◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ YouTube動画>19本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541389493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/11/05(月) 12:44:53.82ID:CAP_USER9
JR東海の新幹線「N700A」。最高速度は時速約285キロ
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

東大阪市内の自動車専用道路を時速約280キロで暴走したとして、大阪府警は5日、乗用車を運転していた府内の30代の男を道路交通法違反(速度超過)容疑で書類送検する方針を固めた。捜査関係者が明らかにした。スピード違反の検挙としては、全国で過去最高速度とみられる。

 捜査関係者によると、男は今年1月、同市内の自動車専用道路「第2阪奈道路」で、法定速度(時速60キロ)を約220キロ上回る時速約280キロで運転した疑いが持たれている。

 府警が走行中の画像を解析するなどして速度を割り出した。事故はなかった。時速280キロは、東海道新幹線の最高速度(同285キロ)とほぼ同じ。

 スピード違反を巡っては、警視庁が3月、東京都国立市の中央自動車道でスポーツカーを時速235キロで走らせたとして、都内の会社員の男を同容疑で逮捕。千葉県警も同月、東京湾アクアラインで時速239キロで大型バイクを運転したとして、県内の会社員の男を書類送検した。【竹田迅岐】

11/5(月) 12:36
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000038-mai-soci
2名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:45:45.30ID:IJFtiJNy0
怖いから
http://zhp.jp/Iv3Z
3名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:46:24.05ID:Rcyicz9U0
これだけ出せるのはヒュンダイ車だけ
4名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:46:38.16ID:oVpQQlaB0
停止5年間?
5名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:46:43.47ID:oUA+aKhD0
車種が気になるな
6名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:47:02.09ID:4KnkhaSk0
あっさり出ちゃうからなぁ
7名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:47:18.64ID:yIE8PxWk0
サーキット行け
そして自分のド下手さを知れ
そうなるのが分かってるからサーキット行かないんだろうけどな
8名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:47:23.03ID:wyP6SbsZ0
阪奈でそれは違反な
9名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:47:27.59ID:PkhN4wk60
即死刑で問題なかろう
10名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:48:10.47ID:DXUquVZp0
アウトバーン行けよ
11名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:48:17.38ID:aPPE2Yt/0
関西ってフェラーリやらランボルギーニをやたら見るよな
12名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:48:51.05ID:Mf4jNY2o0
どうやって計測したんだろ?
13名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:48:59.49ID:riyTQ6G60
第二阪奈、車おらんからな。みんな180km/hとかトライしてるわw
14名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:48:59.98ID:BxXGCvNo0
車種をかけ
どうせGTRだろ
15名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:49:08.76ID:fizd4nQL0
閉鎖した状態で「阪奈道路」を「時速280km」で走行する刑に処すべき。
16名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:49:34.57ID:+PsfiQ/U0
罰金10万くらいっすか?
17名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:49:45.82ID:AJcPE4WF0
車はカスばかりだから60キロしか出ないようにしろよ。
18名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:49:46.67ID:SM2XREzL0
>>3
GDIに無茶言うなよw
19名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:50:12.48ID:/bTTa0Vu0
第二阪奈で東大阪ってことはトンネルの中?
20名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:50:19.29ID:Vp2Xy8go0
>>4
これだけなら12点だから免停90日
21名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:50:25.39ID:TzXzyvQt0
すげえなプロボックス
22名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:50:48.93ID:oUA+aKhD0
>>11
インバウンドで、京都や大阪の観光地は、死ぬほど儲かってるからな
京都市内もベンツにレクサス一杯走ってる
まー都内はもっとすげーけど
23名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:51:19.38ID:5FB5q07x0
これ画像解析に使われたのがオービスでなくて一般人のドラレコ動画とかだったら怖いな。普段スピード出してる自分としては他人事ではないわ
24名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:52:25.31ID:zgSZqYXU0
車じゃなくてバイクらしいな
ハヤブサ?かなんとかってやつ
25名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:52:32.70ID:uNBN6x3c0
>>21
侮れんかったw
26名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:52:56.88ID:tzzROLUX0
1月の事件を今頃送検?

公務員は仕事おせーな。

プレミアムフライデーとかサボるなよ
27名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:53:02.53ID:7j9+JrZM0
>>8
評価するが、わかりにくい
28名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:53:27.24ID:C9pqjJGi0
近くに鈴鹿サーキットがあるのにバカじゃないの?
29名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:53:45.82ID:Jt0EjlwM0
真っ赤なデミオ
30名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:54:28.40ID:wYsqj+eH0
車で280キロ、バイクで240キロなんて怖くて出せん。
メーター読みで、車もバイクもせいぜい200くらいが俺の恐怖の限界だ。。。
しかしそんなスピードで捕まるもんなんだなあ。むしろ捕まらないものかと思ってたわ。。。
そんな速度でもオービスで写真撮れるの?
それともようつべに動画アップして自己申告しちゃってるとか?
31名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:54:33.08ID:O1bHZUGy0
280も出るのか
32名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:54:38.72ID:3wHh4/pK0
青い光の超特急〜♪
時速は250キロ〜♪
飛んでくようだが走る〜♪
って子供の頃テレビでよく流れてたな
懐かしい
33名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:54:43.28ID:IRsZf9EGO
>>21
ジェットストリームを使わないと無理
34名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:54:48.10ID:jqRi2osg0
千葉ちゃんは逮捕されないのかよ
35名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:55:33.38ID:ooZCwojw0
現代車の優秀さは徴用工ゆずりニダ
36名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:56:33.99ID:AMeNfpbw0
設計速度120km/hの道路を2倍以上のスピード出せる勇気がすごいw
ちょっとギャップ乗り越えただけで吹っ飛びそうw
37名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:56:35.52ID:9hwj/6sl0
なんでバレたの? オービスに映らない速度??
気になる摘発の方法は・・・・・・・・
38名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:57:25.35ID:mi6evsou0
こ・・・今度は

900ごえで飛行機に勝ってみせるニダ

誇らしいニダ 
39名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:57:53.43ID:m7R8bV5G0
 画像をみれば即わかるだろうに ばかじゃん。
 各地点の画像と時刻でわかるじゃん。
 例えば 100km間の画像で 20分後で通過すれば平均時速300kmだろ。
 同一車としての話だわ。 NOがわかる解像度であれば証拠写真としてはOK。
 
40名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:57:58.48ID:eN/Gu3wi0
ユーチューブのGTR の奴?
41名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:10.66ID:vXhOMBHe0
危険運転でいいだろ
42名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:10.66ID:DIftnUXg0
別に死刑になるわけでもないし、没収されるわけでもない、罰金も大したことないし
ヤッたもん勝ちだね
広告宣伝費、有名税みたいなもんだね、紙面飾ったわけで
43名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:11.73ID:Aa/nCczd0
何これ、フェラーリとかランボルギーニ?
そんな車乗れるならサーキット行けばいいのに
一般車巻き込んで事故ったらどうするんだよ
44名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:20.62ID:8aN2OKso0
>>15
名阪国道の針TRS〜天理間で好きなだけ280km/h出させてあげればいい。
45名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:42.65ID:N3A1YUfS0
前に捕まった蒲鉾やのボンボンが260キロだっけかな
46名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:58:53.83ID:pVByM59j0
ポルシェかなんかか?
47名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:59:02.12ID:Vp2Xy8go0
>>39
平均時速割り出しても公判の証拠には使えんだろ
48名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:59:12.04ID:nX+akNDx0
田舎の笑い話だが
カブで全開で走ってたらカブトムシが飛んできて流血って話聞いたことある。
280kmで鳥とかにぶつかったら骨折有るかもな
49名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:59:14.89ID:pee65vWM0
日本でも悪質な交通規則違反は車没収にすればいいのに
どっかの国でこれやって交通マナー劇的に改善した国があるとか聞いたんだが
50名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:59:30.62ID:l4uxA1wb0
>>1
スピード違反競う大会じゃねーんだぞw
それと新幹線の写真載せんなよw
51名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:02.82ID:AMeNfpbw0
>>44
オメガカーブ曲がれないからミニ四駆のローラー付けないとなw
52名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:10.18ID:vWjZt0bT0
(゚Д゚)
53名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:14.76ID:hJAyYALx0
恐ろしいわ
どんな高性能車でも道になんかあればお仕舞いじゃん
54名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:19.10ID:g+Xa4GuO0
俺も180キロで捕まった
走行車線がビッチリで後ろから煽られてると思ったからスピード出したんだけど後ろが覆面だったというトラップ
55名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:31.26ID:Vh8dVYb7O
>>3
ヒュンダイ・アクセント(1500惨亀頭ディーゼル)
「0→100qで19秒かかるニダ。」
56名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:40.78ID:RR08nyMX0
バイクってダウンフォースとかいらないの?
57名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:00:58.84ID:Vp2Xy8go0
>>54
罰金ですんだ?
58名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:17.97ID:+Na2d0my0
バウンドとかしないのかね
59名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:17.25ID:zz0Dz35Z0
>>1 『韓国死ね』

★ソ連より日本がいい併合!と言うから併合し、
 世界最貧国を本土同様インフラ整備し、識字率up、寿命を2倍にし
 ダメ親を叱り子供に義務教育を施し、本土より早く帝国大学作ったのに
→侵略された?なんだそりゃ?韓国死ね
http://www.sankei.com/premium/news/151116/prm1511160015-n1.html  朴大統領も日本に感謝
★独立戦争なしで日本がアメリカに負けた棚ボタ独立コンプレックスから抗日戦争とかでっち上げて、
 戦勝国からお前違うじゃんってハブされたのに、勝手にラインひいて竹島侵略して、
 日本漁民3911人を拉致監禁し、虐待の限りを尽くし8人を惨殺し
→竹島が韓国の領土?なんだそりゃ?韓国死ね
http://agora-web.jp/archives/2035326.html 韓国の竹島不法占拠で犠牲になった8人の日本人
★戦時売春婦の募集に応じ、または親が子を売り、戦時売春婦となり、日本軍の将軍より高給で
 それを朝鮮・ベトナム戦争の慰安隊(米軍向け韓国軍売春部隊)と混同させ
→慰安婦賠償しろ?基金作って永久に解決しても政権変われば雲散霧消?韓国死ね

@YouTube

;feature=youtu.be 朝鮮戦争韓軍慰安隊
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150512/frn1505121530005-n1.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/10074375/
★戦時中日本国民は軍需産業に従事させられることもあった
 日本国民となった半島人にも同等の義務が課せられた
 が、通達で半島からの徴用は極力避けるとありこれは徴兵でも同様でした
 ただ、本土での給与は半島の2倍であり政府の募集斡旋に応募する半島人が殺到!
 自ら望んで日本へ労働へ行く募集に数多くの半島人が自ら応募した
→【応募しておいて徴用された?訴訟だ?なんだそりゃ?】韓国死ね
http://agora-web.jp/archives/2035500.html【強制徴用は総数245人のみ、半島人の徴用は避けた】
★日本と韓国の間に国際条約が結ばれた
 上記徴用工への支払金は日本が個別支払いを提案した
 工業力を高めたい韓国政府が政府一括受け取りを主張した(ネコババ)
→ネコババしておいてなんで韓国政府でなく日本を訴えるんだ?韓国死ね
★戦後、韓国内には当時の韓国国家予算の数倍とされる日本保有インフラがあった
 当然日本人個人保有資産もあった
 ビビッた韓国政府の求めに応じこれを放棄してあげたのが日本だ
 韓国人の福祉を含む用途に使ってねと当時の韓国国家予算の数倍の実質賠償金も支払った
→条約無視するなら上記資金資産をとっとと日本に賠償しろよ?韓国死ね
★韓国サッカー選手が日本人ヘイトジェスチャーを行い国際的に問題視された
 得意の捏造と加害者から被害者への変身を行い旭日旗にイチャモンをつけた
→他国の尊厳まで踏みにじり歴史を修正し何様なんだ?韓国死ね
★そもそも君ら韓国が戦犯国でしょ?加害者が被害者ヅラするな!
https://www.sankei.com/west/news/140614/wst1406140068-n1.html
赤ん坊を股裂き、子供を奴隷、女性は手に穴あけ数珠繋ぎ 朝鮮軍の対馬残虐非人道行為
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚

「韓国軍が私たちの村の人々を殺しました」〜ランおじさんの話
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
【ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓軍がベトナム良民30万人を虐殺した姿】
=近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである=
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
【韓軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられ瀕死の21歳のベトナム女性】
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
【韓軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦】
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
【韓軍に村全員殺害されたベトナム人の子供の遺体】
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
【韓軍に焼かれた住民 韓軍集団強姦後は焼き井戸に落とし圧死させた】

韓国ってなんなんだよ。関わって教えて助けてあげても反日火病無罪って。 怒れ!日本人!
特権あげ、入学させ、入社させ、うんざり!現世代で解決!子や孫を泣かせるな!
60名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:19.96ID:oUA+aKhD0
>>37
ずっと280キロで走ってるわけじゃねーし
車の少ない夜中だろうし
Nシステムのどっかに引っかかるだろ
61名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:21.23ID:Ujw7Gx4n0
>>12
画像から通過タイムで計算したんでしょうね、キロ÷秒×3600で時速
62名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:44.40ID:iXsJdn2t0
>>3
だよな。
63名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:01:46.06ID:nrzjDZoG0
プロでやっていけるレベルw
64名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:02:19.03ID:vWjZt0bT0
阪奈道路(第二阪奈じゃない方)か名阪国道のヘアピンカーブを280km/hで走って谷底に落ちろ
65名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:02:21.97ID:g9dm5aEo0
今の車ってリミッターついてないんだな
怖いねw
66名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:03:26.87ID:jcDJWt9k0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kdj
67名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:03:35.60ID:eN/Gu3wi0
基地外が信号無視に逃走で大阪市内を爆走してる動画あるよね
ぜってーアイツだろ
68名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:03:58.62ID:7hvXDxfd0
昔東名をNSRで200kmで走ってたらフェラーリに250kmでサッと抜かれたわ
ワシはその後免停くらったがフェラーリは逃げきったようだ
まあ所詮250ccじゃ車には勝てんわ
69名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:04:20.17ID:aLqYkREf0
>>7
サーキットで走っていると町中や高速道路が如何に危険かわかるから逆に飛ばさない
いや、飛ばせない

無闇に飛ばす人は精神的に子供なんだよ

そして街中で見掛けるコンパクトカーやミニバンなどで暴走行為の心理が理解できるようになった
70名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:04:20.90ID:dN9I9gE10
>>19
ああ!
ほんとだ
71名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:04:43.63ID:JtZHnuhU0
>>55
アクシデントだよそれ
72名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:05:10.57ID:8NyzCjML0
>>54
すぐ左に邪魔線変更できない
お前の許容力の無さが全て。
73名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:05:19.25ID:hScIbDPK0
>>65
外車でしょ
74名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:05:41.24ID:g+Xa4GuO0
>>57
後ろから煽られてると思って走行車線に入れなくて先頭まで一気に抜こうと思ったって説明したら罰金で済んだよ
学生だったからかなり痛かったけど
75名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:06:04.20ID:RR08nyMX0
つなぎ目とかで一瞬でマッチ箱みたく空飛びそうだけどなぁ
76名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:07:10.72ID:y7ZEvxj90
>>39
馬鹿だなお前は第二阪奈知らんな、
短いで、
77名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:07:22.37ID:N0byJ9R90
>>48
伊集院がフルフェイスに刺さったと言ってたな
78名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:07:34.31ID:Vp2Xy8go0
>>74
罰金で良かったなあ
そこまでオーバーすると公判請求されて懲役まで視野に入るから
79名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:08:29.13ID:eN/Gu3wi0

@YouTube


ぜってーコイツだろ
80名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:08:51.18ID:bUb3CP1m0
車種が気になるね
ちょっと前に200kmちょっとで捕まったのが
ダッジチャレンジャーってやつだったか
81名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:09:15.26ID:93XXrc4g0
>>1

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は国際社会の汚物。
82名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:09:21.37ID:q2PRpouz0
N-BOXに決まってる
83名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:09:54.76ID:N0byJ9R90
阪奈でいい感じに走ってたら
大阪側のブラインドカーブ連発地帯で
工事で片側塞がれてたのはビビった
予告看板すらなかったし。
84名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:21.11ID:XkFiUIPn0
>>13
180kmチャレンジなんて国産ノーマル車じゃねーかw
85名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:26.29ID:qeqtXrGd0
>>24
猛禽ペレグリンファルコン和名はやぶさは急降下時速度、時速390km
86名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:31.93ID:T61c83mL0
瀬戸大橋の10キロの直線で200キロとかよく出してたひといたよ
87名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:33.84ID:E2iuIFtH0
YouTubeに上げてた35Rの奴かな?
まあ、アソコのトンネルだと余裕だろうけどね。
それより、此奴は大阪市内の暴走の方が酷かった。
ホント、何処かに当たって氏ね!と思った。

こういうのは公道では決してやってはいけない!
88名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:50.99ID:C9pqjJGi0
>>73
外車も義務化しないと危ないな
リミッター外したら業者も厳罰にできるように法改正をしないと
89名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:10:52.59ID:bFmDrV1K0
F1でも車体の下に空気が入ったら数十メートル上空に投げ出されてたな
タイヤも市販で280kに耐えられるような規格って売ってないだろ
90名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:11:48.17ID:UzN0949E0
>>83
予告看板が無いわけないだろ
こういうバカはとっとと死ねや
91名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:11:57.14ID:Evi5a78k0
動画を撮ってるのか?
阪奈トンネル出来たときは最高速トライアルに使ってる奴がいた。
380km/hとか出してたな。
92名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:06.95ID:nrzjDZoG0
>>7
そもそもサーキットでレースに参加するのって相当な金が要るけどな
93名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:17.20ID:ei1JnkNF0
メーター読みだと300出てるんじゃね
942chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2018/11/05(月) 13:12:20.57ID:st0PqO710
>>54
先に行かせて、後ろからそれとなく煽る遊びをすればよかったのに。
95名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:36.65ID:0nreK/WR0
九州新幹線や北海道新幹線などの
整備新幹線区間の最高速度260kmより速いじゃん
96名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:38.11ID:wun6KqSs0
>>68
NSRって175km/h位でサチらない?
ちなみに元MC21乗り、今はMC28持ちです。
97名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:42.36ID:XkFiUIPn0
>>3
自前でエンジン作れるようになるといいな
ちなみに燃えたり爆発しないようにね!www
98名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:12:58.71ID:n0FLYgyh0
>>51
ジャンプ台とか付けてみる?
99名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:13:36.99ID:P6zBGako0
>>86
R1で一般道ふわわ巡航してるけど
自転車で時速40km出すより安全だわ
100名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:13:47.01ID:WwqlPzg10
スズキのエブリーだろ
101名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:14.20ID:xRSmMVPU0
スピードの何がいいのかわからん。走破性とかのほうが絶対面白い。
102名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:18.36ID:n0FLYgyh0
>>86
それ、合成速度ヤバイことなるな
103名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:25.01ID:7scMbty40
すげーな
尊敬するぜ
104名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:32.49ID:MGf6LTDh0
280なんてすぐ出るんじゃないの?
BH5レガシィもECUを入れ替えるだけで、220くらいでてたよ。
マフラー以外はほぼノーマルだったが。
105名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:50.30ID:OqiTUOM20
実名出てないのは。。。。。
106名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:14:59.43ID:t/DKuvWN0
どんなクルマだ?

ロータス・エスプリとかか?

