアのゴミだわ
もう日本なんか捨てよう。ジャップはアジアの悪質な民族
関空の一般エリアにいる方へ
国内線エリア解放しており、自販機も売り切れはほとんどないです。
端まで歩けば、まだ飲み物はあります。
ジュースもあります。
関空使い捨て空港。
沈んだら隣にまた埋め立てまんねん。土建会社ウハウハ関空ありがとさーん!
明朝に安全確認してバス手配か、高速船で神戸空港からの空路手配かな。
台風より連絡橋に突っ込んたタンカーがアホやから
スレタイちょっと違うよ
>>1 関空のタンカー誘導ミスじゃないか完全に
日ノ出通運は被害者だよ
まああれだ
非日常を楽しめよ
正直うらやましいと思うぜ
311の時の仙台空港はアメリカ軍が片付けてくれたけど、関空は中国軍の人海戦術で
直すのかな? でもそれだとそのまま中国の領土になりそう
【速報】関空、便器に早くも糞尿の山。用が足せず泣き出す女性客も【悲劇】
http://2chb.net/r/river/1531374504 橋が通行不能でも国際線は通常通り運航するってのが関空のお家芸だから
無理してでも関空に向かった旅行客を責めることはできないわ
また水没してるんか
東日本の津波災害全然教訓にしてない他人事なんだな
ほんと日本軍以来の電灯で何度も同じ轍を踏む
日の出海運グッジョブ!
特アからの出稼ぎ労働者ざまぁ
ついでに移民を推進するABEざまぁ
>>333 いや、これは日本の役人がよくやるやつよ。
対処出来ないからデータをいじって最初から想定外にしとくんだわ。
さあて今夜からはこのコンセッション、民営化の象徴である
関空の腕前拝見だなこれ
お前らもよく見ておくがいいw
>>345 ありがとう
>2017年12月の計測結果によると、1年間の54点の平均沈下量は30cmでした。2007年供用から現在までの平均沈下量は4.14mで、
>埋め立て開始から供用までの沈下量(11.71m)を加えた全沈下量は15.85mです。
沈むもんなんだねえ しかも今後の沈下に関しては口を濁してるし
橋って南海とかJRも通ってるとこ?
電車も不通になるってこと?
早めに運行休止して空港閉鎖しておけばよかっただけ。
日本人には危機管理は無理。ルーティンワーク専門民族。
軍艦島みたいに見捨てて、新しい観光スポットとして関空島作れよ
>>373 常識的に考えて、非常食一晩くらいはあるだろ。
ここでタイタニックみたいに沈んだら全米が泣くのにな
電車も車も壊滅って…自然災害恐ろしや
つかタンカー係留してなかっタンカー?
別にほっておいていいだろ
関空なんか使うの特アだけだろ
民営化にケチがつくのを恐れる場合
当然政府は報道管制を敷くだろうな
もし陸側に空港つくるにしてもどっか山を切り開いてつくるしかないわな。
アクセスをどうするか知らんけど。
でも橋がダメならどうすんの?
ヘリは無理だろうし、船?
橋がひとつダメになっただけで孤立する構造って怖いなあ
>>364 結局そこまで無理して飛ばせてきたのが仇になったんだろうけど
結局ギリギリまで空港閉鎖しなかったせいで避難させる余裕すら無いまま飛行機水没させてしまったわけで
救助に行った頃にはみんなゾンビになってるんじゃねえか
【速報】関空、便器に早くも糞尿の山。用が足せず泣き出す女性客も【悲劇】
http://2chb.net/r/river/1531374504 この間、テレ東のガイアの夜明けか何かで、
さんざん関空を持ち上げたが、これだもんな。
ガイアの夜明けで紹介された会社は、必ず不祥事か何かで評判を下げると言うジンクスを聞いたことがあるが。
橋を歩いて渡ればいいじゃん。写真を見た限り徒歩なら可能
>>389 まだ波の影響あるだろうし、急病の緊急搬送以外は波収まってから船じゃないか?
>>399 ガスもれして爆発してしまうかもしれない
誰もタンカーが連絡橋を破壊するなんて考えもしなかったからな。
橋桁をくぐれるぐらいの小さい船だったら大きな被害はなかったんだろうけど。
>>368 日の出海運こそ倒産ですまされないほどの責任を負うことになるでしょう
お前みたいな大阪韓国叩きの排外野郎だけだよ日の出海運賞美してるのは
日の出海運は大阪経済の賠償だけでなく中韓経済にも責任を追う責務があるね
>>399 崩れないか安全確認しないと。
まだ命を賭ける段階じゃない。
え、まさか、連絡橋が長期通行不能になったときのシナリオくらい考えてあるんだろ?
というか、まず真っ先にそこから想定してるんだよな?
篭城するときに必要な物品の備蓄や輸送、ライフラインの確保、大量人員の救出輸送手段、公衆への通信提供手段、篭城中の医療措置や犯罪対策など
関空島ごと推進して大阪港に着岸できたりするんだろ?
そろそろ中国人が国家を熱唱しながら暴れ始める頃合?
>>399 チュウゴク人とかなら既に渡り始めてるんじゃないだろうか?
雪で飛ばない時も中国客の暴動起きてたし
今頃クーデター起きてるかも
>>409 この島は元々われわれの領土だったと主張し始めてると思われ
>>1 2650人ちゃうの?
350人も違うて大雑把すぎるわ
確かに関西の為政者どもの動きがまったく見えてこない。
いちいち東京の政府の顔色窺いながらしか動けないのか?
カスゴミもいちいち東京の放送局にお伺い立てないと番組組めないのか?
とにもかくにもへっぴり腰では何も出来んわ。
ゾンビ映画の世界になったとしたら、関空にかかる橋閉鎖して立て籠もると長生きできるな
まさか税金使ったり航空会社が補償したりしないよな?
明らかに自己責任なんだから、かかった救助費用はこのアホどもに請求するんだよな?
船着場あるらしいし
なぜ未だに救出できないんだろう
しかし、平成は本当に自然災害の時代だったな。
まあ、戦争の時代よりマシだけど、
これが最後じゃないとするとあとは、南海トラフか、関東大震災か?
阿蘇山大噴火だと日本だけでなく人類の危機だが。
これはもうダメかもわからんね。
諸外国へのイメージ急降下、もちろん万博も無理だろう。
もし橋を歩くとしたら4〜5kmだから1時間もあれば向こう側に着くか。
ただ荷物とかもあるだろうし結構しんどいな。
それと日中35度くらいになったら熱中症だわ。
>>416 冠水、停電中の
真っ暗な台風真っ最中に動いたら死ぬで
>>416 ん?このあほのために何かしないといけないのか?
橋破損して陸の孤島
てか、単なる飛行機の車庫になったってこと?
大分のボランティアの爺さんがアップ始めたってホント?
>>294 だからなんだよ(笑)
分かりきってる事だろjk
これトータルで損害賠償ヤバイだろ
修理費やら営業できない間の損失とか込みで保険で払える額じゃないだろ
朝日に続いて産経まで陸の孤島とか言い出しやがった
単に孤島、島そのものだろうがよ、バカ
関空ー神戸空港の船が出てるはず
ま、大波で無理だがw
エネルギーセンターは?無事なの?冠水?
