◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539677421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/10/16(火) 17:10:21.89ID:CAP_USER9
【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

2人続けてトップが不祥事で辞任した文部科学省で新たな事務次官が就任し、職員に対し、省の立て直しのため面従腹背はやめようなどと呼びかけた。

藤原誠・新事務次官「文科省立て直しのために、簡単に言えば面従腹背はやめましょう、ということです。オプチミスト(楽天家)なので、このようなピンチをなんとか皆さんと一緒にチャンスに作り替えていきたいと考えております」

官房長から新たな事務次官に起用された藤原氏は、失われた信頼を回復するため一致協力して文科省を立て直そうなどと呼びかけた。

文部科学省をめぐっては、接待汚職事件で幹部の逮捕・起訴が相次いだほか、トップの事務次官が2人続けて不祥事の責任を取って辞職する異例の事態となっていて、藤原新次官の手腕が問われる。

10/16(火) 16:09
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181016-00000044-nnn-soci

※参考書籍 「面従腹背」 前川 喜平
【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

2名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:11:00.14ID:/wMwo+l90
まーたゲリアベの言論弾圧かよ

3名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:11:25.64ID:G+tdE4gg0
前川さんのような良識派を追放する某国のゲリアベ

4名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:12:00.20ID:O2/xyvsE0
こんな恥ずかしい訓示あるかね

5名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:13:08.54ID:RY6dx8Y00
佐野君は医大退学したの?

6名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:13:24.12ID:YR+V4MbP0
面従腹背は民間だってそうだし、これは問題じゃないんだよ


不正な接待を受けるな、ってことだ

7名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:13:50.45ID:uNwoLwng0
【学力】「学校週6日制」なぜ復活 「世界トップレベルの学力」は安倍内閣が掲げる方針 

教育動向
下村博文文部科学相は、公立学校で毎週土曜日を休みとする「学校週5日制」を見直して「学校週6日制」を実現するための具体的な検討に着手したことを明らかにしました。

しかも、既に「土曜授業」の実現は自民党の政権公約に入っており、第1次安倍内閣の時の教育再生会議でも提言されていたことから、改めて是非を審議し直す話ではないと説明しています。

文部科学省内での準備が整えば、土曜日にも正規の授業ができる学校週6日制が全国的に広がるのは、そう遠くない話になりそうです。

保護者の皆さんの中には、「毎週土曜日が授業だったなんて想像がつかない」というかたもいらっしゃるでしょう。月1回の5日制(第2土曜日が休み)が全国一斉に始まったのは、いま27歳の人が小学1年生だった1992(平成4)年の2学期(9月)のことです。

それが月2回(第2・4土曜日休み)になったのは、3年後の95(平成7)年4月。それから7年を経て、前の学習指導要領が小・中学校で全面的に実施となった2002(平成14)年度から、
高校なども含めた全公立学校で、毎週土曜日休みの「完全学校週5日制」に移行したのでした。

実は、この指導要領が全面実施に入る直前の2000(平成12)年ごろから「学力低下論争」「ゆとり教育批判」が巻き起こり、それを受けて文科省は5日制を見直さなかったものの、
指導要領で定める授業時間数の「標準」を超えて授業を行ってもよいという姿勢を明確に打ち出しました。

さらに新しい指導要領では中学校で週1コマ分増えるなど標準時数が増やされたのですが、実際にはそれ以前から標準時数を超えて授業をしていた
学校が多かったため、おそらく急に授業時間が増えたという感覚はそれほどなかったかと思います。

ただ新しい指導要領では、前の指導要領の時に削減された学習内容が一部復活しただけでなく、各教科に「活用」の学習活動が採り入れられるなどして授業内容が濃くなり、
教科書も厚くなりました。標準時数を増やしたのも、そうした授業に対応したものだと文科省は説明しているのですが、その分「平日がきつくなった」というのが、子どもたちや先生方の正直な実感でしょう。

既に紹介したように、東京都を皮切りに、土曜日の正規授業を一部認める自治体は少しずつ広がってきています。保護者にも土曜授業に賛成する意見が多くあることも紹介しました。

「世界トップレベルの学力」は安倍内閣が掲げる方針であり、そのためには授業時数を増やすことが不可欠だといいます。
月2回程度の実施ということであれば、文科省が制度改正をすれば、あっという間に全国に広がるかもしれません。

子どもに「確かな学力」がつくようなバランスの取れた時数が設定できるよう、柔軟な制度づくりが望まれます。

8名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:13:58.08ID:qdpV/9n+0
面従腹背。
誰のことでしょうかw
みんな知ってますね。

9名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:14:29.07ID:dN6IaiyY0
面従腹背って
風俗嬢のことやん

10名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:14:35.54ID:HteMRatw0
唯々諾々と政治家の言いなりになって手足のごとく働きましょう
そのためには不正改竄、揉み消し等にも積極的に関与していきましょう
ということ?

112018/10/16(火) 17:14:59.36ID:eS/+3cxM0
めんしたがいはらせ

12名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:15:22.31ID:vOMgPCPN0
絶対服従しろ

13名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:15:28.76ID:qJDF7weB0
>>1
博士号のない文科省役人の大学への天下りは内規で禁止してね

14名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:16:28.94ID:ncCWUbTT0
実際は加計を時間切れさせるためにサボタージュしてたのに
それを圧力を掛けられたと言い換えるために言っただけの面従腹背に深い意味なんてないから
そんなこといちいち言わなくていいよ

15名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:16:35.46ID:jmdL01yo0
こういうことを平気で言える奴は面従腹背なヤツ

16名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:17:15.94ID:4gx2bL1s0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ezt.

17名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:17:48.93ID:CCWqinwi0
面従腹背の何が悪いの?

18名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:18:55.72ID:iY43gMte0
文科省だけにやっぱ藤原不比等の直系子孫ですか?

