ホームセンター「カインズ」で販売されている猫砂。
この商品の梱包用段ボールが、ネット上で注目を集めています。
窓やドアが描かれている部分をカッターで切ることで「猫の家」として使えるのです。
お店で廃棄されていた段ボールに一工夫加えることで有効活用できただけでなく、段ボール欲しさにケース買いする人が増え、売れ行きも4倍になったそうです。
担当者に話を聞きました。
■カインズで売ってます
カインズのオリジナルブランド「Pet'sOne」の猫砂。
袋単位でも販売していますが、店によっては段ボールに入ったケース単位で販売しているところもあります。
話題になっているのは、ケース単位で購入したときの段ボールです。
側面にはドアや窓などが描かれていて、カッターなどで切ることで猫の家として使うことができます。
ツイッター上で紹介されると、「買うしかない」「猫って段ボール好きだよね」といったコメントが寄せられています。
■担当者に聞きました
どういった経緯で始まったのか?
カインズ商品本部ペット部のバイヤー・蕪木喜博さんに話を聞きました。
――段ボールが猫の家になる商品は何種類ありますか
弊社オリジナルの猫砂シリーズ3種類です。
紙製、おから、ひのきでそれぞれ段ボールのデザインが異なります。
――数量や販売時期を限定した商品なのでしょうか
2017年7月からケースで販売していますが、数量限定ではありません。
袋単位については全店で販売していますが、ケース販売は150店前後です。
――猫の家になる仕掛けを思いついたきっかけは
もともと猫砂は大量に売れる商品で、1人のお客様がまとめて複数個をお買い上げされます。
店舗で段ボールから出して個別に陳列して販売することがほとんどでしたが、大量に廃棄される段ボールを活用できないかと考え、お客様が喜んでもらえるように自宅で再利用してもらえる機能とデザインにしました。
■販売実績400%に
――デザインするにあたって工夫した点は
キャットハウスとして使えるように、ドアや窓をカッターで切って猫が自由に出入り出来るデザインにしました。
床面に爪とぎをセットすれば爪とぎハウスとして使うことも出来ます。
キャットハウスとして使用するのに大きさが適正か、箱の強度や耐久性に問題がないか、をしっかり検討しました。
とぎが入るサイズに底面を変更するにあたって、肝心の猫が興味を持ってくれるかもテストしました。
――お客さんからの反応は
この仕様にしてケース販売をアピールしたところ、販売実績が400%と飛躍的に伸びました。
また、ユーザーからも使用例をSNSで投稿いただいており好評です。
――話題になったことについては
梱包資材として廃棄処分されていた段ボールの役に立つ利用方法を提案したことで、エコロジーにもつながりました。
ユーザーにとっては、キャットハウスが金銭の負担なく手に入り、愛猫が隠れ家でくつろぐ姿を見る喜びがあり、ペットとのコミュニケーションが図れるというメリットがあります。
それらのコンセプトがお客様に伝わり、支持していただけたことがとても光栄です。
これからもペットも飼い主様も「嬉しい」商品開発に努めていきます
http://news.livedoor.com/article/detail/15362789/ >>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ナナチ ★ ぬこは害獣
雨樋の受けに砂利を敷き詰めてるんだがそこにンコしてくのやめろや
カインズって、なんで「カインズホーム」って呼ぶ人が多いんだ?
ニトリやイケアなどは、ニトリホームとかイケアホームとか言わないのに
ダンボールにノミ殺虫の薬剤をまぜて作ってくれない?
家にするなら
もうちょっとちゃんとしたもので作れよ
こういうの見て買ってきても遊んでくれないw
99%の猫が遊びました!っておもちゃ買ってきても遊んでくれないw
かわいいね
でもうちの猫はあんまり段ボールに入らないからなぁ
ぬこの家など消耗品だからな。
段ボール廃棄も減って一石二鳥。
うまいな。
>>8
カインズってどっちかと言えばホーマックとかビバホームの類だと思ってた >>2
ぬこにとっては大ニュースですが何か?
