◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【江崎グリコ】1987年発売「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538633596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/10/04(木) 15:13:16.50ID:CAP_USER9
「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ
2018年10月04日 15時00分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181004-OYT1T50091.html?from=ytop_top

 江崎グリコは、1987年発売のガム「キスミント」の販売を打ち切る。すでに生産は終了しており、在庫がなくなり次第、店頭から姿を消す。清涼感のあるタブレット(錠剤)菓子などに押されてガム市場が縮小するなか、販売の回復は困難だと判断した。
 キスミントを製造していた佐賀市の工場は2018年末に閉鎖する。別ブランドの機能性ガム「ポスカ」は他社に生産委託し販売を続けるが、ガムの自社生産からは撤退することになる。
 キスミントは子ども向けが中心だった江崎グリコが中高生などの需要を狙って発売。唾液の分泌を促して口内が潤う独自の配合や、薄いカード形ケースなどが話題になり、ロングセラー商品となった。
 だが、かんだ後に捨てる手間などが敬遠され、近年は若者を中心に「ガム離れ」が進んでいる。日本チューインガム協会によると、国内の17年のガム販売額は1005億円でピーク時の04年(1881億円)の半分近くまで縮小した。
(ここまで401文字 / 残り130文字)
2名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:14:36.65ID:S1mc/yOj0
クッチャクッチャ下品だもんな
ソフトキャンディの方が良い
3名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:15:15.52ID:2bV52eNE0
ガムは行儀が悪い、下品とかマイナスイメージだもん
4名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:15:34.26ID:3EvcsACo0
キスミント♪キスミント♪
5名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:15:49.20ID:iIBkKyxc0
ロッテばっか売ってる
6名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:16:07.91ID:mLSkUFFz0
アベノミクスのせい
7名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:16:24.56ID:eKXCgMZ80
タブレットがこれだけ席巻しているのに、ガム噛んでいる池沼ってなに?
8名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:16:34.35ID:Y94+qWqG0
メルカリに出さなきゃ!
9名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:17:45.21ID:HODAfG8V0
コーヒーガムは美味しかった。
10名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:17:46.16ID:vQfN6EwB0
ガムなんか時代遅れ
スカイミントとスカイレモン再販したほうが売れるよ
11名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:18:03.31ID:tHNN47ta0
前にガム市場縮小の記事読んだ時は、スマホのせいでガム売れなくなったってあったな
チョコフレークといい、スマホ許せねーよw
12名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:18:27.09ID:bLNdJhX00
今の時代、噛んだ後に吐き出すガムは合わない
13名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:18:49.95ID:R20hGdV40
見事に森永&江崎ばかりだなw
あの事件の黒幕は◯◯◯
14名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:18:58.79ID:fKbFFSs+0
噛んだ後はそのまま食べれるガム出したら一儲け出来るんじゃね?
15名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:19:19.62ID:m67lweu2O
(・∀・;)カルミン
16名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:19:54.53ID:nqZOC6rx0
>>14
そうだね、チューインガムだね
17名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:20:01.44ID:H94sqOPP0
とろ〜りキスあじ
18名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:21:51.39ID:DXRZCsLe0
スマホのせいでガム離れ?
別に食ったままいじれるじゃん
シュガーレスなら虫歯予防になるし
19名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:21:59.67ID:yThyQyoT0
もうガムってロッテばっかだな
20名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:24:22.35ID:VQYkGItW0
ハイチュウでええわ
21名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:24:55.42ID:Cvg8Jf5/0
ガムかんでるのは中国人と朝鮮人ばかり
踏み切り前とか待ち合わせの場所の舗道の黒い小さな円は
そいつらが吐き捨てたガムの後

最近一気に増えた
22名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:25:23.28ID:h5MdgjnR0
関係ないけどクロレッツの♪ブンブンブンブン♪ってCMブ男がいつまでも踊ってつまんなくて苦痛
23名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:25:30.38ID:/Zsk6flD0
アップルミントよく食べたなあ〜
24名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:26:49.31ID:Ie9mQpTx0
キスミントってよだれCMのやつだっけ
超不快だった
25名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:27:20.74ID:WQzbo6+M0
椎名林檎だな
26名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:27:27.89ID:UTU4yLW30
いつも若者は離れてるな
27名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:27:31.28ID:R8q5Fikc0
満員電車の中で耳元でクチャクチャされるとマジで殺意湧いてくる
28名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:28:00.85ID:aNo4Lsk+0
ガムの吐き捨ては本当に迷惑
うちの犬は年に1〜2回 散歩でガムを踏む
毛に絡みつくから毛ごとハサミでカットしないと取れない
他人が口の中で散々クチャクチャした物を処理しないといけないから最悪
29名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:28:09.92ID:3M8qv2zZ0
少子化で若者がいないことを若者の何何離れと表現するな
30名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:29:28.63ID:Ie9mQpTx0
口をあけてガムを噛むことを禁止する条例を作って欲しい
31名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:29:44.84ID:AoWlKPEy0
>>14
はいチューとかメントスとか。
32名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:30:21.06ID:V9KcuZKx0
>>10
遠足のおやつはスカイミントだったわ
また食いたい
33名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:30:33.23ID:NI66wYur0
若者の数が半減してるからお菓子メーカーは苦しいね
34名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:31:11.88ID:b2/5yJsP0
奥地の変人
35名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:31:32.63ID:VDy20Am/0
毎日昼休みの二時間後と退勤時の最低二回はロッテのキシリトールガムを噛んでるよ。27歳男性な
もともと若者は授業中や部活中に噛んだりなんか出来ないでしょう?
36名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:31:33.09ID:VIGLdXyO0
食べられるように改良しないからこうなる
企業努力が足りない
37名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:31:46.25ID:6t5HIV8f0
まだ、売ってたことに驚いた
38名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:32:12.20ID:oYdIeurO0
>>25
LOVE PSYCHEDELICOな
39名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:32:34.85ID:p/yrXujv0
ロッテのガムと違って噛みごたえがあるからいいのに
40名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:32:40.98ID:AoWlKPEy0
子供の頃よく食べたガム、
あれまだ売ってるのかなぁ?
ベビーチョコみたいにプラスチックの細長い容器にざらざらとちっちゃいガムが入ってて、
上のプッシュ部分を押して適量取り出すの。
オレンジとグレープがあったような。

