◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537824664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2018/09/25(火) 06:31:04.15ID:CAP_USER9
9/24(月) 8:00配信
「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因

 暮らしやすい気候を背景に電力需要が落ち込む秋に、電気が「余る」可能性が出ている。太陽光発電が多い九州では、2018年の大型連休には電力需要の8割を太陽光発電でまかなう時間帯もあり、供給が需要を上回る可能性が出てきたためだ。

 そのため、九州電力は18年9月、太陽光発電を行う事業者に稼働停止を求める「出力制御」を行う可能性があるとする「お知らせ」をウェブサイトに掲載した。ただ、九電は原発の再稼働も進めており、これが結果として昼間の「電気余り」を後押ししている。

 ■火力止め、揚水発電使い、本州に送っても「余る」可能性

 送電網では、需要と供給の量をほぼ同じに保つ必要がある。これが崩れると、本来は一定に保つべき周波数が低下し、機器が壊れるのを防ぐために連鎖的に停電が起こる可能性がある。 9月6日未明の地震直後に北海道で起きた大停電がその一例だ。

 日照条件が良い九州では特に太陽光発電の普及が進み、大型連休中の18年5月3日13時には、九電管内の電力需要の約8割を太陽光でまかなった。晴れていて発電量が増えたのに加えて、(1)冷暖房を使わずに済む気候だった(2)工場やオフィスが休みになった、といった事情で需要が落ち込んだことが背景になったとみられる。

 この時は、火力発電の出力を抑えたり、太陽光で発電された電気を使ってダムに水をくみ上げ、夜間に発電する揚水発電を活用したり、「関門連系線」を利用して本州に電力を送ったりして対応してきた。だが、その後も太陽光発電は増え続け、18年秋にはそれだけでは対応できなくなる可能性が出てきた。九電が9月7日に

  「今秋の九州本土における再生可能エネルギー出力制御実施の見通しのお知らせ」

と題してウェブサイトに掲載した文書では、供給力が需要を上回った場合に、上記の対策を講じた上で

  「それでも供給力が電力需要を上回る場合は、電力の安定供給維持のため、やむを得ず出力制御を行うことになります」

と説明している。「出力制御」は、壱岐(長崎)や種子島(鹿児島)といった離島では実績があるが、国内では離島以外の本土での実績はない。

■原発を止めるのは最後

 出力制御の順番は「優先給電ルール」で決まっており、(1)火力(2)他地区への送電(3)バイオマス(4)太陽光・風力(5)水力・原子力・地熱、となっている。これは、火力は需要に応じて発電機を動かしたり止めたりしやすく、太陽光・風力は気候や時間帯によって発電量が大きく増減するのに対して、原子力は発電量を短時間で調整することが難しいからだ。

 太陽光発電が需要の8割をまかなった18年5月3日13時時点での需要は、743万キロワットだった。その1か月ほど後の18年6月に玄海原発4号機、8月には定期検査入りしていた川内原発2号機が再稼働し、現時点では九州で原発4基が稼働。出力は4基合わせて約430万キロワットに及ぶ。

 太陽光発電をめぐっては、18年9月12日に開かれた経済産業省の審議会で、電力会社が家庭や事業者から買い取る際の価格を、20年台半ばに現在の半額程度に引き下げる方針が示されている。

 電力会社が買い取った電気の料金は利用者が支払う電気料金に転嫁される。このため、買い取り価格引き下げ利用者の負担は減るが、太陽光発電の普及にはブレーキがかかる可能性がある。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000000-jct-bus_all
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

★1がたった時間:2018/09/24(月) 11:48:41.24
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1537789791/
2名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:34:09.54ID:L6706rCG0
原発いらんかった
3名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:34:24.24ID:qwV4pfmR0
ネトウヨもいらんわ
4名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:35:21.78ID:2AyJORBk0
でもプルトニウムはやばいぞ
5名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:35:26.43ID:TqjqH9vz0
皆、オイルショックのことなんて忘れてる
忘れた頃にやって来て大損害なのは、津波と同じ
6名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:36:25.42ID:dwLTkMG10
なんかなあ
http://pr1.work/f/oppai
7名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:37:39.92ID:+i4R7s7D0
 
百田尚樹のデマ

「普天間基地は田んぼの中にあった。周りには何もない」
(2015年、自民党の国会議員向けの勉強会にて)

★ 実際は、米軍が戦後の混乱期に集落が点在していた利用価値の高い土地を強制的に接収していた
 
8名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:37:57.13ID:tylQPZVi0
テロリスト民主党さんこれどうやってケジメつけますのん?(アウトレイジの西田敏行っぽい声で)
9名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:38:15.12ID:GWnex4s+0
はい九州の太陽光馬鹿死んだね
10名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:38:38.90ID:BnIw+Y650
>>1
太陽光はもう自家消費だけで良いべ
11名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:39:22.46ID:PkZCCARj0
いらないのは原発と九州電力
本州に送電しても余るとか嘘ついてもだれも信じない
12名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:40:53.59ID:z5NvR3D/0
発電量予測・出力制御をAIにやらせれば効率的に運営できるのでは?
原発の正当性が揺らいできたな。
13名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:44:28.31ID:659hA+kF0
太陽光発電は蓄電池とセットで売ることを義務付けろや
14名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:45:06.08ID:aySZIVqY0
再生可能エネルギーのリサイクル社会て、意外に簡単にできるもんだな

あとは水素蓄電なり揚水発電の強化をすれば事足りそう
EVに充電するだけでもいいな

やるじゃん、太陽電池
15名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:46:14.17ID:Cz9GBiAV0
>>8
「原発なくても電気余ってる」
という事案なので、むしろ反原発の理想像だぞ
16名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:46:17.77ID:rDW3BJLj0
>>7
農村だったので何万人もいなかったということ
基地ができて人が集まってきた
17名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:46:25.94ID:aySZIVqY0
>>13
それいいな
インバーターとセットで水素蓄電システムを設置させるとか

EVでもいいし

電気を個人で自給自足できる
18名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:48:00.13ID:Kum1SwDu0
だからこれからはオフグリッドなんだよ
なんでもかんでもつなごうという発想が時代遅れ
19名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:48:20.98ID:aySZIVqY0
他方で、核燃料リサイクルが頓挫してることはヒニクだな

資源のない日本で、太陽エネルギーを多く扱えることは頼もしい
20名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:48:36.91ID:rYVNZDKc0
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
21名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:49:11.25ID:bnCiTdQ90
後世に不の遺産残すのもどうかと
後始末が一番大変なものやから
22名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:49:26.66ID:aySZIVqY0
>>18
電気やエネルギーを自給自足する時代は意外に早いかも

まず自治体レベルで完結するところから始めればいいな
23名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:50:05.37ID:YSqvPh0Y0
>>4
でもプルトニウムはやばいぞ
>
核弾頭に転用可能なプルトニウムは、アメリカ政府から要請があって、
すでにアメリカ政府に引き取られている。

使用済み核燃料もアメリカに引き取って欲しいが。
もともと日本が原発を推進したのは、アメリカからの圧力もあったから。
24名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:50:44.58ID:kOsEdBpk0
日中8円/kwh、日没から日の出まで30円/kwh、せっせと電池買わせて、量産効果で皆ハッピー
全固体電池が出来るか出来ないか?の瀬戸際、絶妙なタイミングでの再投資w
25名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:51:18.19ID:AuouP58T0
まず原発を再稼働しろ
それから火力発電を徐々に減らせばいい
26名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:51:47.97ID:5Eok1g2i0
再生エネルギー賦課金で今までに取った金返せ
27名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:52:19.41ID:dxoPmgy30
脱原発派は頭が悪い
28名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:52:21.99ID:IkFAe5rO0
なら原発を止めろよ
動いてるだけでリスクが高くなるんだよ
29名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:52:43.71ID:Od0pt0/p0
数年前に九州で
世界最大の蓄電システム作った
けど、それでも余るの?
30名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:53:04.40ID:BAPBUs/B0
景観保護条例にまず違反すると思うよ。こんなのが緑の山々の乱開発の元凶だし、それに加えて
災害時に山津波の被害拡大をもたらす原因となりうる。。
31名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:53:21.80ID:J8D6z9Ut0
余った電力で水素作れ
32名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:54:34.05ID:knxSkLym0
>>19
資源は、有るんだよタコ。
33名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:55:18.93ID:aySZIVqY0
>>32
そう
太陽があった
34名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:55:19.72ID:kOsEdBpk0
余剰電力で反物質を作り、使う方の研究促進もありだな?
光子魚雷から万年電池?まで、アイディア募ってくれ
35名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:55:48.70ID:JazjxmZN0
>>3
パヨクがいなくなればネトウヨもいなくなるよ
36名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:56:58.79ID:COBYeGTT0
太陽光発電1kwにつき
パネル製造に4kwが消費される
エコでも何でもない
太陽光止めろよ
37名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:57:53.07ID:K9KVmk6E0
再生可能エネルギーなどエネルギー供給のごく一部にしかなり得ないと言っていたのも今は昔。
38名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:59:51.19ID:qfEtEbzw0
北海道のブラックアウトを含めて原発の有用性を示した形となったね。

九州はいち早く原発を復活させて実利を得た。
39名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 06:59:54.65ID:oDlGOwMM0
そもそもがキチガイ菅が孫におだてられて始めた孫だけ儲かるいらない制度だから。雇用も産まないクソ制度。
40名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:00:00.39ID:nLkt5l9v0
>>14
こういうアホもいるんだな。
41名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:02:03.49ID:A43Qh+Yq0
自家用太陽光&火力で、電力会社廃止がスジだ。
42名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:09:35.64ID:oL5vvAgAO
昨年から九電から安い他社の電力会社乗り換えて良かった。
九電と原発は要らんかった。
43憂国の記者
2018/09/25(火) 07:09:58.97ID:QDwcazeq0
>>36
なんで嘘言うの?お前
44名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:11:09.71ID:Jgscuo1N0
>>38
北電一局集中のせいね
分散型電源の必要性の声のほうが大きいから
前スレ読もうね
45名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:11:40.36ID:gjV7OpV+0
>>36
俺も武田信者だがその計算式どっかにないか?
46名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:12:30.89ID:SSDB39j80
原発いらない
47名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:14:15.82ID:Mjbxo10s0
>>7
ホントの話をデマとデマを流すうんこパヨク
48名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:15:45.09ID:moiElJVl0
>>10
ほんとこれ。不安定で低品質の電力を送電線に乗せるのが、間違いの元。
49名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:15:51.87ID:ASb6dgBw0
増えれば増えるほど
再エネ課金を押し上げる太陽光発電
=クソ
50名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:17:36.66ID:yuFBmL4b0
あほくさ。雨の日や夜まで含めりゃ太陽光発電なんてたんなる二重投資になるだけだろ。
昼しか電力使わないか、蓄電池入れるかどっちかにしろよ。
51名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:17:44.75ID:/WzKiFN60
>>10
北海道のブラックアウトでメガソーラーはビタ1役に立たなかったしな

もう産廃に出したらどうだって感じ
52名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:19:42.68ID:WEV2Vvjy0
>>36
これは電力(kw)ではなく電力量(kwh)で記載すべき
太陽光パネル1kwは1日辺り10時間発電すれば10kwhになるんやし
53名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:20:56.26ID:oPaC5+Rn0
太陽光パネルなんて災害に弱く、山を削り環境破壊し
天候任せ、そして高いだけののゴミ電力

結局、総発電量は多くなってきてるが必要な時に必要な電力がまかなえなければ意味がない

ちょっとした災害ですぐ止まる電力をあてにできない
54名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:20:56.98ID:yM1golxd0
苫東厚真みたいな1点集中とは真逆の九電は災害には強いんだろうな。と思ったけど、
無数の発電所が点在するってのは逆にデメリットになることもありそうだな
55名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:21:55.11ID:0mcM3Ux00
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。


0-.
56名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:21:56.28ID:B9LjX85B0
原発稼働させてんじゃねぇよ
57名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:22:59.01ID:MJ94aWKm0
メガソーラーの稼働率2割だろ。
安定供給できねーじゃん。
余ってるとき水素作ってもコストがなあ。
FIT三円くらいに下げちまえ。
58名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:24:46.80ID:WgRIyj0C0
資源国ではない日本にしてみれば悪い話じゃない
59名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:27:35.40ID:dxoPmgy30
>>56
脱原発派は頭が悪い
60名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:27:58.71ID:YSqvPh0Y0
>>19 他方で、核燃料リサイクルが頓挫してることはヒニクだな
>
文科省(科学技術庁)の権益だった「もんじゅ」は辞めたが、
経産省が引き継いで、今後も核燃料サイクルの研究などは行っていく模様。

つまり、文科省、科学技術庁から経産省へと権益が移動しただけ。

経産省の官僚たちが、文科省、科学技術庁の官僚たちから権益や利権を分捕った形だ。

(「なぜ、昔から『いつ出来るのか?』さえ目処が立たない核燃料サイクルに、
日本政府の官僚たちなどがいつまでも拘るのか?」と言うと、
核燃料サイクルを続けている間は、各電力会社が保有する使用済み核燃料は、
電力会社のバランス・シート上は『資産』として計上できるので。

核燃料サイクルにその使用済み核燃料を使用できるから、資産として計上できる。

しかし、日本が核燃料サイクルを辞めた途端に、
その資産だった使用済み核燃料は
『負債』として電力会社のバランス・シートに計上されることになる。

そうなると、(原発が無い沖縄を除く)原発を保有するほとんどの電力会社は、赤字になる。

そのため、九州電力や東京電力など地域独占の既得権益を持つ巨大な電力会社からの
影響を受けている経産省などの官僚たちなどは
(地域独占でその地方での影響力は経済や産業に留まらず政治や政治家にも強力なので、
地方に行くほど、
与党の自民党だけでは無く、野党の議員たちにも強い影響力がある。

*『民主党政権』では菅直人首相など原発を廃止して行こうという議員たちもそれなりにいたが、
電力会社の既得権益にぶら下がっている議員たちもたくさんいたので、
民主党政権は「原発を廃止して、再生可能エネルギーなどで
新しい社会や国を作って行こう。」
とする政策や戦略が中途半端に終わってしまった。

※ 再生可能エネルギーは、個人や小さな地域でも電力が作れ、その電力を地域内に供給して地域内で消費出来るので。

再生可能エネルギーを日本の各地で普及してくると、
その小さな地域やそこで生きている人たちは、
九州電力なと既得権益を持つ巨大な電力会社へ『依存しなくなり自立できる』。

そのことで、日本各地の地方や地域が自立できるようになる。

それが、新しい社会や国に変えていく

そうなると、九州電力など既得権益を持つ巨大な電力会社は、
その既得権益を失ってしまうことになる※
)、

「いつできるのか?」さえ分からないが、いつまでも「核燃料サイクル」を続けていくつもりなんだろう。

・資源のない日本で、太陽エネルギーを多く扱えることは頼もしい
>
経産省の官僚たちなど既得権益は、
『太陽光の買い取り価格を半分』にして、日本の太陽光の普及や発展を止めて、
日本の太陽光産業を潰すつもりのようだ。

潰すと言ったが、太陽光が全部潰れることは無いだろうけど、
電力会社など既得権益が影響力を行使できる範囲内で太陽光は普及することになるだろう。

そのため、日本の電力産業はガラパゴス化し、将来まで日本の国民は高い電気代や費用を負担し続けることになるだろう。
61名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:28:43.89ID:JFnGlNZd0
蓄電してからの安定性供給を義務付ろ

それがムリなら火力より安い値段で買い取るべき
62名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:29:03.90ID:oPaC5+Rn0
太陽光パネル設置条件を
震度6ぐらい耐えるように規制しとけ

まあどうせ夜、日中でも日の照らなければ発電できないから意味ないか??ww
63名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:29:15.34ID:BEqEPqfy0
>>54
壊れること前提の対策でしょ
分散設置
64名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:30:56.27ID:XVXNwngG0
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/
65名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:31:46.76ID:ju4axI0t0
>>36
ふーん。

製造に4kwでも
1年間の発電量の目安が1kwあたり1000kwだから

たった1年でも製造より250倍も電力稼いでることになるな。
66名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:32:17.71ID:YSexI/ML0
>>2
まあ、晴れた日限定だけど。
67名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:32:55.88ID:r8/kzcK50
太陽電池パネルにも寿命というものがあるのだから、
電力を稼げるうちは使い倒すのが正しい。
68名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:33:05.03ID:BEqEPqfy0
>>65
単位がグッチャグチャなので
もはや何を言っているのかわからんことになってるなw
69名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:34:08.40ID:ju4axI0t0
原発稼働させても深夜は電気捨てているだけだし
電力が必要な日中はソーラーで間に合う。

原発いらないな。
70名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:35:22.48ID:LF+tIgeY0
>>68
whかwかなんてケースバイケースでほぼ確実に判別はできるぞ
消費電力が安定しないなら平均をとる必要があるからwhという単位を太陽光パネルで出すのは無理
71名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:36:10.16ID:aySZIVqY0
>>60
NEDOは予算使い放題で好きだ
72名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:36:35.80ID:b4EyzAab0
電気が余ることはそこまで重大な理由じゃない
太陽光発電が嫌がられるのはそれ以外で恐ろしく危険だからだよ
73名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:37:30.30ID:d38YC9um0
電気玉作ろうぜ
74名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:38:12.72ID:dxoPmgy30
>>69
頭が悪いんだから考えちゃだめ。
75名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:39:58.97ID:ju4axI0t0
電気余るなら原発いらないな
76名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:42:58.37ID:ju4axI0t0
太陽電池導入したご家庭では停電でも太陽電池の発電する電力でウハウハ

災害もよゆー
77名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:43:11.04ID:oPaC5+Rn0
大規模太陽光発電業者は災害時の対応を義務付けろ
最低でもパネルが破壊された時を考慮して
全太陽光パネルが取り替えれるように、耐震構造の倉庫に
全数のパネルを準備させとけ
78名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:44:24.65ID:WEV2Vvjy0
>>70
詐欺師に知り合いとかいる?
79名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:45:33.19ID:xWoH+fMO0
>>70
1キロワットあたり1000キロワット、の下りだろ
80名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:46:11.23ID:yMbckmwE0
>>11
あいつら後先考えずに私利私欲で原発稼働させようと必死だからな
81名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:46:27.80ID:ju4axI0t0
原発なんて気難しい発電は昭和時代の遺物
82名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:47:06.63ID:Fm4woNha0
おかしいな
日本は安全が優先されるんじゃなかったか?

補助金で血税垂れ流して
電気代30%上げて

なんで原発より死亡率高い太陽光なんかやってんの???
83名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:47:53.34ID:PCgWJAXd0
四国なんかも本気で太陽光発電導入したら
それだけで電力補えそう
とにかく原発廃止できるように
発電技術がどんどん進化してほしい
84名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:49:20.75ID:EnearUYK0
暑い日の電力需要のピークと
夜の電力需要の差を埋める程度に普及したら
もうそれ以上は無駄でしかない。作れば作るだけ二重投資になる。
85名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:49:21.73ID:asug55740
>>5
既にイラン制裁オイルショック来てるだろw
少し前には北京ピックオイルショックだったしw
86名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:51:00.61ID:ju4axI0t0
>>83
カリフォルニア州はじめ
トレンドは新築にソーラー義務付けだから発電所いらないっしょ?
87名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:51:13.31ID:/rnNee8O0
>>77
北海道の地震では太陽光発電はクソの役にも立たなかった
システムを稼働するには、商用の電源が必要なんだよね
元から独立性の高いシステムではないんだよw
88名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:51:18.18ID:oPaC5+Rn0
太陽光発電業者  「災害で発電できなくなる??そんなこと知らねーーーよ

               どうせ、夜も雨の日は発電できないだろwww  」
89名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:52:21.24ID:pnPQAndn0
でも将来の電力は太陽光だよな
高効率でどこでもとりだせるんだからさ
巨大な発電所と送電網つくってとかバカみたいだからさ
90名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:52:43.64ID:OMQKM0Z70
日が沈んだら発電量ゼロやん。
91名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:52:49.72ID:asug55740
>>84
暑い夏の昼間や真冬の晴れた日なら、
エアコンでガンガン要るので太陽光は必要
春秋の昼間は過ごしやすいので電気余りまくりw
92名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:52:52.38ID:ju4axI0t0
>>87
自立コンセント使えばいいだけ。

コンセントついてるから。
93名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:53:43.49ID:qcP79Pwk0
原発動かさないと、日本から金が出て行く現実が分からない輩が多いよな。

ザックリ、毎年三兆円は海外に寄付してる。年寄り多くなって財政逼迫して税金関係が上がって、可処分所得が減っていても茹で蛙は死ぬまで分からない。
94名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:54:38.77ID:asug55740
>>93
日本人は我慢強いw
95名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:55:07.70ID:MJ94aWKm0
再エネでどんだけカバーできんだよって。
メガソーラー、揚水、風力、地熱、バイオマス。
みーんなNEDOやらの補助や
割高FITに支えられてるだけじゃん。
系統連系もだらだらオーケーしねーし
都計やらモニタリングやらアセスメントやら
盛りだくさんで。
どーしてーんだよ経産省は。
96名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:55:12.28ID:oPaC5+Rn0
>>91


でも災害考えれば、こんな天候任せで災害に弱いゴミ発電考慮に入れれないから
火力等の発電設備は縮小できないだろwww
97名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:56:19.49ID:q1vfS6Yv0
企業が立ち上がらないとな
再エネ以外買いませんと
原発の電気は安くしないと買いません
だって安いんでしょ?原発はw
98名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:56:33.26ID:OFf+TRRD0
>>1
原発こそいらねえ。

利権野郎。
99名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:56:57.04ID:rDW3BJLj0
>>69
深夜ソーラーじゃけん
100名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:57:00.93ID:qcP79Pwk0
>>69
夜間に川の水を上流にポンプアップすると、夜間の原発電力が有効に使えるし、夜間に電気自動車を充電して電源として使えばソーラー要らないのよ。
因みに、ソーラー発電機を作る電力と生涯発電量はほぼ変わらない。見掛けに騙されないようにな。
101名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:57:28.47ID:ju4axI0t0
>>93
でんきあまってくるのに、原発必要かよ?

パネルは国産えらべばOK
102名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:57:57.14ID:qcP79Pwk0
>>94
冬季の北海道で住んでみれば?
103名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:58:02.26ID:OFf+TRRD0
>>59
頭悪いのは原発利権知らない無知。
104名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:58:17.99ID:moiElJVl0
>>97
雨が降ったら操業停止?
105名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:58:29.67ID:qcP79Pwk0
>>101
余ってねーよ。
106名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:58:48.17ID:OFf+TRRD0
>>74
原発利権野郎だったか。
107名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 07:58:50.67ID:qcP79Pwk0
>>103
ソーラー利権もあるのだがな。
108名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:00:13.24ID:OFf+TRRD0
>>107
ソーラーは主に国民が儲かるんだ。
109名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:01:31.47ID:ju4axI0t0
>>100
>ソーラー発電機を作る電力と生涯発電量はほぼ変わらない。

1kw1年間で生産に必要なでんき250倍もつくれて20ねん以上も発電するのに
どけだけでんきひつようなんだよw
110名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:01:45.53ID:asug55740
>>108
太陽電池乗せられない
貧乏人から再エネ費
搾取してるだろw
111憂国の記者
2018/09/25(火) 08:01:57.69ID:QDwcazeq0
>>95
まず原発の補助金ゼロにしてから言えよ池沼
112名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:02:06.38ID:vp03Ww000
新聞記事がミスリードだな
8割カバーできたのはピーク時だけじゃん
バカが釣られまくり
113名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:02:40.59ID:Q42IT/qF0
>>89
大きな電力はかなりの面積を占有するし、昼以外に使おうとすれば蓄電もしなければならない
その設備を作るエネルギーは得られるエネルギー量を下回るだろう
結局、永久機関はできないんだよ
太陽光は政府の政策によって市場が歪められた結果として普及しただけで先はないと思うよ
電卓や電灯用途に細々と生き残っていく未来しかない
114名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:02:47.98ID:dxoPmgy30
>>103,106

頭の悪い人は利権とか言われるとすぐに信じる。

テレビばっかり見ちゃって。
115名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:02:55.13ID:CodS996B0
昼間にガバガバ水素作れよ
116名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:03:15.60ID:qcP79Pwk0
>>106
>>109
晴天のデーター信じてるんだろ。
117名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:03:53.96ID:WEV2Vvjy0
>>109
ほら詐欺師に騙されてこうゆうバカが出てくる
118名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:03:55.45ID:qcP79Pwk0
>>108
孫正義だよ。
総務省の利権な
119名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:04:04.39ID:3Vb4CJel0
>>69
日中もソーラーだけで間に合うわけないだろ

スレタイの一時的に8割カバーした日の電力使用状況と太陽光発電量
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

青線:電力使用実績
赤線:太陽光発電
120憂国の記者
2018/09/25(火) 08:04:09.90ID:QDwcazeq0
>>100
お前それさ、理系の人に言わないほうがいいぞ

爆笑された上にお前の人事評価さがるから
ここで言うのもやめとけ オレも読んで爆笑しちゃったwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:04:33.11ID:JwOlv0lY0
九州電力は信用できない。福岡銀行もそうだけど、九州のインフラ系企業は尊大さが際だつ。
122名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:04:40.76ID:ZdIwAFcb0
原発事故が発生した時、国から金を出すんでなく
電力会社が全て、補償するにすればいいんだ。

今、原発再稼働は将来の事を考えずに、電力会社が甘い汁を吸うだけ。
123名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:04:56.52ID:qcP79Pwk0
>>120
おれ、大型エンジンのエンジニア。
124名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:05:03.69ID:VSMC8Yy30
余ってんのになんで原発再稼働すんだよ
利権か?
125名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:05:32.88ID:qcP79Pwk0
>>124
余ってない
126憂国の記者
2018/09/25(火) 08:06:27.35ID:QDwcazeq0
>>123
怖いねえ いつ不具合で人が死ぬかわかったもんじゃないな
自分で書き込む前によく検証してみろよ
127出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 08:06:54.34ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) ソーラーパネルは朝鮮人利権。
128名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:07:02.58ID:dxoPmgy30
>>120
脱原発派に人をバカにする資格はありません。
脱原発派の時点であなたがバカなんだから。
129名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:07:14.92ID:ju4axI0t0
>>113
やねにパネルのせるだけでばしょいらねぇーだろー

>その設備を作るエネルギーは得られるエネルギー量を下回るだろう
せっとくりょくねぇーなー

なんでちゅーとーでキアイ入れてそーらーにほんごしいれてんだよ?
130憂国の記者
2018/09/25(火) 08:07:40.20ID:QDwcazeq0
>>125
余ってるから制限掛けてんだろうが
頭腐ってんのか?

