◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537184910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★
2018/09/17(月) 20:48:30.14ID:CAP_USER9
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
北電苫東厚真火力発電所の手前から1号機、2号機、4号機。1号機は近く再稼働の見込みだ=12日(本社ヘリから)

 北海道電力が、胆振東部地震の影響で損傷し緊急停止中の苫東厚真火力発電所全3基(胆振管内厚真町、総出力165万キロワット)のうち、1号機(35万キロワット)を今週前半にも再稼働させる方向で最終調整していることが16日、分かった。
復旧時期は当初9月末以降としていたが、予想よりも損傷が軽かったため、数日中に運転再開が可能と判断した。

 複数の関係者が明らかにした。
連鎖的に広域停電になる「ブラックアウト」の引き金になった苫東厚真全3基(3号機は廃止)のうち、再稼働するのは1号機が初めて。

 苫東厚真では地震直後の6日午前3時8分に2号機(60万キロワット)と4号機(70万キロワット)がまず停止し、1号機は同25分に緊急停止した。
内部点検の結果、1号機はボイラーの配管から蒸気漏れが見つかったが、機器自体は想定以上の損傷は見つからず、予定より1週間以上復旧を前倒しできるメドが立ったという

全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/228984
09/17 07:00
2名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:49:47.72ID:+pPyG4Ek0
反日反安倍の極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族集団がガッカリ
3名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:55:00.58ID:lhkQFez/0
やはり天罰
4名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:57:05.81ID:/HmuQK5j0
天罰だったか…
労組の人が わりと逃げたらしいが
いったい どこへ
5名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:58:09.99ID:XeVbAjkF0
意地でも泊原発には触れない北海道新聞
6名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:59:04.15ID:0BNrJUccO
記事が古いな。
厚真発電所1号機は明日19時から稼働が決定だぞ。
7名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:59:14.15ID:pS3XYWkF0
福島の原発を見たら
火力発電所なんて恐ろしすぎて
再稼働なんてとてもじゃないけどできない
8名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 20:59:56.67ID:dLsFwypy0
>>6
ピークの18時じゃないんだ
9名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:01:17.66ID:ZCkEyRwD0
3号機はハイテクを追求して失敗していたのか
10名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:01:23.20ID:0BNrJUccO
>>5
今朝の朝刊には記事あったぞ。
放送局各社の泊原発への報道比較みたいなのが。
11名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:01:38.30ID:izHpo2Ta0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるよな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
12WATeR ★
2018/09/17(月) 21:04:01.32ID:CAP_USER9
>>6
13WATeR ★
2018/09/17(月) 21:08:03.52ID:CAP_USER9
>>1
苫東厚真発電所1号機の復旧見通しについて(第2報)(9月17日12時) [PDF:23KB]

苫東厚真発電所においては、引き続き、点検および復旧作業を進めていると
ころです。
1 号機については、ボイラーの損傷管の取替を行い、9 月 15 日から実施した
水圧試験でボイラーの健全性を確認いたしました。本日以降、段階的に発電出
力を上げながら試運転を行い、各機器の健全性に問題がなければ、18 日〜19 日
に復旧する予定です。
2 号機および 4 号機につきましては、引き続き、早期復旧を目指してまいりま
す。
皆さまにおかれましては、節電タイム(平日 8 時 30 分から 20 時 30 分)にお
いて、引き続き、「需要減1割の確保」に向けた「できる限りの節電」にご理
解・ご協力をお願いいたします。
苫東厚真発電所 1 号機が復旧した後の節電のお願いにつきましては、復旧し
たタイミングで、あらためてお知らせいたします。

http://www.hepco.co.jp/pdf/18091701.pdf
14名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:11:01.38ID:6llhQ+Rb0
復旧が早まったことは喜ばしい。
北電の現場ぼ人も頑張っているみたいだから、検証の後非難するべき点とは切り離して
GJには賞賛を送るべきだと思う。
15名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:11:38.46ID:DeeQy7eA0
50万キロワット級のガスタービン発電設備を船舶に詰め込んで、通常は需要地近辺の海上で発電させておき、
緊急事態の時は被災地に回航して電力のアシストをさせたらいいよ
各電力会社に最低1隻の所有を義務づけてやれ
16「泊原発」(207万kW)さえ稼働していれば、今回の大停電は起らなかった!
2018/09/17(月) 21:12:18.21ID:YM2xYswg0
>>1

