台風の強い風にあおられて、関西空港の連絡橋にタンカーがめり込むような形で衝突した事故で、5日未明に民間のタグボートを使って作業が行われた結果、タンカーは橋から引き離されました。しかし、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。
海上保安庁によりますと、関西空港と対岸を結ぶ「関西空港連絡橋」に全長89メートル、2591トンのタンカー「宝運丸」が4日午後、強い風にあおられて流され衝突しました。
乗組員11人は、4日夜のうちに全員救助され無事でしたが、タンカーは橋にめり込むような形になって自力での航行ができなくなりました。
このため、5日午前2時40分ごろから、民間のタグボート3隻を使って橋から引き離す作業が行われ、午前3時すぎまでにタンカーを400メートルほど離れた海面に移動させたということです。
海上保安庁は、5日午前8時ごろから衝突事故の原因を詳しく調べることにしています。
西日本高速道路によりますと、タンカーの衝突によって、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609571000.html 時間かけて良いから、しっかり治して安全性確保
くれぐれもケンチャナヨ精神であたらないで!
夜が明けるの待たずに、夜中から作業したんか?
隠ぺいする気まんまんだなw
>>1
関空南側にもう1本橋を架ける構想が昔あったけど
計画にもならずいつの間にか消滅したんだろうか
もしあれば和歌山直通だけでなく
今回みたいな事態でも使えたな >>6
賠償なんて無いんじゃねー?
多分、関空の支持通りに動いていたんだろうし。 関空もJRみたいに早くから閉鎖予告をしとけばよかったのに。
一方、準備万端だった新幹線は始発より平常通りw
銭ゲバのオリックスとの差がでたなwww
関空は地盤沈下もするし台風ごときで水没する。
南海トラフ地震もヤバイだろうし、
関空閉めて伊丹発展させてほしいマジで。
タンカーを引きはがした後の橋脚映像ってまだ無いよね
>>6
事故だから賠償とかないでしょう
トラックが横転して橋とか高速を壊してたじゃん
それと同じ >>25
首都高燃やしたトラックは35億ほどの賠償だったと思うが これは船長に問題ありやな
風下に余裕もないのに錨泊てそれも海底は泥だよアンカー効くわけ無いじゃん
橋桁の側面に船が擦れた痕凄いね
錆びるからペンキ塗り直せ
>>27
運転のミスと気象条件による突風は同じ扱い? >>33
船長の過失が大きいから、台風のせいだけとは言えないだろ >>22
伊丹を閉鎖しない理由が理解出来たわ
伊丹が無くて今戦争が起きたら大阪はマジで終わるからな >>33
損害賠償に免責は無いぞ
自然災害特約でも付けてなきゃ壊した奴が全額被る >>25
昔、ラブホの屋根が新幹線の線路に飛んで行ってだなぁ…。 >>19
6月の大阪北部地震で終わった。
客室稼働率は、トンキンが一番で、大阪が2番目 >>41
ズレた橋桁を外せば、鉄道側の復旧工事はできそう、仮復旧レベルだろうが。 >>33
嵐が来て港湾外待避とか、港湾管理者から指定の位置にアンカーしていたとか善良な管理していれば免責もありえるけど、暴風時にカラのタンカー出航させるとかありえんわ
軽い船なんて流されて橋にぶつかる他にも座礁したり転覆する可能性もある
このケースは船長の責任あるから、免責は考えられんよ なんでタンカーがくぐれる橋にしなかった( -_・)?
なんで日之出海運はホームページを消して逃亡してるの?
鉄道もアカン言うとるのに昨日随分
絡まれたなキチガイにw
完全に軌道内に橋桁押し込まれてるし
架線柱もぐんにゃり
>>48
輸送船に対して細い注文付けまくるらしい。
この位置で待機とか何時に接岸とか
船長の気象判断を認めてないとか。 >>56
当初鉄道楽観論が多かったのは悪天候で架線が見えづらかったのもあるだろうけどね。 日の出開運は大阪経済に被害出して逃げるなんて本当に卑劣だね
大阪経済を賠償するぐらいの賠償金払わせよう
>>1 誰が悪い。
船員は日本人はいるのか??
今の日本のタンカーは、船員を育成しなかった結果、ほとんど害人らしーが、
( `ハ´)<丶`∀´>外国人抗日テロ労働者入れたり、政治家〜〜間までコストカットでアホなことしている凋落中の日本。 >>58
航行中だからね
たぶん台風の東風を和らげようと空港島から連絡橋沿いを航行していたけど、足の早い台風だったから通過とともに南東風に変り、空荷もあって煽られて進めず橋に激突
こんな感じだろ
何にしても船長の判断ミスよ
天気図読めたらこんな台風時は出航しない >>64
いやだから船長の判断認めねえって
話なんだが何頓珍漢なレスしてんだw /\
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
最近の大雨の原因は気象兵器ユダー
水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
簡単に雲は作れるユダー
雲が作れるということは低気圧も作れるということユダー
そして、低気圧が作れれば高気圧もね
どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq
《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
破局を防ぐことはできないだろう。
A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。
B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。
D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
f
>>64
天気図読めない(台風通過中の危険を察知できない)タンカーの船長なんていないだろ
海保の警戒体制無視して荷役指示出した奴が原因 橋の復旧費用だけでなく航空会社や鉄道会社などへの休業補償などもあるから
兆単位の賠償金が降りかかることになるな。
>>46
なんか13時に台風上陸なのに12時までにおろしさせてたらしいな。
空港側の要請or指示命令があったんだろうなぁ >>22
伊丹の周りは香ばしい連中が未だに占拠してるからなぁ
あいつらのせいでどれだけ経済損失を被ったのやら >>25
は?
自分が払ってないだけで保険でなおすんだよ >>64
家に引き篭もってないで早く仕事探してこい! 橋脚の脇に防護柱を立ててれば最悪の事態は防げたのに
「日ノ出海運」は、タンカー衝突の補償金が怖くて、HPを閉鎖しました。
「日ノ出」ではなく「日没海運」になりました。
>>74
閉鎖してなんになるの?w
働いたことがない人はずいぶん奇妙な考え方するんだねw Twitterで復旧に半年かかるとかいうの読んで背筋が凍ったんだが
経済的損失が兆単位になってGDPかなり押し下げるんじゃないか?
政府はさっさと補正予算を編成しろ
あのタンカー会社は潰れてしまえ
北朝鮮籍のタンカーか?
テロだろ、わざとらしいぶつけ方してたし
>>66
出た!!!!
ムー愛読しすぎだよ。
もっと冷静になれ!!! >>79
出港させたのは船長の判断
海難審判で裁かれるであろう >>78
大成功につき、
トンスルで祝杯!!!
なんかなあ?? >>29
台風来るから明日にしてよ
いやいや今日持ってきて午前中に届けてくれ
ってやりとりがあって、移し終わるタイミングで台風来て、
給油設備壊れたら嫌だから、離れたところで停泊しててよ
って場所まで指定されて錨を打って止まってたら、予想外に風が強くて
押し流されてしまった
とかいうんじゃないのかね? この連絡橋って一般の自家用車も通ってたの?
片側が生きてるんなら自家用車禁止にして、バスとトラックだけにすればなんとかなるんじゃない?
>>85
解決終了。
でもソレせずに混乱を満喫中なんです。 本当に復旧に半年ならマジでやばいって
人的被害はそれほど出てないが経済的には規模の大きい震災が来たと思ったほうがいい
政府はさっさと補正予算編成したほうがいい
今は世界的に輸出が落ちててやばいんだよ
日本は設備投資が勢い出てきたからそれでカバーできると思ってたがこのショックが加わるとやばい
>>76
間抜け船長の責任だろ
当日同時刻にこの海域に何隻船が居た?
お前だけだ事故したのは >>85
泉州民運転荒いからなあ。和泉・泉・堺のナンバーは、首都圏でいうと土浦か習志野みたいな感じで恐れられてるよ。
中央分離帯の無いところでまっすぐな道路軟化走らせるとたちまち正面衝突だらけに。 しかし日本は災害のせいで潜在成長率かなり下げられてるだろうな
普通の国だったら今よりGDPは10%くらいはあるはず
>>71
保険金おりないでしょ。
船の過失が大きすぎるよ。 >>89
ジェット燃料を運んでたタンカーと他の船と一緒にするバカか? ちなみに関空は一週間使えないだけで物流だけの被害額が1000億円だ
本当に復旧までに半年だったらどうなるかわかるよな?
どいつが悪いのか知らないが責任者を特定して血祭りにあげろ
安倍はさっさと補正予算を編成しろ
橋脚が逝ってなければ、今年度中の復旧が出来るかどうかの目処は立つだろうな
保険は会社に支払われる。
会社の指示に船長が従った上での事故では、保険が降りない。
会社が保険を受けとるためには・・・・
橋の所有も関空だろうから、このタンカーが指示通りに動いていたら、損害かぶるのは関空だろ。
船は飛行機のジェット燃料JP4を運ぶタンカーで、燃料を運び終えてから台風に備えて停泊していたのに流されたんだよ。
今月中じゃなくて今年度中に復旧できるかどうかのレベルか
やばすぎて眩暈がする
GDPは0.5%くらいは押し下げられるだろうな
空港業務は専門家されてて、それぞれに責任者がいる
燃料の荷受け、飛行機への燃料注入を専門にする会社もあるのだけど
関空ではどのような体制を採っているかはしらない
運営会社が変わってから支出のスリム化を図っているから
自社で運営していた可能性がある
支出を絞ると大事故に繋がることがあるから注意したい
何か荒らして炎上させようとするレスがチラホラ見えるな。
感情論で責任者でも無い奴がウダウダ言うなと。
どちらかと言うと、燃料の荷をギリギリ迄卸させた空港側の指示がいけないと思うがな。
荷主にはには基本従わないといけないし、特に大手じゃ指示を背けないだろうな。
風より高潮じゃないの?
海面が急激に3メートル上がったんだから津波のようなもんだろ
橋もあるが、空港自体が水に浸かってたから、こっちの復旧もかなりかかるだろ
海水に浸かった自動車や電気系統のものはみな補修や取り換えせにゃならんだろ
あんなの何故作った
>>106
てかそれマジなのかな
マスコミはこういうときぐらい裏とりして欲しい 道路片方は無事だから何とかなるんじゃないの?
とんでもない交通量って訳でもないでしょ
水がひけてもみずたまりが広範囲にのこってて滑走路くぼんでるなって
あんなもんなの?
1日も早く、タンカーを修理してタンカー業務に復帰させないといけない
船長も心配してる
>>103
橋脚の無事が確認されたので、無事だった下り車線で取り残された客の
バス輸送が行われるようだ。
鉄道も不通だが対岸のりんくうタウン駅まではこれるし、そこからバスで
ピストン輸送すれば、アクセスそのものは確保できる。
上り車線の完全復旧までは時間がかかるだろうが。
それより問題は、水没した空港の機器だよ。 船は自発的に来たわけではなくて呼ばれて仕方なく行ったんだろ
呼んだ方にも責任ある
橋が大きく破損してるな、道路もずれてる
これは大掛かりな修理だな、かんたんに数か月かかる
関空が長期の休業になるなんて、本当に残念だな、ああ残念
荒天の時、荷役禁止や停泊場所指定してるの港湾だろ
単純に船のせいだけではないだろ
>>115
とりあえず乾かしてからだな
どうしてもおかしくなるものだけ交換すればなんとかなるかも >>13
橋をブチ壊したのは関西人の会社のタンカーではないし、この件で関西人には一切瑕疵過失がないわけです >>117
片側の道路だけと線路の単線運用でとりあえず復活させるんでない?
めりこんだ道路を撤去すれば線路は複線に戻せる。 ドイツ製の修正機と腕のいい技術者がいれば大丈夫大丈夫
>>115
素人だからよく分かんないけど、滑走路の証明全部とかだと大変そう >>118
台風の来そうな日くらい、燃料の補給を延期しなかったものなのかなあ。
直撃する直前まで荷揚していて、入れ終わるタイミングで風雨が強くなって、それで空港近辺から出られなくなった
ってところではないんかい? >>106
>燃料の荷をギリギリ迄卸させた空港側の指示がいけないと思うがな
ソースが無い
出鱈目
間抜けが錨泊していた記録はAISに残ってる >>6
関空は貨物だけでも年間5兆円あるらしい。
空港は全く機能できない状態になるようだし、建設時の債務、さらに橋の架け替え費用とか考えると、
補償額は莫大。
保険でもカバーできんほどの額なんじゃないかなぁ? >>127
物流拠点でもあるから製造業に影響すると言ってた
荒天のときに運ばせる荷主・発注者も責任負わせるようにしようや。
小は台風のときにわざと出前頼むヤツから、大は日時指定で台風のときに航空燃料運ばせる空港運営者から、全部。
橋脚は単に直せば良いだけだから、ある意味わかりやすいけど、問題は水没の方だろうな。
真水じゃなく、海水だから。
ほっといたらどんどん錆びて行くぞ。
マリントラフィックみたら同じ場所にいた第3ほうせいまるってのも走錨してるな
間一髪橋には当たらなかったけど
錨だけで船を固定しようとしたんでしょ。
考えが甘いとしか言いようがない。
船も飛行機も勝手に好きなところに停泊や漂流はできないんだよ?
指示と許可がないとできません。
空港はどれくらい閉鎖すんのかな
第二滑走路は浸からなかったみたいだし数日で部分開業できるだろ
空港へのアクセスはバスでなんとかなる
第一滑走路はILSとか航法システムへの影響がどれくらいでるかだな
>>134
良い機会だから傘上げ盛り土もしたらいいんだけれど、土砂運び込む道路が半壊してるしなあ >>138
真面目に橋の安全性を確認するの時間かかると
思うよ >>137
指示や許可は必要だけど、最終的に船の安全は船長が判断する。
判断ミスとしか言いようがない。 >>132
喫水がすごく浅いじゃないか。
油降ろした後にバラスト入れなかったのかよ?
