人材サービス大手の英ヘイズは6日、人材の需要と供給動向に関する2018年版の調査結果を発表した。高度なスキルを有する人材の充足度を示す項目で、日本は調査対象の主要33カ国・地域中、最下位となった。技術の進化が速まる中、働き手のスキルアップが他国に比べて遅いのが原因とみている。 特に人材が不足しているのは、人工知能(AI)技術者やデータ分析官などIT(情報技術)の高スキル人材。「スキルを上げて高い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」(日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏) 同社がアジアの転職希望者3544人を対象に17年に行った調査では、仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%にとどまった。「求職者はいるが企業のニーズに合っていない。高等教育が実務でなく教養に偏っていることも影響している」(同)とみている。 今回の調査は経済協力開発機構(OECD)など公的機関や各国政府などの統計を基に、高スキル人材不足のほか賃金上昇圧力など計7項目を10点満点で集計。数字が高いほど企業が人材を採用しにくいことを示す。英調査会社オックスフォード・エコノミクスと共同で2012年から実施している。 日本は人材不足が最悪値の10点となり、昨年のワースト3位から順位を落とした。ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、他国並みのスコアが多かった。 2018/11/6 12:00 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37408690W8A101C1QM8000/ ★1が立った時間 2018/11/06(火) 15:28:09.58 前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1541510684/ >>1 >>2 儒教統治のなりのはて かなぶん@kanabunka 9月12日 朱子学 婦女 三従の徳 女三界に家無し みたいな? ツグミ@tugumidesu 9月1日 女三界に家無しって言われた時代が、つい最近まで、 実際に日本にはあって、ちゃんとことわざとして残ってるんだから、 …大したもんだと思う。 ことわざとして残るほどのしみついたものが 何もしないで消えてなくなるわけがない。 意識していかないと、なくなりゃしないって思うんだけど…(^-^; >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた 「女三界に家無し」 《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。 【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2 http://2chb.net/r/newsplus/1540695700/ 「三従四徳」 昔の中国の女性への教え。 「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。 「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。 >>4 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 sk@fckotatti 圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか 情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ Yuta Kashino@yutakashino 日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置 などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど 落ちぶれてしまいましたね… Yuta Kashino@yutakashino (´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです. 自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね. 中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… ) こわしよし@kowashiyoshi53 中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の 姿にダブるよな >>6 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 ぷくぷく ™@Nqx9R 10月10日 年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、 個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想… そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。 >>6 湖雪@koyu_FUJI 6月29日 そもそも儒教道徳がクソ ただ年だけとった無能に都合よすぎ >>7 んぱんぱ@crayonmarch 4月14日 福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを 贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。 経済学は儒教に侵食されて死にました。 ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN 3月27日 年長者は、年功序列だけで偉い! という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、 無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、 若い人視点からは堪えがたいことだと思います! 喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001 2017年5月2日 君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。 有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、 器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。 クソくだらねぇ土木のバカ無駄公共事業をヤメればいい
貿易摩擦に成るのでアウトソーセージ。 叉はアウトソーイング
>>1 スキルじゃない、民のレベルの問題。 こうやってメディアや工作員がスキル・スキルって煽って、 アンドロイドばかり作るから、それしか出来なくなる。 ザケンナ、メディア >>9 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 んぱんぱ@crayonmarch 10月11日 私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。 だから無駄な努力の根絶を誓いました。 生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で 断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。 止まってる木@twitaro210 9月21日 儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。 自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。 そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ! APHARMD@MBV09C 10月1日 「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に 「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。 問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`) >>15 おずう@stop_kokutetsu 8月5日 今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習 えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか 屍@Convallaria_7 8月4日 上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と 化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が 人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ 添川@soekawaarit0 2017年12月20日 こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ 追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。 >>16 春山春斗@halt_haru 2017年6月13日 福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や 家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の 日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の 思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。 花珠子@yo_ko_si 2017年5月11日 私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。 儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。 猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw deltavox@deltavox 10月2日 社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、 序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。 なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33 2016年9月28日 異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。 親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。 特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。 社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え? 労働と対価が疎かになってんのは義務と権利が歪んでいるからだろ(´・ω・`) 幼稚な奴が増えた
これでも見て落ち着け スパルタ達によるプログラマ職業紹介 VIDEO >>17 >>1 >>2 >>3 motoji@motoji_etoile 5月17日 貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても 「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を 含めた東アジア的共同体。 motoji@motoji_etoile 5月23日 そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの 同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。 勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。 ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs 1月1日 まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて 実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。 でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介 Randy Ready@Jack_Spike 2017年10月29日 儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。 高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因 >>20 >>4 >>5 >>6 >>7 (・v・)@ntghr 2017年2月12日 なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、 終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。 閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。 八幡大菩薩@snsmakenews 2016年6月17日 日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、 イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、 保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。 これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。 これが科学的精神と相反する >>22 医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3 10月2日 自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を 誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い た日本は絶対君主制ですから😂 ももたろう@momotaromomot 1月23日 儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな? 現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない ↓ 強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す ↓ インパール作戦 >>23 shinshinohara@ShinShinohara 2015年6月22日 朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に 生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。 >>24 雑学の帝王@zatsugakuteio 2016年2月27日 福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、 李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心 だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が 村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。 出世するのは営業職ばかり、立ち回りの上手い 技術者は大事にされないのが日本の企業
