◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】薬価が引き下げの方向、消費増税伴う改定で 業界は反発 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539795386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2018/10/18(木) 01:56:26.35ID:CAP_USER9
薬価が引き下げの方向、消費増税伴う改定で 業界は反発

 消費増税に伴う2019年度の臨時改定で、薬価が引き下げられる方向だ。薬価の一部には国費が組み込まれており、政府は引き下げで浮く国費を社会保障費の財源として当て込む。社会保障をめぐる給付と負担の見直しを来夏の参院選後に先送りするなかでの「薬価頼み」に、医薬品業界は反発を強めている。
 厚生労働省で17日に開かれた中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の会議で、日本製薬団体連合会(日薬連)の手代木功会長(塩野義製薬社長)は語気を強めた。「19年度は増税対応のための異例、特例の改定のはず。慎重な検討をお願いしたい」
 2年に1度の通常改定で、薬価…
残り:958文字/全文:1218文字

続きは登録してお読みください

2018年10月17日22時33分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBK4G45LBKUTFK00B.html

2名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/10/18(木) 01:57:18.05ID:oT4FwH220
【医療】薬価が引き下げの方向、消費増税伴う改定で 業界は反発 	->画像>6枚
~

3名無しさん@1周年2018/10/18(木) 01:57:51.62ID:oWI5DcIX0
  
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://2chb.net/r/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 
 
  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
               

4名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:00:51.00ID:Kq9zSSOh0
まあそりゃ怒るでしょ

5名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:13:57.09ID:IZVm1b+c0
どっちもどっち

6名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:14:07.18ID:96xRHTlq0
薬価はちょっと酷いからなあ
スーパーを併設した薬局にも、薬価であまりにも儲けられるから従来のスーパーがやられまくってるしな

7名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:16:49.94ID:PPSPMZvX0
製薬業は儲かるからな
しかし薬価を下げると天下り官僚の利権に直撃する

それでも肉屋を支持する豚が自民党に投票するから大丈夫か

8名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:19:47.40ID:ILcnrb+a0
>>1
こんなことしてモルゲッソヨ

9名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:23:13.79ID:gECIRwyi0
あんまり製薬会社イジメると新薬開発出来なくなるし、ジェネリックしか生き残らなくなる。
未来が無くなるよ。

新薬の開発にどれだけの年数と金がかかると思ってんのかね。

10名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:26:45.21ID:Kq9zSSOh0
今108円だけど消費税上がるから困るよね。臨時で改定して110円にしてあげるね

でもついでだから薬価の引き下げも一緒にやるねー10円安くして100円にするねー

なに?文句あるの?消費税上がるから君たちのために消費税分薬価を引き上げてあげたんだよ?

11名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:28:55.60ID:W2/JJkVV0
日本の薬は高いんだよ
しかも保険が効くから不必要に沢山出す
引き下げられて当然だよ
むしろ薬は保険が効かないようにすべし
そうすれば本当に必要な薬しか使わなくなる

12名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:33:39.44ID:Yi72OF1c0
>>9
それを踏まえてもリッチすぎる業界だなと見られたんだな

13名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:34:34.35ID:c2Z/DiCo0
薬剤師利権壊せ
薬剤師でただ飯食ってるやつ多すぎ

14名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:51:58.68ID:teDiw68P0
診療報酬もね󾬚

15名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:56:58.43ID:J7WRshj60
開業医の加算やめろよ

16名無しさん@1周年2018/10/18(木) 02:57:13.09ID:Zk8vFCeA0
新薬は海外のメガファーマが開発してくれるから
日本の製薬会社はいらんしつぶせばよろしい

17名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:07:01.98ID:nXO5PxcF0
イミグランも下げてくれ
まあ保険適応だったけど

18名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:07:58.34ID:nXO5PxcF0
>>11
下がらないだろ
市販薬すらそこそこの値段するのに

19名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:10:15.23ID:8Zj8yY0Z0
ほとんどの薬って単なるプラセぼだし、

ここ30年の薬の場合、産廃と石油の組み合わせだろ

お前らそれ解って飲んでるか?

特に頭が痛い→ノーシン系
脳を麻痺させて痛みを消せば、
そりゃ寿命短くなるだろ

自殺したいのならそれでもいいけど

20名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:14:07.23ID:DJIJP57L0
医者に節約インセンティブシステムを考案するべき

21名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:27:47.50ID:Vy1rAp1B0
薬価が下がっても病院の経営は良くならないんだよな…。
ギリギリの経営してるとこばっかだから経営者によっぽどの才覚ないと新規の設備の導入難しいし…。

22名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:28:46.15ID:731Ny49D0
そこまでしてやるもんかね?やってみたら良いけど社会実験にしては壮大だわな。