停電は浸水してる建物だけ?
>>430 ジャップ連呼は低脳だが朝鮮学校ではいったい何を学ぶんだ
こんなに低く作ってるとは思わなかった
ケチらないで盛れよ
>>426 空港は水没
そして関空は元々地盤沈下毎年して使い物にならんようだ
仁川国際空港ならまだトランジット客も多いから快適に過ごせたかもしれんが
関空ではな、、、
今、無傷の反対側の車線を使ってバス輸送を検討中@報ステ
報ステでは5000人孤立って報道してて呆れた。
>>429 騒音・安全問題あるから海上に作るのは悪くない。
脱出ルート実質1本はどういうことだとは思う。
関空に居合わせてるはずの
NHK記者さんのコメントまだ?
全員このクソ暑い中、空調も電気もトイレも使えないの?
>>431 高速船、明日いっぱいは欠航だと
まあ橋の点検結果が悪かったら、これも海保かな
高速船じゃいくらも乗れない
塩水に冠水した飛行機どうなるの? 乗用車なら雨水に浸かってもアウトだよね?
関西空港って、非常時の避難場所なんでしょ。
なら、非常時なんだからしばらく関西空港に避難していればいいんじゃね?
>>442 当初から比べて4m沈んだらしいぞ。
埋め立て地は沈むもんなのか、地震のせいなのか
どうして報道ステーションは5000人とか勝手に盛っちゃうんだろうね?
タンカーがぶつかった影響ではないんか? 単に波が高くて通行止めってだけ?
今年の夏大阪民が熱中症にならなかったのは
他の電力会社のおかげ、困ったときはお互い様だけど
まず大阪民は他の県を上から目線で偉そうな態度で叩く前に
自分のとこの環境設備しっかりしてな、ガチで頼むわ。
関西電力、5年ぶり他社から緊急融通
https://www.sankei.com/west/news/180718/wst1807180101-n1.html 全国各地で厳しい暑さとなった18日、
関西電力管内の電力需要は今夏最大となり、
電力需給が逼迫(ひっぱく)した。
このため関電は同日、他の大手電力に対し、
平成25年8月以来となる緊急の電力融通を要請。
東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力、四国電力の5電力から
計100万キロワットの供給を受けて乗り切った。
猛暑が今後も続けば、電力需給は予断を許さない状況だ。。
なぜか橋を使って救出に拘ってるね
関空関係者って馬鹿ばかりなの?
あの橋は3車線あるから、
真ん中を分離帯んいすればいいか
72名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/09/04(火) 21:27:37.46ID:udXk+XjB0
↓の書き込みが正しければ、関空側のポイント指定があったらしい。
船カラにして、橋のそばで錨おろしなさいってさ
http://2chb.net/r/newsplus/1536056592/70 70名無しさん@1周年2018/09/04(火) 19:32:56.12ID:F/Ssk6nU0
やらかしたのは関空のほう
タンカー責めるのは筋違い
282 名無しさん@1周年[] 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い
>>446 経験者ほど空港内に留まるんだってな。街に繰り出そうって気にはならないそうだ。
客への補填
空港の修復
壊れた飛行機の弁償
橋の復旧
その他もろもろの弁済
関空終わった
そーいやNHKが関空利用者に取材してたけど
どうやってあの島に上陸したんだ?
>>456 もともと想定してるんだよ
だんだん沈まなくなるからそれまではジャッキで上げる。
>>457 朝鮮クオリティ脳がしたくてウズウズしてしまうから。ねつ造大好きおてんば大好き
ポートアイランドも地盤沈下しとるし
そういうことを考えて作ってるだろ
たまたま運悪く水浸しになっただけじゃね
>>456 もうだめじゃんwww
誰だよマジでこんなくそ設計したの
数兆円が海の藻屑じゃねーか
>>445 中部にしたほうがいいよ
成田なら水没はない
あの橋通っても大丈夫なんか?
ずれてんのに強度とかまず点検しろよw
神戸空港は不沈空母なのにな
・関空1期島を反面教師
・震災の教訓で液状化対策
災害救助要請出して良いレベル。
なんかのきっかけで暴動起きたらどうするんだ?
実は連絡橋封鎖しているのはガス以上に入管のシステムが物理的にもダウンしているんじゃね?
>>3 憲法なんちゃら安保なんちゃら
自衛隊
日本売国破壊朝鮮化の邪魔ニダー
吐き気するコンクリート犯は
おまえら穢多朝鮮非人だらけ
狂惨のせがれだよな
被害者も不良だった捏造やってたか?
捏造部落穢多朝鮮非人
橋が使えないだけで孤立するのは分かってたし天候不良で何度か孤立してんのに対策してないのか?
こんなとこ関西のメイン空港にするなよ
>>471 へー埋め立て地は沈むて初めて知ったわ。
水含んで量が増えてむしろ盛り上がりそうなイメージ
これ関空に降りる予定だった飛行機はどこに行ったん?
そういう場合ってなんか補償あったりするん?
なんだろう
早く助けてあげなくちゃ
とはまったく思えない。
救出に船を出せばとも思ったが、
大規模に冠水してるし、接岸できる場所がないのでは?
>>486 取材陣も大変なんだな
自分たちも脱出できないんだから被害者だろうに
あ〜あ、台風をなめすぎ、塩害をなめすぎ。潮かぶったものは全部使い物にならんぞ。
しばらく関西人は名古屋人に土下座してセントレア使わせてもらえ
関西人が名古屋人に土下座するなんて
織田信長上洛いらいだろ?
あんだけヤバい台風がくるって言ってたのに、こいつらバカだろ
>>478 中部なんて福岡に抜かされた実力のない空港の分際でw
関空は1週間で機能は元通りになるよ。だってアジアは大阪好きだし
名古屋なんかアジアから無視されてる空港とは違いうのですw
>>345 断層の上に原発を作った発想に通じる何かこう闇のチカラ
>>1 台風来るの分かってて空港行くとか
頭大丈夫なんかな?