名前は分からんが。
41名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:32:49.63ID:KAQHSiHY0
ガムは捨てるとこに気を使うからな
今時噛んだ後にペッ、とか道に吐き捨てる人は
ほとんど居なくなった
飴にシフトしたんだろう
42名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:33:39.47ID:ElUGE9/X0
周りがキスミント派だったせいで指挟むジョークグッズ買ったのに使えなかった
43名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:34:04.45ID:oejhI9PN0
スカイミントは
44名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:34:56.05ID:6t5HIV8f0
>>40
明治のプチガムな。まだあるよ
45名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:35:03.61ID:kdaGcwi10
顎と脳と唾液分泌にいいのになんでガム噛まないんだ?
今の若者はあほなのか?
46名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:35:52.09ID:HFbR8T7P0
ガムが流行ってたことが今思えば不思議
無意識にクチャクチャやってる顔とかすごい醜い
女は多分食べない方がマシ、吐き出しも汚いし
運転時にドライバーが眠気防止に噛むくらいになりそうだね
47名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:35:52.52ID:xt+S3ynU0
https://imgur.com/a/Kioi1bu
昔アホみたいに毎日噛んでた
48名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:35:54.34ID:ArJ1I61N0
刺激が足りないからセックスミントでも発売するんじゃねーの?
49名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:36:20.25ID:37qj2YOP0
唾液を出すことを目的にするなら飴でもいいのかな?ガム噛んでるけど捨てるのが面倒なのはある
まあ江崎グリコじゃなくロッテなんだけどな
50名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:36:24.22ID:rKBKMqFO0
日本は噛みタバコって流行らないな
51名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:36:26.22ID:kdaGcwi10
>>46
その発想が醜い
52名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:36:40.95ID:fQXd+z5D0
あったなあ
まだ売ってたんだな
53名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:37:44.61ID:O350iwzc0
伊良部がコーチ陣から「クチャクチャガムなんか噛みながら投げるな」と批判されてたな
54名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:37:51.50ID:+XhG9UJB0
俺の中ではPC作業中やジムで汗流すときはマスト
面接すらガム食いながら行ったわ
まあクロレッツかキシリトールあれば問題ない
55名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:38:17.71ID:AoWlKPEy0
>>44
サンキュ、それだわ。
ググったら、ケース変わったのね。
画像検索で昔の奴見つけて、
懐かしくて涙でそうだわw
56名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:39:05.78ID:d5VporQZ0
>>1
え?
キシリッシュとか
キシリトールガムばかり売れてるやん。
57名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:39:12.16ID:nrqor6OU0
>>45
そうよ。最近のガキは顎が未発達だしね
58名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:39:54.30ID:qkoxdmXz0
>>41
そんなことはない
俺はリカルデントのガムを常時噛んでいるが、どこでもペッと吐き出す
お前が見ていないだけ
59名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:40:46.85ID:d5VporQZ0
キシリトールガムとか樽でホームセンターとかに山積みされてるんだから、ガム自体は売れてるだろ。
こういう嘘つきな言い訳は見苦しい。
60名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:41:35.38ID:yarfZOET0
平成生まれでチューインガム膨らませられる奴
ほとんどいないだろ
61名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:42:02.94ID:YFWzscyQ0
そのうち若者は離れるものがなくなってくるな。
最終的には離れるもの離れで終わる。
62名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:42:03.22ID:8+nsi3i70
満員電車でクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャしているバカがいまだにいるもんな。
脳に障害のある出来損ないだと思うわ。
だいぶ前だけど西武線のラッシュで耳元でクチャクチャキチガイがいたから
「きったねーなー」「口を閉じて噛んでくれよw」と一悶着したことあるわ。
キチガイはほんと困る。
63名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:42:43.29ID:zxOEdx/60
小学生の頃から30年以上、ガムは全部飲んでる
64名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:43:37.05ID:SFNIjgrv0
>>41
飴ちゃん買うたろか
65名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:43:56.47ID:9aK+g6gQ0
>>14
それをチューイングキャンディと言うんだよ
ドラえもんとかポケモンとかトーマスとか出てるよ
66名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:44:03.83ID:cWAw6MIS0
ここ10年以上ガム噛んでないわ
グミのほうが好き
飲み込めるし
67名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:45:30.93ID:i4wSxmQp0
タバコ吸ってた時はやたらとガム噛んでたけどタバコ止めたらピタッと噛まなくなった。
68名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:45:31.57ID:ytu704U90
トイレにガム吐き捨てるキチガイ死ねよ
69名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:45:32.33ID:JZdfZXeJ0
昔からのお菓子がどんどんなくなっていくけど、何が起きてるの?
70名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:46:24.38ID:h0ezuwkR0
ガムって野球するとき必要なんじゃないの
71名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:46:30.67ID:qoho9+kR0
人工甘味料やめろ
72名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:46:39.53ID:/ft567Ue0
転売ヤーチャンス!
73名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:46:43.96ID:f4lP8l+u0
香水ガムを再販してくれ
74名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:46:54.26ID:HTX8dfZl0
ウオーターリング
75名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:47:26.24ID:bSjut3FI0
一枚づつ噛んだってすぐ味しなくなるんだよな
継ぎ足して継ぎ足して口の中ででかくなったら捨てる
自室での消費だけど
76名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:48:49.17ID:CBaDBlyd0
ミンティアでええわ
77名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:49:20.49ID:d89zBu1h0
歯の詰め物がとれてまう
78名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:49:26.77ID:Wndc09GH0
>>10
スカイミント好きだったわ
79名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:50:25.43ID:n+s/Z8Fg0
子供の頃、フーセンガムで
ふうせんができたときは嬉しかった思い出
80名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:51:08.82ID:0kjKSSwU0
最近は風船ガムを膨らましてる奴を見ないな。
81名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:52:19.55ID:39oKw4WM0
昔はガム噛んで部活していたわ。
噛むと何故か集中出来たwww
普通なら逆なんだろうけど
82名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:52:28.04ID:9LHUYAVg0
ガムを噛むと、歯の歯根膜がポンプの役割をして
83名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:52:30.74ID:REyHEMwO0
ぶっちゃけ掃除していて、ガムの噛み跡と、タバコの吸い殻と、犬の糞が一番困ったから
減ってくれて良かった
84名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:52:58.97ID:OmPf1ssX0
キスミント♪ キスミント♪
85名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:53:03.12ID:yxW3OqBG0
シーハーハー シーハーハー シーハーハー
86名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:53:07.63ID:/g9tWRKw0
ロッテがガム離れを誘発して、売り場も占拠していたからではないか?
87名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:53:52.87ID:l4Fe/7L70
ガムは周りを不快にさせる
88名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:53:56.91ID:NHm+ko130
スカイミント 餓鬼の頃良く食ったっけ
89名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:54:18.01ID:cWAw6MIS0
ガムは手が汚れないしスマホに対応してるけどな
90名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:54:28.10ID:3LBFnOp00
今時はミントタブか
91名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:55:39.58ID:nsFNvOQL0
クイッククエンチまだ売ってる?
92名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:55:45.94ID:gJH9WTe40
歯の健康の為に毎日POs-Ca噛んでるわ
案外長持ちするしオススメ
93名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:56:34.74ID:0BpakT3z0
昔はこれしかなかったのに、今はインスパイア系っつーか他にも類似品あるし
ガム自体フリスクみたいもんに押されて売れないんだろうな
94名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:57:15.91ID:gbeYPKzq0
キスミントガムはちょっと前には普通にコンビニで売ってたのにな
最近は潤いを売りにしてた感じで確かに水分感があった
ガムを噛むことでの一番のデメリットは、詰め物が取れそうということ
それだけが噛みたいと思わない理由
95名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:57:30.93ID:d1Bv0PLx0
ジャスミンミントがすきだったわー
96名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:58:05.23ID:XCWhHLLv0
>>77
高齢化でガム市場が淘汰されたって事
入れ歯じゃ食えないからね
97名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 15:58:55.68ID:mRwd/Ycs0
俺とリゾートしないか?
98名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:00:09.47ID:DJ5tkf9k0
ロッテのガムは安いだけで全然味が長持ちしないよね
99名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:00:36.50ID:p/yrXujv0
明治もやる気なくなってガム売り場がロッテだらけになって
見る気もなくなったのは案外大きいのでは
100名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:00:55.86ID:GpDxaVRs0
これはどーでもいい
101名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:03:26.60ID:K04B8YUz0
ガムってのは代用品として擬似体験の手段だからな。

コーヒー飲みたいけど高いから飲めない コーヒーガム
グレープフルーツ、パイナップルが食べたい、フルーツガム

日本ではそういう歴史背景で普及していった。

今ならフォアグラ、キャビア、ふかひれ味を出せば売れるかもね。
102名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:03:28.61ID:4qc1K6gk0
>>62
そういうのは主観だから難しいところ

日本人の多くが蕎麦やラーメンを大きな音でズルズルすするのも
基地外扱いで「きたない」「静かに食えよ」が世界的な本音
103名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:04:03.16ID:ngntB0p90
>>1
アベノミクス失敗
104名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:04:36.69ID:IsPphr2F0
久しぶりに森永チョコフレークをスーパーで買ったが、
199円とは高いな
105名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:05:02.09ID:K04B8YUz0
とんこつラーメン味のガムとか。w
106名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:05:31.13ID:zkHq2EZV0
アイドル交代だ〜の、あのCMは今だと絶対に放送出来ないよね
107名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:05:36.77ID:O9MqSbh20
常備してたけどいつからか買わなくなったな
108名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:05:57.81ID:d1Bv0PLx0
>>105
ジンギスカンキャラメルみたいなのはやめといたほうがいいw
109名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:06:06.15ID:aVaLi1WQ0
アベノミクスの成果がどんどん露わになっていくなぁ
110名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:07:43.64ID:7mvkqMOl0
ガムなんか何で噛んでたんだろう
まったくもって不要だよな
111名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:08:40.25ID:esXWAXdT0
>>5
コンビニに置いてあるお菓子やガムがほんとコレ
112名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:09:47.74ID:AHcu7dBo0
ロッテ以外のガム買いたいのに、ロッテしか売ってなくてガムは買わなくなったな
113名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:10:14.79ID:yUyrrE/p0
クイッククエンチはよ
114名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:10:18.80ID:XU0Geja30
高橋マリ子のCM好きだった
115名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:10:37.78ID:TfQ8FJT70
息長持ち系のガムが主流だからな
116名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:11:16.75ID:CtgDwjHz0
買い占めてメルカリに出さなきゃ!
117名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:11:53.34ID:7H4RG6830
グミが覇権をとってしまった
118名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:14:55.67ID:u9IvmDsL0
スウィーティーガムってもうないんだっけか?
119名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:20:12.50ID:q5OTG94o0
俺クラスになるとガムとチョコは一セット
120名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:20:23.26ID:oRICynOW0
ところ構わずガムくっつけるのはDQNの始まりw
121名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:20:24.89ID:TDEfbaGs0
益々顎が無くなる
122名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:22:16.99ID:UdX6xJ770
>>41
人生で食べたガムの99%は普通に飲み込んでるわ
123名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:23:49.22ID:eD/wR+ZU0
ロッテ不買のおかげで
ガムに興味がなくなった
124名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:23:57.89ID:d1Bv0PLx0
ミントタブレットに負けたか
125名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:25:06.30ID:rImL4xYD0
スナック菓子やビスケット食った後の必需品なのに若者の〜離れか。。
126名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:25:31.02ID:ZMti/NXR0
どれもこれも人工甘味料入りでクソまずくなったよなガム