九電はすべてが間違ってるから潰れていいよヤラセも横行してるし
131名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:07:44.72ID:blGn8ynb0
詐欺に引っ掛かちゃた人w
132名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:07:49.09ID:qxVPQIZO0
それだったら原発いらんわ
133名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:07:57.65ID:qcP79Pwk0
>>126
ダムの発電機もやった。
実際のデータ取ってる。
日本は原発と水力のミックスが理想的。
134名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:08:01.15ID:WEV2Vvjy0
>>126
苦しいなwww
135名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:09:26.16ID:yH61GOQv0
晴れた日、曇った日、日中、夜中、暑い夏、寒い冬、すごしやすい春秋
太陽光なんて本当は要らん
原発でベース確保、高効率火力で出力調整が一番合理的
136名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:09:49.48ID:qcP79Pwk0
>>130
火力発電所の耐用年数は、五割が超えての稼動だ。意味分かるか?
137名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:10:37.23ID:Ls9vUP1W0
「もう太田光、いりません」に見えた
138名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:11:25.46ID:qcP79Pwk0
>>135
火力は瞬発力が有るので短時間用。
139名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:11:38.16ID:ju4axI0t0
>>135
やねがはつでんしてつかいほーだいだろ

でんきかわなくてすむなー
140名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:12:03.06ID:lshRfNZI0
トヨタの個体電池はよ
141名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:12:04.97ID:HGBc02mO0
さすが原発!
142名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:12:39.44ID:oPaC5+Rn0
電力は必要な時に必要な分を発電できなきゃ意味ないんだよ
ゴミ電力を高く買わされてるのを理解しとけよ
143名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:13:15.05ID:ArQRGIgK0
やっぱり、すべての電力を太陽光でまかなえないからダメだと
話の方向をずらしてる詐欺師がいるな。それか本当に頭がたりないか
144名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:13:20.80ID:iiUOdCLB0
>>131
詐欺師にはいい目印
145名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:14:22.32ID:hUshdA250
再エネ賦課金が電気料金の一割を超えてるよ
どうにかしないと貧乏人は苦しいがな
146名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:14:31.54ID:ju4axI0t0
>>143
よるにでんきがひつようかよw

ねてるだろw
147名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:14:31.97ID:Q42IT/qF0
>>129
油が取れなくなったときや生産調整したときのために、パネルで持って今の油のエネルギーを将来のエネルギーに転換してんだろ
自然科学的観点からはたとえ効率が悪くても
148名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:15:47.83ID:/rnNee8O0
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
再生可能エネルギー先進国のドイツは、一般家庭の電気代がうなぎのぼりだヨ
149名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:16:05.06ID:ix3DDp3J0
家庭用原発の時代
150名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:16:26.89ID:ign4Is8J0
もう伊藤光は時代遅れ
151名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:16:34.94ID:YSqvPh0Y0
>>25
まず原発を再稼働しろ
それから火力発電を徐々に減らせばいい
>
原発は、出力調整が難しいので、
出力調整がしやすい火力発電などのバックアップが必ず必要になる。

・原発は時を経るほど、費用が高額化する。

なので、原発を推進するほど、後々の日本の国民の負担が大きくなる。

だから、もう原発は進められない。もう辞めないといけない。

・世界的風力は火力や原発など他の発電よりも安価になって来ていて、
その風力より太陽光はさらに安価になって来ていて、
今後さらに価格が下落していくと見られている。

*そもそも風力や太陽光、地熱、あるいは小規模な火力などのコジェネレーションなど
(火力などで出る熱を再利用する仕組み。
デンマークでは、海上の風力発電などともに、各小さな地域にコジェネレーション設備があって、
その排熱を使って各家庭に温熱や温熱水を供給していたりする。)、
『再生可能エネルギー』とは、
「個人や小さな地域で電力を作ることができ、
その小さな地域内に電力や温熱水を供給し、その小さな地域内で消費できる。」
特徴がある。

それが、九州電力など既得権益を持つ巨大な電力会社が保有する
大規模な火力や大規模になる原発とは大きく違うところ。

*そのため、再生可能エネルギーや小規模のコジェネレーションが普及するほど、
小さな地域やその地域で生きているひとたちは、
九州など広域の地域を独占的に支配して巨大な既得権益や権力を持つ巨大な電力会社に
『依存しなくて済むようになり、日本の各地域は自立できる』ようになって来る。

・日本の各地域が、巨大な既得権益や権力を持つ電力会社の
『依存から脱して自立できるようになって来ると』、
九州電力や北海道電力など広域の地域独占することで巨大な既得権益や権力を持っていた
電力会社は、
「その既得権益や権力を失ってしまう」。

(そのため、世界的に安価になって来ている風力やその風力よりも安価になり、
今後もさらに価格が下落していく太陽光をことさら敵視することになる。

・日本の既得権益の影響を受けている経産省など官僚たちが、
太陽光の買い取り価格を半分にしようとしている。

このため、おそらく太陽光産業はこれ以上普及しなくなり、
その技術開発も遅々として進まなくなるだろう。

日本の太陽光産業、
つまり、日本の各地の小さな地域やその地域で生きている人たちを自立させる
『再生可能エネルギーや小規模なコジェネレーション』の普及や技術の向上を潰すことで、
これまで通りに、日本の各地域やそこで生きている人たちを
地域独占することで巨大な既得権益や権力を持つ電力会社に依存させたままにするつもりだろう。

巨大な既得権益や権力を持つ電力会社やその息がかかっている経産省などの官僚たちは。

そのため、日本の電力産業はガラパゴス化し、
日本の国民は将来まで高い電気代や費用の負担をし続けるだけでは無く、
日本の地域や社会、そこに生きる人たちは、衰退したり荒廃していくだろう。)
152名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:16:52.69ID:o3jbrnJp0
九電は風力頑張ってるからね
153名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:16:53.15ID:qcP79Pwk0
>>143
色々とミックスするのは良いと思う。
が、ソーラー発電の電力は変動幅が大きく、デマンド制御が必須。実際は家庭が自分の家のバッテリーをバッファーとして使う程度。
154名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:17:37.97ID:8NJwlDaW0
じゃあ雨の日だけ原発動かせよ
155名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:17:43.99ID:Q42IT/qF0
原発は危ういと思うが、太陽光も油を燃やして電気の先食いしてだけだから、太陽光やるくらいなら、素直に油を燃やして発電すればいい
156名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:17:47.24ID:UmICjL180
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】    
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
      
157名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:17:58.29ID:B3MfeAQv0
>>1
国賊
孫正義と菅直人に
汚辱と糞便に満ちた死を。
158名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:18:04.08ID:c9VyYOJk0
韓国企業を中心に契約打ち切りということで良いのでは?
159名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:18:16.85ID:jk7wjNNT0
ソラーあかん
160名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:18:29.00ID:J1T8aGiB0
原発なんか、発電目的では不要だよwww あれは軍事目的だって、いい加減認めるべきwww
地熱発電や洋上風力発電で日本は十分電力賄えるようになるwww
161名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:18:44.46ID:YSqvPh0Y0
>>145
再エネ賦課金が電気料金の一割を超えてるよ
どうにかしないと貧乏人は苦しいがな
>
確かに。
その対策として、低所得層などには、給付金などを給付すれば良い。
1620668446480JR福知山脱線事故は置石とほのめかしたオウム服部三人衆
2018/09/25(火) 08:19:29.56ID:c/wwwTD10
テレビ出演をマスコミ側に交渉依頼中の服部ブサイク三人衆は政治家投票で当選して総理になる野望を抱く!藤井恒次と森伸介は女にフラれてばかりのモテないみんなに殴られて蹴られて腫れあがったあざだらけの顔を見せびらかすマゾのいじめられっ子!
無差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(窃盗強姦放火)を働き 続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査員が逃がしたので有名な話だ!

自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされてもいません!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出した。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   ./∵∴∵∴∵∴. \  0727526945  0570092211*6,1
  /∵∴//   \ |
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480    
   /__/   |  |      |  |
      
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属する東京理科大時代にオウム入団し、市民と立ち退き問題などで揉みあう。
森伸介と同棲してゲイカップルで有名!!服部直史もテロほう助の資金援助と、藤井と森 に 睡眠薬 による昏睡 強姦で、手足縛られた服部の上に騎乗位で乗っかってレイプ された!
東京都 30代女性 酪農大時代の 後輩 匿名希望
163名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:19:33.58ID:qcP79Pwk0
>>160
wwwを使う奴は学力低いよな。
頑張るなよ。
164名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:19:51.36ID:ju4axI0t0
やねにそーらーつけるだけでむだにでんきひつよーねーなー

油のせつやくできる
165名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:20:34.24ID:qcP79Pwk0
>>164
馬鹿は隠そうな。
166名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:20:49.57ID:PSW08tcE0
ロスの少ない蓄電池はよ
167名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:21:40.53ID:J1T8aGiB0
大規模ソーラーパネル発電は、環境破壊だってこれだけ広く知れ渡ったんだから、さっさと撤収しろよwww
洋上風力発電のニュース、やって最近増えてきただろwww
周りが海の日本には、洋上風力が一番いいwww あとは地熱バイナリwww 
168名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:21:58.04ID:MJ94aWKm0
コジェネの設備投資も大変じゃね?
アイスランドみたいに配管張り巡らすんだよね。
169名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:22:30.13ID:ju4axI0t0
>>165
それってこのひとのこと?

> 123名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:04:56.52ID:qcP79Pwk0>>126
>
> >120
> おれ、大型エンジンのエンジニア。
170名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:23:10.96ID:yl0BD3tH0
もう原発いりませんの間違いだろ
171名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:23:14.17ID:qcP79Pwk0
>>169
ちみだ
172名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:23:15.66ID:oPaC5+Rn0
たとえば太陽光発電の総発電量が全体の50%になりました
だから火力発電所を50%廃棄して発電量を50%(に落としたら
どうなるか


バカでもわかるだろ??
173名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:25:08.68ID:YSqvPh0Y0
>>155
(太陽光の価格が今後さらに下落して来る影響を受けるなどで)
将来的にオイル価格が下落する予測もあるが、
高くなる予測もある。

なので、日本国内で電力を供給できる再生可能エネルギーや
排熱を再利用する小規模なコジェネレーションなどの普及や技術研究も進めるべきだろう。

*また再生可能エネルギーや小規模なコジェネレーションは、
九州電力や北海道電力など広域の地域独占しているために
巨大な既得権益や権力を持つ巨大な電力会社に
小さな地域やそこで生きている人たちを依存しないで自立できるようになるので。

・このことは日本各地で衰退や荒廃してきいる各地域の再生を促すことにも繋がる。
174名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:25:14.18ID:C0HqoRKd0
>>35
不細工が産まれる限りネトウヨも消えない
175名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:25:55.07ID:3Vb4CJel0
もうこれ以上太陽光は九州に必要ない
電力需要の少ない春、秋の休日は出力制御するかもよという話
176名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:26:33.80ID:pNaVlR6s0
>>172
破棄する必要がない
177名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:27:09.01ID:SHaNygNI0
原発なんだよなあ
核廃棄物問題が解決できれば
核融合炉が完成しても
安全性の問題が残るし
178名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:28:09.78ID:P8VBRZM+0
原発反対の人達の家は日没後に給電停止にすれば解決するじゃん
179名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:28:13.46ID:SvEFxvNA0
原発止めろよ
180名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:28:41.40ID:ju4axI0t0
> 125名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:05:32.88ID:qcP79Pwk0>>130
>
> >>124
> 余ってない

> 133名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:07:57.65ID:qcP79Pwk0
>
> >>126
> ダムの発電機もやった。
> 実際のデータ取ってる。
> 日本は原発と水力のミックスが理想的。

> 136名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:09:49.48ID:qcP79Pwk0
>
> >>130
> 火力発電所の耐用年数は、五割が超えての稼動だ。意味分かるか?

せんもんかきどりだねー
もーそーはいってるねー 
181名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:29:13.45ID:dxoPmgy30
>>179
うるさいですよ
182名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:29:26.45ID:qcP79Pwk0
>>168
コジェネは、例えば大型ビルや工場に一台づつ配置するので、熱ロスが少ないのが特徴。
排熱を有効利用するから燃費が上がる。
ジェットエンジンでの発電になるので、電気の使用量の変動幅に瞬時に追随できないので、変動幅はバッテリーか、電力会社から引き込むかで調整が必要になる。
183名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:29:55.54ID:qcP79Pwk0
>>180
運用してるからな。
184名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:30:38.42ID:oPaC5+Rn0
どれだけ太陽光発電の発電量が増えても
天候、災害をかんがえれば、電力会社の総発発電能力を下げることはできない
設備、人員を縮小できない

わざわざ高い電力買わされる意味はまったくない
185名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:30:48.34ID:ju4axI0t0
>>183
ふーん

こぴぺまんなのに ふーん
186名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:31:55.44ID:MpOhdz3f0
原発再開には賛成だな
原発は物理的な憲法第九条だよ
信管付きの爆薬を体に巻き付けてかかってこいやーなんて言う奴はまともじゃないだろ
187名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:32:23.90ID:qcP79Pwk0
>>185
自分で書いてるよ。
ちみは自宅警備員か?
188名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:32:50.89ID:ju4axI0t0
>>184
そーらーとりつけておけば
かわなくてすむね
189名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:32:54.36ID:7GKyHYA10
太陽光発電は30℃越えると効率悪化する。森林破壊だからさっさとFIT価格下げて赤字にさせて追い込もう。

パネル放置は不法投棄として法人個人に3億円罰金の判例を一度つくれば良い。
190名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:33:51.47ID:1SUwalsa0
各電力会社は事故以降に原子力部門を事実上の分社化していて
政府の傘下に移して欲しいって言ってるんだけどね
191名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:34:03.54ID:XIFcIIgZ0
>>29
辞めるなら九州電力がつくったメガソーラーを辞めないとそらもめますわ
192名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:34:06.36ID:ju4axI0t0
>>187
せつめいできるー?

あんたのはこぴぺ
193名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:34:21.49ID:qcP79Pwk0
>>188
電力会社との契約切って、太陽が出るまで我慢してれば?
194名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:35:14.24ID:qcP79Pwk0
>>192
自宅警備に専念して、馬鹿は隠せよ。
195名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:36:01.72ID:ju4axI0t0
>>193
ちな、すでにじりつでんき
196名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:36:24.97ID:XIFcIIgZ0
>>38
玄海原発で既に深刻な放射能漏れを起こしたんですが
それについては無視ですか
197名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:37:03.85ID:Z2Lpak2P0
>>136

新型の火力発電所を増やせってこと?
198名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:37:20.33ID:MJ94aWKm0
規制緩和され開発できても
日本全体の地熱のポテンシャルなんて
総電力量の10パーセント程度でしょ。
周辺域だけコジェネやっても?

バイナリ発電なんて温度ないから発電量もたかがしれてるし。

再エネへのシフトは電気代上昇覚悟だわなあ。
199名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:37:25.34ID:qcP79Pwk0
>>195
冷蔵庫も無いのかぁー
氷で冷やしてるの?
200名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:38:21.36ID:DLvDGtv10
太陽光はいくら増えても原発とは関係ないってことを知らない人多いな
201名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:38:40.15ID:ju4axI0t0
>>199
えこなのでちくでんでよゆー
202名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:39:42.37ID:qcP79Pwk0
>>197
水力だよね。
日本中には何故か?水力発電を認めない自治体が半数近く有って勿体ない。
ダム全部に発電機をつけられれば、火力は要らないし、原発も半数以下に出来る。
203名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:39:50.09ID:3C04TWjW0
>>10
つか、それこそが本来の姿だよね。
電力会社が運営する太陽光以外で高値買取はもう止めて欲しい。
2025年と言わず、即刻。
夜と雨の日は役立たずなんだし。
204名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:40:20.49ID:qcP79Pwk0
>>201
漢字変換しないのは頭が幼稚だから?
205名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:41:02.36ID:ju4axI0t0
かうのはじだいおくれ


これからはじりつ
206名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:41:13.94ID:DLvDGtv10
馬鹿は蓄電と簡単にいうが
蓄電のコストは発電の100倍を超える
207名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:41:37.88ID:Z2Lpak2P0
>>184

原子力がランニングコストだけじゃなく、トータルのコストでみれば一番金が
かかるだろ。

廃棄物の処理だの、福島の後始末だの、国民の税金が使われてるんだが
しかも、周辺住民へばらまく裏コストなどもあるし。

安全保障への金なんかを考えても、太陽光が高いとはいえんな。
大量生産品の太陽光なんでどこにコストがかかってるんだ?w
せいぜい、特許とかだろ。
パネルなんて、メモリみたいに、安くなるのが見えてるのに
208出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 08:42:07.82ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) チョンを薪にして朝鮮人発電とか、酷いこと言うなよな。
209名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:42:20.61ID:ju4axI0t0
>>206
はいざいあつめればかねかからない
210名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:42:37.94ID:qcP79Pwk0
>>206
そうね。
なので電気自動車使って分散蓄電。
211名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:42:45.29ID:DLvDGtv10
>>207
そもそも発電量を制御できない太陽光は議論の土台に上がらない
おもちゃ
原発と比べるなら火力
212名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:42:46.82ID:YSqvPh0Y0
>>172
「世界的に風力は火力や原発など他の発電より安価になって来ていて、
その風力よりも太陽光は安価になって来ていて、今後価格がさらに下落していく。」
と予測されている。

その太陽光の価格の下落に引っ張られて、オイルの価格が1バーレル10ドル前後まで下落する
という意見もある。

・対して、原発は時を経るほど、その費用が高額化して来ている。

*なので、現在日本国内で蔓延している『ベースロード電源ありき』という考え方は古くなって来ている。

・現在は、まず安価な太陽光を一番先に稼働させ、その次に安価な風力を動かし、
その次の次に安価な地熱、
その次の次の次に出力調整がしやすい火力など動かしていく。

という感じの仕組みや考えに変わって来ている。

なので、まず『ベースロード電源ありき』という考え方は古くなっている。

・ちなみに地熱発電は、出力調整がしやすいので、『ベースロード電源』になりやすいそうだ。
日本全国各地の地熱発電には、原発10基分のポテンシャルがある。

また日本企業の地熱発電のタービンは優秀だそうで、
確か世界シェアの70%ぐらいが日本製。

しかし、「地熱は地震を誘発する」という意見もある。

地熱発電の問題で一番なのは、専門の学者がほとんどいないことかもしれない。
『日本は原発を推進しているので、原発以外の電力やエネルギーのことを研究しても仕方ない』から。

それで地熱発電を専門で研究している学者は、まず人がかなり少ないし、
若い人はいなくてほとんど高齢者ばかり。
(このことは、原発以外の他の電力エネルギーにも言えるそうだ。

まあ、原発を辞めるにしても、廃炉や長期間保管しないといけないので、
今後も原発を研究する学者や人材はたくさん必要だろうが)
213名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:42:58.70ID:GDYCk8cV0
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/
214名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:44:18.17ID:DLvDGtv10
太陽光っておもちゃなんだよ
発電はできるし個人宅では有効なこともあるかもしれない
その程度のもんだよ
基幹として据えることはできない
215名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:45:36.07ID:GOZR/YF00
こんな太陽光つかえるのか
水素に変えとけ
216名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:45:36.30ID:ju4axI0t0
>>214
くだらね
217名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:45:52.77ID:oPaC5+Rn0
>>207

太陽光発電のみで24時間電力を供給できるシステムができてから
トータルコストを比較してね??ww
218名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:46:06.48ID:SqVEaSbmO
人口減っている。超高齢化社会だから、電力需要は今後も右肩下がり。
219名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:46:29.87ID:qcP79Pwk0
>>209
>>207
出来てる設備は使ってから、次世代へ移行がベター
220名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:47:14.69ID:bY5WbGVh0
へぇ買取りが半額かぁ
なんか5年くらい前に「業者との契約で買取り金額が保証されてる。ギリギリ間に合った」とか言ってた知り合いいるけど、
大元が半額になるとどうなんだろ
221名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:48:05.11ID:toCQASuy0
日豊本線の沿線なんか、小汚い太陽光パネルだらけだわ。
遂行しきれない約束に乗っかった亡者どもの夢の跡。
222名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:48:09.21ID:DLvDGtv10
>>216
事実だからしょうがないね
223名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:48:54.38ID:ca+Ik4b+0
>>2
お前が要らないw
224名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:49:10.57ID:ca+Ik4b+0
>>3
お前が一番要らないw
225名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:49:14.70ID:UTFPmP/U0
太陽光発電もふるさと納税も他人の財布に手を突っ込んでカネを抜き取るようなもので
自分の力で利益を得たように感じているバカがすぐわかって助かるよ
226名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:49:49.03ID:ca+Ik4b+0
>>11
お前が要らない
227名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:50:22.88ID:0WV6/N9l0
結局つけはユーザーが払うんだからへーきへーき
228名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:51:32.24ID:ca+Ik4b+0
これはつまり、太陽光は依然として気象条件に左右される危なっかしい発電方法ってことに過ぎない。


電力の一番重要な要素は安定供給。


 
229名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:52:04.69ID:Z2Lpak2P0
>>202

火力がいらないってのは賛成しかねるな。
原子力は少なくとも日本から消えてなくなってもかまわないが。

火力は国際関係に依存するって意味では、不安定ではあるけど、
まあ、平均的に安い上に、コントロールしやすい。
それに、ウラン鉱山の偏り具合にくらべ、シェールガスはわりと世界中どこでもある。
そもそも、二酸化炭素による温暖化を信じるか信じないかで火力へのスタンスは
変わってくる。俺はまったく信じてないしな。こんなのウラン鉱山を独占してるユダヤ人が
考えたデマだ。よくあるはなしだ。フロンガスによるオゾン層破壊なんて与太話も
デュポンが設けるためデマだったし。

水力は、揚水によって巨大な蓄電池だと考えて、自然エネルギーと組み合わせてやればいい。
早明浦ダムなんてのも揚水してやれば安定するしなw
230名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:52:44.58ID:JuF/N4+T0
実際に原発か火力かの二択で日本の思考が止まってるから
世界に比べて技術と発想は反比例に遅れていくだけ
231名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:52:53.00ID:ca+Ik4b+0
>>229
お前が消えろ猿w
232出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 08:52:56.00ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) 日本で一番コストが掛かって一番有害なものってなーんだ?


答えは 『朝鮮人』

汚鮮物質はさっさと廃棄処分にしちゃおうね。
233名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:53:38.27ID:ca+Ik4b+0
 

原発は安全。


 
234名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:53:43.42ID:J1T8aGiB0
>>206
電気として蓄電するならコスト高は仕方が無い
電気ではなく、電気にすぐ変換可能な安価なエネルギーとして蓄える方式にさっさとシフトしてもっと技術開発しよう
235名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:53:50.52ID:hUshdA250
貧乏人に高い電気を押し売りするのは止めろよ
236名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:54:19.17ID:Pa6Effl60
電気給湯器が電力バカ食いしてる件

銭湯で解決
237名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:54:41.60ID:blGn8ynb0
答えは禿の毛根
238名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:55:09.98ID:MJ94aWKm0
地熱って原発10基分もポテンシャルあんの
日本に?
何千メガワットなんだ???

