◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査 YouTube動画>5本 ->画像>103枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536143378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全国8都市のブランドイメージの調査で、名古屋市が2年前の調査に続いて「最も魅力のない都市」という結果となりました。
この調査は、名古屋市が7月に全国8つの都市に住む人を対象に実施しました。その結果、名古屋市は「最も魅力的に感じる都市」の項目で最下位でした。
一方、「最も魅力に欠ける都市」の項目では最上位となり、2年前の1回目の調査と同じ結果になりました。また、名古屋の魅力資源を問う調査では「名古屋城」がトップでしたが、「特にない、思いつかない」が約3割で、2番目に多い回答でした。
この結果について、名古屋市の担当者は「覚悟はしていた。努力して最下位を脱出したい」としています。
2018/09/05 14:55
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000135518.html 他ソース
名古屋また最下位だぎゃー!! 主要8都市イメージ調査 魅力度で2年連続(2018.9.5 18:46)
http://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050082-n1.html 魅力が問題なのか?アプローチが鼻について嫌われるのか?
小倉トースト
小倉スパ
すがきや
世界の山ちゃん
味噌煮込みうどん
名古屋は食の宝石箱や!
>>4 名古屋というか中京圏は見どころあるんだけどね
歴史好きには一週間滞在しても足りんくらい
広報が下手くそ
「覚悟してました」とか言い訳にもならんよ
レゴランドの事をボロクソに言う人はちゃんと来てから感想を聞かしてほしい。
できるだけ詳しく。
わざと、最下位になるように仕組んだアンケートですw
アンケート通り特にこれといったものが思いつかないというのはかなしいな
あ、ラーメンのチャーシューだけはどこの店に入っても量が多いな
わざわざ言わなくても知ってる
いちいち発表して傷つけるのやめて
福岡、札幌見れば巨大な歓楽街はいらない
首都圏、関西にあれだけ嫌われては厳しい。
遊びに行くんだったら正直、名古屋なんかより大阪行く
もしくは素直に東京
歩いてて目に入る普通の街並みに
急にいかがわしい看板がボコボコ出現するのも
人によっては魅力と言えなくもない
つーか法的に大丈夫なのかアレ
>>10 いつまでもそんなローカルなクソマズ推してるからダメなんよ
名古屋を外から客観的に見ることができる奴が観光担当にならんと
>>24 名古屋だけど、旅行なら新潟の方が魅力あるだろ
住むなら断然名古屋
>>7 これ、異常に甘かったり辛かったり味覚が狂ってると思う
あと夏は地表が歪んでいるんではと錯覚する位熱い
>>29 まあそうだけど福岡、札幌よりはましだよ。
他の7つはどこよ?
東京、大阪、横浜、札幌、仙台、福岡は多分あってると思うがあと一つどこ?
>>1 まだいつもの発狂コピペ厨は来ていないのか
ああいうオナニー猿がいるから名古屋への嫌悪感が増すんだよw
むしろキャラが立っていいじゃないか
自虐路線で活路を見いだせ
・東京・・・渋谷駅前スクランブル交差点
・大阪・・・道頓堀
ワールドカップやハロウィンとかの大規模イベントで若者が大騒ぎする名所って、
名古屋だとどこになるの?
中日ドラゴンズのイメージしかない
あと、つボイノリオや宮地佑紀生とか
>>36 うーん、広島かなぁ?
こういう場合は神戸や京都は独立した都市圏と扱われない気がするし
>>33 いりなか住民だけど、同意
名古屋は観光に来るとこじゃないだろ
古くから住んでる名古屋人ほど接客業でも無愛想
なんなのもう
香嵐渓エビセンターとユーテクプラザ金山橋が無くなったのがここにきて効いてるな。
住宅街と工場だけのところだからな
商業地も至ってどこにでもある百貨店と量販店
観光や遊びに行く理由がない
元市民が通りますよ。
100m道路では 今も路駐OKなん?
東京と大阪の間だから便利そうではあるんだけどね
LIVEや舞台は東京と大阪だけというケースもあるし
どちらとも行きやすい
>>51 どっちも微妙に間違えてるのは、ワザとなんだよね?
>>44 若者文化を育てる場所も自発性を育む文化も不毛の地なの
東京・大阪 → 大都市
横浜・神戸 → 港町
京都 → 古都
名古屋 → ??
>>33 新潟に観光に行くところなんかあるかなぁ・・・?
弥彦神社にお詣りに行ったことはあるけどあとは素通りだぞ
せいぜいフェリーに乗って佐渡くらいじゃないのか?
名古屋市はなんで自ら不利になるような
アンケート調査して公表してんだ
つまりあれだ
名古屋=群馬栃木茨城扱いだな
でも、群馬は温泉天国だし万座やら草津のスキー場は最高
栃木も日光やら那須御用邸、鬼怒川温泉も有名で意外と観光名所多いんだよなぁ
茨城・・なんだっけ?
>>61 工場城下町
昭和振興地方都市以上のものではないんですよ
デカイだけで取り立てて何もない
飯は高い金を出さないと美味しくないしね
>>61 インダスタル・cityじゃないの
TOYOTAや三菱関係の
名古屋愛知は、暮らす場所であって、遊びに行く場所じゃないからな
仕事・住環境は文句無しで日本で一番だけどねw
全国8都市の中でだろう
いいしゃないか
うちんトコに比べたらあーた…
>>64 自虐して同情を買う傷痍軍人のような乞食商法
住むには何でも近くに集まってて良い街なんだけどな
車の運転が荒いって言うが大阪も東京もローカルルールが多少違うだけでそう変わらん
人が集まる場所がないんだな
地元の人間と観光客の両方を引き付けるような場所
そこに行けばとりあえず何でもあるという場所
名古屋は名鉄とトヨタの街というイメージ
やっぱちょっと地味かな
>>70 まあ、戦前から三菱や川崎重工の工場あるからなあ(ヨタは戦後の新興)。
>>63 自分も新潟はあんまり楽しめなかったなあ
長岡とかそっちの方が良かった
愛知県とか名古屋は仕事するところ。
有力企業も多いし給料もわりといい。
自分は転職組だが、まぁ首都圏より
家賃とか駐車場代は安いな。
愛知県民のリアルな意見を聞きたい
正直、この結果は納得行かない?それとも妥当だと思う?
>>31 確かに他県の反応無視してごりおししてる感じがする
平気で他県から来た人が頼んだ食べ物に勝手にみそぶっかけるなw
あれキレる奴いそうw
>>73 名古屋の人は、
遊園地と言ったら長島スパーランドなの?
文化よりもゼニカネが優先する名古屋だからなww
魅力よりもゼニがあれば満足する名古屋人
>>80 日本で1番運転が酷いのは神戸だよw
上でも下でも時速100キロで走る奴がいっぱいいる
>>40 あれはたぶん岡崎在住だ
地域板の岡崎スレによく出てくる
一体何を求めてんだ?
何もない海、山、川の方がいいのか?
中日新聞とドラゴンズと落合が日本中から嫌われてるからしょうがない
>>36 仙台→out
京都&神戸→in
ブランド力は
京都>札幌>横浜>東京>神戸>福岡>大阪>>>>名古屋市だった気がする
12都市くらいで調査すれば、もしかして最下位脱出かも
札幌、仙台、新潟、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡
名古屋も地味だが、愛知No.2の豊橋もさらに地味だというね
名古屋駅って色んな店がくっついてるけど整理されてなくて
ごちゃごちゃしていて非常に歩きにくいなとこの間行ったとき思った
>>95 そんなもんじゃない?
自分は名古屋で給料もらって
東京で金使うしね。
まあ大体いつも同じ結果
ポジが多い札幌、ネガが一番少ない京都、ポジも多いがネガも多い東京
大体この順番か1位と2位が変わるくらい
そういえば愛知県は労組が幅を利かしてるんだっけ
人の質が悪そうだし名古屋も魅力がないはずだ
まあでもそれは思うよ
関東圏のTDL、関西圏のUSJみたいなのがあったらなと思うけど
レゴランドではなあ…
>>77 東京でも献立味噌がジワジワ進出してる。
関東人が買ってるのかな?
>>111 それでも、最下位になる可能性が十分にあるなww
>>95 妥当でしょ、少なくとも観光で来たい街ではない
ただ住むには不便を感じ無いので「魅力が無い」と言われても
そんなに気にすることもない
>>97
東山動植物園じゃないかな、最初に思い浮かぶのは
やっぱりナガシマは県外だし、関西からの客も多いから名古屋って感じはしない
これ記事見ても8都市がどこか言って無い。
なんでカスゴミってここまで低脳なの?
w
魅力はなくても魅力のあるところにはどこにも行きやすい交通網がある。
まあ、名古屋は商業都市だからね。
どういう訳か名物も微妙なモノばっかりだし、住んでる人もアレだし。
名古屋エリアラジオパーソナリティーランク
S・つボイノリオ(CBC)
宮地由紀夫(東海)
A・蟹江啓子(東海)
タクマ(東海)
天野良春(東海)
矢野清美(東海)
きくち教児(東海)
北野誠(CBC)
小堀勝啓(CBC)
多田しげお(CBC)
久野誠(CBC)
富田和音(CBC)
B・戸井康成(CBC)
鉄崎幹人(CBC)
ジェイムス・ヘイブンス(ZIP)
クリス・グレン(ZIP)
デイル(ZIP)
ケン・マスイ(ZIP)
黒岩雄一(@FM)
C・伊藤秀志(CBC)
重盛啓之(CBC)
山浦(東海)
安蒜豊三(東海)
広瀬隆(radio3)
鉄平(ZIP)
D・丹野みどり(CBC)
大前亮将(NEO)
佐野瑛厘(FMいちのみや)
>>108 京都神戸は大阪が代表だから省かれてるんだよ
大阪に見下されるなんて素敵やんw
>>120 「ミンス王国」だね。
口蹄疫で有名な赤松も名古屋だよ。
最近、話題になったつねちゃんもねw
名古屋は人口がおおいのにスポーツは広島以下だからな
明治村は渋いと思うけど市外か、モンキーパークとか長島とか、、、市外だな
さいたま市 とか穴場すぎて「住むには最適」だぞ。
上野東京/池袋新宿が30分、家賃5〜8万(2DK)、スーパーなど生活用品店が超多数
なのにパッとしないし観光地ないしいいイメージないので、便利なのに家賃がお安いというwww
都心に近くて首都高あるし新幹線あるし駅も多くて国道もしっかりあるのに、生活費が安い。
友人から「さいたまw」と笑われるだけで毎月2〜3万円は安く過ごせて都内並の便利さなので、マジおすすめ。
名古屋の女性の化粧って濃くない?
あれ可愛くないよね。
>>72 そこは厳密には名古屋じゃなくて三河なんだよね
尾張名古屋と三河は仲が悪い
そのくせ三河発祥のトヨタや八丁味噌を名古屋ブランドにしてる図々しさ
天むすも三重県発祥なのに何故か名古屋名物に
手羽先からあげは名古屋の風来坊だ!
なんて言ってるけど、これも北九州の人が生んだもの
あー、この気質は日本の斜め上にあったなあ
何でもウリナラ発祥唱える連中が
だから嫌われてるのかもな
>>95 これで良いんだよw 別に他地域の人にどう思われようがどうでもいい
観光客なんて要らねーしw むしろ来るな!w
名古屋モンロー主義
他府県にいる愛知県民って総じて人の顔を穴が開くぐらいジロジロガン見する
>>15 盆休みに行ったけど、最高だったぞ。
客が少ないからアトラクション乗り放題&完全制覇。小さい子供連れてる身としてはすごく助かった。
レゴランドホテルはまんまレゴの世界だし、飯もまぁまぁ旨かったし。
また行きたいわ。
名古屋名物って殆どが近隣県のパクリなんでしょ?
そりゃ嫌われるわ
>>95 妥当だし、これでいいんじゃね?
名古屋の良さは住まないと分かりづらいし、他都市との人気比較とか、正直どうでもいい
>>16 あそこが名古屋 なのにぃ〜〜
あかひげ薬局〜〜♪
カスゴミは骨の髄まで低脳。
年がら年中寝言ほざいてる。
お前らなみの低脳。
道広すぎじゃね?
あれが長時間埋まることってあんの?
LRTの軌道とか自転車レーンとか作った方がいいんじゃねーの?
>>136 愛知県は不倫の山尾を当選させるようなとこだもんな
他人の目を気にしてない街が魅力的に映る道理がない
本人達は努力してる気になってるから救えない
>>146 トヨタが三河発祥って、大丈夫かお前?w
佐吉は浜松出身だが、喜一郎くらいの代から豊田家はずっと名古屋だぞ
自動車工場を三河の挙母に建てただけで、トヨタは名古屋の会社
最近は外国人労働者がやたら多い。
仕事を探すなら『東京or愛知』が定番になりつつある.
名古屋にあそびにくることなんてないからしゃあない
正直都会と言うには飯屋が少なすぎる
魅力が無いというより具体的なイメージがとても少ない
>>146 だったら近隣の大消費地に売り込まず門外不出にしとけばいいのにな
社長も名古屋に住んでんじゃねえって話だ
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の真の独立は成し得ません。
今後 日本で起こりうること
・日本の水が外資に乗っ取られる。(フランスでは、これにより水道料金が3倍に上がった。)
・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。
・移民に永住権と参政権の付与。
・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。
・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)
・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速。
・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。
世界で進行中のこと。
・TPP締結。(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となりTPP加盟国の国民と日本人の主権が奪われます。)
・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国民の主権はく奪。)
・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になり各国民の主権はなくなる。世界統一政府の実現。)
世界中の人間が知るべきこと。
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である。
・世界中の全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
パルケエスパーニャとか志摩スペイン村や鈴鹿サーキットや伊勢神宮とか色々いいとこあるじゃん
食べ物だって赤福餅や松阪牛とか美味いもんいっぱいあるし
名古屋と言えば、下品な河村市長だろ?ww
下品を売りにしたら??w
名古屋はナカジマ有るし、明治村有るし、犬山城もある
見どころ沢山あるよね
名古屋はトヨタ車に乗ってないと無駄に煽られるんでしょ?
>>95 名古屋城が燃えてなければもう少し違っただろうが、
歴史に登場する街なのに歴史的なものが残ってないのが惜しい。
住んでる人間に魅力無いんだから仕方ないだろw
バカだし、ボキャブラリーないし頼みのトヨタも相変わらずハリボテばっかだしね
>>166 住んでる場所が企業の発祥地だなんて、どこの企業でもそんなことは言わないですよ
なまにえ饂飩を食わされた時に名古屋は終わってると思ったわ。
魅力なんて名古屋住みの俺が考えても特に無えわな。まぁそれで良いわ
>>179 たまにカワムーのコピーみたいな人が歩いてる
企業のある埼玉が名古屋。
名古屋は埼玉をバカに出来ないよ。
こんなネガキャンもう飽きたよ
魅力なかったら誰も住まないだろw
>>1 名古屋は、ラジオの生放送でパーソナリティがアシスタントを殴りつけるイメージ。
>>166 トヨタ自動車の生まれは豊田自動織機の自動車部だろ
で、その地は刈谷だろ
で、土地が足りなくなって、原野みたいな挙母に工場たててるんだよ
名古屋もミシュランやればいいのにな
星一つ二つくらいは貰える所もあるだろうし東京大阪京都に追い付こうと発奮するだろう
また市民の税金使って名古屋市のネガキャンしてんのか
例えば順位が上がったとしてそれが何?って感じなんだが
何のためにやってんの?
魅力がないのは別に良いが
犯罪者が多すぎるし民度もセコくて陰険
転勤じゃなかったらわざわざ住む所じゃない
>>195 あの人は何十年も前から名古屋をなんとかせにゃならんと言っていて、結局ああいう終わり方をしたという、名古屋人の象徴みたいな人
いいんじゃないかな。元々仕事と就職で来る場所だ。
他の県より給料は良いし、なおかつ物価も低い方だとか。製造業以外にも大企業の本社がたくさんあるそうだし。しっかり稼いで、他県で使うって最高じゃん。
名古屋といえば、鯱と天むすと味噌塗りたくりとブラジル人かな
>>166 あと登記みてみ
本社所在地は豊田市な
アホ相手にしてられんわ
名古屋走りを撲滅しなきゃ無理
行きたくねえもん名古屋
名古屋城=名古屋 エレベーター付けたら誰も行かないだろうな、体丈夫だし
>>208 善人のつもりだが周りから見たら我が強いだけってヤツだな
>>199 スペイン村は名古屋じゃない、それを言うならナガシマだろ
名古屋の魅力分かんね 意外と閉鎖的じゃね、名古屋人って? 知らんけど
>>212 んー
横で済まんが、以前のスレでも議論になってたな、それw
でも、交通の便が良いから 遊びに行くにしても
車でも電車でも、東海圏なら1時間以内コースだし
東京みたいな、朝渋滞帰り大渋滞とかまで無いから、時間距離圏でいうと近畿北陸甲信でも日帰り圏
東京だとせいぜい関東から出られるかどうかでしょ
まー、名古屋は名古屋城行けば終わりだしなあ。観光で行くところがない。
>>95 東名阪の転勤族で愛知にいるけど
熱田のイオンか堀田寄って大須か栄に行くのが日常
名駅はいかない
朝食パンを買う為だけにバイパス通って安城へいく
遊ぶ所は
東名or伊勢湾岸(新名神)で遠出
愛知で遊ぶってご冗談を
>>149 三河ナンバーの名古屋走り酷杉
あれだけ風俗店あるのに客引き見たことないわ20年前だけど
>>208 きいーいーてーみやーち
の人か。
名古屋に住んでたころは、仕事の運転中よく聞いてた。
福岡、広島 神戸、大阪、京都、横浜、東京、札幌
の8都市と比べて
主要8都市最弱のブランド力 名古屋
9都市あるじゃねえか?w
鉄道がややこしい。
新幹線降りてから改札がわからない。
名鉄の女性駅員に乗り換え聞いたら、
怖くて冷たかった。
名古屋ドームへのアクセスが悪い。
これといった土産物がない。
>>73 公園や道端で拉致されて殺されるような所だぞ?気をつけないとすぐ理不尽に殺されるから甘く見るな
>>220 徳川美術館行けば国宝と大名庭園
見られるぞ。紅葉の時期もオススメ。
何がいけないの?