奉仕種族は引っ込んでなさい うちのも、ボール箱の耳をかじるのは好きだけど、案外中には入らないなぁ
っつうか、スーパーでくれる空きボール箱でよくね?
たしか15Lが4袋で3000円とか、1〜2匹では結構な量だった気がする
友達の家にあったクロネコヤマトの段ボールハウスも可愛かった
猫好きはこういう猫のために何か工夫したり買うの好きだな
友達はアマゾンでオモチャ買いまくってるけど8割方アマゾンのダンボールの方がお気に入りになってる
これじゃない感
ドア絶対邪魔
出入り口はアーチ型の方がいい。
なんだただの直方体ダンボールじゃん
もっと工夫して立体的にデコできるようにしたら良いのに
>>14
人間の言うことなんか聞くイッヌの方がアホ定期 うちの猫はヨドとかのちっこいダンボールでも一度は足つっこんでみないと気がすまないらしいわ
>>12
うちの猫は、アマゾンの
ダンボールが大好きだった。
(過去形) どんなに薬を増やしても150/100から下がらない頑固な高血圧だったのに、
猫を飼ったらあっさり125/75まで下がったので死ぬまで猫のしもべとして生きようと思います
>>11
そういう猫は外のが好きなんだよ
喧嘩して帰ってくるけど 最近野良猫がまた増えだしてる
20年以上前はホント野良猫って感じだったが
最近は小奇麗な猫が増えてる
首輪ってもうしないのか?
家ネコなのか野良なのかさっぱりわからん
近所の愛猫家のおばちゃんが自費で野良のメス猫の
手術やって 随分減ったなあって感じだけど
また増えてる 捨てるなら最初から飼うな!!って感じ
何故かゴミ箱に入りたがる元野良の茶虎♂
中にゴミが入っていてもお構い無し
丸いゴミ箱はジャストサイズでお尻がすっぽり収まるからか、お気に入りらしい
>>30
うちの猫は玄関全開でも出ていかないからなー
それに獣医から外に出すなって言われてるしー >>4
ネコ捨ては犯罪ですよ
100万円以下の罰金ですよ >>11
猫は24時間365日年中無休で第2反抗期
人間だって親に買い与えられた本より自分で探して見付けた本を読みたがるのと同じ >>8
うちの両親(栃木県民)はカエンズホームって発音するw >>11
クソ高い藁製の猫つぐら姉が買ったけど
入る猫は一匹もいなかった 段ボールに入らない場合はときどき箱の中におやつカリカリを転がしておくといい
近所に捨てられた猫がたくさんいて餌をやる奴もいて外が糞尿だらけで困ってる。
猫を飼うと捨てたくなるんだろうけどマジやめてほしい。
死にかけた弱視の野良にエサやってたら居付いてしまい
子ネコ生みやがった、メス4匹
どうしたらいい?