台湾か韓国かの地震も地熱が誘導か?
って話しあったからなあ。
239名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:55:12.01ID:DtPNXSc10
>>225
それが一番当てはまるのは医師会だろ
240名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:55:17.03ID:ca+Ik4b+0
 
 
福島原発事故はトンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
 
241名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:55:35.40ID:eYzrVXyx0
>>234
水素作ってカプセルに詰めるのはやってるな
242名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:56:49.02ID:ca+Ik4b+0
 
 
福島原発事故はトンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
原発は危険だから使うなと言うのは、トンネルが危険だから使うなと言うのと同じ。
 
 
 
243名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:57:14.73ID:Z2Lpak2P0
>>228

原子力も同じだよ。
いったん動かすと需要にあわせたコントロールができない。
だから、揚水発電と組み合わせている。
火力水力は、需要にあわせて発電量をコントロールできるというメリットがある。
原子力のために作った揚水インフラが日本にたくさんあるんだから
普通に、自然エネルギーでも使えないわけがない。
244名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:57:35.97ID:Fm4woNha0
>>230
世界の発電量

太陽光が1%しかないのは理由があるんだよ

本当に低コストで安定供給できるならとっくにシフトしてるだろw
245名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:58:48.83ID:tjVR6XSp0
>>31

> 余った電力で水素作れ
まさにこれ。
246名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:59:01.73ID:ca+Ik4b+0
 
 
福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
原発は危険だから使うなと言うのは、トンネルが危険だから使うなと言うのと同じ。
 
 
行革オナニーで安全対策の金をケチって福島原発事故を起こした猿が
 
 
今原発は危険だから止めろとほざいている。
 
 
 
 
247名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:59:08.47ID:DjArozay0
ネット民は底辺が多いんだからどうしてもアンチ側に偏るよな
だが実際は自然エネルギーにシフトしていく世界の流れからは大きく外れていくんだよね

でまた自然災害で原発事故
底辺とバカは懲りないからこの繰り返し

自然エネルギーにシフトしていく方向に早く切り替えていかないと
今のままではさらに強烈な災害で日本は破滅するだろうな
248名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 08:59:17.13ID:9ln9a5uW0
太陽の光が要らないとか
249名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:00:00.32ID:M3mu6SMT0
九電「原発いらないことが判明した」

と言ってるのだが、九電はバカだから気づいてなさそう
250名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:00:26.28ID:ca+Ik4b+0
>>247
お前が破滅しろ猿w
251名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:00:44.82ID:ca+Ik4b+0
>>249
涙拭けよ猿ww
252名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:01:06.49ID:UAR045Bn0
再生うんちゃらが好きな人が、いちばん言われたくないことを
253名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:01:23.14ID:ca+Ik4b+0
>>243
イミフなんだよキチガイの猿w
254名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:01:41.31ID:ca+Ik4b+0
これはつまり、太陽光は依然として気象条件に左右される危なっかしい発電方法ってことに過ぎない。 


電力の一番重要な要素は安定供給。


 
255名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:02:00.32ID:ca+Ik4b+0
  
 
福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
原発は危険だから使うなと言うのは、トンネルが危険だから使うなと言うのと同じ。
 
 
行革オナニーで安全対策の金をケチって福島原発事故を起こした猿が
 
 
今原発は危険だから止めろとほざいている。
 
 
 
 
256名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:02:04.44ID:hUshdA250
太陽光発電は安定してないからあてにならない
電力会社もバックアップが大事だろう。火力を止めとけば
太陽光の出力が落ちた時バックアップが間に合わないんだろう
257名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:03:02.80ID:U3ZlBULq0
そりゃ原発なくても問題なかったんだから稼働したら余るだろ
稼働する意味なかっただけの話
258名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:03:12.96ID:zupbQnwyO
太陽光でずっと発電して電気代無料に近づけるのが
国民は嬉しいですね
259名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:03:41.45ID:wOMSStvv0
ピークで8割も担ってくれるんだから立派な電源ですね〜

太陽スゴいね!
260名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:03:56.98ID:YSqvPh0Y0
>>217
太陽光発電のみで24時間電力を供給できるシステムができてから
トータルコストを比較してね??ww
>
九州電力でさえ、太陽光で揚水用の水を汲み上げで夜間にその揚水で発電するようにしたり、
その実証研究も同時に行われている。

*あるユーチューバーのひとが、キャンピングカーを買った。
その屋根には太陽光パネルが乗っていて、車内にはその電力を蓄えるバッテリーを装備していた。

その他、太陽光の電力で賄えない時などに使うために、動力の発電機も装備していた。

(車を走らせたりブレーキをかけることで、その電力もバッテリーに充電できるので
一概に言えないところはあるが)
この夏、家庭用のエアコンを使っていても、全然太陽光の電力を貯めているバッテリーの電力だけで全然大丈夫だった。

夜間は減るが、日が上がると、すぐにバッテリーは満タンになっていたそうだ。

そのキャンピングカーのような『特に小規模の地域に電力を供給』するなら、
太陽光とバッテリーや揚水などで充分に賄えるのではないかと思う。

*これまでのように九州など広域の地域をひとつの電力会社の電力だけで賄おうとするので、
いろんなところに無理が来る。
261名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:04:03.30ID:ca+Ik4b+0
太陽光などのサブ発電がメインになるには、
安価で高性能な蓄電池が作れるかどうかに完全に依存している。
これが作れるなら、太陽光は今すぐメインに据えらる。
作れないなら永遠にサブに過ぎない。
262名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:04:31.89ID:ITx/j/4i0
>>232
アベちゃんの悪口を言うな!!

太陽光いらないなら太陽系から出ていけ!!
263名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:05:35.63ID:0mvmph3E0
日本のエネルギー政策を混乱させようとしたテロリストども
もろくも失敗とw
264名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:05:37.78ID:P8VBRZM+0
夜になると発電できるシステムができたら大儲けだな
265名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:05:42.03ID:wOMSStvv0
原発の敷地一杯に大規模な蓄電池設備を作っても
原発ほど建設費はかからないイメージしかないwww
266名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:06:12.12ID:UTFPmP/U0
太陽光は水汲みか湯沸かしに使うべきクソ電源
267名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:06:12.30ID:56qweiA20
各電力会社の原発は福島の被害分を補填せよ!
そして他がそうなったときに補填しあえ!
つまり安くないぞ!!
268名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:06:40.36ID:wOMSStvv0
>>266
原子力で湯沸かしする電源www
269名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:06:45.02ID:hUshdA250
太陽光は賦課金を無くせばいくら増やそうと消費者は批判しないよ
問題は賦課金が電気料金の1割を越し始めたことだよ
年間で13ヶ月の電気料金を支払わされるのはきついわ
270名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:06:55.40ID:ca+Ik4b+0
これはつまり、太陽光は依然として気象条件に左右される危なっかしい発電方法ってことに過ぎない。 


電力の一番重要な要素は安定供給。


太陽光などのサブ発電がメインになるには、

安価で高性能な蓄電池が作れるかどうかに

完全に依存している。

これが作れるなら、太陽光は今すぐメインに据えられる。

作れないなら永遠にサブに過ぎない。
 
271名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:07:18.38ID:ca+Ik4b+0
   
 
福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
原発は危険だから使うなと言うのは、トンネルが危険だから使うなと言うのと同じ。
 
 
行革オナニーで安全対策の金をケチって福島原発事故を起こした猿が
 
 
今原発は危険だから止めろとほざいている。
 
 
 
 
272名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:07:40.17ID:YxDY0pJr0
原発がメルトダウンする危険性を考慮したら太陽光の方が良いに決まってる
273名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:07:40.58ID:oNfHsk910
宇宙で太陽光発電して地上に送電できないのか?宇宙エレベーターの構想あるぐらいだからできそうなもんだが
274名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:08:05.66ID:hnGRLM3+0
>>174
そもそもネトウヨってのはパヨクが認定することで存在するわけだから
パヨクが存在しなけりゃネトウヨなんてものは存在しないんだよ
275名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:08:27.32ID:56qweiA20
-------------------------------------------------------
各電力会社の原発は福島の被害分を補填せよ!
そして他がそうなったときに補填しあえ!
被害額も莫大で危険すぎる道具を血税使って補填するようなものじゃない
つかうなら保証の仕組みを作ってから。
つまり安くないぞ!!
------------------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
276名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:08:49.72ID:ca+Ik4b+0
>>272
猿のお前のオツムがメルトダウンしてるのに?
277名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:08:53.81ID:KWKSEOQh0
反原発がネトウヨ連呼の時点でお察し
278名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:10:16.97ID:9KT2ZM8j0
>>135
目先のことしか考えない馬鹿発見
279名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:10:46.29ID:mreASge30
>>260
キャンピングカーレベルの生活水準で自給自足出来てもなぁ
国民全員にそのレベルまで生活水準を落とせないでしょ
さらに商業活動(工場、店舗、オフィス)じゃ間違いなく自給自足出来ない
280名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:10:51.86ID:hUshdA250
俺の住んでる九州は太陽光発電で電気料金は上がるは
原発は稼動して南海トラフだとどうなるかわかん
電気料金は安くもならんぞ。踏んだり蹴ったりだわ
281名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:11:17.54ID:ca+Ik4b+0
>>278
猿自己紹介乙w
282名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:11:50.44ID:ca+Ik4b+0
>>280
どうもならん。
原発は安全。
283名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:12:55.04ID:xN+3xVPhO
じゃあもう再エネ付加金とかいうのもなしな
284名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:13:12.02ID:0m4DWbOX0
太陽光が温暖化防止になる理由が分からん
地上で反射したエネルギーの一部を上空で二酸化炭素が捕らえるから暑くなるんでしょ?
地上で反射させずに捕らえたらますます暑くなるんじゃないの?
頭いい人教えて
285名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:13:28.50ID:hnGRLM3+0
>>273
軌道エレベーターは静止衛星と同じだから地球の影に入っちゃうと発電できない
天候に左右されないというのはメリットだけどね
286名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:16:08.29ID:ca+Ik4b+0
 

バカの猿が


日本を衰退させる。


 
287名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:17:04.62ID:DLvDGtv10
>>285
軌道エレベーターは送電用で発電は地球からだいぶ離れたところでやれば問題ない
288名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:17:47.97ID:JoaLpeI70
各電力会社の電気料金シミュレーションで計算したら、うちの場合は九電が一番安かったわ
一番高かったのは北電で、九電より1500円も高かった ((( ;゚Д゚)))
289名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:18:06.93ID:DLvDGtv10
>>284
そもそも温暖化防止ということ自体が二酸化炭素の排出量削減でしか語られてない
他のことはすべて無視
それが現状
290名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:18:31.63ID:wOMSStvv0
太陽光発電やっぱり安いんだな
291名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:18:45.93ID:ca+Ik4b+0
>>273
ああそれは良いね。
ただ、軌道エレベーターはまだ今現在では現実的では無い。
将来的にはおそらく実現するだろうが。
292名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:19:16.12ID:vI+6Qt4B0
>>151
長々と書いても、太陽電池は安定発電出来ない、ということに気付かないのが低能
293名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:19:50.71ID:ca+Ik4b+0
これはつまり、太陽光は依然として気象条件に左右される危なっかしい発電方法ってことに過ぎない。  


電力の一番重要な要素は安定供給。


太陽光などのサブ発電がメインになるには、

安価で高性能な蓄電池が作れるかどうかに

完全に依存している。

これが作れるなら、太陽光は今すぐメインに据えられる。

作れないなら永遠にサブに過ぎない。
 
294名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:20:02.78ID:ca+Ik4b+0
    
 
福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。
 
 
行革オナニー猿が起こした単なる人災。
 
 
原発は安全。
 
 
原発は危険だから使うなと言うのは、トンネルが危険だから使うなと言うのと同じ。
 
 
行革オナニーで安全対策の金をケチって福島原発事故を起こした猿が
 
 
今原発は危険だから止めろとほざいている。
 
 
 
 
295名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:20:52.18ID:JoaLpeI70
>>290
再エネ賦課金がなくなると、みんなもっと電気料金が安くなるよ
296名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:20:56.74ID:NpffBbnQ0
>>288
北電って北海道電力?北陸電力?
297名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:21:10.98ID:6+X0SUvc0
>>36
単位を正確に言えよ
説得力のない
298名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:21:19.93ID:mAsr8fIH0
>>48
電力のプロがブラックアウトさせておいて
不安定とか低品質とか語るの片腹いたいわ笑
299名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:21:46.78ID:CzCoPXz+0
>>264
それこそ原発だろ。
300名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:21:47.11ID:JoaLpeI70
>>296
北海道電力
301名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:22:07.08ID:9t81tenD0
節電してくださいとわ言うが・・・

いっぱい使ってくださいwとわ言わないんだなw
302名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:22:28.36ID:E8H1zGFH0
>18年5月3日13時には、九電管内の電力需要の約8割を太陽光でまかなった。

これはどちらかというと
条件が重なってたまたまそういう状況が生まれたっていう珍事情報でしょ
でも原子力や水力動かしててありえるんだろうか
303名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:23:10.53ID:o71u2y2j0
じゃあ火力止めろよ
304名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:23:23.36ID:zupbQnwyO
「資源に乏しい」「国富流出」

太陽光に力を入れてこなかった政治は国益を損ねていたわけですね
305名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:23:27.54ID:NpffBbnQ0
>>299
火力や風力などもあるよ
306名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:24:29.78ID:Z2Lpak2P0
>>292

お前は、生では不安定な自然エネルギーも、揚水により蓄電しておけば、
簡単に需要に応じた発電ができるようになるということに、きづかないアホだな。
307名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:25:32.25ID:LV0aV6je0
>>174
またパヨチョン朝鮮人が自分の事を他人行儀に自己紹介してる
308名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:25:33.99ID:YSqvPh0Y0
>>255
東京電力の福島第一原発事故当初、
東京も含めて東日本の広範囲の数千万人の避難も検討された。

そして、元の土地には数十年は帰れない。

(そうなると、そんなにたくさんの人たちを賄える避難場所は日本国内には無いので、
難民や移民として国外へ出て行かざるを得ない人たちもたくさん出るだろう。)

*原発は時を経るごとに、費用が高額化して来ている。

(九州電力や関西電力など原発依存度が高い電力会社ほど、
原発を再稼働すると、その電力会社のバランス・シートが改善されるので、
電力会社は電気代を下げる余裕が出て来る。

だから、九電や関電など原発依存度が高い電力会社ほど(関電は半分の50%)、
原発を再稼働させるの一生懸命で、その電気代を値下げできる。

しかし、それはあくまでも電力会社のバランス・シート内の話であって、
廃炉や事故など原発にかかる様々な費用を
電力会社は日本政府に押し付けているから、原発を再稼働させることで電力会社は経営状態が改善されて、
余裕ができるので電気代を値下げできる。

そういう構造。

そのために、その日本政府が負担する費用が巨額で、
それが時を経るほど高額化してくるので、
原発を推進するほど、後々の日本の国民の負担は大きくなっていく。)

○ だから、もう原発は続けられなくなっている。
309名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:25:44.57ID:E4m/MsZm0
電力は自給自足が理想だな
そのうちそれが当たり前になるんだろうが
310名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:25:58.92ID:TqjqH9vz0
蓄電設備を持ってる太陽光発電から優先的に買うようにすると良いんだよ
あと、蓄電設備を作るのに補助金を出す
財源は再エネ賦課金の値上げ

自然エネルギーを活用するにはこう言った現実的な工夫が必要なんだよ
原発なくして太陽光!なんて連呼してるバカは自然エネルギー普及の邪魔してるだけ
311名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:26:10.47ID:Z2Lpak2P0
>>264

夜は電力の需要がないから。
だから10年前までは、原子力で作ったエネルギーを揚水してた。
312名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:26:57.47ID:NpffBbnQ0
>>304
入れてきたよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB#日本の状況
313名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:27:00.46ID:vCmh8qzF0
>>303

>>1 よめ

>この時は、火力発電の出力を抑えたり、(略)して対応してきた。
314名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:27:03.80ID:s6ATkmxB0
>>309
少なくとも地産地消くらいまでは行けると思う
315名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:29:24.41ID:NpffBbnQ0
>>309
北海道地震で全域で停電になった時、
太陽光発電と蓄電池で乗り切った家が何戸かあったらしい
316名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:29:41.59ID:GJq4E9di0
>>51
夜だったのと、パネル設置の為に樹木伐採した所為で地盤緩んで地滑りってなってたね。
317名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:30:10.89ID:pa++pQYK0
北海道に送れよw
318名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:30:48.04ID:9E67ZbGa0
これ単に未だに抜けないお役所気質のやりくりが下手なだけ本当の民間企業に任せれば使い道のない電気が余るなんて体たらくな事は起きない
319名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:32:08.10ID:d1NvAGZz0
日本は太陽光発電に不向きな気候なんだと分かってきたな
320名無しさん
2018/09/25(火) 09:32:17.96ID:adcLPa350
蓄電の技術ってどうなっているの?
太陽光発電で得た電力は溜めて自分たちで使う、ということは出来ないのかね?
321名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:34:22.00ID:NpffBbnQ0
>>319
い、いまさら・・・
322名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:34:43.85ID:qBFGKHJv0
太陽光はもうちょっと発電効率と蓄電システムの性能が上がってからだな
323名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:38:48.74ID:kOsEdBpk0
電解メッキの工場が乱立でw直流で使えて有益な負荷はあまりないのかな?電気温水器?なにかもやもやした気分w
324名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:39:05.94ID:ITx/j/4i0
>>276
おまえがデブリの中で暮らしてくれたら
俺は太陽光パネルで囲んだ家で暮らしてやるぞ
325名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:39:09.54ID:DLvDGtv10
>>320
できる
君の電気代が月15000円として
月に25万円電気に払えるならすぐにでも
326名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:39:14.20ID:E8H1zGFH0
>>320
大規模な蓄電はできない
その代替として違う形にして保存しようとする試みが
水素であったり揚水発電であったりするのだと思う
327名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:39:54.58ID:wK+SE/6U0
>>296
北陸電力の通称は陸電といって区別されている
328名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:40:11.89ID:DLvDGtv10
蓄電も別に環境によくは無いということを知らない人は多い
むしろ環境に非常に悪い
329名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:41:09.46ID:pNaVlR6s0
>>325
え?
330名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:42:43.94ID:DLvDGtv10
さらに言うと電気自動車自体が環境に非常に悪い
331名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:42:55.11ID:ITx/j/4i0
>>328
じゃあ車も禁止だな
332名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:43:29.14ID:HoKaH9Vr0
太陽光はただの新たな利権ビジネスだからな
環境破壊や災害を大幅に悪化させる元凶だと周知されたし
333名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:43:42.37ID:yMMl25QO0
人間自体が環境に悪い
334名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:43:46.82ID:RHdH9dK60
>>1
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった自主独立自給エネルギーソースを
否定しまくる愛国者のふりをした非国民がつどうスレはここですか?
335懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/09/25(火) 09:43:53.21ID:AHRYXtnn0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ 要らないなら買い取り制度やめようぜw
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
336名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:44:35.49ID:HoKaH9Vr0
民主と中韓主導の利権ビジネス=太陽光
337名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:44:39.00ID:8VY/u84l0
>>332
まるで原発みたいだな
338名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:44:57.29ID:E8H1zGFH0
>>288
それってやっぱ原発動かしてるから安いのかな
339名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:45:16.74ID:ITx/j/4i0
>>330
じゃあ発電全部禁止だな
340名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:45:31.29ID:Ha2n11rt0
緊急時にはテレビの電源を強制off機能が必要だな。。。
341名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:45:35.01ID:CeCglQeV0
支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
342名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:45:39.90ID:YdARY5th0
>>320
もう出来てるけど蓄電池の価格や寿命、蓄電性能を考えると微妙
太陽電池以上に経年劣化大きいからランニングコストも高い

カネ目当てで太陽光発電入れた連中は絶対に蓄電池なんか入れない
343懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/09/25(火) 09:46:17.32ID:AHRYXtnn0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  >>334業者さんチッスw
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
344名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:46:18.63ID:DLvDGtv10
>>342
そう
蓄電池を作る時に大規模な環境破壊も発生するしね
345名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:47:11.11ID:NpffBbnQ0
>>333
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100148/
346名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:47:11.14ID:RHdH9dK60
>>341
我が国念願の自主独立エネルギーを無駄にすることを肯定する右翼なぞいるわけがないだろう

お前こそどこの売国奴だ?
347名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:47:27.68ID:HoKaH9Vr0
>>337
原発利権に取って代わろうとしたんだろ?
管直人と孫とあと誰だっけ?握手してたよね
大災害出した茨城の土手を要請無視して削ったメガソーラーは中国製だしな
348名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:47:43.53ID:qcP79Pwk0
>>229
火力は昼間の短時間で必要だと思う。
問題は水力で、放水に関して地元の爺が「俺の目の黒いうちは許さん!」って理屈抜きで凄んでて前に進まないままダムが出来てしまい発電所の予算が返納になってる。今更、予算も付かないのでどうしょうも無いのです。
349名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:47:45.96ID:RHdH9dK60
>>344
どんな環境破壊だよ
リチウムはウユニ塩湖から持ってくるじゃねーか
350名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:48:01.72ID:HFbi7Ef70
>>214
おもちゃが爆発的に増えて8割だもんなw
351名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:48:27.90ID:fowbaUtb0
原発…ベース用
太陽光…ピーク時の補助

どっちがいいとかいう議論そのものが馬鹿のやること
そもそもメインは火力なのだから
352名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:48:45.43ID:CeCglQeV0
>>346
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
353名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:08.29ID:MhOS+23R0
>>123
これはひどいバカwwww
これがエンジニア???
日本終りだわwww
354名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:15.32ID:RHdH9dK60
>>351
原発がベース用としてもあまり適してないことが
この前のブラックアウトでばれたからなあ
355名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:22.29ID:wK+SE/6U0
>>349
蓄電の池じゃなくてダムのこと言ってんだと思う
356名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:25.91ID:E9AGjmCz0
日本の国土を汚染させたい売国奴は国に帰れや
357名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:30.89ID:DLvDGtv10
>>349
いやお前そんな大規模な蓄電池をリチウムで作るつもりなのか・・・?
358名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:49:52.84ID:GJ/tWX5Y0
現段階ですでに再エネ買取に年2.4兆円+原発分を火力で補うための原油代(そのせいで貿易収支は連続で赤字)
さらに太陽光パネルもメガソーラーはほぼすべてが安い韓国中国製品輸入
さらに電気代の値上がりの企業分は賃金上昇抑制につながる


だいたい年3兆くらいと言われてるからこれまで外国に貢いだ分で原発事故の被害額をすでに超えてるかな
さらに今後菅直人と孫正義の大罪に日本人が払う金は100兆を超える
359名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:50:08.18ID:RHdH9dK60
>>357
実際そうしてるけど?
360ハンターさん
2018/09/25(火) 09:50:22.67ID:pclNPrOE0
原発もヤカンのお湯沸かして発電してるだけなんで

熱源は何でもいい

蓄熱発電でいいんだよ

太陽光も風力も

当たり前に技術開発進んでる

原発はオワコン

半世紀以上のオールドテクノロジー
361名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:50:50.23ID:ktu+mQUk0
電力に余裕のあるときに水素へ変換して
その水素で出来ることを増やせばいいのにね
362名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:51:07.28ID:DLvDGtv10
>>359
ベース電源を無くして蓄電池で運営してる電力会社ってどこ?
363懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/09/25(火) 09:51:34.49ID:AHRYXtnn0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  うんw補助金も買取もやめようw
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈    要らないんだw
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
364名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:51:46.29ID:LaYMrwpw0
>>36
そんな20世紀のデマをまだ信じてるのかw
365名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:51:52.60ID:RHdH9dK60
>>362
研究開発だよ
鉛はが問題が多いからな
366名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:51:53.52ID:CeCglQeV0
【台風21号】太陽光パネルが飛ばされる被害が多数
https://togetter.com/li/1263729
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

数百万円を払って設置した結果がこれなのかw

損害に保険もなく、下に停めていた車を破損させた場合には、相手に損害賠償責任を負うw
367名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:52:23.13ID:RHdH9dK60
>>366
メガソーラーに環境アセスを不要にしたのは大失敗だと思うよ
368名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:52:45.08ID:DaFiYggu0
電力交付金なくして太陽光と再生エネルギーに集中しようよ
369名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:53:14.56ID:DaFiYggu0
>>366
津波で数万年住めない土地になるよりましだな
370懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/09/25(火) 09:53:46.49ID:AHRYXtnn0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ >>366正に愚者は現実に学んでいるなwウサ
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈   賢者はこれを糧にしてより知恵をつけるw
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
371名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:53:48.73ID:fowbaUtb0
>>354
まあ、造るのに金がかかり過ぎなんだよ原発は
だからおんぼろを無理して動かしてリスキーになる

日本は災害が多い国だから大規模発電がそもそも不向きなんだよね
372名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:53:49.81ID:YZiw7CTA0
電力で必要ないならソーラレイのために
373名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:54:13.69ID:DaFiYggu0
環境破壊→原発が最高峰
374名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:54:23.77ID:8VY/u84l0
>>362
ベース電源って、運動神経の鈍いデブ原発のために作ったポジションだぞ。
「おまえはベンチの秘密兵器だ!」みたいな。
ほんとに秘密兵器だと思ってんのか。

ベースのポジションは水力も火力もこなせる
なお太陽光は代走要員で出番は少なめ
375名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:54:35.41ID:DLvDGtv10
>>365
ええ・・・・・・なにいってんの?
NAS電池だろ電力会社向けは
リチウム電池とか使ったら破産確実だろ
君はいったい何を言ってるんだ
ちなみにリチウムだとしても生成過程で毒素が出るから汚染は止まらんけどな
376名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:54:52.84ID:CeCglQeV0
>>369
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
377名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:54:53.06ID:C8dWCMBtO
てことはもっと太陽光増やせば原発いらないし(笑)
378名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:55:03.62ID:RHdH9dK60
>>368
要はバランスなんだよ
固定価格買い取りが終われば10円かそこらで昼間の電力を買い取り放題になるわけ
それに対応できない発電ソースを持った会社は潰れていくしかない

リアルタイムで電力が取引されて価格が市場で決まるから
値段が高いタイミングでさっさと動かせる発電所を持つところは安定した利益が期待できる
379ハンターさん
2018/09/25(火) 09:55:10.58ID:pclNPrOE0
日本は再生エネルギーの宝庫

風力太陽光地熱でほぼ全部まかなえるよ

電気代タダに出来るくらい

どっかの先生が論文出してた
380名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:55:13.38ID:DLvDGtv10
>>374
最初から原発を維持すべきとは言ってないが?
火力でいいんでない?
381名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:55:19.49ID:txSevpec0
電力会社が勝手に高値で買って、損失分を他のユーザーに押し付けるって
こんな理不尽なシステムが続くわけないよ(´・ω・`)
382名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:55:26.65ID:RHdH9dK60
>>376
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった自主独立自給エネルギーソースを
否定しまくる愛国者のふりをした非国民は君ですか?
383名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:55:36.38ID:DaFiYggu0
>>376
安部が馬鹿なんでしょ?
地方の票が欲しいだけだよね?
ガバガバ交付金だして
384懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/09/25(火) 09:55:55.46ID:AHRYXtnn0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  発狂してるの反原発パヨかwww
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
385名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:56:35.19ID:8VY/u84l0
エネルギー安全保障上も大規模なソーラー発電が日本には必要。
386名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:56:35.84ID:CeCglQeV0
>>382-383
【世論調査】内閣支持率7ポイント増の55% 不支持率は39% (日本経済新聞・テレビ東京9/21-23調査)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1537707526/

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
387名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:56:36.16ID:DaFiYggu0
原発にこだわってる電力会社社員と自治体職員
あわれやな
388名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:56:48.55ID:MhOS+23R0
>>274
パヨクっていうのは高学歴富裕層で余裕があるから反政権なんだよね
惨めな底辺ウヨとは違うから
389名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:06.96ID:DLvDGtv10
>>385
いらない
ソーラー発電は不要だわ
390名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:08.08ID:RHdH9dK60
>>384
ぶっちゃけ原発なんてオワコンだからどうでもいい

さっさと損切りのための税制を整えて引導渡してやるべき
391ハンターさん
2018/09/25(火) 09:57:08.25ID:pclNPrOE0
日本は再生エネルギーの宝庫

水力風力太陽光地熱でほぼ全部まかなえるよ

電気代タダに出来るくらい

どっかの先生が論文出してた

強い日本が作れるじゃないか!