★☆★『大規模停電を想定すると“原発再稼動”しか答がない』★☆★


.
北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。
地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。

この原因は、苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が、
地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力、
300万kWの内、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。


つまり、今回の事故の最大の原因は電力供給が需要を大幅に下回り、
苫東の停止による負荷を他の発電所が吸収できなかったことにある。


本来、深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、
泊原発(207万kW)が稼働していれば、大停電は起こらなかったのだ。

泊原発は苫東から100km離れた場所に分散配置されており、今回、震度2。
原発は通常なら、地震発生の深夜3時には、フル稼働しているので、
残りの約100万kWの負荷は、他の火力と北本連系線で吸収できたはずだ。


ところが、その泊原発が動かせない。
原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分らない。
現政権も(左派マスコミからの追及を恐れ)、原発問題には積極的でない。

原発を止めた事によるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。
それは結局、「電力利用者」と「納税者」の“負担”になるのだ。


「原子力」に関連する問題は、“不人気”な政策課題である。
それに手をつけないで、問題を先送りする事は政治的には賢明だった。

しかし、3期目に入ると予想される安倍政権が、
「電力危機のリスク」を“放置”していていいのだろうか。


原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は従来、指摘されてきた。
特に北海道は冬に停電すると、凍死者が出るので危険だと言われてきた。

だが、電力会社も経産省も、そういう事態を「想定外」にしてきた。
それを想定すると、『原発再稼動』しか“答”がないからだ。


現政権は(左派マスコミの世論に媚びて)、電力会社を“悪者”にして、
原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ“限界”は近い。

今回の北海道で発生した震災による電力危機の事例は、
次のもっと大きな危機を政府に警告しているのではないだろうか。


【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54053
 http://agora-web.jp/archives/2034628.html (LE3945)
.
17名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:20:00.11ID:i24ZDn4U0
やったぜ!
18名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:20:20.26ID:RgFPPVZqO
ナンバーワン!
タービンスタート!
19名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:23:45.94ID:0BNrJUccO
>>6
すまん、間違えた。
同じ項目のNHKニュースやってたJR厚岸―根室が19時だった。
20名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:37:48.19ID:hc3ra1vq0
こんなもん動かしても問題の解決に
ならんな。また燃料の高い火力止めて
しまうんやろ。結局また安い厚真の
石炭火力で半分賄う状態に戻すんやろね。
そして今度は十勝沖巨大地震であぼーん
21名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:40:52.17ID:db9E4AeV0
名前がうざい
トマト発電所に改名しろ
22名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:52:22.58ID:u+zi9Sja0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
23名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 21:52:40.09ID:Gex6Sc7S0
やっぱ1号機痛んでなかったのか
地震後18分も稼働できてたしな
24名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 22:00:11.56ID:z0Pt0fS20
🎰なんで大当たりしないの?
25名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 22:01:10.63ID:z0Pt0fS20


あれー?おかしいなー大当たりしないやー
26名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 22:57:01.85ID:uP7P6ZZL0
>>15
周波数変換器増設する方が安上がりだろ
27名無しさん@1周年
2018/09/17(月) 23:02:17.51ID:IwT/7d970
>>26
なにそれ?