これは船長が馬鹿すぎる。
刑務所行きレベルだな。 出張で年に数回使うだけだけど、この橋の上では何年か前の強風でトラックが横転したり
もう根本的な設計に間違いがあるんじゃないの?
こういう空港を前提にした大阪の都市計画も見直さないとな
万博も無理じゃないかな?
>>64
282 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い パイプラインが復旧しないと難しいだろ。
もちろんタンクローリーも使えるだろうけど
おそらく成田と同じでパイプラインから送油してるんだろうな。
>>108
まだホテルの料金はそれほど下がってないな
こういう営業面での臨機応変な判断の遅さも致命的 >>77
下請いじめも知らんお子ちゃまは黙ってろ。オマエ社会に出たことないだろ。 当面は船を運行させればいい
将来的には橋を復旧させるよりトンネルにすればいい
>>147
このタンカーが何を運んでいたと思ってるんだ?┐(´∀`)┌ヤレヤレ 関空使えない間は伊丹、神戸、セントレアで代替するんだな
まあなんとかなるもんだよ
関空、伊丹、神戸の3空港は一つの会社になったんだからこれからは
神戸、伊丹を旅行客メインにして、関空は貨物専用にして欲しい。
あとさ、関空はこの際に閉じて伊丹と神戸重点化、拡張させるのも手
>>157
お前って惨めなほどの馬鹿だよなぁwwwwm9(^Д^) >>155
本来はそうすべきだが
全部滑走路一本ずつだったところに
ようやく関空だけ増設したんだよな
セントレアは都市圏違うだろ >>1 ~~146
道路では、警察・検察がこういった過失による重大事故や
災害誘発についての刑事罰や行政処分が下される。 海では
海保と海難審判で。 しかし、船舶保険と自動車保険は別。
それに備えて金を払っているんだから、巨額であっても、こ
の連絡橋と、修理期間の営業損失は保険会社が速やかに担当。
仮に、関空側+高速道路公団の請求額が全額通っても、損保
会社は船舶関連についてはロイズに再保険しているので平気。 関空に通じる連絡橋がこわれたから関空はそれが直るまで閉鎖なの?
電車は通行可能ならいいんだけど
橋脚が無事ならクレーン船で橋桁を移動させて修理で終わる
橋桁のダメージが深刻なら作り直しになって復旧の見通しが立たない
>>108
これでも来そう。根性がそんな日本人のようにチョロくない オリンピックの時、関西空港も人増えるだろうし、そんな時に今回のようなことあったら大変だな
>>154
伊丹は国際便の受入機能がもうないじゃん 関空はテロですぐ機能停止する脆い空港だよ
利用価値無し、破棄が妥当
早々封鎖したりすれば関空に取り残される人もいなかった
>>165
いや、間違いなく減るよ、関空が使えなくなるとね
大阪が潤ったのは大量の格安便で中国人が来てたから >>172
関係ないくせに関西のニューススレにやってくるんだねw
かわいいねw >>164
3本の橋の橋脚は共通かな?
普通なら共通にはしないから、橋脚に被害があるとしても
上り車線の道路だけでしょ。
鉄道と下り車線は無事だと思う。
下り車線で、暫定的な対面交通かな? 刺さった艦橋でギコギコされたら
もうダメなのは仕方ない
>>174
お前、まだそんなデタラメ垂れ流してるんだ。(笑)
本当に知恵遅れレベルの馬鹿なんだなwwwwm9(^Д^) 生き残っている方の道路を使って
バス輸送が始まったみたいだね
>>176
大阪に来る外国人は別に関空を観光するのが目的じゃないだろ。
セントレアでも神戸でも代替はナンボでもある。 >>145
それって関空とトラブった奴が関空憎しで言い張っているだけじゃね?
いやだっていくら関空が命令して12時まで揚荷役させたソースは?って聞いても絶対に答えないし
勝手にそうさせたって決め付けて叩いている
ちなみに他の同業者からこんな書き込みもあったわけで↓
300 名無しさん@1周年 sage ▼ 2018/09/05(水) 00:06:28.87 ID:+MHv8wMU0 [1回目]
>>270
沖どころか他の船は瀬戸内海にとっくに避難済みだったとか
なのにこの船だけ関空の命令で12時まで揚荷役させられたっておかしくないか?
現場を知らないって連呼している人は絶対にソースを出さないが
371名無しさん@1周年2018/09/04(火)
499トンコンテナ船の一等航海士しとるもんやけどなんて台風くるんわかっとるのに避難しとかなんだんや。
俺の船も瀬戸内海の小豆島の内海湾でアンカーレッコしてずっと待機しよるぞ。まだ300隻くらいおるわ。
西日本に台風くるなら瀬戸内海避難当たり前やぞ
船長さんよ。
504名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:33.87ID:ZElEtZQ10
>>371
あそこにいた事自体がそもそもありえないって事か
561名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:26.38ID:0sr1yjr40
>>504
そそ これは運行会社が悪いな。自分が乗船してる船もってる海運会社の間にフェリーや漁師はないが 次はどこの港で積んで下ろしてって指図がある。俺ら船員はそれに従うだけやから。
698名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:52:57.04ID:0sr1yjr40
船首会社は悪くない
運行会社やな。
うちの海運会社は499トン型コンテナ船2隻
199トン型カーゴ2隻回してるが
運行会社は別の二つの会社に任せてるな、 >>33
あんたの家が突風で飛んできた車に壊されて
台風だから仕方ないよね。
いいよ賠償しなくてと言えるか。 >>184
関空とか重要な沿岸施設の、台風時の対応や撤退・避難マニュアルが
あるのに、このタンカーは関空付近で停泊していたわけか・・・・・・。 >>183
パイプラインクンって、真正のキチガイだろ┐(´∀`)┌ヤレヤレ >>178
橋脚は共通。1つの橋の中に鉄道と道路2セットを組み込んでる。 >>163
電車の線路へのダメージがまだわかってない
船を増便して渡っても限界があるだろうね しかしたった一箇所の連絡橋が潰れただけで関西の経済が大打撃受けるとか
孤島の埋立地の空港は考えものだね
まともに関空が使えるのは半年後かな
>>188
馬鹿な設計にしたな。
橋脚を補修する事態を想定していないとか。 >>182
元々要らない子になってた関空を格安便専用空港として再出発させたんだよ
それが功を奏して大阪復活があった
苦肉の策からたまたま当てたわけ
他はそんな安売りできる能力を端からもたせてない >>156
神戸は伊丹とも空域の食い合いが大きいから、重点化は無理なのよね。
伊丹+関西なら空域の食い合いが少ないからそれぞの空港のキャパの総量になるけれど
伊丹+神戸や関西+神戸はキャパがほとんど増えない。 >>178
鉄道も半年はかかる
片側の道路だけ使える可能性はあるとの事 パイプラインがよほど地雷なんだな(笑)
いい年して顔文字(笑)
損害賠償なんてどうせ払えるわけないんだから
東電のクズみたいにドバイにでも高跳びしたらいいんじゃないの?
マクロ的に看過できない経済的損失になる
多めの補正予算を
>>145 工作員乙
ソース出さない限り同じコピペ何度貼り付けても無意味
そもそも保安部にそんな言い訳通じるわけ無いでしょ(笑)
AISに記録されてるから 愛媛、高松、徳島空港は国際線乗り入れ今すぐに大丈夫
余裕で空いてる
四国関西連絡橋を無料にして
関西四国を回遊する観光路を作る
>>193
単に訪日客ブームで中国人が尋常じゃない数来るようになっただけだよ
海外の経済発展による富裕層・中間層の増加が原因であって
空港の施策は実質関係ない >>152
高潮災害でも起き方によって違いがあるからね
今回のは伊勢湾台風時と同様の気象津波とも呼ばれる激しい現象の方
詳細は気象津波、フィリピンで検索して動画を見れば2013年に
フィリピンで起きた気象津波の映像が出て来るからそれを見てくれれば判る
命名の由来も納得すると思うよ >>191
建設費を少しでも抑えようとした結果だろうな。 >>194
そもそもターミナルが小さいから神戸と伊丹をあわせても関空の半分もさばけない >>164
この種の橋桁の予備在庫なんてあるの?
それぞれ独自形状だから特注で、結構な大物から作るのも造船会社か何かに頼んで日数かかるんじゃないのか? 船が趣味や道楽であの場所にいたわけではない
依頼があって力関係が違うから起きた事故
発注した側にも責任がある
>>196
お前があまりにも馬鹿な嘘のデタラメを垂れ流しているから、
嘘を指摘しているだけだぞwwwwm9(^Д^)
間違いを指摘されても、ここまで嘘を垂れ流し続けるって、
キチガイだな┐(´∀`)┌ヤレヤレ 「想定外」で押し通す予定
ミスったやつらはみんなこれだろな
>>208
風雨で油を下ろすのに時間が掛かったなら、
タンカー側ではどーにもならんよね。 徳島空港には自衛隊基地の土地もある
ここを臨時に国際線発着基地にしたら
まあでも滑走路が2500Mだけど
明石淡路連絡橋、高速は無料
シャトルバスで新幹線とつなぐ
関空は建設の時から不要論に叩かれ続けたから
何十年に一度の災害に備えたバックアップとか持ってるわけ無い
カッツカツの空港
>>211
それも含めて、いつ降ろすかの最終責任は船長にあるからな。
台風接近で飛べないのが予想されているのに、空港側がそこまで
急いで燃料を持ってこさせたというのも不自然だし。 >>203
関係は大いにある
成田や羽田にはそんなブームを引き寄せるような諸条件に設定してねえ >>209
なにが間違いなんですか?
宝運丸はジェット燃料を運んでいたんですけど。
>>142 (笑) >>216
パイプラインで運ぶと言ってたのは間違いだったと気づいたわけねw
惨めだなぁ、パイプラインクンwwwwm9(^Д^) 「こんなこともあろうかと。」とか言って代わりの橋を持って来たら驚くんだがな。
>>189
真ん中の鉄道橋は橋桁が少しズレてるだけだから、破損した道路橋の橋桁をはずしさえすれば復旧はすぐだろう 神戸空港があってよかったな国際便が飛べるかしらんが
関空の連絡橋にパイプラインは
敷設されていないよ
ジェット燃料は、タンカーでシーバースに荷揚げする
>>212
徳島みたいな泉佐野が真っ青になるくらいの辺境な田舎には代替できないよ
電車も通ってないし >>220
因果や発端がわからんとまた同じ事故が起きる >>220
ニュースの登場人物から適当に犯人選ぶだけだしな すぐ目の前の堺・高石の製油所から船で運ぶんじゃないの? 和歌山の有田にも製油所あったな。
>>224
キャパ的にも設備的にも、代替になるのはセントレアでしょうね。
このおかげでレゴランドにも客が来るようになるかも。 >>69
テレビでは台風を避けるために沖合に出て停泊していたと言ってたぞ
デマに簡単に騙される手合いですか 保険会社は東京海上じゃないよね。
俺の保険が減るから気になる。
ほぼパンクしてはいるが、緊急避難(着陸)で一応駐機スペース分だけ
伊丹に行ける(入国不可だが)。 お荷物になると連呼していた田中康夫
だったが、やっと神戸空港も人様のお役に立てた。 国難や災害や戦争時
なら、また役に立つと証明されたし。
>>207
特殊な形状でなくてもこの手のやたらに大きいものはメーカーは予備在庫なんておかない。
カタログに載っているような標準品のモーターなんかでもある程度以上の大きいものだと注文を受けてから生産だったりする。 >>218
シーバースからどうやってタンクへ送るんですか?(笑) 関空の指示があろうとなかろうと
台風来てるのに出航決断した船長か船もってる会社が悪いわな
どうしても危険なら拒否すればいいだけで
力関係でできなかったとかいうのは言い訳にはならない
過失がなけりゃ損害は負わない
流石に過失認定は難しいと思う
>>228
そんなものは全国的にみられることで関空利用の伸びの比ではない
十年前の数倍から十倍になってからいえ バラスト(笑)
なんでシーバースがあるのか理解していないJJI
>>225
こういう手合いは大抵正義感の欠片もなく、単なる野次馬根性で騒いでいるだけであるから
困ったものである 関西に来たい外国人がセントレアに行っても
遠回りじゃないの
>>234
そこにパイプ使っているから、パイプラインだと言い張るのかよw
お前って、嘘つてゴメンナサイを言えない屑だなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ >>236
一番それなんだよな
船長が拒否ってれば今回のようなことは起きなかった
少なくともA滑走路の冠水と施設車両の壊滅と機械室の全滅で済んだ >>241
橋桁は一体になってるから
修理するには全部とめないとできなくない? >>231
保険屋にも保険屋がついてる
保険屋の保険を引き受けるロイズなんかがそう 国公笑(旧運油笑)の大誤算。
あの地域は設計段階から俺は地盤に問題あると思っていた。
陸地の丹後空港でよかったんだよな。
思い切って四国に。第2国土軸四国九州の動脈を作ろう。
山陽はいつ陥没するかわからん、今からでも遅くはない。
>>246
柱じゃなくてテトラポットで緩衝地帯つくっとけば
座礁させて防げたかもな >>35
はぁ?(°Д° )
関西海上空港が欠陥品だったとしても
一兆円の国費を掛けて造成した土地をポイ捨てできる訳がないw
別に関西国際空港を米軍基地にしてもいいんだが
米帝に云わせると立地が良くないそうだ ベーリング海のカニ漁でもあったけどイカリのロックを忘れたんだな
>>240
喫水が浅いと風を受ける面積が増えて流されやすくなる。
台風で避難しているのだから、バラスト入れて喫水を下げ
風の影響を少しでも減らすのは常識だよ。
最低限の知識もない無知が、恥ずかしいよなぁwwwwm9(^Д^)
※ 下手したら、バラストが何のことか分かってないだろうなw 風にあおられて移動した時、自力でそれを防ぐ事は出来なかったのか
>乗組員11人は、4日夜のうちに全員救助され無事でしたが、
↑すごく違和感。責任とって船とともに沈め。大和民族ならな。
>>245
どう考えても出航したらダメなの素人でもわかる状況で出航したんだから
船長の責任は大きいと思うぞ
命かかってるんだからどんなことがあっても拒否すべきだったはず >>47
会場連絡橋の構造欠陥ではない
何を寝言吐かすのか(*´・д・)?