全部味噌漬けにしてしまうとこ?
レゴランド?
確かに仕事で何十回と言ってるのに、ついでにどこか観光したことないわ。
最初の数回は名古屋メシ食べたけど、今では行かないなあ。
>>169 所得レベルは1位東京、2位愛知なんだよね
でも東京は家賃がバカ高いから、可処分所得は愛知がたぶん一番
名古屋の交通マナーが神奈川なんか非じゃないぐらい悪いのをまずなんとかしろ
他に糞といえば福岡をよく聞くが福岡行かないから知らん
>>239 それは他の都市のが1000倍ヤバイ
愛知にそんなとこ今はない
コーチンだけはクソ美味い
でも名古屋人はヨソへの売り物としか考えていない
名古屋の記念撮影スポット!「ナナちゃん人形」 がある!! ww
余所者をもてなすと言う発想が全くないからな
観光業なんて高度な仕事は不可能
いらん物はコメ兵へ売ろう
あのCMの短さ見習え直近のテレビ
観光なんて中国人がわぁーと来るって話しなわけで欧米人だけ招くわけにもいかないし
やめとけやめとけ
魅力無いって言われたら「テヘヘ」で、良いんだよ
>>212 豊田に本社機能はないよ
実質的には東京と名古屋
とくに本社営業はすべて名駅前のミッドランドに集約
>>231 実は圏外だろうということで巧みに東北と中国地方が抜かれている
>>233 どう考えても東京と大阪の間にあるからだろうな。
主要観光施設の入込客数(平成28年度)
名古屋城 191万9479人
東山動植物園 240万8400人
東山スカイタワー 28万4399人
名古屋テレビ塔 29万9953人
熱田神宮 700万6452人
名古屋港 41万6427人
名古屋市科学館 137万9293人
徳川美術館 23万1155人
名古屋市博物館 45万1666人
名古屋港 49万740人
東谷山フルーツパーク 48万833人
農業文化園・戸田川緑地 115万6780人
でんきの科学館 24万3722人
名古屋市美術館 31万4351人
名古屋港水族館 196万7486人
トヨタ産業技術記念館 43万956人
白鳥庭園 15万9153人
市制資料館 78万375人
名古屋能楽堂 17万4398人
愛知県美術館 88万5115人
名古屋市農業センター 66万3849人
有松・鳴海絞会館 16万9389人
久屋大通庭園フラリエ 63万2356人
名古屋ボストン美術館 19万6006人
ノリタケの森 32万9167人
ブルーボネット 5万2147人
徳川園 32万335人
文化のみち二葉館 3万4085人
スカイプロムナード 9万1598人
リニア・鉄道館 46万3378人
合計 2324万703人
44年生きてきて言われてみれば名古屋に行きたいと思ったことが一度もないわ
>>63 スキー客を観光客と数えれば、観光客は多いはず
普通に街を見に来るやつはいないわね
戦争で焼けた街は難しいよ。
特に名古屋は全く新しい町に再建したからな。
街としての魅力はない。
名古屋市:平成28年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000101/101090/28gaiyou.pdf 観光入込客延べ人数 7043万5643人(200万人増) ※過去最高
観光入込客実人数 4727万人(396万人増) ※過去最高
観光消費額 3541億円(259億円減) ※過去2番目に高い水準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設数:ホテル124施設+旅館28施設=室数23530室(830室増)
収容人数:35336人(3084人増)
年間宿泊者数:841万人泊(4万人減)
年間総実人数:653万人(14万人減)
平均宿泊日数:1.32日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国別外国人宿泊者数:134万1172人
中国35%、台湾19.1%、香港13.8%、タイ7.9%、韓国7.7%、米国5.5%
シンガポール1.8%、オーストラリア1.0%、ベトナム1.2%、ドイツ1.2%
マレーシア1.1%、英国1.1%、インドネシア1.0%、フランス0.85、その他1.4%
修学旅行:学校数113校(3校減)、5506人(37人減)
地域別:
北海道東北5.3%、関東甲信越20.4%、東海北陸23.9%
近畿39.8%、中国四国4.4%、九州沖縄4.4%、外国4.4%
>>246 甘えよ
他の都市はそんな事ない
名古屋はその辺の奴が殺人するレベル
ごめん京都や神戸大阪観光の通り道だわ
いつも新幹線で通り過ぎるだけ
バス使うときは立ち寄るけど、トイレ休憩
2017年のインバウンド消費額(12年との比較)(カッコ内は12年の順位)
1位(1) 東京都 1兆6862億円 4.2倍
2位(2) 大阪府 8709億円 5.1倍
3位(6) 北海道 2857億円 3.4倍
4位(3) 京都府 2331億円 6.8倍
5位(8) 福岡県 2207億円 5.3倍
6位(7) 千葉県 1726億円 5.3倍
7位(5) 愛知県 1649億円 3.1倍
8位(10) 沖縄県 1583億円 8.5倍
9位(4) 神奈川県 1446億円 2.7倍
10位(14) 静岡県 476億円 3.8倍
全国の合計 4兆4162億円 4.1倍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インバウンド消費額が県内総生産の「消費」に占める割合
1位 沖縄県 6.3%
2位 東京都 4.2%
3位 大阪府 4.2%
4位 京都府 3.6%
5位 北海道 2.3%
訪日外国人は韓国人がトップ(中国人を抜いた)
数字見るとわかるけどインバウンドは経済効果がない
沖縄東京大阪京都あたりは産業の一つといえるけど他の県では誤差みたいな数字
レゴランドの模型にも被害が
レゴの街並み、台風で損壊 ナゴヤドームは屋根吹き飛ぶ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000075-asahi-soci >>233 濃尾平野の広さ、あと東京と京都大阪の間という立地かな
JR東海とトヨタは愛知県民が移動するから儲かる
名古屋に大テーマパークがないのは当然
これを貼れと言われた気がした
旧国名の尾張があれだ
尾張は終わりに通じる
尾州と書いても尻尾になりどん尻を宿命づけられているとしか
名古屋駅前に河合塾の建屋が3棟あったと思ったけど、減ってない?
2017年
訪日外国人客数:2869万人 ※昨年は中国人がトップで4割。中国韓国台湾香港ベトナムで8割
外国人旅行者消費総額:4兆4161億円 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで7割
日本のGDP:546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合:0.8% ※経済効果ないっす
名古屋市
外国人宿泊者数:134万1172人
平成28年の訪日外国人1人当たり旅行支出:15万5896円
仮に名古屋市だけで使ったとしても134万1172人×17万円=2090億円
名古屋市内のGDPは12兆6810億円
訪日外国人によるGDP比率:1.6% ※経済効果なし
>>253 それはウソ、家康が埋め立てて出来たのが名古屋
>>235 >これといった土産物がない。
つ【金色のゆかり】
名古屋はそこら中、昭和臭漂いまくって古臭い
時代に取り残されたレトロな街
名古屋は地理的に良いだけで民度は最悪
自分の事しか考えてないって表現が
こんなに当てはまる土地柄は珍しい
>>193 それも違う
織田信長は稲沢
徳川家康は岡崎
この二人は家柄もそこそこ良い
農民上がりの秀吉だけが名古屋
この三人を勝手に名古屋のものにしてる図々しさもアウト
>>268 愛知を名古屋って言ってる時点で余所者だろ、、、
これで100パーわかる
都市の魅力だろ。観光なのか住む場所としてなのかいまいちわからんな。
中部ってそもそも人柄も治安も気候もイメージよくないしな。ヤンキー多そうだし。
それなりに工業都市で外国人多くて、住みやすそうには思えないし。
名古屋と言えば名古屋走り。
よく生きてるなあの街の住人w
製造品出荷額等
愛知県 42兆円
神奈川 17兆円
大阪府 15兆円
静岡県 14兆円
製造品出荷額等
1位 中京工業地帯 64兆円
2位 阪神工業地帯 33兆円
3位 京浜工業地帯 30兆円
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
名古屋市にとって観光はあくまで「オマケ」だ
高級ホテルは誘致した方がいいけどライセンス料払いたくないからってケチってる
外資系ホテルは売上の10%程度ピンハネされる
三菱重工業航空宇宙事業本部
名古屋航空宇宙システム製作所
大江工場
飛島工場 ※H2A・H2Bロケット
新工場(建設中) ※H3ロケット…製造ライン2018年完成
小牧南工場
新工場(建設中) ※次世代戦闘機工場…近くにファナック名古屋工場建設中
名古屋誘導推進システム製作所
小牧本工場
三菱航空機 ※MRJはここ
名古屋空港(本社工場)
大江事務所(大江工場内にある)
川崎重工業航空宇宙カンパニー
名古屋第一工場
東工場 ※新工場完成…ボーイング787-10などを量産
名古屋第二工場
富士重工業航空宇宙部門
半田工場
新工場(建設中)
JAXA
名古屋空港飛行研究拠点(航空機&国産ジェット)
国家戦略特区
アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区
愛知県
航空機部品生産額シェア 51.6%
航空機体部品シェア 76.1%
県内経済効果 F35量産8.3兆円 次世代戦闘機2兆円 (MRJ 2.4兆円)
経済では大阪抜いてるし、
観光都市じゃなくてもやってけるから
気にしなくていいんじゃないかな?
かなり差はあるが江戸大阪京都の次くらいの人口は江戸時代からあった
でも中京工業地帯が京浜阪神も抜くまでになったのはトヨタのおかげだわな
>>1 人口373万人の横浜から名古屋に遊びに行ったら街の中心部でも
ゴーストタウン化しててびっくりした。
そしたら人口が名古屋市でも横浜市よりなんと140万人も少ない、
たったの231万人と聞いて激しく納得した。
名古屋って昔知り合いが愛知住んでたから行った事あるけど、田舎だよね。何もない。
結構、九州の人達の集団就職先で中部地方は面倒みてきたはずなのに
森田さんとか名古屋をディスってるよね
何か割に合わないと思うのは自分だけだろうか
尾張地区は宇宙航空産業・工作機械・製陶業など
三河地区は自動車産業・農業・林業・漁業など
名古屋市と自動車は関係ないんだよ!!!!!!!!!
名古屋市にトヨタの工場は一つもないんだよ(県外の人はこれ知らない人)
M-1やキングオブコントも最下位はバカにされるからな
全国8位だと思えばよい
愛知県は自動車産業ってのは間違い
愛知県
自動車・輸送機械・工作機械・窯業・航空・宇宙・ロボット・繊維・鉄鋼・プラスチック・ゴム製品 …全国1位
食品製造・衣服製造・家具製造 …全国2位
日本酒生産 …全国5位
林業 …全国3位
漁業養殖 …全国2位
農業 …全国6位
「一次産業・二次産業・三次産業すべて強い」(地産地消)
これが最大の強み
首狩り族の土地を占拠して整備したような土地
元からいる奴は首狩り族並の民度
人間の基本が違う
トヨタ関連の仕事の人と
岐阜とお前らだけ完結したらそんでええやんけ。
それ以外を求める方がどうかしてるわな。
名古屋の飯は驚きばかり
味噌煮込みうどん・・・・麺が固すぎた
ひつまぶし・・・・まぜなくてもいいのに
味噌カツ・・・・普通にソースのほうが美味しいのに
ういろう・・・・羊羮なのか何なのか
名古屋人
高須克弥、林修、河村たかし、フィフィ、えなこ(レイヤー)、鈴木敏夫(ジブリ)、安藤勝己、藤井聡太
岩田剛典(三代目JSB)、千賀健永(Kis-My-Ft2)、平野紫耀(King & Prince)、BOYS AND MEN、祭nine.
松井珠理奈、須田亜香里、平手友梨奈(欅坂46)、MOAMETAL(BABYMETAL)、西野カナ(金城学院)
松平健、舘ひろし、玉木宏、戸田恵子、松下由樹、瀬戸朝香、香里奈、井戸田潤、小沢一敬、加藤ミリヤ
武井咲、市川紗椰、大久保佳代子、森下千里、兵藤ゆき、戸松遥、天野ひろゆき、松井玲奈、喜多郎
イチロー、工藤公康、宇野昌磨、吉田麻也、吉田秀彦、オカダカズチカ、ウルティモドラゴン、中嶋悟
三上悠亜、高橋しょう子、春菜はな、葉山レイコ、美穂由紀、菊池エリ、浅田真央、スギちゃん、加藤晴彦
鳥山明(清須市)、貞本義行(高浜移住)、青木定治(パティシエ)、宮里優作(名古屋移住)、江川達也(漫画家)
だって名古屋の観光ガイドとか、その辺の本屋に置いてねえぞw
>>288 名古屋には名古屋に合わせた走りがあるからな
割と安全に走れるぞ
法律絶対守る人になると悲しいかな危ないけど
名古屋市民だが観光客が少なくて住みやすいから無問題
>>297 森田さんはライフワークが人間観察者だからな
>>257 子子供には分からんかもしれんけどな、法律上本店所在地はというものがあることを覚えような
入社面接で「トヨタの本社はどこですか?」と聞かれて「名古屋」とか答えたら常識無いと判断されるから気を付けような
よかったな、ひとつお利口になったぞ
いつも新幹線から見えてた名古屋ビルヂングてまだあるの?
愛知県内の市町村における外国人住民数の状況
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/gaikokuzinjuminsu-h29-6.html 外国人住民数の国籍(平成29年6月末現在)
ブラジル 52,919人 22.6%
中国 46,861人 20.0%
フィリピン 34,514人 14.7%
韓国朝鮮 33,047人 14.1%
ベトナム 21,105人 9.0%
ペルー 7,598人 3.2%
その他 38,286人 16.3%
総数 234,330人
名古屋市外国人住民統計
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000080856.html
>>288 自分に置き換えて相手の行動が読めるからな
ウィンカーなどお互いに不要
2年弱仕事で住んでの印象
―外食は基本まずい
―ファミレスとかが大盛況で味覚が幼稚
―運転は言われるほど荒くないが、ただし「ド」がつくほど下手くそ
―閉鎖的でよそ者には心を開かないってのはホントだと感じた(人の陰口ばっか)
―権威・御上に弱い
―恥ずかしいほど見栄っ張り(特に男)
―商売が下手、ってか商売を単に知らない(損して得取れとかお客さんが
喜ぶのがうれしいとか、ぜんぜんない)
―大衆文化、消費文化がとことん不毛
とはいえ、ひとり身でそこそこの収入があれば非常に住みやすいよ
住環境とか東京なんかとは比較にならんくらい良い
車で小一時間走ればいろんなとこいける
職人気質はいろんな店で感じる
あたりまえだがいい人はいる
味噌煮込みうどんは好きだな
大阪なんて外人多過ぎてエラい事なんってんねんから
こんなもんでええんちゃうか。
地元の人らで楽しくやったらそんでええやん。
>>310 名古屋住んでた事ないでしょ?
