https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00005344-tokaiv-l21
「スポーツ少年団」の銀行口座から200万円を着服した教育委員会の女性職員が懲戒免職となりました。
懲戒免職となったのは、岐阜県の海津市教育委員会スポーツ課の女性職員(43)で、一昨年、
市が管理する「スポーツ少年団」の銀行口座から合わせておよそ200万円を引き出し、私的に使っていました。
女性職員は通帳を1人で管理していて、去年末から1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていたため、
市が10月、銀行で口座の履歴を調べ発覚しました。
市の聞き取りに対し女性職員は、「父親の借金やカードローンの返済に使った」と話していて、これまでに全額を返済しているということです。 >去年末から1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていた
なんで1年以上も拒否し続けられるんだよ
そういう職場がすでにおかしいだろ
\ 利息がないのだから1年で返済は簡単だね
横領しても返済していたら罪は軽そう
1年もほったらかしにしてる上司もクビにしろよ。
おかしすぎるだろ
夫妻ともに奈良市職員で、6年間でわずか8日のみの勤務で給与2700万円受給の環境清美局 中川昌史
市の口座から生活保護費約2億6600万円を不正に引き出し着服 大阪府河内長野市元職員の宮本昌浩
【東京】ケースワーカーが生活保護受給者の現金を着服、江東区は処分検討
<東京都北区>生活保護受給者7人の死亡を隠し保護費計約3千万円を横領した生活福祉課の40代男性職員
埼玉県上尾市のごみ処理施設関連事業をめぐり業者側に便宜を図り現金を受け取った前市長の島村穣
湖西市発注の下水道工事で便宜を図り自宅新築の一部工事の無償提供を受けた市土木建設課副主任 青野太一
17歳の女子高生に向精神薬の精神安定剤計40錠を譲渡一関市まちづくり推進課主査吉田一朗(45)
<福島>勤務中に職場のパソコンから懸賞サイトに約1450回応募したとして、50代の男性管理職を減給
勤務時間中に弁当を計92回買いに行った神戸市環境局の男性職員
3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一
会社役員女性と不倫関係になり約65万円を負担させた同庁官房付職員で元警視庁交通総務課長の阿武孝雄
佐賀国体の開催費785万円余りを着服した県のスポーツ課で国体準備室の副主査
警察署で保管していた拾得物の現金数十万円をだまし取った疑いがあり、大阪府警は20日、府警南署の男性巡査と知人2人から詐欺容疑で事情聴取を始めた。
交通違反取り締まりの際に20代女性に準強制わいせつと特別公務員暴行陵虐 細江署地域課巡査柴田恭佑
県警データベースに不正アクセス、女子高生の連絡先調べ呼び出しわいせつ行為 新潟中央署刑事1課 西村強
埼玉県警 羽生署 警備課の巡査長(27)が証拠品のわいせつDVDをコピーし署員に配っていた
浦和署巡査部長「中野翔太」職務で得た情報を犯罪に使い、捜査で知り合った女性と不倫、強盗殺人
小学4年生の女の子を巡回連絡カード情報で調べ誘拐わいせつ未遂 群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大
海水浴場で少女に酒を飲ませて強姦の大阪府警布施署地域課巡査長「永田昌也」 何故か不起訴
職務で訪れた家から500万円を窃盗した大阪府貝塚警察署地域課巡査「出口卓」何故か執行猶予
パチンコ店で他人のスマホを窃盗したのに何故か★器物損壊罪★で略式起訴の同県警宇佐署の巡査長
【富山】警察官が16歳女子高生を買春、高岡警察署・刑事第一課の広野陽介
小6女児に強制わいせつ 茨城県常総市立小教員、吉田信夫
神戸市立魚崎小の女子更衣室で盗撮、同校教諭 藤岡健志
銀行口座を特殊詐欺グループに譲渡及び未成年にわいせつ行為、石川県珠洲市立緑丘中の「岸田薫」教諭
江戸川区の小学校で、教え子の女児の服を脱がせて「アキラ100%」のモノマネを強要の教師「佐々木一幾」
1年以上見せないって・・・
一回見せろって言われて断られた時点で疑えよ
国のお金を盗む奴は
国家反逆罪で死刑になれば良いのに
今時口座くらいWebでチェックせえや
関係者全員チェックできんとそら不正も起きるやろ
>>22
地方の官公庁で使う地方信金とかそういうのないんだよ
超大手銀行でないと 公務員という恵まれて安定した職に就いてるだけで勝ち組だったのに
こんな奴らの給料を上げた
アベ
どーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
強く見せろと言うとパワハラになるみたいな空気があったのかな
最初に拒んだ時点で調べろよ
1年以上犯罪者に給料払ってたんだぞ
それと懲戒免職と同時に業務上横領で警察に告発しろよな
金返したからおkじゃないだろ、万引だって返せば無かった事にならないだろ
>>8
27歳で子供をつくれば 父親の年齢は推定で70歳
70歳で借金って不可能 上司に1年間拒み続ける!? おかしな職場だろ? っで1人で管理?? これもおかしい
公務員ってこんなgdgdで仕事してるのか?