あほかよ
127名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:26:42.60ID:JutNKpBS0
昔はよく食べたけど、もう食べる気しないわ、普通のお菓子のほうがいい
128名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:26:50.22ID:no4v3Of60
車酔い対策にガムを噛めば良いと聞いたが
129名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:29:54.67ID:vQfN6EwB0
>>126
確かにそれもある
アスパルテーム入ってるのって後味気持ち悪いよね
130名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:33:56.03ID:qoH7VBtZ0
今はミンティアに
131名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:35:31.15ID:yvc4W+K80
ゴミが出るのがね
132名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:36:27.60ID:gyF2aZ5D0
10円で4粒入ってるマルカワのガムはまだ売ってるか?
133名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:36:58.46ID:tR/hMZm+0
「売れない」「終売」でいちいちネットでニュースにするなよ。
今までの時点で売れなくて人知れず消え去ったものなど腐るほどあっただろうに。
「あ、そんなのがあったっけな・・・・・・」となってしまってる時点で、その商品の存在価値は終わってるんだし。
134名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:37:55.55ID:DouMhccFO
ゆるしたる
135名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:40:59.03ID:XSuAN/gn0
キシリトールの板ガムがなくなって、ガムを食べる回数が減った。
粒ガムのあの固いのが嫌で最低限しか食べなくなった。
136名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:42:14.17ID:jsk6L18+0
>>10
スカイミントの代用にメントスミント食べてる
137名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:42:40.91ID:erY6+BOb0
<丶`∀´> ウェーハッハッハ、ロッテに勝とうと思うチョパリこそ馬鹿ニダw

こうですか、わかりません
138名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:42:48.25ID:x0RDDnNX0
ガキの頃よく食ってた印象だな
今の子供には売れないってことか
どういうお菓子食ってんだ?
139名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:43:10.23ID:edXLk91t0
そら少子化やしな
140名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:43:28.11ID:kMeB+Z7c0
若者の消費がどんどん増えていると話題に。金の若者離れとは何だったのか? [829294332]
http://2chb.net/r/poverty/1537871691/
141名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:43:41.34ID:IBFO7ky+0
だいたいガム食べながら買い物してるのって
60過ぎの婆アだね
クチャクチャ汚いんだよ
142名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:44:25.06ID:jeNl6eaG0
Tune in Radioを聴きだしてからチューインガム噛まなくなった
143名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:44:42.82ID:oiUU4H6E0
その変わりグミがめっちゃ流行ってるな
144名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:45:33.70ID:Z8emYfLy0
クイッククエンチとイブだせ
145名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:46:19.17ID:GZTy18lp0
アメリカの警察の教育で爆発物の導火線を消すのに噛んだガムを火元を被せるのが有った
146名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:46:25.80ID:iEKWOx9n0
クロレッツの280g買ってるわ
家で噛みまくってる
147名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:47:18.13ID:x0RDDnNX0
外人増えてるなら舐められないようにクッチャクッチャして
威嚇しながらびくびく歩いていそうなもんだが
148名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:47:46.40ID:KGMVW35O0
一気に銀歯が2つ取れてから ガム食わなくなったw しかも一個飲み込んだw
 
149名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:47:54.46ID:ZkwAZW1b0
アスパるテーム、フェニルアラニン、アセチルファムKなんて書いてあるから、ミントガム好きだけど買ってない。
添加物入れなきゃ作れないものなの?
150名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:48:06.89ID:Ke31a4J90
食べるガム出せば良いのにw
151名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:48:35.41ID:0kUgHtuT0
浜ちゃんと松ちゃんがガム噛むと加瀬大周になるやつ
152名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:50:22.47ID:rFVuMYBK0
ロッテのブルーベリーガムが至高
153名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:52:11.69ID:PvApnT2f0
>>149
これな
んでオレンジガムなんかは人工甘味料じゃないけどブドウ糖たっぷりだし。
虫歯になりそう
154名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:52:26.25ID:Hor1C+2m0
フルーツの黄色いパッケのやつと 
コーヒーのやつめっきり見ないな
155名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:52:36.15ID:KGMVW35O0
ガムガムの実で 海賊王になれますか? (;・`ω・´) 
156名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:53:49.22ID:FoGozY5t0
>>135
わかる。あの粒ガム硬いしまずい
あれでガム離れした
157名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:55:26.64ID:mHYi0G270
>>141
そんなの婆みたことない
てかそんなとこいかない
もしかしておまえこ汚い主婦?
158名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:58:51.60ID:6utDpHIZ0
ガム噛むと歯と歯茎がムズムズするからガム噛まない
159名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:58:57.56ID:HODAfG8V0
小便器とかカーペットに平気で吐き捨てるクズが一族郎党、血を吐いて絶えますように。
160名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 16:59:03.66ID:+3+IkUi30
見た目によろしくないもんな
161名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:00:05.73ID:X/fhgqyB0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
cfc
162名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:02:05.36ID:pX7z14E+0
バブリシャスってどこいったんだろ
163名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:02:43.68ID:u7DMugfp0
菓子メーカー全般、いろいろ理由付けて商品撤退が始まったな
これ10%対策だろうな、間違いなく
164名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:03:38.93ID:I0CpCBv60
ガムは胸焼けしてる時に胃酸がすっきりするから、無くなると寂しい
165名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:07:32.48ID:NHm+ko130
>>162
2〜3年前に販売終了になった
166名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:08:54.45ID:QxM1K+uV0
>>129
アセスルファムKもあんまり
167名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:09:11.80ID:lE1WLHOJO
年くって差し歯だらけになったからガムとハイチュウは無理
168名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:09:43.49ID:ouALrvEj0
これは別に終了しても寂しくない
169名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:11:17.90ID:te0ihEiy0
ガム食うかい?
170名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:15:45.34ID:rJLkcNCD0
ジュルジュルCM気持ち悪くて大嫌いだった
171名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:15:49.14ID:Qz2mheeN0
噛むのは良い事だけど、ガムは額関節に負担をかけ過ぎるって話だったな
172名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:24:30.69ID:D5/CVroh0
ガム食べない
173名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:25:54.51ID:Zjx5O7T+0
キス離れが原因かと
174名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:26:45.37ID:MaTfEp2I0
ガムは良く買うんだけど大半がロッテ製だから他社はもう少し頑張って欲しい
朝鮮菓子なんかに一円も使いたく無いんだよ
175名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:27:07.95ID:YWSV6Lji0
仕事中に噛めないから
176名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:28:01.20ID:n2m2jhI90
童貞市場を考慮せずに商品化するからだよ
177名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:32:05.14ID:fYyMH9MM0
ガムは不良の食べもの
178名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:33:10.61ID:EG7ogB6Q0
ガムは人工甘味料ばっかだからな。
全然たべなくなったわ
179名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:34:24.69ID:R2nh8o1o0
>日本チューインガム協会によると