19名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:19:01.48ID:CY9JEFKj0
個人の心の問題、信条にまで口出しする次官

20名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:19:17.62ID:IgItA+il0
多かれ少なかれ面従腹背はある
それ自体は悪でも何でもない

21名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:19:38.25ID:Y1teXol+0
聖人・前川喜平さまのお考えに逆らうような新次官は、
マスゴミ揚げ足取り重箱隅突っつき攻撃で、葬り去ってやる!!

22名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:20:49.00ID:fb0qfCe90
>>1
「風俗に通ってた前川喜平前政務次官が座右の銘にしていた」ってちゃんとわかるように言えよ。

23名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:22:28.69ID:7KP1/VUj0
>>10

不正改竄は、役人自身が自分達の不始末を画そうとして勝手に遣った事だろ。w

24名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:22:39.41ID:qdpV/9n+0
そもそもそういう人間を次官級にまで出世させちゃう組織に問題あるんだよな。

25名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:22:58.71ID:EwS13xvY0
>>3
朝日の記者か朝鮮人か?

26名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:23:34.55ID:sHLKwUUb0
内心の自由だろ
言うなら不正ばかりするなだ

27名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:24:16.96ID:sHLKwUUb0
>>26
×不正ばかり
○不正は

28名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:24:51.34ID:tin9OVkn0
面従腹背なんて裏でひっそりとやるもんちゃうか
訓示で言うようなもんちゃうやろ
あほかこいつは

29名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:25:28.68ID:Y1teXol+0
>>22
もっと正確に「暴力団関連の経営する、未成年者もいる出会い系お持ち帰り買春窟に通ってた」って書かないと。

30名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:25:38.39ID:sDC0rE2G0
結局腹背したところで、仕事上は面従する事に変わりないからな
実は官僚として生きて行く上で、面従腹背は何の意味もないポリシーだった
わざわざ人前で言う時点でアホ

31名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:25:52.23ID:9fhh5DSx0
貧困女性の調査もやめましょう

32ω2018/10/16(火) 17:27:32.45ID:Lxyov9Df0
そんなもんひとの勝手やろ

33名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:28:04.05ID:7KP1/VUj0
  
役人の面従腹背は、国民主権への背信行為と言う事だからな〜。
何らかの罰則や制裁が必要だと思うわ。

34名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:28:28.59ID:m4VPHWLp0
>>1
ワロタ、誰かさんへのあてつけだな(笑笑笑)

35名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:30:11.56ID:UIPZ5eyV0
なら、フラットな関係しかないんじゃね? 風通しが悪いというのは、トップの問題。

36名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:30:23.51ID:uwnVTXdF0
前川への当てつけ含みにしてもこういうの口にしちゃいかんよな
この人についていこうと思わせんと

37名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:30:44.12ID:TJldn30n0
あと退任後に元文科省官僚の肩書きで教育評論家しながら一方でピンク映画作るのは
どうかと思うぞ。ゆとり杉でしょ。

38名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:31:15.68ID:Y1teXol+0
>>1
「面従腹背」で天下り斡旋を推進し、文科省の後輩役人に感謝されたひとがいたなぁ。

もちろん、首になったけどw

39名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:31:26.86ID:63r85SpW0
>>1
だから文部科学省はダメなんだな。
面従腹背が嫌なら政治家になれといえば良いだけだ。
公務員の仕事は面従腹背だよ。
前川みたいな人間は従業員3人の会社に入っても、
面従腹背だと喚いているだろうてww

40名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:32:14.94ID:GkzLSF+40
安倍晋三のために一丸となって改竄しましょう!

ということか

41名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:32:29.24ID:hfOrq5op0
>>3
援交を仕事と偽るような人は良識派には含まれません。

42名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:32:47.31ID:SVO7LXEV0
全職員間髪を入れず「御意」の合唱で 

43名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:33:28.57ID:TB9wMDES0
文科省は前川の時はクリーンで何も問題なかったのに、安倍が言いがかりをつけて不当にも前川を追放してからダメになった、はずはないよな。

44名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:33:45.78ID:rIfi3fqV0
>>3
出会いカフェで未成年と買春した良識派www

45名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:05.80ID:cj2n94PI0
前川聖人「なにこれ俺の悪口?」


面従腹背ってそのままの意味じゃなくて
前川さん的な慣習もうやめようぜ、の意味で使ってる気がする

46名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:14.37ID:7KP1/VUj0
>>39

民間で面従腹背なんて遣ってたら、首だわな・・・。

47名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:15.17ID:CGLt4B2/0
前川の貧困調査ってどうなった?
どこで報告書見れる?

48名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:28.61ID:dtEy/yLu0
>面従腹背はやめましょう

今まで自分がそうしてたんだ。
それが教育のトップwww

49名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:40.98ID:2lRs5bvI0
文科省の官僚は大半はパヨク思想に毒されてるから、徹底的に掃討しろよw

50名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:34:46.14ID:UITnr0r60
面従腹背できないとか公務員としてやってけないだろ

51名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:35:20.84ID:wGs8WLef0
社蓄がそれを真に受けたら組織崩壊だぞ

52名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:36:14.09ID:Gs7f7k290
文科省は事務次官でさえ屑しか居ない
仕事できない集団だし必要ない省だから近い将来無くなる

53名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:36:19.04ID:WWWK+ivU0
結局天下りも買収みたいなもんだろ
官僚のやること考えたら、いくら払ってもいいような世界なんじゃないか

それが齎したものが核家族化と極度に自由化された労働市場だというんなら
なるようにしかならないんじゃないか

54名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:38:26.89ID:7KP1/VUj0
>>52

文科省を解体して科技省を残して、
総務省に文部局として編入すれば良いだろ。

55名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:39:39.49ID:ZcqRPSTt0
バルコム将軍

56名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:41:16.34ID:qlylQeNI0
上が間違ってる場合は、背いて行動せざるを得ないが
何が正しいのかさっぱり判らんな

57名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:41:30.22ID:Y1teXol+0
「昼は庁舎で天下り斡旋活動、夜は出会い系で女性の貧困調査」

働き者だよなぁ、聖人前川は。

58名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:43:37.08ID:qlylQeNI0
入試とか学校設立とか、政治家が、色々やってるが
議会制民主主義なので、政治家の言いなりでOKいう事なのかな

59名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:45:13.17ID:cj2n94PI0
>>57
ちょっと前の平均的な文科省官僚像なんだろうな

60名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:46:43.36ID:7KP1/VUj0
>>58

低脳パヨクの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
政治家が職権で利益供与したら、犯罪なんだわ。w

61名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:47:21.27ID:iAeExFYs0
腹黒官僚

62名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:47:58.10ID:JWRQ55Lh0
コイツ等は裏金とか裏口入学やってりゃいいだけだろ

63名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:48:21.87ID:oA3ONt9k0
職員は何に抵抗してるの?