一発でわかる
>>313 建て替えた
大名古屋ビルヂング
名古屋で車を運転したときに思ったこと・・・・ここ日本?アジアだろ
商業が弱いだけで農業工業は最強クラス
あと商業があれば東京大阪を鼻で笑えるのにな
みそカツは割と楽しみにして行ったんだがイマイチだったな
広島のお好み焼きとかほど感動が無かった
>>95 住むとこであって遊びに行くとこじゃないって言ってる人いるだろ。
それが素直な意見。
実際に別にそう稼がなくても普通に家庭持って車持って近隣に遊びに行くってのは
東京大阪に比べればかなり敷居は低いと思うよ。
名古屋が最下位なら中部地方は魅力が無い街だらけじゃん
工場があって世帯があるのはいいよな
大阪は大企業の製造業がなくなる一方
>>167 そんなの入れなくても
どう見ても実力はあるんだけどな
>>294 俺はいま横浜だけど、横浜も魅力ないけどなぁ
みなとみらいなんかいつまでも空き地だらけで、
しょうがないから住宅地になってるじゃん
県西部の人も横浜素通りで通勤通学どころか
買い物まで横浜は通過されてるじゃん・・・
港北や青葉のニュータウンは元々都民みたいなもんだし
>>317 愛知発の全国チェーンいっぱいあるやん
商売はクソ上手いと思う
>>294 街の中心部でもこれだからな
>>317 住んでる区(さらに言うと地区)で民度が全然違うのが名古屋
多分、引っ越すと感想は変わると思う(良くも悪くもw)
>>317 名古屋人とは本当の友情が築けない
友達は単にマウンティング要員で人を簡単に裏切る奴多し
秀吉や明智のような姑息な人間が多い
>>324 あら、あの昭和な感じが良かったのに…
近代的になってる…
大阪はもういいよ
ウチの会社 インバウンドでヘラヘラ笑いっぱなしだからイライラするwww
愛知県の地図(名古屋市の面積は16分の1)…千葉県より面積広い
名古屋市は革新、愛知県は保守
前に書いてすごい叩かれたけど、食物が不味いんだよ
何もかもがマズイ
イギリスみたいにモーニングはいけるかと思ったらマズイ
手羽先からすぎ、あんかけ甘すぎ、何もかもやり過ぎ
本当に名物って銘打ってるもの全てがマズイ
名古屋はしょっちゅう行くので、なんとかしてほしい
>>317 あーそれ同感だ。
名古屋を拠点にいろいろ
動き回るの楽しい。
東京も遠くはないしな。
>>304 >味噌煮込みうどん・・・・麺が固すぎた
あれはああいう食べ物だから
現地人は「味噌煮込み」とよく呼ぶ
うどんと同じカテゴリーに入れてないんだ
実際、普通のうどん並みに柔らかいのを食ってみればわかる
全然美味しくないぞ
中国の四大都市(北・上・広・深)と比べたら
日本のほうが途上国っぽいよな…
愛知
刈谷ハイウェイオアシス ラグーナテンボス、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家
トヨタ博物館、国宝如庵、香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館
徳川美術館、オアシス21、熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城
リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ、南知多ビーチランド、げんきの郷
刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城
えびせんべいの里、セントレア、リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟
トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場、瀬戸物、常滑市陶磁器会館
西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランドジャパン
三重
ナガシマリゾート、長島温泉、なばなの里、伊勢神宮、天の岩戸、おかげ横丁、夫婦岩、伊勢志摩国立公園
渡鹿野島、世界遺産 熊野古道、志摩スペイン村、志摩マリンラン、御在所ロープウエイ、ルーブル彫刻美術館
伊勢安土桃山文化村、伊賀上野城、伊賀の里ド、鳥羽水族館、ミキモト真珠島、二見シーパラダイス、海女さん
メナード青山リゾート、Miemu、鈴鹿サーキット、高校生レストラン、志摩ローズファーム、マリンランド
地中海村、工場夜景クルーズ、アクアイグニス、マコンデ、松阪牛、伊勢エビ、トンテキ、赤福、伊勢うどん
牡蠣、アワビ、赤目四十八滝巡り、トロッコ列車、シュートザシュート、イオン創業(四日市の岡田家)
伊勢商人(松阪市で越後屋三井家のちの三井財閥発祥)、平清盛(三重県津市の生まれ)
岐阜
世界遺産 白川郷、飛騨高山、岐阜城、下呂温泉、国営木曽三川公園、金華山ロープウェー
スーパーカミオカンデ、かかみがはら航空宇宙科学博物館、恵那峡ワンダーランド、養老公園、大滝鍾乳洞
飛騨大鍾乳洞、関ヶ原古戦場、南宮大社、千代保稲荷神社、 ひるがの高原牧歌の里、世界淡水魚園水族館
ストーンミュージアム 博石館、新穂高ロープウェイ
>>304 川上屋系の味噌煮込みは金払って生ゴミ食べろという拷問
小麦粉押し固めただけだから地元でも賛否両論なのであれがスタンダートと思われたくない
ついで言うと矢場とんも観光客用の名古屋めしを嫌いにさせる為の地雷みたいなもん
リニアができたらみんな名古屋に来る
名古屋に住んで東京で稼ぐ
【高い】レゴランドの食べ物がぼったくりと話題…値段と実物をご覧ください…(画像あり)
http://www.akb48matomemory.com/archives/1065228902.html
名古屋は「金出して行くところ」ではないのは同意。「住むところ」だ。
住民としては一刻も早く三大恥祭り(なごや・コスプレ・DQN)を無くしてもらいたいがね。
>>348 麺が硬い味噌煮込みうどんは、観光客が良く行く方の山本屋、だな。
俺もアレは食わん。不味いからw
>>346 最小限の労力で客からも抜きまくるだろ
職人芸だわ
,滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>316 ウィンカー使わないのは沖縄な
名古屋は車間距離ない車も、ウィンカーだすとあける
それでウィンカーだして車間距離詰められて入れない事はない
逆に関西や東京は車間距離ない車にウィンカー出すと入れてもらえない
嘘つくなよ、逆なんだよ愛知とその他が
>>111 岡山広島名古屋の争いになるだろうけど、この三つなら岡山広島の方が魅力あるわ
誰がどういっても名古屋に行くやつは岐阜のやつとか
そんだけなんだから、もう諦めて地元で楽しくやれよ。
大阪になりたいとか、高望みするとキリがないって。
どこもそうなんやでって。
広島のお好み焼きは旨かった
原爆ドームしかみるものないが、名古屋よりまし、
広島は近くに宮島があるからね、強いね
名古屋の外食3大チェーン
・カレーハウスCoCo壱番屋…カレー業界売上シェア80%!世界最大!
・コメダ珈琲店…省略
・スガキヤ…省略
生粋の名古屋人が愛してやまないソウルフードは「あんかけスパゲッティ」
逆に県外の人はあまり食べないと思う
名古屋が日本経済をリードしてる
名古屋弁を復活させること
名古屋の人と話しても分からない
名古屋城の天守が戦災で焼けたのがな
そうじゃなければ熱田神宮とセットで少しは見所になった
>>347 嘘つくなよ、、、東京は遠いわ
新幹線使っても遠いわ
連続ワースト1ってのが逆に宣伝になるから良かったじゃん
>>339 オマエの書き込み見てオマエと友達になりたいって奴もたいがいだけどな
(笑)
きしめんの名店もついでに
・宮きしめん(熱田神宮orラシック)
・きしめん吉田(エスカ地下街)
・川井屋(高岳…ちょっと不便)
・名代きしめん住吉(新幹線ホームや在来線ホーム)
だいたいこの辺をあげる人が多いと思う
個人的には吉田が好きだ
名古屋の3大喫茶店チェーン
コメダ珈琲、支留比亜珈琲、べら珈琲
他に、猿カフェ、コンパル、リヨン、西原、マウンテン、ボンボン、ミカド、松屋
パーラーみかど、ガロンコーヒー、むらかみ、アバンテ、なみこし茶屋、むらち
ダイヤコーヒー、カジタ、アインス、ボルサ、るるぽ、etc...ってとこだね
モーニングサービスは一宮市や岐阜とか郊外の方が豪華だ
夜10時までに飯屋がチェーン店と飲み屋しかなくなる名古屋
名古屋はイラン人が多いよ
主な職業は解体屋
近所の古い家を解体してるけどみんなイラン人で頭領が日本人
まんが喫茶BIG(大口町)
:席料350円+食事代250円で「24時間食べ放題」
:コーヒー1杯注文すれば食事20品や食べ放題サービスを一日中提供してる
名古屋でラーメン二郎系(コスパ悪い)が流行らなかった理由はこれ
そこら辺の喫茶店の方がボリュームが多い
そら人やで、名古屋みたいな人が冷たいところにおったら凍え死んでしまうわ
やはり人情の大阪やで、大阪一番や
>>374 ネタになって美味しいからわざとやってますw
シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-
日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。【2016.11.8】
回答者が現在住んでいる都道府県の自治体は除外して集計している。
例えば23区在住者が東京都内の自治体を、大阪市在住者が大阪府内の自治体を選んだ場合、その回答は除外した。
●将来住んでみたい自治体を選んだ理由(最大3つまで)
1 自然環境が豊かなこと 1609.92(31.3%)
2 街並みや景観が美しいこと 1246.92(24.2%)
3 観光、仕事などで訪れたことがあり良い印象を持っている 1160.92(22.5%)
4 公共交通機関が充実していること 1057.86(20.5%)
5 おしゃれなイメージがある 1042.76(20.2%)
6 閑静な住環境がある 944.12(18.3%)
7 新鮮な食材に恵まれている 840.98(16.3%)
8 以前住んでいたことがあり良い印象を持っている 789.70(15.3%)
9 親族・親戚が住んでいる 767.81(14.9%)
10 公園や緑が多いこと 753.96(14.6%)
11 商業施設が充実していること 737.52(14.3%)
12 友人・知人が住んでいる 689.03(13.4%)
13 観光資源が充実していること 661.05(12.8%)
14 気候が穏やかなこと 652.25(12.7%)
15 治安が良いこと 582.77(11.3%)
23区在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――上位に神奈川県勢多数
1位 札幌市(北海道) 123
3位 横浜市(神奈川県) 88
4位 京都市(京都府) 82
6位 福岡市(福岡県) 55
16位 神戸市(兵庫県) 23
19位 大阪市(大阪府) 19
22位 仙台市(宮城県) 18
28位 川崎市(神奈川県) 15
35位 ★名古屋市(愛知県) 13
大阪市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――上位に兵庫県勢が目立つ
1位 神戸市(兵庫県) 134
2位 札幌市(北海道) 123
4位 京都市(京都府) 92
5位 福岡市(福岡県) 77
13位 横浜市(神奈川県) 43
29位 ★名古屋市(愛知県) 23
福岡市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――九州・沖縄の主要都市が人気
1位 札幌市(北海道) 124
2位 京都市(京都府) 101
4位 横浜市(神奈川県) 90
5位 神戸市(兵庫県) 68
7位 大阪市(大阪府) 57
12位 熊本市(熊本県) 40
16位 広島市(広島県) 34
23位 ★名古屋市(愛知県) 25
札幌市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――1都3県と沖縄県で6割超
2位 京都市(京都府) 87
3位 横浜市(神奈川県) 80
5位 福岡市(福岡県) 67
8位 仙台市(宮城県) 41
9位 大阪市(大阪府) 37
12位 神戸市(兵庫県) 32
17位 ★名古屋市(愛知県) 21
味噌煮込みうどんの名店:
二橋(岡崎)
山本屋総本家 本家(矢場町)
山本屋本店 大門本店(中村日赤)
角丸(久屋大通)
まことや(川名)
ミッソーニ(徳重)
岩正(車道)
五城(伏見)
にこみ亭(矢場町)
一八本店(上前津)
たから(大須)
鈴家(高針)
かに屋(一宮)
だいたいこの辺。。。最寄りの駅でどうぞ
※味噌煮込みうどんは注文時に「柔らかめ」とかリクエストできるぞよ
台湾ラーメンまとめ
<本店系>:長男経営。唐辛子主体。台湾ミンチの甘辛ミンチとニラとニンニクによる強烈な香味
今池本店、JR名古屋駅店、中部国際空港店、大名古屋ビルヂング店
<矢場系>:長女経営。ニンニク主体。背脂チャッチャ系。辛さ+強烈ニンニクのジャンク。酢豚や青菜炒め
矢場町店、下坪店
<八事系>:次男経営。アフリカンラーメン。スープが濃厚な激辛ラーメン
八事店
<藤が丘系>:次女経営。大人のコク。台湾ミンチをスープと一緒に煮込む旨辛のヒキ。台湾飯
藤が丘店、名古屋駅店(柳橋)
<焼山系>:三男経営。塩台湾。台湾ラーメンらしくないスマートな味。神田店はちょい辛め+ミンチ多め
焼山店、日進竹の山店、神田店
台湾ラーメンは系列によって味が違う
昭和37年に長男・郭明優が創業してその兄弟姉妹5名で運営してるラーメンチェーンだ
一番美味いのは藤が丘店
メニュー例:
名古屋名物 台湾ラーメン
名古屋名物 台湾ラーメン アメリカン(辛さ控えめ)
名古屋名物 台湾ラーメン イタリアン(エスプレッソ=辛さが濃い)
名古屋名物 台湾ラーメン アフリカン(激辛)※八事店のみ
李さんの台湾名物屋台(大須):台湾唐揚げの元祖。唐揚げブームの火付け役
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/ その後、金のとりから、からあげ王、おかんの唐揚げ、オッソブラジル、まんまる
諭吉のからあげ、からあげゴッチ、おきどき、鶏金商店、亜細亜坊、からあげの専門店めっか
もり山、とりチキバンバン、からあげ彩音、まる芳、まぼろし家本舗、がブリチキン
と増えていった。。。大須地区だけで台湾唐揚げチェーンが20社以上もある
>>360 関西人は強引に入ってくるかわりに
強引に入って来るクルマに対しても寛容だと思うぞ
東京は固有の特徴がないと思う
田舎から出てきたやつばっかりで故郷の癖がそのままだと思う
>>294 横浜とか仕事も無くて東京に寄生虫してるとこだろ?w
お土産
坂角総本舗「ゆかり黄金缶」 ※出張土産これ…日持ちする!えびせん全国シェア95%
雀おどり總本店「一口ういろ」
不朽園「小最中」
吉芋「花火」
納屋橋饅頭「納屋橋まんじゅう」
浪越軒「鬼まんじゅう」
きよめ餅「きよめ餅」
長登屋「八丁味噌まんじゅう」
藤田屋「大あんまき」
とか。。。実は和菓子どころで京都や東京より店多い
名古屋土産キヨスクランキング
1位 小倉トーストラングドシャ(ウケる!)
じゃがりこ東海手羽先味、Jagabee手羽先味、赤福餅、金シャチショコラ、うみぁーっ手羽
と続く。。。。最近は名古屋駅構内のカフェ ジャンシアーヌ「ぴよりん」がバカ売れ
魅力ないけど住むにはいいと思うけどな
こないだ枇杷島だっけか行ったんだけど
とても名古屋から一駅とは思えない田舎だったしw
旅行者要らない。外国人は治安悪くなるから来ないでくれ。
「ういろについて」
雀おどり總本店…もっちりあっさり美味い
餅文総本店…もっちりあっさり美味い
菊屋…まあまあ
養老軒…まあまあ
山中羊羹舗…まあまあ
クレームドラトリア…まあまあ
青柳ういろう…(゚д゚)マズー
大須ういろ…(゚д゚)マズー
虎屋ういろ…伊勢名物だがウマい
など市内だけで50社以上ある
大須ういろうは米粉+小麦粉ブレンドしてるんでパサパサ(贈答品としては上品な味)
虎屋ういろは小麦粉100%なんでもちもちしてる(ジャンク味…スーパーのういろ系)
ういろうは米粉の比率が高くなるほどパサパサするんだわ
>>10 おい!
世界の山ちゃんは風来坊からパクっただけだぞ
創業者である重雄のおっちゃんも認めてる
きしめんは冷やしのほうが好き
ホットなら讃岐のほうがうまい
「台湾料理は台湾ミンチがキモ」
台湾ミンチが乗っかればなんでも台湾●●●●になる
台湾らーめん、台湾まぜそば、台湾焼きそば、台湾唐揚げ、台湾カレー、
台湾ちまき、台湾味噌ラーメン、台湾天津飯…とか亜流が増え続けてる
他の都道府県は大陸系中華(中国系)だけど名古屋は台湾系中華が人気だ
<スガキヤラーメンの正しい食べ方>
ソフトクリームを注文して、ラーメンに混ぜて食べる
まろやかなラーメンがさらにクリーミーな舌ざわりになってうまし!
ラーメンの塩分にミルクが加わりまるでクリームスープ味
>>381 今はイラン人はほとんど見ないだろ。
日本中どこでも。
>>348 なに屋か忘れたが、麺を持つと横に直線で、首かしげながら食べたんだよ
「きょうはきっと本職の料理人さんが休んで、はじめてやるバイトさんなんだよ」と、家族で話して た
隣の客も、ひそひそしてた
>>317 関西人か?
外食文化じゃないもんな
愛知は30年くらい好景気だから仕方ない
>>357 硬いのがデフォなんじゃないの?
スガキヤの袋の味噌煮込みうどんも、説明どおり作ると硬いぞ。
二分くらい余計に茹でたほうがいいくらいだ。
今年35年住んだ東京から名古屋に引っ越したわ
ホントに魅力ないよ
美味しい店は少ないし観光地もない
ただ子育てにはいいよベッドタウンと思えば悪くない
>>373 まぁ確かに俺の東京の実家まで
片道4時間かかるけどなw
名古屋の食品メーカー
カゴメ、ミツカン(味ぽん)、ポッカサッポロフード&ビバレッジ
フジパン(マクドナルドのバンズ)、敷島製パン(パスコ)
カクダイ製菓(クッピーラムネ)、松永製菓(しるこサンド)、丸川製菓(マーブルガム)
イチビキ、コーミ、ナカモ、カクキュー(八丁味噌)
東海漬物(きゅうりのキューちゃん)、ヤマサちくわ
名古屋製酪(スジャータ、コーヒーフレッシュ)、大島食品工業(ミルメーク)
浜乙女(でえたらぼっち)、天狗缶詰(おでんの缶詰)
名古屋牛乳、佐藤食品工業、オリエンタル、小笠原製粉(キリンラーメン)
ブラックサンダーは豊橋(社長の自宅の隣が豊橋工場。ここの直売所は激安穴場!)
ナカモ「つけてみそかけてみそ」も人気土産
名古屋と言えば駄菓子どころ
西区の明道町(中央菓子卸市場=駄菓子問屋街)
名糖産業、春日井製菓、丸川製菓、カクダイ製菓、松山製菓
マコロン製菓、安部製菓、共親製菓、加藤製菓など駄菓子企業52社が本社を構えてる
・・・名糖産業はわかるかな?(協同乳業の親会社)
ホームランバー、ぷくぷくたい、アルファベットチョコレートとかね
レゴランドは抜きにしても規模の割には人間が普通に田舎感ある。
ちょっと疑問なんだけど
名古屋の人って、ういろうってちょくちょく食べてるの?
それでとっても本当に美味しいって思ってるの?
<紅茶も書いておこう>
紅茶日和(上社):紅茶好きなら一度は訪れたい憧れの店。産地や茶園ごとに違う紅茶の個性を味わう
The tee 名古屋 supported by Mlesnatea(一社):ムレスナ社の100種類以上のフレーバーティー
茶房 草木樹(鳴海):茶園別にセレクトした紅茶がいただける
ロージーティーハウス(鳴海):ムレスナティーで有名なフレーバーティーカフェ
ラティス(植田):閑静な住宅地に佇む紅茶専門店
WALL -ANTIQUES & TEA ROOM-(植田):アンティーク家具に包まれて
ポッシュイングリッシュティールーム(桜山):英国気分が味わえる隠れ家カフェ
えいこく屋(覚王山):知る人ぞ知るインド料理と紅茶の老舗
サンタマリア・ノヴェッラ・ティサネリア名古屋(名駅):世界最古の薬局が手がける香りの美学
機石荘サロン(久屋大通):路地裏の隠れ家サロンで上品にお紅茶を
SPOON TEA&RESTAURANT(鳴海):水を一切使わない贅沢ミルクティーが名物
ティーラウンジ リリィ(新栄町):迷ったときは月替わりフレーバーティーを狙え
英国ティーハウスMOMO(笠寺):英国紅茶の専門店
>>36 京都に決まっているだろ。
一応 140万人住んでるし、住みやすい。
<名古屋めし>
台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコンラーメン、寿がきやラーメン
あんかけスパゲッティ、鉄板ナポリタン
味噌煮込みうどん、カレーうどん、きしめん
ひつまぶし、天むす、エビフライ、名古屋コーチン
みそかつ、味噌おでん、どて煮、手羽先
小倉トースト、モーニングなど
名古屋グルメ
http://nagoya.xtone.jp/gourmet.html
“究極のレストラン” ランキング in 名古屋
http://umaiumai.blog59.f c2.com/
名古屋めしはオリジナリティあって満足度高いと思う
名古屋観光は「グルメ観光」にするのが正解 名古屋と周辺の街は住む所と働く所
遊びにいくのは大阪か東京
どちらもアクセスがいい
川崎よりは緑多そう
札幌はがっかり名所多そう。
仙台には城すらない。
横浜神戸は異国情緒だけ。
名古屋は、東京、大阪、京都、福岡には負ける。
足の悪い年寄りや障害者を排除するヘイト都市
それが名古屋
>>386 まことや、よく行くけど、石川橋と言うべきかといつも思う
>>13 その辺りは三重にかなり偏るんじゃないか?