>>25 >>1 夢見亭侯@yumemitei 10月4日 李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。 それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン >>27 瀬宮新@寿司相談役 @shin_semiya 高待遇で集めた人材の会社は人手不足と無縁で事業を拡大している、という話を某勉強会でしたところ 「たくさん金を積めば人が来ることくらい分かってる。俺たちは薄給で使える人材を集め、自分だけがっつり儲ける方法を知りたい。ホワイトな会社の話はあてにならない」 と一蹴されました >>28 T_G_I_F_007 (あ) 外国>>>実力主義 日本>>>年功序列制 のイメージ 日本の年功序列制 根強いよね。 儒教から来てるんかなって思ってしまう ほぼ終身雇用だから、上が能力無くても 年功序列制の風土だから、下は否応無しに理不尽なことでも従うしかない社会(O_O) TLL_tokyo (Transition Learning Lab) あの大学教育におけるパワハラなり、優秀な若者の民族浄化的なやばい系統の文化は本当にどうにかすべきだと思う。 そもそもあの儒教における年功序列的な文化が一番間違ったと思う。知識は更新されるのに、いつまでも時代遅れの方が偉いということに・・ naninani_trpg いまの日本に根付いているしょうもない年功序列の尊重視って、儒教の朱子学が元になってなかったかな。 adatijun (足立淳@6/17サンクリO-06b) 唐突だけど、残念だけど、中・韓の二国が、日本を対等なパートナーとして認めることはないかなーと思います。 彼らにとって、日本は永遠に子分であり、弟分。儒教には年功序列・体育会系な側面が色濃くあるしね。 returntotori (帰ってきたとりあたま) もう1つ要因はあるな。旧い和のなかでは階級が固定されていて、特にその中で上の位置いるものは和の変化を好まないだろう。 儒教や年功序列が和の中の階級を固定化することに重要な役割を果たしている。 @n_en_u 儒教って中国に2000年くらいの停滞をもたらして今も中華辺縁文化圏で年功序列とか無数の害を及ぼしてるので、焼いて 埋めて確実に絶やしておかなかったことが悔やまれる 000_2018 (R.X(∞).River) ちなみに、なんで「明らかに間違っている&間違っていることに気づいているのに、間違っていることを官僚たちが認められないか」 というと、軍隊的序列概念と儒教思想の悪しき側面から逃れられないからです。 実力がある奴は対価交渉をするべき(´・ω・`) 見合わない対価の中で自ら伸び代を抑えるなんてしては駄目
>>30 他にも、中国で共産主義が根付いたのは儒教の経典主義があったからだとか、皇帝独裁体制っても結局は知識人の ブレーンによる寡頭支配だったんだから、現在と何も変わらないとか、為になる知見がいっぱい。ユーモアのある 文体だし、中国史全体の入門書としてお勧めできます。 @Fdq4Lb891YwgL5S 職人を下賎の者がやる仕事と看做す朝鮮儒教思想の南朝鮮には逆立ちしても無理なことだろうw @SPJman 日本人の、「ココが狂っている」という部分は、たいがい、儒教の宗教的な価値観であるケースが9割 最近だと、 オウムのガキに、誹謗中傷がドウタラ、というのも、儒教によるもの 儒教だと、親と子のつながりは密接で、つね に責任がある、みたいな大前提がある @GensuiAkainu レンメイのホリウチ失格事件も、厳密には、儒教的な価値観が背景にある 儒教だと、上下関係を重んじるので、 1、 レンメイのコジマ=偉大=言い分は絶対的正義である 2、ホリウチ=若手=奴隷扱い、人権ナシでいい みたいな、 パワハラありきの価値観になりやすいわけ で、不祥事が起きる流れ @GensuiAkainu 日本で、ブラック企業が蔓延する、ってのも、厳密には儒教によるもの 「オカミに逆らうのは、無条件で悪である」 みたいな宗教思想が背景にあるので、どんどん底なしにブラックになる 海外だと、キリスト教で、オカミにバシバシ 逆らうので、ホワイトが当たり前になるわけ @GensuiAkainu 日本の民話とか、むかしばなしとか、かなりの率で中国の諸作品からパクってるんだろうな。有名なところでは曲亭 の八犬伝は水滸伝を下敷きにしている。時代の差もあると思う。儒教を奨励した時代だと副産物として中国の物語が多 く消費されたかもしれない。消費が増えるとパクるやつも増えるだろうしさ。 @tamarira >>32 法の支配がないんだよ。法治主義で、中心となるのは天皇を中心とした儒教貴族。官僚がそれで動いていること がわかってないから、政府、裁判所の不正をいつまでも是正できない。 単なる近代化が重要。たとえそんなもの はない、といわれても。 @nomad68k どんなに無能でもゴミクズでも年齢が上なだけで立場が上になってしまうクソ制度年功序列を日本に植え付けた 儒教はマジで滅びてくれ。あんなん学ばなくていいわ @sige53571 >>33 儒教にある建前だけの上っ面な正義感でしかない。 @cotono_hayasi 「アジアの不安定要因」それは中国の中華思想なのです 同じ人口と大陸を持つ大国インドに脅威を感じていますか 「中華思想」とは漢民族が世界の中心であるとの思想です しかも儒教により、天が命じた皇帝が徳により国を治める 共産主義は、14億人の民を束ねる「方便」にしか過ぎない @ atman1941 オウム事件に関して「なぜエリート大学生たちが怪しげな新興宗教団体に相次いで入信したのか」 みたいな問いが散見されるけど、その疑問って「人間は学べば学ぶほど優れた人格者になれる」と いう朱子学的な固定観念に囚われている気がする。 何だかんだ言って、日本も儒教思想が根付いた国なんだなあ。 99mina_jeju それが「儒教論法」。結果を知った後で「こうなるのはわかってたはず!為政者の徳が足りないのが悪い!」 と言うのが定番。 そういう論法はこの10年ほどでも見飽きている。責任をとらない立場に生きてる者ほど他者 を責める反比例の法則も同様。 わたしを翻意させようとしてもむだです。 @wildcat_x >>34 儒教由来の礼儀は消滅してほしいとは前から願ってる。あれは支配思想だから。広大な中国大陸を治めるための思想。 日本には武士道としてある意味昇華されて江戸時代以降残った。武士階級の倫理限定だったものが、明治維新で『会社』 が産まれ『サラリーマン』が導入され一般庶民に広まってしまった。 @yukizokin 別に、朝鮮人に対してのいろいろな意見はあるのでしょうが、一番の、根本的な問題は誰も提供していませんね。 要は、ユーラシアからの、我が島国(皇室を頂く)への悪意、(強姦したい、殺したい、奴隷にしてオモチャにしたい、、) が根本的に存在する事ではないでしょうか。とりわけ、儒教に起因する。 @moonlightdolph5 日本の冷戦期製造業モデルが生き残る為に、労働者やサプライヤーを買い叩いていじめてる。 知らすべきことをみんなが不作為で黙ってる。朱子学カルト。 @ uriatama 「強いつながり」はいじめの温床となる。朱子学カルト。 @uriatama >>35 RRxki777 (ザ・グレイトフル・パニキ) あまりにもしんどすぎる現実 年齢以外にマウントとる要素がないくせに最大限に生かして マウント取ろうとしてくるから本当にクソだしその快感を何度も得ようとするからタチが悪すぎる 都合のいいとこだけ儒教的なあたり本当に高齢化社会だよなぁ GInvestorslove (大投資家Love(3月末まで日経先物)) まーったくそう。 でも、その背景には、江戸時代から「お金は汚い」「武士は食わねど高楊枝」 「商人の身分は最下層」という何の合理性のない、くだらない教えを儒教教育とセットでやっち ゃって、日本人は投資が下手になったと思います。 yas160080 (yas16) この攻撃性こそが彼等の狂った儒教精神の本質 上下関係でしか物事を捉えることができず、 何がなんでも日本の上に立とうとする 「1000年経っても変わらない」とは交渉の余地は無く、永遠に謝罪し続けて彼等に優越感を与えろということ Nomura Kazuhiro ...