ウヨはホント馬鹿ばかり
392名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:11.30ID:YSqvPh0Y0
>>309
電力は自給自足が理想だな
そのうちそれが当たり前になるんだろうが
>
これは、日本の地域や社会や国の構造変革でもある。

*なぜなら、現在の日本の方向性は、
日本全国の地方や地域が衰退して荒廃してきていることもあり、
端的に言うと、その衰退や荒廃した地方や地域で生きていけなくなった人たちを
みんな東京に集めてしまう方向性。

それで日本国民も日本の他の地方や地域もみんな東京に依存していく。

そのため、一時的短期的には、日本の経済には良いだろうが、
例えば震災などで東京が壊滅してしまうと、
その壊滅した東京を支える地方や地域は、
衰退や荒廃していて無くなっている。

東京に代わって日本を引っ張っていく地方や地域は無くなっている。

それで日本全体が衰退していくことになる。

*再生可能エネルギーや小規模な火力などのコジェネレーションは、
『個人や小さな地域でも電力を作ることが出来るために』、
その小さな地域内で電力や排熱水を供給し、その小さな地域内で消費できるようになる。

そのため、日本全国各地の地域やそこで生きている人たちは、
九州電力など広域の地域独占することで
巨大な既得権益や権力を持つ巨大電力会社に
『依存しなくて済むようになり、自立できる』ようになる。

・それで、自立できるようになった日本全国各地の地域は衰退しなくなり、
人も出て行かないようになって地域社会が空洞化や荒廃しなくなってくる。

・日本全国各地の地方や地域が、
既得権益を持つ巨大電力会社や巨大で一局集中のシステムの象徴である東京に
『依存しなくなり、自立して行けるようになるので』、
東京が壊滅したとしても、日本全体が衰退しにくくなる構造に
日本の地域や社会、国がなっていく。

○このように、
再生可能エネルギーや小規模な火力などコジェネレーションは、
日本の地域や社会、国の構造や成り立ちを大きく変えるキッカケになり、
日本全体の衰退を食い止める強力なツールとなる。

・しかし、そのためにこれまで既得権益を持つ巨大電力会社や経産省などの官僚たちから、
その既得権益を奪ってしまう。

なので、経産省などの官僚たちは、
太陽光の買い取り価格を半分にして、太陽光の普及や研究開発を抑制して、
太陽光も自分たち既得権益が支配できる範囲内で普及させるつもりなんだろう。

そのために、日本の電力産業はガラパゴス化し、将来まで高い電気代や費用を
日本の国民が負担するだけではなく、
『日本の地域や社会、国までも空洞化させたり衰退させる』だろう。
393名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:23.48ID:xO5jv0Dz0
>>65
太陽光はカタログスペックだけで使い物にならん。
不安定さをカバーするために、他の発電所で余計に発電しなくちゃならんので、
かえって無駄が多くなる。
394名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:28.68ID:8VY/u84l0
60年前の技術で作られた原発はもはや勝負にならない
395名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:34.91ID:RHdH9dK60
>>389
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった自主独立自給エネルギーソースを
否定しまくる愛国者のふりをした非国民ですか?
396名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:57:44.65ID:6MOP6vP20
>>377
変換効率の悪い蓄電池が無い限り、
太陽光発電はベース電力になり得ない。
逆にブラックアウトなどの弊害を増大させるだけ。
397名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:58:09.40ID:DLvDGtv10
>>395
自主独立って・・・・・晴れた時だけ?
398名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:58:10.86ID:RHdH9dK60
>>393
電力市場取引には意味があるのよ
そこの不安定なタイミングですかさず電力を供給できるところが勝者になれるわけ
399名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:58:13.45ID:KaKuwPQT0
>>357
実際LIBが主流だよ。各国の蓄電設備も
LIBの価格低下にNASもレドックスフローも追いつけてない。

/カリフォルニア州2020年までに電力会社に130万kW相当の蓄電池保有を義務付け
400名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:58:25.38ID:E8H1zGFH0
山にパネル貼りまくるのはやめてほしい
景観もひどいし自然破壊も凄まじい
やるなら海でやってくれ
401名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:59:11.75ID:DLvDGtv10
>>400
漁業権があるので無理です
402名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:59:29.92ID:fowbaUtb0
日本もブルーラグーンみたいなの造るのを考えたほうがいい
地熱はいいよ
403名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:59:50.78ID:8VY/u84l0
緑色の太陽光パネルを売り出せば売れそうだな
404名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 09:59:56.72ID:viuD68KF0
ピークの夜に太陽光じゃ賄えないから他の発電が必要になるし安定しないから効率悪いんだよ
これ以上増やしても負担増えるだけだぞ、エコでもなんでもない
405名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:03.81ID:KaKuwPQT0
>>400
べつに日本の山って自然ではないからな。とうの昔に。

緑色のパネル作ればいいんじゃね?
406名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:04.83ID:hUshdA250
再エネ賦課金を無くせば太陽光発電は自由にやっていいよねえ
407名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:06.38ID:DLvDGtv10
>>402
温泉地があるので無理です
408名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:30.65ID:KaKuwPQT0
>>403
それなw

メガソーラーは緑でw
409名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:40.80ID:fowbaUtb0
>>407
ブルーラグーンは温泉だよ
410名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:42.87ID:x7bBChg90
>>353
放射脳か?
411名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:00:47.14ID:DLvDGtv10
というか太陽光の大半が中韓資本で金があっちに流れてるのが最大の問題だと思うけど
それはみんなどうでもいいの?
412名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:01:57.44ID:KaKuwPQT0
>>411
>太陽光の大半が中韓資本で

赤字でパネル作ってくれてるんだから有難い。

運営はほとんど日本資本だよ。中間資本なんて数%あるかどうか
413名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:02:05.13ID:d+YlrgMR0
>>10
>>48
>>203
国民感情上手く使って禿げが詐欺を働いただけだよね。本当上手いことやるよね。
414名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:02:19.02ID:KaKuwPQT0
>>412
中間資本 中韓w
415名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:02:34.43ID:XVu/QSnD0
ソーラー増えすぎで原発ムラが存亡の危機。
だもんでネガキャン必死にやってる。
416名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:03:14.01ID:xO5jv0Dz0
>>398
で、それを消費者に無駄を負担させると?
ろくなもんじゃね~な。
アメリカで自由化された州では、設備の老朽化を放置し
大規模に更新せざるを得ず結果的電力料金が上がっている。
417名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:04:27.27ID:aLMm3n7X0
>>397
晴れの日だけでも燃料節約出来るじゃん
418ハンターさん
2018/09/25(火) 10:04:38.09ID:pclNPrOE0
最悪手が

原発利権のために

再生エネルギーの技術開発がストップすること

いままさに起きてるがな!

ジャップウヨは自分が何やってるかわかってない
419名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:04:49.08ID:hUshdA250
俺も家があって太陽光発電が出来るのなら趣味でやってみたいわ
売電はしないで溜めといて夜も使いたい
でも、電力会社から買った方が安いんだろうなあ
420名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:05:10.71ID:DLvDGtv10
>>417
燃料代より高いんじゃ意味ないな
421名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:05:15.86ID:DaFiYggu0
>>386
少なくとも原発再稼働の御用アンケートだせよwwwww

お前あほかwwwww
422名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:05:38.58ID:KaKuwPQT0
>>397
くもりでも50%は発電するよ。

雨でも明るきゃ30%いく
豪雨みたいなのは10%ぐらいだが
423名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:06:13.60ID:DLvDGtv10
>>422
いや夜は?っていう
424名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:06:37.03ID:KaKuwPQT0
>>423
かりょくでいいじゃん。わかってるんだから。
425名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:06:40.48ID:UfQnfNBb0
現行のアウトランダーPHEVはバッテリー満充電とガソリン満タンの場合、
震災で停電になったとしても
まずバッテリーだけで一般家庭の電力1日分供給できる
さらにガソリン満タンで約10日間発電できる
そして家庭のソーラーパネルと併用すれば使い方次第では1ヶ月は停電してても平気w
ソーラーパネル+PHEVは震災大国日本にとってはなくてはならない組合せだよ
426名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:06:59.39ID:XVu/QSnD0
>>418
世界規模でみたらもう流れはできてる。
それを日本がいつ受容するかの問題。
427名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:07:33.01ID:DaFiYggu0
>>423
蓄電併設
分散型が主流になりつつある
それで賄ってるところあるから電話して聞いてみろ
428名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:08:05.25ID:Ju1AwG4g0
本来なら地熱や井戸水、太陽熱温水器と太陽光発電パネル組み合わせた
役場や公民館などの中規模施設田舎向けの停電時で孤立しても
空調を自立的に出来るシステム作りとかならやるべきことだと思うが

揚水以上効率のいいエネルギー蓄えるシステムがない以上
あくまでも太陽光パネルはエネルギーの無駄
作った時に必要だったエネルギーより作り出すエネルギーの方が少ない

もしこれが逆転できるようなパネルができれば人類の福音として
すべての貧困や戦争がなくなりマルクスが夢見た
未来の共産社会が実現できるレベルの話
429名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:08:06.07ID:hUshdA250
燃料調整費が原油があがったので1kwhが一円なくなったわ
430名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:08:21.26ID:DLvDGtv10
>>427
蓄電池のコストだけで赤字になりそうだ
バカバカしい
431名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:08:24.70ID:HK88QLpd0
>>3
ようネトウヨ
432名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:08:29.43ID:xO5jv0Dz0
>>417
晴れの日でも雲が掛かれば、途端に発電量が減って不安定になるので
それをカバーするために、逆に火力の発電量を増やさなくてはならな
くなると言うパラドクス。
433ハンターさん
2018/09/25(火) 10:09:02.73ID:pclNPrOE0
>>426
世界の潮流はもう決まってるのに

アホウヨが

ホントうざい
434名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:09:14.24ID:DaFiYggu0
>>430
原発関連の交付金回して普及させたら安く設置できるよ

原発がいらないんだから
435名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:09:23.90ID:5qyRMRb00
原発要らない派は、理解力に乏しい人達を自分達の思惑に誘導してるだけだね。
436名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:09:28.25ID:E8H1zGFH0
現状では太陽光はせいぜい10%くらいまで
それ以上はコストもリスクも高くなるってことだろ
将来的にはもっと割合増えるだろうが
437名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:09:58.63ID:cf4f+dCY0
でも結局、家庭用でいえば太陽光載せたほうが絶対得だよね
仮に今から載せるとしても
438名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:10:08.33ID:RHdH9dK60
>>420
固定価格買い取りが終わったら単位あたり10円以下で溢れますよ
439名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:10:33.20ID:hev0EsvP0
電気買い取り金額保証ってのはどうなるの?
440名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:10:37.98ID:RHdH9dK60
>>437
昼間の自家消費分は侮れないよ
エアコン使い放題にしてお釣りが来るわけで
441名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:10:46.32ID:KaKuwPQT0
>>430

そのばかばかしいことを世界中が始めてる。

そして蓄電池の価格はむちゃくちゃ低下中。
もう5年もすると馬鹿にしていたことが馬鹿にされる時代になるね。
442名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:10:50.25ID:DaFiYggu0
>>435
数万年廃炉担当よろしくね
末代までね
443名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:11:07.86ID:hUshdA250
家庭用のパネルは200万円くらいするんだろう
これ耐久性がどれくらいあるの
普通の家庭で200万円の電気代って何年分よ
444名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:11:19.10ID:XVu/QSnD0
>>437
発電設備を安く導入できれば問題なし。
シナパネル投げ売りしてるからまだまだいける。
445名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:11:24.79ID:CrsIaUvL0
九州は既にいっぱいいっぱいなので、太陽光業者は東電管内に太陽光発電を作れ
電力需要が九州の3倍以上で太陽光発電は九州より少ないので、出力制御されることないよ
446名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:11:59.81ID:sgcUi6k10
>>422
物理知識ゼロのバカはすっこんでろ
447名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:12:00.87ID:DLvDGtv10
>>443
あんま知られてないけど屋根へのストレスが半端ないので屋根の上に設置するのはお勧めしない
庭にどうぞ
448名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:12:44.70ID:RHdH9dK60
>>435
経済性で考えたら原発は本郷絶対に他の電力には太刀打ちできなくなる

太陽光の裏の需要が逼迫しているときにすかさず電力を供給できるような発電所が儲かるようになる
ガスタービン火力だな本命は
449名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:12:49.99ID:7AWwj0q20
>>435
それはいる派だろ?
目先の事しか考えないから必要とか言い出す
450名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:12:51.85ID:KaKuwPQT0
>>432

電力会社管内一気に出力が激変なんてしないから。

あなたの家の上空だけならそうだろうけど
451名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:13:05.19ID:CeCglQeV0
>>422
出力線図はこれなw
パヨクのウソがバレたw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚


現実はこれだからなw

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、会社はリスクを持てないわw
452名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:13:15.41ID:AxhE9ZGC0
>>437
初期投資が安く済むならうちも導入したいけど実際どうなんだろうな
うちの県は日照率も低いし踏み切れない
453名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:13:30.61ID:RHdH9dK60
>>447
具体的に何cmの積雪に相当するわけ?
454名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:13:40.65ID:/Rjm5MBn0
>>13
30坪しか土地がない人には無理
455名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:14:16.68ID:a6pGygML0
原発が一番要らないじゃねーか
456名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:14:18.10ID:KaKuwPQT0
>>446
いま普通の雨ふってるけど家の電力消費以上の発電してますよ。屋根のパネル。

君のいう物理ってなに?
457名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:14:18.59ID:hUshdA250
>>447
興味があるだけで家も設置する土地もない貧乏人です。
458名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:14:26.50ID:DaFiYggu0
とりあえず除染の話はスルーなのかね?
原発はどれだけ迷惑かけてるんだよ
反省なしなの?
459名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:15:02.60ID:Y+hotUN+O
>>1
これ、原発再稼働も要らんやん
460名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:15:08.51ID:KaKuwPQT0
>>451
あのさ?管内って近畿地方全域だよ?関西電力

堺だけじゃないの。頭おかしいんじゃないあなた?
461名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:15:16.09ID:CeCglQeV0
>>452
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw
462名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:15:50.49ID:DaFiYggu0
太陽光の買い取りは自己責任
将来どうなるかわからなかったんだから
463名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:15:52.52ID:RHdH9dK60
>>451
だからガスタービン火力のようにその裏で発電できるものを持つところが1番強いんだよ
464名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:16:01.93ID:1P4hWEbi0
>>287
衛星で発電→電磁波?で送電→軌道エレベーターで地上へ
ロマンだなあ
465名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:16:28.68ID:YSqvPh0Y0
>>400
山にパネル貼りまくるのはやめてほしい
景観もひどいし自然破壊も凄まじい
>
太陽光については、環境アセスメントが必要無いそうだ。

九州電力など電力会社、その息がかかっている経産省など日本政府の官僚たちや国会議員たちなどが、
多分『わざと』『意図的に』
太陽光については環境アセスメントや地元の合意などをしなくて良いすることで、
太陽光の環境破壊をさせて、日本の国民に「太陽光は環境を破壊する悪いもの」というプロパガンダを吹き込んでいるのだろう。

だから、既得権益を持つ経産省の官僚たちは、
千葉県などで意図的に太陽光を使って環境破壊させているそうだ。

(本当に経産省の官僚たちは、ロクなことをしない。

日本の水道料金を高くしたり、サービスやインフラ整備の打ち切られる地域が多くなる
水道法の改悪させようとしたりして。)

*なので、環境アセスメントや地元との合意などの仕組みや制度を整えるべきだろう。
466名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:16:30.29ID:E8H1zGFH0
>>451
こんなんじゃ現状ではリスク分散の一助にしかならんな
割合を高めるなんてとてもとても
467名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:16:43.25ID:sgcUi6k10
>>456
ゼロじゃないから発電してる!かい
本当にお前はバカだ
468名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:16:54.59ID:4ji5PRE10
>>424
夜だけ火力発電って効率悪くない?
単純に考えて、規定の温度に達するまで・終わった後の余熱がもったいないと思う
ご家庭のエアコンと同じで一定温度キープしつづけるのがなんだかんだ省エネでしょ

家庭菜園と集約農業みたいなもんで、ある程度大きな規模でやらないと誰も責任取れないし
469名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:17:55.26ID:v5/F56PK0
関西は台風でかなり吹っ飛んだだろw
470名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:18:23.75ID:RHdH9dK60
>>465
それはその通り
環境アセスメントは絶対に必要
471名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:18:34.70ID:CeCglQeV0
>>460,463
雲は大きいんだから、メガソーラーでも一気に出力が低下するし、広範囲で曇るからなw
こんな急激な変化は火力でも追従できないんだよw
472名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:18:40.11ID:98tAuI1/0
>>466
原発動いてた時は昼だけ火力だったじゃん。何が違うの?
473名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:19:24.73ID:DaFiYggu0
>>463
バイオマスもあるで
474名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:19:43.66ID:98tAuI1/0
>>471
堺太陽光発電所ってたった300m×700mだよ?

そんなもん厚い雲かかるだけで激変するわな。当たり前でしょ
475名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:20:24.64ID:98tAuI1/0
>>468
おっと
原発動いてた時は昼だけ火力だったじゃん。何が違うの?
476名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:21:11.52ID:4ji5PRE10
>>456
> いま普通の雨ふってるけど家の電力消費以上の発電してますよ

まぶしい時なら太陽光で発電した方が「家の照明+α」のエネルギーを取り出せるかもだけど
薄暗い時だと太陽光で発電しても「家の照明」分にも満たないはずだよ?
エネルギーは増えるわけじゃないので
477名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:22:13.39ID:uOuSm7Rg0
自家消費以外の太陽光発電は害悪でしかないな
478名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:22:29.90ID:XmgCAc4b0
曇り、雨の日は役に立たない太陽光
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
479名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:22:46.44ID:98tAuI1/0
>>476
薄暗いってなんlux?

雨だって普通に読めるよ。日中。

車だってライトもいらない。君が思ってるほど暗くないんだよ。
480名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:22:57.28ID:RHdH9dK60
>>471
それに備えて運転時間を決めるんだよ
後は広域連係線ができれば太陽光の発電ムラはある程度緩和できる
481名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:23:05.19ID:Crji0Hb+0
しかし、電気も余る時代か
いよいよ日本は衰退期に入ったんだな
482名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:23:29.17ID:x7bBChg90
>>424
二酸化炭素で温暖化。
豪雨、多いだろ?
死人も沢山出てる。
483名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:23:40.50ID:XVu/QSnD0
繰り返すが、ソーラーの進歩が想像以上に早いから、原発村民が
ちょ、ちょっとタンマ、出る出る、ヤバイヤバイ
と言ってるだけだからな。
それで必死にネガキャンしてる。
484名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:24:00.91ID:RHdH9dK60
>>476
うちの感覚でも2キロワットぐらいは普通に発電するな
薄曇りなら
485名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:24:14.36ID:MKUisqiA0
【民主党政権の置き土産】儲かると言われて太陽光発電やってみた結果→10年で115万円の赤字に…国民負担は2.4兆円
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/

【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
486名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:24:28.68ID:98tAuI1/0
>>476
ちなみに今うちの屋根の発電量が雨中で0.98KWね。
家の消費電力が0.68KW
487名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:24:43.26ID:RHdH9dK60
>>477
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった非枯渇自主独立自給エネルギーソースを
否定しまくる愛国者のふりをした非国民はあなたですか。
488名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:24:51.36ID:MhOS+23R0
神奈川県の自宅屋根に10kW設置
今雨で1.1kWの発電。使用中の電気は0.7kW。
雨でも42円で売電できてるわ。
489名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:25:23.11ID:98tAuI1/0
>>488
おっとにたりよったりだね。やっぱりそのぐらいいくよね。
490名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:24.57ID:Rt70n//U0
>>487
そのまとまった電力とやらの出力をグラフにしてみろよ
491名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:33.29ID:Zb1j/udk0
停電に備えて太陽光発電設備とともに家庭用の大容量蓄電池も普及すればまだ設置するメリットはあるんだけどね。
今はまだまだショボすぎる。結局、売電だけが売りになっちゃう。
492名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:37.51ID:CeCglQeV0
>>480
雲の動きなんて読めないからなw
出力が急激に下がったり、急激に上がったりでめちゃくちゃだろw
493名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:52.16ID:DaFiYggu0
これからの蓄電に目を向けない原発原理教て商才ないよね
一生貧乏人なんだろうねこの人ら
494名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:57.63ID:RHdH9dK60
>>490
電事連サイト見てこいよ無能非国民が
495名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:26:59.58ID:4ji5PRE10
>>475
いちおう100%〜20%で調整はできるみたいだね
こまめに上げ下げすると頻繁なメンテナンスが必要になるみたい

発電とかのエネルギーをやってる人・研究してる人って「効率のプロ」なわけで
素人がちょっと思いつくような方策や対策はとっくに試されてるわけじゃん?
ある程度、現状を尊重した上での話になるんじゃないかと思う
496名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:27:34.35ID:0g0DxDpa0
>>483
九州は空き地にアホほどパネル付けたんだよ
そして家庭用電力の売値より買値のほうが高い設定なので
電気代を爆上げするしか方法が無いのです。
497名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:27:41.21ID:qQLSVVHo0
家庭用原子炉でも開発しとけ原発村さん
498名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:28:08.01ID:hUshdA250
太陽光がいくら増えても他の発電でバックアップが必要だから
火力や原発は減らせないんだよね。太陽光で発電した分で
火力を節約できるのは確かなんだろうけど停止させとくわけにはいかないんでしょう
だっていつ太陽光はダウンするかわからないじゃん
499名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:28:15.40ID:Cqrz3H7Q0
余って捨てるぐらいなら大口に値下げ販売しろよ
500名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:28:16.29ID:98tAuI1/0
>>495
だから太陽光100%なんて誰も言ってないわけで。