23名無しさん@1周年2018/10/18(木) 03:40:37.92ID:olD46KzL0
>>16
外国から高い薬買ってたら保険でなくて国が破産するわ。

24名無しさん@1周年2018/10/18(木) 04:13:44.31ID:INejcBMV0
製薬会社にも影響が出始めたか。

内債円建ての借金で、財政健全化を果たそうとするとマネーが縮小し続け、1億総国民貧困化が加速していく。

いつになったら気づくのか。

25名無しさん@1周年2018/10/18(木) 04:16:49.14ID:wqeDCMHb0
そらみんな
外国から輸入するからね

日本がカス過ぎて

アホやねん日本人

26名無しさん@1周年2018/10/18(木) 06:45:13.35ID:YGdjwDPH0
NOAC 高過ぎ

27名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:16:29.99ID:YXhNp2kG0
仲ちゃん安いよマジで

28名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:17:50.90ID:teDiw68P0
政治献金足りなかったのね d(^^)

29名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:18:43.17ID:sK6kI3xr0
基本的に薬価は詐欺レベルのだ価格しな

30名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:46:16.70ID:Q0Ee1DUF0
害ばかりのインチキ薬さげろ

例:解熱剤  用途 解熱
       副作用 発熱

31名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:47:27.47ID:YtKToupC0
日本では製薬会社が薬価を決めることができない。国が薬価を決める。だから異常に高い薬、異常に安い薬ができてしまう。
オプジーボなど海外と比べ倍以上ある薬があると思ったら、ビオフェルミンとかジフェンヒドラミンとか1錠6円以下だったりする。(OTC で売れば10倍になる)
国は薬価の引き下げと同時に引き上げもするべき。

32名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:52:30.05ID:YXSumvrO0
最近は、先発もジェネも質の悪い原薬を海外輸入してて、現場が苦労してるよ

33名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:53:07.14ID:VbT7h72i0
国民皆保険制度では病院は安かろう悪かろうの薬漬け治療しないと儲けられなくなってる。
総合病院は赤字体質、まともに治療してたら人件費やパソコンを含む医療機器コストで利益がなくなる。
整形外科の交通事故の保険使うので診断もらいに行っても自費で10割でも1000円ちょっととかおかしいでしょ?

34名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:14:29.13ID:MDVqTHHN0
資材メーカーだけど薬価引き下げを理由に資材値上げ拒否される
取引金額が大きいから安易に供給拒否もできないし困ったな

35名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:17:55.32ID:BY4902iG0
増税は公務員の給料になるだけど、医療にはいかないんだろ。
病院は損税だし。

36名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:18:47.71ID:WgDJqO3R0
病院の近くに薬局が多数できたのは、薬剤師を食わせる為に、別な所で薬を出さないいけなくなったからだろ?
これで財政圧迫してるんだから止めろ

37名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:19:17.63ID:BY4902iG0
病院の支払いには消費税がかからないから、
経費が増えるだけで損になる。

38名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:27:41.79ID:JH8kpFNB0
結局薬代の支払いが安いから患者は気にせずに大量の薬を受け取る訳で
病院は2割負担、薬は7割負担とかにすれば良いんじゃないか

39名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:38:17.03ID:Q3waCEh60
自民党に入れたんだろ?
自業自得。

40名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:41:54.19ID:I4jBlDPE0
肝臓の薬が治癒するのに200万ぐらいかかるからな
高すぎると偽物も出回るし

41名無しさん@1周年2018/10/18(木) 09:29:21.22ID:INejcBMV0
日本の財政が問題と認識し国民が財政健全化を目指すならば当たり前の現象。自国建て通貨の借金を返済することの意味を自身で考えるべきだ。

次に国がコストカットするのはあなたの所属している業界かも知れませんよ?

42名無しさん@1周年2018/10/18(木) 09:31:19.12ID:8/YHBBzK0
>>40
開発する過程に数千億かかって症例数はそんなに多くないからな。
開発費用と企業利益を考えれば適正だろう。
外人が安く治療出来る日本にわざわざくるレベル。

43名無しさん@1周年2018/10/18(木) 09:41:29.45ID:VSfPHetP0
薬代も外資に儲けさせる為にしてるところもあるからな。

44名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:06:37.11ID:q9BvYw+m0
いい加減、医療従事者や製薬業界は
もう税金では食えないことを理解した方がいいよ。

45名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:07:36.48ID:qiYNJ3PO0
安倍一味のやる事なす事、全て最悪だな

46名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:11:47.60ID:rRtoGbCR0
>>44
患者も金がなきゃ死んだほうがマシだという社会になることを理解したほうがいい

47名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:14:10.54ID:q9BvYw+m0
>>46
えぇ、それでいいですよ。早く実現しましょう。
安楽死も合法化して医療を縮小しましょう。

48名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:21:57.57ID:rRtoGbCR0
先ずは効きもしない薬に保険を適用するのをやめなければいけない。
漢方全般、風邪に対する抗生剤、AGEなどなど。

最近の医療は大きい病院ほどマニュアル通りの検査に始まってマニュアル通りに診断、マニュアル通りに投薬になっている。
医師の持つ技量の意義が薄れていて誰が診てもオートメーション化して同じ処置しかなされない。
医師の報酬を下げて技師や看護師に分配すべき。
逆に、外科処置や歯科治療など、医師の技量に期待する部分に対しては報酬を上げるべき。