そんなもんまで協会あるのか
協会ってなんなんだ一体
180赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
2018/10/04(木) 17:45:14.86ID:pEu56yc50
最近、終売商法流行ってんの?(^^)
181名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:47:20.32ID:pKUv/pih0
>>179
若者のガム離れの原因を第三者委員会で検討してもらわないとw
182名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:50:31.87ID:yLSSgBJj0
差し歯が抜けてしまうキャラメルよりは歯にやさしいのにね
顎を鍛えるのもいい
でも買うならやっぱキャンディかな
183名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:50:44.58ID:byF7aLFz0
まあ時代に合わない嗜好品だよ
道路にへばりつくしな
184名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:57:00.74ID:7BG6zhM70
単にロッテに負けただけだろ
185名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:59:19.45ID:5maceZzg0
キスミントは年取ってから口の唾液が不足した場合に凄く有効なんだが
186名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 17:59:38.75
>>56
水下痢しちゃうんだよなw
187名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:01:40.27ID:7BG6zhM70
>>56
結局ロッテの天下だってこと。
日頃チョンチョン鳴いてるやつが買い支えないからだぞw
188名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:02:09.92ID:5xgw7d4T0
>>13
ヤス?
189名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:02:59.49ID:5xgw7d4T0
>>152
異論無しです!
190名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:03:10.34ID:nO1uDiDe0
ずっとかんでいたかったらモツ煮だな
191名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:03:35.84ID:GyBYjUqx0
あのピエロ野郎のネイマール最新の試合で入場の時からくちゃくちゃやってる。
ただしフリーキック2発含むハットトリックで大活躍
192名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:04:13.88ID:MSiK6PpG0
>>6
安倍晴明
193名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:09:53.89ID:RImzZ+HW0
歯石取れるガム売ってくれよ
194名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:13:10.55ID:1cAyRDZY0
>>10
スカイミントがこの世界にもうない事を今知った
195名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:15:38.00ID:Wvm8tagu0
ガムは20年ぐらい口にしとらんけどミンティアは常に持ってる
196名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:17:14.19ID:cnBQCvEp0
少子化
197名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:23:05.91ID:iz453txc0
ブルーベリー、ペンギンのミント、梅の板ガムはまだ売ってるの?
198名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:25:20.30ID:UKjJrUht0
ジジババ同士がキスしろ
199名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:25:22.16ID:Yb9nQpVM0
そういや外歩いててもガム踏んづける事なくなったよな(´・ω・`)
200名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:29:05.09ID:h/PfkDbI0
キスミント、食感が好きだったな。
201名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:31:13.53ID:3aTr38BJ0
ミンティアに負けたってはっきり言えば
202名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:32:00.81ID:R3CQR99K0
たまにおばさんで育ちが悪いのかな?って噛み方の人いるよね。
203名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:35:03.87ID:aAukGmDX0
CMで名前は知ってるけど買ったことない商品
204名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:36:16.13ID:lJElbFCs0
マジかよ
なんか買いたくなってきたのに。あーあ
205名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:37:18.87ID:erY6+BOb0
梅ガムはロッテのよりキヨスクで売ってたやつのほうがよっぽど
206名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:41:52.12ID:RVTo7f+l0
ふ〜せんの実食べるけどちょっと噛んで食ってるぞ
昔板ガムの自販機駅にあったけどなくなったのかな
207名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:42:05.04ID:InepnQ1Q0
噛んでると無くなるガムがあった40年ぐらい前
208名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:43:09.78ID:7OYHOrJZ0
香水みたいなやつあったよね
209名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:43:21.94ID:SxE1WkEL0
>>46
アメリカの影響だろうね。スポーツ選手がガムをクチャクチャする映像とか多々あったから
210名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:46:04.71ID:g1folZ4t0
1987年からということは平成史と、ほぼ重なるな
211名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:49:15.26ID:SxcJOXWO0
松井稼頭央がメジャーで口開けてガム噛んでて凄くみっともなかった
さすがにアメリカ人でもあんな馬鹿面でガム噛んでたら引くだろな
212名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:49:15.44ID:g9RNklbB0
ガムってすぐ味なくなるからな
213名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:51:57.96ID:sD9ZUQLB0
クイッククエンチを飲料も含めて復活で
214名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:53:18.96ID:2/hF6APl0
少子化だししょうがないな
215名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:53:43.36ID:R2nh8o1o0
そういえば30年くらい前
小学生の友達が学校帰りにガム噛んでると思ったら草噛んでた
216名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:54:40.90ID:mLO64ydF0
最近ガム噛む人減ったから駅の通路とか綺麗だよね
217名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 18:55:13.67ID:NOmBG/BN0
入れ歯してるからガムは無理ぽ
218名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:02:19.11ID:PMAS0YJ80
ガムとタバコは淘汰される運命
219名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:03:06.16ID:SewqwqTx0
ガム食ってるけどな
しかも20個くらい入ったやつを6本くらいセットで買ってるわ
車運転してるといいけどね
若者は来るまで離れだもんな
220名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:04:50.70ID:p/OJmRZW0
韓国企業に負けたんやね
221名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:05:28.43ID:PskEBDAE0
またスマホが原因ですか?w
222名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:08:19.03ID:RVTo7f+l0
噛んだガムを出して少し置いとくと味が復活する
あるあるも通用しなくなるか
223名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:08:47.62ID:CSWMnw1L0
ガム噛むと歯が染みてアガガガガってなる
224名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:11:43.34ID:2wVlqxAw0
ロッテ=東京企業
グリコ=大阪企業

大阪がまた東京に敗北w
225名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:12:46.80ID:NLrW6zvg0
洋酒ガムってあったよな。
226名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:14:02.08ID:0suwRBnO0
ロッテは朝鮮企業だろ
227名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:15:39.95ID:YXrrqVoI0
歩いててガムや犬のウンコ踏むこと無くなったな
いい世の中だ
228名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:15:55.01ID:4iSUcKv/0
駅の通路や歩道橋に黒く転々と残ってるガムの汚れ
紙に包まず吐き捨てるヤツが結構いるということ
どいういう神経してるんだろ
229名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:16:12.61ID:uP00w3A10
とりあえずヤフオクで買っておくか
230名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:19:54.65ID:00EFqJ67O
ガムは韓国企業のロッテがほとんど独占だもな
だからロッテのは買わないけど
231名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:29:28.51ID:yLSSgBJj0
ロッテもガムの売上減ってなかったっけ?
232名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:30:01.57ID:I4eIMiwV0
キスミント…キスミント
233名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:31:07.66ID:SGNJn2y+0
ガムって何のために噛むのか分からない
234名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:31:11.60ID:yZ4Uh1yb0
>>208
イブあったな
235名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:34:25.90ID:rwjEiRZC0
>>233 威嚇
236名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:35:09.19ID:oDJ54IoJ0
>>1
ライチ&レモン
アップルミント
ありがとうございました。
237名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:35:10.89ID:VRyQ3Mcc0
口臭エチケットにしてもミントタブレットの方が気がるで効率もいいからなぁ
すぐ溶けるし
238名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:35:22.10ID:OEa/vC8C0
クロレッツに敗北したんだな
239名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:38:31.10ID:sifWdIjJ0
運転中にはガムが一番なんだよなぁ
昔CM流れまくってたキスミントなくなるのは時代を感じるな
240名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:40:20.40ID:fotGBTqv0
ガム嫌いなんだよね
出さなきゃいけないから
飴とかハイチュウがいい
241名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:40:31.32ID:71IxIjkc0
噛むって行為に意味があるのにな 脳が活性化する
タブレットで済ませてる若いやつは脳死状態のやつばっかだもんな
242名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:42:10.55ID:4bbo+toc0
未だにこれ系のガムが好きだ

【江崎グリコ】1987年発売「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ 	->画像>4枚
【江崎グリコ】1987年発売「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ 	->画像>4枚
【江崎グリコ】1987年発売「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ 	->画像>4枚
243名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:42:24.29ID:OEa/vC8C0
>>241
噛むことが最大の脳の活性化っておかしくない?
244名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:42:56.05ID:8HA0zekH0
悦朗様は栗城さんのことを忘れないでください
245名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:43:38.59ID:RVTo7f+l0
でもあれだな
キスミントって名前が抵抗あるかも
映画館でおっぱいバレー大人一人お願いします言うほどではないけど
246名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:44:56.18ID:RSNm9Cej0
>>15
カルミン食いたい(´;ω;`)
247名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:45:43.12ID:RACdUNK20
飲み物を持ち歩いてよく飲むようになってるからね
ガムで乾きをごまかすとかじゃないよね
年寄りはガムは苦手だから高齢者市場も期待できまいし
248名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:47:27.13ID:RUeJrZf70
80年代に不倫をテーマにしたCMやってなかった?
249名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:50:37.54ID:alpwvGjd0
飴ばかり食べてたら虫歯になって歯科医にガム勧められた
食べてる間は唾液出るしキシリトールがいいらしい
顎も動かすからある程度小顔効果もあるし
250名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:51:48.55ID:6rg9ObA20
チョコフレークも終了だし、カールは大丈夫か?
251名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:52:30.44ID:6rg9ObA20
そういえば、平成も終了だ。
252名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:52:39.47ID:neAX/0/J0
キスミント受け取ったらOKのサインなのに
253名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:53:34.29ID:FMtvenCf0
そもそもキスミント知らんですんまそ
254名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:54:37.56ID:g4b+Gw1y0
正直、ガムはクロレッツだけあればいい。他は全て滅んでも問題無い
255名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:57:05.35ID:Zv69G+Lj0
銀歯取れたからもう噛むのやめたわ
256名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:58:05.73ID:SI+X4SaD0
♪あなたが噛んだ〜小指が痛い
って歌ってた江藤愛似のOLさん役の人がめっさエロくて好きだった。
257名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:59:32.39ID:wbMoJ5n50
東京にはここ数年行ってないから知らんけど
俺の地元の道路やコンビニ駐車場は未だにガムだらけだな
さすがに10年前と比較すると減ったが
258名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 19:59:52.29ID:kivrxQ7O0
最近全然見てないけどだいぶ前から生産終了してたんじゃない?今から買おうと思っても無さそう
259名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:03:01.72ID:+Tu2e8Ja0
若者じゃないけどガム嫌い
ガムくれる人ってたまにいるけど断るのが面倒で口に入れても
捨てるの面倒だからいつも飲み込んでる
飲み込めるガム出してくれれば、買ってやってもいいかも
260名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:05:14.11ID:g4b+Gw1y0
食えるガムなんて大昔から売ってたけど、逆に今はもう無いのかな?
261名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:05:15.17ID:48xTlRxz0
あのウォータールリィィィングッのCMのヤツか
俺舌巻けないから学校でイジメられたわ
262名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:08:14.16ID:b0kGmmtl0
ガムは眠気覚ましの為だけに噛む
味が長持ちするの無いかな
すぐに無くなっちゃう
263名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:16:50.86ID:g4b+Gw1y0
ロッテのはすぐ味が無くなる。クロレッツ買え
264名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:16:56.42ID:SI+X4SaD0
ガムはロッテばっかりなのでロッテ以外の貴重なガムが無くなるのは困るな
265名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:17:04.55ID:AmrAvw6i0
他の人が近くにいる電車の座席でガムを食べないでください。
臭いが他の客の迷惑になります。
266名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:17:31.56ID:dmf9nIRr0
メーカー違うしガムでもないけど、シーズケース復活しないかな…
267名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:20:43.88ID:FBMKOHeI0
クロレッツに敗北したか