大須観音(日本三大観音。教科書で習う国宝「古事記 賢瑜筆3帖」国宝「漢書 食貨志 第四1巻」
国宝「チョウ玉集 二巻」国宝「翰林学士詩集 一巻」「将門記」など39点所蔵。さらに重要文化財古文書 1万5000点)
三経蔵や本朝三文庫といわれ徳川家康が作った我国無比の文庫だ)
http://www.osu-kannon.jp/
李さんの台湾名物屋台(全国唐揚げブームの火付け役)大須だけで台湾唐揚げチェーンが20以上
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/ 味仙 矢場店(元祖・台湾ラーメンの支店。名古屋って中華系ではなく台湾系なのが特徴)
http://www.misen.jp/yaba.php ピッツェリア トラットリア チェザリ(イタリア公認で世界一のピッツァ職人)
http://www.cesari.jp/ 萬松寺(織田家の菩提寺。織田信長が父の位牌に灰をぶっかけた寺、平手政秀の切腹は北の政秀寺)
http://www.banshoji.or.jp/ 大須演芸場(寄席・劇場。泉ピン子がここの出身)
http://www.osuengei.nagoya/ 名古屋スポーツセンター(大須スケート場)伊藤みどり、浅田真央、宇野昌磨とか
http://nsc-osuskate.jp/ ボークス名古屋ショールーム(フィギュア。
電気街としては名駅や栄分散、大須はゲマやまんだらけ等。オタ系ショップから古着まで何でも揃うのが魅力)
http://www.volks.co.jp/jp/shop/nagoya_sr/ 生鮮食品館サノヤ(250円弁当。野球のグローブよりでかいジャンボチキンカツが180円)
http://www.osu.co.jp/B/b3306sanoy/ 大須射撃場(ガチで銃を撃てる射撃場がある!!!!)
http://osu.co.jp/K/k1807shage/ 久屋大通庭園フラリエ(西洋式の庭園。旧ランの館)
http://www.flarie.jp/ アバンチュール(大須の女子大生・人妻ヘルス。オタク御用達)
http://www.g-f-k.com/aventure/ clubスタジオK(東海地区ナンバーワンのSMクラブ)
www.g-f-k.com/studio-k/
大須商店街(1200店舗が9つのアーケードで繋がった街、裏路地が多くて散策向き。
世界コスプレサミットや金粉ショーでお馴染み)
http://www.osu.co.jp/ 巨大招き猫、コメ兵本店、水曜日のアリス、カプセルハウス大須店(日本最大のガチャポン専門店)
だし道楽の自販機(おでんの自販機は名古屋が最初だ)
めいどりーみん
http://maidreamin.com/などメイド喫茶も大須に25〜30店舗
世帯数が多いために若い子はそこそこいる
そしてそいつらは外に出ない
「ういろう」なる謎の物体が名物らしいし
きしめん美味しい言うけど、うどんの方が普通に美味しいし
てばさきは、まあ美味しいね
主要八都市ったって上位とはちょっと超えられない壁があるよね
事実上の相手は限られてる
>>352 名古屋のスレなのに三重や岐阜を入れないでくれ
>>394 虎屋のういろうから見たら
名古屋のういろうは美味くない
>>317 >―商売が下手、ってか商売を単に知らない(損して得取れとかお客さんが
>喜ぶのがうれしいとか、ぜんぜんない)
いつの時代の感覚だよ
利益を出せ
公園は案外質がいい
もっとも観光地ではない
観光地がないのは事実だな
飯は美味しいと思うんだけどなあ
当方、月の半分ずつを福岡と東京で暮らしてて、年に数回名古屋に立ち寄る感じ
あ、変なメニューは食べないけど、ふつうの範囲で
名古屋-東京 1時間34分 のぞみ
名古屋-品川 1時間28分 のぞみ
名古屋-新横浜 1時間16分 のぞみ
名古屋-静岡 52分 ひかり
名古屋-浜松 30分 ひかり
名古屋-京都 33分 のぞみ
名古屋-新大阪 47分 のぞみ
名古屋-松本 2時間4分 しなの
名古屋-福井 1時間28分 ひかり+しらさぎ
名古屋-金沢 2時間17分 ひかり+しらさぎ
名古屋-豊田 40分 ※複線化工事中
名古屋-金城ふ頭 17分 あおなみ直行便
名古屋-中部国際空港 28分 名鉄ミュースカイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リニア中央新幹線
品川-名古屋 40分(直通)
品川-相模原 5分
相模原-甲府 10分
甲府-飯田 10分
飯田-中津川 10分
中津川-名古屋 5分
名古屋-亀山 5分
亀山-奈良 10分
奈良-新大阪 5分
名古屋-新大阪 20分(直通)
品川-名古屋-新大阪 67分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東名、新東名、名神、新名神、中央自動車道、東海北陸自動車道、etc...
「アクセスの良さが強み」
日本列島のど真ん中だからどこへ行くにも近い
>>360 名古屋は人のウィンカーなんか見てないから絶対に空けない
レストランとか喫茶店じゃねえカフェメシとかならちょっと高いけど美味いよ
名古屋感はほぼゼロになるが
>>392 そこは....
まあ、これ以上は言わん
京都駅の近くもアレだよな
名古屋名物はまずいとまでは思わんが
特別うまいわけでもないんだよなあ。
思わず鼻で笑ってしまうくらい観光化する気がないからな。だがそれでいい
そんな出しゃばらんでも、こつこつ真面目に堅実に物作りして国を支えればいいんだて
メシマズでブスの産地とか最悪だろ。
あとはなんか独自の文化が無いように思える。
歴史無いわけじゃないのにな?
>>404 東名は割と危ないから気をつけて帰れな?
>>389 関西が強引なのは譲らないからだよ
名古屋走りなら無理やり譲らさせられ慣れてるから絶対譲ってくれる
あと要注意車種もあるワゴンRだけ覚えとけばいいよ
中村区名駅1丁目〜5丁目
中村区名駅南1〜3丁目
西区名駅1〜3丁目
名駅(めいえき)はもともと住所なんだよ
名古屋駅を略して名駅(メイエキ)とも呼ぶけどね
市として広報できないけど
風俗店に関しては名古屋発祥が多いよ
ピンサロやファッションヘルス
抜きキャバ、デートクラブ、お見合いパブ
8月後半に行って来たけど、普通過ぎるのがいけないのか…
実は生まれて初めて名古屋に滞在したがやはり東京や大阪に較べて行く所が少ないんだよな…
誰かが書いてたが、歴史に興味ある人は滋賀から岐阜、三重、愛知あたりは日本史を辿れば非常に興味深い土地だと思う。
しかし、家族で楽しめる施設が少ない上に散らばってて効率良く廻れない…
食事も鰻と味噌カツくらいしか思い付かなかった…
もし、一人で仕事で滞在とかならもう名古屋駅至近のホテルに泊まって便利に移動、飲みは栄にタクシーってなるだろうな。
東京、大阪はやはり食事の選択肢も多いし、買い物する所もスゴく多い。名古屋の買い物は名古屋駅のデパート群しか無かった…
正直横浜より楽しめなかった…
でも今回、大阪からなら車で案外早く着く事が分かったんで大阪に行く時もう一度足伸ばして名古屋の魅力に触れてみたいとも思う。
地元の方、良い観光地や場所、オススメの食事とか教えて下さい。
愛媛に比べりゃ仕事はあるし、所得はそれなりだし何言ってんだかって感じだわ
名古屋-京都 33分
中村区役所-徳重 37分
高畑-藤が丘 40分
名古屋-新大阪 47分
名城線一周 48分
関東地方の住人だが、西のほうへ旅行に行くと考えた場合、
名古屋市に行ってみようとはまったく思わないね
京都、大阪へ行こうと思ってしまう
名古屋というか愛知ってたまたま三英傑ゆかりの土地で栄えちゃったイメージ
4年間住んだが、外タレが「名古屋飛ばし」する理由が分かった
だから妥当な結果
>>375 その書き込みでは名古屋人が糞なのは否定できてない
こういう頭の悪さが名古屋人の特徴
>>33 住むのは名古屋キツイぞ、夏日本1暑いし、冬はクソ寒い
名古屋走り
交通信号の切り替わり前後に交差点へ進入する(信号無視)
速度超過(トラック・バス・タクシーの運転手が特に酷い)
ウィンカー出さずに車線変更する(2車線以上を連続で車線変更)
車線またぎ(左右に車線変更を繰り返す)
右折フェイント(追い越しかけ信号前後で直進出来る車線に割り込む)
早曲がり(信号に変わったら即座に急発進し対向車より早く交差点を抜ける)
右折中の追い越し(後続右折車が追い越しをかける)
歩行者軽視(横断歩道で手を上げている歩行者がいても無視して突っ込む)
駐車禁止地区にも平気で駐車する(歩道上への駐車や交差点駐車など)
クラクション連発(気にいらないとすぐに鳴らして脅しをかける)
「青は進め、黄色は急げ、赤は突っ込め」(急加速して突っ込めば歩行者が恐れをなしてダッシュで退くから)
確かに観光に行く街ではない
でも住みやすい
最近開発で名駅が人が増えて嫌だ
魅力無くて良いからこれ以上名古屋に
くんな!
外食は特に不味い
ネットを参考にして好みに合いそうなラーメン屋に行った
そこそこ並んでたけど食べたら至って普通
東京や大阪なら潰れそうな感じ
名古屋の魔境こと「初見殺しの鶴舞交差点」
名古屋高速はラビリンス(迷宮)
「・・・」
環状道路7本ある(全国1位)
名古屋高速都心環状線、名古屋環状2号線、名古屋市道名古屋環状線
愛知県道59号名古屋中環状線、愛知県道451号、名古屋外環状線東海環状自動車道、東海環状自動車道
ナンバープレート8つある(全国1位)
名古屋、三河、岡崎、豊田、一宮、春日井、豊橋、尾張小牧
ガソリンが日本一安い
ユニーオイル常滑りんくうSS / バロン・パーク(株)
イオンモール常滑SS / エム・シー・オイル(株)
>>95 自分含め観光地化しなくてもいいと思ってる人の方が多数だと思うから
別に何とも思わない
新幹線は停まるし(名古屋・豊橋・新安城)セントレアは近いし
どこ行くにもアクセスもいいし住むにはいいところだよ
観光で儲けなくても有力企業がいっぱいあるしね
自動車保有台数(平成30年2月末現在:82,022,872台)
https://www.airia.or.jp/publish/statistics/number.html 1 愛知県 522万4539台 ※人口比69%
2 東京都 443万2121台 ※人口比38%
3 埼玉県 410万1419台 ※人口比56%
日本一車が多いんだよ
人口10万人あたりの交通事故死者数
36位 愛知県 3.2人
走ってる車の割りには交通事故は少ない
愛知ケンミンは運転が上手いんです
>>10 今池呑助、喫茶マウンテン、喫茶コメダ、矢場とん、天むす、も追加で。
>>357 「本店」のことか
たしかにありゃちょっと硬過ぎるかな
オススメの店が岡崎市内にあるんだが
味噌にもこだわっているし何より出汁がしっかりしてるんだ
ぐぐればすぐみつかるから試してみそ
都市住みやすさ充実度ランキングなどと言うのは国内外調査会社で変動するもんな
どうせ来年は名護屋が1位になったり世界でも良い町ななtらとひな形文章で宣伝すると思う
ただ今年はレゴランドの不調ズッコケや長久手パコリーヌなどあまり良く無い題材があって影響したのも
確かだろう。
名駅周辺でマトモに飯が食えないのが致命的
地下街は数十年前と変わらないから
今では超ダサくて八重洲に越された
それに案内不親切で迷路だ
日本の武家政権(天下人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平安時代
平清盛 三重県松阪市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鎌倉時代
源頼朝 愛知県名古屋市熱田区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー室町時代
足利一族 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安土時代
織田信長 愛知県愛西市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桃山時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市中村区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸時代
徳川家康 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治時代
島津斉彬 鹿児島県鹿児島市
毛利敬親 山口県山口市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和時代
GHQ 敗戦で植民地化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成時代
豊田章男 愛知県名古屋市昭和区
江戸(東京)を作ったのは愛知県民の徳川家康
江戸時代の大名の8割が愛知県出身なんでいわば日本の宗主国
>>444 名古屋に生まれて40年経つけど…
ホントに何もないよ
>>1 どうでも良い評価(基準がいい加減)なんだから、相手にする必要は微塵も無い。
都市の魅力は第一に就職先の多さ(ウェイト70%)、第二に繁華街等のレジャー施設(15%)、第三が住居環境(5%)。
名古屋は全てにおいて他の地区(東京、大阪、福岡、札幌)に優っているわ。
>>390 仕事もそこそこあるけど?
大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346 ←
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667 ←
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm 平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
本多忠勝
織田信長 柴田勝家
丹羽長秀 蜂須賀正勝
豊臣秀吉
池田輝政 榊原康政
前田利家 加藤清正
徳川家康
ベンチ
服部半蔵、前田慶次、山内一豊、浅野長政、福島正則、堀尾吉晴、池田恒興
大久保忠世、増田長盛、村井貞勝、前野長康、中村一氏、森蘭丸
監督:源頼朝
>>394 雀おどりか虎屋だな
贈答用には、便利なので青柳も大須も使うけど
>>403 自分も東京から転勤で来て15年になるが、何の思い入れも無く暮らすのは悪くないと思う。
気に入った店が出来てもすぐになくなるし、生粋の名古屋人は不躾な人が多く距離を取って付き合ってているが、
家賃が安く保育園に入りやすいのは◎
普段は淡々と暮らし、東京や海外に遊びに行ってるから、それはそれでいい。
あと地震が来ても勤務先から徒歩で帰宅できるのも安心。
運転は言うほど荒いとは思わない。
自分は大阪・兵庫の方が怖い。
>>434 名古屋歴浅いなお前
とはいえ住宅街120キロで走る車いるから気をつけた方がいいのは間違いない
>>368 当然だが、多くの名古屋人は「ど真ん中」とは呼ばず「DQN」と言っている。
8月最終週末の地下鉄はDQNで埋め尽くされ住民辟易。
>>416 福岡こそ、観光に行くところが全くない街だと思うが・・・
あんなところに何か魅力あるか?
優秀な男子はみんな九州を離れる、そのかわり九州中から
女子が福岡に集まる、だから若者の人口比で女子比率が異様に高い
それゆえに簡単に女が釣れるし風俗も流行る、それが転勤族に人気
っていうだけだと思うんだが(札幌にも同じ傾向がある)
実際に愛知に住んでみるとわかるけど人間性うんこの人の割合が段違いだと思うよ
愛知は江戸時代からずっと徳川家の地元として優遇されてきたから人々が図々しくなっていったと思われ
パンツくいこみ、名古屋弁バージョン
「ケッタ」ってなによおw
ゴーナヤ
街中は不細工だらけなのに
夜系は昔からレベルが高い
まああまり貼っても仕方ない
名古屋は世界と商売してる(輸出産業)
他の都市は国内争いでがんばれ
名古屋人はきちんと金は出す
サービスを極限まで引き出すだけで
魅力のない都市でも
人は集まって
人口は維持されるんだろうし
何の問題もないだろう
名古屋城とか
えびふりゃーとか
ドアラとか
それなりに観光資源あるんだろうし
>>444 ながしまでよくね?
本当に良さが知りたいなら祭りとかじゃない?規模が地味にでかい
他所者を受け付けない排他的な土地柄
誇れるものを聞いても東京・大阪に比べたらショボいものばかり
街を歩けば女はブスばかり
そりゃ魅力ないよ
>>483 あの道の広さを見れば分かるだろう
大変に近代的に計画されている
>>456 住むには良いとこだが観光に行くとこではない、は福岡も同じだけど、
福岡のほうがはるかに観光資源がないのに名古屋より観光イメージは良かったりする謎
遠いからかねえ
大丈夫だよ。名古屋城が完成すれば名古屋の押しも押されもしない
ランドマークになる。
だから、障碍者団体に文句言われてもエレベーターなんか作っちゃだめだよ!
>>168 長久手なんてインチキのにおいからして名古屋みたいなもんだ。
うさんくさいにおいが町中からぷんぷんするぜ。
則武の方にけっこう風俗無いか?