バイクも気になる。
107名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:15:03.90ID:Ffrq+XYJ0
リミッター壊してんの
108名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:15:05.19ID:NMw7gDG70
オッチャン、にっぽんいちや 〜
109名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:15:15.78ID:gSx3B1FV0
>>42
>別に死刑になるわけでもないし、没収されるわけでもない、罰金も大したことないし
>ヤッたもん勝ちだね
>広告宣伝費、有名税みたいなもんだね、紙面飾ったわけで

何か利益あんのか!これ?www
110名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:15:27.14ID:Z42M9Qd80
グロ画像マニアの俺から言わせると時速200km以上でコケたりするとからだが文字通り
体が真っ二つになるから気を付けてね。
そんな画像たくさん見た事ある。
111名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:15:58.80ID:9Mo6ogZT0
よく走れるな…
112名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:16:03.05ID:qFoHLnoX0
>>69
知ったかぶりヒッキー。
113名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:16:12.75ID:e8lIQMvS0
>>40
だな。メータで300km/hだったから、実速は280km/hってとこだ。
114名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:17:13.10ID:6QiseHWf0
まあ軽で140キロ認定してたり警察の計算は点数稼ぎ目当てに盛ってる所があるから
実際には200ちょっとなんだろうな
115名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:17:14.49ID:+H4G48bj0
俺のランボルギーニ・ハイゼットは110km/hを超えた辺りで「もう無理っす」「限界っす」てな
ことをあらゆる方法でアピールする。
116名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:17:25.52ID:9y9RZMfc0
よくやった人生に箔が付いたな
117名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:18:24.52ID:YB3Cecrj0
地道の国道308号線で280キロ出したら許す
118名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:18:26.47ID:9Mo6ogZT0
>>91
ひええ、漫画の世界でもせいぜい時速300kmなのに
119名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:18:54.14ID:kEFFsk890
つまり、スピード出したかったら、

新幹線に乗ればいいじゃん

って事だな
120名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:19:09.47ID:J7ASlVzz0
>>106
車は知らんが、今時のバイクは大型なら
300オーバーは普通。
121名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:19:24.45ID:+LsE5fL70
こういう奴はドラレコ付けてメーターも自慢げに撮ってるんじゃないの
まあ訴訟の証拠としては通過タイムで算出する方が固いけど
122名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:19:33.34ID:Ffrq+XYJ0
意外と自分が運転してる時は怖くないんだよね
それなのに助手席で100キロ出されても死を意識してしまう
123名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:19:51.18ID:xbksQtSKO
8年前和歌山でスポーツタイプのバイクで300キロぐらいで走行する映像をYouTubeに上げて逮捕されたバカいたよな
オレは覚えてるぞ
124名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:19:56.99ID:xaCb9yKa0
ヒント:大ハ車
125名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:20:07.87ID:9GAYFg8q0
>>89
ところが偽装してもまだ
天井とどかないのが日本製なんだなこれが
姉歯さん元気にしてるかな
126名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:20:26.09ID:9Ep7/CP20
これって自分でどっかに動画をのせたってやつ?
127名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:20:33.67ID:xuc2sm0i0
F1の猿真似よ(´・ω・`)
128名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:20:40.94ID:ppugo1X50
200キロも超えたらそうとうダウンフォース効いてないと
継ぎ目のちょっとした段差程度でも吹っ飛ぶんじゃないのか
129名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:20:54.47ID:Z42M9Qd80
フェラーリとかだと2秒で時速100kmとかでしょ?
ある意味、庶民がスーパーカー買う金ないってつくづく幸運な事だと思う。
130名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:21:53.52ID:pgYNAPzn0
>>48
カブトムシは高速道路の制限速度+α程度でもヘルメットのシールドに突き刺さりますよ。
131名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:22:22.72ID:9y9RZMfc0
確かにここまで出すとナンバープレートの形状さえ気にしないではいられなくなるなw
132名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:24:07.21ID:IxGTuDVf0
もう死刑で良いだろう。
スピード違反じゃなくて、殺人運転という名目でいいだろう。
こういうDQNのためにも、セーフティーアシスト機能とか自動運転は絶対必要だよな。
過度の速度違反したら、そのままドアがロックされて警察署に直行するような機構をとりつけるとか
133名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:24:19.68ID:oJj6tzwf0
第2阪奈道路って走ったことないから分からんけど、60km/制限ってことは、首都高みたいなもんなのかな?
2車線で路側帯がほぼない横浜新道が70km/h、小田原厚木道路が80km/hだしなあ。それより制限速度が低い道なのか
134名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:24:25.21ID:qiBXAisd0
>>89
いやいや売っていなければポルシェやフェラーリなんか買えないだろ
135名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:24:46.10ID:rmhrx2Vc0
はやっ
136名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:25:11.45ID:tP5vbhHI0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア    
http://2chb.net/r/news4plus/1536506874/          
137名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:25:14.77ID:eN/Gu3wi0
>>113
動画みてるとパトカーがくっそ遅い。ソッコーでちぎられてるからね。
GTR の良い宣伝になつてるのが
ウケルよね
138名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:25:34.35ID:6pd7zWt30
>>11
ベンツ、BMWはうじゃうじゃ、ポルシェは1日数台みかける
フェラーリは2,3日に1台は見る、ランボは滅多に見かけない
139名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:25:57.31ID:uIUSXWVE0
死刑で
140名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:26:05.63ID:xqwNIvBx0
>>115
トラクターで110出んの?(ハナホジー
141名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:26:55.83ID:Z5f5N3kW0
昔先輩がポルシェで首都高で260キロ出してたな
自分はバイク派だったがバンディットで180キロが限界だった
280キロって何の車だろ
142名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:27:36.31ID:6pd7zWt30
>>1
阪和道や第二阪奈はスピード違反の車が当たり前の地域だが、それでもこれは凄い
関西のスモーキー永田誕生だな
143名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:28:00.52ID:YDkXclYs0
スモーカー永井みたいだなw
144名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:28:44.32ID:oJj6tzwf0
>>48
それ俺の書き込みかもしれない。激突した瞬間、ハンドルから手が離れて身体がのけぞったぞ。
昔はヘルメットかぶらなくてもよかったんだわ。
145名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:28:45.55ID:YkZBOH1g0
車種が知りたいわw
ほんまかよ
146名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:28:56.27ID:PsYbwhRY0
>>114
俺の経験では警察の測定値は概ねメータ値の1割減だよ。
40km制限の道をメータ読み70km越えで走って捕まったら、大体60kmちょっととなるわ。
警察は裁判で絶対勝てるように誤差に配慮して測定値を低くしているそうだよ。
147名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:29:50.19ID:Z5f5N3kW0
>>56
いるよ
レーサーレプリカはカウルが付いてるだろ
148名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:30:07.49ID:YkZBOH1g0
こういうスピード超過の確信犯みたいな犯人は
愛車の前に立たせた写真を世間に公表してほしい。
一般道で見たら危険人物として避けるためにもw
149名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:30:47.88ID:b3+sgfTC0
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた
150名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:31:31.32ID:t6PGQu7S0
大阪民国の朝鮮人は頭おかしいからこういうこと平気でやる
151名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:32:06.04ID:YLnkv9gG0
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ
152名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:32:37.65ID:xU6nd6oj0
>>1

新潟の婦人警官は逮捕されたの?
153名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:32:41.66ID:m/BwV7KL0
なお、車種はラパンと勝手に予想
154名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:33:00.96ID:094S66kq0
これ命懸けで走っているんだろうな
90キロ位で走っている車が後ろいないと思って走っている車線にいきなり入ってきたら
よけられないだろう
カーレースはみんな同じぐらいの速度で走っているから事故らないだけで
これだけ速度差があったら一瞬でクラッシュだな
155名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:33:02.72ID:pIStpmSD0
>>40
GTRなのか
156名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:33:40.31ID:Mi4h+4nC0
ワイルドスピード
157名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:34:17.46ID:HZpQhfA10
>>149
GTRが140以下で走ってただけじゃん
158名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:34:22.99ID:eN/Gu3wi0
>>155

@YouTube


こいつだろ
たぶん
159名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:34:42.97ID:IMIhnxWJ0
第二阪奈は国道か高速かどっちかわかりにくいが
夜はトラックだらけなので怖いイメージ
160名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:34:46.52ID:v3zB7Rrt0
そんなに急いでどこへ行く!
161名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:35:11.13ID:t+ljJUEu0
ここ高速だけどクソ狭く無かった?
162名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:35:14.21ID:T8wNPK3u0
911か?
163名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:35:41.87ID:DJ/sDwxa0
>>11
最近は、ポルシェ、マセラティが多い
GTRも増えてきた
164名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:36:26.14ID:Jd5dQM/H0
2年前に神戸の国道で警官がバイクを追跡、
そのバイクが速度を出して逃走してたら
電柱のワイヤに激突、上半身が切断され
国道すぐ横の線路に上半身が飛んで落ちた。

ってのがあったね こんなのを知ってるとべらぼうなスピードは出せん
165名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:36:26.61ID:/bTTa0Vu0
>>123
龍神スカイラインだったっけ?
166名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:37:29.53ID:GlXJo3uk0
つくづく勝者のいない場所だよナ…
167名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:38:01.23ID:/9g0C/nR0
ちょっと前新潟で100kmオーバーでつかまったk官は不起訴になってたな
身内は不起訴で民間人は書類送検なんだな
さすが警察!
分かりやすいw
168名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:38:42.48ID:J7ASlVzz0
現行の隼、2代前のR1000でメーター読み
280までなら出した。
車体もエンジンも全然余裕だったけど
風切り音が爆音でメチャウルサイから耳栓欲しくなった。
ちなみに竜洋テストコースの話w
169名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:38:45.20ID:YkZBOH1g0
>>159
自動車専用道路では?
割と新しいから規格がいいからスピード出しやすい。
170名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:38:45.55ID:KoFziZE70
GTRってそんなスピード出るのかよ
高速でも120キロまでだろ?
なんでそんな高速性能を市販車に搭載するわけ?
171名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:38:53.44ID:tJWaY4v+0
>>28
ぶっ飛ばしたいだけだから。
サーキットとは違う。

まして鈴鹿はコーナリングを楽しむところ。
1コーナー、S字、逆バンク、デグナー、スプーン、そして130R。
172名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:39:54.15ID:YkZBOH1g0
悪質スピード違反は車の前に立たせたアホ面を公開しろよ。
173名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:39:57.32ID:VxpWjrRb0
こういう速度出せる人らは
どっか頭の線が切れてんだろうな
174名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:40:07.61ID:/G9IqZlc0
中央道で250kmまでは出したが、セルシオで
リミッター切ってここまでだった。
175名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:40:37.18ID:Qv4lCIFL0
公道で280km/hかよwww
176名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:41:46.03ID:a9Um3iMzO
オービス無いから踏んだんだな
177名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:42:17.51ID:DJ/sDwxa0
>>158
新御堂やん
アホや、道がガタガタなのに
100km超えたら吹っ飛ぶで
178名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:42:18.35ID:YLWHyDAs0
ハンナのトンネルか
トンネルの中にそんなにいっぱい出したらダメだろ
179名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:42:53.39ID:HrLudpfu0
まだまだ素人。
プロなら国道308号で280km出せるはず。
180名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:43:47.71ID:CK0ZjFh60
>>92
走るだけならそんなに高くない
例えば富士スピードウェイなら2100円で自分の車で体験走行が出来る
http://www.fsw.tv/driving/howto/experience.html
181名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:43:56.42ID:PWNW8rQM0
本当にスポーツカー?gtじゃないの?
182名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:45:06.75ID:HrLudpfu0
>>123
>>165
「竜神のラムちゃん」だな
183名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:45:19.80ID:C+XD0wB+0
捕まらない&他に誰も居なくても怖いわ
184名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:46:09.65ID:yED99f1G0
カブトムシが顔面に激突
カミカゼカブト アタック
185名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:46:43.15ID:vydBM4660
>>115
ランボルギーニはアクティだろ
115くらいで限界だがな
186名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:46:48.26ID:tYZ3MULH0
100キロ超えただけで怖いわw
187名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:46:50.78ID:00aoAj+i0
そう言えばトヨタの社長も
アクセルベタ踏みしてるって言ってたな
188名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:47:15.64ID:eN/Gu3wi0
>>177
動画の最後のほうでメーター読み300キロ出してる基地だよ
事故ったら大惨事
捕まってよかった
189名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:47:34.48ID:OUXrsjRfO
一般層に迷惑すぎるやろ地獄に堕ちろクズ
190名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:48:28.98ID:J7ASlVzz0
>>180
富士で安く走れる奴って先導車つきで
マッタリゆっくりじゃなかったっけ?
そこまで行くのもめんどいし、
金払ってゆっくり走ってすぐ終わりとか
マジでツマランショ。
時間と金の無駄。
だからサーキット走行は流行らない。
191名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:48:50.83ID:/NQq7c0C0
湾岸の連中とかってやっぱ300出してたりするの?GTRとかスープラとか。

むかし雑誌とかに付いてたDVDの奴って公道でやってるけどあれ何で捕まらねえんだ?
最近のは公道閉鎖してちゃんとイベントとしてやってるけど。
192名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:48:54.26ID:EMlzt1JE0
関西はやんちゃで済むからな
殺してもやんちゃでまんがなw
193名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:49:19.21ID:CK0ZjFh60
新幹線のスゴさを改めて思い知るニュースだわ
194名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:50:43.86ID:oZN/BNjC0
リミッターカットしたら保証一切なくなるんじゃね
195名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:52:20.08ID:gMK7bVnw0
>>7
お膳立てされた場所よりちょっと悪ぶってストリートでやるのがいいんだろうなぁ
196名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:53:30.60ID:SRWGRqJf0
https://www.youtube.com/channel/UCW8bRUOgl-ilhgCzf_T3COA‬;

極悪過ぎで絶句。
197名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:55:05.06ID:J7ASlVzz0
結局この国は、高性能な車やバイク(ハード)は
沢山あるけど、それを安価で使える場所(ソフト)が
絶望的に無いから、こうなるしかないわな〜┐(´∀`)┌ヤレヤレ
198名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:55:13.97ID:lklgNEZL0
>>193
国産車なら新幹線程度だけど
世界では400超えあるからな
量産車でね
199名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:55:42.38ID:bnwDuSQZ0
>>23
確か第2阪奈はオービス無かったはず。しかもトンネル内やからどーやってバレたんかな?
もしドラレコ画像から検挙とかならマジ怖い。流石に280は出さなくても160までなら出すし
200名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:56:23.01ID:bnwDuSQZ0
>>198
その400超えも国産車だが
201名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:57:06.78ID:pzWsE/kD0
280キロ出せる道路が60キロ制限なのおかしくね
202名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:57:17.03ID:kEGQro9I0
ハンナハンナ
とーってもハンナ
203名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:57:40.76ID:Evi5a78k0
これだな。

@YouTube

204名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:57:53.68ID:ZZEOPicT0
>>54
煽るよね〜〜
205名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:58:26.00ID:Evi5a78k0
トンネル内にカメラがあるのかと思ってた。
206名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:58:32.17ID:DJ/sDwxa0
壱分の出口で右往左往する
よそ者が多いのに
アホみたいにスピードを出してたら
死ぬぞ
207名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:58:49.54ID:dD00MNEd0
R35 GTR フル加速 1ー300km

@YouTube



こいつか?
208名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:58:54.41ID:P6zBGako0
>>191
箱根ターンパイクなら私道なんで道交法適応外だからやれるっちゃやれる
ローカルルールに抵触するだろうけど
209名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:59:17.50ID:J7ASlVzz0
>>195
サーキットはね。万札を100円玉みたいに使えないと
楽しめるとこまでいかない。
だから大抵の人は行っても数回行って嫌になって辞める。
そりゃ流行らんわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
210名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:59:46.27ID:E2iuIFtH0
>>149
こういう場合は黙ってコピペを上げるんだよw
211名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:00:05.80ID:blKmzX0G0
車の性能を自分スゲーと勘違いする典型だな
こんなんで自称走り屋とか笑いすぎて腹痛いわ
ことわざにこんなのがある
「井の中の蛙大海を知らず」
サーキット走行してコースレコード更新しましたってなら
スゲーってなるけど
212名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:00:13.80ID:bnwDuSQZ0
>>196
一瞬捕獲されて誘導中に見えたw
皆さんも適切な速度で安全運転を心掛けませう

とはいえ、日本の制限速度は全然適切ではないが
213名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:01:44.76ID:YzXvH2Jc0
8月に車検切れの車を運転していて逮捕されてるじゃん
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181105-OYT1T50039.html
80km/hオーバー以上は懲役刑(執行猶予付き)になることが多いらしいが、
この人は執行猶予付かないかもな。
https://motor-fan.jp/article/10002733
214名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:02:23.12ID:Y+ZHpuft0
 
阪奈道路で、地面と防音壁の間に傾斜があるせいで、バイクでで防音壁に登れるカーブがあって、

暴走族が遠心力で防音壁を走ってから車道に戻る遊びが流行っていた時代があったんだけど、

タイタ痕の一つが防音壁から空中方向へ抜けてたのを見たことがあるw
215名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:02:41.93ID:pzWsE/kD0
サーキットと公道は楽しさの種類が違うからな
216名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:02:57.84ID:gXsvMzzW0
つーか前方で走行車線と追い越し車線が並んで走ってたら
避けれるのか??
仮に前方の車が100キロでも
停まってる車に180キロで走ってる車が突っ込むのと同じだぞ。
217名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:03:03.90ID:OasS3vPi0
このスピードで事故ったらどうなるの?
218名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:03:15.46ID:bWAxSvbJ0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
219 【関電 85.8 %】
2018/11/05(月) 14:03:31.03ID:Fo8fW7jv0
>>3
三菱自動車のエンジンは優秀だな
220名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:03:51.97ID:qvQoEBKe0
カウンタックでもそんなに出せなそう
221名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:04:07.77ID:tfRyrvd60
300キロの壁は厚いな
222名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:04:25.08ID:bnwDuSQZ0
>>217
粉々に砕け散る、ドライバーもろとも
223名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:04:50.28ID:C+XD0wB+0
>>203
凄い画面揺れるね
224名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:05:21.81ID:bnwDuSQZ0
>>220
カウンタックって、30年前で思考停止しとんのかwww
まだテスタロッサが幅利かせてた時代やんか
225名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:05:32.61ID:hooMIMILO
>>1
車種は?
やっぱりスポーツカーなのか?
226名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:06:10.43ID:E2iuIFtH0
>>123
龍神だから300は無理。200ちょい迄だね。
昔から攻めている奴は多かったけどね。
道路の無料化と事故が絶えないので取り締まりは
年々厳しくなっていった。それでこの動画ではw
その内、二輪禁止になるかもしれない…
227名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:06:19.99ID:Vp2Xy8go0
>>213
ああ、こりゃ実刑だな
228名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:06:57.76ID:9AhfK6xJ0
こんなことしてたら関係ない人いつか巻き込むからその前に死刑でいいだろ
229名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:07:32.38ID:Vh+sD7ur0
220キロオーバーって減点はどれぐらいで罰金は幾らなんだろう?
それとも逮捕されてしばらく入るとかか?
230名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:07:48.75ID:JTczzrYWO
車載映像を3倍速にしたら良いのか。
231名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:07:53.35ID:BX6l44Iq0
リニア作らなくても高速道路で新幹線のバックアップいけるじゃん!
232名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:08:04.18ID:bnwDuSQZ0
>>227
ついでにマシン没収&免許永久取り消しも
233名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:08:11.25ID:VuERxT3z0
>>49
免許取り消しで一生再取得不可にしたらいい。
234 【関電 86.0 %】
2018/11/05(月) 14:08:28.82ID:Fo8fW7jv0
>>56
今のMotoGPは必要なら付けられる
235名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:09:03.87ID:g+Xa4GuO0
>>217
ノーブレーキなら即死でしょ
ぶつかった時に50キロぐらいでも廃車レベルだもん
236名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:09:47.59ID:c/OX8eUK0
こいつのクローンたくさん作れば新幹線に代わる。
237名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:09:48.91ID:C+XD0wB+0
人殺す前に捕まってよかった
238名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:10:04.30ID:DJ/sDwxa0
手加減されてると思うがGTRが速い

@YouTube



この前、初めてニスモと911ターボを同時に見た
かっこよかった
239名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:10:14.43ID:bnwDuSQZ0
>>231
それには新東名神を6車線フル規格化する必要がある
静岡区間はこないだ6車線化決まったが、滋賀区間も6車線化してほしい
それ以外は糞豚のせいでかなり厳しいが
240名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:10:56.42ID:0eanWFQY0
>>58
大抵200km/h以上出せる車は
飛行機が揚力で浮き上がるようにするのとは逆に
エアロパーツで車を下に押さえつけてる
241名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:10:57.59ID:IMIhnxWJ0
>>217
ガードレールピンボールして周りを巻き込んで爆散
242名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:10:58.43ID:IF4ya6gu0
>>69
サーキット組全員が大人しいとでも?
峠とか他人が見てない短い区間ぶっ飛ばす人いるよ
243名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:11:19.29ID:/NQq7c0C0
有ったわ昔の奴だけど
これは画面倍速にしてますとかで言い逃れできるのか?