>>2
想像だが、おそらく労組がバックについてたんだろ
通帳見せろって上司が言っただけで団体闘争してた可能性 >>1
たかだか200万で職無くしてバカだろ
43ならスーパーの惣菜作りくらいしか仕事ねーぞババア 億単位はともかくたいてい横領事件は発覚後に全額弁済してるな。
最初からやらなきゃいいのに。
まあ、家族一同で金かき集めてるんだろうけど。
着服・横領が発覚して、すぐ全額弁済できる能力のあるやつは、いずれ自ら二の轍を踏む
>市が10月、銀行で口座の履歴を調べ発覚しました。
結局上司は仕事してないのか
>>41
結婚すりゃ働かなくていい
ナマポもらうのもありやな 日本の公教育制度… 旧国鉄化して腐敗してる。
もう潰さないとだめ!
公務員たる教職員を100%廃止、公立学校も廃止だ。
個人事業主化させて塾方式でやれ。
>>37
公務員でなくても、民間でもややこしい奴は多いよ。
会社に自分の住所や家族のことを言わない奴とか、
仕事をしない奴に仕事をしろと言ったら労基に駆け込む奴とか。 >>2
・上司が問題を起こしたくなかった(出来れば後任に責任をなすり付けようとした)。
・上司がハニートラップに引っ掛かっていた。
・上司が事務員に他の女を使って流言や悪口を流される事を極端に怖がって、ご機嫌取りをしていた。
上司は薄々解っていたと思うよ。
大体これら3つのどれかのパターン。
きっとこの通帳着服の事に限らず、全ての業務に関して、この事務員の言いなりだったのだろう。
そういう組織なんだよ。
父親の借金とかも信じられないわ。
恐らくほぼカードローンだろ。
(どんな事情があったにせよ、着服はアカンぜよ)
>>1 >>42
それが間に合わなくて切腹させられたのが新撰組の河合為三郎。
あれは着服とは違うっぽいけれど。
政治屋や公務員はそのぐらい厳しくして欲しいけれど、そうじゃない世の中なんだよな。 >>50
民間は解雇できるじゃん
労組もないような中小は上司と気が合わないだけで簡単に首にしてるぞ
自分の住所は知らんが家族のことを根掘り葉掘り聞くのは会社がブラックだと思うが
彼氏いるの?なんで離婚したの?とかそういう話題しか降らないおっさんいるからな 一度拒んだ時点でレッドカードだろ。何で1年も続いてんだ
毎日上司に見せろと言われても余裕で通勤出来るメンタルが凄い
200万円着服して親の借金を支払い。
利息必要なくなったからチマチマ給与溜め込んでて一括で支払い。
確信犯だなこれは。どう見ても。
しかし通帳見せるの拒み続けるとか頭おかしい
持って帰っちゃってまして、また今度もってきまーす。
のエンドレスだろ。
1年以上ってのが異常
最初に見せない時点ですぐ対処しろよアホ公務員
通帳見せて
いやです
いやおかしいよ
普通ならもう一回目のここでおかしいしなんか弱み握られてたとか
ハニートラップかかってたとかあったんじゃないの
>>2
海津市は触れちゃいけない闇がある
名前が出ないのもお察し 飲酒検問で息吐いて〜を頑なに拒むあれと一緒でもうとっくに怪しいのに
一年も務められる図太さと一年も泳がせる職場、どっちも呆れる
見せてよ
やーだ
見せてよ
やーだ
いちゃいちゃするんじゃねえ!