64名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:48:57.45ID:iAeExFYs0
>>63
財務省

65名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:50:53.85ID:BpIptVnm0
ピーチ前川に言ってんのかwww

66名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:50:55.47ID:ZSKVCOG10
赤狩りしろってことだろ

67名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:51:03.53ID:hDOT2SzN0
文科省は果たして必要な役所か
https://www.nippon.com/ja/column/g00042/

68名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:52:40.95ID:9ZFEmx1S0
海腹川背

69名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:53:00.61ID:JWRQ55Lh0
>失われた信頼を回復

こんなもん元々ないだろ
本気で今までは信頼されてたと思ってたならタダのバカ

70名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:55:06.79ID:8bvse9xy0
最初の挨拶で面従腹背というワードが出てくる職場って気持ち悪いな
楽天家というより粘着質とか執念深いとかの方がしっくりくる

71名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:56:42.43ID:s1OMCF660
>>65
そりゃ天下りやら口利きやらやらかしまくってるからな

72名無しさん@1周年2018/10/16(火) 17:57:41.35ID:7KP1/VUj0
>>70
> 楽天家というより粘着質とか執念深いとかの方がしっくりくる

その非難は、前皮にこそ相応しい気がする。w

73名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:02:03.79ID:TJldn30n0
裏アカつくって昭和天皇の戦争批判するのも公務員はあかんのじゃないかね。
ピンク映画はまあ百歩譲ってもエロに政治を盛り込むと抜けないのよ。
新宿無頼で遊ぶのは現役時代はNG

74名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:02:13.78ID:0jMXdANh0
汚職やったから辞めさせられただけで関係ないだろ。

75名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:02:31.95ID:kTJueEKB0
>>1
単に職権乱用などの不正があっただけじゃないかよ。
面従腹背やめるって何よ。
関係ないじゃん。
気持ち悪いやつだな。

76名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:03:46.51ID:My/SJ2Tn0
実際 組織の上層部が面従腹背なんてやってると組織回らなくなるからな

異論があるなら面と向かっていうのが上層部の責任なわけで
面従腹背なんてのはただの保身にしか過ぎない

77名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:04:00.69ID:FoU/J5VX0
よりにもよってこの言葉か 教養ないなあ

78名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:04:17.08ID:s1OMCF660
>>28
以前のトップが堂々とのたまったんですけど

79名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:06:41.79ID:04KjplmU0
>>28
それを座右の銘としてた次官が居たんだよ
あてこすってるんだよ

80名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:07:08.79ID:uTzrszCR0
>>75
国に従いたくないのに公務員やるとか勘弁して

81名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:07:22.53ID:b27mGFQF0
上司が安倍官邸に忖度して
公務員の本分を忘れるような奴だったら
お前も従えっていうメッセージかな

82名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:11:06.90ID:sKJpn5Tp0
安倍首相憎しで前川さんを
マスコミが何も考えず持ち上げて
しまったから弊害がデカイんでしょ
公僕たる公務員の本義に還りましょうと言う
至極、普通の話
それをワザワザ言わなければならないのが
現状の文科省と言うこと

83名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:13:20.17ID:m4VPHWLp0
>>80
それは違う国を率いるのが公務員だよ。
昔の公務員は天下国家を論じるのが当然だったんだが・・・

84名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:14:08.11ID:CRYtLNCX0
それに足るだけの上司がいれば自然と無くなるのでないでせうか

85名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:14:35.82ID:uNwoLwng0
要は
「前川みたいに平気で人を裏切る振る舞いはやめましょう!」
ということだな!

86名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:15:44.22ID:My/SJ2Tn0
>>83
それならもっと面従腹背はダメだよな

87名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:15:50.86ID:QVmr71QB0
文科大臣なら聞いたこともねぇ熟語を使うな、ばか。
日本は林修に毒されてるな。

88名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:18:51.28ID:i9MSmI/80
まともな人材は皆無で、
最も教育行政に不向きな組織なんだが
現行の制度ではどうにもならないという

89名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:21:17.79ID:x1N7tL9l0
要するに内面にまで統制かけようってことか

90名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:22:11.93ID:EPu5+H+q0
政権におもねるんじゃなくて国に仕える気概を持てという意味での面従腹背だと思ってたけど違うのか

91名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:22:21.57ID:7KP1/VUj0
>>83

官僚政治は、間違った政体だよ。
選挙で選ばれても無い連中が、国家を自分達の
好きに運営して良い訳がない。
国民主権の民主主義政治とは、国民が選挙で
選良たる政治家を選んで、その政治家に舵取りを
委任する事なんだわ。
安倍政権によって内閣人事局が出来て、官僚の人事権を
掌握できるように成って、やっと役人専横の行政を、
国民の手に取り戻したんだわ。

92名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:26:30.52ID:ota0AfUa0
つまり、はっきり反抗しろと
そしたら更迭しますからwwww

てことなんだろう

93名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:26:46.78ID:My/SJ2Tn0
【面従腹背】
表面だけは服従するように見せかけて、内心では反対すること。