@YouTube

244名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:11:46.64ID:DIpi1aHB0
280キロ出して捕まったって日本最速らしいなww
245名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:11:48.95ID:pzWsE/kD0
>>242
いやそっちのほうが多くねw
24649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/11/05(月) 14:12:02.88ID:3GamT8da0
羽付けたら、そのまま飛んでいける速度

いやこれマジで
247名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:12:23.53ID:DIpi1aHB0
新幹線と同じぐらいのスピードわろたww
248名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:12:33.00ID:CyS1b4Q60
ランボルギーニのってる成金?
249名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:12:36.31ID:bnwDuSQZ0
>>69
サーキット走らなくてもチャリ疾走すれば、如何に高速走行が危険かよく実感できる
250名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:13:00.34ID:0UK8C7W90
>>209
敷居が高いことは否定しないがお前の言ってることは難癖つけて行かない理由を述べてるだけ
本庄あたりのミニサーキットを中古の安価な軽自動車で走るなら万札が千円札以下になる
251名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:13:12.52ID:CsHbgUoR0
http://2chb.net/r/rail/1533001769/365

  ↑東北スレに出張して虚勢張ってみた北海道民、とんだ恥さらしだwwwwwwwww

   
252名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:14:19.38ID:7GzrtyOz0
70年代のスーパーカーブームの頃に出ていた図鑑に載っていたマセラティ・ボーラの最高速度だな
253名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:14:31.18ID:W6MIRldX0
GO! GO! 大二郎!
254名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:14:35.63ID:2s6ZcIEH0
キーエンスがプロボックスで出したんか?
255名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:15:08.56ID:bnwDuSQZ0
ところでIS-Fで新名神や愛知環状を爆走してた奴、今どーしてるんかな?
隼暴走事件以降速攻で画像消されたが(俺は保存済みw)
256名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:15:13.84ID:RXs2ghlC0
>>203
2台横通過してるけど、怖かっただろうな
風圧も受けるし、音もうるさかっただろうし
257名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:15:15.06ID:Bp2s/3Hk0
ファミリーカーでない高出力エンジン車は
リミッター外せば国産でもそれくらいでるでしょ。
258名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:15:30.87ID:pa9gRxc00
ヤマハのニンジャとか
スズキのハヤブサとか、
世界的に若者に人気だな。
本当に400km/h出るんだな。
スーサイドマシンじゃん。
259名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:15:38.35ID:Z8VSTZBj0
移動式か?
260名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:16:39.18ID:bnwDuSQZ0
>>258
隼も忍者も400は無理 H2はちょい嬲れば400超えるらしいが
261名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:16:52.27ID:YB3Cecrj0
>>258
超高速でバイクこけた映像では
手、足、首がもげてたよな
262名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:17:57.50ID:bnwDuSQZ0
>>259
そう、愛知県警は移動式を高速とかでも導入するらしい
R23とか名高、名2環といった60制限の高規格道路は要注意
263名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:18:09.42ID:blKmzX0G0
>>258
ヤマハはNinjaつくってないよw
Ninjaはカワサキ
264名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:18:10.85ID:09CgRE160
>>1
新幹線の画像じゃなくてバイクの画像張れよ
265名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:18:23.49ID:DJ/sDwxa0

@YouTube



無茶苦茶カッコイイがl、無茶苦茶高い911ターボ
こんなのにぶつけたら詰むで
266名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:18:42.70ID:9FAM6itEO
>>220
カウンタックは最高300km/h、フェラーリ512BBは302km/hを謳ってたが、
実際にはそんなには出なかったとか。
実は空力面でもよくないボディだったらしいね。
267名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:20.49ID:uDG0jK360
>>54
俺はそれほど速度出してなかったけど夜道にクラウンが変な動きしたからヤクザ?怖いから逃げた方がいいかなと思ったら警察だった
268名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:29.52ID:dD00MNEd0
>>264
バイク関係ないやろ(新幹線も)
269名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:36.60ID:09CgRE160
>>265
トシちゃんが乗っているポルシェだね
270名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:36.82ID:YzXvH2Jc0
280キロの他にも多数の信号無視、多数の80Km以上超過を確認できるな。
全部立件されたらどうなるんじゃ? 6ヶ月が上限? 
それとも足し算される? 全部足し算されたら数年ムショくらしじゃ?
271名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:39.90ID:0eanWFQY0
>>203
ナンバー上に跳ね上げてるだけですでに整備不良w
てかメーター普通に映して何がしたいのか
IP開示で特定される
272名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:49.24ID:EBz4AgS+0
プロボックス?
273名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:19:59.04ID:C+XD0wB+0
>>266
ポルシェってずっとほぼあの形なのがすごいね
274名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:21:04.36ID:9xXW5v0x0
>>1
80km/hオーバーの違反は車両の強制没収で競売にかけるような罰が必要だな。
275名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:21:06.57ID:DIpi1aHB0
>>203
こいつが捕まったのかワロタww
276名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:21:31.03ID:Evi5a78k0
0ー300km/hが30秒くらいだな。
277名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:21:38.14ID:atSZGPXp0
GTO.NA.ATだな
278名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:21:45.59ID:ZKamXTzJ0
音より早いH2

@YouTube

279名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:22:13.32ID:F/ixygQO0
制限速度60km道路の原付の制限速度は30km なのに自転車は60kmまで出せる。
理屈が分からないのだが誰か説明してくれないか
280名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:22:17.65ID:bnwDuSQZ0
>>267
そんなときはパーキングブレーキかけて無点灯で減速とか
でも夜なら青服+白ヘル判別難しいかも
281名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:22:26.18ID:ZKamXTzJ0
普通に買えるぞH2
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
282名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:23:09.42ID:X20ahZ230
ハンナちゃん
283名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:23:16.49ID:2NM9wdUE0
GTRなのか
普通車なら車の振動が酷すぎて運転にならないだろうからなあ
284名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:23:46.20ID:kEFFsk890
>>220
ヴェノムGT 434km
ブガッティ・ヴェイロン 431km
アゲーラ 429km
285名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:24:19.40ID:bnwDuSQZ0
そーいえばH2も忍者やったな
忍者といえばZX10RとZX14Rのイメージが強かったから
286名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:24:49.46ID:eRD362yS0
なんとコレ300キロ出るスーパーカーなんですね
287名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:25:12.30ID:DfGKQX2n0
>>30
速度はセンターラインの通過速度で割り出したんじゃないか?
センターラインの感覚は決まってるので、一定時間の通過数で割り出せる。
以前にYoutubeに動画アップしたのがコレで速度算出されていた。
288名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:25:38.91ID:h+tHLFA+0
自ら証拠をつべに上げてるのか

そりゃ挙げられるわw
289名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:25:45.61ID:bnwDuSQZ0
>>284
シロンの最高速度も気になる
ちなみにシロンはZOZOの前澤の愛車
290名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:26:28.74ID:hvoZxED80
車種を知りたい
291名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:26:39.48ID:E2iuIFtH0
>>256
これだけ速度差があると割りと一瞬の出来事でね。
音もそんなに感じない。ホントに一瞬なのよ。
画像で見ている方が、余程怖い!
292名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:26:48.43ID:pWtA51bY0
>>217
しめやかに爆発四散
293名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:27:27.73ID:2uHTJh190
>>216
スピード出る車はブレーキもそれなりの物が付いてるから何の問題も無い。避けられないのは乗り手の問題。
294名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:28:03.74ID:fWF1bDCK0
記録更新!
295名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:28:11.54ID:bnwDuSQZ0
>>287
阪奈トンネルはオレンジ線だが
照明の設置間隔で速度割り出したんかな?
それ以前にメーター晒しとるがwww
296名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:28:15.71ID:DfGKQX2n0
>>60
Nシステムは交通取り締まりには使えない。
取り締まりの事前告知がないからね。
オウム事件のような大きな事件であれば追跡に手続きを経て活用されるが。
297名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:28:33.85ID:DIpi1aHB0
>>287
youtubeでアップして通報されて逮捕されたのかもなw
298名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:28:36.78ID:Go7qqP+g0
時速200kmを超えたらオービスにひっかからない

っていう噂を試したのか?
299名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:29:21.36ID:F/ixygQO0
後ろから280キロで煽られたので300キロで逃げるのは
緊急避難でセーフなのか
300名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:29:45.32ID:0vF+cvzm0
>>286
フン・・・出ねーヨ
301名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:29:52.51ID:pY5iL+AY0
新幹線の風評被害
302名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:02.66ID:ya6538MY0
>>286
フン、出ねーヨ
303名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:10.97ID:TEqmnRVz0
>>84
お前アホって言われるだろ?
みんなって書いてんだから国産ノーマル車に決まってるだろ
大衆車が180km/hにチャレンジしてるって書いてるのに
そのツッコミ頭悪すぎだぞ
304名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:31.06ID:Q3LmTSma0
GT-Rはサーキットの場所じゃないとリミッター解除できないんじゃなかったか?
305名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:33.94ID:ohOvmuYW0
GTOのATのNA乗ってる。カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
306名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:52.83ID:8aN2OKso0
>>51
>>98
コースアウトからのマグナムトルネード期待
307名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:30:53.67ID:DJ/sDwxa0
俺暇だから通報しまくってるよw
会社員ざまあw
308名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:31:44.83ID:+CCFYrm80
第2阪奈www
直線番長カッコ悪りぃぃぃ
本当に攻めて走りたい人間は夜中に
阪奈道路のほう走ってるわ
309名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:31:50.71ID:bnwDuSQZ0
>>298
フィルム式のボロならそうやろうが、今のデータ記録式なら500でもくっきりナンバー写るらしい
スポーツや動物の撮影でもハイスピードスチルカメラ活用されるくらいやから、暴走車撮るくらい朝飯前やろう
310名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:32:06.57ID:EIHC0GDw0
まあでもスーパーカーって実際サーキット持ってくと
案外走らなくって、チューナーさんが売ってるスポーツカー
の方がいいセッティングになってたりするのよね。
311名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:32:40.29ID:kEQsLXOj0
あの図体で285キロ
新幹線凄すぎ
それに比べ自家用車で280キロって
そんなもんいくらでも可能だろ
新幹線何トンあると思ってんだよ
台車だけでも自家用車より重いだろw
312名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:32:41.68ID:JTXkZICs0
普通に売ってる車なん(´・ω・`)?
バイクだとハヤブサなら、これくらい出るって聞いたけど
313名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:32:50.32ID:C+XD0wB+0
イッツアニューレコード!って言われるの
リッジだっけ、デイトナだっけ
314名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:33:00.16ID:e8lIQMvS0
>>123
ラムちゃん動画って、もう無いの?
315名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:33:00.89ID:VixKYuCt0
>>32
微妙に歌詞が違うw
316名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:33:09.35ID:/N1YCaPn0
>>7
だよね

高速走行を本当に出来る人は街中では丁寧な運転するよね
317名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:34:03.06ID:jw5Sb9Bs0
>>310
そんなこと無い
ランボルギーニはサーキットでもクッソ早いぞ
318名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:34:29.11ID:pa9gRxc00
ちなみに、ハヤブサ、アクシデントでYoutube検索したら、
250キロ以上で、転倒して、後続のお仲間と衝突した、筋肉質でにこやかなお兄ちゃんが
五体バラバラの映像あったぞ。
ぼかし入ってたけど、足が根本からちぎれたもの、胴体、ちぎれた首が見えたわ。
腕もあった。根本からだった。
つまり、首、両腕、両脚根本から、首、本当に6つにちぎれて死んでたぞ。

@YouTube

319名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:34:34.29ID:ohOvmuYW0
>>7
サーキットをサーキットという奴はニワカ
プロはコースという
カーブもカーブではなくコーナーという
320名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:00.60ID:VmJBr27k0
ゆっくりとくだって行く道路。うっかりしてるといつの間にかスピードでてる。
321名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:11.45ID:EIHC0GDw0
おまえらサーキット、サーキットって馬鹿みたいに言うけどさ、
なんぼ金が掛かるか知っとんのか?
322名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:24.94ID:fWF1bDCK0
ガソリン高騰して高いのに、ばかね
323名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:31.03ID:bnwDuSQZ0
最高速挑戦厨は先日の新名神箕面区間で十分満喫出来たやろう
第2阪奈よりもガラガラでしかも高規格、取り締まりもほぼ皆無で
でも冬寒かったから挑戦できた日はそんなに無かった
今はトラックが蓋しまくりで交機もうろついてるから絶対に無理だが
324名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:31.66ID:E2iuIFtH0
>>308
ホンマの本気組は阪奈なんか走らん。
あんなトコ走る奴は、ただのミーハーや。
325名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:42.18ID:TlR1Mora0
まーこーゆー奴は死体動画を延々と見せてトラウマを植え付ける刑にでもせんとアカンね
326名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:35:57.60ID:U/7gYFKu0
>>159
どっちもだよ
327名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:36:27.48ID:t1rJMBod0
これだけのスピードってことは登りやなくて下りだろ
かなりヤバい
328名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:36:28.60ID:fX9eFEDl0
国産の2000tくらいの普通のセダンでも180km/hくらい出るから、
パワーに余裕があればさほど車種に依存せず280km/hくらい出るんじゃないの?
もっとも安全にその速度が出せるかどうかは別の問題だが
329名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:36:57.70ID:/NQq7c0C0
>>305
これ地元なんだけど結局出会わなかったなぁ
すれ違うぐらいはするかなと思ったけどw
330名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:37:04.01ID:PU/SR7x50
速度が出てる車の運動エネルギーって凄いんだよな。ベンツのマイバッハでさえ
BMのちょろい3シリーズに150キロでぶつかられてぐしゃぐしゃになった。
乗っていた夫婦の体は原形をとどめず。一方、BMの馬鹿は重傷でも助かった。
こんな飛ばす奴らは永久免停でいいだろ。
331名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:37:14.80ID:Dn3/1YA50
ドイツのアウトバーンみたいな有料道路作ればいいのにね。
332名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:37:27.01ID:22gvNxJZ0
これぐらい座席も窓もドアも全部取って、立って運転すりゃ楽勝でしょ。
333名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:37:46.96ID:EIHC0GDw0
>>317
コーナーがオッソイねん
334名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:38:03.29ID:9eGqtmuR0
迷惑この上ないな
DQNは間違いない
335名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:38:35.83ID:kBrpowFP0
>>319
トラック...
336名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:38:46.67ID:EwVQG0vc0
車両没収だけでいいよ、どうせ無免で乗る。
337名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:38:54.83ID:g+Xa4GuO0
>>318
バイクでこんな滑りやすそうな路面なのによくスピード出せるな
338名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:13.08ID:vgAbIqi70
ドイツ車でも時速260kmでリミッター入ってると思ったけど車種は何だろう
339名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:20.51ID:e8lIQMvS0
>>331
ベンツとか、BMWは日本に輸入してる車でも、250km/hでリミッターかかるよ。
340名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:23.17ID:bnwDuSQZ0
>>333
お前が下手くそだけやろう
プロのレーサーが操ったらスーパーカーの方がずっと早い
だってシャーシ剛性その他基本スペックがダンチやから
341名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:24.76ID:v2sKbcwE0
空いてる道で踏めばスピードは出るからな
車酔いしやすい子供を笑顔のまま連れてく方がよっぽど難しかったりする
342名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:24.84ID:rWvgPayF0
凶器として車を没収すればいいだろうに
343名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:39:28.47ID:jw5Sb9Bs0
>>333
早いぞ
富士でアヴェンタドールとウラカン乗ったことある
344名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:40:05.31ID:sPTLtjbi0
R32GT-R650馬力がMAX304キロだったらしいな、600馬力近い
車で走ったんだろな
345名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:40:28.62ID:C+XD0wB+0
>>318
一瞬で切り身だな
やべぇ
346名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:40:36.64ID:pa9gRxc00
公道じゃ迷惑だし、日本国は、若者の命を保護するために
スピード出させないから、ベトナムあたりにサーキット作って、
そこで死んでもらったらどう?
本人も満足。
347名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:40:53.32ID:kBrpowFP0
掛川バイパス下り側でZZR1100で出せるけどな。
25年も前のこと。

メーター読み320km/hだったから290km/hは出てるやろ。
348名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:00.71ID:strg1nVF0
スピード狂に怖さなんてないよ
ソースは俺
アメリカでこれ以上に速度出した俺
夜中の公道
349名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:09.03ID:KFzxTbee0
せいぜい140も出せば怖くなるだろ
その倍って
350名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:09.32ID:dcLjGDvM0
メーター300まで出てるのに280しか出てねーのかよ、インチキメーターじゃねえかw
351名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:22.87ID:0iI3cXrU0
日本車なら
新型NSXかGTRしか出せんよな
352名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:24.56ID:J7ASlVzz0
>>312
ブサは18年前の初期型で実測300以上出してる。
最近のバイクはもっと速い。
353名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:47.37ID:EIHC0GDw0
>>340
セッティングで商売してるチューナーさん舐めたらあかんでえ
354名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:41:57.26ID:pa9gRxc00
しかし、あんなに性能がいいなんてすごいな。
400km/hだぞ。インディ500じゃないんだから。
昔そこまで速いバイクなんてなかったよな。
まあ、車の事故のスレだけど。
355名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:42:31.62ID:BPMB++GA0
>>115
奇遇だな、うちのハイゼット・マイバッハもそう
356名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:42:54.64ID:Vp2Xy8go0
>>318
こういうのを教習所で見せるべきだわ
357名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:42:56.17ID:JJFuxJt40
現代車で100Km/h以上出したら、ドアはもげて、ボディーはバラバラに分解し、タイヤも全部破裂して、最後は運転席とハンドルしか残らんだろ・・・。
 
358名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:43:18.71ID:mvfHKvyh0
現場に居たけど日本車だよ
359名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:43:27.65ID:CJx7VH4C0
罰金 おいくらぐらいなんだろ
360名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:43:45.84ID:2isxZEQO0
>>7
金も無ければ度胸も無いレーサー気取りの底辺がマンガやアニメに感化され、中古のスポーツカーやコンパクトカーのスポーツグレードに乗って公道で粋がってるわけですね(´^ω^`)
361名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:43:51.89ID:wZH1xP5B0
最近は公道最速レコード更新するのが流行りなのかね、全国で
80年代より今の奴らの方がよっぽど頭ぶっ飛んでんな
362名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:43:53.75ID:DJ/sDwxa0
読んでて不思議な気持ちなったが

スポーツカーならガタガタの道でも高速走行出来るのか?
363名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:44:04.32ID:6zIj70Ma0
意外とまだ300km/hオーバーで捕まった奴いないんだな
364名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:44:05.50ID:g2WbKr8v0
操作ミスったら即あの世行きなのにようやるわ
まるで理解できん
365名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:44:12.24ID:slpwGDD00
俺は80以上は出したくない
366名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:44:57.65ID:TGT4AaqB0
>>357
むしろ日本で現代を弄れる店あったらどうやって商売成り立ってるのか知りたい
367名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:44:58.01ID:wZH1xP5B0
>>359
悪質すぎて場合によっては実刑も有るんじゃなかろうか…
ないのかな
368名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:45:01.73ID:J7ASlVzz0
>>350
メーターは誤差がある。
369名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:45:02.23ID:Vp2Xy8go0
>>359
罰金なら10マソ
370名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:45:02.26ID:qrrjDFOI0
大昔関越練馬から東松山まで14分でかっ飛ばした事ならある(`・ω・´)
371名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:45:16.53ID:22gvNxJZ0
42馬力で280kを出す方が圧倒的難しい。
372名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:45:47.80ID:v2sKbcwE0
>>361
二極化してるんだろ
平均値で見れば良くなってるが底辺はだいぶ低くなってる
373名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:46:01.68ID:wZH1xP5B0
>>366
かつてヒュンダイ車を試験的に導入した各地のタクシー会社はどうしてんだろうな
374名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:46:15.04ID:uQMd/uqW0
>>14
911かAMG63かSR8かTTRSか。
375名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:46:27.47ID:81dUM/zb0
>>361
2000年頃に同級生が東名高速かな、免許停止になったけど
その時警察官に「このペースだと新幹線より早く名古屋ついちゃうよ」と言われたとのこと

比較対象は変わってないね
2000年でそうだったのだから、1980年も同じじゃないか
376名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:46:28.36ID:wlC5jQIE0
踏めば出るんだから
悪いのは人じゃなく車だな
その車を国内で売った販売店と製造メーカー捕まえろ。
危うく人殺しにしてしまうような危ない車

消費者を馬鹿にした話だ。
377名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:47:24.65ID:VfMxb9zd0
リッターバイク乗ってるヤツの何割かは200オーバー出したことあるだろ
逆輸入のリッターは気を抜くと気付かずに150以上出る乗り物
378名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:48:47.20ID:pa9gRxc00
>>357
なんか、超高速で事故ったみたいでカッコイイ!
379名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:48:54.90ID:kBrpowFP0
>>377
リッターバイクはチャリより安全
380名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:49:01.74ID:pdXlwzIr0
現役時代の小錦みたいだな。
381名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:50:08.61ID:6zIj70Ma0
警察に逮捕されてやっと公式記録なんだな
自分で「300出した」とか言っても所詮は非公式記録
382名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:50:16.43ID:gxybq30ZO
書類送検なんてあまっちょろいことせずにこないだの酔っ払いみたいにパトカーの中で殺してくれよ
383名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:50:16.66ID:Y4Z3Bao/O
>>374
RS3もギリ出せるらしい…まだ慣らし運転中で大して出したこと無いけど。
384名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:50:33.36ID:n7pd2dal0
そんなにスピードの出る車ってレース用にチューンナップされてるようなのじゃないとないんじゃないの
日本の公道で走ればちょっとのミスで大事故だろうし
385名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:51:28.91ID:2isxZEQO0
>>325
つべに上がってる90年代の警察24時系の動画だったと思うけど、高速道路で大事故起こした車のそばに薄いモザイク掛かった焼死体が映ってる
公道で走り屋()とかバカやってるキチガイには、ああいうのをモザイク無しで強制視聴させればいいよね(´・ω・`)
386名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:51:29.18ID:qZa6f+oJ0
>>312
自分はヘタレだから
140キロ以上だしたことないけど
140キロだしてヘタレ扱い

そういう世界だ
387名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:51:39.14ID:P+w89ouW0
>>79
すげー30000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000キロだしてやがる
388名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:51:56.25ID:81dUM/zb0
 
 ■日経ビジネス1995年7月17日号の記事より

=================================
−タイトル−
 愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長

 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
 ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
 走るのは当然、右端の追い越し車線。
 アクセルは全開が基本だ。

 愛車はトヨタのアリスト。
 排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。
 世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。

 「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
 自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
 高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。

 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
 スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
 思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
 交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
 憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
 
389名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:52:01.33ID:LMxG8Vcz0
>>104
250あたりが壁
300付近は頭のネジがぶっ飛んでいてかつクルマもそれ用にチューニングしてるかポルシェくらいじゃないと出せない
390名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:52:10.25ID:pFzSFRJ80
YouTubeで流れてないの?
391名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:52:18.46ID:tJWaY4v+0
>>349
140なんか全く怖くないよ。
ギヤもせいぜいまだ3速に入ったばかりだ。
392名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:52:31.89ID:ya6538MY0
昔、テンロクハッチから3.5クーペに乗り換えたばかりで、
ガラガラの東名を120くらいのつもりでぼーっと走ってて
「あれ?アクセル反応しないぞ?」と思ったらリミッターに当たってたって事あるわ。
速度の感覚って車でぜんぜん違うよ、300出る車ならその速度でもそこまで無理してる感じはないと思う。
393名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:53:59.60ID:uQMd/uqW0
>>349
国産はそう。ドイツ車でゴルフGTI以上ならまず、国産リミッターの180では怖くならない
394名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:54:13.05ID:v2sKbcwE0
>>381
大体それだけ出しても瞬間風速だしな
安全・快適にいつでもそのスピードを出してる新幹線はすげーわ
395名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:54:27.45ID:pdXlwzIr0
>>363