自分、完全に黒クロレッツ愛好家になってもうたわ
268名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:21:29.82ID:97OCvc880
口から汚いカスを吐き出すのは下品。
269名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:21:58.06ID:3WD3BcnW0
>>1
ロッテ不買中でよく買ってたのに、残念だよ…
270名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:23:25.92ID:AmrAvw6i0
むかし、梱包がピンク色で女性の顔のイラストがあったチューイングガムの名前は?
271名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:27:04.30ID:97OCvc880
>>270
DONA
272 【東電 75.8 %】
2018/10/04(木) 20:27:10.66ID:yZmgFwtn0
固いガムがほしい
273名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:29:16.52ID:lnIGrExD0
昔は路上歩道に吐いて捨てまくってたから
黒い丸い固化したガムの残留物だらけだった
ガム食うやつはタバコと並んでマナーが壮絶に悪かった
274名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:30:26.60ID:b2/5yJsP0
>>272
昔駄菓子屋に乳歯が刺さったまま抜けるくらい硬いガムがあったわ
275名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:31:22.00ID:BuDSzfHB0
なんか懐かしい響き
276 【東電 75.4 %】
2018/10/04(木) 20:31:36.07ID:yZmgFwtn0
俺が買ってるやつも他社生産になるのかな
277名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:31:38.84ID:FAN1mVy0O
いやほんと異常なほどガムのロッテ占有率が高い
あれに違和感を感じない奴は無神経すぎる
278名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:31:54.93ID:ktcgZbff0
>>14
味無くなったの飲み込むのは大変じゃない?
279名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:32:10.70ID:HBEgECog0
ライチ&レモン味が大好きだった
280名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:34:13.97ID:hILxZBQm0
>>7
チョコフレークじゃあるまいし
ガムならタブレット触ってもいいだろ?
281名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:34:14.26ID:b2/5yJsP0
>>278
味無くなったらチョコを口に投入しろ
282名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:35:33.67ID:Ol9kltWN0
ついこの前発売されたと思ったのに
283名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:38:55.95ID:4NsshAXV0
最近の若い人は顎が細いからガム噛むと疲れるんじゃねーの
284名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:40:04.11ID:4x+hlxRW0
お前らのキス離れが深刻だから…
285名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:40:26.94ID:FGkfeuOs0
うわぁー懐かしい。めっちゃ食べてた
平べったい入れ物もなんか嬉しかったなぁ
286名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:42:03.42ID:Ol9kltWN0
グリーンガムも神幸かんみりょうで不味くなったおね(´・ω・`)
287名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:42:03.44ID:hILxZBQm0
ガムならクイッククエンチ
288名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:42:26.25ID:Ol9kltWN0
>>286
人工甘味料
289名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:44:00.69ID:ZRVfhVfB0
最近、ガムで風船作ってる子供を見たことない
290名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:44:42.92ID:DyEdkMTl0
ってかまだ売ってたんだ
291名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:45:47.58ID:mYzIUGB30
ダサい男はイヤッイヤッ!
292名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:45:55.35ID:S0/8Z4ja0
>>280
タブレット違い。
フリスクとかミンティア
293名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:46:49.53ID:jzPVYkBI0
チョコフレークってコンビニにあるかな?
近くのスーパーにはなかった
294名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:48:43.97ID:yX+K5JG+0
>>1
実際ガムってなんなんだろなって考えると
食べるものに困ってる時代のおやつっぽいしな
腹一杯食べれる時代には合わないのかも
295名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:52:04.34ID:hILxZBQm0
>>289
割れた後鼻にくっ付くんだよな
296名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:52:27.33ID:NcuTLj+40
懐かしい
てかまだあったのか、20年以上見た記憶無いが
キオスクなんかロッチ製品ばかりだし
297名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:54:27.61ID:sSaFqBiF0
嚥下する物じゃないんで、口に入れた瞬間に
数分〜数十分内に行われる吐き出しが義務としてついてくる
これがめんどくさいんだよね・・・
紙にペッとやる所作も、人に見せないようにしなきゃ恥だし
298名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:56:36.61ID:hILxZBQm0
>>296
ガムやるよって
パチンて指挟む奴に
ロッチて書いてあったな
299名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 20:57:28.08ID:WhkS6QQu0
困るわ
キッスできひんやんけ
300名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:00:34.48ID:thDZEQNf0
色々なものがなくなるな
301名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:04:40.32ID:KA5zDBKD0
おととい久しぶりに駅でガム踏んで嫌な思いした
二十数年前小学生の頃、学校の課外活動で駅のガム剥がしのボランティアに行った覚えがある
その頃は駅のホームってガムを吐き捨てられまくってたなと懐かしくもなった
302名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:06:09.84ID:1H0Hl/rz0
久々にコーヒーガムを噛みたくなった
まだあるのか?
303名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:10:57.88ID:J6vdGjSW0
>>1
まあ、捨てる手間考えたらな当然の結果、タブレット系の商品で同様の味と香りの商品展開に期待する、グリコガンバ
304名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:12:31.46ID:F2gJx7450
ガムはまあ、ゴミが出るし始末がめんどくさいよな。
305名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:13:23.84ID:qZk2AYUY0
入れ物が当時としてはシャレオツだったな
皆食ってた
306名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:13:54.20ID:J6vdGjSW0
>>1
書き忘れたので連投スマヌ、キスする前にこの一粒でつくりなされ
307名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:15:11.18ID:ur+FRUce0
歯みがきガム再販してくれ
308名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:15:14.17ID:gqo/3wZk0
ライチ&レモン
309
2018/10/04(木) 21:16:13.84ID:k6UDQj8M0
クイッククエンチを思い出すと酸っぱくなる
310名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:16:37.63ID:oyp5TN8d0
昭和は遠くなりにけり
311名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:17:33.78ID:b4DXkqoS0
>>14
スナック菓子と一緒に食べると溶けて無くなる
312名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:17:50.89ID:INVLeOes0
>>14
チョコと一緒に食べれば口の中で溶けるよ。
313名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:17:59.13ID:oyp5TN8d0
キスミント キスミント♪
314名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:19:20.56ID:5wKR1Xq70
座席確保するために一本見送ったのに隣にガムクチャ来た時の絶望感
315名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:20:56.62ID:C6IiNzp/0
最近トイレの小便器にガム吐き捨てられてるのあんま見なくなったな
316名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:22:06.42ID:8HA0zekH0
悦朗様は栗城さんを忘れないでください
317名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:22:33.57ID:oyp5TN8d0
いや、おまえら、飴とか食うくらいならキシリトールガム噛めよ
318名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:23:40.23ID:TzESaIRy0
>>313
ケツマンいやなんでもない
319名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:23:41.62ID:NEb/vapC0
クロレッツしか買わないなあ。
320名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:24:26.43ID:oyp5TN8d0
まあ昭和の頃は駅前の地面とか吐き捨てたガムで真っ黒になってたよな
今はみんなマナーが良くなったもんだ
321名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:26:49.74ID:shRLyZEb0
味が一時間くらい持続するガムとか作れないの???
322名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:30:54.97ID:wj05DjNd0
キスミンティアとか作れよ
323名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:35:05.91ID:iTxayQz40
ヘビーユーザーはボトル入りを買うだろうからなあ
324名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:37:33.27ID:j0l3oVzZO
>>1
ガムなんぞ禁止だ禁止!
ガムはテープとシロップと歯磨き以外作るな!
325名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:47:46.01ID:GAilVaPz0
朝鮮キムチガムがまずすぎてまずすぎて…
ガムコーナーがキムチ臭くて悪夢だわ
326名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:48:55.66ID:yXRjxjwA0
スカイミントがあればいい
327赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
2018/10/04(木) 21:50:09.75ID:pEu56yc50
チョコミントが人気とは何だったのか…
328名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:52:53.61ID:utdRoDBY0
ガム業界の人はマーケティング能力がないのだろう

・ロッテは不買(これだけで他メーカーにチャンスあり)
・人工甘味料のうち、アスパルテーム、アセスルファムなど使ってたらアウト
・香料もいらん

これ改善すれば売れるのに
329名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:53:44.10ID:CVmHHmiD0
まっすぐな道を歩いていたら…?
330名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 21:55:17.94ID:9+eZwM5v0
お菓子業界は選択と集中が続いてるね
331名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:04:30.43ID:HUEpG85K0
チョコ食ったら溶ける
332名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:08:29.23ID:YPx6M+he0
そいや10年くらい噛んでないな
タバコのポイ捨てとガムのペッも迷惑だったよな
333名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:13:33.64ID:VyOgtJyA0
なんかのガムのcmで、公衆電話で男の人が誰かと話しててそれを遮るかのように淫乱みたいな女が口を塞いでキスする→男、振り切って話を続ける→女またハァハァ言いながら強引にキスする
って衝撃的なやつ見た記憶があるんだけど何のガムのcmか誰かわかる?
30年くらい前
334名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:23:46.91ID:u8OtOpac0
>>33
一番菓子食ってるのはアラフィフのおばはん
335名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:24:19.52ID:8FIgD5Qn0
クロレッツしか食べない
336名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:29:27.40ID:T8hTJPVR0
>>13
キツネ目の男を操つる一団とは・・・・?
安全性があると思わせて暴利とマーケットを手にしたのは・・・・?