現状は6,7%でしょ? これが20%もいきゃいいんじゃない?
501名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:28:26.90ID:4ji5PRE10
>>491
> 家庭用の大容量蓄電池

って何か怖い気がするんだけど心配しすぎ?
エネルギーを溜める=有事にはコントロールできず一気に放出されるわけで
たとえばただの火事が大爆発になるようなイメージなんだけど…
502名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:29:17.22ID:98tAuI1/0
>>498
火力はどのみち必要。

原発なんてでかい地震一発で数年全停止になるからね。
火力はどっちにしろ減らせない。
503名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:29:22.25ID:PZ7a7a770
>>490
記事にある通り、時間帯によっては電力需要の8割をカバーする程の電力。
「まとまった電力」と言うには十分だろう。
504名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:29:23.03ID:qQLSVVHo0
>>493
大艦巨砲主義に固執して滅んでいくわけだな
505名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:29:49.09ID:4ji5PRE10
>>498
ほんと家庭菜園と同じ
うちでキャベツ作ってるからキャベツ畑って要らなくない?豊作時は潰したりするんでしょ?
みたいな
506名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:30:16.09ID:YSqvPh0Y0
>>469
関西は台風でかなり吹っ飛んだだろw
>
だから、『個人や小さな地域で電力を作って、その地域内で電力や(コジェネレーションで作られた)排熱水を供給し、
その地域内で消費する』ような構造に、
日本の地域や社会、国を変える。

パネルが吹っ飛んだ地域だけ停電するが、その他の地域は無事なので、
多くの人たちは助かるし、その助かった人たちがパネルが吹っ飛んだ地域やそこに生きている人たちを救済したり支援したり出来るようになる。

被災したり停電したりする地域や人たちが増えるほど、
自分のことが手一杯な地域やひとがふえるので、
復旧や復興が遅くなる。

*それにパネルが飛んだら、また付ければ良いだけだし。もちろんそのコストはかかるだろうが。
507名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:30:27.12ID:GDYCk8cV0
>>501
水車みたいな巨大なゼンマイで
508名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:30:27.64ID:CeCglQeV0
>>500
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
509ハンターさん
2018/09/25(火) 10:30:57.99ID:pclNPrOE0
蓄熱でいいんだよ

蓄電池のコストの20分の1

エネルギーを熱で保存して

必要なときタービン回して発電すればいい
510名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:31:01.90ID:Zb1j/udk0
>>501
全固体電池だろうね。
今はどのメーカーもクルマ用がメインで開発競争のしのぎを削ってるけど。
個人的には住宅用バッテリーとしてもかなり有望だと思ってる。
511名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:31:17.73ID:qBxSQBWj0
お手軽に水素にして貯蔵出来ればいいのになぁ。
油の値段どんどん上がりそだし。
512名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:31:33.58ID:MhOS+23R0
>>489
ですね。神奈川でも年間1230kWh/kW くらい発電しててびっくり。
513名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:31:43.39ID:GDYCk8cV0
先の大風台風なで

風向きが大きく変わったり
514名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:31:49.24ID:DKM2K4oj0
>>505
家庭菜園のキャベツはスーパーで買うよりずっとコストがかかってるという現実
515名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:32:06.28ID:98tAuI1/0
>>501
ぜんぜん。家庭なんて日に使っても冬の全館電力暖房にしても30kwhじゃん。
夏ならクーラー全館つけっぱでもせいぜい20KWh
夜間利用なら20Kwhもいらないし。

いまのリーフ40KWより使わない。その程度の蓄電池でいいわけで。
516名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:32:33.07ID:K55/zF6y0
>>501
灯油のポリタンクとかもっとエネルギー密度高いからな

あんなものをポリエチレン容器で何本も保管とか怖そうだよな!
517名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:32:54.51ID:PZ7a7a770
>>498
火力を無くせないのは確かだけど、原発が必要かは別の話で、
出力調整が必要、集中型より分散型が望ましい、という流れの中で、
原発は邪魔になってきているのでは?
518名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:33:18.25ID:7GKyHYA10
>>28
なぜか偏西風の関係と中韓の原発の位置にはダンマリのパヨクであったw
中韓の原発を反対してからやないの?偏西風の関係で完璧に放射能が降り注ぐんですけどw
519名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:33:28.99ID:sCkGQgXn0
太陽光ってすごいんだなw
520名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:33:48.88ID:MhOS+23R0
>>498 火力は必須なので
火力+再エネ+原発
火力+再エネ
火力+原発
どれを選ぶかと言う話だよね

火力だけ 原発だけ 再エネだけという極端な意見は完全無視
521名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:34:33.84ID:98tAuI1/0
>>518
あんたらが原発支援するから奴らが喜んでつくっちゃってんだが?
なんとかしてよ。ほんと迷惑
522名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:34:36.51ID:GDYCk8cV0
>>511
お金のかかるエネルギー密度を高めないために

各家の上空には、超巨大な風船がプカプカ浮かんでる社会
壮観だな
523名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:35:23.49ID:qQLSVVHo0
>>520
安定してる代わりに調整不可能で簡単には止められない原発を軸に火力で調整が昭和の理想だったんだよな
524名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:36:22.88ID:98tAuI1/0
>>520
原発はどのみちもう新規の設置がむりでしょ。

東芝もシナにうっちゃったんだっけ?原発部門。

かろうじて老朽化原発(日本の70%以上がすでに老朽化(30年以上)原発)うごかしてクローズってとこでしょうか。
525名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:36:32.79ID:d1NvAGZz0
太陽光発電に関係ない人も税金と電気代で負担を強いられてる
日本は太陽光発電に不向きだとハッキリしてるのに馬鹿すぎる
太陽光発電を増やしたら電気代が倍になるよ
526名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:36:42.95ID:v5/F56PK0
>>506
吹っ飛んだパネルで被害出てるんだがw
527名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:36:45.22ID:7GKyHYA10
>>521
100期以上ずらっと上海沿岸に並べてるのはダンマリ?
韓国は空焚きしまくりなんですがw
原発ガーって言ってる奴がこの件に関してはダンマリなのが興味深いわ
528名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:37:14.54ID:XmgCAc4b0
需要の少ない日
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
需要の多い日
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
529名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:37:18.25ID:gRuWyEpF0
石油より少ない資源のウランを大切にしろよ。
530名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:37:35.61ID:98tAuI1/0
>>527
あんたらが原発応援するから喜んじゃってるじゃん。

なんとかしたら?

東芝のシナ売却でもう原発も自国でどうにもならない。ほら、なんとかしたら?
531名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:37:45.31ID:4ji5PRE10
>>516
家庭用の蓄電池って灯油よりエネルギー密度小さいの?
そういうものに例えてくれると分かりやすいな

灯油のエネルギー密度が高いってことは火力発電って効率いいんだな
煽りとかでなく素朴な感想
532名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:38:18.64ID:qQLSVVHo0
>>527
だからといって同じ土俵に立つ必要性は無いだろ
533名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:38:43.07ID:sCkGQgXn0
>>498
他の発電方式でバックアップするという発想が古いんじゃね?
今は、「いかに電気を備蓄するか」の技術を争ってるわけだし。
大型蓄電システム、小型蓄電システム
それらを複合的に送電網に組み込んで
スマートグリッドが実現すれば
送電網全体でバックアップが可能だからね。
534名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:39:36.42ID:YSqvPh0Y0
>>469
『日本の国民にソーラーパネルを持っているひとがたくさんいるようになったら』、
震災などの時に、小さなものでもスマホなどの充電用には使えるだろう。

別に屋根に設置しなくても。

この前の北海道の地震や北海道電力の停電の際には、
スマホを使えなくて情報を取れなくてなったり、スマホの充電のために長蛇の列が出来ていたから。

*震災などの時は、人はなにかと不安になるので、
被災したり停電したひとたちが、
スマホなどで情報が取れることはとても重要だから。

いたずら不安やパニックを煽られたり、騙されたりしなくなるので。
535名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:39:38.09ID:98tAuI1/0
>>533
カルフォルニアやらドイツやらが先行してくれるから後追いするだけでいいね。
日本はその点
536名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:39:49.41ID:PZ7a7a770
>>531
エネルギー密度の高さは移動用には大事だが、
固定して使うなら密度はそんなに問題じゃない。
537名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:39:54.52ID:4ji5PRE10
>>506
> *それにパネルが飛んだら、また付ければ良いだけだし。

台風で毎年どこかで吹っ飛ばされたり流されたりしてるじゃん?
またつけるコストや近隣への被害補償コストって馬鹿にならないのでは…
538名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:05.07ID:GDYCk8cV0
>>526
飛んだ瓦にトタンでも(他にもいろいろ)、被害出てたりとか

別に、急に分かった話では無いけど
多くの人が認識に考える事になった先の大風台風
539名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:30.30ID:MhOS+23R0
>>523
昭和時代の必要性もあったが時代が変わってるんだからいつ見切るかだよね
>>524
老朽化原発動かして事故を起こすリスクX損害額考えるともう動かす理由はないと思うけどね
540名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:36.45ID:b2nouoXl0
原発使うなら最終処分場と
何千年だか何万年だかの運用計画をちゃんとしてからにするべき
何かあってもどうせ想定外で済ますつもりなんだろうけどさ
541名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:38.20ID:4ji5PRE10
>>536
なるほどなー!
平たく話してくれて感謝
542名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:42.05ID:/rnNee8O0
>>535
ドイツは再生可能エネルギー推進から方向を転換したみたいだね
543名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:49.65ID:RHdH9dK60
>>495
原発の調整運転が可能だと?

普段発生しない核種が生まれて電力会社が困るんじゃなかったっけそれ
544名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:40:59.65ID:GDYCk8cV0
>>533
自費にポケットマネーで

思う存分どうぞ
545名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:41:17.44ID:v5/F56PK0
>>538
で、土壌汚染は?w
546名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:41:39.42ID:K3uKDq+M0
東芝のH2oneを装備して買い取り拒否中は充電に徹しても収支合わんのかね?
547名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:41:39.63ID:Zb1j/udk0
自宅の太陽光発電で作った電力は、余所へ売るのがメリットになるのでは無く、自宅に電気を貯めておけて、停電時や夜間に利用するための補助システムとしての利用をメインにしたら普及すると思う。
国の売電価格に左右されるエコシステムなんて健全ではない気がする。
ま、そのためには蓄電池の進歩が必要だけど。
548名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:42:24.52ID:98tAuI1/0
>>542
何も変わってないよ。
予定通り3年後に原発は停止だし、再エネが予定数量に達したからいままでの新規買い取り制度が終わっただけ
549名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:42:25.95ID:GDYCk8cV0
なんか

頭の悪い子が、張り付いているようで
550名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:42:26.04ID:4ji5PRE10
>>534
充電式掃除機のバッテリーでスマホ充電ができるって便利だよね
マキタだっけ
551名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:43:06.12ID:yhBmtFfY0
>>518
韓国の原発が爆発すればいいねえ
はやくそうならないかなあ
552名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:43:50.42ID:RHdH9dK60
>>542
火力が基幹であることには昔から変わりがないでしょ
553名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:44:12.94ID:3GcMgJM/0
>>537
もちろんそのために保険があったり、リース契約だったり
小口の地主運営ならともかく、ある程度の企業ならリスクを避けるために保証のかけ金は出してるよ
つまり、そこをケチったやつは莫大な借金が
554名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:44:59.71ID:4ji5PRE10
>>547
結局、健全さって大事だと思う
再生エネルギー派も別に単純なお花畑なわけじゃなく
わかる範囲での健全さを求めた上の行動だと思うし
555名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:45:06.69ID:98tAuI1/0
>>550
マキタのできるよ。マキタのledライトもあかるしね
屋根にパネル付けると全部電動化したくなる。
556名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:45:19.16ID:yhBmtFfY0
>>527
中国にそんなに原発はないぞ

それより中国の電力の98%が旧型の石炭火力。
PM2.5モクモクで非常に迷惑だから無くせよな早く
557名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:45:26.94ID:H3JXr8bk0
再稼働するからだろ廃炉にしろよ
558名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:45:45.39ID:RHdH9dK60
>>546
マジレスすると普段どれだけ電気を使っているかによるんじゃね
559名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:45:59.09ID:bT9BlERm0
九電が給電して休電した。
560名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:46:23.35ID:sCkGQgXn0
>>544
スマートグリッドは世界の潮流だよ。
素人があーだこーだ言おうが、夢物語だと嘲笑しようが、
勝手に進んでくから。
561名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:46:52.37ID:IeA2ze1w0
電気が足りないから、原発を動かしたんだろ?
562名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:46:55.20ID:GDYCk8cV0
あったま

悪そう
563名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:47:05.96ID:7GKyHYA10
>>530
日本一国が辞めても意味がない話じゃね?
IAEAの枠組みの中で上手く運用して行くしかない話じゃん
中韓の原発に対してダンマリとか笑えるんだが、向こうで未成年でも抱いてきたか?
564名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:47:33.71ID:/rnNee8O0
>>548
> 再エネが予定数量に達したからいままでの新規買い取り制度が終わっただけ
それって大転換だと思うけれど違うの?
565名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:47:51.09ID:QJE3yNOD0
光り輝く太陽電池のゼロワンボディーにそんなこと言えるのか?
566名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:47:54.92ID:RHdH9dK60
>>560
単純に経済的合理性でそうなっていくからね
送電ロスの最小化
567名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:48:19.62ID:RHdH9dK60
>>563
むしろ中国の再生エネルギー導入の急速な成長ぶりにこそ危機感を覚えた方がいいよ
568名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:48:33.02ID:hUshdA250
>>533
あるんだろうけど実用化されないのは採算が取れないからなんじゃないのかな
569名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:48:53.23ID:yhBmtFfY0
>>563
中国で原発爆発しねーかな?w

と手ぐすね引いて期待するのが真の国士じゃないの
570名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:49:41.20ID:MhOS+23R0
>>527
日本が言われたら内政干渉と怒るようなこと他国にするわけ?
相当感覚がおかしい
571名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:49:49.05ID:GDYCk8cV0
日本における
電力事業会社は

すべて私企業、って大前提を知らない人が多数のようで
なんで、こんな事になってるのやら
572名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:50:16.43ID:RHdH9dK60
>>564
イニシャルコスト償却したんだろから別に困らんのじゃね
持ってる方はがっかりだろうけど損するわけじゃないし

格安の電気が昼間溢れ出すことに対する対応策が必要だけどね
それができていないのが九州電力という話
発送電分離が近いから積極投資が難しいのはわからんでもないけどさ
573名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:50:17.44ID:4ji5PRE10
>>556
去年の冬季はpm2.5はかなり抑えられたってね
一党独裁だと当局の指導で工場止めたりなんだりが強いし速いw
574名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:51:02.73ID:yhBmtFfY0
>>571
国家の最重要基幹インフラを私企業に任せるとか頭おかしいよね
575名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:51:09.05ID:RHdH9dK60
>>571
では原発事故の賠償金も除染費用もすべてその企業が払ってくれるわけですね

役員報酬やら株主配当を出しているんだから当然だよね
576名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:51:40.02ID:OnjoiL3p0
直流送電にすれば問題ないだろ
やはり直流が正義
577名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:51:45.37ID:/rnNee8O0
>>552
ドイツは安価な国産の石炭が使えるんだっけ?
578名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:51:47.94ID:s9WmGOND0
エコという名目での金儲けは終わり┐(´д`)┌ヤレヤレ
579名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:52:01.96ID:RHdH9dK60
>>561
40年稼働したことにしないと大損するから動かしているだけの話
580名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:52:28.87ID:RHdH9dK60
>>577
褐炭ね
酸性雨の原因にもなったけど
581名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:52:44.89ID:GDYCk8cV0
>>575

中曽根康弘

で検索すると、面白い事に
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
582名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:53:03.41ID:7GKyHYA10
>>567
他国を貶めてその対応に追われる間に自国を発展させる、これチャイナの常套手段アルネ
ここで沸いてる原発ガーはチャイナ工作員か向こうで未成年を抱いてキンタマ握られてる奴だよ
583名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:53:22.02ID:qDp6r7zl0
原発を止めたくないのは、、、
素直に原爆の為だと言えばええのにwww

将来、
IAEAが官邸や皇居までも徹底的に査察する未来が見えるわ
584名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:53:26.36ID:98tAuI1/0
>>564
いや最初から予定数量に達したらやめる予定だったの知らないとか

転換もくそもそういう予定調和
585名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:53:39.71ID:LyjqdyBJ0
オーストラリアの電気は入札制で時間ごとの需要に応じて電気料金が極端に変動する
そこに蓄電池を持ってくると、あら不思議安いときに電気を仕入れて高いときに売る発電所になってしまいました。

独立採算で売り上げが立つなら蓄電池のコストも減価償却までの期間が延びるだけだし
もはや制度を整えるだけになってしまった

テスラの大規模蓄電池の成功がもたらした驚くべき結果
http://blog.evsmart.net/ev-news/tesla-energy-hornsdale-power-reserve/
テスラがオーストラリアの南オーストラリア州に設置した大規模蓄電池は、
現地の電気供給サービスのシェア55%を占めただけでなく、電気料金を90%も引き下げてしまいました。
Australian Energy Weekでの発表をもとに、何が起こったかを紹介します。
586名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:53:51.03ID:v5/F56PK0
太陽光パネルとかバッテリーって焼却処分できるんですか?w
587名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:54:08.33ID:/rnNee8O0
>>572
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
要はドイツの電気代がうなぎのぼりってことかとw
ザクッと20年前の4倍ってのが問題だワ
588名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:54:18.99ID:PZ7a7a770
>>571
私企業って言ってもいろんな法規制があって政治とも近い業種だから、
一般的な私企業のイメージで捉えると誤解が起きると思う
589名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:54:23.75ID:hUshdA250
ところで東京電力はどして原発を再稼動させないんだろうね
電力需要は滅茶苦茶多いんだろう
590ハンターさん
2018/09/25(火) 10:54:32.17ID:pclNPrOE0
>>586
原発は焼却できません
591名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:55:06.30ID:RHdH9dK60
>>585
昼はタダ同然で仕入れができるわけだからなあ
まあこうなるわな
592名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:55:23.67ID:RHdH9dK60
>>587
日本は?
593名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:56:11.88ID:98tAuI1/0
>>587
フランスは3倍ぐらいだっけ?

インフレは大変だね。どこも
594名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:56:17.07ID:/rnNee8O0
>>580
そう言えば最近、酸性雨を聞かないなァ

環境ホルモンとかどうなった?
595名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:56:39.48ID:EbbyC9R30
>>388
発想がk
596名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:56:49.39ID:vAy6uF3o0
>>60
>再生可能エネルギーを日本の各地で普及してくると、
>その小さな地域やそこで生きている人たちは、
>九州電力なと既得権益を持つ巨大な電力会社へ
>『依存しなくなり自立できる』。

これには大笑い。

それなら再生可能エネルギーは
最初から電力会社に売電しないで、
しかも法外な値段で売りつけていないで、
ぶら下がっていないで
自分達の小さな地域で、自立すれば良いんだよ。

もう5年以上になるんだから、さっさと自立しろよ。
太陽光やっていないウチは、余計なカネ取られて迷惑だよ。
597名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:57:22.39ID:98tAuI1/0
>>591
タダ同然の電力が使えるってのは一大ビジネスチャンスだよね。
598名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:57:38.44ID:RHdH9dK60
>>594
東側の環境対策が進んだから緩和されてた
空気に国境ないからな
599名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:58:26.69ID:/rnNee8O0
>>584
> いや最初から予定数量に達したらやめる予定だったの知らないとか
知らない
情報元を知っていたら紹介して
600名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:58:48.69ID:hUshdA250
早く太陽光発電が一人歩きが出来る電源になって再エネ賦課金が必要なくなるといいよね。
今のままだと貧乏人が泣いてるわ
601名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:58:52.48ID:RHdH9dK60
>>597
追従性考えたらキャパシタでもいけそうやねそのビジネス
602名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:59:25.30ID:RHdH9dK60
>>600
もらう側になるしかないね
603名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 10:59:44.91ID:NpffBbnQ0
>>596
そうなっていくのでは?
604名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:00:06.17ID:60pdPXYv0
>1 太陽光ないと植物は光合成できないだろ JK
605名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:00:11.48ID:YSqvPh0Y0
>>537
台風で毎年どこかで吹っ飛ばされたり流されたりしてるじゃん?
>
壊れたら、また付けるしか無いし、保険など保証したりすれば良いだろう。

またつけるコストや近隣への被害補償コストって馬鹿にならないのでは…
>
世界的に風力は火力や原発など他の発電より安価になって来ていて、
その風力より太陽光は安価になって来ていて、今後も価格が下落していく
と見られているので、
太陽光が普及してその技術や研究が進むほど、安価になるものと思われる。

・再生可能エネルギーや小規模な火力などのコジェネレーションで、
個人や小さな地域で電力を作って、その地域内で電力や排熱水を供給し、
その地域内で消費するようになって来るように、
日本の地域や社会、国がなって行くので、
その太陽光パネルはその地域の『共有財産』だから、
地域ごとに補償したりするようになって来ると思う。

*その小さな地域で出来ないことは、より大きな地域社会で面倒を見て、
少し大きな地域社会でも面倒見れないなら、
より大きな地域社会で面倒見る。

そのより大きな地域でも面倒見れないなら、国が面倒を見ていく
という形で、補償していくようにする。

『日本をそういう地域や社会、国にしていく。』ってこと。

○なぜなら、これからは巨大な電力会社など既得権益、
端的に言うと、巨大なシステムである象徴的な東京に、
日本全国各地の地方や地域、そこで生きる人たちが、
『このまま自立せずにぶら下がり依存していたら』、
日本の地域や社会、国は荒廃して衰退していき、
そこで生きる人たちは途端の苦しみを味わうことになるので。
606名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:00:20.82ID:98tAuI1/0
>>599
これ7年ぐらい前だったと思うけど?とっくにそういう指針だったってこと。

ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを廃止
607名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:01:02.25ID:/rnNee8O0
>>593
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
ドイツのインフレだけれど?
608名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:01:04.56ID:CrsIaUvL0
九州はもうお腹いっぱい
これ以上太陽光発電を作ったら、夏以外は必ず出力制御じゃん
で、事業者間で相手を蹴落とすためにケーブル泥棒が流行ります
609名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:02:00.94ID:v5/F56PK0
>>608
ケーブル泥棒ってそういう目的やったんかw
610名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:02:14.29ID:bFd2mEmA0
太陽光パネルを屋根に設置して
今回の台風でとんでもないことになった家庭の話は
まったく報道されないね
611名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:02:22.59ID:SdwgPk120
>>1
もう太陽光が安定電力を供給できるようにするしかないよ
太陽光には設備に比例した大規模な蓄電池を義務付けよう!!