タンカーを采配したのが関西空港会社だというのが本当なら
また関西名物日勤教育がやらかしたと
コンクリブロック塀圧死と言い関西人は防災能力が欠落している >>233
それもそうだ。ちょっとした大物だと、カタログに「納期ナン週間以上」って但し書きしてあるよね。
部材揃えて製造ライン手配して、そこからナン週間とかかかるんだから。 >>259
防波堤もないところに係留してるほうが危険なんだが 海の上に作るからこうなるわけで、想定外、予想外とか説明すんじゃねぇぞ、クソボケども
>>256
逆にお前は法律をしらなさすぎる
何のために船の船長とか、飛行機の機長とかにライセンスが発行されてると思ってるんだ?
事故を防ぐためだろうに
会社に言われてとかいうのは情状の理由にしかならない
第一義的には責任は船長にある >>10
関空が死んだら日本の空は死ぬからね
そんな事いって茶化すのをやめた方がいいよ >>253
重たいと引っぺがしにくいから、事故処理のためタグボートで引っ張る前に水抜いたんじゃないんかい? >>264
そもそも関空にやってきたこと自体危険なわけだが
もっと安全なところで係留するべきだった
実際他に大きな船舶事故おきてないだろ? >>257
船は1年半も有りゃ新造できるけれど、腕前の良い船乗りは一朝一夕に育たんよ。 >>29
泥なら効くんじゃない?
砂や岩盤なら効かない感じするが >>255
結果論だが、流されたあと橋に激突するぐらいなら、機関を始動して
空港島か対岸に突っ込ませて座礁させた方が良かった。 >>250
衝突防止柵を取り付けるのは必須だけど
テトラポッドを大量に沈めるのもいいね
魚釣りもしやすくなるだろうしさ >>270
こんな大事故おこすような船員は迷惑だから
死ねとまではいわないが船から降りた方が良い
まともな船長ならこんな台風の中で関空にのこのこ来たりしない >>259
岸壁にぶつかって損傷しないように、陸から離れて停泊というのは割と普通なんじゃないのか?
ちっこい漁船やクルーザーなら岸壁に括り付けて置くんだろけれど、80メートル2千トン超の結構な船だぞ。 >>269
「今回は」起きてないだけで走錨自体は珍しくない >>275
そもそも台風まっさかりの時に関空近辺にいること自体がアウト >>264
関空島自体が長さ3000メートル超の巨大な防波堤のようなものじゃないんかい?
停泊していた位置は、両側が陸で、幅3500メートルの湾港みたいなものだろ。 エプロンも地下も浸水しているので復旧には時間が掛かりますね。
MKタクシー運休してるじゃん
どうやって関空まで行ったらいいんだよ
>>272
50メートルの突風の吹いてるところで、全速出したところで押し流されるわ。
錨降ろして何とか踏ん張ってたから半壊で済んでるんだろ。 >>191
バカな設計では無く合理的な設計では?
鉄道部分と道路部分を独立にしてしまうと建設費も高くなるし、維持費も高くなる。
だから道路も鉄道もガス管も一体として組み込んだ連絡橋にした。 >>276
走錨自体はめずらしくないのはわかるが
走錨しても大丈夫なところで走錨するのと
走錨したらアカンところで走錨することの違いは決定的だ >>274
>>277
荷主がこの場所にこの日時で届けろ、というのを断れるようなふうになってないだろ、日本の世の中。 >>278
港湾は奥が陸だから流れがないけど、ここは橋で海がさえぎられている
訳じゃないからね。
北向きの流れにつかまってしまったら脱出できなくなる。
だから空港島と対岸の間の海域は、このサイズの船にとっては危険海域
そのものだし、そこへの流れにつかまる可能性のある空港島の近くの錨泊
がそもそも危険。 >>282
気持ちは分かるが
関空はイカダだからトンネルは無理やねん 橋もっと高くして船が流れてきても通り抜けるようにしたらいいんじゃない
20年後ぐらいにまた同じコースに台風が来たら船が引っかかる
>>288
そうはいっても、風向きと真逆の南西方向へ出られる状態ではなかったろ。 >>243
そうともいえない
基本的に関西に来る客って京都観光が目的だから
大阪は比較的近いし京都のホテルが足りないから
大阪の宿泊が伸びてただけで、大阪は目的地ではないから
関空から大阪まで出るのは中部から名古屋までと大差ないし
名古屋から京都までは新幹線ならすぐだからね >>202
物流の機能はあるの?
国際空港の役割が観光客だけだと思ってないよね >>287
船を出航するかしないかの権限は荷主にはない
安全に航行できないなら出航を拒否しなければならない責任は船長にある
他で大きな船舶事故おきてないんだから
この船長がアホだったのは明らか
腕のいい船長ならいくらでも就職先はある これでテロリストに関空は橋をちょっと壊せば大ダメだと教えてしまったな
わざとやるなら簡単だろ
>>283
突っ込んだ状況から見て、橋と並行の向きの状態で流されていた
可能性が高いんだよね。
あの狭い海域で船がそんな向きになったら、台風が無くても脱出
には難儀するよ。
流されてあの海域に入った時点でアウト。 橋が話題になってるが、関空自体はいつ復旧?
橋のせいにできるから、ほっとしてたりしてw
アンカーは長く鎖を出して張らないと十分な固定ができない
走錨し始めたらアンカーを引きずるのではなくて鎖をもっと出してから固定しないと止まらない
とは言っても橋にぶつかるまで時間なかったんだろうな
>>292
だから、最初の錨泊位置がそもそも不適だったってこと。 この規模で損害が発生するとな、
原因が何であれ責任を問われるのが普通だよ
船長の何が悪かったかというと壊したものが悪い
これがその辺の船にぶつかっただとか、
陸に乗り上げただとか、
そういうことなら取り返しはつくんだよ
だけど船長は関空を壊した、これは事実だ
神戸の地震で神戸港がやられたがそれに匹敵する
連絡橋がなければただの埋め立て地だからな
日ノ出海運だったか、潰れないとけじめが付かないな
>>298
橋がつかえないと
工事用の車両も行けないから
当分かかるんじゃないかな? >>293
いや、大阪が目的だよ
梅田一極になりつつあった中で、なんばが復活したのはそれがあってのことだし
大体、中国人には京都は魅力的に映らないらしい >>254
修理代が高額ならそれでトンネル掘れるのかね まぁ、でも、普通に考えたら、タンカーの艦長の一存で
勝手に動いたり停めといたりは出来ないんじゃねーの?
最終的には関空の判断でした、ザマァってなるだけかとw
どうせ、すぐには復旧は無理だし、そこらじゅうから
突き上げ食らいそうな関空関係者はご愁傷さまって事でしょ
まあクレーン付きの台船が横付け出来そうだから橋の補修にそんなには
かからないんじゃないかね
全く想定してないような事故でもないんじゃない
まあ多分、船長が会社からの命令断り切れなくて関空までいっちゃったんだろうけど
今頃は「何で出航できるとおもったんだ?お前の責任だ!」って言われて後悔してるだろうね
>>293
んなことない、大阪は中韓台が爆買い爆食に来てる、京都は欧米系が日本的なものを求めて来てる
外国人といっても色々 >>201
つうか、下っ端があれこれ言ってるだけだろ
大人が解決するよ >>274
隙あらば関西を破壊しに来るとは歴史が物語ってるんだよな >>301
ただでさえ全国的に人手不足なのに、この前の豪雨災害などの
復旧工事もあるし、そう簡単に突発的な工事対応はできないと思うよ
この橋だけが問題なら最優先で工事することもあり得るけど
どうせ滑走路の誘導灯とかも配線からやり直しだしビルも被害受けてるし
全体の復旧スケジュールに合わせるから橋だけ急いでも意味ない 片側の道路は大丈夫そうだから、とりあえず缶詰になってる客はバスで出してやればいいのに
橋脚や基礎の調査が終わらないと絶対誰も通さないという考えでやってるのかね?
タンカーはともかく
個人住宅の屋根や外壁がはがれたり飛んだりした時に
119番する→怒りもせず来てくれるとは知らなかった
俺なら台風が過ぎるのを待って大工と保険屋を呼んだろう
どうせ少子化と過疎で人がいなくなるんだし、奈良とか三重の近鉄沿線の田舎に内陸型の24時間空港を作るのもいい
これならなんば直行だ
>>293
観光客なんて一部だし、自分で動くし考えられるんだから
どうとでもなるだろw
物流とかのが全然面倒だと思うぞ? >>1
>橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立って
ずれた部分をタグボートで引き戻せばいいんじゃね? しかし金はどっから引っ張ってくるんだ?
相当な金額になりそうだが
超大型の台風が直撃なのに、大型のタンカーを橋脚の近くに停泊させるとか
これは、人災だな、、
浮かれた観光客を苦しめられる絶好の機会
ヘヒャヒャ
関西空港 水没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西空港は欠陥空港wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
設計ミスで糞空港を作った関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>323
クレーン船使って橋桁持ち上げる必要ある >>315
船でピストン輸送とかどっかで見たぞ
人は自分で歩けるし判断も出来るから、道路は他に
使ってるんじゃねーの?荷物もあるだろうし タンカーは保険でほぼ100%補償されるのかもしれないが
連絡橋の部分までは保険適応外と言われそうだな
屋根が飛んだせいで近所に甚大な被害を与えた家も
これからモメるだろうな
ヒトゴトながら想像すると胃が痛くなる
>>314
空港の復旧工事を進めるためにも、命綱である連絡橋を
早期に復旧させる必要あるだろ。 >>322
バス通っても大丈夫には見えないぐらい橋の道路つなぎ目がずれてたが >>315
今頃なに寝ぼけたこと言ってるんだ(笑) >>332
ニュースで見た限りでは、何人もの消防隊員が
はがれかけた住宅の外壁を必死で打ち付けてた >>329
ズレたのを戻して「ハイ、元通り!」ってもんでもないだろw
子供のおもちゃじゃねーんだから 成田は左翼に散々邪魔されてハブ空港のがして、関空は欠陥空港。まともなのはセントレアだけ?伊勢湾台風コースだったら同じだったり
>>334
空港が休業してるならとりあえずは片側通れればいいいし
船も使えるわけだから、橋だけ急ぐ理由はない >>9
桁は新しく作り直すしかない。制作に三ヶ月はかかるだろう。しかし、問題は橋脚に損傷がある場合だ。 >>336
片側二車線で中央に鉄道が通ってさらに二車線ある。
そのうち往路側の二車線は走行可能、復路側は復旧のめど立たず。 >>342
持ち上げるのは解体のためやで?橋桁は新造やろ。 船が日本籍と外国籍で賠償問題の厄介さが違ってくる
保険は入ってないと運航できんだろうからその辺は大丈夫だろ
>>302
こんなときに直前まで燃料運ばせる指示出したのは一体誰なんだ? >>347
復路側の修理は棚上げして
往路を分割して往復の徐行にして後は電車で当面運用とかも有り得るな >>330
死者や怪我人要るんだっけ?
まぁ、国として重要なら金は出しそうだけどな
早く復旧させろ!って頭ひっぱたくためにw >>347
往路ってのが関空島に行く方向という意味なら、その認識は違うぞ。
通行可能なのは泉佐野に向かう方の道路だ。 非常駐車帯に適法に駐車していた車が、突風で飛ばされたり
あるいは水で流された場合のケースに類似してるよね
船側に過失が認められなかった場合、船の保険ではなくて
橋の側が事前災害に適応する保険で対応するのが筋だから
ちょうどいいから伊丹と関空閉めて神戸に集めたらどうよ
もともと神戸に作るつもりだったんだし
>>349
何となく「戻せば直る」って思ってるバカが
スレに複数居る気がするんだよねw >>6
建前「災害で皆困ってるのにすぐ金の話にすんなよ!」
本音「保険屋は、災害のブックメーカーなんだからガッツリ払うべきだな、税金使うな」 >>358
神戸は当然アップを始めてると思うよ
中部国際空港もね
関空にとっては致命的な結果になるかもしれない >>344
工事中は通行止めにしないと危ないんじゃないか? >>333
よほどの過失がないかぎり台風は不可抗力だよ
自力で修理するしかない
大阪人だとモメるのかもしらんけど >>307
空港給油させたのは関西エアポート
諸悪の根源 >>27
板橋区の事故でしょ
トラック所有の運送会社は潰れちゃったね 道路の桁2本だけですむのか
鉄路の掛け替えも必要か
残った一本と高速船で関空旅客数にピストン能力が耐えられるか。
航空施設の復旧にかかる時間。そもそも立地地盤の嵩上げの是非まで考えたら…
終わりかけてるわ。
>>346
まあ、どう見ても橋脚何本かはベッコリ曲がってるだろうな >>356
タンカーが勝手に停めてたとは考えにくいよね 当日 タンカーが朝7時から錨泊していたという情報あるんだが、
それが本当なら、あちこちマルチして12時まで仕事させられてたとか貼ってるやつ、やばいぞ?
>>145
デマコピペは捕まるで。
北九州のは不起訴になったが、書類送検ってだけで社会的に信用なくなるから。 >>348
保険おりたらおりたで、日本の港の発着の船舶の保険料バカみたいに高くなって水運業全般にふりかかってきそう。 >>145
あらゆるところに貼ってるね。
当日 朝7時から錨泊してたとかいう話と矛盾してるじゃん、それ。 トラックが橋に激突するのを手前で防止する防護柵があるだろ。
あれとおなじようなものを、どうしてこんな重要な橋の両脇に設置しておかなかったんだ?