謎が深まるばかりだなー(棒)
337名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:31:54.37ID:03bj6iO+0
ガムは脳にいい。


記憶力を良くするガムというやつは、ほんとにいい。


一度ためしてみよう。1年以内に。
338名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:36:41.06ID:+JTinDJB0
ハイチュウとかグミは売れてんだよね
やっぱ捨てる手間がネックなのかな
339名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:41:13.25ID:hLsOuoIC0
>>132
売ってるよ
絵も昔のまんま
子供会とかでもらってくるけど、うちの子見向きもしない
340名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:43:06.25ID:hLsOuoIC0
>>328
ロッテ以外で、さらに人口甘味料使ってないとか皆無に等しいよね
そのせいで買わなくなったようなもん
341名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:47:23.25ID:cAQrK6FY0
息だけは福山雅治
342
2018/10/04(木) 22:49:12.09ID:yK3K5wGK0
ガム噛んでる人とは付き合いたくない。
タバコ吸う人とは付き合いたくない。
紙の新聞読む人とは付き合いたくない。


以上。
343名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:49:40.25ID:GpF0eHPq0
>>45
自分はガムを噛むといつまでも噛んでて
歯根を痛めて歯医者にゴーするから買わなくなった
344名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:50:03.06ID:z5kNyaYt0
続きは明日ね
後1分で明日だよ
345名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 22:53:57.92ID:KN4l48VN0
それよりXYLISHが売ってなくて困るんだけど
なんかルパンのに追いやられた
346◆Fbcg78Si.o
2018/10/04(木) 23:04:41.75ID:meKBULHm0
ガムを噛んでいてちょっと飽きた時やご飯の時間になった時は耳の後ろで休ませろ、と父に教わった。
347名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:13:35.72ID:6Ny4Ewq30
チツミント、キスミント
348名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:17:55.47ID:/67AgXUL0
ガムは、クイッククエンチしか好きじゃなかった
349名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:26:16.59ID:M4mMdksx0
日産ルークスのCM 幼稚園の送迎バスに乗り遅れて赤いルークスで送るCM 高橋マリ子だった オバちゃんになったなぁ
350名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:42:35.37ID:dgBVyg/D0
>>348
懐かしいな
酸っぱいの思い出すだけで唾液出てくる
351名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:49:45.20ID:5xf6+laQO
>>333
多分クロレッツ。
352名無しさん@1周年
2018/10/04(木) 23:54:11.01ID:Y35H9nDd0
ガムなんか食っても腹は膨れんしな
353名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:05:39.28ID:3d0zuWju0
俺は運転中にタバコに飽きたらガムだけどな。ブラックブラックとか眠気覚ましにイイわ
354名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:09:10.81ID:wgy5zGWl0
噛み煙草とかビンロウとか世界のどこでも貧民の嗜好品だからな。
職場でも始終クッチャクッチャクッチャクッチャしてる人とかいたでしょ、
牛の反芻みたいでみっともない。

昔は吐き捨てられたガムで路上が汚されていて、それをこそげ落とすヘラなんかも
使って清掃されていたけど、今はほとんど見なくなったな。

ガムの需要は民度に反比例するんだろな。
355名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:09:14.81ID:X3qEIbHo0
ガム噛んでる奴はチョン
356名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:11:21.08ID:GMVgifMQ0
ガムか、そういえば全然噛まないな
駅の吐き捨てられたガム跡も随分減ったし良いんじゃね?
357名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:12:51.61ID:zElpilxr0
リカルデントミントなくなったら嫌だなあ
358名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:13:50.39ID:49r+LcMB0
同じバイトのかわいい娘に話しかけるきっかけに渡してたのがキスミント
懐かしい
359名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:13:53.30ID:MTE/Eo2b0
>>28
クソ犬の方が迷惑な件。家から出すな。
360名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:14:18.06ID:jQE5tm2v0
この前中野駅の階段で久しぶりにガム踏んづけた。
怒りの矛先、駅員にぶつけたよ。それ以外にも中野最近人多過ぎだからさ。まったくしっかりしろよ中野駅
361名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:15:44.94ID:13kYZ4yi0
味が切れたガムがクソまずい、
と、割と最近気付いた
362名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:21:20.13ID:my6mTebi0
>>360
中野は大学キャンパスできておかしくなってきた
363名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:22:37.14ID:IPu4Nqc80
吉田栄作が「俺とリゾートしないか?」とか言ってCMしてたやつだよね
364名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:25:29.64ID:jQE5tm2v0
>>362
それなのか。
大学前のセントラルパークもいっつも風が強くて、まったく憩いの場なんかじゃないよ。
あと、レンガ坂な。あの細い坂道に看板や植物、灰皿まで置いて大迷惑。クレーム入れてるんだけど一向に改善しない
365名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:25:59.92ID:AimCVeMM0
ガムとかキャラメルとか
セラミック取れるから
食えん
366名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:28:03.05ID:hj/aqBzE0
路上にガム吐いてそれがこびりつく事があったから
ガム離れはいいんじゃね?
367名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:31:24.78ID:X2KdraYT0
たまには変化球でも出してみたらどうだろう
カレー味とかとんこつラーメン味とか
368名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:33:09.15ID:XeTyuRdj0
思えばブルボンもガム市場に参入してたけどいつの間にか撤退してたね
369名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:37:08.97ID:6MR6A1Y70
グリコのミントガムじゃない奴が気に入ってたのに、気がついたら無くなってて、ロッテの同じような奴になっていた。

