◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】カスペルスキー「スマホにウイルス対策ソフトは必要ない」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538197808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2018/09/29(土) 14:10:08.97ID:CAP_USER9
 iPhoneやiPadなどのiOSデバイスを対象にしたウイルス対策アプリは存在せず、セキュリティアプリというくくりでなら存在する。その理由をカスペルスキーがブログでセキュリティソフトメーカーの立場から説明している。

 同社によると、iOS向けのウイルス対策アプリが存在しないのは、Appleがセキュリティを核にしてiOSを設計しているためであり、同社がウイルス対策アプリは不要との立場から、App Storeで厳密な意味でのウイルス対策アプリの販売を認めていないためだという。

 Appleの立場にカスペルスキーは、「マーケティング的には筋が通っている」として、その理由にiOSのアプリが隔離された独自のサンドボックス内で実行されることから、悪質なアプリがサンドボックスの外側にあるOSのファイルなどにアクセスするような動作ができないことを挙げている。加えて、iOSデバイスにアプリをインストールできるのは原則としてApp Storeで公開されているアプリに限定されており、悪質なアプリがAppleの厳重な審査や管理をすり抜けるのは難しいためだとしている。

 しかしiOSデバイスでは、法人などで開発者アカウントを所有しており、MDM(モバイルデバイス管理)経由でサードパーティーのアプリをインストールできる。また、一部のユーザーは「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれるiOSの制約を解除して利用しており、これらのケースでは多少なりともiOSデバイスに悪質なアプリが感染するリスクが高まる。過去には、Appleの開発ツール「Xcode」の海賊版にマルウェアが混入し、そこで作成されたマルウェア入りのアプリがApp Storeで公開されてしまう事態が発生した。

 ただ、それでも大半のユーザーはAppleが講じた各種施策のもとにiOSデバイスを使用しており、iOSを狙うマルウェアも少なくユーザーが遭遇する可能性は低いことから、カスペルスキーは現実的にiOSでウイルス対策アプリを必要とする状況にはないとの見方を示す。

 一方でApp Storeには「セキュリティアプリ」をうたうアプリが公開されており、カスペルスキーはフィッシング対策やトラッキング対策、VPN、ペアレンタルコントロール、パスワードマネージャー、広告ブロッカー、盗難対策などの機能を複数備え、有用でセキュリティやプライバシーに関わる機能を提供していると解説する。

 その観点で同社もiOS向けのセキュリティアプリを公開しているが、「『インターネットセキュリティ』と呼ぶのは混乱のもとであり、ユーザーに誤解を与える。『インターネットセキュリティアプリの主要コンポーネントはアンチウイルスであるべき』というのが暗黙のルール」とし、その理由から製品名に「インターネットセキュリティ」なる表現は使用していないとした。

 iOSではマルウェアの脅威は少ないものの、それ以外のフィッシングやスパム、ネットワーク上での盗聴、プライバシーの侵害といった脅威は当然ながら存在し、iOSに限らず基本的なセキュリティを押さえておく必要があると同社は指摘している。
https://japan.zdnet.com/article/35126123/

2名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:11:03.52ID:DXbPimKp0
root化してたら別だけどな

3名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:11:33.93ID:ZYOvwI3J0
せやかて駆動

4名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:11:35.19ID:oDijq+yO0
なぜなら、新品のスマホに既にバックドア仕掛けてあるから

5名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:11:55.65ID:Ebvk9E/a0
よくわかっていらっしゃる スマホに入れる奴は情弱

6名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:12:56.49ID:iq1fyD5j0
泥は道南?