49名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:48:02.29ID:CVKqpIj70
OTC市販薬の薬価を下げろよ

50名無しさん@1周年2018/10/18(木) 11:53:51.41ID:2ApVBKld0
>>9
だったら財界は増税に反対しろよ!消費税増税には積極的に賛成してる財界それでいて法人税は減税してる
そのくせ薬価だけは値下げするなって都合がよすぎる

51名無しさん@1周年2018/10/18(木) 11:58:27.25ID:gEaRJ8l70
ジェネリックなんて必要もないのに導入して
それで新薬もろとも薬価下げるとか新薬メーカーイジメが酷いな
食料とおなじ外国に薬握られたら国民の命に関わるのに

52名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:02:39.12ID:pkoMu7/V0
そっちより、調剤料とか削るか、逆鞘納品義務化して製薬に還元しないと新薬開発できなくなるだろ
薬局の不毛な土地買収合戦がバレたせいでこうなったんだし
自動車と製薬は日本の稼ぎに重要な要素なんだから開発できなくなると石油とか買えなくなるぞ

53名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:06:20.13ID:gEaRJ8l70
>>21
医療は基本的に赤字になる
当然国庫の負担もでかくなる
それを嫌って病院などに負担を押し付けたのが
小泉政権時の医療改革
この時に病院は医療する場から金儲けの場に変わった
おかげで必要の無いCT撮ったり変な事する医者が増えた

54名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:07:00.44ID:dYYdL6BO0
ジェネリックなんてマネして儲けてるんだから薬価はもっともっと下げてもいいと
思う。新薬メーカー新薬を開発する意欲を削ぐので薬価はあまり下げない方がいい。
新薬開発能力のない製薬会社はどんどん下げた方がいい。

55名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:21:50.14ID:ONSxzre70
つーか、医薬品くらい消費税なしにしろよ。

56名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:55:58.40ID:n3K143Oz0
そもそも財政健全化なんて必要が無いんだから消費増税に反対してくれ。

57名無しさん@1周年2018/10/18(木) 12:56:43.73ID:i2/p6GBp0
とりあえず、外人に健康保険タダ乗りさせるのはやめろ。

58名無しさん@1周年2018/10/18(木) 13:19:34.26ID:1IbqtQyX0
健康保険はランク付けて分けるしかないだろ
ハイクラスはオプジーボなど高薬価の薬でも普通に処方できるけど保険料が今より高い、
ロークラスはジェネリック限定だけど保険料はちょっと安いとか。ナマポはもちろん最低クラス
とりあえず医療には金がかかるんで健康保険制度も変えていかなきゃならんと思う

59名無しさん@1周年2018/10/18(木) 13:27:58.44ID:T9qQ+Y830
現場の俺から言わせると

1.減らすべきは訴訟リスクも無く、パートでもできる袋詰調剤を下げるべき
2.外国産の高薬価は海外並みに下げ、日本のものづくり・創薬は保護のためにも下げすぎるな
3.社会保障費を蝕む、老人の幼稚園=デイサービス・介護ステーションに制限かけろ(カジノやパチンコしてる)

60名無しさん@1周年2018/10/18(木) 13:29:51.31ID:gOGdpJrh0
>>46
やまゆりの事件で変わったから無理だなw

61名無しさん@1周年2018/10/18(木) 15:41:35.81ID:ILfNhko80
生命維持関係は無税にしろよ

贅沢品にだけ20%から30%の税を掛ける
昭和の物品税に戻せ

62名無しさん@1周年2018/10/18(木) 15:55:44.21ID:XhqJMQZM0
というか薬剤師いらねえから
奴らの給料の高さは異常だろ?
薬を渡すだけなのに。
ウエルシアとかセイムス、福太郎とか増えすぎだろ
むだむだ薬剤師会潰せ
利権渡してカネがかかってどうしょうもない

63名無しさん@1周年2018/10/18(木) 16:25:10.12ID:brgi1FNO0
>>61
そういう事なんだよね。

消費税などという逆進性という猛毒を含むセルフ経済制裁よりも確実にうまくいく。大体、悪平等だしね。

政治家と官僚ってヴァカしいないから、数字と平等という言葉で今も走ってるから、日本は停滞してるってのが理解出来ていない

64名無しさん@1周年2018/10/18(木) 16:36:41.22ID:q9BvYw+m0
日本ってあれだろ?
高度(笑)な医療保険制度で自己崩壊する有史以来初めての資本主義国家になるんだろ?w

65名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:19:03.03ID:INejcBMV0
内債で借金を返したらこうなるのは自明の理。

内債の借金を返す限りコストカットがありとあらゆる業界に拡がる。

66名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:35:47.96ID:t/Zc9Qi30
お前ら 薬剤師の先生の重要性を 分かってないだろ・・

薬を素早く美しく かつ確実に袋詰めにする。

このお陰で 安心して 患者さんは 薬飲めるんだよ。

67名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:39:31.01ID:cQ4g/2C80
>>66
お前が一番分かっていなかった件についてw

68名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:44:48.10ID:n3K143Oz0
そろそろ医薬品業界だけの問題でないことに気付こう。

69名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:47:52.06ID:iGbwMWyr0
勤務医を増やして開業医を減らせばいいよ

70名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:48:32.21ID:fyC07J4Z0
>>8
くたばれチョン

71名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:49:00.76ID:iGbwMWyr0
まあ駅前の整形外科は儲け過ぎだろ

72名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:50:44.35ID:t/Zc9Qi30
しかし、院外処方なんて 意味ない事止めろよな。

73名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:54:49.73ID:ZWWvS2hr0
目薬を袋に入れての調剤料って何だね?