てか救急車で運ばれた社員亡くなったってホントか?
28名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 00:28:33.56ID:fZXr3u580
>>26
ん?
北海道、東北、東京エリアの周波数は50Hzで共通だけど?
北本で交直変換していても。
29名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 01:04:17.88ID:1uuH52Bl0
>>5
使わない原発は地蔵にしても
置いてあるだけで

テロ でしかないからなw
30名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 01:05:14.10ID:1uuH52Bl0
はやく原発をコンクリートで固めよう
廃炉費用もかからず安上がり!
31名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 01:22:41.99ID:Z4Av8XQm0
北海道電力ファイト
32名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 01:25:01.85ID:vkob60QB0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね

76
33名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 06:25:29.27ID:jsAiWBEb0
着々と復旧してるのになぜ喜ばないんだ?
最短10日で直ったんだが。
34名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 07:32:11.78ID:Vhzoez3d0
無理に動かして完全に壊れたらどうすんだよ
素直に原発再稼働前倒ししろよ
35名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 07:37:23.85ID:jsAiWBEb0
>>34
火力は構造的に
原発よりはるかに信頼性が高いから大丈夫だよ。
原発が震度7で揺れても、10日で運転を開始できるか?
36名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 07:48:51.44ID:CQJdujTC0
北電てば
北海道電力なのか北陸電力なのか
37名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 08:57:56.60ID:4C9lLtEB0
>>35
別に信頼性は高くないぞ
震度5で壊れるし
38名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 09:05:09.36ID:jsAiWBEb0
>>37
その後の修理のしやすさ、復旧の速さを考えれば
トータルではるかに信頼性が高いよ。
39名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 10:42:09.55ID:fZXr3u580
>>36
振り切れていない模様
http://www.rikuden.co.jp/
40名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 11:50:07.60ID:6y5iODOo0
>>38
供給信頼度的な意味合いか

だとしても、原発なら今回のマグニチュードならおそらく壊れない
壊れて直すのと、壊れないで点検だけで再起動の比較になる場合もあるからなんとも
41名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 14:48:29.97ID:UQVBcmAe0
世界中探して震度6でも壊れない火力発電所とかあったら教えてほしいわ
42名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 14:49:06.80ID:UQVBcmAe0
>>36
北電

陸電
43名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 17:45:31.04ID:VK8fVo6Y0
なぜ震源地の近くに発電所を建設したんだ?
44名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 17:50:55.55ID:3TdfktBU0
>>43
タンカーの都合じゃないの?
45名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 18:11:36.86ID:wAZw+pjD0
石狩湾のLNG発電所とリスクヘッジしないとね
北海道の太平洋側は地震が怖い
46名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 18:47:01.47ID:y+VolJNQ0
地震当日、セコマの社長は東京に居たが、新千歳空港が欠航になると判断して旭川行きのチケットを取り、旭川空港からは高速で江別まで移動してその日のうちに札幌本社で陣頭指揮を取ったと新聞報道されていた。

電源と同様に、(札幌圏)一極集中ではいけない
地震災害のない道北の内陸部に位置し、札幌にも近い道内第2の都市旭川は北海道の最後の砦だと痛感した

旭川空港は就航率が道内ナンバーワンで積雪地でありながら冬に強く、欠航しがちな新千歳の代替空港でもある
47名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 18:52:28.50ID:fZXr3u580
>>43
震度7の震源地になるとは思っていなかったから。
48名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:09:35.91ID:mNsyCETY0
プロ野球選手でも、完治していないのに無理に出場させて
幹部を悪化させるというケースは案外多い
無理しないで完全に治してからでいいんでないかい
49名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:15:36.39ID:nfAjkxr40
>>46
年間最低気温がマイナス30度の冷凍都市じゃん(´・ω・`)
50名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:35:23.98ID:I64D3LaU0
>>42
その理屈でいけば北電じゃなくて海電と呼ぶべきではないだろうか・・・・・・ますます波紋がひろがった
51名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:46:43.83ID:fZXr3u580
あら。

苫東厚真 再稼働18日見送り
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180918/0004025.html
52名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:47:30.94ID:qMoREY8e0
>>9
試験炉だったんじゃねぇかな、出力も小さいから
石炭によるコンバインドはやはり現実的じゃなかったのかな?
53名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:51:57.61ID:fZXr3u580
向こう10日間天気予報
https://tenki.jp/forecast/1/