>>360
タンカーが衝突したんだから人災でしょ。
完全に。 >>372
282 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い
3 ID:SLIuauDG0(1/2) >>376
空港を作った売国奴自民党に言ってくれ。
ていうか、誰かが法律違反をしているからこういう事故が起きるんだよ。
全員が法を守っていれば事故ってのは起きないものだからな。
日本の法律はかなりガチガチに作られている。 >>351
台風来そうだから納品日を明日に延ばしてください
台風来てるから離岸をあと三・四時間送らせてこまのまま係留させてくだい
って言えない立場だったんだろうなあ。
水運業ってそんなに力無いから。 同じ橋が復旧されることはないでしょう
橋のまわりに防護柵くらいは設置されるはず
景観は悪くなってしまうかもしれないけど
>>364
自分のとこの設備を、自分で指示した結果
壊したっぽいのが濃厚だよねぇ
その割を食ったタンカーは関空に請求しそうだがw
いやー、台風被害で大きな空港が死ぬ…とか
割と前代未聞なんじゃねーの? >>378
このデマは関空に通報すればいいかな?
名誉棄損だよね完全に。 >>377
まぁ船舶の事故については海事仲裁の蓄積がたくさんありそうだし
この場合に適用すべきルールはわりとハッキリしてると思うよ
ただし、その場合タンカー側の過失の認定こそが主戦場になるし
海事関係は本当にカラいから激烈な交渉になると思うけど 日の出海運、社長と宝運丸、船長は自殺、考えるレベルのとんでもないこと
やっちまったなあ 荷主には一切 責任はない
>>145
このコピペ違和感あるんだけど、投錨する際に船の積荷満載だと錨にかかる負荷が大きくなって走錨しやすくなる気がするんだけど。
錨自体が重くなるわけじゃないんだぞ? 史上最強クラスの台風が来ると事前に分かっていながら、港外に避難することもなく、絶対に損傷させてはならない連絡橋のすぐ近くに投錨しただけって重過失だろ。
運輸と観光への経済波及まで含めると損失が5000億円以上になるかもしれないってよ。
考えられないわ。
>>362
伊丹満杯だし、神戸と伊丹は空域の喰い合いがあるから関空の肩代わりするほど神戸は飛ばせない。 >>381
そもそも橋の下を通行する想定がない設計だから。
せめて流されても通過出来る位置(航行用に高さ確保してる場所がある)に停めてりゃよかったのよ。
港湾局の判断ミス。 >>381
防護柵とかいってもあの橋脚ぐらいの大きさがないとタンカーアタックには耐えられないでしょ
ほぼ意味がない もともと海外の路線ってのは空港間の奪い合いの競争だし
関空から離れたものをまた取り戻すのは厳しいかもねぇ
成田とか中部に相当草刈り場にされてしまう予感
>>380
燃料に余裕を持って運営されてなかった気もするよね
客が多く居るところに危険物の燃料を大量に
備蓄してるとも思えんし
それにしても台風の時に無理矢理動かして
割を食ったのは空港なのはザマァだよなぁ 損傷を受けた橋げたと、影響を受けた橋げた、3個ぐらい?の固定を外して運び出すだけでも大工事だろ。
引張掛かってる状態の楔とか抜くのって、危なくないのかね・・・。
ズレた橋げたは、今は何とか残ってるけど、多分、橋脚の受けに乗っかってるだけだろ?
あれを落とさずに回収するだけでも、至難の業なんじゃ?
何より、あれを持ち上げられるクレーン船用意するのだけでも、大変なんじゃ・・・。
その後で、橋脚の補強なりして、新設した橋げた乗っけるんだろ?
あの大きさの橋げたって、値段も期間も、どれぐらいで出来るもんなんだろうな・・・。
>>392
正確には橋の一部分だけ航行できる設計な。
関東の人はアクアラインのアクアブリッジを想像すればわかる。 船会社とすれば、台風が暴風雨圏に入りそうなタイミングで給油させられたって主張ポイントあるよなあ
こういう事故とかも考えると民主党の言ってた高速道路の無償化なんてのは絵に描いた餅だったんだなと思うわ
>>27
保険の対物上限10億払って計画倒産したよ >>396
それ以前に修復するコストは大丈夫なんかね?
まぁ、日本の主要都市にある空港なら
需要は何とでもなりそうではある >>390
まあ国は請求できるわなこいつらに
あと関西空港側の発注なら国が保証金もらえよ まあ輸送会社が主張するとしたら、発注側の優越的地位の濫用で危険な仕事を断りきれなかったというところか
ひるおび見てたけど、給油は一昨日(9/3)で、台風前から橋の南に停泊してたみたいですね。
24時間ぐらい停泊してた後に風に流されて激突したようです。
逆言えばあんな大事な橋に船が簡単にぶつかるってテロされたら関空終わりじゃん
>>398
どっかに修理に半年かかるって書いてあったし
まぁ、普通に考えてそのくらいは空港をフルには
使えないだろうね >>403
そもそも売却するのにかなりの税金つぎこんだから正直拡張は無理だろうし
維持費たしか世界一だ
正直いままで24時間とかにしてキャパオーバーしてまでのフル回転で設けさせてた関空運営会社に少しださせろよ
まったくもってメンテナンスがなんてない
ちょっとキャパオーバーしすぎなんだから今度からセーブするだろう >>397
A滑走路を挟んで旅客ターミナルの反対側、一期島部分の南端近くの東側に、タンカーの船着場と燃料貯蔵槽があるよ >>324
だから再保険会社
こういう時のために積み立ててるのだから ひるおびで今、八代弁護士も給油行為そのものがどうなんだという話まで出ていると触れていた
ずれた橋げたを元に戻せば案外簡単に直る。反対に引っ張ればいい。
よりによって、関空の開港記念日に機能不全になるとか奇遇すぎるだろ
>>411
一般車両の立ち入り規制すれば来週には旅客便の復旧はできるで。問題は膨大な貨物便。 一晩あったんだから瀬戸内に入り込めばよかったんだよ
直撃になるのは早くからわかってたんだから
いままでもあそこらへんでやり過ごしてたから油断したな
しかし今回みたいな桟橋前で錨泊とか、船長頭大丈夫か?
今まで見たいに深日港の沖にいればよかったのに
>>267
チョンとチャンが減るだけで、日本の空は死なない。
あなたの勝手な印象操作。 台風が来て南風だというのに、橋の南側に泊めるって、日本のセウォル号かwww
>>389
考慮すべきいちばん大きな力は風圧だ。満載なら喫水より上の風圧投影面積が減るから、錨の把駐力が同じでも走錨しにくくなる。お分かり? >>385
まあ荷主がゴリ押ししたんだろうけど
なんで君スーパー台風の中関空行ったの?
って話になるわな
今回は予想可能な自然災害だから保険会社の免責事項がどうなってるかも重要 >>412
自動車の保険じゃないんだから
ほぼ100%近くが天災が事故原因の船舶だぞwww
完全に保険適用だよ >>414
このタンカーの使用目的がいまいち正確に分からないんだよな
外部から燃料備蓄槽に持ってくるためならば
なんで、そんな所に停めさせてたの?って思うし 自沈させるかせめて水入れて重くするぐらいできんかったんか
>>429
免責の条件によるが
予想可能だったかどうかで変わるよ
危ないのわかってるのに突っ込んだ場合まで保険会社も責任もちたくないからな >>426
それは押し寄せる波と風、積荷の重量による慣性を無視できるくらい影響大きいんだ? >>423
翌朝の荷役のために前の晩から港の近くで待機とか、割とあるんじゃないの? 船が流されたらエンジン全開で逆送するのが常識だろ。
>>437
大型船は常に風上に船首を持って行けるとは限らない。
そもそも風速40m/sって何ノットに相当すると思ってんねん。 数か月はかかるだろな
ずれてるの戻してOKって訳にもいかんだろ
>>434
それをどっちから言い出すか?って話だよな
タンカー側からって考えにくい気もする
ってか、色々考えると船の側の過失って
凄い考えにくいんだよなー >>437
風邪に対面してる分にはいいけど
少しでもズレると一気に向き変わって
舵なんて全く意味なくなるから
しかも空荷だと余計やばい >>378
前日に積み下ろし終わってたのになにいつもてんの? >>430
堺か和歌山の製油所から航空燃料を運んできたんじゃないの?
関西空港の南東端に燃料タンカー用の船着場があるんだから、そこに付けるためだろ。
荷下ろし終わってさあ帰ろうのタイミングで風雨が強くて動けないから、空港の東側で錨降ろして天候待ちしてたんだろうに。 >>446
タンカーが荷下ろしたのは前日の3日らしいぞ。1日なにしてたのかという話 関空の58・1mが最大、各地で史上最大の風
11:24 読売新聞
>最大の観測地点は、高潮が発生し滑走路などが冠水した関西空港(大阪府田尻町)の秒速58・1メートル
>>423
派手に沖合いまで避難したら燃料代も無駄になるからね、燃料代節約はエコなんだねえ >>419
そんな簡単に治るわけ無いだろ
ちゃんとクレーンで吊り上げてから、正しい位置に戻さなきゃ なんでそんな流されたらぶつかるようなところにいたのかと思ったけど
そういう指示があったのなら仕方ないか
>>443
台風の予想進路がピンポイントでわからないから
足の遅い船だと避難したらそっちに台風が来たりもする
割り切って台風対策して待機するのが一番なんだよ
ただ今回は陸と空港と橋に囲まれて風の集まる場所に
避難した判断ミス >>448
まぁ、割と分からんでもないよな
おそらく空港の燃料を輸送する役割でしか使われてないから
外洋に出て待機って考えは、そもそもあんまりなかった
最後は責任の擦り付けあいになりそうな予感 >>456
責任は完全にタンカーだぞ
宅急便が来て塀にぶつけて誰の責任だって言ってるようなもの 滑走路は水没するし、出入り口とガス管は分断されるし、被害額膨らみそう。
それなりにデカイ小回りが効かないタンカーを
狭い場所で待機ってのも無茶だよなw
最高収益会社の真似して航空機燃料をジャスト・イン・タイムとかしてたんだろ。
国内工場の工員督促は出来ても天候・台風や海外籍航空会社は言うこと聞くはずないやん。
官僚意識の関空なんて運営面では脆弱過ぎだろ。
一応橋脚は元の位置にあるようだな
まだ使えるだろうか・・・?
橋脚が逝ってて築造し直しになったら
それこそ長期化するぞ
>>458
宅急便の車が来たんだけど台風で立ち往生したのでそのまま家の前に停めておいていいですよって言ったけど結局台風で飛ばされて家に車が突っ込んできた状態だな >>434
前日の昼荷揚げにして丸1日あったんだよ
翌日の荷役は無いからw 282 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い
3 ID:SLIuauDG0(1/2)
>>452
お前はエコと事故、どちらを優先するの?w
頭弱いだろ 100%関空側の責任だな。こりゃお偉いさんの首が一つ二つじゃすまんな。
>>465
どうなんかね?
別にない話とはまるで思ってないよ
少なくても、今回のは「タンカー側が勝手に判断した」
とは全然思えないしね >>470
おまえ終わるぞ?デマでマルチしやがって。積み卸しは前日の3日に済んでる >>6
全面的に走錨したタンカーの責任や保険で出るやろけど、
錨泊なり 沖合退避なり…台風から逃げるのは全部船長の判断だよ、一般に大型船は沖合に出て波に向かって前進して波を躱すんや、 >>471
ここに限らず、日本中がいちいち台風で離岸停留してなかったんだろ
それも、台風で納期遅れたら違約金みたいな契約で
いつもの日本 >>475
おまえの妄想じゃなくて、事実もってこい。 揚げに終わった後の事は全部船のせい
関空側に停泊場所を支持する権利は無い
揚げに前なら錨地の指定はある
船長の判断ミス、可哀想だけど
今回は早くから大阪湾直撃は解ってた
小豆島の裏まで逃げるのが正解
>>478
紀伊水道みたいなところに出たら三角波でやられるぞ 深田サルベージの出番だな
クレーン船・武蔵持ってきて、ひょいと吊り上げて元通り
>>480
お前、完全に池沼?事実が分かればココであーだこーだ
言ってる必要ないだろw
まぁ、今回のはどう転んでも空港側の過失なしは
ないだろうけどな 事故が起こったことあとならなんとでも言えるけど、事故が起きるまでは何も対処しないんだよ。この国は
安全のために山手線が10分間隔になったら文句言う国民のせいでね
>>486
俺は事実しかいってない。おまえは妄想ばかり。はっきりいってパニックバカは不要 開設以来これで無事だったんだし、今回は運が悪かったんだよ。
>>479
港長の指示で港外への避難指示がでてましたよ
台風避難でオフハイヤーはありません つーかなんであんな場所に作ったんだよ
うん兆円つぎ込んで作ったんだよ
責任者出てこいや
>>490
関空から小豆島沖まで内航船でもたった4時間です >>489
では、なぜ、時間があったのに退避させなかったんだろうね?
相手すんの面倒なんで… >>479
>>184読んだ?
300隻の船が瀬戸内海に避難済みだったぞ
台風で納期遅れたら違約金だから仕事するとか
日本中がいちいち台風で離岸停留してなかった事実はない >>477
このマルチ怪しいね。
破壊工作の臭いがする。
公安は動いているのかな。
3日に荷下ろしを報道するマスコミはほとんどないし。
どうなっているんだろうね。 >>500
それは船長にきけよ。あと、俺以外にもおまえ論破されてるレスゴロゴロあるから答えてやれ >>500
どう待避するかは船長の判断だぞ。
前日中に荷卸し終わってるんだから、その後の航行をどうするかは船長が決めること。
で、この船長は燃料ケチって沖合い行かない選択。 避難指示が出ているにも関わらずそこに残る事情があったわけだな
5日締めでややこしいから荷物降ろして納品しろって言われたんじゃないの
>>11
橋が直らなきゃ物資運べないんで空港復旧もできない 燃料をケチった
荷下ろしが終わってなかった
荷積みの指示があった
船長が二日酔いで寝てた
さてどれだろう
>>509
今まで大丈夫だったから今回も・・・て感じじゃないの?