74名無しさん@1周年2018/10/18(木) 22:59:55.34ID:LhLghKL40
そんなに小野薬品が憎らしいか

75名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:08:37.42ID:xP0SEOkw0
実は隠れて仲の良いジャップとサウジの共通点。
土人に金を与えすぎると碌な事にならない、の悪しきサンプル。

・王政
 その支配者(日王、サウード家)のルーツは、
 どこの馬の骨とも分からない w
 ようするに典型的な「傀 儡 政 権」。アングロサクソンの犬。

・ワッハービズム、国家神道という
 宗主国から与えられた人口カルト宗教が、その体制の支え

・伝統を強調するが、その伝統はまがい物。

・飼い主から見捨てられて、その体制は風前の灯火状態。

・地域の嫌われ者。列強による分断統治の要。

・国民が根拠もなくプライドが高い。
 なぜか世界一の国民だと思ってる。
 それでまた周辺国の人々から嫌われる。

・アホで野蛮な癖に金だけはある(石油、無料の労働力)

・金はあるけど、文化は無い。

・女性差別が酷いが男は風俗大好き。外国の風俗店には、たいがいいる。

・死刑が大好き

・罪人を斬首する伝統を持つ

・外国人労働者への虐待で有名

・自由を敵視


死ね、殺人国家のオイルモンキーどもが
つけあがんじゃねーぞ、糞犬が
utf

76名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:38:48.37ID:7696EE/Q0
>>19
すげ〜バカだなぁ

77名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:45:41.78ID:hUQGkaLF0
保険が効くから安く見えているけど、実際は高いんだろうね
ただ保険適用を5割とかにすると、受診者が減って医療業界が収益減になるからできない

78名無しさん@1周年2018/10/19(金) 01:31:43.48ID:iSKdq7Jc0
集票マシン

1割負担の老人
介護施設
日本医師会
薬剤師会
看護師会


製薬業界団体←よわ〜

79名無しさん@1周年2018/10/19(金) 01:33:05.46ID:iSKdq7Jc0
>>66

薬剤師会のロビー活動がなくなったら
AIで駆逐されるわな。

80名無しさん@1周年2018/10/19(金) 01:43:58.85ID:9W+GONNu0
必要な量を過不足無く袋詰めするだけなんて、工業用機械改変したらできるんじゃないの?
飲み合わせがどうのこうので説明がーって言うけど、薬の最新データベース参照して
駄目な組み合わせがあったら警告音鳴らせばいいんじゃないの?
そもそも昔は病院内で済ませられていた事がたらい回しで不便

AIで仕事が無くなるってかなり前から言われてる癖に全然その兆候ないよな

81名無しさん@1周年2018/10/19(金) 03:41:51.13ID:ejOSvX6J0
マイスリー50r錠とかないのかしら?

82名無しさん@1周年2018/10/19(金) 05:18:23.77ID:r3Prakds0
やっかいな話だな

83名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:11:25.93ID:RAMcp6gu0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 ! s65

84名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:14:01.06ID:k+pJzF7U0
製薬会社をいじめすぎると、最終的には患者への負担につながるんですけどね

85名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:00:06.24ID:ASBdMILm0
製薬会社は今リストラの嵐。

武田も脱日本だし。

もう終わりや。

86名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:15:42.84ID:zB6uLGQm0
>>54
下げるの?下げないの??ぱい〜〜ん

87名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:19:30.14ID:/guowsj30
『医療に消費税は馴染まない』
といって耳聞こえのいい非課税に拘った日医が悪い
非課税とゼロ税率の違いも解らず、国民の前でええカッコしようとした日医が全部悪い

88名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:06:18.05ID:i6acG/Pp0
薬価改定の影響は?主要製薬会社 4〜6月期の国内売上高マイナス5.7%
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/14583/
AnswersNewsが3月期決算の主要製薬会社10社の2018年4〜6月期決算を集計したところ、
国内医療用医薬品の売上高は10社合計で6698億円と、前年同期比5.7%のマイナスとなりました。
4月の薬価改定に加え、主力品の特許切れも打撃となり、10社中8社が売り上げを落としました。

もともとぼったくりなんだよ

89名無しさん@1周年2018/10/20(土) 12:09:55.84ID:1X+qxECO0
>>62
>>63
確かに薬剤師は儲けすぎてるかも知れない。粉から量って袋詰めするならまだしも、今はほとんどシートやパックされてるからな。大体病院で出していた頃は街にあんなに薬局なかったし。
顧客の投薬管理なんてむしろAIの得意分野だしな。自分達のやっていることが実は意外と機械の出来る事に近かったという悲劇。