>>46
一度出来たら二度目は簡単、今後の活躍に期待している。 >>31
中国人の多いうちの近所は野良猫がいなくなった… >>11
慎重な猫は行き止まりの穴には入らないよね
そういう猫でも出口の見えてるトンネルは好きな子もいる 60名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:53:01.75
61名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:54:02.64
>>38
安いのでも3万はするよな・・・
枝下系の植物でも飾っとけば >>46
市町村にノラの避妊について聞いてみ
補助してもらえるかもよ >>59
引っ越しのサカイのパンダがww
引っ越し直後しかできない贅沢だなこれ >>29
俺も精神安定上のために猫を飼いたいけれども
自分が先に死ぬことを考えるとかわいそうで飼えないな >>2
急がないと売り切れて次の入荷を待たなきゃいけなくなるだろ、アホか >>8
ローソンマートとかセブンイレブンマートと呼ばないのも不思議に思ってそう ウチも猫は飼ってるが、猫好きすぎる人とか、
猫に御奉仕なんて言う人はキモくて。
一緒にされたくないから、よそでは猫の話題は振らないようにしてる。
>>61
アーチくらい切れるようになりなよガイジwww 猫「早く後ろのゴミ捨ててこいよ」
ほぼ実家の猫とふれあったが
やっぱ猫は気儘やし素っ気ないし味気ないな
人ナツイ戌こうてるからより物足りなさを感じると
>>73
同族嫌悪か?お前もキモいのうちに入るんやで自覚しろや >>75
あるあるだな
1万円くらいの猫ちぐら買った友達が使ってくれないって嘆いてた >>76
お互い干渉しあわない
ふっと気づいたら隣でチョコンと座ってる
猫ってそんな存在だと思う >>60
猫は放し飼い出来るから糞尿は他人の家でするから犬みたいに散歩の手間が掛からないから楽だよな >>4
愛護動物を捨てると云々
動物の愛護及び管理に関する法律
第六章 罰則
第四十四条
第三項 愛護動物を遺棄した者は、百万円以下の罰金に処する。
第一項は、みだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金
第二項は、ちゃんと面倒を見なかったら百万円以下の罰金
第四項は、愛護動物の定義だな >>14
犬は人間に媚びる姿勢がどうしても哀れに見えて可哀想になる
自分勝手で必要な時だけ人間を利用する猫の奴隷でいる方がいい >>76
犬なみに飼い主べったりで構ってちゃん気質の猫もいるんだわこれが >>90
里親募集するんだ
子猫は貰い手あるよ
もしくは地域の保護猫ボランティア団体に連絡して
ひきとってもらえ >>54
里親探しは方々に頼んでるけど
なかなか引き取り手が見つからん >>11
うちウサギだったけど
おもちゃ買って喜ぶのは売る方だけだね カインズって地味っていうかあんまり店舗ないけど
収納系のやつとか結構いいもんあるよね。
カインズの同じ店内には猫が生体販売されてるがそれはいいのか?ネコキチ(嘲笑
>>19
猫飼いに取って必須な猫砂なのがポイントなのでは?商品としての性能が一緒ならこういうワンポイントが効いたりするんだろ
これをメインの理由に買うなら違う気がするけどあくまでオマケだろ
考えた人の発想と商品にした上司の判断は評価したい 元は犬派だったがキジ猫の甘えたがりのべったりに慣れたら猫派になる
>>11
カーテンを駆け登ったり、天袋に潜んで人の腹目掛けてフットスタンプするほうが楽しいんだよ >>84
逆だろ。動物を飼いたいけど世話をするのが面倒な奴。
毎日の散歩が嫌な奴が猫に擦り寄る。 コストコも無い
カインズも無い
オラこんな都心やだぁー
>>98
俺もひらめいた
今使ってる猫のトイレに合うサイズの段ボールを買ってきて入れよう
砂が飛び散って困ってたんだ >>107
シャム系もそれだよ
それで犬派だったのがまんまと猫派になった ダンボールはGの巣窟というが猫が退治してくれるのかな
>>113
こんなん知れたら
即効で経営会議に案件かけられ
中目黒店にはショールームできるわ
どっかのペット屋とタイアップで うちの猫タンはこんなショボハウスでは寝ませんわよ
これ買ってる
今のところ、この砂が一番気に入ってるみたい
>>106
サビ柄と並んで猫界のいい女
気難しいのと気が強いのもいるが個体差があるからなんともいえん >>115
砂じゃなくてコルクタイプのやつにしてやったら?
そんなに飛び散っても困らない。 >>115
飛び散りは抑えられるけど肉球の間にはいった猫砂だけは防ぎようないよ 猫の家買ったけど段ボールのが好きらしく入ってくれない
>>131
うちは猫のトイレが4個あって内二つはコルクを使ったドアもあるトイレなんだけど
砂トイレの方を好んでコルクの方を使ってくれるのは9匹いる内の2匹だけなんです
それと砂の方が安いんです >>132
四方が塞がって無くカバーも無いタイプなので
出入口を一か所にでき、掛け砂を外に出さなく出来るので
一か所ならマットで現状を軽減できるんです 前はちかくにジョイフル出来て欲しいと思ってたけど今はカインズの方が欲しい
>>135
9匹もいるのか!