周りにいたタンカーとかカーゴも軒並み走錨してるし
航跡見たら宝運丸だけ立て直し切らんかった >>513
その中では1が近いけど
大丈夫だろうが原因だと思う 448名無しさん@1周年2018/09/05(水) 11:34:04.06ID:G55rvt2f0
>>446
タンカーが荷下ろしたのは前日の3日らしいぞ。1日なにしてたのかという話
らしいって、、、この話はどこで裏取れるの? >>510
前日13時に荷卸し終わってるんだから、たとえそれが理由でも、そのあと半日以上避難行動取らなかった船に原因がある。 >>50
橋の設計者は関係ない。
道路と鉄道の両方を集中させて、間も空けないドアホな事業計画考えた奴の方がアレだろ。
船に関しては航路設定した奴の責任とちゃうか? 前日に終わってたら 積み地(水島?)か 行くべきだろ 台風の通過地、大阪湾に居るのは
考えられない 船長は人生、オワタ 社長もオワタ 宝運丸も オワタ ご苦労さん
まあ3000人の暇人や意識高い人が足止め食っただけだろ
あとは修理しておわり。騒ぐほどじゃない
>>22
モリトモ問題で伊丹のヤバさはわかった
あいつらがゴネるから無理だわ
神戸拡張して切り替えた方が良くね? 安倍首相も国を挙げてインフラ復旧に取り組むと言っているし安心しよう
>>519
今リアルタイムでひるおび!でやってるよ 一応日本の法律では自然災害による損害賠償は免責となるが
今回のケースはどうなんだろう
>>514
馬鹿発見
AISで動いているように見えるのはアンカーではない。
低速で動き続けて風向きに船首を向けている
こんな時にアンカーに頼るなんて半人前船長 マスゴミはこのタンカーの不手際をあまり責めてないけど
もし海上自衛隊とか海保の舟だったらめっちゃたたくんだろな
関空は連絡路のルートを再検討してからやり直せ。
さもなくば、その座をセントレアに譲れw
>>532
そりゃな
危機管理体制のレベルが違うから、何かあれば攻められて当然 JRの朝から完全停止は英断だったよな
関空も朝から停止しとけばもっと事態はマシだったのにね
>>538
人的被害ないしな
保険会社の保険金で大阪の土建屋が潤っておわりでしょ ワイ同業者油送船長やけど
今回の予報でしかも空船であそこでアンカーは悪手としか思えん
なんか他に事情があったんやろか?
8月20号の時も運よく事故にならんかっただけで湾内走錨船だらけやったのに
今回はもっと吹くと予め言われとった
じゃが 船(そり)に ネンリョウのうて えかた。
ネンリョウありて カジに でも なろうものなら ものすごい えになり
みな もりあがり おおごとじゃた。
>>531
いや、リアルタイムでVHF聞いてたからw
アンカーに頼るとか言ってないし
デッドで突っ張るの当たり前だし
知ったかスンナw >>519
3日の昼は風もそんなに強くなかっただろう。
丸一日何してたのか。怪しすぎるね。 まあ人が死ななくて良かった
あとはあの辺りにでかい公共事業が生まれたという話だ
作り直しだとかなりの雇用になる
>>432
ごちゃん特有の机上のなんとかだね。ありえない >>545
こんな時に悪手はダメ
最良の判断を探って他船は必死になっていたはず
大きな人的被害にも繋がりかねなかった 関空が阪神港長みたいな力持ってるかのような勘違いしてるバカが妄想書いてるよねこのスレ
>>542
なんか裏があるのか?
破壊工作の説も出ているね。
亡国のイージスを思い出した。
船長が借金かなんかで、、、
おっと、誰か来た、、、 >>432
でーじょうぶだ
津波で原発爆発しても想定外で済む国なんだから >衝突事故の原因を詳しく調べることにしています。
原因は明らかだわな
>>547
秒速でなく
時速で表示したほうが
一般への警告になるだろうな ガスに引火して爆発してたらもっとやばいことになってたなこれ
自然の猛威には永遠に勝てないと悟ったわ。
ハロワ行くのやめて瞑想で宇宙と一つになってくる。
これ、修理復旧費いくらかかンの?
10億単位いくんじゃねーの?
>>542
関空のタンカーバースに係留してたのか? >>540
あれ、最初に決定した時はえらい叩かれてたが結果的に大正解だったな >>561
桁が2つ違うんでね?
海上の橋桁を撤去、作り直しって大事業だよ バカですまんが、錨以外に船を固定させる
方法って、どんなのがあるの。
陸に鎖でつなぐとか?
あんなでかいもの難しそうに思えるが。
機関がたぶん逝ったんだと思う・・・ だから流された
JR朝から運休によって、社畜は救われたな
動いていたらブラック出社させられてた
関西空港は15:00に閉鎖されたということは
台風への警戒のために閉鎖する気はなかったということだよね
高潮による浸水と連絡橋の事故があったから結果的に閉鎖せざるを得なかっただけで
なんで?
機ねん式典がらみって本当?
安全よりお偉い方々の式典を優先させる日本の悪弊が出たの?
橋が使用不能なら、もういっこ連絡橋を作ればいいじゃない
>>542
船長、乙
機関がアウトになったんじゃね? つーか海底に大阪直通の地下鉄作れないの?
香港とか普通にあるじゃん
>>565
大型船は陸地への係留ですら危険(岸壁ごともってかれる)なので、力がかかる方向に向かって全速力で抵抗する。 >>575
関空会社乙です
那覇空港を見習えよ
クズ >>533
関空のポジション羨ましいんやな
妬みは一番醜いんやで 関空って海外との航空貨物の規模かなりでかいんでしょ
この事故で日中貿易の規模縮小につながりそう
タンカーが痛々しくて、ちと可哀想…あれは、あのまま廃船なのか?
>>542
喫水上がった空船タンカーで台風が来る太平洋に出る勇気あんの? >>569
完全に使用不能なら新たに作るだろうけど
ガス通すの復活したしバス走らせて関空から避難させているとか
ちょっとは使える状態だからどうなるんだろうね >>568
なるほど
記念日だったのは関係ありそうやね 台風が直撃すると分っていたら岸壁に係留なんかしない、即逃げる
>>565
いや馬鹿ではないよ君は
岸壁にロープとか、繋留ブイにチェーンとか方法はいろいろあるけど
全て台風の前では無力
アンカーチェーンの重さの摩擦力と足りなければエンジンで突っ張る
自動車運搬船は走錨の常習犯だから
アンカー打たずに、湾内ぐるぐる回ってる >>577
まあ、軽くな。
マジな話、脆弱な部分は再検討して施設の配置換えとかしないとアカンだろ。 この船が式典の記念品を下ろすために停泊していたとかなら笑う
>>576
時間も守れない土人と一緒にするな
こっちは日本の最重要な要所だ 史上最大級の台風、
しかも中心通過
そんな状況なら
普通に停泊しても
流される懸念とか普通に想定しないとならないよな
そんな状況であそこに停泊を指示した人間を
きっちり取り調べるべきだよね
何らかの意図があったのかどうか
事故で終わらせてはならないよね
大阪って税収3/4がナマポで消えるんだっけ地方交付税使うなよ
>>565
あんなクソ重い鉄鋼の橋桁にぶっ壊すくらいの船を固定するとなると、
凄まじい設備になる気がする >>581
太平洋には出ないで瀬戸内に入る
小豆島の裏が安全 >>585
NHKによれば橋から20メートル
何か予想外のことがあれば対処する暇なくぶつかる場所だよね
事故を装った故意に近いものを感じて仕方がないんだけど
誰からの指示でそういうことになったのかきちんとその背後関係を含め調べるべきだよね >>590
結果、普通なら通常運用できる、すべき
台風が通過したあとの今日一日さぼってんじゃないか
かんくうちゃんw
記念日翌日の大失態 >>540
JR西は福知山線脱線事故のトラウマをいまだに引きずってるからな。
早め早めに止めるようになってしまった。
阪急なんて正午ギリギリまで運行してたからなw 台風でもいけるとなると、ミサイルより砲だよね。
橋に5インチぐらいの速射砲を備え付けておくべき。
近づいてきた時に撃ちまくって沈めておけばこんなことにはならなかった。
>>595
20mはNHKの嘘w
20って来るまでもアウトやろwww
NHKって考えないのかね >>600
確かに20メートルはおかしいよな
列車番号一両分だからな
200メートルなのかな
いずれにしても停泊場所の件も含め検証すべきだよね 機関が生きていれば、走錨しても最悪の事態は回避できるんだけどな
操船ミスもあるんじゃね、それが故意かどうかは分らんけど
>>565
>バカですまんが、錨以外に船を固定させる
強風時には錨は使用しない
低速で動き続けて風向きに船首を向け続ける
24時間体制 3人で交代 とりあえず破損した橋の部分の撤去が最優先
車は残った橋の方を交互通行にすることでとりあえず復旧を図るだろ
壊れた橋部分を撤去すれば、架線復旧だけで鉄道は再開出来るだろう
鉄鋼の橋はオーダーだから再製作して載せるまではしばらくかかるだろうな
なんで当日の12時まで荷揚げしてたってデマ流れているんだろう。
どこの桟橋でも危険物荷役は15m吹いたら中止。なのに台風接近中に揚げるなんてありえない。
錨地も関空が指定したなんて嘘。
危険物船の錨地指定は港長の管轄。
しかも第二次警戒時の退避での錨地は指定されない。
>>589
クリスマスにサンタがブレーキ踏み違えてパーティー会場に突入
って感じか… >>581
沈没する瀬戸際なんだから、石油タンクに海水を注入すればよくね? >>582
もやったりしたら、係留設備ごとモギ取られるだけだろ? アンダーパスの高さ制限鉄柱みたいのを橋の両側につけときゃ良かったのに
>>610
いや、今回の話じゃなくて接岸して係留する時の話 >>597
タンカーのせいであって、関空は関係ない 関空の民間利用は諦めて
自衛隊に運用を任せて総合運用多目的防衛的(笑)不沈空母として活用しよう
>>614
高潮対策は関空会社の範疇だろ
これ幸いとタンカーに矮小するなよkずう >>620
タンカー衝突は高潮対策とはなんの関係もない >>323
変形した橋桁を全て撤去して
場合に拠っては破損した橋脚も根本から土木工事やり直し
橋桁も新造して現場までクレーン船で運び込んで取り付け直しまで
空港鉄道は年末まで不通なおかつ長期間仮設線路で徐行運転
最低一年は自動車道片肺運行の大規模修理になると予想しとこうか >>623
橋が通れなくても向かいのりんくうタウン駅までは来れる。
そこからバスでピストン輸送だね。
時間的には20分余分にかかる程度かな。
橋脚が無事なら良いのだけど。 >>605
そういう作業こそAIにでもやらせられないかね 25年前の設計図仕様書引っ張り出してきて、ビル建築の鉄骨とか大型船とか橋とか作ってるところ片っ端からあたって、
かくかしかじかの鋼鉄製の橋梁作って一番早く持ってきてくれそうなところ探しまくってんだろうな
>>611
それな
今回耐えられたかどうかは知らんが無いよりはマシだったかな >>343
関東は成田国際ハブ空港計画を左翼に潰され
関西は淡路島国際空港計画を左翼というよりは地元民反対運動で撤回
70年代の騒音は酷いものだったそうだが
今になって過疎化で後悔かつ無駄な土木工事で国税浪費を批判
団塊世代と戦中派のコラボは国益を台無しにしたと教育すべき 欧米様に全部やってもらえば?
ジャップじゃ計画段階から無理でしょ?w
>>627
新名神の橋げた落下事故で、開通が1年遅れた。
このクラスの橋げただと、作って取り付けるまで1年だろうね。
もっと厄介なのが橋脚。
修理できる範囲なら良いけど。 >>630
\人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
)とにかくぜ〜んぶチョッパリが悪いニダ!!(
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \ ウリもそうじゃないかと
ヤパーリチョッパリの ∧_∧ 思ったニダよ。 ホルホルホル♪
仕業ニダね!∧_∧ <`∀´ ∩ ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩. (つ '丿_<`∀´ヽ>
∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
/<ヽ`∀´> <∀´ヽ> 謝罪と賠償を要求するニダ!
| i′つ / /⌒ /  ̄ノノ >>628
巨大な船が衝突しても弾き返す構造となると、
橋本体よりも遥かに建設コストがかさむと思う
橋の両サイドに建設すると、橋の何本分もの建設費になる
壊れてから再建した方が安上がり >>629
成田で懲りて、「着陸進入コースは一切陸上を通らない」で計画
されたのが関空だからね。
だからあんな南方になった。
それでも完成の目途すら立たない成田よりはマシ。 >>595
俺もそのことを必死で訴えてるんだが何故か皆無視する。
それどこからタンカー無罪論を強引に展開する奴が多数。
なんかあるのかと疑うのだが、、、 >>629
んで
成田国際空港に新幹線直通
淡路島国際空港に新幹線乗り入れ
どうだ学生運動気違いがどれだけ日本国益を台無しにしたか理解できたかね? >>630
オレらのことはイイから。
自国内問題を解決せよ。
ほっといてよ。 >>637
成田と関空を適切な位置に建設できなかったおかげで
国益累計で何十兆円損したんだろうな >>503
それ9月4日の昼すぎにに船が流されてるデータかね 橋脚は大丈夫だと思う、橋桁は元の位置にずらすだけでOK
橋桁の破損部分は切断し、新しい鋼板を溶接・・・ 3か月〜4か月で修理完了
それにしてもクソ船長の責任は重い
>>630
韓国人は、まずラオスのダム決壊の謝罪と賠償を行うべきだ。
それを終えてから偉そうなことを言えよw >>590
最重要な要所の割には災害対策能力ゼロ
時間が守れないのも大して変わらない
治安も悪い 自分の事は顧みず上から目線が朝鮮人の特徴
それと朝鮮人はゴールを簡単に動かすから始末が悪い、
関わらないのが一番いいと思うよ
こんだけ進んでも支承の指摘は一人だけ
何にせよ橋桁は持ち上げなきゃならんから
>>635
そのおかげで伊丹との空域の食い合いが小さくて、ちょっとの調整で両方の空港の能力フルに使えるんだよね。 船会社の責任になれば賠償払えず会社潰れそうだな
運航会社も責任問われる状況なら払えそうだが
日経下がってんじゃん
関空の責任者少しは事故の責任について発言しろよ
空港設計としては橋桁へのタンカー衝突は想定するべきだな
高潮でここまでの被害出るのはちょっと設計悪いな
>>635
それにしても場所遠くない?