今の無責任な不安定電力じゃあしょうがないべ
612名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:02:49.30ID:hUshdA250
えー魔法のような太陽光発電にストップをかけるのドイツって
12時なって魔法がとけるん?
613名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:02.35ID:RHdH9dK60
>>608
蓄電産業が流行るな
614名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:08.27ID:GDYCk8cV0
>>599
FIT法における

30日ルール
360日ルール
指定ルール
などなど

かと
615名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:13.33ID:v5/F56PK0
>>610
だってマズいやんw
616名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:20.06ID:Zb1NmHzS0
麻生、福岡県にメガソーラー 九電に売電
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44637030W2A800C1TJ2000/
617名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:25.95ID:/rnNee8O0
>>592
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
日本はこんな感じ
618名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:33.66ID:1va6Ymn40
川内か玄海どっちかとめたら?
619名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:51.68ID:YSqvPh0Y0
>>526
吹っ飛んだパネルで被害出てるんだがw
>
それについて、>>605 に書いた。
620名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:03:54.69ID:RHdH9dK60
>>612
もう設備たくさんあるからいいんでねーの?
621名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:04:02.91ID:NpffBbnQ0
>>608
接続可能量が817万kWで接続済みが最新で803kW

そんなに増えないと思う
622名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:04:25.35ID:QRLkx/4E0
そもも出力制限も簡単だからエエ事やない?
売れないだろとか言う話しは知らん

と言うか余ったモンは売れないのは当たり前やろ
623名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:05:40.21ID:NpffBbnQ0
>>618
それぞれ2基稼動しているので片方ずつ止めるという選択もあるよ
624名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:05:46.20ID:1va6Ymn40
>>619
飛ぶのは太陽光パネルだけじゃないからじゃね?
未だに朝日ソーラー乗ってる家とかもあるしなぁ
625名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:05:51.31ID:czwh1r4b0
>>1 安定しない太陽光電力は、発電所が停止した場合の種火にもなりません。 BY チャンネル桜


要は、個人の一軒家だけでやってろ!ってこと。
 電気買い取りが料金高騰の原因で、消費者や製造業コストに迷惑。

疫病神<丶`∀´>菅直人が選挙に利用しようと視察イベントして原子炉ベント遅らせて、福島原発を爆破

      →→ 太陽光発電利権で( `ハ´)<丶`∀´>参入
626名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:06:05.23ID:vAy6uF3o0
>>583
>原発を止めたくないのは、、、
>素直に原爆の為だと言えばええのにwww

原爆用のプルトニウム生産は黒鉛原子炉だろ。
軽水炉で原爆って大変だよな。
チェルノブも黒鉛原子炉だった。

黒鉛炉だと天然ウランのまま、濃縮せずに
兵器級プルトニウムが簡単に生産できる。
北朝鮮も黒鉛炉だよな。
627名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:06:06.43ID:hUshdA250
九州ではメガソーラーを作って小分けして売りさばいて
得た金で次のメガソーラーをつくる業者もいるんだぜ
需要もないのにねえ
628名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:06:13.78ID:GDYCk8cV0
>>613
私企業である
電力事業会社(九州電力)は、面倒見る法的根拠は無く
断るだけ

その蓄電コストを
売電側が払えば、買い取ってもらえる可能性が増える


という駆け引きにやりいとり
という今現在
629名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:07:56.40ID:r8/kzcK50
AとBとい事業者は見かけ上は無関係だが、AとBの間には地下に電気を送る
秘密の設備があって、Aは電力会社から大量の電気を買う。
そうしてBに送る。Bは見せかけの太陽電池ファームを備えているが、
実体はその太陽電池で発電した電力というものはAから横流しされた電力である。

Aが電力会社から買う電力の価格よりもBが太陽光発電で作ったと称する
電力の価格がかなり高ければ、AとBを合算すれば、大儲けできる余地がある。
電気に色が付いているわけじゃないからな。
630名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:08:06.40ID:1va6Ymn40
>>623
どうだろ?
北海道の山崩れてたの考えると川内危なくね?
631名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:08:13.73ID:sgcUi6k10
民主党にしてダメだったら元に戻せばいいとか言ってたバカ何か言え
革命でも起こさんと元にもどらんぞ
632名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:08:20.87ID:hUshdA250
九州は土地が安いから採算がとれるんだろうな
需要もない田舎にパネルだけが並びまくってるぞ
633名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:08:30.39ID:/rnNee8O0
>>606
何で買い取りを廃止したの?
634名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:01.19ID:md0A67n40
>>51
あれ、北海道電力が流させなかったんだってな。
太陽も風も、天候による不安定さがあるから流さないんだってよ。
北海道の1/3や1/4くらいは賄える発電はあったんだろうけど。
635名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:12.53ID:OK1IeqEd0
もう太陽光、いりません (キリッ
636名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:22.47ID:cK6HUDra0
電気は余ると逆に困るんだよね最悪停電
電気会社の太陽光の買い取りは良いことに一見見えるけど直ぐに飛び付いた頭のいい人達しか得してない
一番発電量調節しやすいのは火力だからこれが一定量以上は賄わないと調節ができないからここは必要以上には減らせない
原子力使わんと太陽光の買取り価格的に電気料金は上がる一方
原発叩きとかで一般庶民を味方につけたけどその実上流階級の儲けに利用されてて悲しいことに我々は上がった電気料金払うしかないという
637名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:45.98ID:1va6Ymn40
>>632
田んぼだった所にソーラーパネル並んでて異様な場所あるよ
638名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:54.84ID:bbWaskrO0
バ管どうすんだよ?
639名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:09:57.59ID:5GcaS7NF0
>>13
自家太陽発電してる人は蓄電池の大幅コストダウンを待ってるよ
ソースはオレ
原発企業なんかにカネ払いたくないもん
640名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:10:13.70ID:98tAuI1/0
>>633
再エネ予定通りに普及したから。あとは補助金いらないねってとこまで。
641名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:10:50.03ID:vAy6uF3o0
>>603
早くやってもらいたいね。
そもそも自分とこで使えば良いんだよ。
電力会社に売らないでさ。
642名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:10:58.32ID:hUshdA250
だって最大需用電力を超すだけの太陽光発電の申請が承認されてるらしいよ
出来上がったらどうしようもないじゃん
643名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:00.81ID:GDYCk8cV0
私企業である
電力事業会社が
買い取りを
断ってよい

というのが、そもそものFIT(買い取り)法
644名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:10.88ID:/rnNee8O0
>>638
奴は自分の正しさを信じて疑わないという才能を持っている

だから良いことをしたと言っているワ
645名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:23.69ID:OK1IeqEd0
環境破壊してまで太陽光はいりません
孫と管の企みが水と泡になりました
646名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:25.86ID:meQZ0D/O0
1.高額の買取価格で太陽光発電用の土地と施設を大量確保する
2.徐々に買取価格を下げていき、最終的には販売価格より低くする
3.20年経過後の買取価格はかなり低いが、維持費よりも利益のが高いためみんな更新する

買取価格が下がってからが本番や
647名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:34.56ID:8WWQ3hF30
>>445
売電価格と設置箇所地代の違いがあってだな・・・。

そもそも、東電がソーラーに拍車かけたくせに
当の東電が普及にもっとも遅れをとっていたんだよ。
648名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:11:39.32ID:oxGcwlZG0
九州は地熱が豊富なのに温泉利権で地熱開発が進まない
地熱は毎日24時間、安定的に発電できる
649名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:12:02.59ID:SdwgPk120
>>631
民主党、サイテーだったな

置き土産のウンコも山盛り
650名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:12:37.87ID:iTpqKsMG0
揚水を蓄電池がわりにって理屈じゃ簡単でも実用むずかしいんだな
治水も考えなきゃいけないし
ほんと早く安価で廃棄も安全な大容量蓄電池出来ないもんかね
651名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:13:11.37ID:QRLkx/4E0
次は蓄電の何か事業アイデアとか考えたらエエんでないかなこれは
652名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:13:13.24ID:GDYCk8cV0
>>650
水車みたいな

巨大なゼンマイで
653名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:14:09.08ID:/rnNee8O0
>>640
https://sustainablejapan.jp/2016/11/27/germany-co2-reduction-by-2050/24411
−−−メルケル連立政権、2050年までの二酸化炭素排出95%削減で合意−−−
どうするつもりなんだろう?
654名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:14:19.96ID:MGgTWDba0
太陽光発電は日本にイラン

家庭でつけるレベルが無難
655名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:14:55.04ID:k6u37Xoz0
太陽光パネル詐欺に引っかかった馬鹿どもざまぁwww
656名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:14:57.55ID:OK1IeqEd0
>>637
山の木を伐採して傾斜に大量の太陽光もありますわ、景観が代わり酷い有り様です。
しかも台風でバラバラですし。
孫と菅は許せません。
657名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:06.85ID:1WAQ4zAi0
>>634
北海道も再生可能エネルギーの普及が進んでいて、太陽光と風力をフル稼働すれば
北海道の電力需要の半分を賄える
ただ北電にはそれらを制御する能力がなく宝の持ち腐れ状態
658名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:14.45ID:GDYCk8cV0
>>653
フランスから電気買う
足りなきゃ、他所から電気買う
659名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:15.49ID:hUshdA250
だって採算があう蓄電池が出来てパネルも電池も耐久性があったら
家がある人はみんな取り付けるよ。電力会社は縮小されるよね
660名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:28.96ID:QRLkx/4E0
>>650
電力のバケツリレーは簡単だから
揚水はどこかやりやすいトコに作って
全国的に電池状態にするやとか
661名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:42.52ID:MhOS+23R0
>>629
そんなことやるより普通に太陽光発電した方が事業になるし
662名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:15:49.46ID:SdwgPk120
メガソーラー事業者同士が集まって独自の電力網を構築して、九電の設備に頼らない送電網に
すればいい
九電にただ乗りはいかんよ
663名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:16:01.94ID:Wy9wk+0n0
「もういりません」じゃなくて、国産エネルギーなんだから

これを活用して輸入に頼ってる火力発電とか削減しろよwww
664名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:16:15.31ID:QRLkx/4E0
>>653
ゲルマニスタンは中国と一緒に終わるから
彼らは放置してあげなさい
665名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:16:23.22ID:qQLSVVHo0
原発推進でもこれまで通り田舎にバカでかいのを建ててわざわざ遠方に送るというスタンスを変えるべきだとは思うが
666名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:16:58.00ID:/rnNee8O0
>>658
自国は原発を廃止するけれど、他国の原発製電気は買います!ってか(笑)
667名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:17:05.92ID:OK1IeqEd0
>>649
民主党は許せませんが孫の企みに乗せられたのでしょう。
668名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:17:23.75ID:NpffBbnQ0
>>654
日本の家庭に太陽光発電が行き届いたら結構なことだよ
669名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:17:27.01ID:MPdbxchq0
てか、関係ない奴に電気利用料の10%も毎月負担させて
よく暴動が起きないよな
どんな重税やねん
670名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:17:52.25ID:QRLkx/4E0
>>663
電力は保管が難しいからなぁ
話し自体は嬉しい悲鳴な部類の話しだと思うけど
671名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:18:23.63ID:SdwgPk120
>>661
いや、廃工場のキュービクルから電力頂いて偽装ソーラ発電やってるやつが実際いるから
672名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:18:28.63ID:E8H1zGFH0
太陽光は供給に揺れがあるから
割合高めるとどんどんリスキーになっていく
673名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:01.27ID:MPdbxchq0
買取制度じゃなくて
自己消費させろ
なぜいつまでも高コストにする必要がある
674名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:12.37ID:QRLkx/4E0
>>671
それ結局バレたら賠償で逝くやろ
675名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:22.72ID:OK1IeqEd0
早く北海道も再稼働しなさい。大停電で酷かったでしょ。
676名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:33.10ID:8TklUODg0
原発とめろや
677名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:38.01ID:hUshdA250
本当だわ。再エネ賦課金が重荷になってきてるわ
10パーセントの消費税と似てる
678名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:45.13ID:MhOS+23R0
>>671
マジなら通報すればいいじゃん
完全な犯罪で何名も逮捕されるだろ
ザマ―じゃん
679名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:52.49ID:8OE91HIf0
どのみち、お天気頼みの太陽光発電なんて、産業用としては使えないからな
680名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:19:57.89ID:SdwgPk120
>>670
自前で蓄電設備を充実させて電力会社から喜ばれる安定電力を作ればいい
681名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:20:26.45ID:k6u37Xoz0
もともと発電と給電のバランス調整をする既存システムに他所の発電が入り込む隙間なんて無いんだよ
そんな当たり前のことがわかってなかった馬鹿どもが悪い
682名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:20:35.25ID:1WAQ4zAi0
民主党が太陽光発電を普及させたお陰でこの夏の電力需要を余裕をもって賄えた
毎日40℃で太陽光発電がなければ日本本土ブラックアウトの可能性もあった
ありがとう民主党
683名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:20:40.93ID:qQLSVVHo0
>>675
超法規的措置で今から再稼働に取り掛かっても冬には間に合わないと思う
684名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:20:48.57ID:GDYCk8cV0
>>660
そんな都合のいいダムの配置なんて、そうそう無く
それでも嫌でもコストはかかるわけで

太陽光発電事業者(個人含めて)、自前でそのコストを負担するならともかく
私企業である電力事業会社が、そのコストを負担する法的根拠も無く

そんな面倒くさい話は断ってよいという、法的根拠を元に
オコトワリを言ってるだけの、九州電力株式会社
685名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:20:56.30ID:QRLkx/4E0
>>679
電気のエネルギー自体はあるんだから
やりようみたいな部分はあると思うんだわな
686名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:21:21.65ID:1va6Ymn40
>>656
近くで見るとサビてたりなぁ
環境汚染じゃないのかと
687ハンターさん
2018/09/25(火) 11:21:47.34ID:pclNPrOE0
>>650
ちくねつ
688名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:22:27.45ID:MPdbxchq0
日本は太陽光じゃなくて水車が向いている
あらゆるところで大小の水車で発電すればいいのに
なぜやらん
689名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:22:28.92ID:1P4hWEbi0
>>522
それに向かってロケット花火を打つ遊びが流行る
690名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:23:14.25ID:1P4hWEbi0
>>652
超巨大メガフライホイールとかカッコ良さそう
691名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:23:22.25ID:hUshdA250
同じだけの火力のバックアップが必要なんだから代わりにはならない
太陽光なんだよね。溜められるとほんといいよねえ
692名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:23:26.26ID:YSqvPh0Y0
>>632
今年の5月のある日に、九州の電力消費量の80%以上は太陽光だったから。

だから、九州では、太陽光や風力など再生可能エネルギーと小規模な火力などコジェネレーションで回して行きやすいだろう。

逆に原発が不良債権化して来ていて、原発が無ければ、
九州は小さな地域ごとに電力を作り、小さな地域内で電力や排熱水を供給し、
小さな地域内で電力を消費出来るようになりやすい。

そのため、九州の各地域が、
地域独占しているので巨大な既得権益や権力をもつ巨大な電力会社に
『依存しなくても済むようになり、自立出来る』ようになる。
693名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:23:45.74ID:QRLkx/4E0
>>684
別に九電内じゃなくても良くね?

A-B-C-揚水施設

みたいにCが入れて減った分の電力はBから回して
みたいなバケツリレーやって揚水施設は全国的に作れば
694名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:24:23.81ID:Tlmj0mwC0
地熱発電仕様やいい加減
695名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:24:51.65ID:GDYCk8cV0
>>687
ラスベガスなど

太陽熱
溶融塩
蒸気発電

というアプローチもあるけど、そもそも
太陽熱を使ってない売電(個人ふくめて)事業者
696名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:26:26.98ID:1WAQ4zAi0
太陽光発電の最大のメリットは燃料が必要ない事
最初にパネルを設置すれば向こう10年は勝手に電気を生み出し続ける
原油価格が1バレル200ドルを超えても電気代は変わらず
資源の乏しい日本にとってこのメリットは計り知れない
697名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:26:28.37ID:eYRg4roN0
太陽光は環境破壊の元凶。
民主党政権の負の遺産ですわ!
698名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:26:35.29ID:MhOS+23R0
晴れた日の平日だとお昼前後の数時間の太陽光の割合は
九州電力四国電力40%、中部電力東京電力で20%もあるんだよな
699名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:27:49.45ID:v5/F56PK0
ケーブル泥棒で地域停電したりw
700名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:28:24.12ID:GDYCk8cV0
>>690
日が暮れると

 波動砲、発射!!

みたいな
701名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:29:10.11ID:E8H1zGFH0
>>693
やれるところ少ない上に
そもそも水力発電はエネルギー密度小さい
揚水発電による備蓄なんてたかが知れてる
702名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:29:17.52ID:eYRg4roN0
低品質で安っい中国製の太陽光パネルじゃ、投資額回収できんのか?
703名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:29:22.89ID:YSqvPh0Y0
>>675
早く北海道も再稼働しなさい。大停電で酷かったでしょ。
>
テレビを見てたら、止まっていた大規模な火力発電所が復旧して大丈夫みたいだ。
704名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:29:39.51ID:eKfCMUcx0
>>36
間違いだろう。
705名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:29:56.28ID:8BkkDuTr0
中井貴一がCMに出ると太陽光発電がインチキ商法と確定できるのだが。
706名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:01.01ID:v5/F56PK0
太陽光パネルの寿命ってどれくらいなん?w
707名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:17.36ID:JJQNIujz0
需要を超える発電が問題なんだし
拒否できないと再エネの発電のピークが需要を超えればそこが限界になるわけで

これ以上再エネを増やすには
再エネの電気を拒否することも大事ってことよ
708名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:26.25ID:tkFRN+O80
.
 電 気 余 っ て ん な ら 電 気 代 下 げ ろ や 。
709名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:26.32ID:Kie1CYdc0
電気代下げろクソが
710名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:47.91ID:fhI+nwBM0
日本が批准したパリ協定
を守るため政府は電力を再エネで22パーセント以上する方針。

そのため、強力に再エネ推進しなと無理。

太陽光が一つのツールである。
711名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:30:51.00ID:hOTGpsdc0
送電管制「発電所、2%出力を上げなさい」

ソーラー「曇ってきたから無理ー」
風力「風が止んだ、、、、」
潮汐力「干潮のピークなんだが、、暦くらい読めJK」

火力「了解」
地熱「了解」
原子力「了解」

再エネ発電は即切り離し。
712名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:31:08.47ID:1va6Ymn40
>>708
それ
713名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:31:45.90ID:8BkkDuTr0
パリ協定離脱しても何も害はないぞ。
714名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:32:55.56ID:eKfCMUcx0
>>688
>なぜやらん
水車の出力なんて小さすぎるからよ。
715名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:34:30.21ID:hOTGpsdc0
基幹発電設備に太陽光風力を適用する方法論自体が大間違い。

原子力火力水力地熱で供給して
ばらつきのでかいソーラー風力は小規模施設単体向けに設置するのが
賢いやり方。

電気はガスのように貯めることは現時点では事実上できない。
716名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:35:03.41ID:GDYCk8cV0
>>701
ロケーションに
その揚水前提な環境構築コストに
水を揚げるエネルギー効率(コスト)に

など、一概に
エネルギー密度が低いとも断言自体は出来ないわけだが

電力事業会社を筆頭に私企業の

 ダレモヤッテナイ

が、証左なんでしょうね
717名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:35:32.76ID:qQLSVVHo0
>>711
原発は出力調整できないよ
718名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:36:04.02ID:VewMjm6X0
この時間帯は貧乏主婦のヒステリーすごいな
719名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:37:10.22ID:JJQNIujz0
>>708
普通はそうなるが固定買取だしな
揚水使ってまで頑張って受け入れてるからむしろ無駄にコストが掛かってそう
720名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:37:52.69ID:YSqvPh0Y0
>>677
本当だわ。再エネ賦課金が重荷になってきてるわ
10パーセントの消費税と似てる
>
再生可能エネルギーの賦課金とは、
日本の国民による『投資』。


太陽光など再生可能エネルギーは、当初は市場も無く、
それで技術や研究も進まないので、価格が高額になってしまう。

そのため、企業は経営が成り立たない。

それで、賦課金を出すことで、企業などが再生可能エネルギーに参入して、
それで太陽光がたくさん売れるようになる。

たくさん売れると、技術や研究は進み、価格が下落して来るようになる。

*だから、当初の買い取り価格はどうしても高くなってしまう。

それで少しずつ少なくして、再生可能エネルギーの普及と技術や研究を進歩させる。

それで太陽光や風力は、火力や原発など他の発電より
世界的に安価に下がって来ているので、
やがて賦課金を国民が負担しなくなって来たら、
その安価な電力やエネルギーの恩恵を日本の国民はたっぶりと享受出来るようになってくる。

*だから、再生可能エネルギーの賦課金とは、日本の国民による『投資』。
721名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:38:01.74ID:RHdH9dK60
>>719
これから家庭用の買い取りが大量に終わるから
ただ同然の天気が昼間に大量に放出されることになる
722名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:38:20.52ID:fhI+nwBM0
>>711
原発は一定で調整できない。地熱もできない。

風力は数多くの場所に作り、ベースロードになるもの。
連係をきることができるから可能。

火力も石炭はベースで変動させると効率が悪くなる。

強いていえば、調整しやすいおは水力
723名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:39:00.66ID:w4tao2da0
>>7
いつ帰るの?
724名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:39:27.08ID:eKfCMUcx0
>>284
ヒント:太陽光発電しようがしまいが、太陽エネルギーが地球に降り注げば地球は温まる。
725名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:39:56.65ID:RHdH9dK60
>>720
固定買い取り制度はその期間が終わってからが本番なんだよね
タダ同然で電力が溢れるようになるからそれをどう使うかが問われるわけ

マイニングに使うもよし蓄電池でためて高い時間に売るもよし
726名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:41:08.06ID:RHdH9dK60
>>711
原子力はパワーあげたりはできないよ
基本的に常に全開運転
727名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:42:19.13ID:RHdH9dK60
>>636
マイニングに使えばタダ同然で金を生むな
728名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:43:10.28ID:CeCglQeV0
>>725
蓄電池なんか付けたら、余計に元が取れないw

赤字だよw
729名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:43:27.94ID:GDYCk8cV0
 
 マイニング

ってカタカナを
勘違いしてる人が吼えてたりと
730名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:43:39.38ID:RHdH9dK60
>>728
テスラがそれで大儲けしてる記事が上にあるから探してきな
731名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:44:10.90ID:RHdH9dK60
>>729
電力がタダで手に入るならそれをやらない手はなくない?
732名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:45:17.44ID:VewMjm6X0
太陽光批判してる奴って
知ってたけどチキンだから参入できなくて超悔しいと思ってそう

まあ野立てで2000万突っ込んで年収300万得る事業は先見えない奴には無理だが
733名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:45:46.18ID:fhI+nwBM0
>>720
九州ではいつまでも使えない六カ所村の施設建設に
10銭/kWh払っているけどね。
734名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:46:13.84ID:CeCglQeV0
>>730
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
80〜160万円を設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
735名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:46:42.84ID:eKfCMUcx0
>>1
だったら九電は老朽火力発電所を解体して太陽光主体とし、北海道みたいに
住民を困らせてやれよ。目が覚めるだろう。
736名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:46:56.66ID:GDYCk8cV0
>>732
事業計画書を

アップロードに公開すれば、それで済む話
737名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:47:47.07ID:RHdH9dK60
>>734
テスラが儲けてるんだからビジネスモデルとしては成立するってことよ
738名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:48:17.57ID:/rnNee8O0
>>722
> 風力は数多くの場所に作り、ベースロードになるもの。
> 連係をきることができるから可能。
風力発電は補助金が出るので自治体が参入する例が多数
だが採算を明らかにしている自治体は極小
なんとなればリアルタイムに発電量を公開することだって出来る
税金投入しているからこそ明らかにするべきだと思うけれど、そんなことをしているのを見たことがないネ

何でだと思う?
739名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:48:20.26ID:CeCglQeV0
>>737
儲けていないw

蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
740名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:48:30.99ID:FQrZzXcM0
>>25
あなたの街にあっても同じ事言えるかな?
741名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:49:07.67ID:RHdH9dK60
>>734
これから大量の自動車用バッテリーが中古として出回っていくけど
移動体用としては性能低下は致命的でも固定用では全然問題にならないのよ
742名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:49:39.51ID:VewMjm6X0
うちは土地別で42円のは4年10ヶ月36円のは4年半で元取れたけど?先見えない奴には無理かもしれんけど。
743名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:49:50.71ID:RHdH9dK60
>>739
>>585
744名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:50:12.13ID:CeCglQeV0
>>741,743
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
80〜160万円を設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
745名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:51:05.91ID:GDYCk8cV0
一応

 V2H
 Vehicle to Home

なビジネスモデルで、日本において
テスラは、そもそも無かったりと
746名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:51:31.91ID:0wes0SZI0
自宅に設置して売電しないと採算とれないの?
747名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:51:35.80ID:1WAQ4zAi0
シェールガスで自国のエネルギーを100%近く賄える米国ですら
再生可能エネルギーは普及していて、その比率は日本と同じくらい
石油ガスの96%を輸入に頼る日本が、米国と同程度にしか
再生可能エネルギーを普及させていないって馬鹿すぎだろ
どんだけ国益を損ねてるんだ
748名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:52:05.46ID:RHdH9dK60
蓄電池による電力アービトラージ事業、流行るな
749名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:52:19.47ID:DaFiYggu0
>>744
は?自治体によっては補助金でるが?
国が頓挫しとるんやろ
原発交付金とりやめてこちらに回したら?
750名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:52:33.14ID:WGsHk+tb0
押し売りはやめて!
751名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:53:46.25ID:CeCglQeV0
>>749
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
752名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:54:25.27ID:RHdH9dK60
>>751
こうやってチャンスに乗り遅れるやつは指をくわえて見ていることになるのです
753名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:54:29.04ID:/Z4AWpek0
>>746
自宅設置で自宅分を賄えばいいだけ
電力会社と契約しなきゃいい
754名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:54:44.75ID:DaFiYggu0
>>751
もう一回勉強してこい
お前の脳は何年前で止まってるんだ?
755名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:54:49.39ID:UAR6WV8Q0
自民党参院議員・中川雅治
http://www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
> 再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
> この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。

自民党衆院議員・西村やすとし
2011.08.17 「再生可能エネルギー買取法案」の与野党・修正協議まとまる。
http://www.yasutoshi.jp/blog/?id=1313564432
> 自民党が主張していた項目は基本的にすべて修正案に盛り込まれ、欧州の経験を踏まえ、よりよい制度になったものと思う。

自民党衆院議員・小池百合子
https://twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
> 菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。 
> @太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
17:02 - 2011年6月21日

自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。

自民、再生エネ法修正案を了承 2011.8.10 10:41
http://megalodon.jp/2011-0823-1639-58/www.sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/stt11081010430002-n1.htm
> 修正案では、太陽光や風力など再生可能エネルギーの買い取り制度の導入促進を図るため同法案を恒久法と位置付けた上で、施行後3年間は「促進期間」として発電事業者に優遇策を実施する。

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』2014年10月22日
http://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
> 費用負担の上限については、当初、賦課金単価は、「1kWhあたり0.5円を超えない範囲内の負担額(一般家庭150円/月)」と海江田万里経産大臣(当時)が明言していた(衆議院本会議における法案趣旨説明答弁、2011年7月14日)。
> しかし、衆議院で修正案が可決された(8/23)翌日、「政府提出法案では0.5円/kWhを超えない範囲内の負担額と考えていたが、衆議院での修正の趣旨を踏まえる必要がある」
> 「衆議院における法案修正を踏まえ、150円としていた負担額は上昇する可能性がある」(海江田大臣による8/24参院本会議における法案趣旨説明答弁)としている。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
> しかし、修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。
> 特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定されることとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:55:18.04ID:CeCglQeV0
>>754
勉強するのはお前だよw

蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
757名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:55:24.32ID:r8/kzcK50
電力が余ったときは、水素を電気分解で作ったり、
銅の電気精錬などに使えばどうなのかな?
電力が足らないときは、逆方向に反応させれば、
電気を取り出せるし。
 問題は設備投資がいること。
758名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:55:48.30ID:GDYCk8cV0
>>747
シェールガス(岩盤水圧噴出物)の多くは、
原油ではなく、ナチュラルガスばかりで

(米国では)
始末におえないに
儲からないに
投資額に見合わない

という現状
759名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:55:53.25ID:CeCglQeV0
>>754
おい、勉強してこいよw

住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00180404-diamond-bus_all&;p=1
760名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:56:22.92ID:CeCglQeV0
経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

バカパヨク終わったw
761名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:57:31.44ID:lihCGVNv0
>>751
それどこの電池?>>759

テスラはパナの新型電池2170だよ。でKW150ドル切った価格で供給受けてる。

儲けてないとすればパナソニック。
762名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:57:54.66ID:YrcxXKYU0
九電社員が総動員されてるスレ
763名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:58:03.22ID:GDYCk8cV0
>>757
儲かるなら
既に、やっているわけで

 なぜ、それらをやらないのか

それが、証左
764出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 11:58:20.59ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) ソーラーパネルって角度によっては太陽光を反射してすごい光るから、
設置された場所の周囲の人からしてみれば、目にまぶしくてかなり有害なんだよね。
たぶん将来は公害認定されるよ。
765名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:58:22.26ID:MhOS+23R0
>>746
あなたの家田舎で空き地があるなら

4kWの設備が40万でできます。
年間発電量4000kWh20年で80000kWh。

20年使えば1kWh5円といまの1/5
10年でも1kWh10円だよ?