90名無しさん@1周年2018/10/20(土) 14:19:53.51ID:DX231m9Y0
>>7
豚も満足に飼育できなかったミンスとその支持者は何処までもいっても馬鹿だからな〜。

91名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:16:24.00ID:D8gAjkEx0
>>14
じゃあ、窓口負担に消費税入れないとね♥

92名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:23:39.92ID:D8gAjkEx0
>>89
薬剤師は本当に不要だわ
薬の飲み合わせとか、四年生大学を出なくても出来る仕事なのだから、栄養士みたいに何かの専門学校で十分なのにね
後は袋詰めはパートのおばちゃんで十分
彼等、彼女等は自分達の存在意義についてどのように考えているのだろうかね!?

93名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:50:12.76ID:5ZuhRvhC0
>>92
薬剤師だが聞きたいことある?

94名無しさん@1周年2018/10/20(土) 19:43:45.34ID:Mm8S3rK30
「今日はどうしましたかあ〜?」って、なんで薬局でまた同じこときかれなくちゃならんのよ
個室になってるんならともかくさ。でなにか質問しても「さあそれは先生がきめてることですから
なんとも言えませんね〜」とか「飲み合わせ?問題ないと思いますがなにかあったら先生におっしゃってください」とか

95名無しさん@1周年2018/10/20(土) 19:46:05.27ID:LUNNugcH0
2017年度において、1か月当たり医療費が1000万円以上となった高額レセプトは532件あり、1か月当たり医療費の最高額は血友病A患者で7915万7950円であった。


高額レセプトは2017年度には532件発生し、過去最高となりました。直近5年度の状況を見ると、

2013年度336件
2014年度300件
2015年度361件
2016年度484件
2017年度532件
概ね増加傾向にあることが分かります。

最高額のレセプトは、血友病Aの患者で1か月当たり7915万7950円でした。
また2位から6位までも血友病Aの患者で、4698万6370円、4138万3920円と続いています。

参考
高額レセプト上位の概要 平成29年 健保連
https://www.kenporen.com/include/press/2018/201809253.pdf

96名無しさん@1周年2018/10/20(土) 19:46:35.43ID:LUNNugcH0
月額医療費が1000万円を超える高額レセプトの総数は484件。

前年度の361件を大きく上回り、過去最高を記録した。

1位は出血性疾患であるフォンウィルブランド病、
2位は血友病で、ともに1億円を超えた。
2位から10位まで、全て血友病であった。

最高金額が1億円を超えたのは5年ぶり。
上位100位が1600万円を超え、特に高額な2000万円以上の件数は69件で、対前年度比47%増に上り、医療費の高額化傾向が続いている。



参考
高額レセプト上位の概要 平成28年 健保連
https://www.kenporen.com/include/press/2017/20170908_2.pdf

97名無しさん@1周年2018/10/20(土) 19:48:04.30ID:V6kfz8Ox0
>>1
でも診察料はあがります

98名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:01:04.32ID:5ZuhRvhC0
>>94
薬と症状が合ってるかどうか確認してるんですよ。医師が間違って処方していたらどうします?
間違って抗ガン剤飲まされそうになったって話しもありますよ。

99名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:03:48.91ID:JIlChMMw0
値下げ分は消費税でガッツリ(笑)
さすが財務省はワルやのう!

100名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:04:54.28ID:hsROwBsi0
MRがよく来るからそこの会社の薬を使う、とか日本はわけわからん常識がまかり通ってきたからな。

ようやく是正されつつある。

このまま薬価引き下げて、淘汰を進めるのが正しい。

必要に応じて製薬会社たちは提携や合併をしていく。

101名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:05:47.42ID:D8gAjkEx0
>>93
薬剤師自身が存在意義についてどう考えているのかにとても興味がある

って言うのは、薬剤師の勉強会か何かで病棟薬剤師が常に配置されてからどう変わったか?今後、どのような仕事をして欲しいか?っていうアンケートみたいのを書かされて、この人たちは存在意義を欲しいからこのアンケートを取っているのかな?
と思った、そんな事をさすがに聞けないからなw

こんな匿名掲示板でないとね

102名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:06:53.37ID:/gouyH5f0
【麻生財務相】 物価目標「2年以内無理。(政府と日銀で)お互いに認識していた」
http://2chb.net/r/newsplus/1537312988/
              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l   < カミングアウトって
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'     知ってるか?
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,

103名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:08:34.81ID:5ZuhRvhC0
>>101
直接聞けば良いと思いますよ。

104名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:08:56.12ID:HsyxGsZa0
国費って要は製薬会社への補助金だろう
庶民増税するなら企業の補助金カット
何も間違っていない
大体お前ら前回の増税で法人減税でぼろもうけしただろう
強欲もいい加減にしろ

105名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:09:11.92ID:D8gAjkEx0
>>103
あなた自身はは薬剤師の存在意義をどう思う?