9/20(木)、/21(金)あたりで
朝晩の暖房が少し増えるか?
54名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:57:56.49ID:0FZiQAp/0
>>51
北海道ってのんびりしてるからな。。。
本州と同じカッチリさを求めて付き合ってるとずっこける
55名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 20:58:57.23ID:1bauBQN50
>>43
電力大消費地の近くで、でっかい港がある場所が発電所。
浜厚真は苫東工業地帯というプロジェクトの要だったんだよ
苫東地区にとでかい工場群を作る予定で、高速道路も専用港も作っていたのだが
オイルシッョクで計画が頓挫して現在に至るのだ!
計画道理なら苫小牧市は100万都市になっていたんだぞ
計画が頓挫して日本一どでかい空き地が出来てしまった。
56名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:02:09.03ID:fZXr3u580
>>52
3号のことは触れないでやって下さい・・・orz

加圧流動床複合発電(PFBC)で失敗して、
石炭の複合発電は、
石炭ガス化(IGCC)にいきまスた。
57名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:06:00.19ID:fZXr3u580
けれど、IGCCもIGFCも、
450シナリオでとどめを刺されまスた。
58名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:09:04.08ID:ETvfR+7J0
田中角栄の日本列島改造論ブームに乗ってで苫小牧東工業地帯を開発したわけよ
略して苫東
59名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:24:03.09ID:1bauBQN50
>>58
そう!
今回の厚真の成り立ちを正確に何処も報道してないのが残念。
苫東開発の遺物の発電所なんだよね
本当なら眼下に広がる大工業地帯に電気を送るはずだったのに。
60名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:29:56.88ID:I64D3LaU0
>>59
そんな成り立ちの苫東もいまや北海道全土にその威光を輝かす絶対王ですよ
61名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:36:55.97ID:df4TeJou0
>>20
つか問題を解決するには発電所増設しかないからな
北海道に限らず旧型で凌いでるところばかりで
止めて点検しようとすると電力が足りなくなる
だから見かけの発電量で足りてたって実は足りてないって言ってるのに
原発なくてもやっていけるみたいになってる
62名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:40:41.35ID:1bauBQN50
>>61
稼働率が90以上なんだよね?
今まで良く持ちこたえていたと思う
奇跡です!
63名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:43:24.74ID:fZXr3u580
>>61
> 見かけの発電量で足りてたって

さぁて?

9/9時点
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226451

今日の副社長会見資料の最終ページ
http://www.hepco.co.jp/pdf/18091801.pdf
64名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:49:18.79ID:qMoREY8e0
>>56
たかが8万kWの試験炉だろ
失敗も織り込み済だったろうさ
発電効率が思いのほか低かったので、実用性無しと判断したんだろうな
65名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 21:58:20.80ID:zSd/o8/X0
結局1号機再始動は延期になったね
知ってたけど
66名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 22:12:33.82ID:fZXr3u580
>>64
その前に電源開発(J-POWER)の若松PFBC見て、
出来ると思っちゃった・・・
他電力のPFBCも死屍累々。
67名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 22:25:29.05ID:v3Zsx6n50
冷えれば作業にかかれるから火力は復旧が早いな
68名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 00:14:52.55ID:IKNfoTWP0
>>59
そんな経緯知らずにみんな北海道電叩きですよ
69名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 01:43:22.91ID:zotiG+/i0
>>15
ロシアから新型の原子力発電船買うかw
最近ニュースになってたな。外国にも
売りたいみたいだ。
70名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 02:00:39.46ID:n6seEv/R0
>>66
それも小型の試験炉だろ
試験炉が没になるのは珍しくないよ
もう石炭でのコンバインドは無理だと判ったので、臨界圧とかにシフトしてるだろ
失敗は成功の母なのさw
71名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 05:25:49.12ID:zH2LOJc/0
>>70
臨界圧は貫流式ボイラでの話。
USCとか。

石炭火力でコンバインドは、
流動床とは全く違う噴流床。
勿来とか大崎とか。
炉内に石灰石は入れていない。
72名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 05:45:53.55ID:zH2LOJc/0
臨界圧というのはあくまで蒸気条件。