教えでもある。国家が民衆を支配するための体系であり、外部と接触されない鎖国状態の中 では秩序を保てるがそれ以外の民衆とは支配体制にならない。上下関係が強いため、礼を失す るものには礼を尽くさない。儒教国家以外の文化は差別し、蔑む傾向があり他国蔑視はこの思想 から来ている。過ちを犯したとしても、自分のその非を認めた瞬間、自分は今の立場より格下の立場に陥落すると考えるため、認めたくないので相手... >>36 PRPGN (たけしま) >「これは国民が科挙に合格した官僚を特に根拠もなく有り難がって、自分達が選挙で 選んだはずの政治家を馬鹿にしてるから、腐れ官僚が調子こく様になる 国民の自業自得 だわな 儒教の染み付いた中世土人には近代立憲民主主義は無理ってこと 」 nn30881tbc (nAo) その偏差値バカから誕生する、優秀な官僚も追って知るべし、支那科挙制度な類 似する、国家公務員試験制度も早急に見直すべし、つまり物差しを見直す時が来 ています。 ricca222 (りっか) なんか、色んな省庁から不祥事が出てくるたびに科挙制度が破綻していった 中国王朝末期のことが頭をよぎる。むかーし、高校の漢文の先生がこの国を 動かしているのは官僚だ、と言っていたことも思い出す。 hkoba (hkoba) 常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏… doc_wabi (Shuu) あるある、あるでぇ! この時代はな、身分社会や! 儒教が国教やねん! 儒教は身分と男女と 長幼を区別するねん 差別やな! 側室はな、8階級あんねん! 1番上が「嬪(ピン)」 オクチョン な禧嬪(ヒビン)やろ! 1番上の位や! 嬪になると漢字1文字を前に入れて「〇嬪」と呼ばれるんや wildcat_x (野良猫丸) そういう「自分は被害者やぞ!」と言いながら実は「いじめ加害者のように一方的に好き放題で きる権利がある!」という認識こそが「歴史修正主義者かつ人種差別主義者」である証なのです よ。儒教ナショナリズムの産物であり、日本人を虐殺しても平気なナチズムがここにもある。 もうバレてるのにね。 pandora_dreamer (来夢望瑠_Kimball) やっぱり儒教と共産主義こそ究極の差別主義思想だよねえ・・・・ こんな連中と友好・融和・相 互理解とかいってる低脳バカどもがほんと怖いわ! 実践している特亜国家がすぐとなりに存在 していてその言動を目の当たりにしながらいってるんだから・・・ 一体いつどうやって洗脳されたん? 未来への言質 >>37 @4GhJpmZGrTBgjhL 日本人の村社会思考がとにかく大嫌い 儒教文化による異常な上下関係 強きにへつらい弱きを挫く 事大主義 長い物に巻かれろ 出る杭は打つ 集団主義 日本人が日本人嫌いで悪いか? 日本人が日本社会の闇を暴くのが悪いか? 年間3… ARMCKrRDVAqaynT (佐藤行彦) 年は本当の上下ではないのだが まげられし儒教 年長者はうやまえと言う そうでないものは排除 koi_72hiki (777(ななさん)) 儒教は、上下関係のみの関係しかなく、平等や人権や愛という考えそのものが存在しない。 get_hiroshima (旅ゲイ人的な男) 廃仏毀釈と後戸E つまるところ「社会全体のあり方」に焦点を置く儒教の精神は家康の描く幕藩体制 にとって大変に都合の良いものであった それは儒教の「五倫」にみられる身分的な上下関係を基にし た君主への奉公、幕府を頂点とする社会秩序の維持を図るために最適解ともいえるものであった hkoba (hkoba) .oO(某国まわりの報道を見て…儒教の「人に身分の上下を付けるために言い掛かりでも何でも持 ち出す世界観」は、本当に関わりたくないですん…) gonorego_14 (一人勝ちは許さない@憲法放置も許さない) 論文の改竄とか、スパコンの研究資金の詐取とか、事件はあったのは認める。だからといって全 ての研究者をそんな風には見て欲しくない。国からの予算もまともに出ない中、極貧に耐える研 究者はたくさんいる。これでは科学技術を軽視し、彼らを下層の身分に扱っていた儒教社会と何ら変わりない。 joSitsuna (渡辺芳綱) 明治5年に出された「学制」はそれまでの身分秩序を重んじる儒教的な世界観から離れ立身出世 のために必要な知識を身に着けるための実学的な教育体制を作り出そうとしていた。 勉強をし て能力を上げれば身分に関係なく能力主義によって身分を高めることができる時代になるということだった。 joSitsuna (渡辺芳綱) これは明治政府の太政官の出した「学事奨励ニ関スル被仰出書」に書いてあるけどもちろん、 それまでの身分秩序を重んじる儒教的な人々からは批判殺到だった。 明治天皇サイドの元田 永孚は明治12年に「教学大旨」を起草した。 ortega_jp (勇者の父) ちな、孔子の教えを基に体系化された儒教の教えは、日本では朱子学あたりが有名で、身分制度 や階級制度を尊重する儒教思想により幕政の安定化を図った徳川幕府が、そこから生まれた尊王論 によって大政奉還に至るってのが、日本史的にちょっと面白いところ。 ortega_jp (勇者の父) んで、孔子は周公旦の時代の様な、身分・階級制度を用いた封建主義的な都市国家への回帰を 目論んでいて、それが五倫(夫婦とか親子とか)関係の維持を教義とした儒教に繋がっていく訳ですねぇ。 hkoba (hkoba) 常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏… >>38 sekaishitan (世界史たん) 明を建国した朱元璋は貧農出身なのだけど、猜疑心やコンプレックスが強くて、自分の貧農時代を知る人間や建国 の功臣を数多く殺したの。また中書省を廃止にして皇帝直属の六部を設けたり、上下関係を重視する朱子学を官学 にしたりなどの様々な君主独裁の強化を図って誰も皇帝に逆らえないようにしたわ。 Jweb_bot_sekai (高認世界史bot) ベトナムの黎朝は朱子学を採用。明と同じような官僚制を整備した。 #高認 neurosnowblind (くら) はてさて、島国根性やガラパゴスという閉鎖性を言われたり、長らく儒学や朱子学を道徳的理想としてきて、かな りつまみ食い的な言い方なんだけど「恥の文化」などと分析されるような国のイメージとはどうも「寛容」とはう まいこと噛み合わない感じがしてたんだよね。 @AkioYoyou 韓国を卑下する「ヘル朝鮮」という言葉に共感する人が6割にも上ったという。 朱子学一尊主義故に近代化が遅れ た李王朝の間違いに気づき、陽明学の魅力に気づくべき頃だと思う。 maetel2jp (maetel.jp❄) 日本だけが中国の呪縛から逃れられた…私は逃れられてはいないと思います。 特亜には朱子学が無意識に浸透してい ます。 朱子学は天人合一、聖人を目指す学問(宗教)。「あるべき姿」から考えます。よって歴史捏造が起き、 多様性がない。国内のパヨクもそれに染まっています。 でも買って読んでみます コピペ連投凄いなぁ、よほどネトウヨにとって都合が悪いようだ
>>39 ShiraseA (戦いは飽きたプログラマー白瀬慧) 横柄であることに価値観を持ってる人が居るのかもしれませんね。これは中国の儒教です が、偉い人は尊大にふるまうことで地位の上下を示すと言う「礼」があります。下手(へた) に下手(したて)に出る(例えば雑用に手を貸すなど)と相手の下位とみなされてしまうのです。それで清末にえらいことに。 zhndl9RbtqEtQ9X (くるっと3回転) 儒教による人間関係は上下関係しかありません。特亜ではその教えに則り何でもいいから 自分が上の立場になるよう行動します。そういう社会において弱い態度を見せた人は相手に とって自分より下の序列に位置付けするチャンスとしか捉えられません。 mielnoir_farine (くろみつきなこ) 目上を敬う儒教の蔓延る日本だからマウント取りたがる人が多いんでしょうか…。下の者には人権なぞないから、生存戦略として、明らかな優劣が付いてないときにはどうにかして上に立とうとする…のか…? 081nkobayashi (N. Kobayashi) 「この16世紀における日本の先進性と、19世紀なかばの江戸末期における日本が、世界の文明の 発展の成果をほとんど享受してなかったのは対照的だ。 この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から 朱子学を導入してある種、国教化したこともある。」 WBJPPP (佐々木) まさに、こういう事だと思う。 → この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から朱子学を導入してある種、 国教化したこともある。家康は安定のために、封建的束縛を強化したが、これは一言で言えば、日本が 活力を放棄して「李氏朝鮮化」されたということだ @Wl9uZ 中国近年では,夫婦間の暴力や児童虐待等の家庭暴力が頻繁し、特に虐待による死亡事件が 多く見られ、深刻な社会問題として注目さ れるようになった。 法制度の不十分も確かだが、 一番の原因は男尊女卑の儒教思想である。儒教に深く影響された中国社会、特に農村部は今でも… だって古き良き日本に帰りたい民族だし。 未来よりもルーツ探しやら天皇やら過去にすがらないと生きていけないからね。