こんなの座右の銘にするなんてクソかっこ悪いんだけどな

94名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:30:01.69ID:R6tQ5IAQ0
貧困調査も止めさせるべきだな

>>93
全く同意
中二丸出し

95名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:30:24.46ID:y44pmfg40
こんな訓示をして、恥ずかしくないのかな

96名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:30:43.52ID:pLf2BKn/0
チクるなよ!ってことかい

97名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:31:22.11ID:2Ytdt+oc0
面従腹背やめようたって
従順な奴から引き立てられるんだから、無理じゃよ

98名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:31:46.64ID:7KP1/VUj0
>>95

文科省が恥ずかしい組織に成り下がってるからしょうがないだろ。
寺脇始め、前皮とかクズの宝庫ジャン。w

99名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:31:53.17ID:My/SJ2Tn0
>>90
それだと面従腹背する必要がない

100名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:34:40.98ID:fPha94ll0
社会が回らなくなるじゃねえか

101名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:44:55.20ID:/FTw7I6n0
柴山のような底の浅い自称愛国者がトップなんだろw
良識があれば面従腹背にもなりますよw

102名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:45:17.86ID:sDC0rE2G0
>>97
いや腹で背いたところでやる事は一緒なんだからスローガンとして意味のない言葉なの
仕事のモチベも下がるだけ

だいたい大臣や上司の命令であっても、違法ならそれを盾に拒む事ぐらいはできるぞ
この前の旭日旗問題で制服組トップが、「旗を下ろしての参加は違法だから受けられない」と記者会見で語ったように

103名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:51:33.41ID:ZSKVCOG10
文科省は一回解体だな
全員僻地に飛ばせ
各省庁から何人かづつ出して新しい文科省つくれ

104名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:51:52.70ID:k+sI4PRLO
>>1
https://www.asahi.com/articles/ASLBJ3VM1LBJUTIL00Z.html
新文科次官「面従腹背やめましょう」前川氏の著書名も…
矢島大輔
2018年10月16日18時07分

【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
文部科学事務次官に就任し、職員向けにあいさつをする藤原誠氏=
2018年10月16日午後1時33分、矢島大輔撮影

>政府は16日の閣議で、文部科学省の事務次官に藤原誠官房長(61)を起用する人事を決めた。
>同省は次官が2代連続して不祥事で辞任をしている。
>同日付で就任した藤原氏は職員向けのあいさつで
>「文科省の組織文化の形成過程をきちんと検証していかなければならない」と述べ、
>「(従うように見せながら、内心は反抗する)面従腹背はやめましょう」と呼びかけた。
>面従腹背は、文科省による組織的な天下りの責任を取って辞職し、
>その後に安倍晋三政権を批判している前川喜平元次官の座右の銘で、著書のタイトルにもなっている。
>藤原氏は職員に「議論すべき時はきちんと意見を言っていただき、組織が決めたことには従う。
>決めた後、議論のプロセスをむやみに外に流さない」と求めた。

https://www.sankei.com/life/news/181013/lif1810130040-n1.html
「無償化排除は官製ヘイト」前川喜平氏が朝鮮学校で講演
2018.10.13 20:04

https://this.kiji.is/423795130794984545
前川喜平氏が朝鮮学校で講演
「排除は官製ヘイト」
2018/10/13 20:12
一般社団法人共同通信社

105名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:54:34.92ID:6Sox/aD20
財務省のように面従腹従なら文書改竄してもお咎めなしで守って貰えるもんな

106名無しさん@1周年2018/10/16(火) 18:55:29.66ID:QLPwl1Oe0
マクロスかと

107名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:04:02.94ID:Ycd8m6y30
いよっ、忖度屋っ!

108名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:05:38.61ID:bIzHakkA0
>>1
文部科学省が如何に腐ってるかってことだな

109名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:06:09.70ID:1UF1CxBh0
つまり面と向かって抵抗しろと。

110名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:07:10.03ID:HzaHryTI0
つまり、堂々と反乱を起すと

111名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:07:36.06ID:jnveETQg0
>>104
座右の銘が面従腹背って・・・正面きって反抗する気概も無くかといって相手を受け入れ素直に従い支える度量も無いのかよ

112名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:10:08.93ID:PN4z7RmF0
>>1
おれに従えって言いたいのを
下手な表現で言ってるようにしか取れないんだが

113名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:11:27.35ID:4ouBTmge0
>>3
北朝鮮人おつ

前川は朝鮮学校無償化しようとしてたよね
もう援交老人の出番ないから

114名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:21:44.86ID:o4ChzFlu0
>>面従腹背はやめましょう
内部のマズいこと知ってもリークすんなよ ってこと?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  

115名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:25:03.84ID:+cF2YxZI0
>>109
政治家や大臣の圧力が違法な物ならそれやっていいんだよ
前川だって内閣からの指示が違法なら違法って言えば良かったんだ

なぜあいつは「違法な事があった」と明言しなかったんだ?
違法だと根拠を挙げて会見すれば、自衛隊の制服組だって内閣からの違法な要求は跳ね除けられたんだぞ

116名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:25:10.37ID:IV9DD0Cc0
安倍に従えば亡国、さりとて安倍に逆らえば干されるのだから
面従腹背以外にどうしろと

117名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:28:02.24ID:ZjWdK3rD0
安倍ちゃんに逆らわないようにしよう

118名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:28:42.32ID:ZjWdK3rD0
わかりましたか?

119名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:28:55.37ID:+cF2YxZI0
>>116
下っ端役人ならまだしも、事務次官になってその言い訳が通じると思ってるならそいつの実力不足だろ
翻意を促す説得力も、省を挙げて反逆する意志も能力もなかったって事だろうに

120名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:29:14.67ID:sT6c72j50
文科省はもう潰そう

121名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:29:29.57ID:rGkDjLZt0
だが断る

122名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:33:20.26ID:k+sI4PRLO
>>104
藤原さん61歳で1982年入省という事は、佐川さんと同期で同い年なんだな
二浪or一浪一留or二留

【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3652833016102018EAF000/
>藤原 誠氏(ふじわら・まこと=事務次官)82年(昭57年)東大法卒、旧文部省へ。
>17年7月から官房長。東京都出身、61歳。

123名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:38:22.51ID:gVf7F7830
>2人続けてトップが不祥事で辞任した文部科学省が
>「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ

どの面下げて逝っているのか。
もう信頼も信用も人徳も無いと思うぞ?