7名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:13:05.23ID:3sAAswsH0
Windowsも標準で入ってるDefenderで十分

8名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:13:21.53ID:7j0bOwvf0
> iOSではマルウェアの脅威は少ないものの、それ以外のフィッシングやスパム、
> ネットワーク上での盗聴、プライバシーの侵害といった脅威は当然ながら存在し

ウィルスより怖いじゃん

9名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:13:49.85ID:i2PYdQ9f0
>>6
必要ない

10名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:13:57.07ID:IxwVRA510
泥はウイルスだらけだってばっちゃが言ってた

11名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:14:23.43ID:y7imEV7G0
信ずるものは安全なんだろ

12名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:14:47.07ID:0RwRhfHo0
ロシア企業の言うこと信じるとか

13名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:15:07.28ID:4m2QZtqa0
アップルかそうでないか

14名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:15:23.19ID:pweMQFL30
>>8
それスマホだけの問題じゃないじゃん
ソフト入れて安心するなってこと

15名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:15:24.49ID:g4W1AHZl0
8.1以降のwindowsも、対策ソフトは不要
Defenderで充分

16名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:15:29.36ID:F4qDyfMz0
( `ハ´) そういうこと。安心汁アル

17名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:16:20.94ID:pH5JZW4Q0
PCにも必要ないよな

18名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:16:22.11ID:oDijq+yO0
>>10
iPhoneはアップル自身がウイルス仕込んで個人情報や位置情報盗んでる

19名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:16:27.14ID:7jHXiZag0
>>12
まだ良心的じゃね?
西側の金儲けのことしか頭に無いセキュリティ会社だったら
「スマホは常に危険と隣り合わせ。是非とも我が社のセキュリティツールを」
って言うはずだが

20名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:16:37.66ID:pweMQFL30
>>12
アメリカ企業の方が信用できんわ

21名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:18:25.09ID:FnxL7OhF0
カスペのくせにまともなこと言ってるように見えるが俺は騙されない

22名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:18:44.18ID:5rTtZF2r0
>>18
ウイルスの意味、分かってる?

23名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:18:50.00ID:MHXjheLi0
このスレの記者って泥はスマホじゃないと思ってるのか?

24名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:18:52.26ID:nEfnbLqV0
>>18
これは事実だけどグーグルよりマシ
もっというと中国共産党の国民監視よりマシ

25名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:19:21.76ID:ArkUWsXh0
いまやセキュリティ企業自体怪しいからな
ぱよちんが潜入してたところもあったし

26名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:19:45.87ID:ldFslqAK0
トレンドマイクロとマカフィーはゴミ
どこ行ってもスマホアンチウイルスのステマで溢れてる

27名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:20:27.26ID:+2Y0uaS20
愚かなのはどんなリンクも踏みまくる無知ども。

28名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:20:59.96ID:AOhDfEjp0
ウイルス対策ソフトを入れた方が逆にセキュリティーに穴が出来たりしないのかと心配。

29名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:21:02.35ID:5pUp5FvY0
Huaweiよりヤバそうな所が申されましてもw

30名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:21:04.57ID:1KfeOyI60
iOS おぼっちゃん
Android アウトロー

31名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:21:48.88ID:HCwFrZS50
>>23
アプリがサンドボックス内で実行されるのは泥も同じだぞ
WindowsとちがってOSに干渉するウィルスをアプリ経由で仕込むのはほぼ無理

32名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:21:53.73ID:aynFlfMF0
>>27
キレイなお姉さんが誘ってるから、つい…w。

33名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:24:15.74ID:Evdpf3wx0
対策されると情報抜けなくなるもんな。

34名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:24:23.16ID:RDBKKm/l0
スマホじゃなくてiPhone だろ
スレタイ間違っている

35名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:25:14.20ID:Q6UD2coL0
>>1 スレタイ改竄すんな!
元ソースも、記事の内容も、iOS/iPhone の話しかしてないだろが
Androidはセキュリティ的に最悪なのに、誤解してしまうだろ

36名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:26:16.46ID:XkhjyYd70
Macはブラウザ履歴を中国に送信してたソフトがあるウイルス対策ソフト入れないと危ないね

37名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:27:10.89ID:YoQLjkVV0
>>35
Androidはセキュリティにヤバいとか捏造するなよ