ボイラや炉、ガスタービンなどの
燃焼器内の燃焼条件ではない。
73名無しさん@1周年
2018/09/19(水) 10:35:11.41ID:94OTHlYl0
>>50
業界人が言う分には
陸電、海電は面白いw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119203049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537184910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2946【転載禁止】
HORIから「テーブルモード専用 ポータブルUSBハブスタンド for Nintendo Switch」発売決定!
テレビにさすだけでスマートテレビ化 アマゾン ファイヤースティック売れて流行中 地上波オワコン
なんJ民、youtuberヒカルの一派の女という事だけで女の実家の住所と電話番号を特定。コラも作成され完全にラインを超え始める
南梨央奈「8月27日の24時間テレビに合わせて、私はツイッターでオナニーマラソンをするんだよ。」
ルーンファクトリーPS4で発売決定
【2.0%】リクルートカードプラス 10【受付終了】
【引っ込み思案な神鳥獣使い】古波萩子10【プラネット イントルーダー・オンライン】
【漫画】「それで大臣…要点はなんだ…」 外務省、ゴルゴ13に中小企業テロ対策をオファー HPに漫画全13回掲載
【飛行機】航空機預入時の電源オフ義務化へ リチウムイオン電池内蔵機器  国土交通省、来月1日にも施行する予定 [15日記事]
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart109【Blu-ray】
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】
俺たちって、もはや日本人ではなく「嫌儲民族」だよな。それだけジャップと解離してしまった
今思うとアジアカップ2011が一番面白かったよね「オフサイドですよねこれ レッドカードぉ?!何なんすかこれ…何なんすかこれぇ?!」 [無断転載禁止]
「もうニュース速報やめてツイッター速報に名前を変えた方が良い」でも最近のテレビとか新聞もツイッターソースばっかだろ
とんねるずの保毛尾田保毛男騒動でフジテレビ社長が謝罪に追い込まれる ホモを嫌う奴や叩く奴は差別だっていい加減に自覚しろ日本人!
PCで見るだけで吐き気を催し、PCがハングアップするという呪われた人形の画像
ペルソナ5がパッケージ売り上げだけで48万本突破!DL販売合わせ早くもハーフミリオン突破か?!
【FF14】女性「必要に応じて男女平等に扱ったり、女子をエスコートしたり喜ばせたりする。たったそれだけの事が何で男は出来ないの?」
(´・ω・`)おきたの。きょうゎ餃子と担々麺とみそラーメンとやきそばたべたいの。
【画像】PSゲームアーカイブス年間DLランキングが発表 1位はケンモメンも納得の名作
フジテレビのグッディ、安藤優子が夏休みの間だけ視聴率が上がりババア号泣
【テレビ】日テレ・上重聡アナ ついに「スッキリ!!」降板 関係者「最後までスポンサーから無利息融資で買った億ションにこだわった」
見ただけで吹いてしまう様な男装の女を「カッコいい〜」と言わなければいけない風潮
【西武】 佐藤龍世と相内誠を無期限の対外試合出場禁止処分 [首都圏の虎★]
【テレビ】<梅宮アンナ> 東京都港区のイメージに痛烈!「私から言わせると『田舎』」練馬区「あぁ、もう『地方』」 ★2
ポスト安倍では韓国が日韓関係の主導権を握る 韓国「突き離そうか抱擁しようか」
テレビ・ラジオ・紙媒体でゴリ推しされまくっても全く人気が出ない飯窪って何なんだよwww
【テレビ】<加藤一二三九段 >将棋ファンの無作法に怒り!「ハッキリ言って失礼」「加藤さん」という呼び方に違和感
ハロプロって牧野真莉愛と佐々木莉佳子の二人だけをセットで毎日テレビやメディアに出しておけば自然にブレイクするだろ
2年連続でモー娘。の名前を間違える2年連続「24時間テレビ」総合司会、羽鳥慎一