この通帳って、私的なモンじゃなくて市側が仕事で使ってるもんでしょ?
それを女職員一人だけが見れて、他の職員に見せられないって、おかしくね?
本来なら、毎日コピーとって掲示板に貼り付けててもいいぐらいなもんじゃん。
(-_-;)y-~
めっちゃ岐阜県らしいニュースやな。
笠松競馬見てるとそう思う。
ホントバカだな
糞公務員なら銀行審査やサラ金も借りやすいだろ
そっちで借りて返しとキャいいのに
今時こんなホワイト職場もねーぜ
どーせやる気ゼロのクソカスで辞めてもいいような状態だったんだろーがな
だから公務員はクズ!ダニ!この世のお荷物!!!!!!
上司がパワハラで個人の通帳をみせろと迫っていたのかと
弁済してるから刑事事件にはなりえませんね、ヤッたもん勝ちだね
>>1
また女のウソか
てめーで全額使ったに違いない >>70
ほんとこれ
事務方に女性が多いとはいえ手癖の悪さは折り紙つき >>46
今どき専業主婦狙えるのはそうそういないだろう 逮捕してないのか?
返せばいいってもんでもないし
キチッと罰を受けさせろよ!!!
200万着服 VS リベンジマッチ
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!
万引でも捕まってから返しますと言った所で
無罪放免にはならんだろ
警察来て逮捕される
何時もなら一旦停職処分から依願退職で退職金GETのフルコースなのに
裏あり事案かな?
公務員のアホさは異常だよ。
何年もあんなぬるま湯に浸かってると
頭の芯まで思考停止するんだよね。
>>1
>去年末から1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていた
女性職員より、まずこの上司を懲戒免職にすべき。 >1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていた
別室に連れ込んで殴れよ
常識無いな
もし労組がバックについて面倒起こしていたのなら、そんな労組はいらない!
労働者の保護でもなんでもなくて、犯罪の隠ぺいに加担してるだけ。
こういう立場の人間がこそこそやったら大概怪しい
無用に1人で残業してるとかな
でも一年も見逃してきたのはあきらかに管理ミス
父親の借金まではお涙頂戴なんだがカードローンはなあ
>>2
それな。個人の通帳ならまだしも業務上の通帳だからな 43歳にもなってたった200万なんか欲しくなるのかねぇ
2億でも着服しようと思わないわ
軽い池沼とかじゃない?
金を一人で管理させるのはダメだよなあ
小さな組織でも会計監査を置くのに
1億ほど横領しといて利息や投資で稼いでバレたら返金。
これでお咎めなしの利益丸儲け
父親の借金とか後付けの理由だろ
本当はパチンコかホストじゃねーの?
公金の枠外で監査の対象にならないのかな。
自治労は関係なかろう。
>>57
あんたがどんな所に勤めてるか知らんけど、
中小企業であっても、解雇は難しんよ。
>家族のことを根掘り葉掘り聞くのは
マイナンバー、社会保険、年末調整、それらに家族情報は必要やで。
あんた、ほんまにどんな底辺に勤めんや。 >>1
馬鹿公務員は税金でやりたい放題やりやがってよ!
馬鹿政府のマネしてんだよ!!! >>8
おれの嫁の父親がそんな感じで
スゲー同情してしまった
かわいそうに 管理するのはいいんだけど
内容くらい上司が確認できるようにしとけよ
ネットで確認できるだろ
>>2
地方公務員では現場のほうが上司よりエライのは普通。 >>110
互いに想定している家族情報の内容がすれ違っていると思う マジでゴミだわ
女もその職場も
税金泥棒って感覚ないのかな
会社などの金を着服するのは女性ならブスな独身
男性だとホステスに貢いでる既婚
>>1
去年末からだと1年以上にならないんじゃないの?
今まだ10月だよ。
記者のレベル低いよね。 どこの教育委員会もカスが多いな、1年も放置してたのか、馬鹿野郎ども
使い込んだのが一昨年で上司が見せろって言ったのが去年末で、見せてなかった期間は一年以上なんだろ
頭悪いな
教育()委員会の職員なら安定かつそれなりの収入だろうに
200万円程度で棒に振るとか頭おかしいわ
2億円とかなら分からんでもないけどさ
私が管理を任されているので上司と言えども見せる義務はありませんとか言ってたのかな
>去年末から1年以上にわたり
まだ去年末から1年以上経ってないと思うんだが?www
父親の借金 5万
カードローンの返済 95万
その他(ホスト)100万
>>125
>>去年末から1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていたため
しっかり読めよ。文盲か。 上司から開帳迫られたら普通拒否するよね
しかも一年以上続くだなんてPTSD発症してもおかしく無い
>>135
書いた記者本人か?