国が介入すればするほど貧しくなる日本(´・ω・`)
スキルってあれだろ? 神様に間違って殺されたら、異世界転生の特典としてもらえるチートなヤツだろ?
>>41 朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに 上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは 精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない 朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、 陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる) 序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。 この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては 敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが 好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには 手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、 嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに 従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。 如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。 しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。 この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。 そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる 序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため 戦争には不利な要素として働く ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」 文藝春秋 1961年12月号 http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4 そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な 人種である。 スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。 >>46 > 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の > 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦 > の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。 儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう 中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない 中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を 一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る) における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、 これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない) ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度 ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる) ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの 礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立) 日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い 日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあるものが多数いる また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し 日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した 中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては 欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い 日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に 逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ 天子が政権を持つべきとの思想が生まれる ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、 朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる >>47 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 極右・極左の朝鮮朱子学的な被害者妄想が全開になるのがBTronだ 2007年の時点でDebianを民間企業で作り直すだけで9500億円ぐらいはかかるらしい https://en.wikipedia.org/wiki/Linux In a later study, the same analysis was performed for Debian version 4.0 (etch, which was released in 2007).[161] This distribution contained close to 283 million source lines of code, and the study estimated that it would have required about seventy three thousand man-years and cost US$8.46 billion (in 2018 dollars) to develop by conventional means. 