/ /..:://..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::\
/:.:イ/://.:.:/.:.::::/ヽへ:::ヽlヽ::::::::ヽ
l/|.:./:.:./.::::/|.:.:.::::/`´`´`|.:.:.:.:.:::.::::::::ヘ
|/|.:.:.:.::::/>、|.:.:.::::|、_ __ノイ.:./::::::::::::::::〉
|∧|/|〈 {_jN/l/|´`⌒i::ヽ|/|:::::::::::::::/
1 ‐`-' |/ヘ):::/_
{ く z'::r、|三->、_
\ <⌒ヽ イNV´ ヽ´ ̄\V \_
\ `ー ' _..イ / / \ \
知事! `ー‐ '´>‐´ / \
屋上のおばあちゃんが /:: ̄\ ∧
おばあちゃんが大変です!\:::::\ |
_ノ‐-、:::::::::\:::::\
/ \::::
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\
/(((( ))))\
/ / ̄V ̄\ ∧
| | _))_ | |
V/ノ二 二ヽV/
(Y=[-・-八-・-]=Y)
|  ̄/  ̄ |
| (__) |
|ヽ ノ | ヽ /|
ヽ_ ▽ _ノ … …
/ヽ__ノ\
| VLΛ/ |
_ _,.-‐- .,
,.イ :::::::::`\
/ 丶
ノ :::::::::::::::::::: :::::::::::::Y 知事が…
/::::::: : : :::::::::::::::: : : ::::::::::::i
/:::::::::......::::: :::..::..::..::.. :::::ト 、 活動限界です…
イ / / ソハヘ、i:::::::::::::::// i: : : `ー 、
〈 / i iノ i レi //ヘ / . : _: . :.\
Vヘi iリ‐- 、 レkァノ/ノ´ レ';/: : : : :\: : :\
メ7ヘ `’_i_ __/ 〉〉》 ノ /:.:/  ̄ 丶ヽ: : : ヽ
i: : :「._ノ / //;;/ /: . : . : . : . : i : : i
| r,|`ヽ.___´ィ '´ YLi/,.;; / . : :} : : :.:|
| ;;|:.ヽ. ∧ヽ......:.i| ノ. : . : . : . : . : / : . ',
|:;/.;.;.;.;.Y.;..:} 'ー-i!: : : : : : : : : :./; . ; . : :ヽ
i/;.;.;.;.;.;/.;./__ -‐ /; . ; .; . ; . ;./;,: :; ,:; ,:; , /
/ ̄ヽ;.;.;.;..;.;i./ /: , : , : , : /ー.:; ,;: :; .: .´/
/ \:_/ /. ; ; . ; . ; /;ハ_: :‐-: : '´ 》
! /. ; . ; . ; .;./.;.;.;.;.;〉: ‐- ‐-' ´ /
これだけ前からしつこく言われてたのに…
危機感のない白痴ども。こんなやつら放置でOK
>>418 ゾンビ映画の世界なら、まず関空にゾンビが発生する。
>>482 ついこの間、台風20号で雨量計が波をかぶって、全国に異常値を出しまくるほどでも、再起不能にはならなかったしな
アメ公から買った
オスプレイってこういう時の為にあるんじゃねえの、ほんと無駄遣いだな
滑走路が水没したのなら
水上機を離発着させれば(・∀・)イイ!!じゃない
>>445 同じ
日系ならどうにかしてくれそうだけど
今回は違うんだよね
明日、電話してみるか
航空券代よりホテルのキャンセル代のほうが高くつきそうだから
どうにか行きたい
ひとつ言えるのは、
3.11のフクシマにせよ今回の関空にせよ
我々日本人は我々自身が
考える以上に愚かであり、
短期的な視点でしか街や国を
作って来なかったということであり、
愚かさへの正当な罰として、
滅びが加速しているということ。
南海トラフというカタストロフの前の
茶番かもしれないが。
地震も台風も、限度を超えた。
この列島は人の住むべき場所に非ず。
当面、新滑走路使って
今のは、あと3m森戸したほうがいい
>>506 船だけじゃ時間がかかるでしょ
10台くらいバスもチャーターしないと
>>490 そういえば台風近く直前か近づいた頃にいつも航路ではない場所を旅客機が低めに飛んでいたのを見た。そんな理由だったのか
>>506 あるよ。俺は新婚旅行で乗った
しかし、乗り場は果たして無事かなあ?
これ、陸地から4km離れた関空に3,000人が外部からの物資の補給ができない状態だけど、関東で直下型地震が起これば、3,500万人を4本の高速道路と10数本の国道で補給しなくてはいけないからな
しかも、全て急峻な山岳地帯を抜けなきゃいけないし(福島の太平洋側が今でも一般車両は通行不可)、その距離は最短の静岡で150km、新潟、仙台は250km先だ
飛行機で運んでもたかが量が知れてるし、海路で運び込んでも、桟橋から都内に向かうには運側渡る橋が損傷してれhば、重量物満載のトラックは通れん
>>498 味噌土人なんて臆病でナショナリズムの弱虫のクズ土人w
所詮国策で製造業誘致されただけの国に守られた地域
これだけ国に守ら出てれば大阪抜かすのが普通だが大阪どころか福岡に負ける
国が保護して福岡に負けるほど名古屋はひ弱な地域
東海豪雨で名古屋が壊滅するほどだし、名古屋なんてひ弱な地域だよ
蒸した空港内で床に体育座りとかではないんだろ?
食料も沢山あるみたいだし、危険をおかさずに、
落ち着いた天気の日に安全に脱出してほしいな
神戸から海上クレーン持ってきて船と橋桁どかしたら1週間で鉄道は戻る
新しい橋桁できるまでは道路は片側通行やな
>>509 あれ海水が入ったから正確なデータじゃないと取り消された。
>>490 デルタ航空とかは、途中で引き返してアメリカに戻っていった
桁外れたあの橋は簡単になおらない
日本のオカラ建築w
もう報道しなくていいよ。
税金もいっさい使うな。
台風が来るのがわかってるのに勝手に集まったんだから自力で脱出しろよ。
>>526 停電でクーラーはストップ、照明は大部分つかないそうだ
>>481 ガスのパイプが破損してガスが漏れてるかもって報道が
>>347 >>525 >日の出海運は大阪叩きの2chのジャップだけに擁護されても
いつまで存在しない2chひきづってんだよ
連絡橋はすぐにでも崩壊するわけじゃないんだろ
台風過ぎ去ったら大型バスで市内にでも輸送すればいいじゃん
3000人なら60台もあれば運べる
面倒なことに出国済みの外人が多いのかもね
災害救助だからって手続き面倒なんだろう
日本人だけ救出すると人道的に問題になる
安倍と財務官僚はこれの復旧のために大増税を決定したみたいだな
長崎も海のなかにあるけど大丈夫かな
近年は台風ルートから外れてるけど
関空島の最大瞬間風速は58m/sだから
タンカーに過失があるという認定するとすれば
それは裁判官も買収したってことだな
投資してる奴らはは相当な奴らだ
社員たちも違う
色んな所に電話してるからわかるわ
100件じゃ済まない
深夜便予約してた人たちが、電車止まるからって午前から空港に入った結果がこれ
橋が壊れて一日中閉じ込められるなんてだれが予想できる?
>>535 ひえ…
なんで第2の電源確保してないの?