なるほど経済的なこともあるわね、うちは2匹だからなー
大変だろうけど可愛がってやって〜 >>11
遊び方の問題。紐のついたネズミのおもちゃなんかも、只引きずったりしても飛んでこない猫でも、ネズミの動きを想定して動かすと飛んでくる。壁沿いに引きずったり、物陰から鼻先をピョコピョコ出したりするとか? スーパーとかホームセンターって空の段ボール無料で提供してるじゃん
猫砂もバラでも売ってるんだから、当然猫ハウス柄の空の段ボールもあるわけでしょ
商品買わないで空の段ボールだけ下さいって言う古事記客も湧きそう
ゴキブリホイホイみたいにネコが吸い寄せられていくんだなあ
底に粘着シートを敷いとけば
野良猫を捕まえて保健所に連れていけるわ
>>129
確かに気難しいわ
>>130
かわいい
他にも書いてる人いたが保護して然るべきところにお願いしてみる
外の生活は過酷。家に入れて猫生イージーモードにしてやってくれ >>1
いいアイディアだよねw
ちょっと工夫するだけで一時的でも遊び場になるのが アイリスオーヤマの上から入る猫トイレに変えたら猫砂ほとんど使わなくなった
トイレと認識させるために一握りくらい入れておく
砂も飛び散らないしうんこ臭もマシになった
>>130
可愛い子wまず母の避妊からだね。猫算で増えるよ カインズのプライベートブランドは無印の廉価版だよね
>>19
スーパーでくれる空き箱外側汚れてそうで家の中に持ち込みたくない 野良猫への使用方法は、ガムテープの貼り合わせ部分に少しだけカッターを入れ・
ガラスライテングされてから買い行く度に店内放送で不快なんだよ。
>>107
わかるノラ猫で寄ってくるのってそのキジってやつだ
持ち上げた時石が入ってるみたいな重さの子が一回いたけどオスは重いんだろうか カインズは太陽光発電の勧誘電話がしつこいから、利用しないことに決めてる
落胆する>>11の姿を見るって遊びを楽しんでるのさ 飼い主「うちの猫が眠っているのでそちらのペット霊園に供えたいのですが。うちの猫だけではなく他の眠れる猫達も使って下さい」
ペット霊園の住職「迷惑です」(やっぱり猫好きってキテる人多いよな・・・)
猫「気持ちだけいただきます」
円満解決
これは考えたな。ケースで箱買いで売り上げアップ。
しかし、猫の家の売り上げの推移のデータが欲しい所ではあるが。
下僕の匂いがついてないから先ず下僕が安全か見てこい!
話しはそれからに、、、だ
猫はダンボール好きだからな
ヤマトも猫ハウスにできる宅配梱包箱作るべき
もうみんな知ってると思うけど
猫にダンボールあげる時は、ダンボールに小さい穴をあけるといいんだよね(猫が手を出すため)
猫をダンボールの中に入れて、外側におもちゃを置いて動かすと、猫が喜んでダンボールの穴から手を出すんだよね
テンション上がってノリノリになって超かわいい
ダンボールの中で寝てる時はなぜかそこから足出して、こちらにも笑いを与えてくれる
かわええ あと、スーパーのビニール袋とお菓子屋さんの大きな紙袋も好きだよね
キラキラでフワフワのゴージャスな仏壇用の座布団とか
ダンボールとか庶民的なもだけじゃなく、神秘的でゴージャスなものも好き
>>27
うちのと二次の橋で仲良くやってくれてるといいわ >>130
ネコはネコに優しくしてくれる人を知っている。
これは娘息子をヨロシクタノム、ということ。 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
duq 上から入るタイプのトイレにしたけどあれ深すぎないか
猫は外に出すなよ?