駅前に案内所あるし。
>>487 全国都道府県ランキング(県庁所在地・政令市比較)
外食合計・和食・洋食
寿司・中華・喫茶代
その通り
外食産業の売上も名古屋がトップ
>>443 ピンサロって言えよ
なんだよキャンパスパブって
>>1 名古屋に遊びに行ったら名古屋コーチンをすすめられて食べたけど、
骨と皮ばかりでほとんど食べるところが無かった。
でもしつこく「ね?美味しいでしょう?」と尋ねられ、リアクションに困った。
>>348 なに屋か忘れたが、麺を持つと横に直線で、首かしげながら食べたんだよ
「きょうはきっと本職の料理人さんが休んで、はじめてやるバイトさんなんだよ」と、家族で話して た
隣の客も、ひそひそしてた
茹でてないよ、あれ
栄5丁目〜新栄あたりは外国人解放区になってる
それ以外の場所は愛知県警と弘道会ががっつり組んでマフィア締めだしたんで
栄4丁目の池田公園周辺はゲイタウンになってる
ゲイバー63店舗、売り専と出張ホスト11店舗、ゲイ系ショップ18店舗、92店舗が営業中
毎年祭りやパレードやってる
他には伏見駅の西側にもゲイバー25店舗が絶賛営業中
名駅西・椿町・納屋橋・金山・錦・上前津・新栄にもゲイ専用ラブホがある
栄4丁目5丁目ってのは外国人やマフィアの解放区にしてるんで治安わるい・・・いわば池袋や歌舞伎町
逆に錦三丁目とかは愛知県警と弘道会の縄張りなんで治安はいい方だ
外国人やニューハーフの立ちんぼはむかしは納屋橋の辺だったけど、
万博のときに閉め出したんで南の天王崎橋の辺に移動した
住むにはサイコーの街なんだけどね
ほどほど田舎でまあまあ都会
>>117 このネガポジ傾向はメシにも如実に表れてるな
東京とかマズい行列地雷店多すぎる
名古屋モスク(愛知県名古屋市中村区本陣通2丁目26-7)※建て替え増築する
新安城モスク(愛知県安城市)
豊田モスク(愛知県豊田市堤町青木28-1)
名古屋港モスク(愛知県名古屋市港区)
春日井モスク(愛知県春日井市)
一宮モスク(愛知県一宮市)
瀬戸モスク(愛知県瀬戸市)
飛島モスク(愛知県海部郡飛島村)
豊橋モスク(愛知県豊橋市)
ザ・ジャパンモスク(愛知県津島市)※日本最大のモスク
実は愛知県は日本一モスクが多い
東京で9カ所
>>495 博多の方が飯は美味いしネーチャンはキレイ
このアドバンテージは大きい
家康公の本拠地
地味で面白みに欠けても構わない
しっかり金さえ有れば
気にすんな
名古屋市
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
以下
公園が広いのも魅力だな
>>452 目くそ鼻くそなオマエの人間性を指摘されていることに気付けない
頭の悪さが残念だな
(笑)
街を歩けばブス→でも女のガード硬いし家庭的
飯がまずい→どこも似たようなもん
交通ルール→名古屋ルールに合わせればいい
見るもんがない→愛知で稼いで海外旅行
>>483 そもそも名古屋が発展したのは江戸時代からじゃないの?
プライド高くて個人主義でケチ
大阪みたいにベタベタしないけど東京ほどサバサバしてる訳でもない
大阪がインパウンドでえらいことなってる
東京抜くかもっていう事実がなきゃ
こんなん気にも留めてないトヨタシティーなんだから
ええやんけ、そんで。
名古屋の運転が怖いと思ったのはウインカー出さない人が多いところかな
東山と水族館行きたくて、この前の40度越えの時に北海道の端から名古屋行ったけど、暑さ含めて楽しかったがなぁ。
あの中で暮らせと言われたら嫌だけど。
逆に宗谷岬とかに行きたがる方が意味がわからん。
周りの風景だってどこ行っても似たようなもんだし、
狐はともかく鹿はぶつかったら車全損でいいことないし、
そもそも宗谷岬だって「『日本の行政権が及ぶ範囲では』日本最北端」ってだけだし。
冬のニセコは分からなくはないが、あれだって札幌からなら片道3時間コースだし。
>>356 コスプレくらい良いじゃないか年に一回だ
レクサスの高級車としての地位がいまいちなのも名古屋に文化がないから。
今から初めても100年かかるぞ。
>>470 >有効求人倍率は1.08倍と全国最下位の水準となっており、神奈川は東京のベッドタウン
これはひどいw
満員電車通勤で一生ドブネズミ生活w
観光で人を呼ぼうとしている市長や役人がおかしいだけ
むしろ名古屋民は「市長と役人は余計なことするな」って思ってる。
他の街はそんなに魅力あるのか?
もし調査して他の街が最下位だったら、ちゃんと報道したのかな?なんか名古屋を小馬鹿にしたような報道記事。
>>503 うちに毎年くるお歳暮は肉もついてるしクッソ美味いぞ
たまに食いたくなるのでハズレ店に行かんようくわしく
宮嶋の質問 名前名乗らず
@精神科のお医者さんに伺うと暴力を受けたあとと言うのは暴力を受けた人の脳に損傷があったりするわけで
それでも暴力でないという人の関係についてはやっぱりカウンセリングをしっかり受けて必要とあらば
精神科の治療をしっかり受けたほうがいいとおっしゃたりしてるわけです そういうことに関してどうなのか
速水 当然専門的なカウンセリングとかカウンセラーの意見とかも聞いたほうがいいと思ってますし、そういうところで必要であればケアもしてあげるべきだなと思ってます
A去年10月大阪体育大学と5年間の契約を宮川さんが結ばれてお父さんと宮川さん判子押したの拝見したんですけど、
そのあと結局1度も行かなかったでしょ大阪体育大学、学長もがっかりされて。音版がっかりされていたのは
速水さんが心酔されてらした(故)小林コーチが一番ショックだったということでその後プロ宣言してスポンサー料をもらう形で活動されました。
これは速水さんの生活のためじゃないかと思うんですが、この2点お伺いします
練習・合宿自体は1月か2月に合宿にいってるんですけど、小林先生も体調が悪かったんでなかなか行く機会がなかったんですけど
契約の件に関しては大体大のほうには宮川選手がどういう関係でやっていくか協会のほうにきちんと申請を出して。それを承認していただいて
大体大と契約を結んだのが協会の規定ができる前だったんで、協会の方と今後大体大と今くやっていきたいんですがどうしたらいいでしょうかとやり取りをして
DASHプロジェクトのロゴをつけてほしいという依頼があったので、申請して許可が下りればメインではなかったのであくまでも大体大とは合宿したりかかる宿泊費とか
をサポートしましょうということだったんですね。
司会の進行を遮って宮嶋
入学すると思っていたらしいですよ(ドスきかせて)
それはないです きちんと学長、小林先生とあいさつして入学するのではなくそういう形でやっていく 大学側も入学はしないけどもDASHプロジェクトで大学関係者でないメンバー
という認識も学校側も認識して進めていたことで問題はない
>>505 なお名大は東海の優秀どころが集まるため偏差値より難しく、世界的に評価が高い模様
えびふりゃーと味噌カツ程度ではな。昔はテレビ塔もあったがね。
そのままの自然体でいればええがな。だーれも期待しとらん。
別にそんなことねーけどなぁ。
タクシー安くて観光地回りやすかったよ。
まぁ頑張れ。結構名古屋好きたぜ。
>>504 お前の住んでるところファミレスないのかよ
どんな田舎だよ
名古屋ではないと言われる守山住みから言わせれば あーた
>>523 名古屋港水族館はすごい
ここは行くべき
>>512 ああ、女子の容姿はあるかもね
飯は変わんないって
鈴波ぉぃιぃょ
名古屋めしと名古屋美人をもっとアピールするべきだわ
名古屋めしは粉よりずっと美味いし
名古屋の女の子はすごく綺麗で可愛い
少なくとも下品な関西よりずっといい
最低は大阪民国だろ
>>523 愛知暑いでしょ!沖縄の人が暑いって言うぐらいだからねw
北海道は食べるものが美味しくていいよね
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
司忍 六代目山口組(初代弘道会会長)
高山清司 六代目山口組若頭(二代目弘道会会長)
竹内照明 六代目山口組若頭補佐・中部ブロック長(三代目弘道会会長)
じつは裏社会トップ
昔から巨大な田舎と呼ばれてたな。
悪い所じゃないけど。
jr東海も京都観光ばかり宣伝して、本社のある名古屋は無視だもんな
大きくもなく小さくもなくちょうどいい感じの都市だと思うけどなあ
観光で特段何も思いつかないのは同意
食べ物こ個人的には、味噌カツ、味噌煮込みうどん、手羽先とか美味しいものたくさんあるの知ってるから
愛知は結構好きだけどな
閉鎖的なイメージがでかい
名古屋と言えば閉鎖的
だから「都市」という印象ゼロ
特別な観光地があるわけでもないし、ただただガラが悪い&民度が低いだけ
店?買い物?そんなもん日本全国に代替できる都市があるし
>>1 無理に来なくていいよ
俺らも嫌がる連中をもてなす気はないから
火病起こしてるジャップは、大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
>>551 大阪は最悪と思う人も多いけど最高と思う人もいる
名古屋はイメージが弱い
>>553 ぶっちゃけ、東京大阪も観光資源なんか何もないんだよね
横浜にも西宮にも住んだからよくわかってるつもりだが、何もないよ
田舎者が幻想持ってるだけなんじゃないかなぁ、大都市に
>>323 バカじゃねえの
現名古屋住みだから書いてんだよ
ネットでもバカなレスつけてくる奴は名古屋ばかり
>>556 そりゃゼニは魅力的っつーか魔力的だが
ゼニゼニゼニの一点張りだから他の魅力が削られてるんだろ
>>556 暮らすには良い
観光客へのオモテナシなんて一切考え無いだけだな
>>553 まあ確かに大阪はブス多いかも
じゃあ名古屋はどうかというと...
>>95 否定する気は起きないかな
住んでる分には悪い場所だとは思わないし色々見れる所もあるっちゃあるんだけど
これぞってのが特に無いと思う
好みや目的に合う物があったとしても
それなら名古屋の〇〇じゃなく他県の〇〇の良いんじゃ?みたいになるとは思う
行ったこと無いからわらんが
擁護すると位置的に不利だよな
国内外問わず観光客は関東、関西、九州がデフォだからな
食い物があれだからな
>>442 バカなレスだなぁ
前後関係くらい考えろよ…
ジブリパークできるから心配しなくていい(´・ω・`)
寒冷地手当が出るようなところは絶対住みたくない
「魅力があると言われても」
北海道〜東北圏はたまに遊びに行くのがちょうどいいのであって、住んでみたらえらい目に遭うぞ。
毎朝除雪車の音で起こされて、車の周り雪かきするところまで考えて北海道〜東北圏に票を入れてるのか?
名古屋が最下位なのは分かるが
札幌が一位っていう意味が分からん
名古屋大も東海地方出身者ばかりだし、他の地域から来る人があんまいなさそうだもんな
>>560 数十年前の話だが、東京から、もしくは博多から名古屋駅について改札を出ると、
ファッションのダサさに愕然としたもんだわ。なんであんなにダサかったんだ、あいつら。
今は知らんが。
何故か分からんが外人がオアシス21を喜んで撮ってる
金に対する執着が 醜すぎる。
自分だけがよければいいという人間の塊の為
魅力ある都市になんてなるはずがない
路駐しかも2列2車線占有して行政が黙認放置しているのは世界中探しても名古屋だけ。
民度は少なくとも国内最低
>>339 友達出来ないのは、
単にお前が人を魅了する物がないだけ
ど底辺でもがいてろ
>>515 俺が糞でも名古屋が糞なら俺の主張は正しいだろ
同じ事言わせんなアホ
愛知県出身者は関東の味噌煮込みうどんを嫌う。
野菜の出汁が出てて美味いのに、こんなの味噌煮込みうどんじゃないの一点張り。
2年連続?3年前はどこよw
もう名古屋人の性格の悪さは20年前から払拭出来ないレベルで出会う奴全員が酷い
名古屋に行ったら同じ思考回路と行動する奴ばかりで納得したけどな
同じ愛知でも知多半島みたいなとこ行くと、ニコちゃん大玉みたいにダギャーダギャー言ってたから笑えて何でも許せたけどな
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!wwwま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!www基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?wwwそして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!ww
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!
遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !
アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国!!
名古屋人「週末、浜名湖、飛騨高山、伊勢どこ行こかなぁ〜♪」
魅力なんていらんのだ
名古屋は観光の街じゃにゃーて
実用本位第一なんだがゃ
大阪:えげつなく見えるやつの中にほんまもんのえげつないやつがいるところ
東京:出来るやつがたくさんいて屑はもっとたくさんいるところ
ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名
物理学賞
湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
文学賞
川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
なし
>>469 相手にするも何も
名古屋が勝手に7都市と比較してるんじゃないか
名古屋以外の都市は迷惑だわ
>>32 静岡県なのか静岡市か知らんがどちらにせよ名古屋は勝てんぞ。
日本平、久能山東照宮、美保の松原、今ならちびまる子ちゃんランドがあるからな。
名古屋は城より熱田神宮のがいいと思う。
密入国テロリストの在日朝鮮は名古屋から出て行け!!!!
>>495 福岡は魚が美味いし美人が多い
出張で行くのは楽しみだ
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 6 2 2 10
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
ノーベル賞教授に学べる大学は3つ
名古屋大学=天野特別教授、小林特別教授、益川特別教授、赤崎特別教授、野依特別教授、下村特別教授
京都大学=山中特別教授
東京大学=梶田特別教授(勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ)
深夜アニメも名古屋飛ばしばっかりだし
もう名古屋いらね
>>593 夜の7時だったかな
水の宇宙船のライトアップショーが始まるんだと
別にいいじゃん
デザイン博も万博も終わったし淡々と暮らせばええんや
自然科学研究機構
国立天文台 (東京都三鷹市)- 天体科学
核融合科学研究所 (岐阜県土岐市) - 核融合基礎研究
分子科学研究所 (愛知県岡崎市) - 基礎分子科学研究
基礎生物学研究所 (愛知県岡崎市) - 基礎生物学研究 ※大隅良典はここでノーベル賞
生理学研究所 (愛知県岡崎市) - 基礎医学研究
新分野創成センター (愛知県岡崎市) - 5研究所共同による先端的新分野研究
岡崎共通研究施設 (愛知県岡崎市) - 岡崎市にある3研究所の共通利用施設
>>468 そうなのかなぁ…名古屋城と熱田神宮とトヨタ博物館は行ったけど、名古屋城は中々良かったけど…レゴランドとか面白くないの?
韓国、中国からの観光客はそこそこ多かったけどなぁ…
>>492 ながしま…?すいません分かりません…なんか行った時市内各所で色々なグループが踊りやパフォーマンスするお祭りはやってました。
あぶないあぶない
さいたま市入れればビリは回避できるぞ
>>588 そこ、名古屋じゃない、愛知県だけど名古屋じゃないw
>>554 テレビ塔目指して地下街歩いて
アホらしくてやめた
なんなんだあれは
名古屋というか愛知ね
で土地というより人ね
金の事しか考えてなくて
人間的な魅力がまるでないんだよね
愛知人
>>549 確かに凄かったわ。また行きたいね。ペンギンの前にずーっと張り付いてたが、今度は海獣の方に張り付きたい。
>>555 東山の売店で北海道から来たと言ったらマジでびっくりされたわw
3番手は地味な存在になりがちだよ
日本で三番目に標高の高い山、三番に大きい湖とか地味すぎて知らないだろ
>>497 今では台湾にもある
名古屋ラーメンと呼ばれている由
トヨタ関連やらなんやらで景気が良いから危機感ないんだよな
名古屋が舞台のアニメ
僕は友達が少ない、DOG DAYS、やっとかめ探偵団、モリゾーとキッコロ、電波女と青春男、うさぎドロップ
終わりのセラフ、つり球、信長協奏曲、ジオブリーダーズ、すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
エウレカセブンAO(名古屋が日本の首都)、DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
Free!-Eternal Summer-(開催地が名古屋市)
新世紀エヴァンゲリオン(冬月が豊橋市で医者、貞本義行は高浜市在住)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた(ロコドルフェスタの開催地)、リトルバスターズ!(尾張旭駅)
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(博物館明治村の旧西郷従道住宅)
化物語(主人公が通う高校が名古屋国際会議場)
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(大須、赤門通・裏門前町通交差点の信号機)
響け! ユーフォニアム(全国大会が名古屋国際会議場)、恋愛ラボ(私立藤崎女子中学校は博物館明治村)
Fate/Zero(博物館明治村の聖ザビエル天主堂などの建造物がモデル)、ジブリ映画「風立ちぬ」(名古屋が舞台)
Dr.スランプ(ペンギン村は吉良町、鳥山明寄贈の記念樹が吉良中学、ばーばーそらまめも実在、田舎風景は幸田町)
名古屋に行ってみようかなと思うけど、目的が見つからず、通り過ぎるか逆向き
三重県です。
味噌カツ、鯛焼き、苺大福、トンテキ、天むす、三重県が産み出した名物はすべて極悪名古屋人に名古屋発祥ということにされ、文句を言うと、糞田舎者の三重県人の作った田舎の食い物を有名にしてやったんだがら礼を言われてもいいくらいだと嘯かれる始末です。
本当に極悪で、伊勢うどんもバカにしながら汁なしうどんとかパクりかけています。
名古屋に観光なんか行くとネパール人のシャブの売人にしつこく声をかけられるか、イラン人の犯罪グループ同士のカーチェイスに巻き込まれて死ぬことになりますから気をつけて下さい。
>>625 ああそうなんだ(´・ω・`)
名古屋おわたwwww(´・ω・`)
>>619 なんか出会い系の相場も無駄に高いわ
ブサイクがブスにたくさん払いすぎなんだろうな
福岡の人気とは裏腹に名古屋はなんでこんな感じなのだろうか
>>586 ナガシマは小、中、高と学校の日帰り行事で行く率はクソ高い
子供会とかでも行く
メ〜テレ(名古屋テレビ)制作 ※トヨタ自動車の子会社
六法やぶれクン(1969年、東京ムービー、全110話)
無敵超人ザンボット3(1977年、全23話)
無敵鋼人ダイターン3(1978年、全40話)
機動戦士ガンダム(1979年、全43話)
無敵ロボトライダーG7(1980年、全50話)
最強ロボ ダイオージャ(1981年、全50話)
劇場版 機動戦士ガンダム(1981年)
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(1981年)
戦闘メカ ザブングル(1982年、全50話)
劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(1982年)
聖戦士ダンバイン(1983年、全49話)
劇場版 ザブングル グラフティ(1983年)
重戦機エルガイム(1984年、全54話)
超力ロボ ガラット(1984年、全25話)
機動戦士Ζガンダム(1985年、全50話)
機動戦士ガンダムΖΖ(1986年、全47話)
機甲戦記ドラグナー(1987年、全48話)
鎧伝サムライトルーパー(1988年、全39話)
劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年)
宇宙伝説ユリシーズ31(1988年、東京ムービー新社、フランスDIC、全12話)
獣神ライガー(1989年、全43話)
勇者エクスカイザー(1990年、全48話)
太陽の勇者ファイバード(1991年、全48話)
劇場版 機動戦士ガンダムF91(1991年)
伝説の勇者ダ・ガーン(1992年、全46話)
勇者特急マイトガイン(1993年、全47話)
勇者警察ジェイデッカー(1994年、全48話)
黄金勇者ゴルドラン(1995年、全48話)
勇者指令ダグオン(1996年、全48話)
勇者王ガオガイガー(1997年、全49話)
Bビーダマン爆外伝(1998年、マッドハウス、全48話)
Bビーダマン爆外伝V(1999年、マッドハウス、全50話)
ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(2000年、全83話)
Sci-Fi HARRY(2000年 A.P.P.P.、全20話)
激闘!クラッシュギアTURBO(2001年、全68話)
クラッシュギアNitro(2003年、全50話)
かいけつゾロリ(2004年、アンバーフィルムワークス・亜細亜堂、全52話)
まじめにふまじめ かいけつゾロリ(2005年、全97話)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー(2007年、全49話)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説(2008年、全30話)
バトルスピリッツ 少年突破バシン(2008年、全50話)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン(2009年、全50話)
バトルスピリッツ ブレイヴ(2010年、全50話)
バトルスピリッツ 覇王(2011年、全50話)
バトルスピリッツ ソードアイズ(2012年、全50話)
最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜(2013年、全49話)
トライブクルクル(2014年、全50話)
ブレイブビーツ(2015年、バンダイナムコピクチャーズ・亜細亜堂、全22話)
ヘボット!(2016年、全50話)
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096(2016年、全22話)など
>>601 そう
オマエは糞
不平不満をここでぶち撒ける不健全な人生送らずに
脱出すればいいじゃん、頭いいんなら
(笑)
>>34 冬は風が通らないため異常に蒸し暑く
冬は湿気をともなった冷気に気候的には最悪の土地
それ以外は可もなく不可もなく
動物園や科学館、名古屋港は混み過ぎててヤダ。レゴは一度行って充分。最近ちょっと行ってみたいのは金しゃち横丁。日曜、雨の日は名駅栄でウインドウショッピング。晴れた日は岐阜か三重、たまに京都までドライブ
<在名5局>
中京テレビ放送
売上高 335億3100万円 営業利益 60億2600万円 純利益 42億9000万円 従業員 284名
中部日本放送(CBC)
売上高 333億7500万円 営業利益 20億7700万円 純利益 22億9800万円 従業員 244名
東海テレビ放送
売上高 308億9700万円 営業利益 17億6800万円 純利益 11億9300万円 従業員 355名
名古屋テレビ放送(メ〜テレ)
売上高 232億2149万円 営業利益 24億351万円 純利益 25億507万円 従業員 260名
テレビ愛知
売上高 102億9186万円 営業利益 9億2662万円 純利益 6億1806万円 従業員 116名
金持ちテレビが多い
外国人が移住するにはそこそこいい土地なんじゃない?