あれじゃ三重空港で関西ですらない >>646
ところが何を狂ったのか、その後に空いている空域を無理やり使って
ねじ込んできた、神戸空港という馬鹿がいてだなw タンカー衝突は荒天時に近辺への停泊禁止すれば済みそうだけど
高潮被害はまたあるだろうからな
>>650
さすがにここまで土地勘がない奴が、関空の立地について話すのは
噴飯物だぞwww 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gsi >>629
そうか 淡路島案はあったんか で潰されたと、
俺は、伊丹撤退の頃から淡路島案やったんや、
明石大橋を渡ったら第二神明道路やし山陽自動車道とも直結されてる、
明石大橋を鉄道兼用にして西明石駅から直通列車を走らせたら新幹線とも簡単に乗り換えられる、
淡路島程広けりゃ何十万人が取り残されても余裕やし、四国周りで帰れるし、 民事賠償って原則風災免責だから、普通に関空側の保険適用かもしれん
今更だけど、なんで大阪府ってガザ地区みたいに海沿い南を侵食してるの?
橋の両脇にこういうガードを建てておけばよかったのに
>>>橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。
って短い時間内でNHKは2回も言ってるけど
そりゃ事故発生から1日経った程度じゃ
復旧のめどなんか立つかよ!
これワイドショーが嬉しそうに報道してたわ
衝撃の画像って視聴率獲れるんだろうな
死ねばいいのに
>>663
人が死んでないしええやろ
株価落ちて死んだのは知らん >>659
保険会社側の動きは迅速だよ
今回一番驚いたのは自分が登録している派遣会社からのメールで
被害の聞き取りや保険相談の窓口の求人が3日夕方段階で届いたこと
台風まだ来ていなかったんだが
ちなみに本日5日から1ヶ月限定でなかなか高時給だった
どこの損保会社かは知らないが
被害なかったらどうするつもりだったんだろうか >>656
淡路島空港案が潰れたのは、明石海峡大橋建設が決定する前だからね。
その時代では、「淡路島に空港を作ってもアクセスどうするんだ?」で
終わってた。
地元も「橋も空港も」ではなく「橋に一本化すべき」という声が多かったし。 >>663
お前もここに出入りしているのだから同じ仲間だろ >>433
なんでこの世に帆船という物があると思ってるんだよ >>632
俺はな良好だったよ
周りの連中もヒーブツーしたりアンカー打ちなおしてたよ >>649
たしかに
ていうか橋桁そのものが外れまくりなのは
片側が4m下がったことで
すでにひずみが貯まってたからなのでは? >>668
喫水より上の風圧もあるし、海面付近の海水が風に押されて作られる潮流の圧もあるよな
圧を受ける面接が同じであれば、質量が大きい方が移動距離は短くなるな なんだ、陸地がすぐ近いとこじゃん
ずれた橋桁外して、そこを埋め立てたほうが早くね?
>>649
となると、連絡橋は大潮の満潮+高潮でも海面から70mくらいの桁下の橋を作らなきゃダメってことだな つーか関空連絡橋渡る前に車両含めて保安検査すべきじゃね?
この橋でテロされたら終わるじゃんこの空港
>>682
カッコいいとは思うが、空港本体より建築費がかさむもと思う 3日に荷揚げ済んでいて、丸一日関空橋から一キロの位置に待機してたらしいな
台風に乗じた関西経済破壊工作だろ?
東京政府系がだんまり決め込んで、関東人がネットでザマアメシウマ言いまくりだし
>>678
地対艦ミサイルさえあれば、タンカー撃沈できたよな こないだから関西ばかりが台風被害にあったり6月は地震もあったり
とうとう関空が使えなくなったのは
外国人観光客の多さに疲れた日本が
「関空が使えなければ楽になるかも!」と思った、とか…
>>18
JR西は朝10時以降は運休になっていた
JR東海ものぞみを減らして対応
JR西の新幹線は早くも
9時台発の山陽新幹線が最終って対応 台風目前に燃料補給急がせる必要あったのかよ。
それと大阪湾に緊急で係留できる港は無かったのか?
>>649
「WTCは飛行機が突っ込む想定しとくべきだった」って言った馬鹿を思い出した >>690
関空の燃料補給のために強引に要請したとか考えられないかな?
ぶつかる直前まで補給してたとか異常だろ >>685
地対艦ミサイルって軍艦の艦橋構造物(レーダーとか)くらいしか破壊しかできないし
沈めるなら魚雷だけど
第十雄洋丸事件(火災)でもタンカーに魚雷撃ち込んでも沈めることはできなかった >>693
3日に終わってたという話しだし
直後からタンカー擁護のガセネタがコピペ連投だし
これアンチ関西の破壊工作だろ >>697
じゃあ、潜水艦でタンカー撃沈すべきだったのか
海自に出動要請しなかったのが痛恨のミスだわ >>697
タンカーが炎上しながら橋に激突するシナリオか、最悪だな >>696
船は3000トンあって 道路幅を10m・長さ50mくらいとすれば
その上に乗っかることができるのは100トン程度なので橋は簡単に壊れていく どのみち船が動き始めて20分だと撃沈する前に橋にぶつかるな
>>699
この動画の最後で錨がひっくり返るところな。
>>695
関空への給油船だったんだ
それにしても走錨してぶつかったってことは大阪湾にアンカー入れてたってことでしょ
なぜ瀬戸内に逃げなかったのか >>693
無いよ。大阪湾というか紀伊水道から関門海峡・豊予水道までも瀬戸内海中どこもかしこも船だらけ。空いてる埠頭なんて無いよ。
それに90メートル2千トンとかいう結構な大きさの船だと、係留しておく方が危なかったりするよ 前の方、デッカく穴開いて中身見えるのに
沈まないもんだねえ
橋へのカミカゼ攻撃を防ぐための武装をすべきだな
水雷艦隊と攻撃機隊と潜水艦を関空に配備しようぜ
つうか、素人考えだけど、
流され始めたらエンジン始動させて風上に向かう、とかその場に留まるとかできないの
なんで風に押されるまま流されてるの
あの台風の中を、ヘリ飛ばして撮影するのは問題なかったの?
たまたま墜落しなかったから良かったようなものの、落ちてたらどうするつもりだったんだろ
>>714
その通りだよね
実際走錨したらエンジン使うのが普通
ニュース見たらエンジン使ってなかったっぽいし完全に船側の過失だよね 阪神淡路でポートアイランド大橋が似た状況になったけど
復旧かなり早かったお
皆の想像以上に早く復旧すると思うわ。
>>715
ヘリ飛ばす航空会社側の方が風に関して敏感だからメディアが飛ばせといってきても危険なら飛ばさないからそこは見当違い
飛ばした時点で風速が規定範囲に収まったから飛ばしただけだよ >>714
空港島と岸の間は3.5kmしかないし、この水路に横向きの状態で流されて
入ったらしい。
だから機関始動して前進したらすぐに空港島に突っ込む状態だった。
流れが無ければ車の切り返しの要領でいったん後退して空港島と距離を
とってから前進して舵を切ることによって脱出できたかも。
あの日の風では無理だっただろうな。
そもそも、あんな厄介な海域に流される可能性のある場所に錨泊するのが
間違っている。 バックアップ用に連絡橋を二本作っておくって発想はなかったの?
>>714
風速は時速200km
船はエンジン時速20kmしか出ない >>714
その通り この船長が素人以下の馬鹿船長と言うこと
他の船はみんなそうやって耐え忍んでいる とりあえず、今後のために、関空に水雷艇と攻撃機を配備して、大阪湾に潜水艦を配備する必要があるね
>>721
風で流される速度が、風速に達することなんてないぞw
どこのアメリカズカップだ? >>721
>風速は時速200km
>船はエンジン時速20kmしか出ない
お前くらいの馬鹿になるとどう突っ込んで良いか分からない。
小学生からやり直せ
風速は時速200km なんだそれ?
船は20kmしか出ない
お前の中ではこれで解決なんだね(大爆笑)
船も風も同じ質量なんだ
腹痛い >>724
関空島のすぐ近くに停泊中だったのもポイント
しかも前日からw >>722
普通、湾内とか水先案内が全責任になるんじゃねーの? 海事とか船舶のことをまったく知らないヤツらが、
どや顔でえらそうなデタラメばかり言ってて草
時速何ノットでようが水上艦艇である限りどうしようもない
潜水艦の雷撃で沈めるしか無い
>>728
お前の「普通」を実現させるためにはあと1万人水先案内人が必要だね
強制パイロットでググレカス >>730
時速何ノットwwww
バカ丸出しだねぇ(笑) 1週間以内に空港再開。線路復旧。
2ヶ月以内に道路全面復旧。
もう復旧プランは出来てるはずだよ。
>>729
じゃあ海事と船舶をよく知ってる人がこの事故説明して >>720
今後議論になるとしたら地下トンネル。しかしこんなの羽田みたいに国家予算で土木工事やらないとできない。
ちなみに羽田空港の拡張は関空より莫大に費用が掛かってるのですべて国が建設してます。
この金額を加えたら黒字になることは未来永劫ない。 台風に備え碇を下ろして鎖やロープでガチガチに固めた上で停泊させていたのならともかく
暴風域の状況で運行させて連絡橋に自爆させたわけだから話にならん
小銭を惜しんで大金を失うブラック企業の最悪パターンじゃねーか
>>714
雑な計算すると1平方メートルあたり300kgくらいの風圧を受ける
船の長さを90mで高さを5mくらいとすると2万馬力程度でずっと押されている
=10隻のタグボートにずーっと押されてることになる
逃げようがない >>734
>じゃあ海事と船舶をよく知ってる人がこの事故説明して
よし特別に教えてやる
事故原因 : 間抜けが船長がアンカー1本だけで主機止めた
デマ:当日事故2時間前まで荷役していた
デマと罵倒する理由:AISに記録が残っている
AISが分からんだろうからググれ
ググったら「houn」で検索
宝運が表示されたら過去の航跡を見ろ >>738
台風のエネルギーから考えれば、人間の出せるエネルギーなんぞ滓みたいなもんっていう話しだろ
質量とか物理の話するならね 前回、前々回の台風を無難に乗り切ったので
今回も大丈夫と過信したんだろう
>>742
「時速何ノット」という言い方がバカ丸出しだってわかってる? >>740
>逃げようがない
防風の中 何隻の船が「逃げ切った?」
事故したのはこの間抜けとあと2隻だけ
残り数百隻は問題なし とにかくあの時点での最速の解決策は潜水艦による魚雷攻撃だよ
東京湾の横須賀に潜水艦がいるんだから、大阪湾にも一隻ぐらい配備しろよ
>>731
なんでいちいちケンカ腰なんだコイツ
どんだけケツの穴小さいんだよ >>744
だから、そこで永遠に引っかかっていればいいんじゃない? >>746
橋にぶつかってから撃沈して、何の意味があるんだ?
二次災害を引き起こすだけ。 丸(ほる) 尿(まる) 銛(もり) 丸(まり) 森(もる)
もるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもる
>>749
ぶつかる前の話をしている
いちいち文脈読まないやつだな >>751
ぶつかる前、漂流をはじめたことを認知してから潜水艦が
出動しても間に合うわけないし、人が乗っている船舶に
魚雷を発射するなんてできるわけないな。 >>747
お前のような知りもしないで「普通」とか使う馬鹿が嫌いだ
己の無知を自覚しろ
デマをバラまくな
ググレカス まぁ錨泊してデッドスローで耐えてたんだろうけど、
台風の通過速度が徳島で55kmだったからな
このタンカーのすぐ傍を中心付近を通過したなら、
あっという間に横風に変わったんだろうな
でアンカー引けたら船首風上なんて無理だよ
ってかなぜここでアンカリングを?
次の寄港地が近くだったとか?
>>751
ああ橋にさえぶつからなければいいと
発達障害だな >>754
なんか怖いやつだな
そもそも、大阪湾には東京湾とちがって、そういった艦艇の配備がないから、お前の言ってる指摘は実行するのが無理なんだよ >>759
ぶつかる前に潜水艦から魚雷発射して撃沈しろと言い出したのはお前だが? 今の潜水艦の魚雷は船体を引き裂いて沈めるものじゃなく、推進機とか舵機を破壊して行動不能にする程度だろ
>>762
あたまの弱い子なんだから、触ったら駄目 >>757
論点の絞り方の違いを発達障害呼ばわりか >>708
潜水艦は瀬戸内海などの水深の浅い場所では潜航することはできません >>6
下痢ぴょんが全力出すって言ってたから
下痢ぴょんのポケットマネーで賠償だろ
国民の税金っていうポケットマネー 国の予算で復旧してついでに後2,3本滑走路とりんくうまでの埋め立て工事も公共事業で認可出せよ
>>741
AISの航跡見れないんだけど消されたのかな >>748
知らなかったのなら、素直に謝ればいいのに >>751
潜水艦じゃなくていい
連絡橋の橋脚に適宜魚雷発射装置を装着しておけばいい >>756
あんなとこに錨売ってるのが不思議だな
他の船もいたのか? >>770
シーマイル/アワー/アワーだから加速度だろ >>773
たとえ潜水艦の基地があろうと、水深が数十メートル程度の浅い海域で
潜水航行はできないから、潜水艦も浮上して航行するしかない
だから、台風では出動できません この台風の中給油の指示を出した関空の責任者は死刑だな
>>778
魚雷攻撃という目的達成できれば、潜水艦という手段にはこだわらんけどね
君は先に来るものが俺とは逆らしく、しかも手段と目的の順番は不可逆みたいなのでしょうがないね 関空は被害者だろ
それを何とかして関空のせいにしようとしてるのはJX〇Gか
>>782
漁船が引っかかって撃沈されたら大問題になるよ >>193
関空が特別着陸料安いわけでも無いのに
何言ってんだこいつwアホの子かよ。 >>779
下記に3000円振り込んでください
日本」ユニセフ協会AIS課 橋のことばかり言われてるが、この乗組員たちも生きた心地しなかったろうな。
>>788
あほくさ
AIS課金してる知り合いに見せてもらうわ 恐らく中国人か韓国人のスパイだろうが
早いとこ真相解明して逮捕拘留したほうがいい
日本には、長崎空港、関西国際空港、中部国際空港、神戸空港、北九州空港
の5つの海上空港がある
世界的に見ても、特に海上空港が多い国なんだがね
タンカーに人乗ってたよね
関空絡みは不思議な行動ばかり
>>795
あの人たち給油の作業員で
操船には関わってないと思うよ
見張りくらい? >>795
沈没や身の危険が無ければ乗ってるんじゃないの
逃げたら職場放棄だし なんかテレビ見ててもこのタンカーによる連絡橋の破損で生じる莫大な経済的損失の話は出ても、
なぜ記録的台風のさなかそんな場所にいたのか、責任の所在はみたいな話があんまり出ないのな。
タンカーは関空の注文で燃料を届けた帰りに
暴風で帰れなくなって避難してたところを
暴風で錨が抜けて漂流って言う
ある意味、気の毒な事案ではある
>>743
東海村JCO 臨界事故を思い出した
マニュアル無視しでも大丈夫だったからってだんだんエスカレートして
とうとう放射性廃棄物をバケツで運んで臨界迎えた
傍から見ればあり得ない馬鹿さ加減なんだが
関係者は楽観的すぎるってやつ >>801
ピザの宅配みたいなもんだな。
台風来てるのわかってるのに頼む方も
運ぶ方もバカ。バカ同士で痛い目にあって
丁度良いわ。 しかしこんだけの事起きてるのに
大阪の行政の長 松井や吉村は一切マスコミには出て来ないのは何で?