猫エイズもらってきたら終わりだぞ
うちのはこういうの用意すると絶対使わない
そこはやめてくれってところを好む
嫌がってることをわかってやがるな
猫って柄によって性格が違うの?!
スレ読んでて驚いたわ
>>178
お前のガキも外に出すなよ?
クルマに跳ねられたら終わりだぞ カインズって田舎のホワムセンター?
近所にはKOMERIとカーマしか無いけどな
>>20
わかる
あと、人間の感覚でかわいいと思うオモチャに見向きもせず
なんだこれ、みたいなデザインだと喜んであそぶ >>35
保健所に引き取ってもらって始末すれば無罪確定 >>43
飼ってるのにケロリと避妊去勢代出さない
土人猫飼いが元凶だが
マスゴミはそれの副産物の餌やりしか
取り上げないのが闇が深い >>185
獣医もこんなことの為に
獣医になったんじゃないと
言っているな 2chで、たんぽぽ載せるバイト とか、話題になってた頃、
カインズホームのバイト募集へ、応募しようとしたら、
店「まだ様子を見ている」
俺「何時ごろから、受け付けるのか」
店「いまは、様子を見ている段階で」
俺「つまり、募集しないってことですね」
店「そうですねw」
とか、頃したくなったので、以後一切買いにも行った事無い
>>11
大きめのキャットタワー買っても見向きもしない時の悲しさな そうだ思いついた
老人用紙おむつの梱包用段ボールにも
多分うちの猫は爪磨いで終わりだわ
ダンボール=爪磨き
>>196
うちの猫はキャットタワーには乗らないけどカーテンレールには乗る >>130
親ネコ避妊して
子ネコはジモティーで里親探せ >>93
あと、近所の獣医さん何件かに「野良猫なんですけど、避妊手術するとしたらいくらくらいかかりますか?」って聞いてみるの大切
けっこう値段に幅あるから >>214
それはあるよね
あと自分の住んでるところは一割助成出るわ
年3回、抽選で各100匹 >>2
そんな時間に5ちゃんしてないで仕事しろ狂犬ニート >>215
たった1割のために抽選するのか…
手続きのほうがめんどくさいなそれじゃあ >>219
自分もそう思ったけど、獣医さんに結構当たりますよって言われて応募したら当たった。
市に往復はがきで申し込み。
言い忘れてたんだけどメス猫限定だわ。 昔は、D2で無くなったから泥愛猥する度に占領下のカインズに大金を付き込んだけど
元死体を見すぎた奴等と加藤な警備員に俺がw俺がw本物の私服警備員だと恫喝のガスライテングをされてから、
本物の私服PVの立場が無くなり不快感満載だ。
君達が、ダンボールを大事にするスピリッツもサービスカウンターに居たシャチョウフジンとオバシャンとチャネリングした結果から生み出されたテクノロジーなんだ◎
ダンボールの下側にホチクス二本に野良猫を入れて裏にすると鳥箱より危険なんだZ
第三者の犯行┃✔
これにて本日の白洲終わり。
>>207
前妻チビ人間年齢18歳JKは内蔵破裂でも息絶え享年4歳死亡した。
病院につれていき帰ると、顔を擦り付けてくれたが点滴でお腹が膨らんでいた。
心肺蘇生するもゴミ処理場へ~ 段ボールに捨てられうちに拾われた我が家の猫たちは、年老いた今でも段ボール大好き
出自を記憶しているのか・・・
Amazonとかも着られるダンボールクラフトガンダム仕様の箱にしたらどうだ
>>130
虎猫のメスとかレアやな
雄の黒か虎飼いたい スーパーで持ち帰り用に置いてある段ボールでいいのに
ここの親会社はオール沖縄のパトロンだったよな、確か。
こういうアイデアは女性だろうね
これだけで売り上げが上がって客が喜ぶわけで、大したもんだね
おもちゃ買ってくる→おもちゃで遊ばず入ってた袋で遊ぶ