もしそうなら去年春以降とかになるだろ。
バカをかばうバカか
あるいはバカ本人なのか? あれ、逮捕されないんだ。
氏名も非公開。
公務員は特権階級か?
>>140
もしそうなら記者の文章力が糞すぎるわ
解読出来る奴もかなり国語力に問題があるw 告訴しないかわりに1年かけて弁済させたん?
勤務させ続けてること事態が異常って気づけないん?
>>140
上司が通帳を一年以上見てなかった
ってことならそうだけどスレタイからは
上司に通帳を見せるのを一年以上拒み続けた
って読めるから >>140
昨年末の時点で見せてないんだよ
一昨年横領してそれから見せてない
去年見せてればそこで発覚するだろ
文章は分かりにくいが解釈はできる >>147
解釈というかバカの書いたバカ文章をバカの視点から無理やり辻褄あわせ >>1
なんで逮捕されないんだ
この国は公務員だけ特別なのか >>50
>会社に自分の住所や家族のことを言わない奴
これは採用時点で問題が有ると思うよ 自治労様に逆らったこの上司は、あのトルコのサウジの容疑者みたいになんの?
女ひとりに金の管理させたら、そらそうなるわな。
使い込みだの横領だの、こんな話は昔から枚挙にいとまがない。
>>1
まぁ一年以上実質的に放置し続けた直属の上司(課長)も1月の停職なんだな。
その上の局長は言及三か月(1/10)
同僚みたいなのは戒告
公務員の戒告とか減給1/10って処分としては実際のところどんな感じなんだろう。 使い込んだ人っていつもすぐ全額返済してるな
何か腹立つ
かき集めれば本当は金あるんじゃんって
>>3
ジャップの犯した罪の償いと兄、父への礼儀として当然。 所詮岐阜
横領しても誰も処分されなかった実績もあるしな
>>158
減点主義の公務員社会にあっては致命傷
昇給、昇格の遅れがキツイ
組織によって違いはあるけど >去年末から1年以上にわたり上司に通帳を見せることを拒み続けていたため
>市が10月、銀行で口座の履歴を調べ発覚しました。
口座調べるの遅すぎ。
教育関連の事務員は、使い込みするか、権限も裁量も無いのにガキ相手に高圧的になるか、どっちかだね
当座勘定表だっけ?
あれは銀行に頼めばすぐに印刷して持ってきてくれるだろうに、
上司も呑気だな。
そしてすぐに全額返せるならなぜ横領する。
普通は依願退職にして退職金で返済が公務員のデフォだと思うのだが、
懲戒免職になるってことは、これ以外にも何かやらかして返済不可の状況か
つーか名前出さないのかよ
女様+公務員の最強カードだからか
うちの自治会はかれこれ10年くらい通帳を見せてくれないw
引き出して投資→儲け分差し引いて元の場所に振り込み
この手の行為いたるところでやってそう
兄の職業組合の地区会長が300万以上着服してて刑事事件にはならなかったが問題になってたな
金の管理は一人にさせてはダメ
>>2
そういうところなんだよ
上司も死体にはなりたくなかったんだろ >>1
こんなことになってると思わなくて強く言わなかったんだろ この女がB民だったんだろ
そら上司も死にたくないわな
氷山の一角だろうな
公務員の不正をすべて明らかにすれば
わしらそうとう優雅になるんじゃね?
>>181
海津市役所のウェブサイトに実名がっつり出てる。
報道で名前を言わないのはマスコミの判断。 >>158
>公務員の戒告とか減給1/10って処分としては実際のところどんな感じなんだろう。
次の昇給がカットされるので、実は金銭的に痛い。
定年までずーっと給料が毎月6千円くらい減り、
ボーナスも退職金も連動で下がるから、
生涯年収で2〜3百万は普通に吹っ飛ぶ。 >>198
だから名前出てるってば。
市役所は実名をマスコミに公表し、
ウェブにも載せてる。
ところがマスコミが実名報道しなかった。 そもそも公的な預金なのに通帳が無いと内容確認出来ない銀行のシステムに問題はないの?