会見すら見てないんだが
>>801
燃料を届けたのは台風到来の前日の9月3日らしい
すぐにどこかの港に退避すればこんなことにはならなかった
台風が接近しているのに、あんなところにいつまでも停泊しているのが異常 >>800
責任追及は当事者や当局がやればいいことで、俺たちも含む
一般国民には関係ないことだからだよ。
そんなことに関心を持つのは、誰かを犯人扱いして攻撃したがる
一部のネットバカだけだ。 >>801
だから、関空の注文じゃないって
燃料供給を請け負ってるJXTGの注文なんだよ >>779
俺が見た時は15分位(正確ではない)で橋に突っ込んでたな
1分ごとにマークが付くんだが時速3.3マイル前後だった >>808
修理復旧に数百億円
貴方の税金も使います
でも関係ないと仰るならば太っ腹 >>809
で、タンカーを運航していた鶴見サンマリンはJXTGのグループ会社。 誰が責任取るかは一般ピープルには知ったこっちゃない
早く復旧を願う
>>811
船長や船会社の責任だと言ったところで、どうせ保険で出る以上の額を
払えるわけないんだから、税金投入はしょうがないよね。
空港の復旧自体はタンカー衝突があろうとなかろうと必要なんだし。 >>807
お前さあ、神戸も伊丹も関空と同じ会社が
管理してることも知らない池沼君だろww
あほ過ぎて呆れるわww
て い の う w 税金投入も何も連絡橋の道路は国の所有物だぞ
それをネクスコに貸して運営させてる
連絡橋は建設費が1500億円ぐらいかかっている。今回の損傷箇所の
復旧工事費は、かかってもせいぜい10億円そこいらにしかならない。
あとは、鉄道橋の復旧工事費と休業補償を含めても、船会社の責任は
Maxで数十億円ってところ。
>>816
知ってるよ
で、嘘ついた言い訳がそれか(笑)?
また、ID変えてデマ流すのか >>793
そこまで言うなら、もともと目的が撃沈まで遡ったらどうだろうか >>819
>知ってるよ
笑えるww
で?関空が使えなくなってその飛行機をどこに
下ろすでしょうねw
成田ですか池沼君ww >>822
あほくさ
制限のある神戸や伊丹で国際線だとさ
知恵遅れはどこまでいっても知恵遅れだ >>820
撃沈という手段にこだわっているのはおまえだから同じこと >>804
松井の昨日の夕方の定例会見はニュースになってたと思うが
Twitterだけチェックしてても無意味だろう >>824
はいはい
次は撃沈は手段という主張ですね 知恵遅れがwで誤魔化しだしちゃった
そんなんでマウントとれないのに
片側使えるのに、なにをぐちゃぐちゃ言ってるんだろうね
>>810
一瞬やね
俺がテレビでちらっと見たときは最終的に6から7ノット出てたらしい
本当に単錨泊だとしたら何考えてるのかわかんないレベル >>821
俺も見たってば
24時間以内のデーターは無料
それ以前は有料なんだ >>829
片側ってどんだけ輸送効率落ちると思ってる?結構でかいよ
りんくうジャンクションの構造もあるし 連絡橋の建設にも税金が使われたのならば、我々国民は船が衝突する瞬間の監視カメラ映像を
見る権利があるはずだ。
>>830
で俺の考えが>>756だったが、
別スレソースで
乗組員は運航会社に対し「途中からエンジンを始動して回避しようとしたが、止まらなかった」と話しているという。
救いようないわ残念、擁護派だったのに><; 空港とバスは数日、電車は1週間で復旧するよ
あとはじっくり修復する
気象スレだかに
同業タンカーマンの話で
関空が無茶言うから
人災だってレスあったね
>>834
なるほど
結果論だけど錨地選定ミスだよね
以前に同じような状況を大阪湾で乗り切ったことがあったのかもしれない
瀬戸内の錨地空いてなくても四国一周して帰ってくるとかできたと思うけどなー >>826
撃沈は手段だろ?
おまえは撃沈が目的なの? なるほど
気象庁HPより
「関西空港では13時38分に最大瞬間風速南南西の風58.1メートルを観測しました。」
それでも船長判断が甘かったなぁ
>>841
同じエリア 同じ時刻に 数百隻居たからね
この船長が間抜けだった 別スレでマリトラのキャプチャ上がってた
これ見るとほんの数分で東から南に変わってる
中心部通過したんだろうな
54名無しさん@1周年2018/09/05(水) 15:58:40.63ID:vcQvHglu0
エンジンを始動して回避しようとしたが、止まらなかった
苦労の跡
>>746
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ホジホジ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 何言ってんだこいつ
\ mj |ー' /
/ 〈__ノ .\
ノ ノ 前日に関空で揚げ切、次の仕事は水島か堺で積み。
空船の錨地に関空側の関与は無し。
となると船長の錨地選定ミス。
あと考えられるのは機関不良かな?
責任者出て来い言ってるけど
あんな日に空港行くほうが馬鹿だろ
空港居た奴死んどけば良かったのに
何隻ものイージスを屠ってきたタンカー級だからな
飛行場などひとたまりも無い
【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
復旧の見通し立たずなのか
連絡橋は関空にとって生命線みたいなもんだしなぁ
復旧作業は大変な事になるだろね
空港が軟弱地盤で3mほど沈んでるというけど、橋も沈下してるのか?同じ沈下率だったらいいけどな
>>442
削れてへっこんだ鉄桁部分はどうするわけ?パテ塗って誤魔化す? 次航が阪神積みで走りたくなかったとしてもこのクラスの台風だとアンカー効かなくなるのを予測して走錨前提で錨地を決めるのが船長の仕事。
今回の原因は錨地を間違えた事だと思う。
>>847
あれなおすより作り直す方が早いでしょ。
設計は前と同じでも、材料、工場の手配、作業。このへんに3か月くらいかなと。
それ以前に危ない宙ぶらりんを戻すために一度クレーンで据え付けなおす(でも傷んでるから使わない)、ガスライン等のユーティリティラインを生かして、鉄道復旧、だろうね。
それはたぶん1週間位。
腰据えるしかないところと、応急、仮復旧とは別だろうね。
橋だと、橋脚ダメージがいちばん怖いかな。
変なこじるみたいな向きに力がかかってるかもしれないし。
船の前の右舷に、橋脚にだいぶ押しつけられた感じのへこみがあった。 >>860
戦前の羽田飛行場時代は、あそこは埋め立て?
それとも陸地だったの?
最近の拡張は全部埋め立てだろうけど。 >>855
関空は沈んだ分を調整する機能が構造物全てに入ってる筈よ。 「何故タンカーが衝突するはめになったのか」について
一切触れようとしないマスゴミどもの気持ちの悪さといったらw
>>573
マジレス
トンネルを作ってもそれが沈下する。不等沈下。 >>867
日本のマスゴミ取材力なんてそんなもんだ
国土交通省調査官の報告を丸写ししないと記事なんて書けない
アレで大卒高給取り威張り腐れなんだから泣けてくる >>794
100ある空港のうちたった5つじゃん。 橋脚の溶接部のクラック検査だけでも
相当時間がかかるよね
>>867
台風で走錨して海難事故なんてそう珍しく無いからな。
海難審判で詳細が明確になるまで待てよ。 `滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
日之出海運のタンカー・宝運丸
社長と船長はまだ逃げ隠れてるの?
>>867
テロの可能性が高いから取材すら許されていない。 >>877
いや、まじでタンカー一隻で日本の経済成長をマイナスにした可能性大だしな
少なくとも関西経済には中・長期的ダメージを与えた
間違いなく歴史に名を残した 元請はどこだろうね?
関西だから住友海上かな
下手したら兆単位の損害だよね どうするんだろう
>>877
船長以下 船員は毎日保安部で事情聴取
多分 1週間は続く
社長は破産するべきか思案中では? タンカーは、たまたまぶつかった先が関空連絡橋だったというだけで、
荒天時に走錨して地上の構造物にぶつかることは珍しいことではない。
そんなに責めるような話ではないよ。
>>881
そんなに行くわけないだろ。ビジネスの常識を知らないニートなのか? >>883
> 荒天時に走錨して地上の構造物にぶつかることは珍しいことではない。
だからこそ、荒天時の重要施設近隣での錨泊は避ける。 なんで、タンカーは橋の傍で待避してるのか??
もっと離れた場所で退避するべきだった。
>>863
最近の拡張は、橋脚立てて蓋を被せてるだけ
馬鹿デカい橋みたいなもん 橋はNEXCO西日本だから国交省、関空は民間とはいえ国交省、海保は国交省
国交省の陰謀かね
仮に空港島と本土の間に錨泊していたことが海上交通ルール上
不適切であったなら、24時間も錨泊してある間に海保は移動の
警告をしていたはずだし、警告する責任もあったはず。
それをしていないということは、ルール上も宝運丸の錨泊には
なんら問題はなかったということ。
こんなんで舞洲にIR誘致して大丈夫かよ。
あそこも浸水するよ。
土日で一泊成田行き使いたいんだが再開してるかな?
出きれば車で行きたいんだが
関空は終わった。
大阪の人間には危機対応は無理なんだろうな。
>>894
関空周辺道路渋滞とのこと。
バスで行や >>892
問題ありまくりだよ
453 名無しさん@1周年 sage 2018/09/05(水) 21:12:51.64 ID:djhnYSAy0
船長してるが、今はGPSがあるので、走錨は50mくらいでも即わかる。
だから台風の時はGPSをずっと見てるのが常識。だからどの船も今回の台風でも事故を起こしてない。
40分 2200m走錨ってあり得ない。錨の抵抗もあるのでエンジンハーフで充分走錨止まる。
これは100%人災 >>897
バスなら行けるの?
てか飛行機飛ぶの? あおりを受けて
変な害人の観光客が首都圏に来ないように
普通は山陰、島陰に避難するんだけどねー。
この船長の程度はセウォル号の船長といい勝負だな。
排水量7万トンの鉄の塊 大和型戦艦が突っ込んでいたらどのくらいだったんだろ?
なんて不謹慎にも思ってしまった
>>899
飛行機飛べると信じて空港行け。
そして笑われろww 米空母ならANCHOR切れても、
原子力エンジンフルパワーで余裕で回避できる。
関空はもう二度と使えないだろうね
地盤沈下が進行中の水没だ
今後地盤沈下が加速するだろ
こんな糞みたいな空港作って
>>906
伊丹空港あるから国際線一部
大丈夫とのこと。 >>907
関空は本来半分陸地、半分海上の
はん用空港にするべきだった。 どくどろほぐほぐもりもりおおおどろどろほぽつぽどくどろほくぐぽりろ
正園(ああその)高園(たかその)八磯(やいそ)宮園 八園(やその)高磯 宮磯(みやいそ)
>>901
一応島影だったんじゃないのか? 関空島とか言う、あの編じゃ唯一の島。
で、タンカーが全面的に悪いと言うことになったとしても、日本の法律で賠償を求めることが
できるのは橋の修理代だけ。橋が壊れたことから派生した被害までは請求できない。 >>622
タンカー事故がなくても水遊びしたせいで運用はできなかっただろ
矛先そらしするなよ この船長がまさかオウム信者だったら日本破壊計画成功ってこと?
運んでる貨物が三井とか丸紅とか一流企業なんだからたっぷり賠償金払ったらいいよ
鉄道運行不可でも連絡橋の通行量から考えて片側一車線で対応可能。橋桁架け替えは20億程度で済む。物流面の混乱はしばらく続くだろうが関西経済の浮沈にかかわるようなことではない。半月もすれば話題にもならんよ。
街中から中国人と韓国人が減って平和になる方がありがたいと思うが・・
>>913
あれだけ富を生んでるのになんで要らないの?
意味がわからない 関空が少し止まったぐらいでわあわあ叫んで。
これだから関西人のどこかの国の人みたいな事大主義は。
南海トラフ地震が控えてるんだからちゃんとやれよ。
列車を単線だけでも復旧しないと道路では
物資の輸送能力低過ぎて、関空の復旧目処
が立たなさそう。
>>923
列車は物資の輸送はしないよ。旅客だけ。 橋がヤワ過ぎたんだ、フォース橋のコピー版を再建したほうがいい。
連絡橋最新情報
「道路も鉄道も復旧まで最低半年かかる」
船便を出すらしい ピコーン!!