田舎の人なぜやらないかと思う
766名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:58:24.47ID:XtHhsztK0
太陽光に関しては受益者負担ではないんだよなぁ。押し売りされてるようなものだし
767名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:58:27.34ID:Rt70n//U0
蓄電技術があるってのはいいんだが
太陽光発電業者が設置するべきもので
九電に文句言っても仕方ない
768名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:58:43.10ID:CeCglQeV0
>>761
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
769名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:59:01.73ID:YSqvPh0Y0
>>715
基幹発電設備に太陽光風力を適用する方法論自体が大間違い。
>
そのような『ベースロード電源ありき』という考え方が古くなって来ている。

なぜなら、「世界的に風力は火力や原発など他の発電より安価になって来ていて、
その風力よりも太陽光が安価になって来ていて、今後も価格が下落していく。」
と予測されているので。

・だから、まず一番安価な太陽光を動かし、その次に安価な風力を動かし、
その次の次に安価な地熱を稼働させ、
その次の次の次に安価な(出力調整がしやすい)火力を動かしていく。

というやり方や考え方に変わってきている。

原子力火力水力地熱で供給して
ばらつきのでかいソーラー風力は小規模施設単体向けに設置するのが
賢いやり方。
>
考え方が逆。

バラツキが多いから、安価なこともあって太陽光や風力から初めに稼働させていき、
出力を調整しやすい火力で出力を調整させるのが、賢いやり方。

*それにそもそもその考え方は、
これまでの既存の巨大な電力ありきの考え方。

そうじゃなくて、「小さな地域で電力を作って、その小さな地域内で電力や(コジェネレーションの)排熱水を供給し、
その小さな地域内で消費していく」ようにしていく。

そうすることで、小さな地域やそこで生きる人たちは、
九州電力など広域の電力を独占しているために、巨大な既得権益や権力持つ巨大な電力会社に、
巨大なシステムに、
『依存しなくても良くなり、自立出来る』ようになる。

*そのように、日本の地域や社会、国の構造や成り立ちを変えていく。

そうしないと、日本の電力産業はガラパゴス化し、
将来的に高い電気代や費用を日本の国民が負担し続けることだけでは無く、
日本の地域や社会、国が荒廃し衰退していくので。

・そのために、再生可能エネルギーや(排熱再利用出来るコジェネレーションの普及、
技術や研究を推進する。
770名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:59:08.35ID:CeCglQeV0
>>761
おい、勉強してこいよw

住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00180404-diamond-bus_all&;p=1
771名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 11:59:41.58ID:RHdH9dK60
>>759
回収できないのはよほど日照が悪条件かイニシャルぼったくられたかだと思うわ
772名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:00:08.96ID:/Z4AWpek0
>>763
まぁ電力会社は私企業じゃないってことなんだろ
儲けやコストではなく「原子力発電」をしなきゃいけない理由があるんだろ
773名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:00:13.12ID:0BRSzmhQ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dco
774名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:00:34.17ID:lihCGVNv0
>>759
読んだけど年間30万10年で300万も電気代かかってる家のモデルじゃん。
どんな大豪邸よ。そんなレアケース持ちだせば無理に決まってる。
ダイヤモンド?の編集の脳みそがやばいだけ。その記事。

各種調査でも4人家族の平均電気代年間13万10年で130万ぐらいだよ。うちもそうだけど。
775名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:00:51.04ID:GDYCk8cV0
>>767
私企業な

九州電力株式会社に強要
とか、話がおかしいのよね

資本主義に自由主義社会では
776名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:01:45.57ID:0wes0SZI0
>>765
いいね でも田舎でもある程度まわりに住宅あると反対される 

アイディアとしては町ごとに管理するのがいいと思う
なにかあったときはバッテリーか小さめの火力発電で補う感じで
777名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:02:11.59ID:DaFiYggu0
>>759
蓄電池の話だろ
補助金もしらんあほなの?
778名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:02:15.34ID:CeCglQeV0
>>771
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。
> 買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果

もう家がなくなっているよw
779名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:02:44.86ID:CeCglQeV0
>>774
おい、勉強してこいよw

住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00180404-diamond-bus_all&;p=1
780名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:02:53.23ID:RHdH9dK60
>>388
平日にも関わらずデモに何万人も集まったり
ナマポ減額で安倍叩きしたりナマポ叩きされて発狂したり
どう見てもパヨクは無職底辺です
781名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:02:53.62ID:Ky2TnSPs0
金持ち以外から、金持ちへの税金なのが太陽光発電買い取り

今3兆円超えの買い取り額は上がり続けて、2030年には年間4兆円軽く超えるという
これだけで消費税が2%相当以上、、、

>2.2018年度の賦課金単価

>○
> 1.の買取価格を踏まえて算定した結果、2018年度の賦課金単価は、
>  1kWh当たり2.90円(標準家庭(一ヶ月の電力使用量が260kWh)で
>  年額9,048円、月額754円)と決定しました。
>○なお、2018年度の賦課金単価は、2018年5月検針分の電気料金から
> 2019年4月検針分の電気料金まで適用されます。

><賦課金単価算定根拠>
>賦課金単価 2.90円/kWh=
>@買取費用 3兆0,694億円 − A回避可能費用 6,971億円 + 費用負担調整機関事務費 2.9億円
>B販売電力量 8184億kWh

http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180323006/20180323006.html
782名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:03:01.85ID:CeCglQeV0
>>777
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
783名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:03:24.86ID:DaFiYggu0
社員が暴れてるの?
無知さらして恥ずかしくないの?
784名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:03:57.26ID:k4rsAZhs0
原爆を持てないから原発を持ちたがる勢力が有る
785名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:04:03.17ID:GDYCk8cV0
>>777

 ポケットマネーなら

 思う存分に思いのたけ、どうぞ

って人が、殆どだと思うよ
786名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:04:35.05ID:CeCglQeV0
>>774
> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
787名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:04:49.75ID:lihCGVNv0
>>779
算数やりなおせよ。おまえ。
小学生から。

月に電気代2.35マンの家のレアケースあげりゃ無理にきまってる。頭がおかしいその記事書いた奴。

BY総務省 家計調査
4人暮らし年間130,404円//ひと月あたり10,867円
788名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:02.26ID:2I9sxzLb0
>>5
エネルギー安保も大事だよねえ…
789名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:02.26ID:nssjVU4g0
>>770
それ売電量が異常に低い
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
↑がソースにあった計算だが、10年で426万円の売電収入では年間8875kWhしか発電していないことになる

うちは容量17kWだが年間25000kWh以上発電してる
790名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:05.75ID:qx5PLYi/O
丘陵や川岸に設置しているようだが、水害が発生すると太陽光パネル設置箇所の土壌がすぐ崩れる
ダメじゃん
791名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:17.23ID:tkFRN+O80
.
.
まあリスク分散のための投資は必要ですわな。
792名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:21.43ID:CeCglQeV0
>>787
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
793出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 12:05:28.90ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) ソーラーパネルの反射光による人体への害を
公害ならぬ『光害』と名付けてはいかがか。
794名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:40.01ID:CeCglQeV0
>>789
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
795名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:05:58.13ID:2Dy9JaV+0
春秋で連休で天気いい日の1時間に余った数%だから大したことないよ
春秋の平日の3時間位に20%超える制御がかかるようになると年間収益が心配になるかしれない
まだ増やせる
796名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:06:13.43ID:lihCGVNv0
>>786
もともと電気代月23500円の家だってよ。よく読めよ。そのアホ記事。
10年で300万 この時点で赤字は確定。

基準にすべきは
BY総務省 家計調査
4人暮らし年間130,404円//ひと月あたり10,867円
797名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:06:19.43ID:xO5jv0Dz0
>>450
なんで九州電力が太陽光に消極的になったのか知らんのか?
思いのほか太陽光発電の変動が大きかったからなんだがw
798名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:06:53.60ID:CeCglQeV0
>>796
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
799名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:01.82ID:DaFiYggu0
>>785
蓄電池補助金も知らないカスが連投するなよ
社員?自治体職員?
こんな時間に問題だな。

通報するぞ
800名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:26.41ID:lihCGVNv0
>>798
アホメディアの騙される典型だなw

小学生の算数すらできないのかW
801名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:33.54ID:GDYCk8cV0
>>790
コの字や四角形のフレーム構造な台座なら

被害は、全然違った可能性もあったりと
802名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:40.22ID:CeCglQeV0
>>800
それお前だよw

おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
803名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:40.33ID:VewMjm6X0
>>780
お前原発反対パヨ違うん?金持ちそうじゃん。
804名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:45.51ID:1PJfhJmG0
太陽光も風力も充電設備付きにして出力変化を一定の範囲に抑えるようにしないと、需要が逼迫してないときに真っ先に買い取り対象外にします。
みたいなことを近い内に電力会社が言い出すだろ。きっと。
805名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:07:48.52ID:Jgscuo1N0
蓄電池補助金も知らないの時代遅れがいるスレはここですか
806名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:08:05.62ID:CeCglQeV0
>>805
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
807名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:08:18.86ID:GDYCk8cV0
頭の弱い子

 ツーホースルゾ!!

こんな、按配
808名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:08:55.60ID:RHdH9dK60
>>778
設置する人間がいなくなるだけの話でしょ
パネルそのものの性能はそんなに落ちないからな
809名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:09:00.34ID:RHdH9dK60
>>803
パヨクは底辺無職だ
覚えとけ
810名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:09:27.14ID:xERaf6Cp0
この間の台風21号でも屋根のソーラーパネル吹き飛んでたところがたくさんあるけど、
修理費払っても元取れるのかね。
811名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:09:42.83ID:lihCGVNv0
>>802
自分の頭でしゃべれないから鵜呑みにするアホ乙。

2.35万も自己消費する家はレアケースでしかない。赤字になって当たり前W

標準の1万の自己消費なら完全に黒字になる。計算してみ?算数できないから無理かW
812名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:09:43.72ID:RHdH9dK60
>>797
バッファが足りないってことだよね
813名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:10:03.07ID:Jgscuo1N0
>>806
蓄電池の補助金は?
それから原発とりやめたら、交付金の扱いはどうすんの?
814名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:10:23.34ID:CeCglQeV0
>>808
買取価格はどんどん下がり数円レベルでタダ同然になるわなw
いくら発電しても赤字だよw
815名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:10:44.68ID:Rt70n//U0
>>812
電線増やせって言うなら金もらわんとな
816名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:10:58.05ID:v5/F56PK0
>>810
取れないだろうし土壌汚染のおまけつきw
817名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:11:00.47ID:CeCglQeV0
>>813
160万円がタダになるんですか?
いいえ、なりませんw

蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
818名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:11:27.68ID:CeCglQeV0
>>811
それお前だよw

おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
819名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:11:31.92ID:GDYCk8cV0
>>810
保険の契約次第では

ロハで復旧できるかと
こんな折りなので、いつ直るかは誰も保証してくれないだろうけど
820名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:11:58.06ID:Jgscuo1N0
>>817
あほなのこいつ。
つーか既に太陽光で原発より安く電力供給してる電力会社あるよ
821名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:12:02.38ID:RHdH9dK60
>>815
送電分離すればほっといても投資するようになるよ
822名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:12:29.54ID:CeCglQeV0
>>820
160万円がタダになるんですか?→いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
823名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:12:52.04ID:6FELfTN10
>>822
時代遅れ消えろよ

たんまり交付金もらってる人?
824名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:12:53.55ID:CzCoPXz+0
>>305
原子力発電所なら深夜でもフル稼働だろ。夜間電力の安定供給だけを言うなら火力や風力なんかより的してるわ。
825名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:13:04.64ID:XtHhsztK0
光回線の営業がうざかったが、今度は格安電気とタダで蛍光灯をLEDに変えます営業電話がうざい。
826名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:13:13.18ID:CeCglQeV0
>>823
現実が見えないのか?
160万円がタダになるんですか? → いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
827名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:13:28.49ID:RHdH9dK60
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった自主独立自給エネルギーソースを

否定しまくる愛国者のふりをした非国民がつどいすぎだろこのスレ
828名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:14:02.96ID:CeCglQeV0
>>827
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
829名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:14:42.42ID:Jgscuo1N0
>>826
東京なら補助金ある自治体はキロワットあたり8万補助金出ることも知らないの?
全国そのような流れが来てることもわからないカスなの?

勉強する努力ないの君は
830名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:02.94ID:CkjZeHzz0
>>817 6年で元とったぞ
補助金控除後の設置費用 180万 5.74kw
売電単価42円
この8年間の売電額の平均年22万 電気代の平均減少額年10万
年当たり平均メリット 32万

真夏と真冬の全館空調の電気代がほとんどゼロなのがめちゃくちゃ大きい

いい投資だったよ
831名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:09.33ID:xERaf6Cp0
>>819
ああ、保険もかけるのか。
新規の保険料、上がりそう。
832名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:15.17ID:CeCglQeV0
>>829
現実が見えないのか?w

160万円がタダになるんですか? → いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
833名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:31.29ID:Ky2TnSPs0
>>821
発送電分離して、送電会社に送電線増設するメリットは???
一切投資しないのが、送電会社の一番の方法だが
834名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:34.63ID:GDYCk8cV0
大きく分けて

1) キューデンガー
2) チクデンチガー

この2つの勢力が、好んで書き込んでる(動員)
なのかな
835名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:38.47ID:Jgscuo1N0
ID:CeCglQeV0

こいつはバイトですよね?
836名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:15:50.97ID:Rt70n//U0
>>821
送配電が電力会社の寡占なのを法改正して自然エネ業者に自前のネット作ってもらって
顧客と直結すればいい
おまいらうれしいだろ100%自然エネ電力
837名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:16:10.94ID:Ky2TnSPs0
>「消防士の死亡例も」、発電が止まらず、燃え続ける太陽光パネル
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150717/428283/?P=2&;rt=nocnt

>太陽光パネルは安全だと思ってる方へ見て欲しい情報(1)太陽光パネルの火事・火災について
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/7b8e789271567f9560ffa7894c1cf731
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

>太陽光パネルが増えると消防士が感電・有毒ガス等の危険に晒される。東京消防庁はリスクを過小評価。
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/c6192bf9cff47a996b71409ed03af98b

【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
>太陽光パネル火災時の有毒ガスに関して総務省消防庁の研究機関である消防研究センターが出した結論と、東京消防庁が出した結論が違うという事実!
>東京消防庁の方は、太陽光パネル推進の人間が検討部会の構成員になってるということです。
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/16c8a06dbb81a5e833a77beaa5380135
838名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:16:31.27ID:tkFRN+O80
.
.
コピペ連発してる時点で

ネトサポですわな。
839名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:16:31.32ID:oDblDNps0
偽善者と偽装社会とパナマ文書と聖コルベ

アメリカの映画監督アーロン・ルッソは、2006年に Alex Jonesとのインタビューにおいて、ロックフェラー一族でCFR(外交問題評議会)上級メンバーである
ニコラス・ロックフェラー(Nicholas Rockefeller)から、911事件発生の11ヶ月前に、「New World Order[82]」構想の実現計画の一環として次のような話を聞かされ、
ニコラス・ロックフェラーのグループに参加するよう勧誘された、と言う。 この会話を発表した半年後、6年前から患っていた膀胱癌により、ルッソは死去した。トークショー司会者アレックス・ジョーンズは、
アーロンが密かに「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語った、と明言した。
840名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:16:35.41ID:Jgscuo1N0
>>826
もっと勉強してから電力会社の社員に復帰しようね僕
841名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:13.35ID:CeCglQeV0
>>830
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
842名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:25.21ID:X3Wfs4wm0
もっと買取価格下げろよ
電気代は社会主義か?


再エネ賦課金とか、天下りに消えてるぞ
こんなもん原発反対派に全部負担させろ
843名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:28.77ID:JJQNIujz0
>>789
消費分じゃね
844名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:32.78ID:CeCglQeV0
>>840
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
845名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:33.28ID:xO5jv0Dz0
>>808
パネルも五年も経つと劣化しはじめる。
寒暖の差の大きい場所ではハンダが剥離したり、表面処理が劣化し
汚れが付着すると、素子が焼けてー列使えなくなり発電量が減少する。
846名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:36.85ID:APVTfHXg0
お金もらってネトサポ活動してる特徴がこんな感じ
覚えておこう

ID:CeCglQeV0
847名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:17:52.05ID:rpmhXf9w0
>>760
もともと太陽光普及を目的にコスト低減を実現させるために人柱になった人への功労金だからな
国策っていうのは理由をつけて様子見したがる人には得にならないようになってる
やってる人はわかってる人ばかりだから買取価格下がる事で頭抱えてる人なんか居ないだろ
848名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:18:12.05ID:CeCglQeV0
>>846
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
849名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:18:19.70ID:Jgscuo1N0
>>844
君のネトサポ活動にもお金まわってるの?
それ削ればなんとかなるよ
850名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:18:33.31ID:CeCglQeV0
>>849
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
851出雲犬族@目指せ小説家
2018/09/25(火) 12:18:48.29ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) 言い争うのは止めなよ。
悪いのは太陽光発電じゃない。
悪いのは太陽光発電を利権にした朝鮮人だ。
852名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:18:57.02ID:APVTfHXg0
すごいね
ネトサポのデマ攻撃

こりゃ信用ならん
853名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:18:57.37ID:CeCglQeV0
>>849
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
854名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:19:23.10ID:CeCglQeV0
>>852
経済誌はネトサポw

おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
855名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:19:39.70ID:CkjZeHzz0
そもども東洋経済の記事 なんで電気代を引いて赤字とか言ってるんだ?

節電をしないと赤字になるとか 意味不明なんだがw

小学生以下の頭で記事書いてるだろ 補助金もらって まともに発電してりゃあ

6年ぐらいで回収できてるよ
856名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:19:57.21ID:Jgscuo1N0
>>854
同じ文コピペしてばかなの?
857
2018/09/25(火) 12:20:00.94ID:MhOS+23R0
>>789
発電量低すぎ。うち神奈川で年間12500kWh。東京も同程度のはずだよ。
北面につけるとか周りにビルばっかとか異常な条件。

また総費用の600万だけどオール電化の設備費入ってるじゃん。
当時東京の補助金てkW10万位出ててそれも入ってない。

まあそれ除いてもボッタクリ業者に引っかかった例挙げて元取れないとか
補助金も余分な設備も考えてないクソ記事もいいところ
858名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:20:13.37ID:yPq1Okia0
>>828
2030年までに今の原発全稼働させた上で、再エネのサブ扱いという計画だからなあ
859名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:20:38.97ID:CeCglQeV0
>>855
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
860名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:20:52.17ID:Rt70n//U0
>>827
まとまった
ねえ
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
861名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:20:59.34ID:CeCglQeV0
>>856
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
862名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:21:01.29ID:Jgscuo1N0
>>859
馬鹿
863名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:21:32.91ID:yPq1Okia0
日本政府のエネルギー政策は
第五次エネルギー基本計画で
再エネを主力電源とする。
に、つきると思うのだけど
864名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:21:33.81ID:CeCglQeV0
>>858
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
865名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:21:49.94ID:CeCglQeV0
>>862
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
866名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:21:52.21ID:CkjZeHzz0
>>859 は?w

小学生でもしない間違いだろ 数字がおかしとかじゃなくて そもそも一目目みて

計算式がおかしい。 なんで設置後のかかる電気代まで経費として控除して赤字

なんだよ??www
867名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:22:01.00ID:gYOVXTTW0
太陽光パネルとセットになったエアコン室外機で使用電力の一部を太陽光でカバーするエアコンは可能だと思う
エアコン専用なので配線等はシンプルで、当然売電もなし
大量に出回るようになれば価格も下がると思う
パネル1枚で250w程度なのでエアコン電力消費の2割程度はカバーできる
昼間専用だが停電時にはAC電源としても使用可能なので、売り出せばそれなりに需要はあると思う
868名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:22:31.66ID:yPq1Okia0
>>864
かといって、
国がもう原発は補助電源にすると
8/31に
869名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:22:39.82ID:CeCglQeV0
>>866
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
870名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:22:42.90ID:viDReQp50
狭い日本の土地を無駄に使ってるだけ
871名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:22:52.65ID:CkjZeHzz0
>>845 8年以上経ったけど 発電量は全く変わらんよ
872名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:14.29ID:hhMEbzP10
24時間安定した電力を供給し続けられる原発と
日照状況で発電能力が波打つ太陽光じゃ比較にならんだろw
太陽光発電普及の前提である蓄電を無視して個人的な利益を求めた菅直人の責任だよ
873名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:15.67ID:2Dy9JaV+0
老いぼれウヨクの錯誤は治らないが太陽光はどんどん普及していく
そのうち寿命になるだろうパネルより先に
874名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:18.44ID:PE2XayAg0
エネルギー不足とはなんだったのか
余りまくっとるやんけ
875名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:52.02ID:CeCglQeV0
>>868
経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

バカパヨク終わったw
876名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:55.52ID:VewMjm6X0
>>809
パヨクの主力は日教組教育受けた意識高い系高学歴富裕層だよ。無職底辺もいるがむしろクソウヨ。
877名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:23:57.42ID:qdEvrTm+0
どんどん発電して電気代安くしてください。
878名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:24:15.55ID:dr8oq2GM0
太陽光発電はまず個人の住宅や新築ビルの屋上に設置して、数十年単位でデータを取り、さらにもっと未来でメガソーラーを作るくらいでないと。
879名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:24:33.11ID:yPq1Okia0
日本政府が火力、原発を再エネの補助電源とするというのは先月の発表通りだけど、そもそも世界の投資家が火力と原発に投資しないと今年になって言い始めてるので、もう世界の電力は太陽光と風力になるだろうね
880名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:24:39.51ID:CeCglQeV0
>>877
再エネ賦課金で電気代が跳ね上がっているねw
881名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:24:53.86ID:hLcVj1cO0
>>862
馬鹿って言うやつが馬鹿なんやでwww
882名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:25:04.85ID:TGs+bmsk0
ソーラー増やせば増やすほどピーク値だけ上がって他の時間帯を安定させるのが大変そうだな
883名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:25:22.12ID:CeCglQeV0
>>862
お前の頭が抜けているって経済誌でちゃーんと指摘されているぞw
884名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:25:32.28ID:CkjZeHzz0
>>869 既に6年で回収したんだってばw 記録も完全に残してるぜ

設置費用180万 売電だけでも年平均22万 この8年間でな

また電気代が相当安くなった 設置前の5年平均と設置後の8年平均の

差額が年10万はくだらない つまり32万ずつ回収できてるわけ

もう回収終わってるよね?www 10年目以降は買取価格が激減するなんて

当初からわかりきってたことだし 自家消費だけでもめちゃくちゃメリット大きいよ
885名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:25:42.71ID:dr8oq2GM0
>>876
自分に余裕があることに無自覚だからダメなんだよ
886名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:25:53.47ID:CeCglQeV0
>>884
それがお前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
887名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:26:08.20ID:yPq1Okia0
>>875
だから、発電コストを原発以下にすると言ってるの。
資源エネルギー庁の一次情報をみるべきだね。

そして、日本ですら既に9円を達成してる太陽光があるそうだ
888名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:26:27.68ID:nssjVU4g0
>>843
それだと最後に電気代111万円を更に引くのはおかしくないか?