それでいいのでは?
櫃まぶし←普通の鰻丼の方が美味い
天むす←モサモサ高カロリー
味噌カツ←甘い濃い味噌で直ぐ飽きる
ういろう←意味わからない
金沢の方が名古屋よりイメージいいよな
実際にホテルの客室数抜くらしいし
名古屋人の私としては、鳥人間やロボットコンテストやソーラーカーレースが名古屋で生まれなかったことをとても情けなく思う。
>>627 マスコミ報道とかよくわからないぼんやりしたイメージ、フィーリング
に強く影響を受けるタイプの人かな?
京楽産業.(名古屋のパチンコ屋)
→AKS
→→AKB48、SKE48、HKT48、NGT48
→→ノースリバー
→→→乃木坂46合同会社所(ノースリバーとSMEの合弁会社。運営と原盤権はノースリバーAKS)
→→→→乃木坂46
→KYORAKU吉本.ホールディングス(京楽8:吉本2の出資)
→→NMB48
→吉本興業(京楽が第2位の大株主)
AKB・SKE・HKT・NGT・NMB・乃木坂・吉本興行はすべて京楽資本
AKS代表取締役社長:吉成夏子(京楽からの出向社員)、取締役の半数が京楽出向
ソニー(名古屋創業家)
→ソニーミュージックエンターテイメント
→→Seed & Flower合同会社
→→→欅坂46
まあ確かに何もない
観光地も食事も
大都市としても中途半端だし
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [チリは何一つ誠意ある対応をしてこなかった] 「チリ代表にこの事件のことを伝えるべきだ」
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』 (元筑波大学留学生)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?
また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式での チリとフランスへのブーイング」をするべきである。
>>636 そりゃそうだ
津餃子?蜂蜜饅頭?糞みたいな名物モドキ有名にしてから文句言え
あと味噌カツはガセだからな
>>627 金の事しか考えてなくて人間的な魅力がまるでない愛知人
確かにトヨタほか経団連は金の事しか考えてない。
愛知は離れて見るといい県
住んでみると腹立つ県
なんだからなぁ
>>623 あんたナガシマスパーランドを知らんの…?(味噌串カツを持ったまま震える手
愛知県でいえば大久保佳代子の路線だな
大久保佳代子
愛知県田原市→千葉大学文学部文学科→ベルシステム24でOL
現在レギュラー番組は5本
ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜(CBCテレビ)
ノンストップ! (フジテレビ)
週末ふらっとデート(フジテレビ)
有吉反省会(日本テレビ)
ウラマヨ!(関西テレビ)
モー娘。も最後に生き残ったのは矢口だったろ?
美人は消えるんだよ
名古屋って福岡や札幌よりはるかに大都会なのに田舎と言われる不思議
東京大阪の間にあるってのが問題なのかもね
名古屋人に一言伝えたい
ゼニは大事なのは間違いないが、ゼニを中心にしたらダメ
>>630 3番目に高いのは奥穂高、有名だろwww
湖は…琵琶湖、霞ケ浦…うーんどこだろう、昔なら八郎潟だろうけど
…サロマ湖?
愛知「ジブリパーク」
ジブリパークの基本デザインについて - 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/koen/kihondezaingaiyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/197430_487152_misc.pdf
パークは大きく5つのエリアにわかれる
1.『ハウルの動く城』モチーフのメインゲート
『耳をすませば』の「地球屋」再現施設をふくむ「青春の丘エリア」
2.屋根があり、展示室や映像展示室、子どもの遊び場、倉庫などを整備した「ジブリの大倉庫エリア」
3.『もののけ姫』の「タタラ場」をモチーフとした建物、
「タタリ神」「乙事主(おっことぬし)」をモチーフとしたオブジェを計画する「もののけの里エリア」
4.『ハウルの動く城』の城、『魔女の宅急便』の「オキノ邸」(主人公キキの実家)、
遊戯施設などを整備する「魔女の谷エリア」
5.『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」にデザインを合わせた受付所、
裏山の森を散策路として整備する「どんどこ森エリア」
第一期工事は2020年完成
>>625 愛知で一番輝いてる市だな
イケアはできるし
平均年齢34歳だっけ
逆に東京だと何するん?
趣味で観劇とかならどこでもできるし
買い物はネットもあるし
>>636 三重です。ナガシマスパーランド、なばなの里、鈴鹿サーキット、伊勢神宮、松坂牛。全部、名古屋ではなく、三重です。
>>665 そらあるよ
九州北海道は若い美人でも安い
>>516 田縣神社で飴を買ってお土産にしなさい
社務所ではなく隣のスーパーに売ってる
歌舞伎=名古屋発祥(名古屋山三郎(夫)と出雲阿国(妻)が作った)
江戸歌舞伎の開祖・初代中村勘三郎は名古屋市中村区の生まれ
茶道=松尾流
香道=志野流(名古屋が総本山)
狂言=和泉流
日本舞踊=西川流(日本舞踊の五大流派で最古の流派)
漫才=名古屋発祥(尾張萬歳)
都々逸=熱田宮宿が発祥
柳生新陰流=尾張徳川家が継承(他は絶滅)
居合道=夢想流
松尾芭蕉の俳諧=名古屋発祥(テレビ塔の横で始まった。記念石碑ある)
漫画喫茶=名古屋発祥(名東区の元祖漫画喫茶ザ・マガジン)
ま、あんまり貼ってもしゃーない。。この辺でm(_ _)m
名古屋人は名古屋を三大都市だと勘違いしてるのをなんとかしないとね
日本の三大都市は東京、大阪、福岡だってのを真摯に認めて反省しないとね
100万都市全部入れたらビリは脱せるだろ
まあさいたま横浜京都神戸は広域大都市圏の一部だから除外した方がいいと思うが
>>680 千葉ディズニーリゾート(千葉県浦安市)
ららぽーとCHIBA-BAY(千葉県船橋市)
千葉ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)
千葉歯科大学(千葉県千葉市)
千葉ベイシティ交通(千葉県浦安市)
伊藤ハム千葉工場(千葉県柏市)
イケアChiba-Bay(千葉県船橋市)
といっしょだ
,滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>101 神戸って一般道は市内全域40km/hじゃないの?
>>671 ファミレスがない地域とか珍しいな
離島とかに住んでるのか
>>687 修羅の国の奴らは
本当にそう思ってるから笑えない
ここ出身で英雄になった人は多いが、一度もここが首都にならなかったように
立ち位置的には関東と関西のどちらからも攻めやすく平野部が多く守りにくい折衝点で
それが故に中途半端な立ち位置のまま それが現在のこの地域のポジションにつながる
>>669 だよねー名古屋は大阪を抜いて日本で第二位の都市なんだが地味
>>1 人口916万人の神奈川県の、人口373万人の横浜市で生まれ育ったので
愛知県ですら人口わずか752万人と聞くと、人を惹きつける魅力に欠けた
凄まじい田舎なんだろうなぁと思う。
あと首都圏には有名国公立大学・私立大学がたくさんあるが、名古屋の大学と聞いても
名前が浮かんでこない。就職大変だろうなと思う。
>>688 美味いからとか食いたいから並ぶんじゃなくて外食したいからファミレスなんだよな
その辺が理解できない文化なんだと思う
特に他県住んで見て思うのは
名古屋にはこのまま不人気の美学というものを
貫き通してもらいたい
>>687 福岡は三大都市には入らないと思う。
規模が小さすぎる。
魅力度は抜きん出るけど。
>>702 何気にGDPだと愛知って2位なんだよな
調査の方法として、観光に来てもらいたい都市(住民が思っている割合)というのは、どうだろう?
多分、すさまじい結果が出るで♪
>>636 生みの親より育ての親
そんな低級グルメでごちゃごちゃ泣き言言うなよ
松坂牛も真珠も伊勢もあるだろ、三重は
譲ってやれよ
>>636 前三者はあやしいだろ。そしてトンテキは四日市由来のごく最近のもんだし。差し入れで食った
天むすはうまかったなあ。あっという間に売り切れるので容易には入手できなかったらしい。天むす
のつけあわせはキャラブキ。これ以外は認めん。
なお伊勢うどんはまずい(当社比)。
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
>>701 クソ暑い7月に調査やってるのがもうワザとかもしれん
>>15 幼稚園児連れてくとこなんでしょ?
カップルで行ける?
>>659 味噌カツは津新町の洋食店のカトレアが発祥です。
後、天然鰻が多い三重県が発明した櫃まぶしも名古屋人が奪いましたね。
最低ですよ
>>695 三英傑が軒並み正統派の料理人と芸人と美人を開府の地へ連れて行ってしまったらしい
好きだけどな。
暫く通ってただけに。
まぁ名物はどれも突っ込みどころは多いが、味噌カツだけは全国標準にするべき。
わざわざカツ作ったら味噌でしょそりゃ。
観光なら他を勧める。
>>694 修羅言ってるけど所詮地方都市だから福岡はのどかだよ。
関東の凶悪事件が怖すぎ。あと列車飛び込み多すぎ
名古屋の食べ物一覧
あまりに多すぎるため、炭水化物系のみチョイス
麺類
◯きしめん
◯味噌煮込みうどん
◯わかシャチやカレーうどん
◯ベトコンラーメン
◯台湾ラーメン
◯冷やし中華(マヨネーズたっぷり)
◯あんかけパスタ
◯鉄板ナポリタン
◯インディアンパスタ
◯台湾まぜそば
◯スガキヤラーメン
ご飯もの
◯うな丼(東海地区はウナギ国内トップ)
◯ひつまぶし
◯国産地鶏親子丼(名古屋コーチン)
◯どてめし
◯伊勢海老定食
◯味噌カツ定食
◯天むす
パン類
◯小倉マーガリン
◯シロノワール
◯エビサンドイッチ
おかずやお菓子まで書くと、和菓子など多数ありすぎて書ききれないので、とりあえずご飯物だけ
関西空港が壊滅したのでまたとないチャンス到来だと思います。
名古屋フランス不味かった
愛知県民だけどたまになごなん食べたくなる
>>687 福岡市は豊田市の支店経済だな
福岡県の経済
トヨタ自動車九州 売上高1兆4000億円
ダイハツ九州 売上高3500億円
日産九州 売上高7500億円
福岡県の総出荷額 7兆8000億円
1位 自動車 2兆5000億円(完成品2兆円) ※総出荷額31%が自動車
九州沖縄全体
1位 自動車 4兆円 ※九州沖縄の総出荷額の19%
むかしは鉄鋼業いまは自動車産業
福岡県、熊本県、佐賀県、大分県は集積地
(大分中津工場の周辺だけで一次部品メーカー26社)
九州人の6人に一人が自動車関連産業で仕事してる
名古屋の森村グループ(旧森村財閥)
TOTO、日本特殊陶業、日本ガイシ、ノリタケカンパニーリミテド、日本特殊陶業
共立マテリアル、大倉陶園、旧INAX(現LIXIL)、森村商事など
世界シェア1位のセラミックスグループ(日本のシェア9割)
>>553 一時期、名古屋嬢というのが流行ったがな・・・
実は名古屋市内にはきれいな娘は結構歩いていて、
たいてい岐阜か三重の出身だったりする
代表格は鈴木ちなみと加藤紀子
名古屋の見所は、でかいイオン行って民度を楽しむ事かな。
>>716 大学の時に津に住んでたが三重県は名古屋と大阪の間にあるメリットを
最大限に享受してるな
東京:首都
京都:御所
大阪:プリンセストヨトミ
神戸・横浜:異人さんの拠点
札幌:北の端
福岡:南の端
名古屋:製造業の街 地味なのはデフォ。 むりやり観光産業押ししなくていい。
>>51 ヘビセンターとユーテク納屋橋
釣りでしたかね?
他の都市とそんなに差があるか?
教育や科学で他の都市を圧倒するとか目標を立ててみたら?
これってむしろ最下位なのがネタ的においしいとか
そういうのとは違うの?
>>687 福岡なんて名古屋の足元にも及ばない、GDPでは大阪を抜いて第二位、名古屋駅の周りの地価は大阪を抜いてます
>>694 佐賀寄りの大川に仕事で1か月住んでたことあるけど
大分熊本長崎にはよく車で遊びに行ったけど福岡なんか
何の魅力もないし全く行く気しなかったけどなぁw
>>636 遠過ぎて行けないけど
津市の藤ヶ丘食堂はもう一度食べたいくらい旨かった
魅力ないのに中国人とかの観光客は最近よく見るな
名古屋に何しに来てんだよあいつら
>>470 人口は大阪市より多いんだから、このデータって
東京に寄生してる何よりの証拠になってるぞ…。
横浜って人は多いけど、自力で稼げない&食えないイメージ。
法人税が入ってこないから、人口増にインフラ整備が追いつかず
赤字で住民サービスも良くない感じしかしない。
そのくせ根拠不明のプライドだけは高くて鼻につく。
例えば共通喫煙所なんかで他人をジトジトがん見してくるのは大体愛知県民
行きたくない街ナンバーワン
ナンバーワンでもよろこべない
こんな歌でも歌っては行きたくない街思い出す
行きたくない街ナンバーワン
オンリーワンならよろこべない
こんな歌でも歌っては行きたくない街思い出す
行きたくない街ナンバーワン
ナンバーワンでもよろこべない
一番なのによろこべない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>166 豊田佐吉
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。
1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。
遺伝子レベルで尾張ドン百姓は無関係w
名古屋人は気にしとらんよ
というか余計なことしてほしくない
東京大阪に比べりゃ物価が安いしトヨタ関連で仕事は豊富
観光客が入ってこないからどこ行ってもそんなに混んでないし渋滞も少ない
一応都市だからだいたいのもの揃ってるし仕事して生活するにはいいところ
>>583 名古屋人はすぐに駅から西側は〜とか言うけどはっきり言ってどこでも一緒だよ
地元民のつまらん序列は外から見たら目くそはなくそ
>>699 人口2万人の街で生まれ、4万人の街で育ち、190万人の街の大学に通い、今住んでるのは人口2700人の村。
そんな俺からすればどこでも都会さ。
くだらねえ調査だなあ
俺は名古屋好きだけどね
住んだことないけど
>>699 それが自動車関連がはんぱないんだよなぁ
デンソーとかアイシンとか特に。
ついでに三菱の航空関連の開発拠点もある。
>>666 あ、ナガシマスパーランドは聞いた事ありますわ。遊園地的なモノですか?
子供連れてたら行っても良かったのかな…
当方四国の田舎者なんで、東京、大阪、博多を起点に九州、札幌周辺しか行った事ないんですよ…
神戸、大阪が近いんで何十回と行ってますが、東海地方や東北には中々縁が無くて…
今度行けるなら名古屋中心に飛騨や静岡、伊豆あたりまで車で廻ってみたくて…
スパーランド覚えときます。
ありがとうございます。
>>722 なんか頼むと
でっかいトーストが付いてくるのって
名古屋?