学校や教委の様に、組織が閉塞している事が
原因とは考えないのか?> 文部科学省

124名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:44:24.86ID:zAu69P9N0
援助交際はいいの?

125名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:45:31.57ID:agYSUrwe0
>面従腹背はやめようなどと呼びかけた。

こう言われて本当にやめるようなヤツはそもそも官僚になれないだろw
ひたすら腹黒いヤツじゃないと務まらないのが官僚なんだから。

126名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:45:32.82ID:/nYvc5uH0
あと貧困調査も禁止な

127名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:46:12.80ID:Z4lNGHgH0
>>1
クビにしろ

128名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:46:14.52ID:94bjpM3A0
信じる馬鹿はいない、死んじまえ嘘吐き

129名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:46:20.45ID:zhQRGo8/0
地位が高いやつほどサイコパスでのし上がった基地外が多いから
まともな部下は早く消えろと願いつつ面従腹背の日々を送るのが普通だろw

130名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:46:20.54ID:IQzbbWlb0
>>3
バカなんじゃないか

131名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:04:56.69ID:vmA3j5Do0
大事の時は 人と交わらず!だよ

いったい 東京はどうなってしまったのか
恥ずかしい都になっちゃったのか

132名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:18:08.79ID:2Ytdt+oc0
文科の若手中堅の士気が下がりまくってんだろうな
仕方ないよな、世間からはバカ省庁扱いなうえに、上層部は腐敗しまくり、高級風俗接待ときた

133名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:27:45.27ID:iA6nMd5l0
藤原新次官の最初の仕事は、全国各地に出没して、自国の首相を

犯罪者呼ばわりしている精神がゆがんでいる前川元次官を静かにさせることだ。

わかっているのか? よく考えてみろ、先輩がおかしなこと触れ回っているんだぞ。

それでも平気か?

134名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:28:37.69ID:NS2RcASh0
>>125
官邸の顔色伺って公文書書き換えたり隠蔽したりも平気で行うような絶対服従型の腹黒ゴミ官僚が取り立てられるのが安倍政権だよ

135名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:30:30.82ID:qqXFALvK0
面従腹従、面背腹背、面背腹従のどれかにしろという事か

136名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:36:29.63ID:orfsbxSB0
前川ディスってるw

137名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:38:02.28ID:k+sI4PRLO
http://mainichi.jp/articles/20181017/k00/00m/040/075000c
文科省
次官に藤原誠官房長が昇格 組織立て直しが課題に
毎日新聞2018年10月16日 19時56分(最終更新 10月16日 19時56分)
文部科学省は16日、一連の接待汚職事件で辞任した戸谷(とだに)一夫前事務次官(61)の後任に、
藤原誠官房長(61)を昇格させる人事を発表した。
文科省では戸谷氏の前任の前川喜平氏(63)も昨年、組織的な天下りあっせん問題で引責辞任しており、
組織の立て直しが課題となる。
藤原氏は16日、職員へのあいさつで「約束してほしいこと」として
(1)議論する(2)上司が決めたことには従う(3)議論のプロセスをむやみに外に出さない−−の3点を挙げた。
その上で、表面は服従するように見せかけて内心では反対することを意味し、前川氏が辞任後に出版した著書のタイトルになぞらえ
「簡単に言えば『面従腹背』をやめましょうということだ」と述べた。
藤原氏は前川氏の在任中は距離が近かったとされ、あいさつは辞任後も安倍政権への批判を続ける
前川氏との現在の立ち位置の違いを示す狙いがあったとみられる。
天下り問題では、藤原氏も減給の懲戒処分を受けている。【伊澤拓也】

138出雲犬族@目指せ小説家2018/10/16(火) 20:43:01.41ID:G3Oexvo20
U ・ω・) 近い将来、前川喜平はふつうに外患誘致罪で起訴されて死刑になるよ。

139名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:46:55.54ID:ujtNDog+0
>>138
要するにまともな事を言う奴は死刑になり、
安倍パチンコ総理のような嘘しかつかない人間ゴミはのうのうと生きるのか

140名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:50:01.45ID:sdEKYwQm0
>>139
それな

141名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:51:22.80ID:HyLpM3U+0
面従腹背が座右の銘、とか言っちゃうバカがトップだった組織だからな。
公務員法違反もいいとこだよw

142名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:51:37.33ID:i07lKEtC0
安倍ちゃんに徹底的に服従しろということだろうな。

143名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:52:35.63ID:i07lKEtC0
安倍晋三「わかってるな」
藤原次官「御意」

144名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:53:32.36ID:i07lKEtC0
藤原次官「わかってるな」
文科省職員「御意」

145名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:54:04.12ID:rtcha5DC0
ふじまこ

146名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:55:19.67ID:kTJueEKB0
文科省の周りには「文教族」という、しょうもない議員がいるわけですよ。
何のかんの言って、あいつらの言う事を聞いてきたわけです文科省は。

教育行政は、本来は、族議員のためにするのではなくて、
教育基本法にあるとおり「国民に直接の責任を負って」行うものだから
面従腹背はある程度仕方ないんですわね。

147名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:55:28.65ID:XK1WwtB30
こいつも不祥事でクビだろうな。

148名無しさん@1周年2018/10/16(火) 20:56:58.84ID:XK1WwtB30
>>132
無能しかいないから、士気もへったくれもないぞ、文科省は。

149名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:01:24.60ID:F7WZsABG0
面対腹仲