空港なのに安全対策おそまつすぎや
連絡橋のもう片方のほうは、ヒビが入ってるという情報あるし、すぐの対面通行は無理でしょ。
そもそも土台の調査からやるという話もあるし、下手したら完全復旧には1年かかる
>>533 職員だけは助けてほしいわ
台風なのに集まってきたバカどものせいで余計な仕事増えて、本当に気の毒だよ
>>536 だれか関空にいる中国人に橋の上でライターつけたら金持ちになる言い伝えがあると伝えてみ
関空はもともと軟弱地盤で杭が岩盤まで届いてないから地盤沈下が止まらないんだよな。
初期から焦って二期島を建設したのも保険のためだし、伊丹を残さざるをえなくなったのも関空が欠陥埋立地だから。
将来的に地震などで液状化して沈没するリスクも凄く高い。
ずっと水没しないように維持する費用が無駄にかかるうえ、新たに拡張とか埋め立てとなっても無駄だし無理。つまり将来性無い。
この際、損切りで関空捨ててもっと地盤が良くて陸地に近いところに新関西空港を新設した方が安上がりだな。
神戸空港を新関西空港として拡大させた方が良さそう
これで中国韓国人が来なくなったら最高なのにな
怪我の功名とはまさにこの事だわw
もう生きて帰れないと判断した時に何人レイパーに変身するか見物
で散々レイプして死ぬのを待ってたら
救助が来る展開なら胸熱
>>549 台風が来るのわかってたのになんで島に集まる?
バカなの?シネよ。
NHKのニュースに出ていたバカ。
これだけ危ないっていっているのに「飛ぶかと思ったんで」とか言って
空港に入って孤立。マジで死んでこいよ。
三流映画ならここでエボラに侵された旅行客が発見される
>>513 やっぱりジャッキアップしてるのはビルだけなの?
>>463 何だよ!わるいのは関空じゃん! 水没といい人災決定!!
少しでいいので今日代表選が行われた国民民主党のことも
思い出してください
上下水は大丈夫なのか?
水分が不足すると老人や幼児からまいっていくぞ
ウンコが流せなくなると辛いぞ
空港はどっちみち地盤沈下で寿命だな
このまま再開できずにサバイバルが始まる
>>552 そうだな。
職員はいたくているんじゃないから職員だけは救出してあげたい。
>>510 オスプレイが活躍したことないよな
デモで熊本地震の時に一機だか動いてたけど
使い道いいとは思えんな
>>555 ターミナルだけにはジャッキアップ装置あるんだけど
数十年に一度レベルとはいえ高潮で滑走路が完全水没しインフラの復旧に目途が立たなくなるでは
これからも怖いよな、やっぱり神戸空港を作り直すしかないよな
>>481 タンカーの乗組員救出も11人中2人だけで今日は中断したからなぁ
>>550 ツイッター見ると全く真っ暗ではないようだ
>>563 大阪人ならあり得るな
半分朝鮮人だし
略して半チョン
>>577 備蓄用の5年保存水が支給されていたから余裕
停電してたらかわいそうだけど、、
電気つくなら一晩くらい、来年になったらいい思い出になるよ
あんときさあ、関空に閉じ込められちゃって、まいったよwって
>>565 深夜便ってのが読めないの?文盲?
冠水してなきゃ飛んでるだろうが
大半が外国人かと
日本人は今日マトモに運航されるとは思ってなかったはず
このまま、関空で町一つ作って自給自足で暮らすのが手っ取り早いな
連絡橋があれじゃ復旧に何十日もかかる
かといって3000人を船で本土まで運ぶのも手間だ
TOKIOを連れて行って町を作れ
別に橋が落ちた訳じゃないんだから風雨が収まったら歩いて帰ればいいじゃん
馬鹿なの?
>>510 ただでさえ落ちやすいのに、台風の中で飛ばすとかw
やばい、オレの中華製熱収縮チューブがそろそろ届くはずなんだが。
その後に頼んだ中華製マゴの手も届くの何時になるんだろう。
背中が痒いのに。
職員は大変だと思うけど
明日から長期有給休暇でしょ
ネトウヨが一匹でも多く死に失せることを願ってます^^
>>600 ガス管損傷してるから安全確認までは
一般人通せないでしょう
フェリーでチマチマ運ぶしかない
関西空港線、当面の間運転見合わせって西のHPに出てるな。
コストカッターが居るんだろ
原発に必要なバックアップも造らなかった実に日本らしいザマだ
>>510 垂直で離着陸したら地盤沈下がスゴそうw
タンカーが橋壊しちゃったんだろ
どうすんだよこれから
これだけの人数なら、船しかないだろ
荷物は再開後になるだろうね
停電した原因が橋桁のライフライン破断が原因だとしたら
復旧まで年単位かかるよ
>>600 「こんなところにいられるか!俺は歩いてでも帰るぞ!!」
金田一「だめだ!!危険すぎる!」
>>571 何か面倒だからまとめて津波に消えてもいいよな
こんな日に空港行くのが間違いなんだし
そういうことがないと日本人の意識が変わらない
>>550 非常用電源も冠水
設計したとき冠水することを考えていなかったから
1階から4回まで停電
>>622 タンカーぶつかる前にはもう一部停電だったみたいね
関空に夜に降りちゃった客は航空会社の責任だが、まさか今日渡った馬鹿は居ないよな?
>>592 深夜便に乗れないのに残ってたんだろ?
さっさと海に帰れやアホども
>>607 北海道あったな国歌歌いながらなw
あれって日本人ぶっ殺すって歌詞なんだろ?ww
非常灯がついてるからまだ大丈夫だが明日の夜は真っ暗だろうな
>>206 お前もう黙ってろよ
対面通行にしたって、ジャンクションやインターチェンジを逆行させるわけじゃない
中央分離帯を外して、対面させるんだよ
>>618 破断しそうな連絡橋にそれらインフラが通っていたんだって
>>594 さっきの映像見てたら海外の人に見えたアジア系の人
英語の発音からタイっぽい人とか
ここで乱暴ないい方してる人にびっくりだよ海外の人は台風云々わからんだろ
電気がなくてPCも使えないとか英語で言ってたしいまだに状況すらわかってないかもな
>>616 橋が低すぎんだよ
タンカー程度でぶつかるような橋だぞ
>>131 >>319 >>541 こんな災害時にも沸く晋三病患者
パヨクはほんとクズだな
府知事はなにしてんの?
非常事態宣言なり会見しろよ
お前らがバカにするから台風先輩が本気出したじゃねーか
空調が効かず、いつガスに引火してぶっ飛ぶか分からないのは流石にキツい
台風だって言ってるのに、飛行機に乗ろうとしてる人が3000人もいた事に驚き!
別に連絡橋片側車線は使えるんだから脱出自体はどうということはない
あとは伊丹、神戸、セントレアに振り分けて終了
バス60台よりフェリーのがマシだが
船着場が浸水してるからフェリーの選択肢がない
キャパのあるヘリだと軍用機しか無い
つうかこのアホタンカー、鉄道線もぶっ壊してるぞ
損害賠償で潰れるわな
中国人が暴れても許す
関空の対応の悪さ
神戸港に停泊している大型フェリーで簡単に救えるだろ
ライフラインは海底から通すだろ普通。しかも複数系統で
俺様東京だから関係ね〜よ〜WWずっと居ればwwwwwwwww
>>640 想定を上回る高潮だったんだから船も持ち上がるんだぞ?
陸路、鉄道、電気、ガス、水道
連絡橋が全てのライフラインを兼ねてるという
脆弱なシステムやな
フェリー乗り場あるが、貨物船は無理だろあそこ
食べ物はあるだろうけど、赤ちゃんとかのおむつとかミルクってあるのかな?