公道上で300km出したら石踏んだだけで向かい風なら飛んじゃうし
396名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:54:54.93ID:kdjWF+PC0
180km/hでリミッターかかるんじゃないの。
最近の車はそういうのないのか?
397名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:55:32.51ID:9rJpZcGn0
GTRって遠隔リミッター付いてるんじゃねーの?
398名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:55:41.76ID:ya6538MY0
>>396
それ国産だけ
399名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:04.74ID:FZc06lXX0
大阪=阪
京都=京
奈良=奈
和歌山=和
滋賀=滋
兵庫=神←これだけおかしい
400名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:14.96ID:dpX1X1P80
深夜なんだろうけど、交通量の少ないトンネルだな
こんな道、高い金使って作る必要あったのか?
401名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:23.22ID:uQMd/uqW0
>>368
スバルかな?w
402名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:27.73ID:pdXlwzIr0
小錦「おれのが勝ったな。最高285kだ。」
403名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:41.36ID:ZKamXTzJ0
最高時速680キロのバイク

@YouTube


ただし本当に出してる動画は探しても皆無
404名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:56:49.19ID:0c1H3+AR0
今時のその手の車は高性能が故に
踏むだけで安穏とそこに到達できるんだろうな
より強い自制心が求められるな
405名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:57:10.88ID:pdXlwzIr0
>>401

タコ読んでたんだろ?
406名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:57:17.48ID:PghFccoU0
第二阪奈のトンネルの通行料金下げたら、スピード違反減るだろうな(笑)
関西人セコイから、元取ろうとスピードだす。近くに無料の阪奈道路があるし。
407名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:58:06.80ID:BPMB++GA0
>>361
昔はスピード出すのも出させるのも気合がいった
今は吊るしでも出足も最高速度も十分早い
気軽だから意識も低い

交通関係の罰則はもっと厳しくしてもよい
終身免許欠格処分とか手足の2、3本切断とか考えるべきだろう
408名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:58:27.23ID:1cvdxmmq0
>>31
300出るよ。
一応300でリミッター。んでその後規制をかける羽目になった原因がこのハヤブサ。
409名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:58:40.61ID:SRWGRqJf0
「事故して死ぬ前に捕まって良かった」と思えるまで、
刑務所から出さない方が良い。
410名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 14:59:12.75ID:YB3Cecrj0
俺が自転車で出した最高速度は
輪島の下りでメーター記録で84km/h
411名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:00:46.09ID:2isxZEQO0
RC-F、IS-F、NSXあたりでも270km前後が限界なんだから、このキチガイが乗っていたのはフェラーリやランボルギーニのハイエンドモデルかGT-Rあたりか
事故った時に、どうなるかも想像できないアホに持たせちゃいかんでしょう
412名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:15.26ID:qZa6f+oJ0
>>377
ヘタレたから200キロなんて
だしたことないけど

120こえたら、道路の継ぎ目や小石が怖い
よく200もだせるなっておもうよ
413名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:19.29ID:1cvdxmmq0
レクサスとか150Km巡行してても静かすぎて150出てる感覚が無い。
414名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:22.70ID:BdX26CuL0
>>69
サーキットだろうが湾岸だろうが、ぶっ飛ばすのがデフォ。
ああ、俺もそうだわw
415名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:26.13ID:81dUM/zb0
>>374
ポルシェ創設者のフェルディナント・ポルシェの話聞いたら涙出るぞ

機械好きの超天才、頭冴えすぎ
なのに、それ以外は究極のバカ(?)で、
世界で初めて400km/h出す自動車を作ったと思えば、
政治の話になると子供のようにオドオドして何も分からない
天才と間抜けが共存した男

結局ヒトラーに指示されて、フォルクスワーゲンを立ち上げ国民大衆車を作った後、
言われるままに戦車の設計をさせられて、
戦後、ヒトラーの協力者として逮捕されるも、政治に関して何もわかってないので釈放
416名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:48.86ID:2x0JS0EE0
こういう暴走キチガイは厳罰にすべき
417名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:01:55.10ID:IMIhnxWJ0
280馬力のエンジンってどのくらすなの?
418名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:02:27.86ID:02lQLeRB0
>>68
フェラーリの250Kmをどうやって測ったのか、又は知ったのか?
419名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:02:40.49ID:LMxG8Vcz0
>>415
エンジニアとしては理想形
420名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:02:42.09ID:BdX26CuL0
>>417
園児クラス
421名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:02:48.64ID:DJ/sDwxa0
>>399
確かにw

京滋バイパスも第二名神も正式名称は近畿自動車道
422名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:03:06.96ID:2737FbiK0
一般道じゃないのか
まだまだやな
423名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:03:28.42ID:QfaDS74t0

@YouTube

424名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:00.67ID:4pRE+uKS0
仮にこういうクズが人殺したとしたって過失で終わりだからな
どんなに頑張っても5年
しかも交通刑務所でのうのうと楽して生きるだけ
出てきて職につけなければナマポで一生遊んで暮らせる
本当にこれが日本の進むべき未来なのか疑問しかないわ
425名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:00.65ID:81dUM/zb0
>>407
トラクションコントロールシステムの発展が凄いなと

ベタ踏みだけで、グイグイ進む
昔の車は馬力でタイヤがスリップした
即ち加速で突然真横へ向いて急加速したりして、ゼロヨン・ゼロセンで死者が出てた
426名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:01.25ID:R8rEI7sIO
千葉のトップシークレットの永田さんがインターポールから道交法関係でマークされてるんだよな…(過去に何度か海外当局の厄介になってる)

V12スープラとか狂気の沙汰
427名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:31.13ID:IMIhnxWJ0
>>399
おかしいのは滋賀

京都市
奈良市
大阪市
神戸市

名古屋市←名神、名阪
428名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:41.26ID:bnwDuSQZ0
>>421
京滋バイパスは京滋バイパスや、正式名称も
あそこは一般国道(1号)のバイパスで、高速道路ではない
変に名神と繋いだが為に豚に高速扱いされて10年以上も新名神凍結される羽目になった
429名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:49.19ID:J7ASlVzz0
>>414
サーキットドライバーやライダーは
公道では紳士ってのは、幻想みたいな
もんだわな〜┐(´∀`)┌ヤレヤレ
430名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:04:52.81ID:3izQtL8/0
危険運転で犯罪処理はよ
431名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:05:01.55ID:t2ap4qwy0
>>56
つけられない事は無いがコーナーで悪さするから
必要最小限度。
432名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:05:11.14ID:BdX26CuL0
>>423
35ってあんま加速良くないんやな(´・c_・`)
433名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:05:24.18ID:GF8hmi+d0
名前がでないからには在日か公務員だな。
434名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:05:33.70ID:E6kEfZc70
20年ぐらいまえ東名に、911に乗った新幹線よりも速い男がいたような。
435名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:05:35.61ID:2isxZEQO0
>>391
取っ捕まっても笑い話で済むような環境下で生きているのか
ちょっと羨ましいな
でも事故る時は他人を巻き込まず、単独でよろしく(´・ω・`)
436名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:06:19.58ID:YE4S+mQg0
>>60
平均で280とかF1でも無理
437名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:06:44.10ID:fhabvxTc0
100キロ以上超過したら死刑でいいんじゃないかな
逮捕だけで済ませるなよ
438名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:06:56.26ID:IMIhnxWJ0
阪奈はストレートだから、インディと同じ走り方
439名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:05.14ID:kdjWF+PC0
しかし第2阪奈でよくそんなに出せたな、
東大阪市の部分なんて昼でも夜中でも他の車たくさんいるだろ。
運よくてすいてたのか。
440名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:22.58ID:BdX26CuL0
>>349
2速の終わりでもう出てるそれ
441名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:30.34ID:lQxjdXNx0
あんな直線で出しても何の自慢にもならんわ
そら出るやろとしか
442名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:32.50ID:/8V+51Ya0
阪奈道路を新幹線盗んで走らせたのな?
443名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:37.65ID:81dUM/zb0
>>418
学生の頃、400ccのバイクで首都高220km/hで走ってたら
RX-7に微カーブでブチ抜かれた

思い出しちまった
その後、車にしたわ
444名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:07:48.18ID:s7WvhAgj0
新幹線も捕まえろ
445名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:08:00.32ID:NyU88TiU0
なんでサーキット行かないの?ケチなの?
446名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:08:06.89ID:UVkfzSXi0
書類送検じゃ甘すぎ
永久免停にして刑務所に入れろ
447名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:08:20.46ID:bnwDuSQZ0
>>432
発売されてからかなり経つのに、頑なに7速搭載しないんやな
今日び高速巡航専用ギア搭載するのがデフォだが
7速なら100でも2000rpm未満で巡航可能
448名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:09:25.11ID:IMIhnxWJ0
>>446
書類送検はこれから裁判にかけるか検事局で決めますってだけじゃね
449名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:09:26.39ID:kxTe9dtF0
車の直進性よくないと、150キロでも怖いわ
いい車なんだろーなこれ
450名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:09:33.65ID:XBFXwSyN0
信号無視やスピード違反でパトカーから振りきってるし、逆走までしてかなり悪質。
しかも車検切れ。
451名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:10:10.47ID:4pRE+uKS0
このスレ見ててもわかるだろ
車好きなんて何の取り柄も無いようなクズしかいないからな
自分の無能さを一生懸命車の性能で補おうと必死になってるんだよ
俺の周りでも車好きの奴って極端に仕事出来ない奴ばっかりだからな
学生時代も勉強運動共に出来ないやつに限って車に詳しかった
452名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:10:23.08ID:yIE8PxWk0
>>92
趣味で自家用車で走れる枠があるよ
いわば草野球やフットサルのようなポジションで、
レースに比べたら1〜2桁安く済むよ

>>316
その通り
色々な意味で余裕ができるよ
強い人がみだりに人を口撃しなかったり、酔っ払いの喧嘩を買わないのと大体同じ
453名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:10:49.08ID:miHLeO1z0
>>449
ちょっと羨ましいね。そういうのに乗れるのは。
454名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:10:56.01ID:bnwDuSQZ0
>>450
これ、絶対にマシン没収&永久取り消しくらいしないと再販どころか大事故起こすぞ
単にガラガラの高速で最高速挑戦しただけなら猶予&有期取り消しでもいいが
455名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:11:48.92ID:E1Okb+qX0
日本の高速道路制限がトロすぎるんだよ
100キロってアメリカの地方一般道レベル
456名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:12:02.76ID:eQz6uYfB0
捕まった奴は馬鹿だから永久に免許取れなくすればいいよ
457名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:12:14.25ID:EFD53JSK0
片手で動画撮影したがら300キロ出せる安定性か。
35って凄いのな
458名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:12:30.12ID:hhiKcqf/0
>>1
書類送検ですむのか?
459名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:13:03.42ID:q6yLVfLE0
昔、切替徹がF40で300Km出して捕まんなかった?
460名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:13:31.47ID:J7ASlVzz0
>>445
サーキットはね、万札を100円ぐらいの感覚で
使えないと楽しくないんだよ。
リアルに湯水のように金かかるwww
だからサーキットは金持ちの爺いしか
来なくなってるwww
461名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:13:33.63ID:bnwDuSQZ0
>>451
反面、チャリ好きや走り好きは意外と仕事や趣味もこなせて有能な人も多い
己の能力の限界が分かるから、決して無茶な真似はしない
その辺のママチャリの女子供の方がよほど無茶しとる、R35暴走男みたいに
462名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:14:56.06ID:DJ/sDwxa0
>>428
近畿自動車道の儲け分で整備されてるから
近畿道です
463名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:15:55.65ID:fNgMHCBx0
これ夜?奈良側から山の下通って東大阪だよね
第二阪奈は昼間結構車通ってるよね
464名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:16:00.47ID:PghFccoU0
>>455
第二阪奈有料道路に至っては、60キロだからな(笑) 罰金と言う名の使用料払うサーキット。
465名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:16:25.86ID:eQz6uYfB0
>>455
日本はゴミみたいに小さな国だからね
向こうでの100km/hはこっちの原付30km/hレベル
466名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:16:31.76ID:3ERnhdzQ0
日本にもアウトバーンを作ろうぜ
467名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:17:21.24ID:81dUM/zb0
>>451
フェルディナント・ポルシェをディスるなよ・・・

機械に関しては革命的で超絶的な天才だったんだから
なのに他はサッパリ無能
ほんと機械へ一点集中型

スターリンにもロシアで車を作らないかと勧誘され、
疑り深くなったはずのヒトラーにさえ潤沢な資金を投下され続け、
言われるままに(好きではない)戦車や兵器を製造して、
幹部候補になれるのに、しかしナチスドイツの一員には全く出てこない

結局、「自分で会社を作る」という選択肢が最後の最期まで浮かばなかった天才
ほんと可哀相で涙が出る
468名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:17:26.42ID:irnv1Pv/0
車と免許証没収しろよ
469名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:17:42.52ID:bnwDuSQZ0
第2阪奈はNEXCO移管後は80まで上げてほしいな、第2京阪は100に
470名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:18:08.59ID:rf29K+zO0
加古川バイパスみたいに上下にうねってたら280キロも出せないだろ?
471名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:18:44.26ID:4axDKdhK0
>>412
120って250ccの単コロでもでるスピードじゃねぇか…
472名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:18:54.12ID:er4oCZzY0
昔は180kmも出せば速すぎて写らなかったのにな
473名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:18:54.89ID:IMIhnxWJ0
夜間なら第二阪奈はガラガラやろ
近畿と阪和のあたりもガラガラだし
474名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:19:17.25ID:WD171Wt00
220キロオーバーで、死人が出なかっただけでも良かった
475名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:19:22.57ID:gsZ363l60
昔、常磐道のセナという奴がおってだな
476名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:19:59.68ID:vi9clM8p0
日本のクネクネガタガタの高速とは名ばかりの
なんちゃって高速道路でよくこんだけ出したね
これは評価するわ
てか、死ぬ気かよw
477名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:20:25.09ID:bnwDuSQZ0
>>470
加古川バイパスって、完成当初はフラットやったはずでは?
その後地盤沈下が進んで今のように上下ウネウネになったとか?
478名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:20:32.76ID:lNqWMkE80
中免小僧の頃にVFRで何キロ出るかやってみたけど
リミッターカットの国内仕様だからメーター180止まりでメーター最高速上に書いてある日本デンソーまでしか確認出来なかった
479名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:20:37.26ID:4axDKdhK0
>>418
自分が路肩で休んでいて50キロくらいで通り過ぎる車の感覚ってわかるだろ?
むしろわからねぇっていうほうがフシギなんだよ
480名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:21:02.99ID:I/X9OCJ60
追突された場合、死傷係数で、殺人未遂とか…判例第一の国には、死者が出ないと駄目なんでしたっけ?(-""-;)
481名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:21:08.20ID:bnwDuSQZ0
>>476
阪奈トンネルはひたすら直線だが、出入口付近以外は
482名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:21:23.07ID:Evi5a78k0
>>434
岐阜の辺りの併走区間な。
483名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:03.12ID:bnwDuSQZ0
>>480
そーいえば、亀岡の無免暴走事件が危険運転不適用が腑に落ちないんだが
あれ、運転技能を証明する免許が無かったから、明らかに危険運転より悪質な殺傷事件だが
484名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:08.62ID:vVmqUbwH0
教えてください。
これだと、起訴されて裁判開かれちゃう案件?
485名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:12.24ID:96+b9c9B0
警察は忘れた頃にやってくるっつうのはマジなんだな
てかPolisってなんだよギリシャかよw
486名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:17.29ID:LMxG8Vcz0
>>435
いつやるかしらんが高速道路の最高時速100キロから120キロに変わるらしいが、そうなると巡航速度140キロあたりがデフォになる可能性高いんだよな
487名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:30.57ID:wtHvx64W0
>>42
書類送検で済んだだけまだましやわ。

ちょっとでもスリップしたり、ぶつけたりしたら280キロでは死んでたわ。
488名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:35.88ID:/8V+51Ya0
DQN仕様のワゴンR
489名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:48.40ID:p7QwFQVA0
初歩的な質問だけど車とばしてなにが面白いの?
そんなに楽しくて仕方ないの?
490名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:23:58.83ID:DJ/sDwxa0
>>473
渋滞は無いが、上下線とも交通量は多い
阪和道は黒字路線、建設費は償還済み
第二阪奈も利用者が多いから償却が早そう
南阪奈が今一利用者が増えない
名阪国道に食われてるのと、京奈和自動車道の
建設が進まない
491名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:24:26.30ID:o2ggPt4v0
>>3
時速9pだろ(笑)
492名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:24:37.55ID:bnwDuSQZ0
>>482
大昔、何らかの刑事ドラマでケンメリR?でトラックジグザグ抜きしながら新幹線に追いつくシーンあったな
尤も新幹線も当然0系で、速度も200ちょいしか出なかったが
493名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:25:03.86ID:96+b9c9B0
コメ欄でオラついたら捕まったでござる
494名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:25:21.92ID:NxGNt/JO0
まあでもこの終末にちょっと九州の方に遠出したけど
九州道は無法地帯みたいにぶっ飛ばす車とか煽りの車ばっかりだったな
あれはさすがに警察何とかしろよと思ったわ
495名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:26:09.33ID:eQz6uYfB0
ここに書いてる人の大半は200km/h以上の経験者はいないだろうな
何故なら180km/hまでしか出せない車に乗ってる人が多いだろうから
180km/hなんて糞みたいに遅い
日本のような小さな国じゃ仕方がないのだろうがトロすぎてイライラする
496名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:26:39.20ID:/8V+51Ya0
>>7
速いやつは初めて走ってもトップドライバー並のタイムで走るよ
497名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:26:43.28ID:kdjWF+PC0
>>486
もう110km/hにはあがってるぞ
498名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:26:50.55ID:bnwDuSQZ0
>>487
280単体なら書類送検で妥当だが、余罪の信号無視やパト振り切り等は逮捕実刑すべき重罪やぞ
余罪の方が遙かに危険で大事故に直結する
499名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:27:20.51ID:IMIhnxWJ0
>>495
日本の道路で110キロ以上出せる道路ないんだが
どうやって出したのか
500名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:27:24.31ID:0w6BWluy0
>>68
1000ccバイクでも車には余裕で勝てない
車に乗ったチャライ男は大したテクニックもなく鼻歌まじりに運転してても
テクに自信があって命がけで必死に運転してスピードだしても
車にはあっさりと抜かれてしまう体力差が悲しいけどテクでパワーは克服できないんだ


@YouTube


Audi R8 X Kawasaki Ninja ZX10R X Suzuki GSXR1000
501名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:10.75ID:bnwDuSQZ0
>>494
そりゃカチンとくる県やからなwww
502名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:21.41ID:XCZ1RSDa0
>>495
通報した
503名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:22.57ID:3d90vQfS0
>>304
あんなもん日本国内の仕様だから普通に切れるよ
その代わり弄ったらディーラーが一切見てくれなくなるんじゃなかったっけ?
504名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:23.28ID:eQz6uYfB0
>>499
法定速度守ってるの?律儀
505名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:27.10ID:p7QwFQVA0
>>495
さすが先輩
かっけーっすw
506名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:51.68ID:7IkGInVR0
>>423
100`くらいまでなら大型二輪と遜色ない加速してるな
200以上は今一だな、普通は逆だろって感じするけど
507名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:28:54.99ID:pa9gRxc00
外国に安く遊べるサーキット作ってそこで死んでもらえばいいんだよ。
本人も大満足。
508名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:29:19.76ID:K4TH+E5I0
こいつか



@YouTube




@YouTube

509名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:29:32.91ID:LMxG8Vcz0
>>497
それは試験区間じゃね?
510名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:29:56.29ID:GqKbO3OA0
先日名古屋から京都までのぞみ<時速285キロ> にのったが
キーーーーンとものすごい空力音が響いて外の景色もぶっ飛びすぎで怖かったな
帰りはコーヒーにハムサンドを買って近鉄特急に乗ったらとても気持ちよかったな
やはり車はもちろん新幹線も速すぎる気がするよな。
リニアの時速550キロのほうが新幹線時速250キロよりのんびり感じるからな
511名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:30:03.06ID:QcSbc6EZ0
よく測定できたなw
512名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:30:18.93ID:hlrW93cD0
いやいや車多いぞ

高速じゃないし危なかった
513名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:30:20.16ID:BdX26CuL0
>>489
はい。
514名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:30:35.41ID:iQMJXYT+0
市販車で300km以上出せる車

ランボルギーニ
ポルシェカレラ
BMW M7
アウディ RS 7、RS 8
レクサスNFL
など
515名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:30:41.69ID:bnwDuSQZ0
>>510
山梨までリニア試乗しに行ったんか?凄杉
516名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:31:22.11ID:81dUM/zb0
>>489
俺も20代前半のころは車間詰められたり煽られたりしたら
飛ばしちゃったほうで、中央道で150〜160km/hは出してた
120km/hくらいまでは追いついてくるけど、大体その後は来なかった