ていうかよく見たらこの計算自体めちゃくちゃだわww
売電収入額+光熱費削減額を投資と比較すべきなのに、
なんでまた電気代引いてんのw
889名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:26:35.14ID:v5/F56PK0
>>878
うちに太陽光パネルついてるけど停電時はコンセントが別系統w
890名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:26:48.27ID:CeCglQeV0
>>887
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw
891名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:26:55.84ID:VOpL15W10
>>879
太陽光は安定電力として成功した例が無いから無理
892名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:27:13.42ID:SIn7U+tO0
>>882
蓄電に関する技術的ブレイクスルーを待たないでキックバック目当てのデタラメ政策をやった菅直人が悪いのかと
893名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:27:29.85ID:CeCglQeV0
>>888
それがお前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
894名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:27:32.85ID:MhOS+23R0
>>886
2chにはあんた向けのいい言葉がある

くやしいのうw
895名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:27:48.77ID:yPq1Okia0
ちなみに南米だと既に3円だそうで。

すくなくとも、世界基準で火力と原発は
エリートの関心外に落ちぶれた
896名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:03.77ID:Rt70n//U0
>>879
投資家の動きに戦々恐々なのは太陽光業者だよ
おまいらが九電叩きのネタにしてる今回の出力制限要求もあまり大声出して欲しくないのが業者の本音
897名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:08.09ID:CeCglQeV0
>>894
それ、お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw

くやしいのうw
898名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:15.65ID:8VY/u84l0
太陽光そのものは超安定的
899名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:21.57ID:CkjZeHzz0
>>888 そうそう ひでえ記事だよな 

内容もめちゃくちゃ 節電しない限り赤字になるとか

節電しようがしまいが関係ねえだろとw 
900名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:31.62ID:xO5jv0Dz0
>>871
ありえんなw
天気の日は毎年違うのだから。
901名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:28:44.88ID:CeCglQeV0
>>899
それ、お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
902名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:29:04.80ID:GDYCk8cV0
>>867
理想に思いはともかく

現実には
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
こういう制御装置が必須になるわけで

というか、
ボクノオモウセイギョシステムにボクノオモウセイギョパネルは

マスプロダクトでは儲からないので
DIYなど、自分でつくるしかないという

ちょっと話がズレるかもしれないけど
FIT買い取り値段関係なく、儲かってる
って人も、実は自分(自身にだけ)でやってるという現実
903名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:29:10.49ID:CeCglQeV0
>>898
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
904名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:29:34.75ID:MhOS+23R0
>>835
多分羨ましいだけ
905名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:03.86ID:yPq1Okia0
かといって、原発には色々使い道があるので以前残すと言ってるのも資源エネルギー庁の先月の発表どおり。

ただ、原発の時代は終わった。
と言われてるだけのことだろう?
電力も既に再エネをはじめてる
906名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:03.95ID:Rt70n//U0
>>898
ソーラーが「使える」ようになるのはパネル宇宙に上げてレーザーかマイクロ波で送電出来るようになってから
907名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:05.70ID:CeCglQeV0
>>904
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

買取価格45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw

悔しいのうw
908名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:19.03ID:3Cy0/65n0
太陽光の高い売電を一般消費者に肩代わりさせる糞制度はとっとと無くせばいいよw
909名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:25.08ID:+RjAE9Le0
技術の話とビジネスの話と感情の話をごっちゃにしてるから結局レッテルの張り合いぐらいしか武器になってないなこのスレ
910名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:30:57.77ID:CkjZeHzz0
>>908 その批判は分かるw

俺は経済的にペイするから導入しただけ
911名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:00.60ID:v5/F56PK0
>>909
極論言ってるだけだからなw
912名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:03.20ID:8VY/u84l0
>>903
1年半ごとに停止する原発www
913名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:09.86ID:yPq1Okia0
>>907
泡沫業者を淘汰して、我々電力や政府が主導で再エネをやるってことなんだけど?
914名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:25.92ID:FGVjpSqe0
太陽光の売電なんて趣味が魚釣りのおっさんが釣った魚を市場に売りに行くようなもん。電力の安定供給には毛ほども役に立たんのに金だけは取る。
915名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:51.49ID:CkjZeHzz0
>>909 東洋経済の元の記事は看過できないほどのデマ記事だけどな

数値がおかしいというレベルじゃなくて 計算式がめちゃくちゃ

記事のほうこそ大嘘だろと
916名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:31:52.17ID:CeCglQeV0
>>913
経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

バカパヨク終わったw
917名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:32:18.08ID:CeCglQeV0
>>912
ブラックアウトの危機がある不安定電源のミンス政権w

少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
918名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:32:22.41ID:TqjqH9vz0
太陽光でボロ儲けしてる連中
反原発を人集めに使ってる奴ら

もうどうしようも無いな
919名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:32:37.58ID:CeCglQeV0
>>915
それ、お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
920名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:32:38.00ID:MhOS+23R0
ダイヤモンドの記事 試算は横山がやってるけど
編集部が悪意を持って記事にしてるわ
921名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:32:55.84ID:yPq1Okia0
>>909
だから政府発表資料を読めと。
太陽光を主力電源にしたいので発電コストを原発より下げるといってる。
そして、2030年で9円の目標が既に達成されてる発電所が現れはじめているとも書いてある。
922名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:33:05.01ID:a4Y5l9Ug0
>>705
ミキプルーンをディスってるのかー!
923名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:33:34.26ID:CeCglQeV0
>>921
経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

主力じゃないw
国民負担が大きく、止めさせたいから値下げ

バカパヨク終わったw
924名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:33:47.64ID:nssjVU4g0
>>899
この計算で黒字になるなら、10年で投資額回収した上に電気代も0でしたってことだから大勝利だわなw
つーか逆に追加10年買取額11円で黒字になるのもおかしい
売電単価が買電単価よりも安くなるんだから、蓄電池とかで自家消費しないと赤字が増えていくはず
925名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:34:24.16ID:yPq1Okia0
>>916
いや、そうすることで我々が儲かるし。
だって独占するもの。
926名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:34:44.55ID:CeCglQeV0
>>925
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

買取価格45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw

悔しいのうw
927名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:35:29.14ID:VewMjm6X0
>>921
経産省のクズ社畜はこんなとこに書き込む前に早く認定出せクズ野郎
928名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:35:32.36ID:CSCzxayr0
早く大型蓄電池が普及しないかなあ。
1週間分溜められれば売れると思う。
929名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:35:58.35ID:yPq1Okia0
>>923
政府発表だと中身は真逆。
太陽光と風力が原発に変わる主力電源とするそうだ。
930名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:36:13.89ID:Rt70n//U0
>>912
定常発電してたものが止まるだけだから対応も楽
需要への対応は初めから火力や揚水でやってた状態で下駄履かせてたのが無くなるから燃料費だけが問題
自然エネは需要対応にプラスしてさらにグラフを乱す要因が重なる
風力なんか送電線に雷流してるようなもの
931名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:36:16.89ID:CeCglQeV0
>>929
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
932名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:36:17.49ID:xO5jv0Dz0
>>921
したいことと出来ることは同じではない。
必要な時に必要な量を発電出来ない物に過剰な期待は禁物。
そもそもその9円とか言ってるがあくまでカタログスペックでしかない。
933名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:36:51.55ID:a4Y5l9Ug0
田舎のセブンイレブンは屋根にパネル
乗せて昼間に自家消費してる
電気代かなり節約になる
売電はしてない
934名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:36:52.97ID:Ocka+OvL0
>>36
バカがバレたなw
935名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:37:10.63ID:yPq1Okia0
>>932
なんであろうが世界の流れには逆らえないし、逆らわせない。
936名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:37:11.34ID:b9X6saB+0
九電が要りませんの間違いだね。
937名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:38:16.90ID:VewMjm6X0
昼休み ノコノコ出てくる クズ社畜
938名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:38:36.35ID:yPq1Okia0
ソニーみたいなところも自社のエネルギーを再エネで賄うとか言いはじめてるが、そうしないと投資家が投資しないと世界のメジャーが言いはじめてるから。

宗教論争じゃなくて金の話なんだよ
939名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:38:39.43ID:xO5jv0Dz0
>>935
結局流行でしか語れない時点で、底の浅さが透けて見える。
940名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:39:15.45ID:yPq1Okia0
>>939
そんなこといってもなあ
941名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:39:28.46ID:CeCglQeV0
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

不安定電源の太陽光は置き換えにはならない分かったから、原発を再稼働させる
使えないし、国民負担も大きいから、買取価格も今よりもさらに半分に下げる

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
942名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:40:49.87ID:BVfCtRwd0
九州電力優秀だな
東京電力子会社してくれ
943名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:41:21.25ID:JJQNIujz0
>>888
消費分で電気代は減ってるはずだし
順序が逆だからわかりにくいけど
「設置前の光熱費 − 電気料金」で

電気代を引いているのは光熱費の削減額を求めるためじゃね
944名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:41:34.44ID:1bC/o5tr0
>>537
パネルが飛んで被害を及ぼしても自然災害だから賠償不要?
945名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:41:43.51ID:xO5jv0Dz0
>>940
つまり君は技術的課題が理解できていないと言うことさ。
946名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:41:55.98ID:yPq1Okia0
我々はどっちも でも儲かるから良いけど、宗教論争やってた人には残念な流れだね。
原発の復権はない、な。多分
947名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:42:40.70ID:6e5pQU+m0
捨てる場所すら決定できない高濃度放射性廃棄物発生装置より、燃料なしの太陽光の方がよっぽどいいな
そもそも原発は廃棄物冷やすのにも電気使うという馬鹿げたものだし
948名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:42:41.78ID:yPq1Okia0
福島のアレを自宅の側に立てるのと、
太陽光では地下の下り方のレベルが違うからなあ
949名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:42:50.53ID:CeCglQeV0
支持率が下がり続けるバカパヨクw
こんな支持率4%の無能野党に誰が投票するんだよw  


立憲民主党さん、主催した大会で支持者らに「PERTNER」と謎の英単語が書かれたIDカードを配布する
http://2chb.net/r/news/1537342830/

【悲報】立憲・枝野代表「『ネクストキャビネット(次の内閣)』は失敗だった。もうやるつもりはない」
http://2chb.net/r/news/1537453961/

【テカテカ】山尾志桜里氏、離婚報道に「一切回答しない」
http://2chb.net/r/news/1537395016/

【超速報】 関西生コン幹部ら16人逮捕 立憲民主党・辻元清美に激震
http://2chb.net/r/news/1537239938/

【更生不可能】立憲民主党・民友会の小川勝也議員の長男、6回目の逮捕 被害者は女児ばかり
http://2chb.net/r/news/1536485932/
950名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:43:44.47ID:yPq1Okia0
>>945
いやあんたのが専門用語っぽいこと言ってる素人さんでしょ
951名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:43:58.76ID:Ocka+OvL0
>>874
利権確保のためのプロパガンダだな
石油枯渇と同じ
952名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:44:29.53ID:CeCglQeV0
>>946
活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
パヨクが差し止めの裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でも反原発のパヨクが負けて、原発再稼働の自民党系の知事が勝利だからなw

安倍政権はまだまだ3年以上続くし、反原発のパヨクボロ負けw
石破も東電の株主で、娘が東電社員だから、原発推進だからなw 
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

自民党安泰によってパヨクは永久に負け続けるw
ざまあw
953名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:19.61ID:+44XiMpp0
九州の川内原発って日本一危険で老朽化の進んだ
活断層の真上にある原発やで
過去に従業員何人か事故で死んでるしな

これで九州に地震起こったらもう九州も終了やね

西郷どん、さようなりー
954名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:28.42ID:XP74rlIl0
>>941
純国産エネルギーをドブに捨てるような愛国者がいるわけないだろ

その首相は偽物だ
955名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:39.63ID:GDYCk8cV0
>>942
私企業な
tepcoの大株主は

日本国
956名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:47.91ID:xO5jv0Dz0
>>950
この程度は、高校で真面目に授業を受けていれば理解出来るレベルなんだかw
957名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:53.73ID:XP74rlIl0
>>952
泊が止まってんぞw
958名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:45:57.15ID:nssjVU4g0
>>943
あーちがう
そこはいいのよ
収入の合計が売電額+削減効果(設置前買電額−設置後買電額)はわかる
費用に今の買電額を含んでる(利益からマイナスしてる)のがおかしいって意味
959名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:46:10.31ID:8bBlUbL70
地球がたちまち凍りつくだろうが
960名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:46:34.30ID:XP74rlIl0
>>946
経済性の一言で原発は終わりだということがわかるからな
961名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:46:41.54ID:7OFdXDSo0
民主党が無理矢理通した買電は韓国利権な
962名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:47:41.00ID:XP74rlIl0
>>956
必要な時に必要な分を発電できない原子力発電も終わったと理解していいのかな
963名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:47:43.92ID:CeCglQeV0
>>954
【速報】安倍内閣支持率55%(+7) 今年2月のモリカケ第二章開幕前まで支持率が戻ってしまうw 
http://2chb.net/r/news/1537696403/

支持率4%のバカパヨクw
また負けたの?w
964名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:47:59.17ID:GrV7HtDu0
太陽光発電の有無はよくバカ発見器とか言われてたけどマジだったな。こんなんメンテナンスも含めたら黒字になるわけがない
965名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:09.59ID:sgcUi6k10
金儲けは勝手にすりゃいいが電気は足りてるなんて大嘘はくんじゃねぇよ
バカ放射脳ども
966名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:38.82ID:NxMbavdO0
原発は国土防衛的もにも要らねえよ
皇国にあんなゴミみてーなもん建てやがって
国賊どもが
967名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:39.32ID:MhOS+23R0
>>776
南側の塀の代わりにブラックパネル張り巡らすというのもあるよ
968名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:55.72ID:XP74rlIl0
>>964
国産エネルギーを国に貢ぐ愛国者になれるぜ?
969名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:56.06ID:CeCglQeV0
>>957
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

経産省「太陽光発電で作られた電力の買取価格を半分以下に引き下げます。国民負担が重いので」
http://2chb.net/r/news/1536847048/

不安定電源の太陽光は、原発の置き換えにはならないと分かったから、原発を再稼働させる
不安定電源では使えないし、国民負担も大きくて止めさせたいから、買取価格も今よりもさらに半分に下げる

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
970名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:48:56.72ID:xIMyEXlp0
これ10年で元は取れるとか大うそついてたみたいだけど、元が取れなかった場合の補償とかあるのかね?
971名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:49:16.44ID:v5/F56PK0
>>964
パネル飛んでも保険で何とかなるらしいぞw
972名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:49:42.57ID:5jsIPKZF0
要らないなら俺にくれ
973名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:49:57.91ID:xO5jv0Dz0
>>962
つまり太陽光が使えないと言うことを理解したようだなw
974名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:50:44.88ID:GDYCk8cV0
>>970
記事では

 10年で
 元が取れる

とは、言ってない模様
975名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:51:06.67ID:VOpL15W10
>>964
買ったり設置したりしたら終わりだって考えの人はどの分野・製品に対しても一定数いるんだよなぁ
運用やランニングコストがどうかなんて微塵も計算してないお馬鹿さんがいるよの
976名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:51:26.67ID:CeCglQeV0
>>968
【民主党政権の置き土産】儲かると言われて太陽光発電やってみた結果→10年で115万円の赤字に…国民負担は2.4兆円
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

広く国民には、再エネ賦課金で電気代を跳ね上げるクソパヨクw
977名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:51:52.23ID:+44XiMpp0
あ、書き忘れた
確か川内原発の建てられた土地って
豆腐みたいにぐにゃぐにゃしてるんだってね
専門家が原発建設される時に大騒ぎして、あんなところに
建てるべきではないって警告したのにも関わらず・・・

熊本産や宮崎産の野菜とか美味しくて高くても買ってたのに
もうすぐ食べられなくなるかもしれないんだね
残念だーわ
978名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:51:57.88ID:XP74rlIl0
>>973
そのかわりほぼタダだからな
979名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:52:01.78ID:MhOS+23R0
>>970
記事がアホすぎる。参考にもならん。
980名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:52:29.06ID:CeCglQeV0
>>979
現実はこれw

【民主党政権の置き土産】儲かると言われて太陽光発電やってみた結果 → 10年で115万円の赤字に…国民負担は2.4兆円
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

広く国民には、再エネ賦課金で電気代を跳ね上げるクソパヨクw
981名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:52:42.11ID:GDYCk8cV0
>>979
あったま

弱そう
982名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:53:33.44ID:xO5jv0Dz0
>>978
太陽光パネルを設置出来ない人に皺寄せをしているだけ。
983名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:53:39.97ID:MhOS+23R0
太陽光で大儲けしてる奴見て悔しくて悔しくてしょうがないんだろうな
生きててつらいだろ
984名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:54:59.87ID:sgcUi6k10
儲かるからって暴力団に入るようなもんだし
985名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:55:01.90ID:osHI1F9d0
北海道が
笑われている
986名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:55:06.16ID:CeCglQeV0
>>983
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw

安倍首相が原発を再稼働させるし、つらいだろうw
987名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:55:34.13ID:KUDYtiIl0
電力余っとんなら水素でも作ったらどやねん
988名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:56:25.39ID:xO5jv0Dz0
>>987
備蓄するにもエネルギーを消費するわけだが。
989名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:56:31.30ID:Hpy7Zw+f0
産業用で20年契約じゃないと赤になるの分かってただろ
どんなシュミレートしたんだよ
990名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 12:57:25.99ID:FS5IDHz+0
ダムみたいに大容量溜められたらいいのにね、電気も
991名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:01:36.22ID:E8H1zGFH0
>>990
そこで水素エネルギー備蓄ですよ
992名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:01:56.63ID:GDYCk8cV0
>>990
超巨大な水車みたいな

ゼンマイで
993名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:02:26.98ID:GDYCk8cV0
>>991
あったま

弱そう
994名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:03:21.54ID:E8H1zGFH0
>>986
第5次エネルギー基本計画で目指してる構成
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚
995名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:04:05.35ID:XIFcIIgZ0
麻生がメガソーラーを設置していて儲からない訳がない
996名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:04:11.32ID:CeCglQeV0
>>994
現実はこれw

【民主党政権の置き土産】儲かると言われて太陽光発電やってみた結果 → 10年で115万円の赤字に…国民負担は2.4兆円
http://2chb.net/r/newsplus/1537827370/
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 	->画像>36枚

広く国民には、再エネ賦課金で電気代を跳ね上げるクソパヨクw
997名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:04:40.41ID:tkFRN+O80
.
.
リスク分散の話をしてるのに

リスク一極集中を喚く基地外w
998名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:04:47.03ID:xApGgUGG0
九電で電気あまりなら近い韓国に売ったらどうだ?
エネルギー供給したら首ねっこ掴めるぞ
999名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:05:57.45ID:KUDYtiIl0
しかし暇人やね君たち
1000名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 13:06:14.91ID:E8H1zGFH0
>>996
太陽光を使う主因は脱炭素化だから
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 35分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204103158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537824664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★3
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★7
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★4
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
【九州】太陽光発電、原発再稼働などが目的で九電が停止要求の可能性 
九電「もう太陽光、いりませ〜ん」
太陽光👈太陽出てません 風力👈風邪吹きません 水力👈雨降りません この時必要なのって原発だよね?
【社会】東電、再建計画に狂い…“最大の悲願”柏崎刈羽原発の再稼働にノー、事故費の捻出困難
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?
【企業】関電、電力販売量で3位転落 中部電に抜かれ 高浜原発再稼働後値下げ検討 [無断転載禁止]
【原発再稼働】関電、国内初の老朽原発再稼働へ一歩 福井県が議論へ [ramune★]
【電力】九電、今夏の需給、原発再稼働で他の電力からの融通なし
新潟県知事「原発再稼働はない。これは私の公約」→安倍ちゃんと面会→「原発再稼働は当然ありうる」 新潟県民「もう死にたい」
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★4
【ウクライナ】原発事故のチェルノブイリにウクライナ初の太陽光発電所、数週間以内に稼働へ
発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る [きつねうどん★]
【五島列島の太陽光発電】島の面積の4分の1を占め、原子力発電所1基分に匹敵するメガソーラー建設に住人困惑 原発1基分だぜスゲーな
太陽光発電の買取価格(日本) 原発コスト相当まで下落 1kWhあたり14円以下に
【速報】小泉進次郎環境相、「屋根ソーラー初期費用ゼロ円」を発表、太陽光発電を原発20基分相当にする
【脱炭素】「エネルギー基本計画」改定を閣議決定 太陽光など再エネ「最優先」を初明記 原発新増設は明記せず [ボラえもん★]
原発再稼働キャプターさくら
自然災害に不備な原発再稼働に反対
【国内】安倍首相、川内原発再稼働「自治体の理解得て進める」
STAP細胞と原発再稼働、なぜ失敗なのか?
原発再稼働すれば電気代下がるの💡🤔
【原発】勝野中部電社長:浜岡原発再稼働なら電気料金下げ
原発再稼働して電気代を下げよう
【ジャップ】 高浜原発再稼働へ [無断転載禁止]
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査 ★2 [少考さん★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151517 伊方原発再稼働
【調査】消費再増税、反対72% 原発再稼働、反対66% 日本世論調査会
【社会】原発再稼働の審査 地震想定で過小評価のおそれ 規制委員会は対応検討へ
【社会】東電次期会長、原発再稼働なければ年末までに再値上げ判断
40年超原発再稼働に最大計50億円の交付金 国が福井県に提示 [クロ★]
自○党「原発を緊急再稼働しろぉ!」
西村経産大臣「原発再稼働すれば円高になる」まじかー🐱
エネルギー高騰 原発再稼働めぐり野党相違浮き彫り [きつねうどん★]
【宮城・村井知事】原発再稼働を支持「事故がダメなら乗り物も否定」 [クロ★]
【原発再稼働】小泉元首相、伊方稼働反対 「核のごみ増やすな」[東京新聞]
原油急落で原発再稼働に暗雲?イラン制裁解除が日本に与える「思わぬ影響」
【電力】原発再稼働で余る電力 九電がオール電化CM再開へ [無断転載禁止]
【政治】 原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相 [ロイタ�
【「脱原発」など持論封印】河野太郎氏、原発再稼働の可能性に言及 森友問題再調査は否定[2021/9/10] [プルート★]
原発再稼働、速やかに 経団連会長が要望 (7/11)【時事通信】 [少考さん★]
【福岡】ピースボート「なぜ再稼働なのか。理解できない」 九電本社前で川内原発再稼働反対集会、韓国からの参加者も[朝日]
【速報】安倍政府「原発再稼働に同意しなければ原発などの交付金減額するから覚悟しとけ!」
【株主総会】東電新体制、原発再稼働にこだわり 株主から批判相次ぐ [無断転載禁止]
【独裁】 高浜原発再稼働裁判を前に露骨な人事異動 司法の独立をぶち壊す異常者 安倍晋三
【原発再稼働】大阪高裁、高浜原発「大きな揺れが2度襲っても安全」 [無断転載禁止]
【社会】高浜原発再稼働を差し止め 福井地裁が仮処分 運転を直ちに禁じる初の司法判断★3
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」★2 [ボラえもん★]
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」★3 [ボラえもん★]
【SDGs】政府、脱炭素化で原発再稼働&新設する方針 [雷★]
【東京電力/新潟】柏崎刈羽 原発再稼働の審査合格へ 東電では初
東電株主「何でお前ら原発再稼働進めてんの?投資に見合わんことやめてたもれ」 株主様に歯向かう東電を提訴
【政治】既成事実化狙い 原発再稼働や辺野古移設の推進明言 安倍首相所信表明演説(東京新聞)[09/29]
・全部沿岸にある ・地震はこれからも来る ・電力会社、保安院は無能  ←なんで原発再稼働するの?(´・ω・`)
【経済】電事連会長「2015年は原発再稼働に全力」
【九電】九州人歓喜か!?再稼働で1%も値下げ!但し、福一爆発後の原発停止から6.23%値上げ、高水準キープ中!
【政治】内閣支持43%、最低更新=6割が原発再稼働反対―時事世論調査
【SDGs】政府、脱炭素化で原発再稼働&新設に含み持たせる ★2 [雷★]
【衆院選】共産党の政策…辺野古移設中止、消費税引き上げ中止、集団的自衛権をはじめとした安保政策の中止、原発再稼働反対
“原発反対”の朝日が「安倍政権は脱石炭へと方針を転換せよ」? なんたる無責任なんたる偽善、原発再稼働せずどうCO2削減できるのか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 176749 女川原発再稼働
08:22:10 up 5 days, 9:25, 2 users, load average: 10.96, 11.67, 11.69

in 0.34971904754639 sec @0.34971904754639@0b7 on 011822