自称愛国者が滅私奉公の精神で無償で実装すれば良かったのだが、数十年間も恨みと呪詛だけで民族主義を煽ることに集中して 自分の手を動かさず実践してないのでは負けるのも至極当然の理だ 国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し 裏道を(朝鮮朱子学的)正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトがBTronを連呼 しているのは明らかだ BTronこそ愛国火病、愛国自慰の模範例だろうが、被害者カードを持ちたい愛国火病は、何か国に貢献するより 被害カードを捏造する日々を死ぬまで過ごすわけだ >>48 儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判 平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判 徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家 身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者 の教えだけを絶対とする愚劣さ みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢 正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる 陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、 中国の歴史を見ていれば分かる 最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる 儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から 専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が 競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す >>50 儒教的残滓と国際競争力の低下 中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが 百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする 一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り 原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう 儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、 日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る 問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ 知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする 技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を 創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一 定数いなければ評価さえできない 儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視 され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる 上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、 暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる 学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては 本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に 無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ 競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ >>51 中庸(自己本位主義) 「中庸の徳たるや、それ至れるかな」 中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。 儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る 国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる 最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる 儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を 見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想) ひがしもり@currysoutyou 中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等 は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。 >>52 現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと 嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる 中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための 具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する 「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。 而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」 人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において 保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に 保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう 「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。 其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」 中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ 自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう 「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、 憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」 身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく 儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ 「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。 父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」 「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」 「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。 