150名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:04:11.40ID:5kLBLY+S0
官僚よる忖度が大問題になったのに「面従腹背はやめましょう」なんていう政府への露骨なゴマスリやる神経が解らない

151名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:04:42.29ID:F7WZsABG0
>>1
グルなのがバレないよう表面では対立を装いましょうと呼びかけてるのですねw

152名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:14:00.74ID:fPI15W8p0
麺汁腹一杯

153名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:16:39.96ID:Z275R4Sl0
あほなんかな。面従腹背てやりたくてやるもんちゃうやろ。
殴っといて殴り返さないでと言ってるようなもんやん。

154名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:18:40.95ID:zv3AYnhX0
寺脇といい前川といい反日的なおかしな官僚が多いよな。
徹底的に赤狩りしないと日教組に牛耳られるばかりだぞ。

1552018/10/16(火) 21:26:29.05ID:8XKmtOTa0
「文句があるなら、正々堂々と言え」と言うことかな。
 だとしたら、正論だと思う。

156名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:27:57.63ID:OOxPeG1J0
>>22
>>29
>>41
>>44
まだ青山のデマ信じてる人がいるんだ

青山繁晴先生の歌舞伎町情報(Post truth)
http://nicoapple.sub.jp/sm31498153

青山国会議員のホラ話

 
脅してる相手が暴力団なら、早く警察に行けよw

157名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:28:13.41ID:FqsREh8t0
面侮腹笑になるだろ

158名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:36:12.47ID:eT34Mjhp0
面従腹背の否定? 身も心も捧げましょうってわけねwww

スレのネトウヨ諸君はどうせ暇してんでしょ?
そんな公務員マンセーしていないで行政学のテキストでも読んでみるといいよ
「官僚制の病理」のところで最初に出てくるんじゃないかな面従腹背って。
あの、はからずしも官僚トップがのべたこのターム、これは官僚制というものが
宿命的に有する社会病理なんだよ。

公務員は試験では選ばれてるけど選挙では選ばれてないんでね
市民に対しては「全体の奉仕者」であり、
その市民の代表たる政治家には劣後する宿命がある。
では? そう彼らは市民や政治家に逆らうためにやるのが面従腹背だ。

顔では従っているように見えて首から下はそうそう思い通りにはやらない。
具体的には微細な法理をついた屁理屈(or正当化)、余人にはわからぬ難解な公務員用語
サボタージュ、マスコミリークなどなどなど、これでやられた政治家がどれだけいるかね

当の第一次安倍内閣がつぶれたのも、
公務員制度改革なんて口走った安倍への官界からの膺懲なわけでね
それいえば民主党政権崩壊も事業仕分けへの意趣返しかwww
泣く子と地頭、つまり公務員にゃね、誰も勝てないんだよw 公務員以外にはねwww

1592018/10/16(火) 21:39:01.79ID:8XKmtOTa0
 専制君主であっても官僚の存在を無視できないってのは、マキャベリの言葉だっけ。
 デュルケイムだったか?

160名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:39:03.23ID:eT34Mjhp0
>>158は自分ではいいことをいったつもりなんだが
…こりゃ意想外に長すぎるなw

とはいえネトウヨ諸君(の中で向学心のある上層ウヨ諸君)は
行政学の概説書は一回くらい図書館で借りてパラパラ読んでみるといいと思うよ
そうすりゃニュースや世間を見て得心行くところも多いとは思うけどね

まあこの板にいるニュースヲチャなら無駄にはならんはずだ

161名無しさん@1周年2018/10/16(火) 21:47:29.42ID:eT34Mjhp0
>>159
ウリがよく言う
「憲法ホロンびても行政法は滅ばず」
(つまり支配機構(内閣を筆頭とする政治家集団、高級官僚etc)は破壊できても
 末端の役人がいる行政統治機構そのものはどんな武力があっても壊せない)
ってことをいったのはオットー・マイヤー先生だけど、それはどっちだろう

マキャベリ先生の著作は読み返す必要があると先だってから思ってたので
(「運命の神は女神である、だからひっぱたいていうことをきかせろ」
 ってどこに書いてあったかなあ。と思ってたんでねw)
これはまた読んでみよう。きっかけを与えてくれた書き込み多謝

162名無しさん@1周年2018/10/16(火) 22:14:05.40ID:eO03RHte0
ばーか、決めつけてる時点で信用できんわ。

163名無しさん@1周年2018/10/16(火) 22:28:58.27ID:eT34Mjhp0
どうせ過疎スレのまま落ちるスレだろうから連投失敬

>>159
いま君主論をつらつら眺めていたら官僚についてではないが
秘書官(セクレターリオ)と側近(ミニストロ)の重要性を書いているところはあったね
ある君主が親韓左派の両班のように聡明か
あるいはネトウヨ病身のような馬鹿か見定めるには
まずその重用する幕僚の賢愚をみりゃわかる、ってさwww

これ、太古極東の孫子も全く同じことをいってるのが面白いじゃないか
そして現代においても地場経営者が重用する番頭のツラみれば
おのずその才覚力量も推し量れるのは、これは実に興味深いね

ふふふ、こんな過疎スレでこんな大事で重要な人生の知恵
軽々に言っていいのかしらんwww
このスレを見たネトウヨ諸君はツイてますなwww

164名無しさん@1周年2018/10/16(火) 22:46:38.58ID:1wGuvSK10
面従腹背やめましょうよって、管理側が管理しやすい環境にしたいという希望であって、
政治不信を払拭しようという意思が全く感じられないね。
隙あらば今までと同じグダグダを続けたいという意思の表れ。

165名無しさん@1周年2018/10/16(火) 22:48:06.79ID:tmklzmeJ0
真に受けたらバカを見る

166名無しさん@1周年2018/10/16(火) 23:18:02.95ID:sK15mAZI0
心から忠誠を誓えとか何処の独裁者だよ

167名無しさん@1周年2018/10/16(火) 23:25:03.28ID:VLmEFwix0
ハリボテの国ジャパェンで面従腹背はお家芸でもある。それをやめろとな。