無いならバイクでパパッと届けてあげたいな
自国民救出の名目でキンペーが遼寧艦隊派遣してくるかも
【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
福一にしろこれにしろ
日本人は想定外を想定できない
原始人です
空港の中に居れば安全だろ
どうせ明日には台風は過ぎ去る
とりあえず動くバス探して船で陸地へ輸送だな
陸地側も明日交通機関が動いてるとは考えにくいが
国際線は、数時間遅れで飛ぶことも珍しくないし、交通機関が動いてるうちに
空港に行ったんだろ。
そしたらまさかの冠水で閉鎖。連絡橋は不通で帰れず。 って感じだろ
>>637 マジか?当初から陥没空港言われて、全柱をジャッキアップしてんだよね。
なんか昔中国人の団体客が、豪雪のせいで閉じ込められ集団パニック起こしてたのあったろ。
あんな状況になってなきゃいいがな。
さっきまで、トイレも
流れなかったみたいだね
やっぱり、普段から
多少の軽食飲料持ってないとアカンね
スレ乱立しまくりだし
本スレっぽいのもまともに続かないし
最近ここほんと糞(´・ω・`)
>>653 twitterによるとそこに繋がる空港側、陸上側の端が水没してるみたいやね
タンカーに一隻で関西のハブ空港が機能停止とか笑えないわ
>>12 日本ハムファイターズの投手です TONKIN
>>627 えー飛ぶと思ってたんでぇー
って、インタにヘラヘラ答えてる学生男がいたが、
どうして一定数いるんだろな、あーいうバカ
暑かったら 頭を水でぬらせ
人は頭の温度で暑い涼しいを感じる
>>663 連絡橋が通行止めな時点でバイクもなにも無いと思うが…
こういう時海自の輸送力を全力で使えばいいんじゃね
民間じゃ対応出来てないじゃん
府知事は直ちに災害派遣要請すべき
これ、東京の空港だったら
橋+地下トンネルとか作ってもらえただろ。
国税の投入額が違いすぎるわ。
そもそも、勝負の土俵にも立たせてもらってないのに、
関空はよく頑張ってるほうだよ。
猛烈な台風が来てるのに何で空港に行くのかな?
ワケわからん
自衛隊に救助をお願いしたほうがいい
みんなASDLになっちゃう
人数的に船が現実的だと思うんだけど、乗船可能な場所が有るのかな?
漁船みたいなのなら、板でも渡せば大丈夫かな
こんなにか?
あれ、運休連発して無かった?
どうなってんの?
ますます関東一極集中
そして極まった時に関東大震災
>>665 ガチかよ
関西人に
ごめんなさいさせようぜ!
神戸空港も、海上の埋め立て空港なのに、なぜ無事なんだろ?
>>358 俺の友達も不倫旅行直前で緊急入院
「キャンセルですか?」
っていう旅館からの電話を奥さんが受けて
病室が凍りついたそうなw
こんな欠陥だらけの空港を造成する
意思決定、その空港を
関西経済の屋台骨とする意思決定は
誰がしたの?
もう原発やインフラの建設は
民主主義の埒外にすべきでは?
なぜ災害大国であることを前提とした
まちづくりができないの?
どこまで底なしに愚かなの?
なんでハブ空港なのに、1線しか本土との架け橋ないわけ
>>663 道路、線路ともに寸断されてるから無理だよ
空港なら売店含めそれなりにストックあると思うけど、用品よりも感染症が心配だわ
レベル1 風雨が強まった正午頃に滑走路を閉鎖
レベル2 潮位の上昇により関空連絡橋が通行止め(島外の移動手段失う)
レベル3 高潮で海水が地下の機械室に流れ込み午後1時半停電
レベル4 空調停止、飲食店閉鎖
レベル5 停泊中だったタンカーが風に流され連絡橋に衝突
レベル6 通行止め解除の見通しはない ←今ココ
損傷を受けてない反対側道路橋を使って
取り残された人達を搬出するらしいが
受け入れるホテルに手間取ってるんじゃないか?
これエアコン効いてないエリアはきついだろな
海水に浸かった施設とか復旧できるのか?まぁ仙台空港も海水かぶってからの復旧だけど
明日から早期に復旧するために空港の職員は猫の手も借りたいほど忙しくなるよね。
んで
松井知事は自衛隊に要請出したんか?
またトンズラしてんの?
>>663 道路が寸断しとって
どうやってバイクで行くん?
お宅 頭おかしいんちゃう?
>>692 ちょっとまで インタビューアーとカメラマンはどうやってそこに行ったんだ?
関空の誕生日 94年9月4日
・台風で孤島化 4日間
・タンカー衝突 400万リットル船
・滑走路水没 長さ4000m国内最大級
タンカー宝運丸誕生日10月14日
関空18年4月リリース
・関西エアは約40年後に旅客数が年間4000万人台になると見込む
・4年で許容を超えてしまう計算となり
・旅客受け入れ4000万人へ拡張する計画とする
・合わせて4階にある国際線のエリア区分を見直す
・4施設目となる第4ターミナル増設も検討
関西エア
今年4月1日に神戸空港を加え一体運営会社としてスタート
そのうち飢えた中国人家族がカウンターの机を食べ始める
>>686 あそこ排水施設ないのかな?
なんだか急にしょぼい施設に思えてきた
>>696 なんか、原因は関空側のパワハラみたいよ
>>463 >>719 タンカー吊って関空第1滑走路に降ろしてあげる簡単なお仕事ですね
>>647 いつもバカにしてたからなぁ
ついにキレたかw
やっぱり関空は淡路四国紀伊半島にガードされてる兵庫沖に作るべきだったんだよ紀伊水道がら空きのあそこじゃだめだ
依然として関空復旧のめどは立っていない
繰り返す
通行止め解除の見通しはない
通行止め解除の見通しはない
通行止め解除の見通しはない
関西空港の港湾設備を増強する必要があるな
もはや空港かつ港湾を目指すべき
>>51 ツーリストは船でグリコブリッジまでが喜ばれる
>>737 下の方の設備が一部壊れたみたいよ
まぁ今回の都市部大災害はある意味金が動くから景気対策にはいいかも知れん
>>474 >>482 そこで、ネオコウベシティですよ
>>609 神戸拡大してくれw震災後ポーアイ閑散としてていっぱいあいてるぞw
一応孤立してもポーアイならイケアとかあるし
少し前アンケで神戸空港の新しい路線はどれがいいですかというのが来たな
国際便もはじめるつもりみたいだしこれを機に
バスでピストン運転するにしても我が先!っつって争いごと起きそうだな。
並ぶことを知らない国に人が大勢いるんだろ。
>>710 地盤の差
関空の埋立地は軟弱な粘土質でなかなか沈下が収まらないんだよ
開港当初から相当沈んでいるし
こういう時こそ自衛隊だろ
戦場で悪天候だからってヘリコプターは飛ばないのか?