>>190
そういう地域なのか。
上司、肉に紛れて行方不明、中身は全国の食卓でってパターン?? >>205
だから上司も停職処分食らった。
監督責任だけではここまでの処分はない。 岐阜県って、不祥事多くない?
年一は報道を見る気がする。
真面目な県民性なイメージなのに、違うんか。
>父親の借金
日本下等メスは反省や改悛の概念を持たず、
自分が常に正しいと思い込んでいるので、
即座に責任転嫁したり他者を悪人に仕立て上げることを躊躇わない。
金が絡んだとき
ちょっとの疑問に対しても異常に攻撃的に反応する人間は、多くの場合で後ろめたいことがある
善良な人間は金が絡んだときに「そういうの大事ですよね。どうぞチェックしてください。やましいことはありません」となる
みんな性善説に則って考えがちだから、異常な反応=変わり者と考えて、まさかポッケナイナイしてるとは思わないんだよな
とくに公務員はな
と、同僚の警官が横領しているのを見破って、逮捕にこぎ着けた俺が言ってみる
ちなみに、世田谷区役所の漫画家にまつわる騒ぎも、かなりの確度で金に対してやましい行いがあるのではと疑っている
本来だったら、どんな団体にも会長以下役員が居る筈だから、会計さんが通帳を持ってないといけない話なんだけど。
でも、そういうことに限って「何でもかんでも役場任せ」にしたがるのが閉鎖的田舎の特徴。
元教育委員会の奴と仕事したことあるけど、変わった奴だったなー
課長、1ヶ月もお休みもらえるんだw
公務員ってすごいね!
>>215
休めるだけならともかく、
停職期間は給料一切でないし、今期の期末手当も停職期間分日割りででないし、懲戒処分だから今後の昇給昇格にも悪影響だし、
退職時の給与月額にはねるから退職手当も下がるし、在職時の標準報酬額も下がるから年金額にも影響するし、
一度食らったら一生の禍根になるような処分だぞ。
わからんやつはなに言ってもわからんだろうけど。 糞田舎の地方公僕には十分すぎるくらいだわ
もっと下げてやればいいw
>>1
>父親の借金やカードローンの返済に使った」と話していて、これまでに全額を返済している
妙な話だ。カードローンは誰の借金なのか?
父親のなら「父親の借金」とだけ言えばいいはずなので、カードローンは自分の作った借金だろう。
すると、この女性職員は常識的に見て貯金ゼロの人。しかも1年以上それが続いているはず。
そんな人が200万円の賠償を2〜3週間の間にできるはずがないんたけど、いったいどうやって200万円作ったの? >>218
親戚に死ぬほど頭下げて借りるんだろ。
親戚としても、このまま放っておけば
身内から確実に逮捕者が出るのだから必死だ。 バレたら返せばいいだもんな
公務員には警察いらずか
カードローンは法律で規制すべきだろう
百害あって一利なし
返せてなかったら、マスコミも実名報道しただろうね。
市からは実名込みで説明受けてるのだから。
>>162
乞食の真骨頂発揮だなウンコリアン(笑) >>58
家族の金を着服してるから、そういう区別つかなくなるんだろ(笑) 準公金だからまともな自治体なら監査で通帳のチェックをするはずなんだがな。
>>38
なんで労組にそんな権限があると思ったんだ? >>229
検挙の一形態が逮捕
とはいえ、これは検挙もされていない状態だろうね
「返すんなら刑事告訴は勘弁してやる」状態かもな
しかし懲戒免職までいってるんで、略式起訴はされてるくさいがね >>1
俺はうちの嫁にやられたわ。
何年も通帳みせるの拒まれて、
いざ事業起こそうと思ったらもう無いとか。 一年以上にわたり上司との関係を拒み続けていた女性職員が陥落
>>225
チェックしてなかったから上司も定職に。 あーあ・・・200万ポッチの金より、40過ぎて解雇される方がよっぽど損だよ。
これインターネットバンキングできる口座にすればよくない?
上司がパスワード持ってていつでも覗けるようにしとけばいいような?