百田尚樹さん「日本国記はブックオフには並ばない!もし置かれてたら作家辞める!」→ブックオフ公式「結高�るけどねw」 無事引退か
【テレビ】<加藤一二三九段 >将棋ファンの無作法に怒り!「ハッキリ言って失礼」「加藤さん」という呼び方に違和感 ★2
イエスの箱舟っていうのをテレビで見たんだけど
【テレビ】<松本人志>来年の東京五輪開催「ないんじゃないかなぁっていうのを言っちゃいけない感じが、もうないんだよね」 [Egg★]
【メディア】有働由美子は日本テレビが独占!?池上彰と差し替え検討も 一方“2億円オファー”断られたフジテレビは…[05/29] ©bbspink.com
【ナイト】面白すぎる!実在するラブホテルの名前ランキング 3位「ホテルだぞぉー」2位「と、いうわけで。」1位は…[01/02] ©bbspink.com
【テレビ】大泉洋、ネコNGで主演作のオファー断った過去「本当にダメなんです」 [湛然★]
【悲報】大手YouTuber「わざと煽るようなタイトルや内容じゃないと全然再生されない」 日本人のケンモメン化が深刻だと話題に
【俺調べ】自分で坊主にする時の攻守最強の長さ、8ミリに決まる セルフカットモメンぜひ参考にしてくれ
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ341【バンドリ】
【ハロプロ研修生】川村文乃応援スレ Part1【元はちきんガールズ】 [無断転載禁止]
【フランス】お粗末様【もしくはパリ】
【テレビ】マツコと有吉も驚き、「下に見られがち」という放射線技師の意外な実状と病院のヒエラルキー
バスケットの国アメリカの、そのリーグを見るだけで僕は目が肥えると思っていたのかなぁ…
あ―と、俺は…、くそ、なんだよ、全然出てこねえな、俺な、覚悟して就職したんだよ、けどなんかこうして、お前らニートの顔みたらさ…、
FF15のパーティーが男だけでゲームにホモの聖地新宿が登場するって完全にホモゲーだよね
声優スレとかアニメスレ立てて普段嫌儲で頑張ってるんだけど木綿ら俺に対してちゃんと感謝しなさいよ。ハンドレッド、オン!
【テレビ】たけし、新国立競技場に苦言 「真夏、サウナに入ってるような感じだね」
コナン「妙だな‥あの女の人、トイレに入るだけだというのに小さいポーチを持っていった‥」
【社会】テレ朝、動画サービス利用者75人にメール誤送信 アドレスや4人分の名前など記載
謀反人 井上邦雄
しょーもない新型車両や改造車ばかり開発してる鉄道会社は何処なんや!?
Radeon-RX460のベンチマークスコアは、GTX750Tiよりも高くなる 補助電源なし99ドルでの発売が予想される次世代GPU
【悲報】 百田尚樹 「日本国紀がブックオフに大量にあったら廃業します!」 ブックオフ「あるけど」
ジャッキーチェンの最高傑作は『プロジェクトA』という意見が根強いが、俺もこれには同意見
今日の朝テレビでやってたんだけど継ぎ足しのタレって1ヶ月くらいでタレが入れ替わるらしい
ホモラップ200
【テレビ】保育園で「この、ハゲー!」流行 悪いのはテレビなのか ディレクター「テレビへモノをいうより先に子供へ働きかけて」
エル「難しく考え過ぎなんだよ。とにかくその辺歩いてると半裸の女が出る。それがジャスティストレインミリオンアーサーだ」
【テレビ】バカリズム、作業部屋戻りたい…妻との会話「2くだり終わったら行こう」にツッコミの声 [爆笑ゴリラ★]
「携帯の利用料が高すぎる」 ソフトバンクからのメールをタップしただけで勝手に日本ユニセフに1万円の募金
フジテレビ「なんでお前ら月9を見てくれないの!??嵐を使った!予算1億円かけた!完璧だろ??」
立花さん「俺のバックには幸福の科学がいんだよ!超仲良いし!それでも俺の事パヨクと言うのか?」
【画像】「シャイア・ラブーフに似ている」というだけで男性が顔面パンチを食らう [無断転載禁止]
06:35:50 up 26 days, 7:39, 0 users, load average: 72.48, 68.15, 55.90

in 0.46669006347656 sec @0.46669006347656@0b7 on 020820