東京観光
→都内はスカイツリーや浅草のみ
→隣県のネズミ王国や日光が東京観光としてアピールされている
海外や国内旅行客にも、まとめて「名古屋観光」とアピールしとけよ
→名古屋城
→大須商店街
→明治村【ネズミ理論で名古屋】
→伊勢神宮【名古屋観光とまとめてアピール】
→おかげ横丁【もちろん名古屋観光として】
→鈴鹿サーキット【名古屋観光!】
→下呂温泉【日本三名泉も名古屋観光としてアピール】
→飛騨高山【ラウンドトリップ名古屋と伝えときゃOKOK!!】
→白川郷【ラウンドトリップ名古屋ですよっ!】
→水の都、郡上八幡【名古屋観光】
→長島リゾート【ネズミ理論で名古屋】
→なばなの里【ネズミ理論で名古屋】
→レゴランド【名古屋?】
東京観光や九州観光、四国観光と同じように
全て含めて【名古屋観光】と言い切ってアピールしてまえばいい
これだけ揃えば、京都奈良観光とタメはれる
>>736 まぁ名古屋は大阪より東京に近いもんな
便利だ
愛知県民だけどもう名古屋は魅力のない都市名古屋で売ればいいと思うよ
愛知県の大学
A 名古屋大学(国)
B 名古屋市立大学(市) 名古屋工業大学(国) 豊田工業大学(私)
C 愛知教育大学(国) 愛知県立大学(県) 豊橋技術科学大学(国)
藤田保健衛生大学(私) 愛知医科大学(私) 南山大学(私)
D 中京大学(私) 名城大学(私) 愛知大学(私)
愛知淑徳大学(私) 椙山女学園大学(私) 金城学院大学(私)
日本赤十字豊田看護大学(私)
除外:愛知県立芸術大学(県) 名古屋外国語大(私) 日本福祉大学(私) 名古屋芸術大学(私)
別格:至学館大学(私) ※世界最強女子レスリング軍団(金メダル11個+銀メダル3個+国民栄誉賞2個)
名古屋商科大学(私) ※経営大学院はアジア1位(日本1位)
基礎生物学研究所(国) ※大隅良典ここ…自然科学研究機構は5/7施設が愛知県
愛知県は国公立が強いね
大手総合職はB以上、研究職はB以上の大学院、全国区で就職活動するならC以上
大手一般職・地元就職・得意分野で勝負するならDもわるくない
>>594 これ
東京ではやっていけない人間の集まり
>>741 飛騨高山の旅館、ホテルが高いから、名古屋で宿泊(経由)してからバスで向かってる...
岐阜三重を巻き込めば歴史マニアを取り込めるはずなんだが何も考えずにレゴランドとかぶち込んでくるだけだもんそりゃね
可もなく不可もなく、そういう平均点以上の都市だから
名古屋市にないのは後は東京の人口だけ
>>749 西側はガチだろw
地下鉄の「構内」に引ったくり注意のビラが貼ってあるw
名古屋の印象の薄さは何なのだろうね
この規模の街なら全国的に有名な商業集積やらお祭りなんかのイベントが自然発生してそうなものなのに
維新のときも御三家でありながら真っ先に幕府を平気で裏切る変節を見せるような暗さが影響してるのか
>>294 東京のおこぼれで人口多いだけなのにそれが誇りなのかダセえなw
>>734 教育も科学もかなり良いんだけど、本当に排他的で愛知県人だと考えちゃってるから
そりゃ他所からきたら嫌われるわな
就職だって大企業の愛知枠かなり多いし
私立なら優秀な日大生レベルでトヨタ総合職に入れるって考えたら震えるだろ?
実際はなかなかないけど
>>687 日本三大都市:東京大阪京都
日本三大ブランド都市:横浜・神戸・札幌
日本三大修羅都市:福岡・広島・名古屋 やーさまつながりやね。
ちなみに香港では魔都・大阪と宣伝されていた。
「お前に言われたくない」わな。
きしめんとういろうと赤味噌なら連想するが一長一短は
>>1だけではわかんない(´・ω・`)
名古屋が文化不毛の地なのは徳川家と関係があるんじゃないだろうか。
水戸・名古屋・紀州・・・韓国・・・朱子学の地であったことが影響しているのではないかと。
名古屋ってやたら味濃いし物価高いし駅前でホームレス寝てるからクソだよね
>>762 それは茨城のもんだっぺよ
栃木だったかもしれね
>>716 カトレアが別物の味噌カツ出した時には既に矢場とんが存在してました
つーか名古屋が上手いこと名物にしただけであの程度の料理誰でも思い付きます
悔しかったら都市イメージを上げて魅力のないB級グルメを全国で有名にしてください
あと鰻が有名なのは三河一色があるからです
三重でも良質の鰻をたくさん養殖すれば良いのでは?
で、名古屋の空港は地盤しっかりしてる?海の上にはないよね?
>>699 こう言うわざと地域対立に持っていく奴ってなんなんだろう。
お前絶対、神奈川県民でも愛知県民でもないな。
魅力がないのになぜかやたら話題になる名古屋
近所の地価が1億超えたしな
愛知県JK制服目録【尾張編】
名古屋市東区
金城学院、工芸、明和、愛知商業、至学館、旭丘
名古屋市千種区
椙山女学園、愛知淑徳、愛知、名古屋商業、愛工大名電、菊里、名経大市邨、名古屋大学附属
名古屋市昭和区
桜花学園、南山女子部、中京大中京、向陽、名古屋国際
名古屋市瑞穂区
名古屋大谷、名古屋女子大学、名古屋経済大学高蔵、昭和、享栄、瑞陵、愛知みずほ大学瑞穂
名古屋市港区・熱田区・南区
南陽、惟信、熱田、大同大学大同、名南工業、桜台、名古屋南
名古屋市中村区・中川区
同朋、中村、松蔭、名城大学附属、富田、名市工、中川商業
名古屋市西区・北区
西陵、名古屋西、啓明学館、山田、北、愛知工業
名古屋市天白区・緑区
若宮商業、東海学園、天白、鳴海、緑
名古屋市名東区・守山区編
千種、名東、東邦、菊華、守山、緑丘商業
名古屋の仕事はトヨタ関係の工場の期間工の奴隷労働しかないからな
そりゃ魅力最下位は当然
名古屋勤務時代、月2位関東に帰ってた。買い物は関東でしてた。
大須も中途半端だったしな。
愛知県JK制服目録【尾張編】
淑徳、椙山、金城 (夏冬)
南山女子部、聖霊 (夏冬)
https://pbs.twimg.com/media/Bwm3kxUCYAA3WuX?format=jpg 豊田西、豊田南
岡崎、光ヶ丘女子
新城、国府
豊橋東、豊橋南
東浦、安城学園
刈谷北、刈谷
美和、五条、新川
津島北、津島東、津島
稲沢、稲沢東、杏和、愛知啓成
愛知黎明、佐織工業
佐屋、愛知黎明、海翔
岩倉総合、西春
一宮、一宮西、一宮商業、一宮北、起工業、尾西、修文女子
一宮興道、一宮南、一宮工業、木曽川、大成
犬山、犬山南
丹羽、誠信
小牧、小牧南
小牧工業、誉
江南、尾北、古知野
常滑、知多翔洋
知立東、知立
>>735 あくまで上位8都市の中で最下位だからな
ネタとして不人気で1位を狙ってそうでもある
>>294 横浜風情が何を偉そうに
東京のダニの分際で
海辺の一角以外は不毛のチベットだろが
>>655 名古屋人は話を素直に聞けない奴等の集まり
8都市くらいだと普通に最下位になっちゃうから
16都市くらいで競争させてよ
>>755 もう白川郷まで入れちゃうなら京都も名古屋だな(笑)
名古屋県民の態度が気にくわない
街が計画的に建てられてるだけで民度は大阪土人と同じやからな
三重県だが、ジャスコ→イオンは三重県四日市市が発祥の地、元々の名は岡田屋商店
>>722 伊勢海老...伊勢..伊勢..ww 所詮、三重の伊勢うどん、伊勢海老、赤福には勝てないんだよ。
>>690 ディズニーリゾート以外が糞すぎる
他はさいたまの越谷レイクタウンに全て完敗じゃねえかw
埼玉はTDRならぬTDKがあるが広さだけならTDLと互角だw
阿久比、日福大付属
武豊、内海
横須賀、東海商業、東海南
大府、桃陵、大府東
半田工業
半田東、半田農業
半田、半田商業
以上っす(冬服)
疲れたんでさすがに終了m(_ _)mてきとーに保存しといてちょ
トヨタは名古屋だぎゃ〜(震え声)
detail.chiebu..._detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタサイドの意向に決まってんだろw
名古屋を遥かに下へ行く市ですが、マジでホンハイみたいに海外から
仕事貰わないとやっていけないかも。
>>777 修羅は福岡ってひとくくりにするくせに
関東は足立区が〜川崎区が〜って細分化するのがウケる
名古屋市5chでめちゃくちゃ人気でワロタwwwwwwwwww
ラーメン大好き小泉さんってアニメを見て
そこに登場したラーメン屋巡りをしたことがあるんだけど
すがきやのラーメンがその中で一番まずかったw
名古屋大って
頭悪い奴ばっかだしなぁ・・・・
旧帝大で最低だろ。名大って。
見たいと思われるような文化が無いのはかわいそうだな。
文化を作るのは人だから最終的にそこに住む人に行き着くんだろう。
>>799 ただの自作自演でしかない
市が自分でやってる時点で
名古屋は東京と大阪の嫌なところを合わせた感じだった
市の知名度なんて何がきっかけで上がるか分からんしな
船橋なんてふなっしーのお陰でいきなり全国区の認知度に
愛知人は排他的ってのは認めざるを得ないな
魅力がないじゃなくて嫌われてるっていうのが強い
関西弁嫌いだし
>>694 >>702 >>725 >>736 >>777 謙虚に真摯になって名古屋が駄目な所を反省しましょうよ
そんなんだから名古屋は日本中から馬鹿にされてるんだよ
ナゴヤドームでジャニーズの興行があっても
そのまんま新幹線で帰ってしまう
名古屋はいつまで経ってもダサいイメージを払拭出来ないよな
文化的な面が絶望的
>>769 名古屋にないのは文化
リッチな韓国人みたいなもん
煽りじゃなくてね
>>777 ヤクザをやーさまとか言うやつ初めて見た
平湯とか穂高の民宿泊まればいいのに
民宿っていってもそれなりで食事に力入れてたりして
探せばいいところあるよ
たぶんそれ、名古屋市ってゆーより、名古屋人のイメージが
悪すぎるからだとマジで思うわ
実際悪いし
名古屋市5chでめちゃくちゃ人気でワロタwwwwwwwwwwwww
正に手前味噌の土地だからな
世界で初めて名古屋飛ばしをやった人間を誉めてやりたい
名古屋って大阪と千葉の嫌な部分足してウンコ付けた感じだよね
最大の魅力は東に行くにも西に行くにも便利だってところじゃね?だから名古屋自体のレジャーが栄えないのかもしれんけど
>>741 津市内で有名な店は喫茶店ですが大和です。
朝にコーヒーを1杯を注文すると、前日に作りすぎたビーフシチューやハンバーグ、時にはスペアリブ等でテーブルがいっぱいになります。
たった300円で王様になった気分が味わえるのでお勧めします。
>>66 茨城には何もない。食料にしても工業製品にしても生産拠点でしかない。
人々の表情も薄ら笑いを浮かべてるだけで愛想もない。
名古屋って田舎でも都会でも無い微妙な扱いされているけどどうなの?(´・ω・`)場所によるのかしらん?
去年も書いたけど、味噌でんがくってなによ?
ってレベルだから。
ぶっちゃけ鳥取あたりといい勝負だと思うよ
>>777 横浜は魅力ないよ
下手に東京近いし、ほんと魅力ない
変に海外風吹かせてたから、今となっとは、かえって魅力がない
つまらん街
>>467 平清盛は京都市出身、足利市は源義国が下野国足利を領地とした事が初め、
島津氏初代忠久は摂津大阪の住吉神社で生まれたとされている。
出鱈目だらけのリストだな(笑笑笑)
>>725 名古屋は豊田や常滑や三河や知多半島からも嫌われてるんだよね
>>776 お前らのような
ど底辺共を相手にしないだけ
でも下から2番目よりは最下位の方がネタになるだけマシだろ
>>829 今は自動車ってより航空機とロケット産業じゃね?
十二分に個性あると思うけどいかんせん場所が悪くてなんか埋もれてる
もっと端のほうとかだったらキャラ立ったのに
>>1 これブランドイメージだけで実体の伴ってない数字なんだよな
定着したイメージなんだから変わりようが無いだけで
名古屋不人気はタモリが原因なんだからどうしようもないだろ
愛知の女と付き合ったけど食べ物も服装も変だからすぐ別れた
名古屋名物の大半が三重県や岐阜県からパクったものだし仕方ないね
名古屋に行ったことがある人は多いが、電車の車両から出た人は少ない
まあ名古屋は観光名所や商業エンターテイメントではややパッとしないところもあるが
金粉ショー実演もある大須演芸場とかコンクリ名古屋城とかあるね。港に博物館もあるし
レゴランドはちゅっと失敗しかけた印象あるからコンテンツ改造で今後頑張ったらいい
産業的にはトヨタ始め自動車産業と三菱重工IHIなど航空宇宙産業もあるので開発設計
部門は勿論、組み立てファクトリーの工員さんの就職も多め。高卒新卒十郎率は名古屋が
日本一だった。自動車産業はトヨタ始め半導体システムLSIの北部九州にも拠点を造っており
国内で二大生産開発拠点となってる事も名古屋の特筆すべき経済事情だと言えるだろう
あとみかけの問題だがJR名古屋駅周辺はビル開発が進んで、1都心部が低層で100m台
細いペンシルビルばかりな大阪より太くて背も高い250m台の高層ビルが建って
見栄えがするのも事実かな。JR東海リニアも名古屋駅まで早期完成する、名古屋
以西の建設はルート問題もあってまだ相当先となるだろう。東京経済圏との融合で
名古屋が大生長する可能性も高まっている。東南海地震や濃尾地震はちと怖いが
成長する愛知名古屋と言った感じでごさいますな。平野も広く農作物もそれなり
きしめんミソカツうみゃーだぎゃ レイコウ一杯飲んできやー。
http://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/about/design/ >>852 横浜はみなとみらい以外は田園風景か丘陵地帯だもんね。
何気に住みにくい。
>>1 何しろ名古屋って裕福だからね
その周囲の自治体も、自治体の財政力指数ランキングで上位の自治体ばかり
だから観光客を呼ぶ必要がないので、そっちにまるで力を入れず、結果的につまらない都市になってしまってるという
面白いよね、名古屋の話なのになぜか、豊田市や常滑や他の地域の企業を誇り始めるし
名古屋人が駄目なのはパクったり嘘ついたり火病する、その人間性なんだけどね
魅力資源って要は観光の話なの?
住んでる人間に観光の質問してどうすんの?
名古屋人はわざわざ名古屋城に観光には行かないだろ。
>この調査は、名古屋市が7月に全国8つの都市に住む人を対象に実施しました。
>この結果について、名古屋市の担当者は「覚悟はしていた。努力して最下位を脱出したい」としています。
完全に「出来レース」観光担当が予算獲得を試みているだけ
母親の実家が愛知だったので名古屋と聞くと
しじみの赤だしの味噌汁が無性に飲みたくなる
大阪に大阪城目当てに行く人間は少ない。
石垣や堀の規模は日本有数で見るべき価値はあるのに。
名古屋城しか思いつかない所に観光は無理だ。
名古屋の周辺には観光資源があるが。
>>861 セントレアに泊まってるドリームリフター見て俺もそう思った。
面白さは新千歳の方が上だけど。
>>826 言ってろ。 N賞、社長から犯罪者まで手広く手掛けるN大。
>>813 女子の制服は悪くはないよな
一方名古屋の男子制服はちょっと
覚悟はしていたって・・・
わかってるなら対策しろよ?団塊みたいな無能な回答だな。
県名を差し置いて、市名を売りにしてる所は、個人的にはあまり信頼してない。
横浜、神戸、名古屋 など
全国に転勤あるうちの会社で行きたくない・行くと苦労する営業所1位が京都、2位が名古屋だわ
>>872 確かに東京に次いで裕福かも?GDPでは大阪を抜いて二位
出身を聞いた時に横浜、金沢、名古屋、神戸あたりは県名じゃなくて都市名だな
宇都宮や前橋や水戸はみんな県名だけど
どんだけ田舎でも見たいと思う文化があるのに、なんでもあるのに何もないって本当にかわいそう。
信長も秀吉も家康もそれぞれ別の町で文化を育てたのに最後は人に行き着くよ。
>>802 そうそう只ね田舎の砂州の浜が横になってただけ
一番驚いたのが、赤レンガ走行
あんなショボいもの観光リストにいれてさ
>>294 横浜のビブレのあたりは品がない
名古屋の栄の広小路通りの方がよほど落ち着きがある
俺がプロデュースしてやろうか?