38名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:28:43.30ID:mIAW2gn20
apkは簡単に逆アセンブルできるからfirmwareを探そうと思えば探せる。

それよりBLEなんとかしろ。

39名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:30:26.97ID:Z/YkvaSv0
Androidも要らないの?
なにも考えずにeset入れてたわ

40名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:31:14.69ID:DcGIq6Pv0
セキュリティソフト自体、米の認可が必要だからね

41名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:31:33.24ID:zOTEPsNH0
つーかもう戦場はウィルスとかじゃなく個人情報抜き取りやからね


lud20180929143302
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538197808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】カスペルスキー「スマホにウイルス対策ソフトは必要ない」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
iPhoneなんだけどスマホにウイルス対策ソフトって必要なの?
【ロシア製】NTT、カスペルスキー使用中止を検討 ロシアのウイルス対策ソフト 東京都立川市、大阪府豊中市など各自治体でも検討始める [樽悶★]
【ロシア企業】「カスペルスキーは戦争の被害者」 ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」、ロシア政府が悪用リスク…欧米で警戒強まる [樽悶★]
Mozilla「MS純正以外のウイルス対策ソフトは害悪」 [無断転載禁止]
【IT】九州大のPCが正常に動かなくなったり、動作が遅くなるトラブル 原因は「ウイルス対策ソフト」
Microsoft謹製のWindows Defenderさん、最強のウイルス対策ソフトになってしまう
XPをウイルス対策ソフトなしで極限まで頑張る方法
●Microsoftのウイルス対策ソフトWindows OneCare
【お得情報】カスペルスキー「全世界に無料のアンチウイルスソフトを配布する」と発表★2 
【アメリカ政府ウイルス対策担当】東京五輪・パラ開催 米ファウチ博士 “安全ガイドライン必要” [孤高の旅人★]
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
中国共産党「賠償請求、絶対に受け付けない」「中国はウイルスの被害国で、世界的なウイルス対策の貢献国」 [Felis silvestris catus★]
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」 ★2
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」 ★3
【安倍首相】「“国難”へ一丸となって新型コロナウイルス感染症対策をさらに進めることが必要だ」
【PC】カスペルスキー、Linux専用の無料アンチウイルスソフト「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」公開 [樽悶★]
【新型コロナウイルス】米国では「マスク勧めず」 予防について米疾病対策センター「むやみに顔触らない」
ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」 [首都圏の虎★]
ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」 ★2 [首都圏の虎★]
新型ウイルス対策「果敢な中国だけが成功」と習政権が自画自賛大宣伝 「日本はマネすらできていない」と嘲笑
【テレビ】<杉村太蔵>新型コロナウイルス対策で講演が中止になったことを明かす…「言われてみれば私の講演ほど不要不急なものない…」
【中国】 武漢大学医学部教授 「海外の新型コロナウイルス対策は比較的緩い。日本で発見された変異型は海外から来た可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
【PC】「Windows Defenderウイルス対策」があれば有料セキュリティ製品は不要なのか? ★2 [樽悶★]
【PC】「Windows Defenderウイルス対策」があれば有料セキュリティ製品は不要なのか? [樽悶★]
【焦点】シンガポールのウイルス対策、他国がまねできない徹底ぶり