絶好の訓練じゃまいか
俺はなんで東京で産まれちゃったんだろ
なーんも起きない
災害はいつも地方ばかり
つまらんのう
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
最近の大雨の原因は気象兵器ユダー
水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
簡単に雲は作れるユダー
雲が作れるということは低気圧も作れるということユダー
そして、低気圧が作れれば高気圧もね
どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq
《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
破局を防ぐことはできないだろう。
A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。
B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。
D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
んg
海水で電源喪失ってどこかの事故であったような気が。
50年に1度の波も抑えられるって書いてあるのに
なんで25年に1度の台風で水没した?
つーかタンカーの乗員救出をまだやってるという
関西クオリティ
>>705 なぜか、ベイシャトル(関空〜神戸高速船)が5日も休航の謎
東京まで新幹線で移動してそこから母国に帰るしかないな
>>761 関空、閉鎖後の利用法
・刑務所
・核廃棄物貯蓄所
・米軍基地
・
ズレてる橋桁はもうだめなんだろうな
橋脚は大丈夫なんだろうか?
そっちもだめなら復旧にどれだけかかるかわからんし、
完全に孤島になるね
まあ、空港だから空飛んでいけばいいか
自衛隊だって隊員の生命の危険をおかしてまで救助に行くことはできない
>>713 最適な候補地だった神戸が徹底的に反対したんだから仕方ない
泉州にしても漁業者が反対してもっと浅い陸側につくれなかった
>>673 想定外ってのは設計時に考慮しなかったという意味であって、思いつかなかったわけではない。
>>756 中韓の観光客だからでしょ
自分がアメリカに観光に行ったと考えれば
帰国時にハリケーンが来てようが空港に行くしかないわな
これを教訓にして、橋には流されてくるタンカーを撃沈する為の
5インチ砲を装備するべきやな。
youは何にに日本へ?の撮影クルーいないかな?
中で撮影してたら神回間違いなしだぞ
>>710 埋め立て業者が違う
埋め立てに要した年数が違う
阪神大震災での地盤沈下を考慮した
>>773 ただ運が良いだけだぞ
大金投入してインフラ整備と防災対策はやってるけど来る時は一瞬だから
テレビ見たら
今関空には5000人いるらしい
備蓄食糧は1万人分3日分あるらしい
つまり5000人分だと6日分かな
それまでに連絡橋が通行可能になるかどうかだな
>>767 要請出す松井知事が逃げ回ってるので無理
食糧補給もできないじゃない
さっさと自衛隊に救援要請出せよ
>>709 今の世代に慰安婦問題で謝罪させようとしている韓国人みたいだな、お前
>>767 海上保安庁がヘリで、
タンカーの乗組員助けようとしたら
ガス漏れで途中中止だってよ
このまま空港ごと埋めろよ。映像みたけど馬鹿そうなやつばっか。
タンカー乗員も外人だから
なぜか関空に輸送してるみたいだな
ビザ無し外人は空港から出したくない模様
ガス管こえーな
パニック映画なら中盤の山場を演出する
午前中海外出張にいった友人
きのう電話してきて、台風で予定より1時間離陸が早まったとか
ちゃんと予定通りとんだかな
それとも、缶詰か
6割くらい中国人と朝鮮人でしょ?wwwww封鎖しとけww
>>728 あんなもん安全確認だとかで通れなくしてるだけで通れるだけの耐久性は全然あるだろ
片側は損傷受けてないし
タンカー衝突でパイプライン破損 空港へのガス供給停止 | NHKニュース
>>787 だから反対側は使えるて
お前ら勝ってなことばかり言うな!
復旧要員の足はどうするんだろう
フェリーだけでは全然手が足りないよなー
他の利用者殺してその肉を食べて生存するサバイバルやればいいな
>>789 以前調べたんだけど、それでも関空の建設費の1割は
単なる地元漁協への補償金なんだぜ
漁民の利権すげえよ
>>710 神戸市には、埋立地造成のノウハウがあるからね
後は関空の失敗や震災時の液状化からも色々と学べた
神戸空港における地盤変形解析手法の構築
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejc/66/3/66_3_457/_pdf 災害に強いまちづくり | 神戸市 企業進出総合サイト START UP! KOBE
https://kobe-investment.jp/charm/disaster/ なお、ポートアイランド第2期(湾岸エリアの一部を除く)と神戸空港島は、
津波で浸水しないエリアとなっています。
>>755 羽田みたいにトンネルも掘っておけば良いだけ
巨大空港のような基幹となる拠点なんだから
インフラ2系統確保は基本だと思う
>>780 タンカーには人数分以上のベッドがあるんだから、空港の幼女少女の救出を優先すべきだな
>>792 備蓄してあるものが地下で浸水してどうしようもなかったらオワリだな。
危機管理はJR西以下だな
今日は朝から空港閉鎖レベルなのに
>>783 わざわざ東京行かなくてもセントレアでいいじゃん
>>740 大阪府の所有でもなさそうだし
下手にしゃしゃり出る訳にもいかんのだろう
水が引いたら片側車線交互通行で解決
今いる5000人のことなんてどうでもいい
南港から関空の高速艇あったやろ?
あれどないしたん?
>>804 食べ物飲み物、赤ちゃんのミルク、おむつ、医薬品を自衛隊ヘリで明日の早朝に運ぶべき
冗談抜きで女1人旅の人達は気を付けたほうが良いと思う
船が横付けできる桟橋かなにか蚊あるんだよね。
だったら何とでもなるでしょ。
ポートライナーはもう既に運行再開しているようだ。
関西国際空港から、海底トンネルで神戸空港まで繋げていればよかったのにな。
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/384/0/ >>826 ガス管なんて供給元止めたらいいだけだし
埋め立てても埋め立てても毎年沈んでくるからめっちゃ儲かるって業者の人が言ってた
地盤がドロドロだから
3000人運ぼうと思ったら、大変だよな
船だって数百人しかのらねーし
CAさんだけでも俺の車で助けにいってあげたい30分くらいで関空までいけるし
泊まるてころもCAさん5人くらいなら俺の家にとめてあげれる
関西は今日台風直撃なの何日も前から言ってたのに
見通し甘過ぎない?
>>836 そ、そんな大事なものを地下に置くわけがな、ないだろ・・・
>>789 できないものは諦めるという発想も必要だったな
>>831 取り残された時点で手配してれば今頃近くにいるんじゃない?