106名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:09:58.72ID:5ZuhRvhC0
>>105
あなたはないと思ってるから聞いているんですか?あなたの職種は?

107名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:11:37.81ID:D8gAjkEx0
俺は薬剤師自身も自分の存在意義に関して揺らいでいる人もいるのでは?と思っている
それに関してはググった事があるのだけど、それを薬剤師が問うてるのも見た事がある
まあ、人それぞれだとは思うけどね

108名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:11:59.67ID:D8gAjkEx0
>>106
医師だよ

109名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:12:22.64ID:m+Jx8y0P0
ジジババの薬に対する安心感がハンパねえのが問題
ジジババに本当に必要な薬だけを処方するようになったらもっと医療費下げられると思うんだけどな

110名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:13:47.65ID:mu+lxnrk0
完治薬以外は保険適用しないってことにすればいい

111名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:13:53.62ID:5ZuhRvhC0
>>108
あなたの処方をこっそりフォローしている薬剤師の存在に気がついたことはありませんか?

112名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:18:53.68ID:D8gAjkEx0
>>111
それに関して前レスで書いたのだけど、4大の知識は要らないと思っている
管理栄養士がカロリーやら塩分やらを計算してくれるのとほぼ変わらないと思っているのだよね
飲み合わせだから、今日の治療薬を引く程度、微量薬剤に関してのγ計算等は医師がやるものだしね

113名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:21:26.82ID:5ZuhRvhC0
>>112
あなたがそう思うならあなたの中でそれは真実でしょうが、あなたはきっと薬剤師どころかナースからも煙たがられてるドクターでしょうね。

114名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:26:26.54ID:D8gAjkEx0
>>113
ふむ、薬剤師は自分の存在意義についてどう考えているか?
→質問者は煙たがられています、か…

まあ、それでもいいよ
存在意義については薬剤師自身もそれぞれ、じゃないかと思うからね

115名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:28:52.57ID:5ZuhRvhC0
>>114
4大卒の知識も要らないと言ってるドクターに頑張ってアピールしても無駄かなと。

116名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:31:59.45ID:D8gAjkEx0
>>115
うーん、「薬剤師 存在意義」「薬剤師 存在価値」等でググってみるといいよ

本当に薬剤師要らないとか思っている人は多いのだからね…

117名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:34:22.06ID:5ZuhRvhC0
>>114
薬剤師もバカではないので、自分の意見を聞いてくれそうなドクターには、資料を揃えて色々と提案しますが、小バカにしてるなーと感じたらそれ以上は何も言いません。

118名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:35:07.11ID:5ZuhRvhC0
>>116
ネットでググれって
あなたは本当に医師なの?w

119名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:39:06.68ID:5ZuhRvhC0
まあ、本物の医師がネットでコメデイカルに噛みついてる暇は無いですよねw

120名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:47:27.26ID:D8gAjkEx0
いや、ググれと言ったのは一つのサイトだけではなくていくつかのサイトであるからなのだよね
薬剤師不要論という言葉もあるくらいだ

これだけ薬剤師には存在意義があるという俺が逆に納得してしまうような意見を聞きたかったのだけどね
ある所では不憫に思っている
悪意があるとか見下しているとかではなく薬剤師不要論を俺は持っている、現状では仕方ないではないか…

121名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:49:03.72ID:fU5QDT5b0
国会議員と公務員の給料は引き下げないのかよ。

122名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:51:25.73ID:1KOm9HvJ0
>>120
先生の日常の中で、薬剤師に本当に出会ってるんですか?ネットでの薬剤師不要論って、実際自分が薬剤師と会って、薬剤師と話せばそれは分かるんじゃないですかね?
言ってることが素人と同じレベルなんですよ。

123名無しさん@1周年2018/10/20(土) 20:56:43.60ID:+d/gQONG0
医薬品の単価自体は安いからな
研究費は知らんけどww

124名無しさん@1周年2018/10/20(土) 21:01:51.76ID:D8gAjkEx0
>>122
実際の薬剤師にはニコニコしながら話しているに決まっているじゃないか
薬剤師不要論何か心に思っていても表面に絶対に出さないわ

1日2〜3回は話している
処方のかなりどうでもいい事で電話がかかってくる
臨時処方切れます、とか
飲みきりです、ありがとう、って答えているよ(内心はため息つきながらねw)

まあ、薬剤師も頑張っているから、それは分かったよ不要じゃなく、その中で頑張ればいいさ

125名無しさん@1周年2018/10/20(土) 21:06:42.15ID:5ZuhRvhC0
>>124
かなりどうでもよいと思われることでも、しっかりと問い合わせることが事故を防ぎ患者さんのためになるんじゃないですかね?
先生はそうお考えではないんですね。

126名無しさん@1周年2018/10/20(土) 21:22:28.21ID:D8gAjkEx0
>>95
https://www.medwatch.jp/?p=22638
この中段の1000万以上のレセプトの増加グラフをみると恐ろしいな…
2000万以上の伸びが増えているとか、穏やかではない文章だなw