燕毛、所以序歯也。」 武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる 有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本姿勢が中庸では、誰もが争って中庸に偏るため 対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない ように当たり障りのない意見を言う究極の衆愚政治思想ということだ >>53 中庸(偏らず変わらぬ不変のもの)とはつくづく「間」の抜けた思想だ 冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが 誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが 行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる 右も左もなくなった中心には、上下だけが残る 集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす 自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる 間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで 自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の 「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、 あるべき指揮系統が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、 身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、 内部からの改革は不可能となる 上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが 中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ >>55 中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう 疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう 日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な 論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう 一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない ---------------------- 政府の新しい方針では、 最長5年間の就労の条件つきで 単純労働者を受け入れる。 これは(永住権をもつ)移民ではなく、 一時的な就労だというのが政府の説明だが、 国連の定義では、 移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。 この意味での移民は247万人で、 すでに日本の人口の約2%を占めるが、 そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。 大部分はコンビニや建設業などで ビザなしで働く「隠れ移民」である。 留学生の就労は違法ではないが、 彼らの目的は技能の習得ではない。 骨太の方針では 「2025年までに外国人労働者が50万人超」増えることを想定し、 留学ビザではなく「特定技能」という資格で 単純労働の就労ビザを発行し、 滞在中に高い専門性が確認されれば 「高度専門職」などの在留資格に移行することも可能とする。 移民に消極的だった安倍首相が 外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、 地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。 来年の統一地方選や参院選に向けて、 地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。 http://agora-web.jp/archives/2034065.html ---------------------- 「週刊新潮」の最新号によると、 竹下派のぜ菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、 菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓ >>58 誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ 抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、自ずと中庸も無くなる すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように 徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて 人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる 徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく マルクス主義・国家社会主と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある そもそもの話が、このブラック企業というのは、 なかば違法な労働条件によって生み出されるマンパワーに支えられている。 それがこのところの、 通貨供給量の上昇による物価高と、(増刷した日銀券で、赤字国債や株式を購入) 消費増税による個人消費の落ち込みのせいで、 完全に崩壊してしまった。 だから、こいつらは、その帳尻を合わせるために、 もっと安い労働力を求めて、 さらなる奴隷貿易の拡大に、手を出そうとしているんだよ。 その結果、国民の何割かが失業したとしても、 この連中にとっては、どうでもいいわけなんだよ。 そしてそれを政治家が推し進めているということは、 この人たちもまた、皆さんのことを考えていない、ということなんだよ。 本来、営利企業の心配なんて、行政がやることじゃないんだよ。 いかにこの政治家と企業とか一体になっているかということだよ。 こんなことしてたんじゃ、いつまで経っても、 給料も上がらないし、雇用問題も解決しないでしょ。 一部の企業だけ金回りをよくして、 それで平均値をごまかそうとしてるんじゃないの? 言いたくはないけど、まあそういうことだよね。 ------------------------------- ◎池田はかつて、 「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) といっています。 