こっそり歩いて橋渡ればええやん
夜やし警察もてんやわんややし、
バレたらちょっと有名人になって叩かれるだけや
>>820 いま、付近がガス漏れしとっから
あんた行ったら 大変な事になるで
自衛隊は日本人を守る軍隊だからね
関空職員は救出できるけど
客の大半に問題ありそうだね
東京のマンションは最高だ。
外の音すら聞こえない。台風とかぜんぜん関係ないし、
新しいマンションなら震度7でも安全
何の心配もせず深夜の台風通過でも熟睡。
雷は聞こえるけどね。
>>834 技術的にトンネルは無理らしい。
軌道エレベーター利用しての吊り橋が現実的
3000人も孤立していて水や食料が尽きる前に救助するなると自衛隊しかないだろうな。
CH47で1度に50人運んだとして60往復くらい掛かる。
>>66 中韓ならそれやって崩落して大ニュースだな
>>829 関空は地元の漁協がゴネまくったから
余計なコストがかかりすぎてる
んでまた逃げ回ってる松井知事はいつ自衛隊に要請出すんだ
>>820 日本は大雪で電車の中に閉じ込めて線路すら歩かせないんやで
>>874 あいつら平気で人襲って料理しだすからな
海外から関空に到着してこの有様だと思うと悲惨だなあ
阪神淡路の村山
東日本の菅
そして安倍
ほんと無能政権のときに災害起きる法則は健在だな
小泉のときには災害らしい災害がなかったのとは偉い違い
ふざけんな
嫁と子供たちが楽しみにしてる再来週の韓国旅行どうすんだよ
>>683 空港が一万人三日分の食料品と水は持ってるとさっき見た
>>862 こらこら自家発電機が地下で水につかるなんてあるわけないだろ()
>>878 中国人、韓国人とか自衛隊アレルギーなのでは
>>860 CAはパイロットと控室でセックスしてるよ
>>781 関空使えないのに
ベイシャトル走らせる意味がないだろ
水と食料はヘリで輸送すれば大丈夫だろう
脱出がいつになるかは知らん
タンカー船一隻で空港を機能停止させることができるとは
>>663 まあまあ落ち着いて、一万人分の備蓄も3日分あるらしいよ関空は
老人や赤ちゃんへの備えもあるよ
大型船を用意せよ。のんびりしてるとアッツ島の結末みたいになるぞ。
>>804 水道とガスがダメだからトイレとかは海にするしかない
>>876 震度7大丈夫ってすげーな
青天井なのに
>>889 持っててもトイレが動かなくなっててヤバいんやろ?
>>886
アキラメロン
_工_
/×× \
/ ××× ニヘ
|×・∀・× ニ|
ヽ ××× _ニ/
\××_ニ/
 ̄ ̄ ̄ 連絡橋は多分半年弱、鉄道部通行不可、道路部は上り線の三車線を使った対面通行だな
道路部は時間帯によって、上り1車線・下り2車線 と、上り2車線・下り1車線
を切り替える運用だな
インバウンド終了
支那人向け土産の在庫処分、応援してます!
マジレスすると海保か自衛隊の船出しゃいいんじゃない
こういう時の訓練もしてるだろうし
知事なにしてんの?
会見もないしツイッター更新もなし
もしかして寝た?
なんで昨日から言われてるのにこんなに関空に行ってるんだ?
馬鹿なんじゃないの?
>>889 配られたの ビスケットとミネラル水のみ
だったみたいよ
数少ないツイート見てると
阪神大震災と同じように流れない大便器にクソの山ができている
>>882 救出に漁船出せって言うと燃料代の話になるな
>>881 くだらんことで差別するなよ
みんないっしょだ
>>835 船乗りはべつにな
もともと1〜2泊はする予定だったわけだし
関空に取り残されてるけどどうしたらええん?財布の中にお金200億円しかない(´・ω・`)
>>913 だって、二次災害になるとウルサイし当然
なんのためにオスプレイが有るんだよ
米軍遣えよ遣えねえな(´・ω・`)
タンカーの激突までの動きを見ると日航機墜落事故を思い出す
途中で「これはだめかもわからんね」と言ってそう
なにがなんでも韓国と中国の話題に繋げたい人が湧いてるな
>>334 いやいや他に地盤沈下してる空港があるからOKとか
どんな理屈なのよ
脳みそお花畑すぎるだろ
安倍はまた雲隠れかな?
まあ、国民の命なんて、総裁選の重みに比べれば軽い、軽い
分かったか愚民ども!
中国人の暴動があるんでます一番最初に警察が入らないとダメみたいだね
>>814 航空券のしくみは知らないけど、
こういうときに急遽そのチケットをキャンセルして
中部か成田かほかの空港のチケットとって
新幹線で別空港から日本脱出できないのかな?
どうしても行かなければならない用事ならそれしかないでしょ
>>928 オスプレイってどれくらいの人数運べるんだろ
>>921 ちなみに漁船の軽油は、補助金がでて市価の半額
>>732 NHKでは2650人➡3000人だったな
ちょっと報ステは盛り癖が酷いから差し引いて何でも見ないと
知事も空港に缶詰
テロリストのわなに掛かってんだろ
>>860 39の男だが、おまえの家に泊まってやってもいい。晩酌用の酒も頼む。
>>914 クーラー効きすぎて寒いって書いてる人がTwitterにいたからどっちなのかね
./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./.::: | 5 たこやき 名 |
/.:: | ch 物 |
"||"'''|_______________|
.|| ..|| ||
.|| ..|| ||
.|| ..|| ∧_∧ || イラハイイラハイ
.||~ _||_____, ( ´∀`) .||
.|| | .||.__.__.__| ( ilつl ) || オイシイオイシイたこ焼きだよ〜
.|| | .|| | .|. | Eヨ .|400円| ||
.||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|| | ⌒ヽ た こ や き |
.|| |・ ・ ) ∧__∧ ∧_∧ ∧___∧ |
.|| | ◎ ,ノ ( ´∀` )(・∀・ )∧∧. ´ー` )|
.|| | \ノ○∧∧ ○-(_)(*゚ー゚)ハ.ハ |
.|| |ノリルレレ⌒(,,゚Д゚)つ 〜( ( .(*゚ロ゚) |関西空港売店
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>79 まぁ飛行機は自動車よりはだいぶ座高高いから
>>876 それはスゲーいいマンションだな。
タワーとか?
一回だけ言ったことあるけど、あれはすごい。
住居というよりも、施設、だな。
>>919 水と災害用ビスケットのみ
配られたらしいで
>>902 そういえば米軍のイージス艦も潰してなかったっけ
電気止まってるってことはWifiもだめだから
バッテリーがまだある人が4Gで細々と情報上げてるだけなんだね
通りで現地の様子が分かりにくいはずだ
関空の災害対策はどうなってたの?
まさか「浸水は想定外」とか言わないよね?
>>942 10人
オスプレイとか言ってる奴は知恵遅れ
出国済みの中華半島人数千人の宿泊施設も難しいね
そこら辺のホテルじゃ駄目だから
不法入国しないように入管で隔離が必要だしね
>>152 欠航になったら飛行機のチケット取り直さないといけないからとりあえず空港行かないと
橋が壊れて戻れなくなったのは想定外だろう
まさにパトレイバー劇場版1&2合わせ持ったいい作品
>>967 ガス管壊れてるから通行不可!通行不可!通行不可!通行不可!通行不可!
わかる?通行不可!通行不可!通行不可!