168名無しさん@1周年2018/10/16(火) 23:32:02.89ID:+lnmp6gO0
官僚は省益だけ考えてりゃ良いってか?
選挙で採用されるわけじゃあるまいしさw
民間より少し難しいかも知れない試験に受かっただけの人々。

政治主導ってのは当たり前なんだけどな。

169名無しさん@1周年2018/10/16(火) 23:35:28.54ID:xe4PtNIM0
安倍の犬か何かか

170名無しさん@1周年2018/10/16(火) 23:38:07.61ID:p75sFbPD0
みんなで忖度しましょうってことだね

171名無しさん@1周年2018/10/17(水) 00:18:18.65ID:HyiDquyL0
公益通報者保護法ってどこ行っちゃったんだろうね

172名無しさん@1周年2018/10/17(水) 02:11:46.09ID:ohquWlXTO
立憲に太いパイプがある職員が大勢いる珍しい省庁でのこの発言、この人の立ち位置次第で受け取りかたが180度変わるよね。

173名無しさん@1周年2018/10/17(水) 03:26:31.43ID:ErzYay4p0
>>1
つまり忖度だけしてろ
面従腹従に徹しろということですなw

174名無しさん@1周年2018/10/17(水) 03:32:18.26ID:QX0JVt0Y0
扱いやすい駒が欲しいだけ。

175名無しさん@1周年2018/10/17(水) 03:32:24.00ID:ptZc65fi0
>>10
簡単に言えばそういうことです
私はおぷちみすとなので旨い汁だけ吸って天下りしましょう

176名無しさん@1周年2018/10/17(水) 03:43:15.50ID:8gqf8Uw4O
面従腹背とは前川スケベぇさん

177名無しさん@1周年2018/10/17(水) 05:04:41.83ID:A1vKziwI0
出会い系バーはやめなくていいんだな

178名無しさん@1周年2018/10/17(水) 06:19:33.78ID:SFptzMLj0
藤原「心から服従せよ」

179名無しさん@1周年2018/10/17(水) 12:15:21.33ID:IflLxbJ40
日本を今一度そんたくいたし申候事

180名無しさん@1周年2018/10/17(水) 12:53:42.46ID:pE/aZ7/B0
日本会議に従えと言うわけだな

181名無しさん@1周年2018/10/17(水) 13:26:35.36ID:BGZhHLxn0
なんだこの恥ずかしい訓示はw
さすが最も成績悪い奴らが集う役所文部省だわw

182名無しさん@1周年2018/10/17(水) 17:21:56.61ID:QTksQpTu0
そもそも国から金もらう公務員の分際で
座右の銘が面従腹背としたり顔で言える貧困調査(黒髪女子限定)前川って
いったい何者?

183名無しさん@1周年2018/10/17(水) 17:24:22.89ID:++mK2Bxq0
>>3
前川が辞任に追い込まれたときは、パヨク界隈の方々は
組織的天下りを首謀した極悪人扱いだったのでは?

184名無しさん@1周年2018/10/17(水) 17:44:08.90ID:H0N6vOnT0
  
低脳パヨクの居場所は、ドンドン狭くなる。w

185名無しさん@1周年2018/10/17(水) 17:52:37.18ID:d4T2c4w/0
>>28
そうだよね
座右の銘にしちゃうなんてもってのほかだよね

186名無しさん@1周年2018/10/17(水) 17:54:54.50ID:d4T2c4w/0
>>182
性人君子様

187名無しさん@1周年2018/10/17(水) 21:17:29.12ID:zIYDe2/i0
人面獣心がジャップだろう

188名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:49:41.46ID:9PKNo1sM0
売国犬官僚と田布施システム



189名無しさん@1周年2018/10/17(水) 23:30:46.37ID:oNY9/A1R0
>>188
田布施なんたらの与太話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
http://2chb.net/r/newsplus/1536452744/279

190名無しさん@1周年2018/10/18(木) 11:33:51.04ID:Yb7jKY8q0
権謀術数と面従腹背、それに巧言令色の三才のない奴は、何をやっても失敗するよ
まあ、君らに言っても仕方ないけど

191名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:38:09.64ID:RAMcp6gu0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 ! d37

192名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:56:46.32ID:LBFR/lC/0
アノ糞の藤原じゃないのか。。。