超高額医療に関しては自己負担を増やしても良いのではいいと思うのだよね…
どうにかならないものか…

127名無しさん@1周年2018/10/21(日) 03:41:48.84ID:RD4tBxk30
拗らせ薬剤師が降臨

128名無しさん@1周年2018/10/21(日) 05:29:29.67ID:5EdVlqi90
すごい絶対やらなそうなことなのに

129名無しさん@1周年2018/10/21(日) 06:04:30.52ID:4Pv7H0jh0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !
m62

130名無しさん@1周年2018/10/21(日) 06:06:38.72ID:TmSRMtOz0
問題は製薬会社だけではなく

調剤薬局、門前薬局だろうな

儲けすぎ

皆保険制度が破綻するのは当然

131名無しさん@1周年2018/10/21(日) 06:12:14.24ID:1XXEbEHV0
>>120
あなたの言っている事は正しい
調剤技術料に2兆円近く掛かっている訳だけど
2兆円に見合う効果があるのか何も検証されていない
今の仕事内容なら調剤薬局なんて無くても医療は成り立つ
実際に院内処方の開業医では薬剤師以外が同じ業務をしているが何も問題無い

あなたが開業医か勤務医か分からないけれど
開業医なら院内処方にしたら良いし、勤務医なら
病院全体を院内処方にするよう働きかければ良いのでは?
実際に大きな病院が院内処方に回帰している例が増えてきているし
手間と窓口支払金額が少ないから院内処方の方が良いと言う患者も多い
院内処方の方がカルテを見ながら調剤出来るのでダブルチェックしやすいし
医師に確認しやすいと言うメリットもある

132名無しさん@1周年2018/10/21(日) 06:26:37.27ID:1XXEbEHV0
医薬分業導入の目的は薬剤師による処方のダブルチェックだったが
それは建前で本当の目的は薬価差益目的の不必要な処方抑制だったと言われている
しかし当時と違い現在はほとんど薬価差益が無く
院内処方に戻したとしても不必要な処方は出にくくなっている

医療財政が逼迫している中で費用対効果の検証もされていない調剤技術料に
2兆円もの金額が投じられているのは非常に問題
調剤薬局は無くすべきだし、無くすまでの間は調剤技術料を減額すべき

133名無しさん@1周年2018/10/21(日) 07:44:43.28ID:b1b1tZ1h0
おまえらみたいなクレーマーが院内に戻って来るとか勘弁w

134名無しさん@1周年2018/10/21(日) 08:07:29.03ID:QhXTrWkL0
どんなに締め付けようが、金持ってる奴はそれを手放さない
自分が損するくらいなら平気で付けを患者に押し付ける
増税してまで公務員給料を上げる国のように

135名無しさん@1周年2018/10/21(日) 08:35:23.81ID:VddBWHu80
>>131
薬剤の出来る仕事って誰でも出来るけど、実際問題は利権があるから不可能だろな

136名無しさん@1周年2018/10/21(日) 09:00:31.19ID:kfmT4L770
>>89
しかもミスするし
他に客がいないのに二十分またされた挙句薬を間違ってるとかね
時給八百円のコンビニ店員のほうがまだ優秀じゃんとか
Aiでええんちゃう思いますわ

137名無しさん@1周年2018/10/21(日) 09:41:41.12ID:/clMtMYY0
承認間近のCAR-T細胞療法「キムリア」公的医療保険でどう使う?

キムリア5400万円 イエスカルタ4200万円

米国では1億円の遺伝子治療薬も

CAR-T細胞療法以外にも今後、超高額な薬剤は相次いで発売される見通しです。

米国ではついに、1億円近い値がつく遺伝子治療薬も登場しました。

昨年12月に承認された遺伝性網膜疾患治療薬「ラクスターナ」は、両眼に1回投与する費用が9700万円に上ります。

138名無しさん@1周年2018/10/21(日) 11:17:33.04ID:60bUDHlm0
処方権の獲得
これが六年生になった最大の布石である
医師は病名だけ決めれば、薬剤師が処方するだけです

139名無しさん@1周年2018/10/21(日) 11:25:41.78ID:Kv8EeAq90
薬剤師業務から離れた薬剤師だけど(今は業界はなれて違う業界の経営者)
先ほどの医師の疑問もある意味当然だよね
門前薬局が乱立して日本調剤の経営者が莫大な報酬をもらい
そのわりに薬剤師しかできない仕事してるのかと
議論はあるだろうけど弛んでる経営者、薬剤師も多いよな
元の職場の経営者(薬剤師)はジェネリック水増し請求して管薬とか悩ませてる
情けない

140名無しさん@1周年2018/10/21(日) 11:29:25.11ID:VcyNqyOf0
まず公務員給与の引き下げだろって
増税に継ぐ増税なのに世界一高いっておかしいだろ

141名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:26:19.55ID:43gmensX0
拗らせ薬剤師が拗らせ過ぎていた件について
薬剤師の必要性について論理的に説明出来る人は現状いないんじゃないかな?