鳴き声がかわいい都市No1という触れ込みで
秋元のSKEを解散させてNGY48としてNGT48と姉妹都市契約
`滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
名古屋のライバルは尼崎とか川崎なんだぞ
先ずは名古屋は尼崎や川崎を追い抜かないとね
>>844 おまえは日本全国にあるファミレスを大盛況の名古屋が支えてると思ってるのか
普通は支店ごとの売上で儲からないところは潰れるんだよ
それこそ離島とかじゃない限りファミレスはあるんだよ
池沼すぎる
名古屋人ってマヨネーズ掛けたりやたら味濃くして気持ち悪いから別れた
>>821 そんなのわかるよ
周囲をバカにするくらい頭いいんなら
糞だ糞だと糞だめで生きることを我慢しなきゃ
ご飯食べられない糞な生き方を変えればいいだろ
と言ってんだよ
糞には難しすぎるテーマ()かな
(笑)
名古屋の街を歩いていると暴走車に轢き殺されそうで怖い
>>852 名古屋地域から見たらまぶしいぞ。キラキラしてる。
横浜の知人はみな上品で芯がしっかりした人間味豊かな人たちだ。
たまたま、なのかもしれないが。
>>852 横浜よりも、さいたま市の方が東京駅に近いんだけどな。
観光なんてどうでもいいだろう
産業があってナンボだよ本当
仕事の少ない北海道出身愛知県民はそう思う
>>872
トヨタ 売上高 29兆3795億円 営業利益 2兆3999億円 経常利益 2兆6204億円 純利益 2兆4940億円
豊田通商 売上高 6兆4910億円 営業利益 1827億円 経常利益 2097億円 純利益 1302億円
デンソー 売上高 5兆1083億円 営業利益 4127億円 経常利益 4499億円 純利益 3206億円
アイシン精機 売上高 3兆9089億円 営業利益 2538億円 経常利益 2682億円 純利益 1346億円
豊田自動織機 売上高 2兆40億円 営業利益 1474億円 経常利益 2098億円 純利益 1682億円
日野自動車 売上高 1兆8380億円 営業利益 803億円 経常利益 804億円 純利益 514億円
ジェイテクト 売上高 1兆4412億円 営業利益 814億円 経常利益 826億円 純利益 497億円
トヨタ紡織 売上高 1兆3995億円 営業利益 712億円 経常利益 729億円 純利益 428億円
小糸製作所 売上高 8489億円 営業利益 1038億円 経常利益 1079億円 純利益 834億円
豊田合成 売上高 8069億円 営業利益 411億円 経常利益 432億円 純利益 221億円
東海理化 売上高 4819億円 営業利益 309億円 経常利益 323億円 純利益 220億円
フタバ産業 売上高 4404億円 営業利益 113億円 経常利益 110億円 純利益 107億円
東洋ゴム工業 売上高 4000億円 営業利益 470億円 経常利益 443億円 純利益 290億円
ミサワホーム 売上高 3886億円 営業利益 748億円 経常利益 767億円 純利益 483億円※
愛知製鋼 売上高 2362億円 営業利益 118億円 経常利益 118億円 純利益 82億円
愛三工業 売上高 2125億円 営業利益 94億円 経常利益 98億円 純利益 45億円
大豊工業 売上高 1147億円 営業利益 68億円 経常利益 68億円 純利益 43億円
中央発條 売上高 837億円 営業利益 34億円 経常利益 34億円 純利益 21億円
共和レザー 売上高 468億円 営業利益 38億円 経常利益 38億円 純利益 26億円
ファインシンター 売上高 390億円 営業利益 18億円 経常利益 16億円 純利益 5億円
ジェコー 売上高 240億円 営業利益 8億円 経常利益 9億円 純利益 7億円
※ミサワホームはトヨタホーム(非上場)の子会社…連結だと売上高6000億円
グループ企業から主要企業だけ抜粋
そらそうだわな
トヨタグループはもはや国家 メシが味覚障害レベル
女がブスしかいない
観光スポットがない
これを改善すればいい
>>268 名古屋の奴が浜松行ってその辺のヤツ拉致して殺した事件はあったな
>>908 福岡市も市内にたいした観光地ないのに人気なのは何故なんだろう
なんもなくてもそれを自覚してる名古屋はかわいい
なんもないのに、ある気でいる横浜よりはまし
>>467
源頼朝が尾張パゴヤで生まれるわけねーだろ
三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)
系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)
■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む >>869 一部文字化けする
高卒新卒就職率は名古屋が日本一。勿論大卒も97%くらいで安倍政権の経済政策
の元で過去最高だよ。風俗は栄などもあるけど今池や覚王山付近にも名店があったかなw
名古屋人はせせこましくてケチ
お高く止まってるがブスばかり
>>908 まあな
朝鮮語と中国語を話す観光客多すぎて引く
>>782 そんなことはありません。
しかも三重県は大台警察署の近くで天然鰻が大量に穫れるので、天然鰻の鰻重が800円とすごく安いんです。
養殖鰻をお客様に出すなど有り得ない無礼です。
>>913 今池池下のあたりぐらいだろ
東山線沿線は比較的平和
名古屋って都会なんだけど人間が田舎もんなんだよなー
福岡とか大阪とか垢抜けた感じの人多いけど、
名古屋は全く思わない
人が多くて街がデカいだけ
また行こうと思わないんだよなー
レゴランドがあるじゃないか、もう潰れたかもしれんが
魅力がないなら、なんか魅力的なもん、作ればいいだろ
名古屋名物と言えばエレベーターじゃないですか?色々と問題になっていますよねぇ〜
でもエレベーターを見に行くというのも何だかなぁ〜
20年以上前に行った事あったな
駅前が近未来的だった
>>870 でもあの伊勢佐木から長者町あたりの猥雑さは東京、大阪にはない雰囲気で好きだけどな。
仕事でみなとみらい近辺に滞在して夜飲みに行くと面白い。ミナミやキタ、新宿や銀座新橋にない独特の雰囲気。多言語国家で日本語がマイノリティなのかと錯覚するw
観光客うざいから魅力無くて結構
住民にとっては暮らしやすくて快適だからペースを乱されたくない
不良ブラジル人は厄介だけど
>>917 ドブ川が中心地に流れる大阪には勝てないだろ
名古屋人はその朝鮮人みたいなメンタリティーをカイゼンしなけりゃ日本人には忌み嫌われるだけやし
名古屋は日本人が嫌がってるってのをまずは自覚しとかんとね
スレ見ると判るのが、猛烈な名古屋アンチが居るのが1つの要因じゃないのか?これ
こんな無駄なアンケートは止めておけ、話題になればなるほどアンチが増えるぞ
>>904 地元大学への進学率が80%超えてるからな
就職には全く困らないし
東京にも大阪にも日帰りできるから出ていく理由がない
国道なんか草ぼーぼーだったな。
金持ちのくせしやがってケチだなあ。
ところで自分の爺さん婆さんがいるなら味噌汁は赤味噌に変えさせた方が良いよ
赤味噌を飲むと血糖値が殆ど上がらないから愛知に糖尿病で死ぬ人が殆どいないらしい、同じ理由でアルツハイマーの予防になるだろうし飲み続けると塩分が高いのに血圧も下がるという
>>472 だから、尾張パゴヤはパシリの負け組だつーの
これが勝ち組だ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
これは洗練されすぎると普通に思われてありがたみがなくなる現象だろ
名古屋走りとか聞くと、やっぱり名古屋人は足立人と同じ民度なのかなって。
札幌、ススキノ
東京、銀座、歌舞伎町
京都、祇園
大阪、北新地、道頓堀
福岡、中洲
名古屋?
夜の街が全国的に有名じゃない都市はやっぱり魅力が無い
>>753 ナガシマスパーランドは東京でいう富士急ハイランド的な立ち位置の遊園地
キャラクター路線ではなく絶叫マシンを売りにしている
それとは別に屋外プールもある
>>920 ほとんどが名古屋以外の起業なんだぞ?
なんでパクリたがるの?
今、名古屋は大阪を抜いて日本第2位の都市になりました。
>>743 埼玉よりも明らかに不便(東京へのアクセスが)で割高なのに、
それでも人が集まるのが横浜。
ネームバリューに引き寄せられた意識高い系が多いんだよ。
観光面に関しては東海3県の岐阜と三重に任せれば良いと思うんだ
名所とか特色に関しては岐阜とか三重には勝てないんだし
ていうか名古屋民も近場の観光や行楽だと岐阜と三重が本線だし
名古屋人はケチぶりを他県に
持ってくるのは何とかしてくれ
>>235 女性駅員を責めないで欲しい
多分彼女も解ってないから
ダンス甲子園の服部くんとかマイアミフェイスとか懐かしいな
>>878 中京工業地帯の中心はあくまで名古屋だし、
三菱重工、三菱電機、日本ガイシ、大同特殊鋼と、トヨタ系以外の大企業もいくらでもつらねている
>>933 大台とかどこのド田舎ですか
伊勢より向こうの秘境はスッ込んでてください
>>696 2位になったんだから、
名古屋飛ばしから大阪飛ばしに
変わればいいのに。
>>537 名古屋人は海外旅行に行かないからなw
>>697 滋賀は犯罪者多いw
福岡住みだが観光客が多くてウンザリだ。名古屋くらい不人気の方が良いだろ。
伊勢神宮に行けるのが羨ましいわ
大坂も名古屋も鉄道網が不便なんだよね
東京みたいに鉄道を張り巡らせろよ
良くも悪くもないってことだからいいんでないの
そもそも観光都市とかに憧れすぎ
身の程を知れ
歴史的には東西の緩衝点としての軍事的要衝の地の側面が強いからね
現在の勝ち負けは武力から経済と尺度が代わったが、変わらず競争させれば優秀な地域ではである
この地域は遺構や合戦場、城は多いように東西激突の地故に歴史的に一度も首都にはならなかった
文化を熟成、育成してきたような土地柄ではないよ
名古屋は無駄に道路が広くて
建物が密集してないから人も集まりにくいんだよな
>>872 裕福だと普通は文化が育つんだが。
そういった人がいないってことなのかな。
明るく楽しい大阪城と大阪の町をお造りになった
尾張名古屋の豊臣秀吉大公殿下
これは大きな出来事ですな
>>548 愛知県と宮城県では県民気質が全く違う。
愛知県民は技術好き、宮城県民は芸術好き。
いやむしろそのままでいいよ
観光地の外国人のマナー見てたらさ
都市のブランドイメージ調査だからなぁ
鹿児島、那覇、輪島、七尾、長崎、奈良、金沢、函館、稚内・・・
どれも勝てねぇや前橋市にも勝てん気が・・・
>>972 もうすぐリニアが開通したら大阪飛ばしになりますよ
歴史オタなら見所多いよ。
あと何気に古墳が多いので古墳好きなら楽しめる。
名古屋生まれの名古屋育ちだけど、人気ある街になりたいとか全然思わないもんなあ
贅沢なものはないけど自分らは住みやすいからこれで結構、みたいな
>>943 そんなのは池袋北口や西川口西口で堪能出来る
カタギからすれば、そうでもないと思うぞ。
弘道会があるから、全国の主要都市に入り込んでる中国人マフィアも
名古屋だけは弘道会が怖くて入ってきてない。
むしろ弱小組が乱立して抗争を繰り返し、カタギにまで手を出す
福岡の方がよっぽど物騒…。
それと名古屋は値段交渉はシビアだけど、ハンコ押したら約束は守る。
全国で仕事して感じたのは、島や盆地の方がよっぽどエグイ。
最悪なのは沖縄で、島の金が本土に流れることを極端に嫌う。
北海道も沖縄と似たような面がある。
3大を語るなら都市圏で語るべきだと思うが?
横浜は東京都市圏、京都・神戸は大阪都市圏
都市圏の人口やGDPは
・東京÷3=大阪
・大阪÷2=名古屋
・名古屋÷2=福岡
-curl
lud20241227134854caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536143378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査 YouTube動画>5本 ->画像>103枚 」を見た人も見ています:
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★3
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★5
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★8
・【今日の特選】 「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”[09/05]
・名古屋市「皆さん、全国主要8都市で最も魅力を感じる都市は?」 → 名古屋が最下位
・主要8都市、魅力度最下位。なんで名古屋って人気ないの? [無断転載禁止]
・【社会】 今、名古屋市が空前の大ピンチ! 魅力的な街アンケートでぶっちぎりの最下位・・・市民が地元を誇れない都市
・名古屋市、4年連続待機児童ゼロを達成。一方で、希望通りの保育所に入れない隠れ待機児童は2割増加。市有地の活用で対策 [無断転載禁止]
・名古屋「国内主要都市の魅力度を調べるにゃあ」 → 行きたくない街・魅力に欠ける街ナンバーワンは名古屋
・名古屋の観光客 昨年度過去最多 「魅力のないまちといわれるが、引き続きPRに全力を尽くしたい」★2
・【社会】双子ベビーカーの乗車を拒否したバス運転手は見つからなかった 名古屋市調査 ★2
・【社会】名古屋市課長級職員2人民間から公募へ― 都市の魅力向上に関する業務[7/28]
・【社会】名古屋市「行きたくない街1位」 8割の市民が容認 「他都市の方が楽しい」
・【社会】名古屋市「行きたくない街1位」 8割の市民が容認 「他都市の方が楽しい」★2
・名古屋市の野望 「『ロンドン・ニューヨーク・パリ・ナゴヤ』と言われる大都市になりたい」
・【名古屋工業大学研究】新型コロナ感染で心臓や血管の病気のリスクが大幅に高まる・・・感染した人と感染していない人を比較調査 [クロケット★]
・【地域】「中心部に高級ホテルが少ない」と指摘されている名古屋市、高級ホテルの誘致に本腰★2
・街路樹枯死問題、名古屋市が緊急の土壌調査を検討 市内ビックモーター店舗前でも同様の現象 [おっさん友の会★]
・【名古屋市長選】河村氏やや先行・横井氏追う…読売情勢調査 [クロ★]
・名古屋市、年内に自動運転バスの実証実験を行う。これ大名古屋が世界最先端都市になってしまうだろ… [無断転載禁止]
・【テレビ】名古屋で7年連続1位のキャバ嬢、過去最高の売上額は「2日で1億円」 MAX月収は6800万円
・【愛知】20歳女性宅に侵入し押し倒してわいせつ行為…31歳男逮捕「押し倒した覚えないがそれ以外は間違いない」 名古屋市
・【愛知】ガソリンスタンドに置き忘れの2000円を…名古屋市守山区役所課長の男(56) 窃盗容疑で逮捕「持っていたが盗んでない」
・【社会】中学の給食実施率、都市間で大きな差 主要74市区調査
・【論文】日本、研究費当たりの論文数で12年から連続最下位 主要9カ国調査 研究費の額は3位なのに…[03/14]
・【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
・【東京金沢】日本の主要都市について【名古屋大阪】
・【調査】魅力度ランキング 茨城は6年連続最下位
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日20時予想★25
・【名古屋圏人口】 5年連続で転出超過・・・東京や千葉など東京圏への転出が目立つ
・【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ★2
・【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ★3
・【武漢ウイルス】政府の緊急事態宣言を受け「愛知県も対象に含めていただきたい」と河村たかし名古屋市長[4/7]
・東海道本線じゃなくて中山道本線が実現していたら横浜や名古屋はここまでの大都市になれただろうか?
・【名古屋】広報紙発行できず、「減税日本」市議が法令違反のブロック塀を自宅に設置していた問題を巡り
・【BBQ】名古屋市の公園でバーベキューをしていた男性を殴った男を逮捕
・【愛知】「この店はコロナでやっていない」 うそで客を横取り容疑 居酒屋の客引き(19)逮捕 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
・【社会】若者世代が「住みたい田舎」、栃木市が2年連続1位 市長「定住促進策が評価された。ありがたい」
・【2024】住みやすい都市1位「名古屋」。2位豊中市、東京最高は三鷹市の17位
・【魅力に欠ける都市1位】名古屋は何故こんなにも嫌われるのか
・【悲報】名古屋さん、行きたくない都市No.1に輝いてしまう
・【台風速報】台風14号「チャンホン」進路を大きく南に変針。東京や名古屋など主要都市は影響小さく。10月10日4:46 [記憶たどり。★]
・【🍫】10年連続「売上日本一」のチョコ売り場 東京でも大阪でもなく、なぜ名古屋に
・【天気】各都市の予想積雪量・福岡市15cm〜30cm、広島市10cm〜30cm、名古屋市3cm〜10cm、大阪市3cm〜10cm
・【少女像展示】河村たかし名古屋市長、関係者に謝罪求める「やめれば済む問題ではない」 ネット「日本国民に謝罪すべき。特に知事と金髪
・【愛知】「スカッとした」 火のついたロケット花火を玄関ドアの郵便受けに投げ込みか、20代男を書類送検へ 未使用の80本押収…名古屋市
・【調査】<新小1男女が「なりたい職業1位」>22年連続で変わらず!内訳は「サッカー」(56・9%)、「野球」(19・1%)
・【芸能】「行きたくない都市」ダントツ1位に、名古屋芸能人の猛反論 ★4
・【愛知】「ヤクザに囲まれている」…警察署来た男に警官「覚醒剤やったか」男「やった」陽性反応出て逮捕 名古屋市
・【社会】NHKの集金人に消火器を噴射したベトナム人技能実習生を逮捕。「相手の言っていることが分からなかった」と供述。名古屋市★4
・【社会】NHKの集金人に消火器を噴射したベトナム人技能実習生を逮捕。「相手の言っていることが分からなかった」と供述。名古屋市★16
・名古屋市民だけど、大阪に引っ越してから、周りのやつに「おいミャーミャー言えや」ってよく言われるけど、大阪のやつ全員殺していい?
・【住宅】MONOCLE が世界の住みやすい都市ランキング 2017年版を発表 。東京が3年連続でトップ
・【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 18歳から29歳が83.2%で最多 内閣府調査★5
・【愛知】「エッチなことはしていない」 両親と同居する15歳少年の自宅でみだらな行為か…20歳男逮捕 茨城から名古屋まで訪れる
・【愛知】「外出止めようと…」認知症で徘徊繰り返す老母に暴行 その後死亡 60歳息子逮捕 名古屋市★2
・【サッカー】<名古屋グランパス17歳DF菅原由勢>開幕から3試合連続フル出場 U21森保監督も高評価「クレバー、集中力も高い」
・【愛知】「壁が突然崩れた…」 名古屋市中区栄、ビルの壁の一部が崩れコンクリ片や看板が歩道に落下 10メートルにわたり歩道ふさぐ
・【愛知】34歳ミュージシャンの男逮捕 乾燥大麻の所持容疑 車中にいた男を警官が不審に思い職質 名古屋市
・なんで田舎者って日本では名古屋が東京に次ぐ都市として認めたがらないの? [無断転載禁止]
・「里親になりたい」30代男性の同姓カップルを認定 名古屋市
・【愛知】名古屋市が『アニメ・サブカルロード』構想 「ゆかりの作品ない」と疑問の声も
・【社会】高裁が強制退去取り消し…名古屋市の韓国籍40代女性 身寄りのない夫との生き別れ配慮[3/16] [無断転載禁止]
・日本維新の会の岬麻紀衆院議員に経歴詐称の疑い 刑事告発で名古屋市の河村市長「情けない」 [クロ★]
18:05:04 up 23 days, 19:08, 2 users, load average: 10.04, 10.12, 10.34
in 6.004989862442 sec
@6.004989862442@0b7 on 020608
|