橋なんか全部撤去して
関空その物を着岸させちゃったら??
もう外人観光客なんて来なくてええわ
マナー悪いし大声で喋るわ、たまらんわ
橋梁をチョチョイともどせるような
巨大なクレーン船は無いのかねぇ。
どうせ半年なら、低い方の滑走路を埋め立てる工事して作り直したら?
「AISは船の位置や速度などを自動送信する装置で、500トン以上の船舶などに搭載が義務付けられている。
このデータを公開するマリントラフィックによると、4日正午ごろに衝突地点の約2キロ南で停泊していたタンカーは、風が強まり始めた午後1時過ぎから北へ流され始めた。
その約30分後、時速8キロ程度で連絡橋にぶつかったとみられる。
5管によると、タンカーは航空燃料を関空に荷揚げした後の3日夕から、いかりを下ろして停泊。
タンカーは漂流時にエンジンを始動させており、衝突を回避しようとしていたという。」
しっかし、南から風が吹いているのに(しかも台風)連絡橋の南に停泊したのは失敗だね
>>925
1編成で軽く500人600人運ぶ電車が動いてなきゃあ、その分、バスタクシーで道路に出て来るだろ。それが貨物輸送の邪魔になる 戻せないやろ。
グニャリと曲がってるし、接続してた部分も歪んでるから元に戻らない。
一度解体して作り直ししかないのでは?
このボケタンカー所有してる会社が
諸費用全額出すんだよね?
最強台風ってわかってて
孤島の関空近くに止めとくとか頭おかしい
>>943
桁をクレーンで外して橋脚を修理、桁はどっか地上で修理か作り直すだろうな。
クレーンとか他の公共工事で使われてるだろうからスケジュール調整に国が介入するだろうよ。
報道通り半年で直れば良いが。 hp削除して逃亡したね
日之出海運株式会社
福岡県福岡市博多区神屋町9番23号 日之出博多ビル
TEL:092-281-5735 FAX:092-281-5738
2017.10.25三隻目の外航船KOTA GEMAR(コンテナ船)を購入しました。
2016.01.01二隻目の外航船LE MANS EXPRESS(自動車運搬船)を購入しました。
天神・博多駅にほど近い便利なロケーションに10階建て自社ビルを所有し、テナント・賃貸住宅としてビルオーナー業も展開しています。
>>946
webサイトって基本的に借り物だから、貸主に迷惑かけないように白紙化するのはごくごく普通の行為。
流石にそこまでは責められない。レンタル会社への二次被害になるし。 台風に乗じて放火、略奪、強盗、強姦、破壊工作の指示が出てたからなあ。タンカーぶつけた奴と排水機能無効化した奴と駅燃やした奴とは表彰されるだろうなあ。
日経によれば、連絡橋の対面通行化工事に着手したらしいけど、関空側のほうをどうやって、改良するんだろう?
どうやっても、線路が邪魔して、西行きを元の車線に戻る余裕がないぞ
りんくう側は中央分離帯を外して、対応出来るらしいけど
海上の橋がこんななったらもう終わりだよ、造り直し。
とにかく国が突貫工事を進めて¥はこのボケ海運会社持ち、そんなの当たり前。
>>1
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い 関西空港と対岸をつなぐ連絡橋に衝突したタンカー「宝運丸」(2591トン)は、5日未明にタグボート3隻で橋から引き離された。
タンカーが搭載していた船舶自動識別装置(AIS)の記録や運航会社によると、タンカーは3日午後1時半頃にいかりを下ろして関空沖に停泊した。
風が強まった4日昼に動き始め、速度を上げながら後ろ向きに進み、計2・2キロ流された後にぶつかった。衝突直前の速度は時速11・4キロだったという。
乗組員11人は4日夜に全員救出された。乗組員は運航会社に対し「途中からエンジンを始動して回避しようとしたが、止まらなかった」と話しているという。
えい航されるタンカー「宝運丸」(右)(5日午前7時40分、関西空港沖で、読売ヘリから)
2018年09月05日 14時03分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180905-OYT1T50107.html?from=y10
.>>953-954
>タンカーは3日午後1時半頃にいかりを下ろして関空沖に停泊した。
事故まで24時間ありました
デマもいい加減しろ 日経
台風21号、それでもタンカーは流された 最大出力でも漂流
台風21号で連絡橋が破損した関西国際空港で、強風で流されたタンカーが当時、出力を最大限にして衝突を避けようとしていたことが分かった。
風上に向かって前進を試みたが、想定を上回る強風で押し流されたという。専門家は「流されるリスクがあるのに、空港近くに停泊したのは認識が甘すぎる」と指摘。
運輸安全委員会も5日、船舶事故調査官を派遣するなどし、事故原因を調べている。
関空衝突のタンカー、海保推奨の海域外に停泊
台風21号による強風で流され関西国際空港の連絡橋に衝突したタンカーが、海上保安庁が推奨する荒天時の避難海域から外れたエリアに停泊していたことが6日、分かった。
同庁は関空島に座礁するのを防止するため、船舶に荒天時は原則3マイル(約5.5キロ)以遠での停泊を求めていたが、
タンカーは関空の桟橋から東に約1.3マイル(約2.4キロメートル)と半分以下の距離に停泊していた。
海保の二度の注意を無視して
流されたボケタンカー
同じ海域に50隻いた船は
流されていないらしいので責任は重大
>>957
他の船も座礁してただろ
錨の数を増やすのは意味ないの?
よーわからんが台風来るって分かってても大きい船は逃げ隠れできなくね? >>957
海保激おこだな
NEXCO西日本も激おこだろうじゃ
国交省本省も激おこだろう
この船会社と船長はどういうつもりだったのか この海運会社はもうアウトかな
巨額の賠償金請求されそう
名建築士がわずか数日で架橋を修復させて
プロジェクトXで語り継がれるような腕前を見せられないのか
片側は大丈夫で、3車線あるので通行にそれほど差し支え無い
と辛抱が言ってた
両側で計6車線という過剰事業が怪我の功名
そういえば船に事故って船長の名前出るのに
今回出ないね、バタバタしてるのかな?
橋脚がゆがんでいるなら半年
橋脚がゆがんでいないなら鉄道は早くて2か月、遅くて4か月
鉄道を直さない限り、空港行道路は直せない
>>1
まだそのコピペ使う気かよ。
矛先反らしの工作員の仕業だったということがよく分かった。 おそらく船長は外国籍なんだろうね
名前を出せない時点で
>>967
長橋の上っていうことを理解していないだろ
お前みたいなのが長橋の上で事故って、逃げ場を失い死ぬんだよ 流れに逆らうとか本当に船長の試験をパスしたのか?
袖の下使ったとしか考えられない
船1隻が関西より大切だったのだろうから、まあテロリストと考えられても致し方あるまい
まあゆっくりしたらいんじゃない
もー昔にちょっと戻ってもいいやん
西萩でヤクザをどついて金を巻き上げ治安貢献に維持している腹巻を付けたおっさんと、
それをゲタで叩く足の早い商売人の少女
が居る時代にか?
A滑走路は再開させるより埋め立てて嵩上げしたほうがよくね?
どう考えても空港島への輸送力不足でどうしょうもない
最低1隻の500人乗りフェリーを対岸からピストン輸送しない限りどうしょうもない(片道25分かかるし、付く場所はべいしゃとるのところだから、T2からだいぶん離れている)
それでもピーチ国内線全便ではなく2/3しか対応できない
>>67
それが本当に船長をしていたのがこのタンカー >>988
超短期はなるべくでかい高速船が欲しいよな
おおすみ級とホバークラフト投入だわ
短期的には二期島に第2連絡橋を最速の工法で作るべきだろう こういうときの退避場所を決めてなかったのか?
台風が来るのは何日も前からわかってた
>>991
そんな大型船どこに接岸させるんだ
泉佐野港は水深5.5mと4m
関空島Aは水深不明(おそらく5.5m程度)
少しは考えろ >>995
船長が避難泊地を考えていたなら、あのいいわけでも十分通用する
でも、海保がそれを阻止したから、テロとの線が高くなっている 岸壁がなければ持ってくればいい
→Mobile Landing Platform
mmp
lud20180907232530ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536093978/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】関西空港の連絡橋 衝突のタンカー「宝運丸」引き離すも復旧めど立たず YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【関空】去年の台風でタンカーが関西空港の連絡橋に衝突 当時の41歳船長 不起訴に 大阪地検
・【台風21号】関西空港連絡橋に衝突のタンカー所有会社「日之出海運」、国内事業撤退へ
・【台風21号】関西空港連絡橋のタンカー衝突に伴うガス供給状況 (5日15時時点)
・【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー「宝運丸」船長に海保が事情聴取 業務上過失往来危険容疑視野に捜査へ
・【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」 関空連絡橋に衝突、破損★2
・【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」、関空連絡橋に衝突 橋にめり込み道路がずれる★3
・【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」、関空連絡橋に衝突 橋にめり込み道路が破断 ずれる★5
・【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」、関空連絡橋に衝突 橋にめり込み道路が破断 ずれる★4
・【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」
・【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」★3
・【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」★2
・【会社】関空連絡橋に衝突したタンカー「宝運丸」所有会社である日之出海運のHP鯖落ち
・【台風21号】関西空港連絡橋 鉄道が約2週間ぶりに運転再開 道路部分は復旧の時期未定
・大阪ガス、関西空港ビルへのガス供給停止 連絡橋のガス管破損で
・【大阪】5ヵ月で完成! 関西空港(関空)連絡橋の新しい橋桁が公開される
・【悲報】関空の連絡橋を大破させたタンカー、普通の日本人の願いも虚しく日之出海運が所有する「宝運丸」だった・・・へ。
・【速報】関西空港に利用者約3000人残る 台風により連絡橋の再開めどたたず(20:44)
・【和歌山】 16歳少女死亡 関西空港の連絡橋から飛び降り死亡した母親の再婚相手の男を逮捕 [ぐれ★]
・【関空再開】関西空港 7日に運航再開 ピーチとJALの19便 連絡橋、対面での通行可能に(マイカー×、鉄道×)
・【社会】関西空港 再開のめど立たず 依然多くの人が空港にとどまる(18:03)
・【大阪/昨年9月、台風21号】いかり二つ使わず流される=タンカーの関空連絡橋衝突−運輸安全委
・【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー船長、荒天時の避難推奨海域外だと認識も「安全と思った」
・【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー船長、荒天時の避難推奨海域外だと認識も「安全と思った」★2
・【連絡橋破損】関空衝突のタンカー、海保推奨の海域外に停泊 荒天時は原則3マイル→1.3マイル
・【速報】台風21号、関西国際空港連絡橋に、船舶衝突
・【台風21号】<関空の連絡橋に衝突したタンカー> 避難指定海域ではなく、関空島に近い位置に停泊…船長「安全と思った」
・【関西空港】 鉄道橋も約50センチ横ずれ、復旧長期化も 道路修理の後か
・【関空連絡橋が全面再開】タンカー衝突から7カ月
・【台風21号】タンカー衝突で関空連絡橋4メートルずれ 鉄道も50センチ
・【台風21号】関空連絡橋衝突タンカー、損傷あらわに 広島のドックで確認へ
・【関空】連絡橋へタンカー衝突、甲板の布製の覆い一因か。船長ら「海保の呼びかけ知らなかった」と主張
・【台風21号被害】貨物の拠点、韓国に移る懸念…関空「連絡橋ぐにゃりタンカー衝突」 止まったヒトとモノの動き
・【大阪】関西空港の全滑走路が、30日午前11時から10月1日午前6時まで閉鎖
・【大阪】関西空港の旅客、初の3千万人超 19年、訪日客支え
・【大阪地震】関西空港と神戸空港は通常通り運航
・【孤立】関西空港に取り残された利用者は2650人 大阪
・【関西空港】 1日70便の振り分け検討 大阪空港と神戸空港に
・関西空港、大阪から遠すぎワロタ。そんなだから沈没すんだよ。
・【大阪】関西空港、計画閉鎖の指針作成へ 事前告知で混乱防止
・【お盆】関西空港や新大阪駅は混雑…出国・帰省ラッシュ 高速道路も渋滞
・【大阪】関西空港に高潮で海水流れ込み、駐機場やターミナルビル1階などが冠水
・【交通】日根野駅付近で急停車の情報、阪和線 関西空港線 大阪環状線 などでダイヤの乱れにご注意ください
・【関空】関西空港へ向かう鉄道(JR、南海)、2週間ぶり運行再開 利用客の8割が鉄道を利用 連絡手段が大幅に改善
・【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★3
・【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り
・【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★2
・【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★5
・【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★4
・シーバス大阪湾奥部★11【神戸空港〜関西空港】
・シーバス大阪湾奥部★10【神戸空港〜関西空港】
・JR西日本 7日1日から新型車両225系を本格投入 阪和線・大阪環状線・関西空港線で
・【大阪府知事】吉村知事が水際対策へ関西空港視察 (サンケイスポーツ) [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】大阪市、住民票など発行システム障害 復旧めど立たず
・【LIVE】台風で関空閉鎖 関西空港の運営会社が会見
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる
・【悲報】安倍首相、5日は災害対策、関西空港の5000人を放ったらかしで新潟入り! 総裁選訴え
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★6
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★4
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★5
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★3
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★2
・【医療】成田空港の従業員2人がはしか感染 2016年には関西空港で従業員33人の感染が確認
・【社会】羽田空港の国際線、関西空港に迫る乗客数
・関西空港の年間旅客数が過去最低、前年比79%減の655万人、伊丹を下回る [首都圏の虎★]
・【経済】関西空港の4月旅客数が前年比97%減 過去最低の7万2947人(25日発表) [さかい★]
・【速報】関西空港の検疫職員がオミクロン株に感染。厚労省「宿泊療養施設内での感染が強く疑われる」 [記憶たどり。★]
16:19:43 up 14 days, 1:27, 7 users, load average: 9.22, 8.10, 7.95
in 0.44857907295227 sec
@0.44857907295227@0b7 on 120406
|