>>244
コスト掛けずに商品力アップ、
しかもまとめ買いに誘導させる事が出来るとは
味の素の蓋の穴を大きくする以来のアイデアだな これいいね
段ボールだから適当に使ってまたエサ買う時新しい段ボール手に入るし
窓から猫じゃらしであそべますww >>11
ご主人様の頭の毛を舐めて抜いてハゲにしたり、ロをあけて寝ているところに手を入れた方が面白いもんな。 二頭飼い(兄妹猫)だが♂の方が♀のトイレでも用を足すから
♀がトイレの外でするようになってしまった
それぞれにトイレを作ってもやはり♂の習性なのかどうしようもないのかと落ち込んでいる
トイレ問題は悩みが尽きない。
>段ボール欲しさにケース買いする人が増え、売れ行きも4倍になったそうです。
天才
>>67
猫飼うと引きこもり加速する
もう社会に戻れなくなるよ ネコの団ボウルハウスか、、いっそ爪とぎ団ボウルで作れば一石二鳥で壊してくれるし、、
ガリガリガリガリ、毎日やるから自然と倒れるw
>>254
トイレをもう1個増設するんだ
頭数+1がトイレ適数よ >>254
二匹ならトイレは3-4個やで
猫によってはおしっこするトイレとうんこするトイレは分けたりするし、他の猫がうんこしたとこは使わない猫も多い うちの猫は、寝転がっていると隣にピタっと寄り添う
さらに、もう1匹もくる
歩いていても追いかけてくるし、スカートの中に入るし、人大好きだよ
猫同士も仲良しで、いつも2人で同じとこにくっついて寝てる
うちも普通の猫ベットはあるけど、スーパーで買物したら必ずダンボールをもらう。
ダンボールに食品入れると車の中で転がらないし、帰ってきたらカッターで三ヶ所穴を開けるだけで
すぐに猫の家になる。
ガリガリやっても困らないし、臭くなったら捨てればいいからね。
前は天井まである猫タワーも買ったけど、柱をガリガリやられて2つだめになった。w
>>257
わかる
遊びに行かなくなるし家に早く帰りたいもん 段ボールや紙袋って外の音が反響するよね、
あの感じがいいんじゃないかなネコは
Amazonが届くと一番喜ぶのが猫
梱包材の中で泳ぐように遊ぶ
寒くなってきたから猫がくっついて来る。
寝そべってると上に乗って来るよね。
>>263
うちのネコ、散歩するとき、付いてくるよ。 カッターで切らなきゃいけないなら微妙…
でも可愛いし、アイデアはいいよね
>>180
黒猫はフレンドリーで遊び好き
野良でも人に寄ってくるタイプ
猫の雄は犬っぽくて飼い主ストーカーだぞ。 >>267
cat towerは柱が鉄製のものがいい。棕櫚縄で巻いてあり、爪で切っても巻き直せばいいし簡単。
ホームセンターでその種のロープか安いマットか小さいラグを巻きつけてもいい。 あばら家のお二階に居ると一匹の茶色の虎ネゴ♀が弱っていた。
逃げる様子も無くベランダに横たわっていた。
助けると、寅さん♂白トラン♀黒♂タヌキチ君♀ちび♀(虚弱y体質、人間を恐れず犬猫)
最後に残ったのは、チビで俺と結婚した。
更に増えすぎ、ちび以外を捨てたが車中で男らしかったのは黒だった┃✔
増えすぎて長男虎もしっぱたく母ネゴあっぱれ●
子達のために土地ヲも去る。
だってAmazonのダンボール蓋開けて置いとけば勝手に入ってるもの
>>275
うちの茶トラ白は、1歳になった今でも
指や腕に噛み付いて猫キックするので困るわ 女系が超強い遺伝子ネゴ募集中。
アクビ猫の件は、どうなった┃∧
288名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:06:38.35
これ欲しいのよー 農家にムゴに逝ったが子が生まれたら、どうもネゴまんまも与えられず粛清されたらしい〜