大阪の繁栄、転落・・・。それは2018年9月4日が転機であった・・・。
大半が遊びで行ってるみたいな感じだから、焦ってる奴いなかったな
遊びの予定が潰れてもどうでもいいもんな
こんな時に空港行くあほだから自己責任
ついでに物資はたんまりあるし高潮の危機も去ったんだから気にすることはない
>>951 5時間前、リツイートしまくってる
スマホのバッテリー切れたんかな
大阪自体が南海トラフで水没しまくるって話だけど
空港ぐらいはうざいぐらい盛っとけよ
どうせ明日には落ち着くんだから非常食なんて要らん
水なら腐るほどあるし1週間は放置しても大丈夫
サバイバルが始まるな
そのうちグループが自然に形成されて、食料配分などの自治を互いに行うようになる
そしてままならぬ救助と悪環境のなか、苛立ちが募っていき、やがて血みどろの大惨事
-curl
lud20250203010428caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536061548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】関西空港に利用者約3000人残る 台風により連絡橋の再開めどたたず(20:44) YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」
・【台風21号】関西空港連絡橋のタンカー衝突に伴うガス供給状況 (5日15時時点)
・【速報】台風21号、関西国際空港連絡橋に、船舶衝突
・【悲報】関西国際空港、水没した挙げ句、連絡橋に船が激突し絶望の陸の孤島へ
・【制服】ANA客室乗務員の歴代制服ファッションショー 岡山桃太郎空港利用者3500万人達成イベント
・【緊急】 関西空港から人間が脱出できなくなる
・関西空港で出国ラッシュがピーク 行き先は韓国が最多
・【関西空港】関空旅客数、3年連続で最多更新2556万人
・【台風21号】関西空港、全体を閉鎖。空港にいる人は移動することができない状況
・【社会】関西空港 女性従業員2人はしか 他の37人にも症状 2次感染の可能性
・【関西空港】Mr.ゴーンが入ってた荷物が大きかったからX線検査しなかったわw
・【トラブル】関西空港に向かう米旅客機 離陸直後に車輪落下で緊急着陸 [Ikhtiandr★]
・【経済】関西空港の4月旅客数が前年比97%減 過去最低の7万2947人(25日発表) [さかい★]
・【国内】「関西空港島内でバスとワンボックス車が衝突」〜中国籍の女性が死亡、韓国籍の女児ら4人が重軽傷[05/13]
・【関空連絡橋】橋桁撤去作業開始 14日に完了予定 全長計約188メートル、重さ計2000トン超(動画と写真)
・【台風21号】関空連絡橋、撤去作業に着手 NEXCO西日本
・【台風21号】関空連絡橋衝突タンカー、損傷あらわに 広島のドックで確認へ
・【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」、関空連絡橋に衝突 橋にめり込み道路が破断 ずれる★5
・【動物感染症】中国・吉林省から到着した旅行客から回収した豚肉ソーセージからアフリカ豚コレラ 関西国際空港
・【政治】部落出身議員の力合わせ…「全国部落出身議員連絡会」再開へ情報交換会 「部落出身議員の果たす役割はきわめて大きい」 [樽悶★]
・【和歌山毒物カレー事件】林眞須美死刑囚、“関空連絡橋から長女が飛び降り”一報への肉声 [TUBEWAY ARMY★]
・【エボラ出血熱】関西国際空港到着の20代ギニア人女性が発熱か★3
・関西国際空港の滑走路に男が侵入 身柄を確保、行き先変更などの影響 [香味焙煎★]
・【原発】大飯3号機が運転再開 関電、トラブルで遅れ←トラブルにより5日ほど遅れた
・【地域】本当に住みやすい街、1位は川口 浦和や大宮より地価や物件価格がリーズナブル 東口商店街の再開発に期待
・【鉄道】箱根登山鉄道が7月再開へ 台風19号で被害、全線復旧
・【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★3
・【新型ウイルス】関西の感染者 1000人超える
・関西生コン幹部再逮捕 逮捕者数はすでに50人突破中 立憲民主・辻元清美、説明責任発生へ
・【沖縄】「きょう帰れないと困る」那覇空港、キャンセル待ちの観光客で長蛇の列 台風11号で欠航相次ぐ [ぐれ★]
・【遅い】送金事業者に利用者の本人確認義務付けへ 金融庁 [雷★]
・「退職代行」GW明けに利用者増?予約はすでに98件…業者は人数増やし対応へ [Hitzeschleier★]
・関西より西でも具合悪い人
・【兵庫】 「フェリーふくおか2」ブイに接触し現場に停泊 約500人乗船 明石海峡近く 運転再開の見通したたず
・【交通】JR西日本、沿線の森林火災のため京都駅〜木津駅間で運転見合わせ 運転再開の見込みたたず 27日16時
・帝国劇場、建て替えへ 2025年めどに一時閉館、ビル再開発で [夜のけいちゃん★]
・【マッチングアプリ】14歳中学生とホテルで性行為 小学校助教諭を懲戒免職 連絡が取れなくなったため腹を立て性行為に及んだと説明 [鬼瓦権蔵★]
・【国防総省】米国人で13例目となるコロナウイルス発症者が出たため、米国各地の空港に1000人治療できる検疫キャンプ設置へ★3
・【カトリックの闇】米カトリック系聖職者約300人が少年少女ら1000人超を性的虐待、長年隠蔽 カトリック性的虐待の告発急増
・【速報】東京都 新たに2681人感染 先週の金曜より約1200人減 (16:47) [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都 新たに2979人感染 先週の土曜より2400人余減 (16:47) [影のたけし軍団★]
・【速報】米中首脳会談 貿易交渉再開で一致 米は追加関税見送り 中国国営メディア(13:35)
・ポッポランド再開へ1億円寄付
・【大雨】山陽新幹線、運転再開の見通し立たず
・【東京】皇居「乾通り」の一般公開 期間拡大し再開へ
・舛添氏 女性・女系天皇の議論再開するべきと持論
・【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて
・【大雨】JR紀勢線 午前2時46分に運転再開 和歌山
・【台風19号】JR磐越東線が一部再開 全線開通は11月中旬
・【韓国】2015年終了の韓日通貨スワップ、韓国で再開の動き
・【豊洲移転】築地の再開発、早くても4〜5年後に着工見込み
・【米国/イラン】米国が経済制裁を再開、イランに及ぼす影響は?
・【自衛隊】ヘリ墜落の佐賀目達原陸自駐屯地 同型機除き飛行再開へ
・【国連】西サハラ和平交渉再開に期待、国連安保理 全会一致で決議採択
・【小4女児虐待死亡】女児が両親と生活再開後の“家庭訪問”抜け落ち
・【企業】カルビー ポテチショック、減収80億円−再販再開は9月予定
・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★3
・【輸出規制強化】韓国メディア各大手「日本と対話再開を」外交努力訴え★3
・【農林水産省】口てい疫で日本の牛肉禁輸のマレーシアへ 7年ぶり輸出再開
・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★5
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★3
・「普通の人が登る世界ではない」生配信中に滑落か 捜索を再開 富士山★2
・【🐋商業捕鯨再開】どうなる日本の捕鯨…我が国はノルウェーを手本にしよう
・【鉄道】JR中央・総武各駅、快速が運転再開 幕張−千葉 津田沼−千葉
・【北海道地震】北海道向けと北海道発 ゆうパック引き受け 一部除き9日再開
・【出勤できない】JR首都圏在来線 一部は午前8時の運転再開できない見込み(9日)
01:03:20 up 26 days, 2:06, 0 users, load average: 27.30, 55.35, 54.88
in 0.18579792976379 sec
@0.18579792976379@0b7 on 020815
|