でもすぐに前の車に追いついちゃうし、遥か遠くの車が右車線にきただけで
制動がギリになってしまうので危ない
車で200km/h以上出すって凄いわ
160km/hですら全然止まらないからさ

スピード違反の検挙方法も、大分変わったんだろう
捕まえられるようになったんだな
昔は本当の高速だとオービスにきちんと映ってなかったようだし、覆面パトカーは追尾辞めるし、
隼とか300k/h出るバイクが市販されても、白バイもあんなジェットヘルで250km/h以上は追ってこれないらしい
517名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:31:44.23ID:/8V+51Ya0

@YouTube


300キロでクラッシュ
518名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:31:48.93ID:6zIj70Ma0
>>495
新幹線乗っただけで経験するし
飛行機乗ったら200km/hとか遅すぎて鼻くそ食べれるぞ
519名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:32:05.61ID:LMxG8Vcz0
>>507
ニュルブルクリンクってのがあってだなぁ…
あとドイツは天井無しの高速 アウトバーンってのがある
520名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:33:13.22ID:IMIhnxWJ0
>>512
それ名阪国道じゃね
521名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:33:21.56ID:/8V+51Ya0
>>503
デラでカットしてくれるよ、ニスモコンピュータに入れ替えて貰えばオケイ
522名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:33:22.77ID:bnwDuSQZ0
ところでここの人間で新名神箕面区間で楽しんだ奴いないんかな?
523名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:33:42.44ID:miHLeO1z0
>>514
GTRとかは無理なん?
524名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:33:49.99ID:81dUM/zb0
車はちょっと空気抵抗と車重があるので時間かかるけど、
1000ccバイクなんて4〜5cm軽くひねっただけですぐ200km/h出ちゃうよ
525名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:35:21.41ID:EkHy8a0i0
>>267
自分も似たような感じで捕まったことある。
挙動の怪しい車から、逃げようと思ってしまったときに、
それが覆面だったときの悲しさと言ったら…
さすがに経験すると、まずは様子を見るようになったけど。
526名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:35:29.62ID:BdX26CuL0
>>523
出せるけどぶっ壊れるんじゃね(-ω- ?)
527名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:37:32.40ID:/8V+51Ya0
>>523
メーター読みで出る306ぐらい迄は
528名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:37:53.57ID:cZRBkJB80
専用道路にゴミ落ちてたら天国行きだなw
529名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:38:24.26ID:Sql7Xl6r0
>>94
バイクで白バイ相手にそれやったら俺の後ろにもう一台の白バイが…
530名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:39:01.21ID:p7QwFQVA0
本人が死ぬのはいいけど公道はな・・・
公道でアホみたいに飛ばすやつって想像力のない単純な頭の構造のやつなんだろうな
531名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:39:02.47ID:bnwDuSQZ0
GTRは7速入れたらもう少し出るのでは?
6速なら300ちょいでゼブラ入ってるし
532名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:39:20.20ID:OLX+pdlB0
GTOだろNAの
533名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:40:11.17ID:6zIj70Ma0
>>532
個人的には大満足です。
534名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:40:18.69ID:BdX26CuL0
>>532
もう消費期限きれてる
535名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:40:49.14ID:ZdYS/AKd0
>>514
素のカレラじゃ無理やろ
ターボSかGT2以上
536名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:41:17.42ID:cZRBkJB80
こんなスピード出てたら前の車が車線変更してきたら
避けられるのかね?危なすぎるよ
537名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:41:25.66ID:6zIj70Ma0
バイクは市販車で400km/hの時代なのに
車は未だに300km/hで必死なんやな
538名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:41:50.57ID:GqKbO3OA0
>>515
リニアは時速500キロ以上で新幹線より安定していて
計り知れない強大な力でガッシリとコントロールされてる感じで
N700系のような危うさがない
この超リニアにに乗れば、クルマでかっ飛ばすのがむなしくなると思う
539名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:42:03.09ID:0W8JjM3X0
超過速度によって、走行した自動車、バイクなどを没収すべき。
100KMオーバーなど。
540名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:42:46.04ID:0W8JjM3X0
おれのベントレーミュルザンヌ様も350kmは出る
541名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:42:49.93ID:L04TrNDD0
そもそも無免臭いけど、免取に欠格長そうだな
交通ムショ行きかな ド派手の馬鹿で実にたこ焼き民らしい
542名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:43:07.69ID:ykf6w8gi0
>>514
レクサスアメフトってなんなん?
543名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:43:11.39ID:kn8Jy6Hu0
>>13
オービスで片っ端から捕まえればいいのに
544名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:43:20.78ID:4axDKdhK0
>>489
オトコならみんな飛ばすモノなんだよ
545名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:44:01.71ID:4axDKdhK0
>>495
ん?
あるけど???
ナニカ?????
546名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:44:17.28ID:iIY1BL9H0
ハスラーに隼のエンジンを積んでたらしい
547名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:45:23.28ID:cZRBkJB80
車乗ってて腹痛になると運転技能がアップするのはなんなんだろうな
車が止まって見えるわ
548名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:47:12.97ID:p7QwFQVA0
>>513>>516>>544
頭悪そうな答えばっかで察したわ
ありがとうw
549名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:47:40.91ID:LMxG8Vcz0
>>546
カプチに隼は聞いたことあるけど、流石にハスラーは無理あるっしょw
550名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:47:48.59ID:LmKUKzwd0
>>538
何言うてんねん
自分でハンドル捌いて運転するからスピード狂は楽しいんや
死ぬか生きるかギリギリのスリルが楽しいんや
公道で出す奴はこういう思考
トンネル内は空力抵抗もなく、しかも直線
踏めば誰でも出せるんや
これはチキンがやる芸当
誰が自動操縦のような他人任せの車両に乗って体感した言われてもなw
飛行機に同じ
551名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:47:50.53ID:yh7g4zxw0
公道実測280以上ならすごいな
ピトー管なしのメーター読みはハッピーすぎて話にならん 
高速でもその速度域はひたすらバンピーだから怖いぞ 車はなに?
552名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:49:18.82ID:v3zL/IYP0
>>547
ゾーン
553名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:49:20.91ID:ty6q93Gr0
今の日本車って殆どの車は200km出ないしな
スポーツカーでも日本のスポーツカーは260km出るか出ないかの性能だよ無駄に馬力デカイくせに
今回のは昔のスポーツカーで出してるしね
554名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:50:12.12ID:XuebUyyx0
もう大阪と神奈川は何か事件起きても騒がなくていいと思うよ。
そもそも人種が違うんだから。
555名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:50:14.89ID:bnwDuSQZ0
>>550
その気持ちよく分かる、チャリ乗りの俺として
ローディーも自分の限界に挑戦してあれだけ飛ばしたくなる気分になれるわ
556名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:51:08.39ID:96+b9c9B0
R35で直接ぶっ飛ばせば誰だって300キロ出せるだろw
557名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:51:08.56ID:5eSiE9Gr0
>>500
いつの動画だよ
今の市販車なら少なくとも直線はバイクのが速いぞ
558名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:51:13.22ID:sbzldSHx0
F1ドライバーってスゴすぎだよな
400キロを耐久レースで1時間とか走るんだから
559名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:51:21.16ID:SOSr3qI6O
>>522

まだ開通して間もないし路面状況がいいから確かにスピードは乗るな

まぁ実際には2週(約220km)くらいで飽きるけど
560名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:51:29.52ID:meCcYXRO0
>>1
これでもこのバカが大型とぶつかったら
問答無用で大型が悪いことになるもんな
んでここのヒマ人バカねらーは底辺職とか叩きまくる
ダイヤに追われて36人から44人のクレーマー客乗せて
目的地まで走ることがどういうことか解っていないバカ
561名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:52:05.15ID:MpEcBz6B0
免取だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




絶対前歴あるはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:52:36.10ID:WIQtZDOo0
GTRはっや
563名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:53:07.09ID:T5+g90Vc0
50km/hオーバーで12点が最高だろ。
100km/hオーバーで25点とか追加して一発取消しにすればいいのに。
564名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:53:46.76ID:BdX26CuL0
>>551
メーター振りきってりゃそれでええねん。実測なんてしるかよの精神
565名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:53:55.86ID:Vp2Xy8go0
>>563
罰金の上限も100万円程度まで引き上げるべきだわ
566名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:54:19.75ID:rjDuQ9Y4O
>>557
二輪の市販車は300kmリミッター付いてるのに?
567名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:54:22.36ID:RJdOrBUO0
書類てw
書類を送検してどうするんだよw
568名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:11.87ID:W4ZJTels0
アメリカじゃ夜中何度か公道でバトルしたなw
トンネル内での280km/hなんてチキンそのもの
569名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:15.50ID:LMxG8Vcz0
>>553
ギア比の問題で今のクルマでもギア比をいじれば出るよ
250以上はボディ剛性と足回り、タイヤ幅の問題で、馬力なんてのはそれらがキチンと出来てないと本領発揮はできんのだよ
ドイツ車が好まれている理由に直結する話
570名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:22.87ID:BdX26CuL0
>>567
メールで済ませるん(-ω- ?)
571名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:25.14ID:2GNqwL1u0
第二阪奈は覆面が一番多い地域なのによくやるわ
地元の人間じゃないのか
572名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:25.69ID:mLLOJEK/0
名無しのチョンかよ・・・
まあ、公判だろうな。執行猶予なしの実刑か強制送還ww
573名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:38.18ID:I5tESSFk0
>>319
バカ
574名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:55:41.71ID:LrsElF6C0
>>550
トンネル内は真空だもんな
575名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:56:06.86ID:5Fu+pwIG0
>>167
>>382
>>446
>>458
>>487
>>498
書類送検の意味がわかるまで
ニュースに触んなバカ
576名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:56:33.36ID:nP7UiC6O0
免取りだろ。速度差230キロで後ろから抜かれるとか恐怖でしかない。ホントこういう迷惑なやつは死んで欲しい
577名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:56:55.59ID:U/7gYFKu0
1割の遊びがあると見て、310km/hか
578名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:11.89ID:5Fu+pwIG0
>>567
書類送検の意味がわかるまで
ニュースに触んなバカ
579名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:24.69ID:ErM9MmVV0
直線を280km/hとか誰でも出来る
ヘアピンカーブを120km/hで走行したら認める
580名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:28.70ID:2GNqwL1u0
別ソースだと車検切れで車を乗り回して8月に検挙歴ありだとさ
581名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:33.79ID:kn8Jy6Hu0
車降りたら気が弱そう
582名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:37.53ID:LrsElF6C0
>>537
バイクで400キロmで走るって人体はバイクに乗っていられるのか。
583名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:57:40.15ID:+L8/rIKL0
>>569
クロスレシオ、ショートファイナル、最高速低いギヤ比のほうが好きwww。
584名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:07.72ID:kn8Jy6Hu0
>>567
585名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:16.68ID:lsVvWL6S0
GTRなら余裕で出せるだろな
586名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:43.01ID:LrsElF6C0
>>567
検察に採点してもらいうんだよ。
587名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:43.98ID:VDnDOwqd0
北海道だけドイツ並みに速度無制限にすれば良いのに。
588名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:47.87ID:wd/bwOzM0
km/hをkmと書く阿呆が多いな
小学生かな?
589名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:58:58.96ID:BdX26CuL0
>>582
余裕はあるね
590名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:59:17.93ID:LMxG8Vcz0
>>579
プロのドライビングで作り込まれたレーシングカーでも80か90あたりがハコ車の限界じゃない?
591名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:59:32.06ID:BdX26CuL0
>>588
書くのが面倒くさい
592名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:59:34.86ID:I1S/ivjR0
>>582
ゴーストライダーで検索だ
593名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:59:59.67ID:LMxG8Vcz0
>>583
ラリー屋だな
594名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:00:06.58ID:U/7gYFKu0
>>588
日本語入力だとスラッシュが出ないからめんどくさがって書かないんだろう。
キーボード糞だわ
595名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:00:38.90ID:zPc7nagr0
>>558
お前言ってることメチャクチャ
訳知り顔でバカ丸出しだな

ばーか
596名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:00:44.82ID:vYvTPbj80
>>8
はんなり走らなあきませんからね
597名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:00:52.23ID:P6vuVi1f0
見た目普通の庶民の車だけど化け物エンジン積んでて異常に速いみたいなのにあこがれる
そんな車種ないかなあ
598名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:01:04.60ID:tgragjYi0
>>22 「インバウンド」なんて言葉はじめて知ったかしら。勉強になるわ。
599名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:01:49.27ID:6zIj70Ma0
>>582
Kawasaki H2R - World Record 400 km/h in 26 sec. HD

@YouTube

600名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:02:08.65ID:3Rjnkrly0
でも280qじゃ俺らの間では遅いレベル
スピード出ない道路なのか?
601名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:03:14.19ID:6bJ3LuHO0
日本にもニュルブルクリンクが必要
602名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:03:18.83ID:/gsB00Yx0
>>29
その発想、嫌いじゃない…
603名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:03:50.57ID:nf7uHNne0
今さっき、ちちんぷいぷいのニュースでやってたけど、
車種は、日産GTRって言ってた。
604名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:03:57.10ID:+L8/rIKL0
>>590
現代のGT300は、昔のF2よりコーナー速いよwww。
605名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:04:02.56ID:tgragjYi0
>>600 『280km/h』って書かないと >>588 に叱られるわよ?
606名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:04:20.39ID:LMxG8Vcz0
>>597
ソアラから始まりチェイサーやクレスタと言ったトヨタの昔のクルマなら…
スプリンターマリブにも4ag載せてたもんなー昔…
607名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:04:31.42ID:C93AyBxb0
視界見えてるのか?
確認できたとしても避けられんだろうし頭おかしい
608名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:04:35.34ID:wXBjocrx0
そう言う車に改造した店や部品を売った店も道路交通法違反で逮捕すれば良い
609名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:04:46.35ID:4axDKdhK0
>>576
そういや北海道で軽自動車ふっとばしたスバル糊もこんな連中だったんかね?
610名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:05:14.83ID:+L8/rIKL0
>>597
インプランエボじゃんwww。
611名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:05:37.46ID:4axDKdhK0
>>579
ん?
東名御殿場区間とかならそんなんフツウでしょ
612名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:05:39.53ID:l6pYxXRm0
ブラックバードは逮捕されないのに
613名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:07.33ID:C3viafgz0
速すぎワロタ
614名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:13.84ID:wXBjocrx0
バイクは許してね
無改造で出るからね
615名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:15.99ID:BdX26CuL0
>>597
お金だして頼めばいい。
カローラワゴンV8ヘリテージ、7.5Lツインターボどうすか(-ω- ?)
新羽にあるよ
616名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:16.41ID:Vb89gqZr0
GT-Rはリミッターがかかって180km以上は出せないはず
確か国内主要サーキットにいるときだけ、GPSを感知してリミッター解除だけど、違法改造とかなら可能なんだろうか
617名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:43.73ID:jBn47z8N0
プロボックスターボか?
618名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:44.92ID:bnwDuSQZ0
>>612
アレはアウトバーンやろう
でも、あんな感じの最高速挑戦なら俺も感心する
ちゃんとキープライトも守ってるし、ウインカーも出してる
619名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:47.32ID:CLcW+TJb0
車は100馬力以上要らんやろ
規制かけろや
620名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:06:52.71ID:brN3lMzm0
車種くらい書けよワゴンRだったら宣伝になるだろ。
621名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:07:17.27ID:hYCBCYbS0
あーあのトンネルかあ
622名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:07:31.43ID:4axDKdhK0
>>605
カッコつけないで時速って書けばいいんだよ
623名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:07:56.24ID:brN3lMzm0
>>597
皮をかぶったチンポだな
624名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:08:12.90ID:KYWuM6yt0
280とか目の前通ったらちびるわ
625名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:08:39.97ID:W4ZJTels0
あのさ
km/hに拘ってる奴いるようだけど
小さなゴミのような日本国基準で言ってもなw
あっちじゃ余裕で200km/h超えなんて何度も出してるし300km/h以上出すことだってある
MPH表示じゃけ!これだから日本仕様の車は…
626名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:08:42.90ID:B9Epc4xc0
ソコまで出したいならレース場にいけよ!
627名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:08:49.09ID:C3viafgz0
>>619
最低200馬力は欲しいわ
車体重くて加速遅くてつらい
628名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:08:51.21ID:jBn47z8N0
>>588
ごちゃんでそういう細いこと言う人は嫌われるよ(・ω・`)
629名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:09:24.29ID:MrgaRAJP0
こんだけ出せる車を売る方にも責任がありそうだ。
630名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:09:33.55ID:LMxG8Vcz0
>>617
1nz-feは圧縮比高すぎてターボつけても0.7くらいしかブースト圧かけられんのよ
やるならスーパーチャージャーおススメ
631名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:09:55.25ID:sCRUZ9oy0
踏み間違えたんだろ
632名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:10:03.16ID:4axDKdhK0
>>597
だいぶ昔の伝説と化した話だけどな
フェラーリをぶっちぎるトラッドサニーがいたそうな
中身はツィンターボだったそうだが

東名のサニーっていうんですっげぇ有名だったぜ

今の旬は、サーキットのTodayかねぇ…
633名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:10:14.11ID:CLcW+TJb0
>>627
それはトルクの問題
634名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:09.01ID:BdX26CuL0
>>626
レース場じゃ出せる地点も距離も短いやんけ。不満しかねーわー。たまーに行くけど
635名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:09.62ID:6zIj70Ma0
>>632
エンジン載せ替えたらもうトゥデイちゃうやん
636名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:17.97ID:4axDKdhK0
>>627
それは馬力じゃなくてトルクがたりんのだろうに
637名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:28.93ID:y2pJiZTL0
それで車種は?
638名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:35.48ID:W4ZJTels0
日本仕様の糞遅い車で280程度でガタガタ抜かすなや
639名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:54.65ID:0aMTsGGm0
ワイ東大阪のタワマンに住んでるねん
1月に自室から阪神高速眺めてたら
ごっついスピードの車が走ってたわ
コイツやったんやな
640名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:11:58.34ID:LrsElF6C0
>>592
トレーニングすれば大丈夫らしいな
641名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:12:09.65ID:bnwDuSQZ0
ところでもてぎのオーバルは手持ちの車で存分飛ばすって可能?
642名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:12:31.73ID:jHOBFVaQ0
>>610
そう言えば毎朝、60過ぎたおばちゃんが乗った
現行型WRX-STIとすれ違うわ
643名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:12:33.01ID:BdX26CuL0
>>633
低馬力バカトルクなんてエンジン車に使えねえだろ
644名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:12:55.02ID:jBn47z8N0
おまえら、高速であんまし飛ばすなよ。
覆面パトカーは今まではクラウンのエンブレムだけだったんだけど、ロイヤルとかアスリートのエンブレムつけた覆面がデビューしたらしいよ(・ω・`)
645名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:13:02.57ID:iB2v0J9R0
こういうことする人たちはきちんと顔と名前を晒し、
二度と免許証が取れないようにすべき。
646名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:13:11.64ID:+L8/rIKL0
>>627
ファイナルを短くしろw。減速とはトルク増大であるwww。
647名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:13:12.69ID:4axDKdhK0
でもこんなのに追いついちゃうレクサスパトが2台配備になったらしいな
648名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:14:02.99ID:fzupGYKZ0
おめでとう
新記録じゃない自慢できるね!
649名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:14:18.00ID:bnwDuSQZ0
>>644
スバルとかマークXの覆面も見たことある
650名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:14:24.38ID:4axDKdhK0
>>645
事故ってないんだから、べつにいいじゃんって思わなくもねぇんだけどね
651名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:14:30.86ID:jBn47z8N0
俺のクロスカブは40キロ以上でエンジンがうねり出す。壊れそうだからトコトコ走ってる。週末は、ツーリングいくぜ
652名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:14:53.65ID:tgragjYi0
>>639 若江岩田の29階のかしら?幾ら?
653名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:15:28.50ID:BdX26CuL0
>>651
うちのカモメカブもそんな感じだわw
654名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:15:29.63ID:Z42M9Qd80
ポルシェじゃないの?(超適当)
元ハイヤー走り屋のオジサン(現タクシー運転手)
がポルシェの走り屋のスピードは半端ないって言ってたから。
655名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:15:31.63ID:Rkm0asqX0
>>203
この主は単独自爆して死んで消えてくれないと、いつか他人を巻き込んで大事故やらかすだろな
もう免許取り消しとかなんとか関係ないよ
656名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:15:52.87ID:LMxG8Vcz0
>>651
ツーリングと言えば聞こえはいいよな
657名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:16:10.76ID:tT/W2AmR0
>>1
素晴らしい
658名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:16:16.95ID:TP3rgP8W0
>>498
逮捕ぐらいですんで、
死ななくてよかったなということだよ。
659名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:16:44.94ID:bnwDuSQZ0
>>650
余罪があまりにも悪質
実名顔晒しにして二度とデカい顔して出歩けんようにすべき
当然免許永久取り消しとマシン没収、数年のお勤めも
660名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:16:53.06ID:BdX26CuL0
>>656
他に何て言うん(-ω- ?)
661名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:16:57.23ID:Z42M9Qd80
超スピード事故はグロ画像の宝庫って事も忘れるな。
オデコから上が綺麗にスライス真っ二つの死体画像とか普通にあるから
662名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:17:47.12ID:iC9wYJ830
>>138
東京は勿論
名古屋でもその程度は見るよ
663名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:17:56.35ID:LrsElF6C0
>>645
自動車免許証なくても車の運転はできるんですよ。
一定の歯止めにはなるだけ。
664名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:18:06.54ID:wf01M55a0
メーカー罰した方が早い