俺も、近い。
>>258
猫砂が入っていた空箱だから、元々わざわざ買うものじゃないよ 人間の赤ん坊も本物の電話機は大好きなのに玩具の電話機には目もくれない
ティッシュボックスからティッシュを抜くのは大好きなのに
玩具のティッシュボックスには見向きもしない
0歳児ですら本物と偽物を見抜く目があるんだよな
猫にも真贋を見分ける目はあるんだろう
これ確かに箱は欲しいと思ったけど
中身の砂が使えないんだよね
うちの猫段ボールに入るの好きなんだけどさ
>>293
麺棒が入ってる入れ物の蓋を閉め忘れた時に
部屋中に麺棒をバラバラに散らかされたことがあるな >>205
めんどくさいから、エチレングリコール入りの餌を自宅敷地内に配膳しておくわ。 >>4
捨てんな。責任持って保健所に持っていくか、自分で処理しろ。 >>8
たしかにな。でもカスミはブックランドカスミとかホームセンターカスミとかあるけどスーパーカスミとは誰も言ってないよな >>264
野良犬なんて今の日本にはそうは居ないだろ?犬のフンの不始末は飼い主のせい >>308
おまえ、猫にガソリンで火つけて猫の唐揚げ作ってたキチガイだろ ふうん
当家のお猫さまも猫だけあって狭いところ暗いところ隠れるところは大好きだがw
段ボールはあまり好まないんだよなあ。なんでだろうね。
ここに一葉の写真があるんだが、段ボールから顔を出して怒り狂っておられるw
もちろんイカミミで目を見開き、まあ「怒り猫」を表現するうえで
実にいいサンプルだなあと思っているんだがw はてこれはどういうことかwww
爪とぎに段ボール使うのが大好きだから(これは当方も助かっている習慣なんだが)
そこらへんにヒントがあるのやもしれん
犬の散歩してる犬見てると歩き方が全力で楽しいって感じで思わずニヤける
スキップの一歩手前
>>317
犬が犬の散歩してるのか
そんなの見たことない >>77
>>121
こういうのがキモい。
スルーできずに自分のことかと感情的になる。
人間とは付き合えないコミュ障なんだろうな。 >>258
まあこの分高くなるわけでもないから
タダでついてくるものだからね >>241
うちにシャムミックスの元地域猫がいるんだけど
仔猫じゃないのにガシガシ遊んできて
毎日四時間くらい遊びに付き合わないと疲れて寝てくれなくて大変だ
うちはずっと日本猫の野良猫の駆け込み寺みたいになってたから
シャムみたいな血が入ってる子の性格知らなくて
おシャムは運動神経抜群、遊ぶの大好き、よくしゃべるの本当にその通りでびっくりしてる >>273
うちのもついてくる
車にもよく乗ってきてたが一度置き去りにされてから二度と乗らなくなった
捨てた訳じゃないよ出先で勝手に降りちゃって戻ってこなかったんだ >>341
うちのは永遠の王子だった
下僕たちを飽きさせなかったよ >>29
おめでとう。
癒しと健康って関連あるのかな。 ここといい、ワークマンといい
ベイシアグループ大勝利なニュース多いな
セーブオンのローソン看板架け替えだけは萎えだが
>>1
たまらん
猫はヤクザの写真シリーズみたいにブサから美人までいるのがいいね
ブサ猫大好き ヌコ「これからの時代はジャパニーズビジネスニャン!はい?ジャパニーズビジネスマン?w」
>>40
そもそも避妊去勢手術代出したくないから
猫を捨てるんだもんな ダンボールって虫わくねんな
防虫加工とか出来ないんかのう
ホームセンターに売ってる犬小屋みたいな形の猫の爪とぎ段ボールハウスのほうがいいよ
700円くらいだったかな
ビジネスマン「24時間戦えますか」
ビジネスニャン「寝るのも仕事にゃ」