ロッテのはいらん。
370名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:41:25.10ID:6MR6A1Y70
アイスブリッツ、というやつだった。
短命だった…?
371名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 00:55:25.40ID:30/8zhCb0
懐かしいなこのガム。
高校の時に唾液交換が好きという変わった女がいて、一緒にこれ噛んで唾液いっぱいためて口移しやってたわ。
今考えたらキモすぎるが。
372名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:08:10.57ID:5sMydKrs0
グリコならポスカムだな
373名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:12:02.99ID:azCmZbgK0
すぐ隣でクチャクチャされると、その臭いが直に鼻に来る
374名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:29:34.62ID:BaVnBvPn0
歯周病で痛い目を見た自分からすると
口内環境を良くするためにガムを噛む習慣をつけた方がいいと思うよ。
結果的に口臭対策にもなるしね。
口が臭いってどんなに外見や性格が良くてもそれだけで相手にこの人無理と思わせるものがあるから。
375名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:31:03.37ID:Nu6vhzUm0
消費なんかしたくないし
376名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:34:11.18ID:LBkPBApS0
カネボウの出してたプレイガムって風船ガム、ちょっと固くて2個一度に噛むと顔ぐらい大きい風船を作る事ができた。
もっと大きいのを作る事ができたガムもあったけど、アメリカ製でソニープラザにしか売ってなくて、
ソニプラのある街には歯医者に行く時しか行けなかったから買ってすぐには噛めなかったなー
377名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:34:22.88ID:9BeiSoXp0
あったら買ったかもしれんが
置いてないだろコンビニに
378名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:42:42.52ID:Z3H0JS/70
>>328
残念ながらガムに関してはロッテが割とまともなんだよ
どのメーカーも二つ目で自滅してる
379名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:49:40.25ID:HhiiDR6V0
ガムは歯に悪いから食べなくなった
380名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:54:54.11ID:WpzpJX3i0
懐かしいガムといえば小さな箱に4個入ったオレンジガムってまだあるの?
くじ付きのあれ
駄菓子屋でよく買ったな
381名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:57:12.34ID:tdI16QWa0
ガム噛んでるやつなんか見た事ない
382名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 01:59:32.64ID:nJ8ekIzp0
なんだこんだいってロッテのグリーンガムに落ち着く
383名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:01:53.14ID:5WafEv2C0
>>359
384名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:07:58.67ID:ly0wPkFr0
買い支えないから消えていく
自業自得やね
385名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:08:10.55ID:MHuKTVlj0
>>380
それよりは、フェリックスの絵がついたガムが
フーセン作りやすくて好きだったなぁ
386名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:11:17.20ID:K4pJnZGw0
眠気覚ましには買ってたけど
それ以外でそもそも喰わなくなったな
捨てなきゃいかんてやっぱおかしい
387名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:16:28.19ID:EIKK4spH0
OLに媚びるようなヘンなCMやってたなぁ
388名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 02:18:24.03ID:TQbiI7ur0
勝手に終了しとけアホンダラ
389名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 03:05:48.87ID:yOrTl8ZU0
スポロガム復刻した方が売れると思うよ
390名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 03:13:25.32ID:951JPMTF0
俺はフーセンの実派なんで大丈夫
391名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 03:20:13.64ID:WJ8tLCbJO
矯正始めたら物理的にガム関係無理になったわ
ブラケットにくっついてあかんわ
392名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 03:26:49.92ID:3D7ldduV0
ガム  臭い   近寄るな
393名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 03:42:51.71ID:bnOWquwK0
いまどきガム食ってる奴なんかいないよなぁ
どこでもレジ前にミニブースみたいに置いてあるけど買ってる奴も見たことないわ
394名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 05:23:45.53ID:AGQbmSya0
懸賞でロッテとか明治のお菓子セット当たると
ガムだけ残って処分に困る
395名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 05:38:38.70ID:6slmhqMCO
みんなフリスクに流れたのかな?
396名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:41:58.44ID:nn/DKcAV0
コーヒーガム復刻してくれ!
397名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:42:27.02ID:OGZXTJYB0
毎月クロレッツ2缶噛んでる
398名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:44:10.45ID:NwONU3zj0
なんでグアーガムって原材料につかわれるだけで誰も発売しないの?
ダメでしょ
399名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:47:41.01ID:vNhP5FSXO
捨てんのが面倒くさいからタブレットだなぁ〜
400名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 07:42:35.47ID:5Epj+TjF0
スポロガムは?
401名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 07:46:58.54ID:5Epj+TjF0
トライデントシュガーレスガム
402名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 08:15:24.39ID:AJQr0pLF0
簡単に手に入るほぼ全てのガムが合成甘味料入りになったから食べなくなったなぁ
403名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 08:30:34.47ID:zOj8MT+N0
発売当初のパッケージなら知ってるけど
今のパッケージなんて見たこともなかったわ
404名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:01:57.83ID:qkqyjbyx0
街中にゴミ箱を用意しろよ後進国。
405名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:11:24.96ID:vO4Hsp/i0
タバコやめた奴が噛んでるのかと思ってた
406名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:19:06.33ID:Xty/9AgN0
風船ガムをばっちんばっちん言わせてるやつ絶滅したな
407名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:26:35.45ID:S9xDCVtK0
ジューシーフレッシュガムが至高!
1番美味いし匂いも強烈
408名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:35:47.08ID:ETniNjqy0
販売終アヘ
409名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 09:45:13.84ID:OCZBM1t20
プロ野球の外国人選手もガムなんか噛んでねーもんな
日本だけじゃないんだろ
410名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 10:15:50.50ID:nn/DKcAV0
>>409
マリーンズのベンチ
411名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 10:16:15.70ID:yjQiiByw0
ロッテ製品完全排除の生活だから、ロッテ以外のガムとか菓子が減るのは困るよ
412名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 10:16:28.44ID:08GCv6BN0
若者はガムよりグミ(´・ω・`)
ジジィはグミを噛むと歯が浮くのでガム
413名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 10:17:42.89ID:3GBPnWuuO
今の子はガムなんて噛んだらすぐ疲れちゃうんじゃないの
414名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 13:26:03.46ID:g6/WT3z/0
ポスカは味も長続きして何時間でも噛めるけど
他社に生産委託して続けるってな
色々劣化しなきゃいいけど
415名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 14:25:59.47ID:EXyd9RSC0
>>13
個人的には三菱グループも別の半島勢力にやられ続けていると思う
416名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 15:00:43.40ID:uiBv1GDZ0
ガムとかいらん
Cケアでいい
417名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 15:01:55.98ID:vjfP/3lg0
ライチ味おいしかったな
418名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 15:02:34.75ID:6e74wX7v0
いちいち若者のせいにするな
419名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 15:40:39.11ID:xTOC/6Ve0
ここまでガムンボ無し

クイッククエンチ、イブは再販しる

マルカワのオレンジ
420名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 16:24:06.85ID:gBwQZDRO0
ガム噛んでる時にチョコレート食べると…
あーら不思議
421名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 17:01:00.93ID:R8ufFYXk0
>>419
入院して風呂の時間に看護婦さんがマルカワのオレンジガムのTシャツ着てた
422名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 17:35:22.56ID:ddFGJwi9O
グリコの あほども え
423名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 18:00:35.65ID:nn/DKcAV0
>>422
おほどもえって何?
424名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 18:05:00.30ID:0L3ajZK+0
黒白半分ってガムあったよな
黒を先に持ってきてるのは黒人への配慮だったのかな
425名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 18:08:10.81ID:ZqmRV/cA0
単純に若者が減少してるだけ。
426名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 18:46:08.56ID:qHWJvuvh0
ロッチ一人勝ちだもんな、ネトウヨざまぁwww
427名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 22:28:19.01ID:dmsauAHA0
カネボウガムの「梅のあじ」や「緑のあじ」が好きだった
428名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 23:08:35.57ID:KxVn9vG50
矢野顕子の花のようにーほほーえむーっていうCMだっけ
429名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 23:16:01.58ID:G7quxIhT0
というかですね、
ロッテのしか置いてないんですよ
リカルデント買ってたのにいつのまにかロッテになってた
430名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 23:36:03.57ID:1W1X0kvV0
店内でガムのポイ捨てするやつマジで市ね
あとたまに床にべったり飴玉くっついてる時もある
431名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 23:37:22.04ID:F7ZohvDj0
まぁ今はフリスクだしな。
432名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 00:05:48.99ID:lFyRLwkv0
口のにおい消すのにガム食べてる
ミンティアとかだとあまり消えないのよ
433名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 01:31:32.48ID:HNmfM3m40
ロッテは60年代からずっと戦略的にシェアを奪い続けてる
日本企業はぬるすぎる
434名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 06:23:51.84ID:B+QyzEso0
>>433
明治や森永はとっくに菓子からは距離を置いてるだけだぞ。
森永はインゼリー(旧ウィダー)のような機能性食品や健康食品に主軸を移してるし、
明治に至っては利益の大半が医薬品。
435名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 09:36:31.99ID:DenmDC780
>>180
>終売商法

地元に5年間閉店セールしてた家具屋があった
436名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 17:38:56.09ID:euH97iuR0
ライチ味のがすごく好きだったけどいつのまにかなくなってたんだよな
437名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 21:34:45.15ID:qRmyVzKX0
歯の詰めもの取れたら嫌だからガムとキャラメル避けてる
でもキシリトールは歯のためにいいかなと思ったけど白樺から作られてるとは
アレルギーなんだよ
もうガム噛むことなさそう
438名無しさん@1周年
2018/10/07(日) 19:07:55.13ID:wJs7UboP0
歯列矯正やってたからガムは御法度だったからそれ以来ガムは買ってないな
ゴミも出るしもういらないな
439名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 03:33:59.29ID:IOaY2Q7b0
青リンゴ味の四角いガムが好きだった。30年近く前の記憶。
あと、ガムじゃないけどヨーグルト100。
ロッテ昔は美味しかった気がする。今は買わなくなったが。
440名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 04:56:01.15ID:qnPI33fi0
アメリカ人がいつもガム噛んでるのはガム噛んでると脳が刺激されて頭が良くなるって信じてるかららしいよ
441名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 05:02:11.89ID:c46VvQ4A0
ロ〇テに負けたと素直に言えないようじゃ、日本人はあいつらに永久的に勝てないね
442名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 06:53:41.54ID:D5fiwhtR0
>>434
それな
443名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 06:55:42.64ID:/503q9Yo0
ガムは歯が取れるから
444名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 07:30:18.07ID:+pY7R9/u0
キシリッシュがあれば問題ない
445名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 08:00:05.27ID:oNtLUHfs0
ガムはロッテばかりが目立つから買いたくないわ
446名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 08:02:02.30ID:0Xq/ut1V0
ガム噛んでる奴をみたことない
チョン餌だろ
447名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 08:12:11.10ID:Vbz/z1pr0
今時ガムクチャしてるのって中高年のジジイばっかだし余計にいらない
テメーからレジ来て応答しない&聞き取らないの自己中クズしかいない
448名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 08:46:44.07ID:GU26/tNE0
ロッテがアレなもんで
449名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 08:57:04.05ID:7nnXS7/00
若い人はどんなお菓子食ってるんだ?
450名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 09:35:02.55ID:4IaYBW+J0
噛むんとにゃんにゃんにゃんにゃにゃーん♪