死ね
665名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:18:10.48ID:5zDlmQiY0
狭いニッポンそんなに急いで何所へ行く
666名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:18:26.96ID:LMxG8Vcz0
>>654
ポルシェはアウトバーンがある背景があるからボディも足もエンジンも良くできてる
誰でも250km/h巡行が可能
667名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:18:43.12ID:LrsElF6C0
>>647
誰が運転すんだよ。
668名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:18:54.19ID:miHLeO1z0
相対速度150キロで向かって来るのを避けるのは至難だな〜
669名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:19:11.73ID:5RvHH+OJ0
昔からみんなやるんだよな
この第二阪奈で
だからこそおれは制限速度の60で終始走る
そうすると後ろが楽しいことになってる
670名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:19:12.02ID:0aMTsGGm0
>>652
せや
親が買ったし知らんわ 
671名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:19:12.60ID:0j2w/F2C0
新幹線の情報いる?
672名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:20:31.97ID:F33IM9bc0
ポルシェやフェラーリの280kmより
ヒュンダイの120kmの方が根性入ってる。
673名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:20:33.25ID:PkpGvLBA0
バカだろw
普通に周りの空気読まないアホが急に車線変更してくる可能性高いのに280で走ったら他も巻き込むわカス
674名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:20:52.51ID:LrsElF6C0
>>650
首都高ルーレット族とか事故起こしましたとかニュース見た事ないけど
こうした人らって意外と事故は起こさないのかな。
675名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:22:00.91ID:CLcW+TJb0
高速走ってんのに180km/hの速度差で追突される危険性とかマジ勘弁
676名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:22:21.91ID:QHARdUm10
高速で150km/hくらい出ちゃったときの恐怖感が忘れられん。
ちょっとハンドル操作やアクセルワーク間違ったら吹っ飛ぶんじゃないかと
怖かったよ。道路のちょっとした起伏とか怖かったなぁ。まあ、300km/h出る
車とは根本的に操作性や安定性が違うんだろうけどね。
677名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:22:47.87ID:W4ZJTels0
ド田舎もんの日本国
280程度でガタガタ抜かすなや
678名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:23:12.93ID:K45/xZfT0
またやって他人巻き込むだろうからサクッと死刑にしといて。
679名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:24:02.52ID:7aCBzX110
やるじゃん
680名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:24:27.15ID:9B1+a3Tp0
>>110
だいぶ昔に230位でギア抜け伝統縁石クラッシュで左足脹ら脛内部断裂ですんだ俺はやっぱり運だけだったんだな
今は法定速度厳守なドライバーになりました
681名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:25:12.40ID:IxGTuDVf0
>>669
昔、よく暴走族が正月の初詣に深夜に東名高速道路でノロノロ走って渋滞つくってた事があって
だけど、あれって後続の皆の、速く走れやボケが!とかトロ臭くはしっとるな死ねとか
ワザトやってる奴に全人類の不幸を手から足から頭からとか、全ての憎しみの気が
その先頭のトロい車に一気に集中するからな。で、途中でその馬鹿がSAに入ってったんで
後をつけてったら、おりるなりゲーって吐いてたわ。やっぱみんなの死ねという気を
一身に受けて新年早々不幸になる気を散々浴びて死にそうになってポシャったんだと思った。
そうやって不幸な死を遂げたくなかったらやらないほうがいい
682名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:25:54.71ID:FQG01PhT0
凄まじい速度だな。
ゴムのタイヤの車で280キロなんて出るもんなんだな。
ちょっとの段差で離陸しそう。
オレは安全運転派だからこんなにとばすヤツの神経がしれないよ。
東関東自動車道で140キロで追い越し車線走ってても後ろから車来たら譲ってるし。
速いのをカッコイイとでも思ってるのかな?本人アクセル踏んでるだけで車の性能が高いだけなのに。
法律守れないヤツは事故って死ね。
683名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:26:11.81ID:wrOqp/yX0
今後一生公道走れないようにしてくださいよ、アホの警察と検察のみなさん
684名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:26:29.90ID:9f2GGhyf0
いすゞジェミニのZZRか
リミッタ外して走ったんだろうな
685名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:26:59.61ID:KWtQoDLx0
死刑でいいだろ
686名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:27:23.51ID:4Tr+i6Av0

@YouTube


こいつか
687名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:28:03.22ID:LrsElF6C0
>>665
あの世
688名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:28:03.59ID:mQaI3ztH0
>>12
オービスの前に巨大モニター置いて動画再生したんだろう
689名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:28:35.55ID:Z42M9Qd80
>>680
超運がいいですね。俺のコメは脅しじゃなくて本当だよ。
ポッカキットって言うグロ画像まとめサイトで実際に見た。
日本じゃ出回らないけど南米やアジアの事故だと出回るからなそういう画像。
690名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:28:56.01ID:bnwDuSQZ0
>>673
日本はヨーロッパとは異なってマナーが成ってなくて、ウインカーすら出さずにフラフラ
右車線に出てくるバカがおるから、とても160以上出せん
691名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:29:47.09ID:vLWYgCRR0
なんで写真が新幹線なんだよw
692名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:29:56.01ID:5zDlmQiY0
>>674
普通に走ってる人は危ない車が見えたら近づかないからな
後ろからレースしてるっぽい車が猛スピードで迫ってきて巻き込まれそうになった事あるが
693名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:30:14.82ID:ocKnFq4m0
過去最速とみられる、なんて書くとそれ越そうと更に暴走するやつ出るだろ
ブン屋にそんな知能ないか
694名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:30:41.95ID:bnwDuSQZ0
>>691
280km/hだからやろう。東海道新幹線の最高速度に匹敵するから
もし320q/hなら隼ではなくはやぶさの画像使ったかも
695名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:32:04.55ID:+nycrnZ20
逆走車が問題になっていると言うのにねえ
696名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:32:18.09ID:mloc8vy/0
だからさぁ、なんで違法な速度を出せる車を売ることが許されてんの?
697名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:33:35.67ID:FySS6Q6l0
すごいと思う
698名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:33:37.75ID:kdjWF+PC0
なんだ300km出なかったのかよ
飛べないじゃん
ショボwww
699名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:33:38.38ID:tgragjYi0
>>686 GT-Rが犯人だったのね・・・。
700名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:33:44.17ID:g8bV70Ul0
懲役六月。
701名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:34:43.08ID:bnwDuSQZ0
>>696
登り勾配3%で100q/hを維持できる性能が必要だから
登り3%で100km/h均衡は、平坦なら180km/h出る性能
702第二阪奈道路の恐ろしい話
2018/11/05(月) 16:35:30.20ID:qJUTru180
1 :な、なんだって!!:2017/09/14(木)19:08:23 ID:alO(主) ×
568 名前: あなたのうしろに名無しさん 投稿日: 2001/02/06(火) 05:26
奈良と大阪を結ぶ第二阪奈道路が出来たのは政府の陰謀です。
あの長いトンネルには側道(実はこっちがメイン)があり、
ある物を設置してあります。それらが発する音・振動を迷彩
する目的で第二阪奈開通に至りました。それらの移動も当初
考えられましたが、莫大な予算を公表できるものではなかった
為に上記の対策(交通整備という名目で)に変更された訳です。
なんらかの理由で関西が壊滅したとき、そこが箱舟的役割を
果たすはずです。


政府の陰謀説 https://piza.2ch.net/occult/kako/975/975773618.html

2 :名無しさん@おーぷん :2017/09/14(木)19:13:27 ID:alO(主) ×
奈良県の心霊スポット
https://piza.2ch.net/occult/kako/987/987518085.html
7 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/04/18(水) 00:19
大学時代に後輩3人が、大阪で遊んでて石切で電車なくなったんで、
「スタンドバイミーごっこや」とか言って真夜中の生駒トンネルを歩いて横断したらしい。
はっきり何か見たわけではないが、壁の向こう側(?)を歩く足音なんかを聞いて、
けっこう怖い思いをしたようだ。
彼らは地元じゃなかったり、地元でもまだ若い子だったので
かつてのトンネル事故を知らなかったらしく、別の年長の後輩(地元)に
「お前らええ根性しとんな。あそこでは昔事故があって云々」
と言われ、あらためて震え上がっていた。「もう二度としません」だって。

「どんづるぼう」は漏れも聞きたい。誰かいませんか。

3 :名無しさん@おーぷん :2017/09/14(木)19:24:56 ID:alO(主) ×
陸上自衛隊の噂・・・??
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/war/1240234361/
39名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 15:09:37ID:Kr/Ae3zQ
これって長野県ミナカミ山は宇宙人が作ったピラミッドで地下に巨大な空間があって反重力エネルギーのUFOが残ってて今はジエータイの秘密基地になってるあれだろ?
ミナカミ山の駐車場に反重力エネルギーのUFO秘密基地が地下にあるって看板出てたもん(`ヘ´)
あと大阪の生駒山の地下にもUFO秘密基地があるんだろ?たしかちょっと前まで陸自の通信施設があったはず
あっ!キバヤシ!遅かったな(・ω・

6 :名無しさん@おーぷん :2018/08/01(水)21:35:25 ID:vvl ×
http://boosuka-asuka.hatenablog.com/entry/2018/07/16/083813
トンネル、というのは、道路や鉄道、あるいは上下水道などが通る、いわゆる「本坑」といわれるものだけで成立しない事は、みなさんもお解りであろう?
地質調査などのための「試掘坑」。空気孔などに利用する「立坑」 。避難用通路なども掘らねばならない。つまり、一本のトンネルには、複数の隠れたトンネルが存在するのである。
もちろん、相手はこれらを有効活用している。
地図で見るだけで、六甲山系にこれだけのトンネルがあるならば、隠されたトンネルは無数に存在するのである。
それらは全て、六甲大水晶周辺に確保された巨大な地下空間への人材や物資の搬入、空気確保、非常口としても使っている。

生駒山の極秘地下施設の音・振動をカモフラージュする目的で第二阪奈道路は作られた!
http://toro. open 2ch .net/test/read.cgi/occult/1505383703/
703名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:35:40.34ID:U/7gYFKu0
>>698
300キロ以上出したんだろ。300キロを1割引して270キロで裁判みたいな話。
704名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:35:43.60ID:o628dHCp0
新幹線とバトルつったら岐阜の並走区間
705名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:36:50.11ID:bnwDuSQZ0
>>704
それは古いw
今なら能越道の高岡あたりの北陸新幹線並走区間
706名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:37:06.76ID:t7LL4qzU0
車が居なくても何かあっても自分だけの問題の時に
制限速度や信号を守る理由ってなんかあるの?
707名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:37:51.41ID:6zIj70Ma0
>>706
事故ったら渋滞でお前だけの問題で済まんやろ
708名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:38:05.86ID:5zDlmQiY0
>>703
車のメーターも取り締まり器のメーターも誤差があるって事で
割引されてるはず
709名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:38:39.59ID:0aVXVaBS0
>>5
GTR.ヨウツベにアップ、自分のメーター写して280オーバー。やっぱ登りかな?
710名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:38:45.38ID:xpc1Pw4E0
これちょっとした道路の不具合で死ぬレヴェルじゃねえの?
やっぱり日本の道路事情は良いんだな
711名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:38:51.63ID:mloc8vy/0
>>706
生ゴミになったお前を掃除する人の迷惑考えろクズ
712第二阪奈道路の恐ろしい話
2018/11/05(月) 16:39:00.62ID:qJUTru180
>>702
つまり・・・第二阪奈道路が作られたのは・・・
生駒山の極秘地下施設の音・振動をカモフラージュしたり、改修工事するためだった!!

生駒山オソロシス
713名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:39:08.76ID:cgnmFwg00
罰金いくらなの!?
714名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:39:44.39ID:0aVXVaBS0
>>708
メーター読みで280を10以上超えてたよ。
715名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:39:52.28ID:bnwDuSQZ0
>>709
動画見た感じ下りっぽい
最後の方で右カーブしてるし
716名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:40:08.65ID:Ox9nNXl90
>>425
車の諸々の性能向上の影響で超高速域まで出しやすくなっちゃってんのか
なるほどなぁ
717名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:40:44.09ID:bnwDuSQZ0
>>713
10マソ
これ以外に危険運転何たらとか付けばそれ以上になるかも
718名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:40:48.88ID:cgnmFwg00
ドイツのニュルで走れや。最高速度無制限。。。。。
719名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:40:51.74ID:GoNPpA8r0
スポーツカーならリミッター外せばこのくらい出るのに何でざわついてるのか?いつも気になる。
直線なら余裕だろ。首都高湾岸線とか
720名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:42:00.64ID:xpc1Pw4E0
ついでにジャンボジェットの離陸決心速度V1が280km/hくらい
空も飛べるぞw
721名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:42:50.63ID:0aVXVaBS0
>>719
ようつべにアップしちゃったのがまずかったんじゃないの?
722名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:43:21.08ID:kEFFsk890
こういう奴らって

罰金より、10年間免許停止のほうが堪えるぜw
723名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:43:35.01ID:+nycrnZ20
時速60キロ以上出ない軽、勿論高速走行禁止、これ車検なし、360CC で出して
724名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:43:39.73ID:7ThYHMzG0
動画見たけどよく飛ばせるな
燃費なんか気にしないだろうし
725名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:45:03.63ID:BA2N86Nz0
聴聞会逝き 免停180 反則金90k以上か

過去に違反歴があれば取り消しも
726名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:45:12.83ID:bnwDuSQZ0
>>721
トンネル内ならたまに凄いスピードで駆け抜けていく車やバイクを見かける
でも皆捕まらずに抜けていく。あそこいつも覆面ウヨウヨいるのに、
新名神箕面区間は繋がる前は全然車どころかパトもいなかったが
727名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:45:26.56ID:TRvbtskb0
>全国で過去最高速度とみられる

300`越えして捕まったのいたじゃん
728名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:46:33.62ID:xqBs8p+x0
そんだけスピード出せる場所があるのか
729名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:46:59.27ID:xpc1Pw4E0
要するに、スピードなる商品を売ってるにも関わらずそれを消費する場所がない
どうしても違法行為になる
サーキットですらもコーナーがあるのでその商品の消費には不適
使ってない空港とか開放してある種のバカをそこに一か所に集めた方がいい
730名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:47:07.36ID:wjICN4Yc0
>>86
瀬戸大橋って、あまりスピード出すと怖い。
瀬戸内海へ落ちそうで怖い
731名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:47:09.88ID:bnwDuSQZ0
726の続き
でも当然動画上げるような自らの首を絞めるような真似は絶対にしない

>>727
常磐道でF40で飛ばした切替氏ね
732名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:47:45.00ID:XBFXwSyN0
>>454
取り消し+欠格期間なので最低3年は免許取れないかと。
733名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:49:04.23ID:t7LL4qzU0
>>707,711
制限速度以下で事故って渋滞しても責任ないって事でいいの?
734名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:49:26.30ID:EMH5gWxd0
>>7
俺もそう思ってたがサーキットで事故ったら車両保険でないよね?
しかもスピードレンジ高いからクラッシュすると致命的なダメージ

峠でクラッシュしても車は戻ってくる
735名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:49:44.21ID:YB3Cecrj0
>>731
F40で300キロは超危険だな
736名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:50:47.36ID:xpc1Pw4E0
>>734
そういう手合いは100%自己責任だから専用の場でも用意してそこに一か所に集めればいい
300キロでも好きなだけ出せばいいんじゃない?
737名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:52:44.02ID:bnwDuSQZ0
>>735
F40ってそんなに弱かった?
幾ら時代を考慮しても、当時は世界一を争う超弩級のモンスターやったが
でも大阪の街中では単に喧しいだけの笄やったが
738名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:54:23.16ID:HLjbB4YJ0
頓珍漢な事を書き込んで釣ってる奴に返信しないこのスレの民度は異常w
739名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:54:29.03ID:8qS2/mRe0
とうふ屋かw
740名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:54:42.67ID:B77wxZ8J0
宿敵MC21 当方3MA
741名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:54:52.62ID:GqKbO3OA0
>>574
中央新幹線リニアに関しては今のところは中央道と同じ普通のトンネルだよ
ただし、ガソリン車が富士見町のサミット標高1000m付近で走りが苦しくなるのとは違い
リニアはエレキテルだから減圧でも関係ない
742名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:55:24.31ID:BdX26CuL0
>>739
豆腐屋は殆んど速度出てない。ひっくり返ったりする程度
743名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:55:40.09ID:l0kHtj+o0
画像から解析したとして証拠になるのか
そんなもんが通用するならバイク乗りの俺はガクブルじゃねえか
744名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:55:55.84ID:Z42M9Qd80
>>718
車輸送するだけでスンゴイ金がかかりそうw
745名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:56:11.23ID:BdX26CuL0
>>740
俺MC16の350cc
746名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:56:30.71ID:P6BZC59N0
>>137
下手な車より 警察のクラウンは早いぞ
747名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:58:38.23ID:cgnmFwg00
ポルシェ、GTR,NSX とかの警察車両あるよね。(vs キチ外)
748名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:59:13.13ID:2L+OKQ+T0
今の技術なら、
その道路の制限速度以上は出ないようにするのは簡単だと思うけど、
どうしてやらないかかな?
749名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:59:13.54ID:2Tl6hzTE0
車に乗ったら人が変わるのは日本人だけ
盗撮・痴漢・昏睡強姦などの陰湿性犯罪を起こすのも日本人だけ

ジャップには遺伝的欠陥があるとしか思えない、糞も食うし
750名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 16:59:37.42ID:XBFXwSyN0
>>725
裁判になるので裁判官が罰金きめる。
過去3年に免停経験あれば取り消し+1年〜喪に服すことに。
751名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:00:22.30ID:FRv5/90J0
>>115
俺のマクラーレン・ハイゼットは120まで伸びるぞ
ただメーターもふらついてるから正確な速度はわかんないけどな
752名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:00:27.99ID:dTS1lsSz0
脛に傷がないわけでもないので偉そうなことは言えないが
他人を巻き込んだら責任取れないからな
後から考えるとゾッとするんだよな
753名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:01:07.99ID:WWvLU2eZ0
>>746
3.5Lのアスリートは、かなり速いらしいな。
754名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:05:00.21ID:cgnmFwg00
F1のトップドライバーですら、市街地は飛ばさないのよ(シューマッハ)
755名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:05:44.01ID:t7LL4qzU0
>>748
そもそも車の操作性も安全技術も格段に進歩したはずなのに
何で最高速度引き上げないの?
これと同じ最高速度っておかしいでしょ?
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
756名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:05:58.93ID:l0kHtj+o0
早いパトカーか、勝負してみたいな
俺の225と、ステージは林道で
757名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:07:16.73ID:ynt9W6Ut0
>>753
3.5Lにスーパーチャージャー付けたマークXが最強だろ
こないだまで普通に売ってた
758名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:09:58.22ID:KXRZKrtw0
>>566
リミッターカット可能なモデルもあるけどねw
https://ameblo.jp/zinsense/entry-12406742891.html
759名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:11:10.35ID:z7hOI7wj0
姫路通ってるバイパスなんて走行車線の巡航速度が110km/hだったぞ
全員50km/hオーバーの一発免停だ
760名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:11:41.64ID:D+arcOuq0
さすがGTOやな
761名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:11:56.96ID:We/UBXQs0
第二阪奈でキャノンボールランをやってる大学生は多い
762名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:12:34.35ID:kdjWF+PC0
>>701
どういう計算なの?
763名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:13:05.35ID:KGCNg1zd0
GTOのNAあたりに乗ってたのか?
764名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:13:07.80ID:oUA+aKhD0
地元のニュースでやっとる
やっぱGTRのやつやったな・・・(´・ω・`)
765名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:13:46.28ID:SJ72cYQN0
封鎖してたまには速度出せるようなイベントしたらいいんでないの
766名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:14:00.02ID:jDzZcy4k0
これつべに上げた動画に写っているメーターは300超えた時もあったとニュースで言ってた
767名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:14:20.40ID:BdX26CuL0
>>755
こっちのがかっこいいからだよ
768名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:14:33.14ID:MTxAgc2J0
リミッターみたいなの付けた方が良くね
自分がスピード守ってても、こういうやつがいるから怖い
物理的に出せないようにしたらいいじゃん
どんな車でも国内なら120までしか出ないって形にして
769名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:14:47.95ID:YB3Cecrj0
>>765
サーキットでやってるんじゃね
770名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:14:55.05ID:BdX26CuL0
>>566
お手軽にはずせますがな。
771名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:15:11.98ID:fe3RVT4A0
>>7
いやサーキット行ったらトラックもペーパードライバーも居なくていくらでも攻めれるんだわ
なんだよ俺もっと出来るじゃんってワロタわ
普段の軽トラで交差点曲がるのもスムーズになってさらにワロタ
772名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:15:44.83ID:fe3RVT4A0
>>769
山道封鎖してヒルクライムイベントとかしてるよ
773名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:16:11.52ID:ynt9W6Ut0
>>755
衝突速度の生き残れる限界が今の所ベンツの200キロが最高という話