【中国】新型ウイルス対策でWHOの専門家が北京入り、中国ネットは冷ややか
【帳尻会見】記者会見なのに「説明責任」を果たさない安倍晋三首相(新型コロナウイルス対策)
【新型コロナウイルス対策】<東京都>時短要請応じない飲食店などに理由聞く手続き開始!今後「命令」を出すかどうか検討 [Egg★]
【検討】中国「新型ウイルス対策でWHOに寄付しようかな」
安倍晋三、コロナウイルス対策で見えた「庶民殺しの愚策」
【コロナ】内田樹「専門家不在のコロナウイルス対策会議は日本社会の脆弱性を露呈した」
【海外】中国の新型ウイルス対策に「遅過ぎ、甘過ぎ」の懸念 「今回は怖い」と専門家
【歴史的演説】メルケル首相のコロナウイルス対策演説全日本語訳文「お前らマジになれよ」
【武漢肺炎】韓国陸軍師団長、新型コロナウイルス対策で「部屋に玉ねぎ置きなさい」と指示
【米大統領選】候補者最下位でもこの実力 ギャバード氏、ウイルス対策にきっぱり 「全てがリーダーシップの問題」
【菅首相】自民党の二階俊博幹事長と官邸で会談!新型コロナウイルス対応に全力を挙げる方針「引き続き新型コロナ対策に万全を期す」 [Egg★]
【新型コロナウイルス感染症対策分科会】<尾身茂会長>政府に説明求める!東京五輪「何のためにやるか明らかでない」  [Egg★]
【安倍政権】#麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」対策予算案の組み替え要求を拒否 ★9
【安倍政権】#麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」対策予算案の組み替え要求を拒否 ★10
【アメリカ】疾病対策センター(CDC)「いずれ米国内でもウイルス感染拡大の可能性高い」 新型肺炎 ★2
新型コロナウイルス対策について 学級閉鎖と満員電車の影響は 動画で説明
【加藤厚労相】新型コロナウイルス対策の基本方針、25日に決定へ ★3
【速報】新型コロナウイルス対策の基本方針、25日に決定へ 加藤厚労相 ★2
【所見表明】菅氏「最優先課題は新型コロナウイルス対策だ」… [BFU★]
ネットフリックス、欧州のストリーミング画質を抑制へ 新型ウイルス対策
【ネトウヨ右往左往】反安倍率急上昇!安倍政権の新型ウイルス対策に不満爆発
【WHO】新型ウイルス対策で週内に専門家チームを中国派遣 米疾病対策センターも参加の公算
【速報】午後0時から、コロナウイルス対策や、東京五輪について、#安倍首相と#公明山口代表が会談
【ネトウヨ右往左往】反安倍率急上昇!安倍政権の新型ウイルス対策に不満爆発 ★5
【ネトウヨ右往左往】反安倍率急上昇!安倍政権の新型ウイルス対策に不満爆発 ★7
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ
【"素人判断"を連発】コロナウイルス対策に見えた、安倍政権の隠蔽体質
【韓国】新型コロナウイルス対策でも役立った個人情報公開 性犯罪者はネットで住所も丸裸
【大阪府】 新型コロナウイルス対策を目的とした「多人数」の飲み会自粛要請解除へ [首都圏の虎★]
深紫外LED供給不足 新型コロナウイルス対策で殺菌装置の需要が急騰 [ジェット★]
【ネトウヨ右往左往】反安倍率急上昇!安倍政権の新型ウイルス対策に不満爆発 ★3
【お笑い】中国人、新型コロナウイルス対策で、防護ゴーグルの代わりにペットボトルを被って旅行へ
日常生活でのマスクの着用は、新型コロナウイルス対策にどこまで有効なのか? いまも賛否両論の科学者たち
【ドゥテルテ政権の新型コロナウイルス対策】なぜフィリピン人が厳格な「封鎖」に協力するのか
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた
【新型肺炎】東京国立博物館、新型コロナウイルス対策で「2週間超」休館へ。他の国立館も追随へ
【速報】安倍首相は、新型コロナウイルス対応の法整備について、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正を検討
【コロナin米国】米政府、新型ウイルス対策本部(タスクフォース)の解散を予定 数週間以内に [ごまカンパチ★]
【ウイルス対策 of Google】外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較(朝日新聞デジタル)
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた 27日にも開始 ★2
【COVID-19】Googleが「新型コロナウイルス対策の総合情報サイト」を開設へ、感染検査のオンライン問診サービスを先行公開中!
16:45:28 up 22 days, 17:49, 0 users, load average: 9.06, 11.90, 13.42

in 0.38744783401489 sec @0.38744783401489@0b7 on 020506