これもロッテか
451名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 09:35:45.81ID:SWyMLH760
詰め物取れるかな噛むと
452名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 11:13:52.03ID:fc8bd0Lh0
「愚息、長持ち」なガムがあったら、ここぞというところで使いたいのだが。
453名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:39:52.41ID:+WfGnhdo0
ガムを噛んでる顔って馬鹿みたいじゃん
何クチャクチャしてんのって感じ
454名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:42:55.73ID:oA3CrD9z0
お口の恋人・ロッテニダ
455名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:46:32.67ID:LB9NSDa80
キシリトールならフィンランド製ガムがいいよ。
高いけど。
456名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:47:04.65ID:LB9NSDa80
>>250
カールは東日本では終了。
457名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:51:55.00ID:VncZiIdX0
自分の直ぐ近くでガムを、クチャクチャ音を立てて噛まれると
ムカつくのは俺だけ?
458名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:53:42.81ID:0fteV8jm0
確かにあめは舐めるけどガムは噛まなくなったなあ
459名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:54:25.62ID:tDDHW1230
匂いが気持ち悪い
4.50代のおっさんがクチャクチャ噛んでてフロアや営業車の中がその臭いでいっぱいになって吐き気するわ
女性職員さんが気を利かせて窓を開けてくれると本当助かる
460名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 22:57:06.17ID:apm1n/iN0
ポスカしか噛まない
味も長持ちするし歯にもいいみたいだし
ただし家でだけね
461名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 23:00:25.10ID:8nexS9DS0
ロッテを避けてたらガム離れになるわな
462名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 23:10:42.78ID:6xzVbgrM0
CMがやたらと煽情的でしばしばやっていたから
(当時としては)特異なパッケージもあって買って食ってみたら
なんてことはないガムなんで失望してろくにくわなんだ
いわれてみればあんまり昨今は見ないからなあ
まあ特に感慨もありませんな

ガムはロッテのBBガムが最高、そうだよな
あと8年くらい前の歯磨きガムのCMは最強www
463名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 23:24:23.43ID:O0LrlJtp0
そもそもガムって何なんだよ。噛んでも噛んでもなくならないし口に入れていいのか?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124003220
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538633596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【江崎グリコ】1987年発売「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【朗報】Made in South Koreaのミルクで有名なネスレコーヒー。おまいらのネガキャンで販売量が徐々に減少、販売終了まで追い込まれる
【車】高級車大手ボルボ、2030年までにガソリン車・HV販売終了 全EV時代すぐそこに ★2 [ボラえもん★]
博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」 [朝一から閉店までφ★]
フレッシュネスバーガー 「スパムバーガー」、アンケートではトップ人気なのに売り上げは最下位。販売終了へ
紙巻きタバコ「ウエスト」「ダビドフ」「ゴロワーズ」「ジタン」の4ブランドの日本国内での販売が終了 まじかよムッシュかまやつ
中級者向けアナルバイブっぽいと物議を醸したアイドル応援グッズ「新生姜ペンライト」が実際アイドルに使われた為販売終了へ [無断転載禁止]
OPPO Reno7Aまた販売終了でオワコンが止まらない、一方5Aは世界的にバカ売れ
【おかし】お菓子離れの原因は『スマホ』。森永「チョコフレーク」に続きグリコのガム「キスミント」も生産終了
【悲報】ほっともっとのステーキ弁当明日で販売終了
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
【コンビニ】セイコーマートも成人誌販売終了
【製品】白黒フィルム 販売終了へ 富士フイルム
セーブエディターが販売終了へ、サポートも終了へ...
「スーパー北斗」簡易車内販売 販売低迷で1月14日終了
SIE、PS4向けゲーム本編DLコードの外部販売を国内でも終了へ
Wicher3が1000万本到達!販売の中心はPCで海賊版も問題にならず
【詐欺】マルチ商法に気をつけて 若者中心にトラブル 相談も急増
【バイク】若者の二輪離れ…ハーレー9割減益 米国・アジアで販売低迷
【長万部】駅弁「かにめし」もラストラン JR北海道の車内販売終了
明治、フルーツ牛乳の販売を終了 理由は誰も風呂上りに飲まなくなったから
【デジタル時代】<富士フイルム>白黒フィルムと印画紙の販売終了
【朗報】5月に販売が終了したチーズあられ、奇跡の復活 静岡県民が歓喜
【日本終了】若者の結婚離れが深刻 「籍入れると冷めちゃう」人が爆増!
【それにつけてもおやつは・・】明治の歴史的スナック菓子「カール」販売終了へ
日産キューブ 今年12月に生産終了へ FMCから10年経過し販売台数減少で
【鉄道】鉄道ファンに激震!? 幻の駅弁「上州の朝がゆ」がひっそり5月2日に販売終了
【駅弁】野辺地駅の名物駅弁「とりめし」が9月いっぱいで販売終了。60年以上の歴史に幕。青森市
【のりもの】九州新幹線、車内販売を3月15日で終了。グリーン車でのおしぼりと飴の配布も終了。JR九州
森永「森永牛乳プリン販売終了は誤情報、正しくはリニューアルして100円から120円に変更」
2chMate終了。規約違反でGoogle Playから削除。書込み情報をGoogleアカウントと紐付け販売していた為
2chMate終了。規約違反でGoogle Playから削除。書込み情報をGoogleアカウントと紐付け販売していた為
プレイステーションVR、一瞬でブーム終了…低レベルでゲーマーの失望深刻、販売小出しで話題づくり
【酒】アサヒビール、年内に「レーベンブロイ」の国内販売終了へ ビールの都、独ミュンヘン生まれの銘酒
【速報】キユーピーが缶入りミートソースの販売終了・・・西日本豪雨で缶の製造ができなくなった為(´・ω・`)
【鉄道】日本車両製造、鉄道グッズから撤退 他社参入や本業不振で採算悪化……販売終了まで在庫処分セール
【芸能】<「カール」>販売終了に悲しみのツイート多数…植田佳奈「うすあじがぁぁぁぁぁぁ」 ★3
【若者の宝くじ離れ】宝くじ、売り上げ激減「ネット販売も開始した!売上40%が公共事業の資金源になるの!お願い買って!」★2
【ネット】熊本地震で全壊し販売ノルマ守れず取引終了…老舗時計店の訴えが物議 セイコー「事実を含め確認中」★2
【音楽】<あいみょん>ここまで支持される音楽的必然。昨年若者を中心に人気爆発。今年に入っても人気はまったく衰えていない
【食品】人気映画に登場したチョコレート菓子「WONKA」の国内製造が年内終了へ、販売は来年8月まで・・・ブランド譲渡の影響
【菓子】「カール」中部以東で販売終了 ブランド存続へ全面中止回避 関西以西は「チーズあじ」「うすあじ」継続 カールおじさんも★5
アヲハタコーン 販売終了
カールが販売終了したのって地味に痛いよな
【悲報】マクドナルド、「グラン」の販売終了
☆ニチレイの冷凍スナック販売機が終了よ!☆
ワイ無人販売店オーナー、本日の業務終了www
【超朗報】PS5の抽選販売が終了して常時販売へ【Switch悲報】
【スマホ】スマホ販売「4年縛り」調査へ…囲い込み問題視
岩下の新生姜ペンライト、アイドルへの嫌がらせで批判を受け販売終了に
セブン「からあげ棒」全国販売を終了 コロナ影響、首都圏1都3県限定に
餃子の無人販売で逮捕者が続出 若者「お金がなく困っていた」 JAPどーすの…
今夜7時販売終了のtoto・BIGの対象試合はカタールW杯のグループリーグだよ
【悲報】俺氏、Forza Horizon 4がまもなく販売終了するのに買うかくっそ悩んでる
【韓国】 若者中心に感染急拡大  飲食店再び規制強化も [影のたけし軍団ρ★]
【かしこい】10代、20代の若者 「国民民主党」に投票していた 立憲完全終了
風呂あがりの1本、瓶入り飲料の販売終了…小岩井乳業が紙パック切り替え [峠★]
神戸風月堂、8月末で和菓子の販売終了 「神戸異人館巻」「栗饅頭」「大輪田」など
【飲料】「ボルヴィック」が年内で出荷終了 販売伸びず ★2 [爆笑ゴリラ★]
日産「マーチ」40年の歴史に幕…国内販売終了、電動車に投資集中 [七波羅探題★]
【若者のせい】やくみつる、浦沢の首相風刺画に「これで炎上?若い人中心に免疫のない方が相当いる」と擁護
ラルクって全盛期かなり売れてはいたけどもあくまでも若者中心の人気って範囲を越えられなかったよな
「スーパーマリオメーカー」2021年1月に販売終了および2021年3月にサービス終了
03:52:37 up 21 days, 4:56, 0 users, load average: 18.19, 16.40, 12.55

in 2.5620670318604 sec @2.5620670318604@0b7 on 020317