普通の車だとこうなる

@YouTube

774巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/11/05(月) 17:18:18.85ID:4ZWWMG+y0
結構出したなバカがwww
775名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:19:49.60ID:iugDPAll0
タクシー(映画)を思い出した
776名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:22:27.85ID:8iWzwHAo0
ハイパフォーマンスカーは購入時に警察の照会位あってもいいと思うわ。過去の逮捕歴や違反数によっては購入不可、購入時はサーキット以外で異常な速度を出せない様にGPSロガーで紐付けしてもいいレベル
777名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:22:49.54ID:w9FTp2q90
もうストリート出身のレーサーが居ない時代かぁ
778名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:22:54.39ID:U2oCWFru0
時代が時代なら雨さんもスモーキー永田も湾岸の千葉君もオプションビデオから逮捕されてるなwww
779名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:23:11.62ID:x+rbPxJz0
時速100キロよりも180キロ速いと考えると凄まじいな
780名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:27:54.05ID:dgT2RKFp0
どーせ自慢げに走行動画をうぷしたんだろ。

切替社長以来、映像解析するからなあ
781名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:29:00.71ID:8B0xASJT0
昔41キロオーバーで罰金10万くらい取られたが220キロオーバーの罰金っていくらなん?
782名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:29:35.58ID:dUnh3Dby0
自爆して死ねばよかったのに・・・・。
783名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:30:05.24ID:DxgGlCeQ0
300キロだしてるけど280ってことはメーターの誤差なのか、それとも
解析してはっきりしているのが280キロなのかどっちだろ?
784名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:30:27.03ID:W82tMA+50
こんなに出してエンジン傷むだろ?
出してる当人も分かってると思うけど
785名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:30:36.13ID:gr9WJOVR0
>>768
無知は黙ってろ
786名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:31:44.79ID:VO8m8YLz0
>>781
30万
787名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:32:32.86ID:MnlkHO6+0
100キロ道路かと思ったら60キロ制限かよ
788名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:32:54.28ID:MTxAgc2J0
>>785
でも自動運転が入ってくると、AI同士が連携して
空間っていうか交通全体の相対化がはじまって
こういう違法運転自体ができなくなる仕組みになるんじゃね?
車の人間が操れる領域っていうか、自由度がかなり減る気がする
789巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/11/05(月) 17:32:58.38ID:4ZWWMG+y0
>>781 たぶん10万wでも精神病院にぶち込まれるかも知れないwww
790名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:33:06.42ID:YB3Cecrj0
>>783
プガッティは400キロ出るけど
出すと、OH必要みたいだな
791巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/11/05(月) 17:33:44.64ID:4ZWWMG+y0
>>786 え?そなの?罰金増えるの?
792巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/11/05(月) 17:35:05.28ID:4ZWWMG+y0
>>784 弄ったエンジンとか一万キロとか持てば御の字でしょ。
793名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:36:20.42ID:mAbuouv90
>>99
ふわわとかまだ使ってんのかよジジイ
794名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:37:19.60ID:D4doIfUW0
>>778
千葉くん今はどうしてるんだろw
795名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:37:53.35ID:8B0xASJT0
>>786
サンクス
すげえ安いんだな
796名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:38:35.29ID:5SYwPUOf0
>>20
殺人未遂が付くらしいけどな
797名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:39:12.11ID:1c2x8X9G0
>>1
懲役刑相当だろこれ。
前に停止車両があったら止まれずに突っ込んで
大惨事だった。
798名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:40:11.81ID:dOQo9kfY0
やっぱり日産車乗りに良い人は居ないようだな
こんな暴走推奨車を造り続ける日産が悪いだろ
799名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:41:13.47ID:2g1xbzv+0
>>104
メーター読みじゃなくて実測280なら450馬力位は無いと出ないよ
そこから実測300に乗せようとすると100馬力足して550くらい欲しくなる
400越えようとすると1000馬力位欲しい
800名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:41:33.60ID:KXRZKrtw0
>>784
ごく僅かなダメージまで含めればもちろん有るけどGT-Rだからな
僅かな時間だし直線で300Km出す程度なら何ともないよ
801名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:41:34.06ID:ZGqBRcsv0
>>88
そうなればなったで海外メーカーから非関税障壁だと文句が来る

てか阪奈トンネルの制限速度が60km/hなのは低すぎるしトンネル内ずっと進路変更禁止なのは完全にドライバーに対する嫌がらせと警察の都合(金儲けのため)丸出しだよね
802名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:42:09.28ID:IhtTm8Tn0
>>619
そこで規制すればスピード由来の事故は激減するな
803名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:42:18.45ID:fBupGSft0
>>23>>199
自動運転の時代が来たら個々の車がオービス機能備えるかもな
804名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:42:30.66ID:D1pQG/c40
>>691
700系盗んで阪奈を走らせた
805名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:43:26.77ID:fBupGSft0
>>24
乗用車を運転していた、って書いてある
806名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:43:33.96ID:hT5JkAho0
>>7
直線番長にコースは無理
807名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:44:39.46ID:msiXcipL0
ようつべにうpしてた奴か?
808名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:45:05.19ID:6LzIIpHs0
GT-Rならしゃあないやろ。
809名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:46:34.03ID:vtf+WQpY0
あのトンネル、速度規制厳しすぎ
もう10キロは上乗せしていいも思う
あとせめて車線変更だけでも認めてよ
810名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:48:52.67ID:I6LSLQOL0
>>801
進路変更禁止に文句いうぐらいだから法定速度で走ってる車に対して遅いと思ってる=速度違反前提なんだから
進路変更ぐらい気にせずに法律無視しろよ。
811名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:49:29.05ID:ZGqBRcsv0
>>809
日本の長大トンネルって進路変更禁止の所多いよな
山陽道の広島県内なんか滅茶苦茶多い

トンネルでの進路変更禁止は渋滞を招いてかえって危険だと思うんだけど警察は渋滞するほうが安全だと考えてるからね
812名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:50:51.16ID:SJ72cYQN0
自分で上げたようつべ動画のコメント欄でイキってた
ガイジっぽいし免許取り消しとけ
813名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:50:56.71ID:xbicSrYD0
>>804
そんなはんな
814名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:51:29.53ID:ZGqBRcsv0
>>810
その法定速度が主要国で最低レベルなのを脱却するという考え方にはならないのな、日本人って
てか日本人って一度決めたルールは絶対変えてはいけないとかルールこそ全てという考え方が強い

だからいつまでも憲法が改正出来ないのだろうけど
815名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:54:23.07ID:qJNusI2q0
公道なんて路面がガタガタなのによくサーキット並みの速度出せたな
かなり特殊なマシンなんだろうな
816名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:55:04.47ID:SJ72cYQN0
トンネル内の速度制限にはなんかの理由があるんじゃないの
817名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:55:40.70ID:ty6q93Gr0
>>809
あのトンネルは下り勾配になってるから自然にスピード出るから危ないのよ、トンネルの中じゃ勾配の感覚なんてわからないからね
おまけに5キロも只管直線のトンネルだから
818名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:56:03.94ID:FU7d7tUG0
猿でもこんな出せる鉄の塊をを販売してるメーカーの責任だろ
819名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:56:44.87ID:0eanWFQY0
>>298
赤外線ストロボで目には見えないだけで
快晴の日中より光量があるから
シャッター速度相当速いだろ
820名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:57:23.42ID:cgnmFwg00
>>814
米国の速度規制とほぼ同じだぞ。ドイツだけいかれてる。
821名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:57:31.01ID:Y5YrmI96O
ミンチになってくたばったら拍手喝采だったのに、二度とハンドル握るんじゃねえぞカス!
822名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:58:37.46ID:N0byJ9R90
>>729
龍ヶ崎飛行場でゼロヨン大会とかあるぞ
823名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:58:51.48ID:IMIhnxWJ0
>>819
ストロボは、コマ送りに使えるだけで実際のシャッター速度は速いってことか
824名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:59:07.62ID:ty6q93Gr0
鉄道はグネグネ曲がってるけど第二阪奈は直線だな

https://www.google.co.jp/maps/@34.6808994,135.6737977,14.47z?hl=ja
825名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:59:35.47ID:P6BZC59N0
>>426
v12スープラは今年900万で売られてた
海外の連中は安すぎと呟いてるな
今はアメリカにあるようだ
826名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:59:50.91ID:a9Um3iMzO
>>818
ほんこれ
827名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:59:53.55ID:qWNFXoMe0
大阪婦警がようつべ懐石して速度出したらしい
828名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:02:11.57ID:YB3Cecrj0
漢ならこっちを通るべき
https://goo.gl/maps/13emQyzPYB82
829名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:03:03.48ID:IbPWUmnY0
別ソースで無職とあったがオレオレとかやってんじゃねぇの
830名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:03:52.77ID:l0kHtj+o0
>>784
いつの時代の話だよw
831名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:04:17.47ID:IMIhnxWJ0
>>827
婦警優秀やな
832名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:04:30.01ID:gxyU9OVv0
100キロ超えたらキンコン鳴る機能を復活しろよ
幇助している自動車メーカーが悪いだろ
833名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:05:33.72ID:ZGqBRcsv0
>>820
アメリカは(キロ換算で)110〜120km/hでなかった?

日本は一応は100km/hだがその速度が許容されてる道路は殆どなく概ね60〜80km/hが事実上の上限
この速度は欧米どころか日本を除くアジアでも一般道路の速度

つまり日本の高速道路は海外の一般道路レベル
834名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:05:44.68ID:tQftKllw0
世界一のスピード違反男
スモーキー永田と日本一のスピード
違反男のコラボがみたい
835名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:06:18.18ID:g8bV70Ul0
>>717
残念ながら危険運転致死傷罪はあるけど危険運転罪はない。
836名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:06:23.34ID:lQxjdXNx0
>>740
バイクじゃねーかw
837名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:06:30.31ID:yIE8PxWk0
>>734
車両保険は出ない、が
よく飛び出す方向に広い退避エリアがあるのが普通だからクラッシュ率はかなり低いよ
峠なら飛び出す=クラッシュ、場合により死
サーキットは飛び出す=コースによるが大抵セーフ、たまにクラッシュ

あと大事なのが、他人を殺すリスクが公道に比べてかなり低いよ
838名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:06:47.21ID:D4doIfUW0
120位まで出すと運転手自動排出で車はそのまま自動運行でオートオークション直行機能付きにしろ
839名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:07:26.58ID:tGlIrEcN0
#280km #第二阪奈R35

@YouTube

840名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:08:50.16ID:cgnmFwg00
>>833
現在は知らないけど、ロスに住んでた頃は フリーウエイ(60マイル)
市街地は(40マイル)だった。
841名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:08:54.19ID:g+clvedd0
ひとのことばっかとやかく言ってんとお前、はよ自分の借金返せや。
842名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:08:55.93ID:lVVIAatF0
>>1
な、ここのスレ見たって犯罪者の擁護や
てめえの違反歴を得々として書いてるバカが多いってわかるだろ
事故が無くならないわけだわ
少なくとも自慢は大型牽引二種からにしろと言いたい
843名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:09:03.69ID:s4F2G2XD0
シフトアーップ シフトダウン
ヒール&トゥー
フルスロットル(# ゚Д゚)
とーばせ大地を蹴って
脅威の~スーパーマシン♪(・∀・)
844名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:09:31.94ID:HzABI/L/0
>>3
さすがハニートラップでゲットした三菱様のエンジンだな
845名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:10:52.95ID:P6BZC59N0
これをワイルドスピード7に登場させて欲しかったな。
https://www.google.co.jp/amp/intensive911.com/%3fp=129048&;amp
846名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:11:06.41ID:YqkSkGrw0
無職でなんで今のGTRなんて乗れるんだよw
847名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:11:21.61ID:tvttJm+S0
 
動画での摘発は修正なしとの勝手な認定からだから、当局に挑戦し
物凄いリアルな合成でUPしたらどうなるか試して欲しい。
タイトルも曖昧な感じで。「あかんやつ300km」がいいかな
848名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:11:42.48ID:tGlIrEcN0
英語のタイトルとコメントで車内の映像から始めれば良かったのに
849名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:12:03.64ID:A9CFsCx10
100km/h以上出る車を作っているメーカーもまとめて処分しろよ
今の制御レベルなら一般道と高速で個別にリミッターかけることなんか容易いだろう
850名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:13:33.30ID:GALWj5By0
このスピードなら名誉ある直線番長だな。
851名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:14:11.49ID:UkBP46Cl0
>>847
軽トラの動画を4倍速再生すれば、軽く300キロオーバーだ。
852名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:14:22.63ID:xRSmMVPU0
GT-RってGPSでサーキット以外はリミッター利くんじゃなかったか?
853名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:15:08.01ID:kdjWF+PC0
>>851
何そのナイトライダー
854名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:15:17.39ID:w9FTp2q90
不労所得でがっぽりなんだろ
金持ちに生まれりゃ働く必要ない
855名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:15:30.21ID:7FGwM+zK0
リミッター制限義務化しろよ
856名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:17:10.33ID:Bc1VChPn0
びっくりしました。
857名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:17:30.87ID:d7rZqR2V0
GT-Rすげえな。
素人が280出しても大丈夫なんだな。
858名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:17:32.07ID:d8V24SVj0
車買うと試したくなるんだろう?
859名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:17:54.64ID:A9CFsCx10
でも全国ニュースでネットやらないジジババにも見てもらえて良かったよね、この犯人
860名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:03.34ID:A9CFsCx10
>>857
アクセル踏んでハンドル真っ直ぐ握ってるだけです
チンパンジーでも出来ます
861名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:07.93ID:Qvvzsd080
>>3
ヒュンダイだったらボディバラバラになって命がなくなってるはず
862名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:20.25ID:aAWJXIxM0
280キロは、ちょっと普通のスポーツカーじゃ到達不能の速度だよ。
すぐにカーブがやって来るから、加減速能力がないと。
863名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:22.72ID:5Htu7ZqX0
俺のGT-RはECUをニスモのスポリセ3にしてあるから、リミッターが180キロから320キロに変更してある。
864名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:39.15ID:TL6ouNGY0
ここまで最高速度いくと罰金200万くらい請求くるのかな
865名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:19:49.28ID:qj5PUYNr0
>>3
お前のセンスが羨ましい
866名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:22:01.54ID:tGlIrEcN0
NISMOだったら最高速度315km/h
867名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:22:04.04ID:lhUjETsr0
まあ気持ちはわからんでもないが。。。
捕まるなよと。
868名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:22:31.77ID:+tzJbA7y0
>>5
GT−R ナンバーガムテで隠してる悪質
869名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:23:19.60ID:YqkSkGrw0
ってかこのGTRのメーターもおかしいよなw
300キロまで表示してあるじゃんw
870名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:23:21.92ID:RQZBCECi0
>>550

@YouTube


上海では高速道路と431km/h上海リニアとが並走するが
間違っても上海リニアとバトルしないようになw
>>704などの区間で新幹線とバトルしていいとも言ってないぜ
871名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:24:01.86ID:gAIFrHaZ0
>>820
ドイツやイタリアでナチズムやファシズムが台頭する前夜、表現主義や未来主義の芸術が流行したが、
未来主義なんかはスピードが大好きだったらしいね。
872名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:24:44.07ID:Ja9JhAMo0
普段ちょっと誰かが法律違反したらクビだなんだと大騒ぎするのになんでスピード違反は自分はいくらで走ったとか自慢するやつが多いの
873名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:24:51.40ID:mKm8HHjp0
ああラグビーてラグBEなんだ勉強なりますね
874名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:25:25.11ID:YB3Cecrj0
>>868
見たら、パトカー振り切ってるんだな
875名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:25:31.64ID:RQZBCECi0
>>1
メータ読み300km/h・実測度280km/hなんだろうな
876名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:26:13.13ID:cgnmFwg00
車の制限速度を上げるためには、道路を作り替える必要がある。
現在の車の性能に、道路が追いつかないのが現状。
877名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:26:36.41
今北
車種は何なの?(´・ω・`)
878名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:27:17.35ID:5Htu7ZqX0
35乗りの印象が悪くなっちまうのか。
オーナーとしては辛い
879名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:27:43.24ID:A9CFsCx10
>>874
まだパトカーに今のGT-Rって無いの?
880名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:28:16.08ID:+CCFYrm80
>>324
ほなどこ走るねん
大阪の根性ある人間は阪奈か環状しかおらんやろ
まさか見せかけカッコだけの
超へたれドリフトとか言わないだろうな?www
881名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:28:29.96ID:vmjDvQbR0
SNSでスピード自慢してる馬鹿GTRなら捕まえれるが 普通に280で走ってる軽なら捕まえられないだろ?って皮肉ったニュース?
280も出せる道ならオービス位付けとけよってって警察を遠まわしに馬鹿にしてるのか?
882名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:28:52.26ID:2+GR8Wsy0
車検切れた車ってのが痛いWWW!
883名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:28:56.01ID:A9CFsCx10
>>878
つか飛ばしてる人を見たことない
884名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:29:34.56ID:aAWJXIxM0
動画検索したら、ストレートで上下動が凄いね。
ガンメタのGT-R。
885名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:30:35.83ID:5Htu7ZqX0
>>883
俺は安全運転だよお
886名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:30:56.10ID:NIhZtqqk0
計測されてんじゃねーよw
887名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:30:58.17ID:HLjbB4YJ0
>>881
軽?
888名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:31:02.74ID:eEb4z5Ps0
日本道路は奈良時代までは国際水準の規格だったが
徳川幕府が世界最低レヴェルにして現在に至る
日本道路の維新は、至難の業なのだろう
889名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:31:48.03ID:nd+an9CsO
>>881
軽で280出してる奴は追えないな
それは間違いなく幻か蜃気楼だから
890名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:32:28.04ID:hTDvMgPw0
サーキットで走ればいいのにね、自動車会社のテストコースとか
死んでもすぐ処理してくれる
891名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:34:37.51ID:A9CFsCx10
リアルで今のGT-Rで飛ばしてる人を見たことがない
おじさんがゆっくり走ってるイメージしかない

煽られることも無いだろうからマーチのエンジン積んだGT-Rとか安く出したら売れるかもなぁ
892名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:35:14.09ID:d/guSal20
出せるにしても、よくそんなスピードだすな
タイヤの空気圧が下がってがたつく状態で、軽で60キロ位で走ったら何か怖かった位なのに。
893名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:35:21.21ID:hTDvMgPw0
第二阪奈道路で今年1月に正月暴走をした男性運転手は大阪府に住む30歳代と言われています
車の車種は日産スカイラインGT-R(R35)と判明していますが現在は誰なのか特定はされていません
894名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:35:54.79ID:7Alpdgzz0
証拠動画をあげるバカが多いのはなんで?
895名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:36:04.92ID:Yt2N6For0
>>44
>>51
名阪って覆面パトカー多くね?
896名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:36:47.95ID:NIhZtqqk0
そんなに飛ばされるのが嫌だったら130位までしか出ない規制にしたらいいのに
自制を促すとか不可能だろ
897名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:37:06.97ID:CuTChrWn0
280キロしか出てなかったっけ?
898名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:37:36.96ID:Yt2N6For0
>>888
は?
フェラーリやランボルギーニの複数台事故で
外人が日本の高速道路の規格の高さ持ち上げてたろ
899名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:38:02.27ID:o+6l6Z1O0
>>69
伝説のフェラーリドライバーのジル・ヴィルヌーヴは、知り合いの大富豪がレストアしたフェラーリを、回送がてらマラネロから自分で運転してったが、
あまりに激しい運転で、着いた頃にはレストア前より酷い状態になってたという…。
900名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:38:09.52ID:I/XjGYBu0
直線だけスピード出すのは素人でも簡単
いかにスピードを落とさずにカーブをまわれるかがプロとの違いだろ
901名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:38:21.59ID:LrsElF6C0
>>869
サーキット走る時200キロまでじゃわからないだろ。
902名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:38:31.98ID:Amp/XK370
1秒間に78mも進むな。
1kmの距離を13秒で通過。
903名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:39:10.25ID:lklgNEZL0
>>879
GT-R(R35型)を持っている所もあるよ
大阪にあるかは知らんが
904名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:39:16.80ID:XnXQ7Thu0
トンネルと料金所の間かよ
アホだな
水走のインターとかもあるのに
よく事故らんかったな
905名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:39:57.77ID:YqkSkGrw0
最近の車興味なくなってしまったんだが
今のインプとかどうなってんの?速いの?
906名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:40:32.54ID:ZGqBRcsv0
>>888
その話聞いたことある
国防上の理由で広くて真っ直ぐだった道路をわざと狭く曲がりくねったものにしてしまったらしいな
907名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:40:32.71ID:Amp/XK370
>>900
直線でも、どこへ飛んでいくか分からなくて怖いだろ。
908名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:40:46.21ID:RW0dH1tH0
馬鹿ですいません
書類送検と逮捕とどう違うんですか?
書類送検と聞くと罪が軽そうにおもえるんですが
偉い人、簡単に教えてください
909名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:40:55.31ID:cgnmFwg00
もとF1ドライバーの片山右京が言ってた。フェラーリ所持してたが、こんな疲れる車はない。