lud20181021164010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539795386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】薬価が引き下げの方向、消費増税伴う改定で 業界は反発 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【薬価】 引き下げの見通し 来年10月改定へ 消費増税に合わせ
安倍が法人税引き下げるらしいが間違いなく消費増税分が引き下げの補填に回されるよね? [無断転載禁止]
【消費増税還元調整が難航?】ポイント還元 手数料下げない会社のクレジットカード 対象外の方向
【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★2
【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★3
【消費税増税】総額表示の義務化に業界猛反発、製造流通27団体が税別価格表示の恒久化を求め結束
【政治】民進党、消費増税先送りの方向で党見解 今の経済情勢下では困難
【医療】診療報酬改定 薬価引き下げの見通し (薬価の下げ幅、削減幅各紙比較)
【たばこ】JT、消費増税で115銘柄の価格改定を申請 「セブンスター」「メビウス」など10円値上げ
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★9 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★2 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★8 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★4 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★3 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★6 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★7 [Stargazer★]
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★10 [Stargazer★]
【消費増税】維新・松井代表 消費税10%反発の枝野氏に…増税決めたの旧民主「お忘れですか?」
【消費増税】維新・松井代表 消費税10%反発の枝野氏に…増税決めたの旧民主「お忘れですか?」★2
【共闘へ】志位和夫委員長、山本太郎氏の消費税引き下げ案を高評価 「我が党の方向性と一致」 [ボラえもん★]
ワイ生活保護民、保護費引き下げと来年の消費税増税でますます引きこもる
【医療】診療報酬、来年10月引き上げ=消費増税対応、介護報酬も
【値上げ】消費増税で10月から医療費引き上げへ 初診料は60円↑
75歳以上の医療費負担を1割から2割に引き上げると8千億円削減 厚労省試算←消費増税とは何だったのか
【医療費アップへ】消費増税で初診料などの診療報酬を引き上げる方針 中医協 なお医療費は本来「非課税」
【消費税増税対策】野党、ポイント5%還元に反発 「まるでバナナのたたき売りだ」
自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」
【NHK】受信料2.5%値下げへ 20年度、消費増税分肩代わりも
「10%程度でガタガタ騒ぐな、他の高齢先進国は20%30%」安倍総理、消費増税の方針を確定
【女優】「社会派」元AKB48篠田麻里子、消費増税にぼやき リプライ殺到「麻里子様の力で下げて下さい」
【医療費】診療・入院料引き上げへ 報酬改定、薬価下げ財源
【医療費】消費増税で初診料上げへ
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★6
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★4
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★7
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★5
【速報】消費増税に伴うポイント還元率5%に 東京五輪まで9か月間 安倍首相が検討指示(14:34)
【増税の影響】消費増税で6割超「景気悪化」商工リサーチ7000社調査■政府の増税に伴う景気対策に、企業の不安を取り除く決定打なし
【後期高齢者医療】低所得者の保険料軽減措置を廃止へ 消費増税で
【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も増税したけど、生活に必須な食料と“紙新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★5
【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4
【岸田文雄】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」★8 [ネトウヨ★]
高所得者の“所得税増税”検討へ 低所得者には増税にならない方向だが、高所得者から反発も★2
高所得者の“所得税増税”検討へ 低所得者には増税にならない方向だが、高所得者から反発も★4
【政府】カード手数料下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る
【政治】石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」
【アベノミクス】個人消費に異変、消費増税でも全く影響なかったファミレス客単価が急失速 [無断転載禁止]
【医療】人工透析、診療報酬を引き下げ…厚労省が改定方針 透析患者1人年間500万、1.6兆円の医療費抑制を図る
【スマホメール税爆誕】米カリフォルニア州、携帯メールへの課税を提案 業界団体は反発
【ユニクロ】ファストリ、消費増税「大きな影響はない」
【悲報】安倍内閣、消費増税と移民受け入れを閣議決定 日本終わったな 2
【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」 
【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」 ★2
【消費税増税】JR西日本、ポイント還元を拡大 最大5%、消費増税受け
【19年度予算案】一般会計101兆円前後 過去最大、消費増税対策で膨張
【衆院選】安倍首相、消費増税「リーマンショック級ない限り上げる」
【日銀】黒田日銀は来年試練の1年に、消費増税や海外リスクへの対応迫られる
【速報】 政府、消費増税のマイナス影響がなかったとしてタクシー料金の再値上げ決定
【幸楽苑】中華そば値上げ・みそ値下げ 消費増税にらむ 新メニューでギョーザ定食
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
ラーメン屋の店長やけど、消費増税と働き方改革で客足途絶えて潰れそーです 助けて><。
【消費増税】「2%値下げ」OK 「消費税還元セール」は× 政府ガイドライン
【政治】亀井静香氏が安倍首相(衆・山口4区)に忠告「晋三総理、消費増税はやってはいかん」
【俺たちの】ワークマン、10月消費増税後もPB商品の価格据え置き 実質2%の値下げ
23:09:11 up 27 days, 12 min, 0 users, load average: 9.23, 9.62, 11.80

in 0.43461489677429 sec @0.43461489677429@0b7 on 020913