lud20181020052928
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539677421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文科省トップ】藤原誠・新次官が就任 「面従腹背はやめましょう」と職員に呼びかけ YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【投資】<つみたてNISA>面従腹背メガバンクに金融庁の怒り
【産経】二階氏、都知事選「小池氏が最適」強調 自民都連「面従腹背」も [蚤の市★]
【政府】村木厚子元厚生労働次官が孤独・孤立対策の政策参与に就任 6/1(火) 22:32配信 [孤高の旅人★]
武豊が滋賀県警歳末特別警戒本部長に就任 「自分の町を自分で守るという思いを胸に」事件、事故防止呼びかけ [爆笑ゴリラ★]
【自民党】がん患者は「働かなければいい」発言の議員、政務官就任
「韓国だけ省かれた!」菅首相の就任会見に韓国メディア=ネット「日本に関心を寄せるのはやめよう」
【来訪】米国務次官補が就任後初来日 イラン、北朝鮮情勢を協議 
【政党】選挙対策支えた「名参謀」…自由民主党(自民党)重鎮職員が定年退職 今後は非常勤の党特別参与に就任
【環境大臣】小泉進次郎氏、内閣改造で官房長官就任の可能性 [ボラえもん★]
【国連】『潘流』人事?〜潘基文事務総長就任1年で韓国人職員25%増★2[01/02]
【新潟日報】長岡市の山本五十六記念館の館長に、孫の源太郎さん就任 海軍次官時代の特別企画展を開催中 [みの★]
【兵庫】斎藤知事の就任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」 [シャチ★]
【鹿児島】三反園・新知事「合言葉はチェンジです」と決意 県職員ら「チェンジ」を三唱 初登庁の就任式
【兵庫】斎藤知事の就任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」★3 [シャチ★]
【愛知】特別定額給付金を名古屋市幹部らが寄付 職員にも任意の寄付を呼びかけへ [どどん★]
「外ではマスク外して」 宮城知事、県職員に率先呼びかけ ★2 [蚤の市★]
【宮城県知事】「先頭に立って会食を。遠慮必要ない」職員に消費貢献を呼びかけ [蚤の市★]
文大統領就任演説「みなさんが、これまで経験したことのない大韓民国を迎えるでしょう」
【速報】渡辺氏、IOC委員に就任
【滋賀】「87億円の新庁舎、建設とりやめ」 近江八幡市長が就任直後に通知…税金の有効活用を模索
【成長戦略】政府、未来投資会議を創設 民間議員に竹中平蔵氏が就任 [無断転載禁止]
【悪代官】中村格警察庁長官が就任会見 伊藤詩織さん巡る対応問われ「法と証拠に基づき」と繰り返す… [BFU★]
【天下り問題】「文部科学省の皆さんへ」辞職の前川次官が全職員あてにメール LGBT支援訴え
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給 ★2 [牛乳トースト★]
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給 [牛乳トースト★]
【腐敗政治】山口敬之の逮捕をツブした中村格の警察庁長官に抗議殺到! 警視総監も安倍の元秘書官が就任で… [BFU★]
大阪府職員、勤務中に送別会準備&複数回にわたって参加呼びかけ
【米中】在中国の米政府職員、「異常な」音聞き脳損傷 大使館が注意呼びかけ
【マナー】「エスカレーターは立ち止まって」キャンペーン。仙台駅。職員がプラカード持ち、1列に2人ずつ立ち止まっての利用呼びかけ★2
【マナー】「エスカレーターは立ち止まって」キャンペーン。仙台駅。職員がプラカードを持ち、1列に2人ずつ立ち止まっての利用を呼びかけ
【民度】「在日韓国朝鮮人をこの世から抹殺しよう」 脅迫はがき送り元川崎市職員・荻原誠一容疑者(69)を再逮捕 [ramune★]
【保守】「在日韓国朝鮮人をこの世から抹殺しよう」 脅迫はがき送り元川崎市職員・荻原誠一容疑者(69)を再逮捕★2 [ramune★]
【独自】東京都、職員らが巡回で“外出自粛”直接呼びかけへ
【ウクライナ緊迫】キエフの日本大使館職員、退避へ 現地日本人へも出国呼びかけ [シャチ★]
【ポンペオ米国務長官】海外の米国民に帰国を急ぐよう呼びかけ 米国務省職員50人感染 1人が死亡
【速報】菅義偉、批判にブチギレ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきました!」★2 [スタス★]
【兵庫】加西市、職員への10万円の寄付呼びかけ 非正規職員(500人)にも…市長「文書は私の思いを市役所内に周知するため」 [ばーど★]
【和歌山県知事】 県民に呼びかけ 「大阪で感染して県内に持ち込み、家族や同僚にうつるケースが多いので、大阪での飲食はやめて」 [影のたけし軍団★]
【聖火リレー】「密集しないように」とプラカードで呼びかけていた市職員3人が新型コロナ感染。鹿児島県霧島市 [記憶たどり。★]
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★10 [1号★]
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★6 [スタス★]
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★11 [1号★]
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★3 [スタス★]
【早稲田大学】新総長に田中愛治氏が就任 学部学生削減計画の見直しを表明 「院生を増やすのは 企業が変わらないと難しい」
トランプ叩きが息子のバロン君にまで 米女性作家や女優が「就任式でゲーム?」「バロンは銃乱射事件を起こすだろう」と誹謗中傷
【アメリカ】「まるで映画のよう」トランプ氏、バイデン氏の就任式にヘリコプターでホワイトハウスからサヨナラか [首都圏の虎★]
トランプ叩きが息子のバロン君にまで 米女性作家や女優が「就任式でゲーム?」「バロンは銃乱射事件を起こすだろう」と誹謗中傷★3
【国際】マクロン仏大統領、就任100日間でメーキャップに340万円 批判勢力の格好の攻撃材料に 「最低賃金の23倍を顔に塗りたくってる」
【アメリカ】 1・20 「バイデン大統領就任式」で何かが起きる? ワシントンは厳戒態勢に [影のたけし軍団★]
【国際】チュニジア新大統領が就任
【ポスト桜田】鈴木俊一氏、五輪相に就任
【生中継】梶山新経済産業相 就任会見
【沖縄】司教に戦後国内初の外国人 那覇教区、米国人が就任
【東京都】「路上飲みはやめて」 緊急事態宣言を前に繁華街で呼びかけ [ばーど★]
【日銀人事】日銀新体制 “リフレ派”若田部副総裁就任
【教育】龍谷大「憧れられる大学に」 入沢新学長が就任の抱負
【宇宙国家「アスガルディア」】指導者にロシアの科学者が就任
【桜田五輪相】大分市と大阪市を間違う 就任初の地方視察
【企業】「かっぱ寿司」社長が異例の辞任 就任11か月で
【社会】自民・石破氏 国税庁の佐川長官を批判 就任会見行わず
新しい宮内庁長官に西村泰彦次長就任へ 警視総監や内閣危機管理監を歴任
【安保】前海幕長、武居智久さんが米海軍大学の教授に就任
【都議選】「都民ファーストの会」 野田数氏が代表就任へ★9
【速報】小池百合子氏が新党を立ち上げ代表に就任、党名は希望の党★6
【速報】小池百合子氏が新党立ち上げ代表に就任、党名は希望の党★2
04:52:58 up 21 days, 5:56, 0 users, load average: 10.15, 9.39, 9.43

in 0.32140493392944 sec @0.32140493392944@0b7 on 020318