フェラーリ・オーナーが言ってた。走らせる車じゃない。ガレージで楽しむ車。
910名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:43:14.82ID:cuRZMLrw0
ちょっとでもハンドル左右にぶれるともう体勢戻せないだろうな
911名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:43:14.88ID:2YNppfzx0
>>909
おれもそんなこと言ってみたいなあ
環八でよく故障してるよね
912名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:43:57.26ID:NIhZtqqk0
GTRは加速を楽しむ車だろ
車はトルクを楽しむのが一番
913名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:44:07.61ID:aAWJXIxM0
フェラーリだったら、側壁衝突で死んでるかもね。
914名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:44:11.03ID:M2+JYvf90
直線番長
915名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:45:35.14ID:A9CFsCx10
俺なんかもう20年ユーノスロードスターだぜ
高速だと車が分解しそうだぜ
でももう欲しい車が無いからずっとこれで良いんだぜ
916名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:46:13.82ID:9xXW5v0x0
>>915
大切に乗ってやってくれ。
917名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:46:20.97ID:HLjbB4YJ0
昨日名古屋でフェラーリがバックでタクシーにブツケたw
918名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:47:48.05ID:cgnmFwg00
>>911
よく燃えるしね(笑)
919名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:48:03.98ID:jpQz8dyy0
>>905
2Lにしては速い方なんじゃないかな
数年前からニュルチャレンジしてGT系になってきてるし

S205海苔より
920名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:48:05.23ID:LrsElF6C0
>>908
重大犯罪や逃亡の恐れがある場合は逮捕して取り調べ。
その結果を書類にまとめて検察庁に送り、検察が裁判所に起訴するか、不起訴にするか判断する。
在宅起訴、とかは軽微な犯罪で逃亡の恐れがない場合は逮捕しないで取り調べをして書類送検。
921名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:48:39.10ID:CPGZEMWd0
キンコン カンコン
キンコン カンコン
922名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:49:33.01ID:FWUg7MKl0
サーキット走る奴は公道で大人しいとはよく言うが、
それはサーキット走るだけで満足する奴の話で、
サーキットで他車と競争するレースまでやる奴は
公道でもやっぱり頭のネジが飛んでる奴が意外と多い。
923名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:49:37.84ID:jpQz8dyy0
>>919
自己レスだが205はRな
924名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:50:21.07ID:cgnmFwg00
>>915
俺もロドスタ・オーナー、平成7年購入(Vスぺ2)。最高だよ(コンディション)
32万キロ超えました。
925名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:52:21.57ID:aCyVVIxt0
いつだったかトヨタの偉い人が同じようなことやってるのさも自慢気に言ってたんだよなー
926名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:52:27.15ID:soQ98vnS0
逮捕遅すぎる
ふつうに刑務所いれろよこんなやつ
927名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:53:08.36ID:0bhyGJ770
35Rに乗るところから
メーターとともに景色とってyoutubeにあげるとかアホかと…
コンピューター変えてるのか?
一般道はリミッターきいてスピード出せないんじゃなかった?
どこぞのショップのデモカーか?
928名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:53:11.30ID:HLjbB4YJ0
>>925
社長だろ
929名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:53:12.23ID:A9CFsCx10
>>924
うちのは平成9年で去年成人式だったよ
今23万`
最近ユーノス見なくなってきたね
930名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:53:33.93ID:4/+tDd4z0
2、3週間前、ようつべにGTRが大阪府内で
パトカーぶち切って走ってる動画あったけど、それかな?
931名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:54:13.62ID:vpnmdPuY0
150`以上は出した時点で殺人未遂で捕まえろ
射殺でもかまわん
932名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:54:28.48ID:CvV4jLGu0
>>203
おいおいスマホながら運転は禁止やで
933名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:54:31.63ID:RbSkabdE0
ガス抜き用に有料で300キロ出せるクローズドコースを作ってやれよ。
もちろん保険無ね。

それでも公道で最高速チャレンジやったら、重罪な。
934名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:54:51.42ID:aAWJXIxM0
パトカーぶっちぎって、それをYouTubeにアップするって、まともな感覚では無いね。
935名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:55:10.44ID:4/+tDd4z0
>>879
ドバイにGTRが納品されてた動画見たよ
936名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:55:34.43ID:s+VlDuZk0
>>119
飛行機乗れ離陸時でそんなもんだ
937名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:56:39.56ID:XnXQ7Thu0
>>922
でも国の運転免許がないと確か競技用もアウトになるはず
子供用のクラスしか乗れんだろ
938名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:57:24.52ID:cgnmFwg00
>>929
数日前、マツダのディーラーへ行ったら、赤のロドスタが車検で入庫。
話を聞いたら、NA6、、、殆ど動かしてない。車庫に大事に保管。
こんなオーナーもいるんだよねぇ。。。。(売って欲しい)
939名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:57:39.37ID:Ax9KGJJq0
>>33
城達也懐かしいな。
940名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:58:21.77ID:oAbLvheS0
ノーマルGT-RとGT-Rニスモは全く別物らしい
1000万円の価格差は伊達じゃないと
フェラーリオーナーですらGT-Rニスモの加速力半端ないと舌を巻いていた
一度でいいからGT-Rニスモに乗ってアクセル全開してみたい
941名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:59:10.49ID:BrnFhdj/0
>>927
画像を細工するとかしてごまかせば良かったのに
ただのアホ
942名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:59:44.58ID:ZufFRtxr0
>>804
料金所のおっちゃんビビったやろなあ?
943名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:05:53.93ID:PxiO18gp0
サーキットで遊んでると、元々走り屋だった姉貴がサーキット行くー、と言い出して
ブレーキやシート取り替えて色々メンテナンスして、ホントにサーキット行く様になった
GPSでログ取ってるって言うからメールでデータ貰って見たら200kmオーバー出してて
タイムも俺より速いしヘアピンも上手かった…
50歳近いババアなのに…
944名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:10:09.30ID:0eanWFQY0
>>328
200km/h超えると空気抵抗が問題になってくるから
重くて空力の悪いSUVだと300km/h出ない
945名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:12:16.83ID:0eanWFQY0
>>333
ウラカンとか結構速い

@YouTube


がガチのGT3とかには負けるらしい
946名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:13:15.66ID:DJ/sDwxa0
GTRニスモは1回しか見かけた事が無いわ
947名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:14:19.63ID:BdX26CuL0
>>333
でもそれらより早い車なんてそうそう無い。お前さん乗ってるん(-ω- ?)
948名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:16:22.91ID:DJ/sDwxa0
宝くじに当たったらこれを買って
直線コースでベタ踏みしたい

@YouTube

949名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:21:14.76ID:N0byJ9R90
>>833
高速道路と自動車専用道の区別くらいつけようや
950名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:21:19.18ID:UWKxB3ov0
アーイマーハーイウェーイスターー
951名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:21:27.13ID:b4BuZCZe0
ククク
952名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:23:15.25ID:k6aCgp/b0
日本版アウトバーンを作れれば良いんだろうけどな
953名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:23:33.28ID:A9CFsCx10
宝くじに当たったら
ポルシェ993GT2
ディーノ246GT
ランチャストラトス
アルピーヌルノーA110
フィアツト131
が欲しい
954名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:26:12.18ID:wI2ilqJs0
じゃあ新幹線はスピード違反で逮捕されないの?
955名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:26:34.30ID:sjOQjrUi0
お前らみんなまとめて逮捕な
956名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:27:01.04ID:mDUSFE1G0
で、結局車種は?
957名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:27:30.61ID:DD04yrJt0
>>158
この動画あげた35歳が捕まったのか。
信号無視も多数しているし。
免許取り消しだな。
958名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:27:53.61ID:XnXQ7Thu0
>>956
マリオカート
959名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:28:05.56ID:tTRTmsEA0
この手の情弱はまだいるんだな
960名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:28:38.32ID:A9CFsCx10
>>957
心配しなくても取消しです
961名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:29:13.40ID:i3URf3C00
バイクで200キロ超えって信じられんな
962名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:29:16.11ID:TLEyNAeC0
どうしてDQNってこういう犯罪自慢するんだろうな

DQNだからさ
963名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:29:41.51ID:cgnmFwg00
猫、犬、イノシシ、鹿が飛び出さなくてよかったね。
964名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:29:46.58ID:tkAfajbv0
>>1
見逃したらあかん
グッジョブヘ(^_^)
965名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:30:42.62ID:og1fy5zT0
新幹線の運転手なら慣れたスピードだしいけるのかもね
966名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:30:56.71ID:eEb4z5Ps0
戦前は相模原では先進的なラウンド交差点が整備されていたが
戦後から警察利権の信号機交差点になりましたとさ
速度向上以前の状況だろ、ニッポンロード。
967名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:31:01.95ID:cgnmFwg00
>>961
MotoGPみろよ、、、オーバー300Kmだよ。
968名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:31:09.83ID:juOwPsVH0
こいつらに悪いことをしている意識は全くない
969名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:31:12.48ID:ejDfzydh0
>>893
特定されて書類送検になったから全国ニュースに流れている
970名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:31:30.81ID:jNozePUQ0
名阪の新幹線と並走する区間なんて
よく新幹線とバトルしているだろ
971名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:32:22.85ID:DD04yrJt0
山陽新幹線は越えられなかった。
972名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:32:49.58ID:sjOQjrUi0
死ねばいいのに馬鹿
973名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:33:36.89ID:og1fy5zT0
絶対300キロ超え狙うやつ出てくるだろな
974名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:33:55.60ID:9XTywAat0
新生駒トンネルか
975名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:34:17.69ID:xCf9IRJv0
自転車で逃げてた脱走犯を捕まえられなかった大阪府警の失態は
この程度では帳消しにならないよねwww
976名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:34:54.10ID:TLEyNAeC0
まぁぶっちゃけ死んだらいいと思うけど人は巻き込むな
さっさと捕まって良かったと思うわ
977名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:36:53.73ID:eEb4z5Ps0
>>954
新幹線の速度は国交省が認可する。警察は関係ない
中央新幹線認可速度は505km/hだがリニアだから
車の速度に換算すると5km/hくらいのものだ。
中国が650km/h出したらそれ以上の速度にするそうだ。
978名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:37:00.87ID:5RvHH+OJ0
>>669
逆だ
その「気」が栄養になるんだよ
しかも第二阪奈のトンネルははみ出し禁止区間で、警察も見張ってるしな
979名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:37:13.73ID:CvF+bQVB0
>>7
サーキットみたいなクソ安全なとこで走って何が楽しいのか理解に苦しむな。
980名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:37:31.20ID:zRnQsk/o0
昔芦屋に住んでた頃は大阪市内に通勤するのに
週3回はぐらい250以上出してたわ
981名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:38:37.33ID:5eSiE9Gr0
車はヒュンダイのアレだな
982名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:39:53.49ID:Amp/XK370
>>944

弱い台風        秒速17m以上  時速 61km
並みの強さの台風  秒速25m以上  時速 90km
強い台風        秒速33m以上  時速119km
非常に強い台風   秒速44m以上  時速158km
猛烈な台風      秒速54m以上  時速194km

https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/jyouhou/pdf/63.pdf
983名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:40:08.31ID:1AoWAhUw0
運転者捕まえるなら、車売った奴を「ほう助」や「教唆」で摘発すべきやろ。
984名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:40:14.25ID:lTcF+Ey50
>>213
これ、実刑確定かな?
985名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:42:57.78ID:Dr8n5MyD0
>>958
ドライバーはTASさんだな
986名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:43:03.61ID:/DPyBNYD0
しかしGTRてのは速いもんだな。
中古の初期型なら一般人でもなんとか手の出るスーパーカーだね。
維持費がやばいというけど。
987名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:43:18.54ID:CZE8/+Nn0
>>973
300キロオーバーで捕まった日本人もいるから大した事ない
988名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:43:24.70ID:Z+vIBIEh0
>>961
市販のバイクが200キロ出るか出ないかって
70年代のCB750の頃の話題だぞwww
989名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:43:58.47ID:/LtadB1M0
時速280キロで走行容疑、男を書類送検 動画投稿も
https://www.asahi.com/articles/ASLC5539CLC5PTIL00X.html

> 大阪市城東区の無職の男(35)
990名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:44:12.26ID:1AoWAhUw0
そんなにスピード出る車作った奴の「製造物責任」って、どうなるの?
991名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:45:23.85ID:lklgNEZL0
>>990
責任はない
992名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:45:32.39ID:lRdTlJgA0
>>14
正解。GTRでリミッター解除のECUチューン車だね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000038-mai-soci.view-000
993名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:46:21.66ID:wJyrZnEt0
GTR つくってる 会社悪いだろう!
994名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:46:32.84ID:CZE8/+Nn0
【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ 	YouTube動画>19本 ->画像>10枚
995名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:46:43.51ID:a9Um3iMzO
>>990
リミッター付けてあるだろ
996名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:47:43.30ID:a9Um3iMzO
ナンバー隠してつべ隠さず
997名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:47:44.52ID:Z+vIBIEh0
>>990
その手の車やバイクは世界中で作られ売られてるけど
だから何?って話www
998名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:48:27.28ID:sDeK8ovC0
>>961
今の大型バイク
2速全開190キロ...
999名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:48:49.73ID:1rEyehQn0
昔お爺ちゃんが運転しいてた旧マーク2は100qぐらい超えたらキンコン鳴っていたのに
それ今の乗用車にもつけるべきだね
1000名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:49:01.25ID:QpK/hhje0
最近GTOのコピペ見ねーな
-curl
lud20250206165155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541389493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】第2阪奈道路で、時速280キロで走行の30代男、書類送検へ 東海道新幹線の最高速度とほぼ同じ YouTube動画>19本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】JR東、次世代新幹線の試験車「E956 ALFA-X」開発へ 営業最高速度は時速360キロ程度を予定 [無断転載禁止]
【静岡】同僚のスピード違反見逃し 袋井署の交通課50代男性警部補を書類送検 停職処分 依願退職
【北海道】教え子の男子生徒とホテルでいかがわしい行為をした疑い、40代の女性教師を書類送検…帯広市
時速360キロへ次世代新幹線の試験車両 長い「鼻」が特徴 JR東が公開
【北海道】雪崩事故、ガイドら書類送検 利尻島、ツアー中3人死傷 [七波羅探題★] (40)
【速報】性的暴行の疑い TBSテレビの50代の男性社員を書類送検 [PARADISE★]
【鉄道】旅客廃止やむなしも貨物輸送は鉄道が不可欠…北海道長万部町が北海道新幹線の並行在来線に言及 [HAIKI★]
【長崎】「人事が不安で」…同僚61人のIDで情報盗み見た疑い 50代職員を書類送検 パスワード初期設定はIDと同じ職員番号
【東京】「日本食が口に合わず…」公園のカルガモを食用に捕獲 ベトナム人書類送検…住民「信じられません」「文化の違いがある」★5
【兵庫】面会交流中に娘と無理心中 父親を書類送検へ
【石川】女子高校生殺害の疑い 事件後死亡の大学生を書類送検
【社会】元神戸市議の橋本健氏を書類送検 政活費を詐取の疑い
【千葉】昨年のトレーラー横転3人死亡事故 運転手を書類送検へ
【奈良県警】ひき逃げなどで書類送検の奈良県警巡査部長を略式起訴
【芸能】松居一代さんを書類送検 元夫の船越さんを中傷した疑い
【社会】姫路城にドローン衝突 50歳の男性会社役員を書類送検 兵庫県警
人気YouTube番組「令和の虎」出演者をポーカー賭博で書類送検 [ぐれ★]
【大阪】<不法就労容疑>ラーメン店「一蘭」を書類送検へ 大阪府警
【社会】バイク集団暴走の少年ら26人を書類送検 道交法違反容疑で大阪府警
【兵庫】交番の女性用仮眠室撮影へスマホ設置 巡査部長を容疑で書類送検
小5女児の顔を平手打ち バレー元総監督を傷害容疑で書類送検 山口県警
【社会】市職員トイレ侵入「盗撮目的」 京都・向日、容疑で書類送検
【大阪地検】深夜に少女を連れ回した疑いで書類送検 小出恵介さん不起訴処分に
【静岡】救急車にあおり運転疑い 病死男性(56)を書類送検 [香味焙煎★]
【社会】アルコール検査で基準値を超えないよう不正=警部補ら書類送検−千葉県警
漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁 [アリス★]
伊藤詩織さん、書類送検…元TBS記者が虚偽告訴などで刑事告訴★7 [ウラヌス★]
【東京】「エアドロップ痴漢」疑い 病院職員男性を書類送検 [おっさん友の会★]
【千葉】業過致死容疑で警官3人書類送検=「口にタオル」の男性死なす−千葉県警
【大阪】子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」(産経新聞) [少考さん★]
【東京】盗撮AVを見て「自分でもできると思った」 群馬県警巡査部長を盗撮容疑で書類送検
愛知県警巡査部長、強制わいせつ容疑で書類送検 「複数女性に声かけた」 [蚤の市★]
【池袋暴走事故】「プリウス」用意し池袋で実況見分、現場に頭下げる飯塚容疑者…書類送検へ
【福岡】偽造1000円札を作った容疑、男子中学生を書類送検 中学の売店で使ったという
【皇宮】皇宮警察の巡査部長、児童ポルノ所持容疑で書類送検(2017.12.12 17:24)
【速報】TOKIO 山口達也メンバー(46) 女子高校生への強制わいせつ容疑で書類送検★3
【社会】「車、あたったで」と男性を殴打、兵庫・福崎町議会副議長を書類送検 逮捕時は「無職」と虚偽の説明
【茨城】保護した猫を棒で叩いたり床に叩きつけたりした、動物愛護団体の理事長を書類送検 猫は数日後に死亡
【富山】酒酔い運転の疑いで 高岡信用金庫元理事長(66)を書類送検 飲食店で日本酒を飲み、電柱に衝突
【神奈川】「目立ちたかった」昨年の成人式にあわせて暴走、信号無視や反対車線に飛び出す 21歳無職男を書類送検
【福岡】バスケ部で暴行 チェーンで縛り監禁、タオルで殴打 私立中の生徒2人書類送検 [ばーど★]
【大阪】教え子の男子中学生の下半身を触る 36歳男性講師を書類送検 「どんな反応をするか見たかった」と供述
【群馬】食肉ミンチ機に巻き込まれ20代の男性作業員が右腕切断 伊勢崎市の食肉加工会社と経営者の男を書類送検
【青森】「あおり運転」容疑で青森市の無職男(50)を書類送検 「追い越されたので、びびらせてやろう」 [nita★]
【池袋暴走12人死傷】飯塚元院長(87)、過失運転致死傷で書類送検か 厳罰求める署名39万筆も集まる
闘病中の堀ちえみブログに「死ね、消えろ」など複数回書き込んで書類送検された主婦「脅迫?10回かそこらですよ」★2
【宮城】女児の手握った疑い 40歳の無職男性を書類送検「以前からかわいいと思っていた。性的な興味があった」
【大阪】書店で立ち読みをしていた20代女性のスカート内を動画撮影、大阪府警高槻署の男性巡査部長を盗撮容疑で書類送検へ
あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し軽乗用車に突っ込んであわや衝突★2
【去年の事件】男女4人でれんたん自殺を図ったものの、途中で逃げ出した男女2人を書類送検 残された2人は本懐遂げる
【クルックルッ】#N国 の #立花代表 「有罪になったら辞職する」→書類送検→「実刑にならない限り議員を辞めない(`・ω・´)キリッ」★3
【社会】 飯塚幸三さん、早ければ年内にも書類送検へ。 警察 「詰めの捜査」 =池袋で車が暴走し2人死亡した事件★2
【わいせつ先生】元中学教諭(27)を書類送検 コンビニで下半身露出のわいせつ行為、スカート内盗撮の疑い 真岡署 栃木
【長野】作業員がスクリューに挟まれ右手首切断 機械の運転を停止せずにゴムパッキンの除去をさせた疑い 立科町の会社を書類送検
初当選の立憲民主足立区議、偽ブランド品販売容疑で3月に書類送検「選挙資金のためだった」辞職は否定 [powder snow★]
【愛知】勤務校の女子生徒にみだらな行為 刈谷の男性中学教諭(20代)を書類送検 「取り調べを受けている」と本人が学校に電話
改ざんされたB−CASカードを使用・譲渡 宮崎カーフェリー社員を不正競争防止法違反で逮捕 使用した30人以上を書類送検の方針
【ロリコン】新潟女児殺害事件で逮捕された小林容疑者、4月に別の女子児童へのわいせつ事件で書類送検されていた事が判明★8
【ロリコン】新潟女児殺害事件で逮捕された小林容疑者、4月に別の女子児童へのわいせつ事件で書類送検されていた事が判明★7
【社会】ジャニーズ事務所「被害者の方には誠心誠意謝罪し、和解させて頂きました」 山口達也メンバー、強制わいせつ容疑書類送検で
【福岡】入浴中だった96歳女性がおぼれ死亡 50代女性介護職員2人を業務上過失致死の疑いで書類送検…糸島市の特別養護老人ホーム★2
【東京】「日本の食事があわず、粥に入れようと思った」カルガモ2羽を食用に捕獲、捕まえて〇す ベトナム人技能実習生 書類送検★2
【高知】車とぶつかりそうになり転倒、女子高生重傷…「ごめん」とハンカチと2千円渡し立ち去った男書類送検 非接触事故で異例の摘発★2 [ばーど★]
52歳の巡査部長「めんどくさい」 通報受けたのに必要捜査怠ったか…『犯人隠避容疑』で書類送検 懲戒処分を受けて依願退職 兵庫県警 [バイト歴50年★]
男性警察官2人が同僚の下半身撮影 強要容疑で書類送検 山口県→巡査部長を停職3カ月、巡査を戒告の懲戒処分とし、巡査は依願退職 [トモハアリ★]
18:32:25 up 27 days, 19:35, 0 users, load average: 67.02, 95.56, 101.72

in 0.16451096534729 sec @0.16451096534729@0b7 on 021008