http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html ------------------------------- >>60 中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている 内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列 には合理性があるため、中庸には一定の価値がある しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは 全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう 中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために 馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない 「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓ ---------------------- 日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqu2 ---------------------- 外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ ) http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqss ---------------------- 実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、 完全に違法なことが常態化してしまっているみたいなんですね。 毎年5000人失踪する外国人技能実習生たち VIDEO 技能実習生の皆さんの証言。 VIDEO ;feature=youtu.be&t=89 そして、その件数があまりに多いがために、摘発できないでいるみたいなんですよ。↓ ---------------------- 厚生労働省は20日、外国人技能実習生が昨年働いた事業所で、 労働基準監督署などが監督指導をした5966カ所のうち、 70・8%に当たる4226事業所で違法残業などの法令違反があったと発表した。 https://www.sankei.com/economy/news/180620/ecn1806200035-n1.html ---------------------- ・「技能実習生」と「難民」申請者の人数がほぼ同数。 ・「技能実習生」は、働ける期間が3年までで、原則、転職ができない。 ・しかし、「難民」申請すれば、半年後に就労が認められ、自由に職場を選ぶことができる。 ・仮に、認定されなくても、「異議」を申し立てれば、働き続けることができる。 VIDEO ---------------------- >>62 誰もが中庸にいったら右も左もなくなるわけで、上下しかなくなる 上下しか決定の基準がなく、無能が上にいる徳治組織は必ず停滞する それが中庸だ 「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ http://56285.blog.jp/archives/52171495.html ------------------------- 【 完全失業者 】は, (1)就業しておらず, (2)1週間以内に求職活動を行っていて, (3)すぐに就業できる者です。 ------------------------- この定義に従って,家業を手伝っている人は, 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず, 自営業とみなすべきである。 ------------------------- つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、 おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓ ------------------------- ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、 就職をあきらめさせる。 (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。) ・「無職」であることを徹底的に非難して、 「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。 (家事手伝いは「就業者」に含まれる) ------------------------- それから、産経の記事には書いてませんでしたが、 内閣府の資料によると、↓ ------------------------- ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ------------------------- あまり知られていないみたいですが、 外国籍の労働者の人たちも、 もちろん労働者としてカウントされていて、 というのも、労働法には、 国籍条項のようなものがないんですね。 >>64 今の日本の国際競争力の没落はオスマン・トルコの衰退と似ている キリスト教徒(拉致してきた奴隷)から選抜したイスラム教に改宗させた不妻帯と不商業が規則の 厳格な秩序を持つ職業軍事組織であるイェニチェリはヨーロッパでは当初は絶対的優位を持った イェニチェリはメフメト二世が、イラン・イラク・アルメニアまでを支配下におくサルタンの軽騎兵に圧勝した最大の功労者でもあった スレイマン1世はハンガリーを勢力下におきウィーンまでも包囲し(その後下り坂にはなるが)、その時代、イスラム教の勢力はキリスト教を制圧する勢いだった しかし支配圏を拡大してそれを維持することでイェニチェリの相対的地位は上がり、一般のムスリムや 上流階級を組み入れられるようになった、さらに妻帯と商業を禁じる規則も破られるようになり、徐々に世襲制を拡大し腐敗が組織 に入るようになると、軍事的優位に綻びが見られるようになった 1世紀かけて規範は薄れ、妻帯者の縁故者がイェニチェリの大半を占めるようになり サルタンに絶対忠誠を誓う規律や能力を持った軍事組織は見る影もなく 残ったのは過去の栄光のプライドと、私利私欲を追求する腐敗しきった組織 (現在と比べ科学技術のレベルは遥かに低いのにもかかわらず)オスマン・トルコは改革を行おうとしても、 イェニチェリが過去の実績をもとにして全てを潰していくことになる 17世紀後半からトルコは連戦連敗となる >>70 日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること 自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という 自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった 現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける 現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ 追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても 行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと 過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが 日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る 優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら 地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく >>71 >>1 電機メーカーは敗北と苦しい実情を隠す大本営発表を欠かさないが、自分で何もできず他者の力に依存してしまう逃げ腰は 無能に共通した一種の病気だろう 大企業と官庁の官僚主義、無責任体質に遡ることもできるが、やはり慢心と自らの実力をはるかに超えた過大な自己評価と増長がなせるわざだろう 単にまともなソフトウェア技術がなく無能だったから負けたと言えばすむはなしで 能力不足と負けを認め出直すなら見込みもあるが、これではなるべくしてなった典型的な生まれながらの敗者のメンタリティだろう 失敗の分析はすでにされているのに、未だに敗北していないと他国に責任をなすりつけているだけだ なぜ平均的な人材と凡人の実装だけで、標準を作れば勝てるという幻想を持ったかはともかく 人間も5年-10年も負け続ければ、違うアプローチを取れるようになるはずだが、精神論では勝っている錯覚でも見ていそうだ @RKX1209 イノベーションの先生「昔カノープスって会社を作ってグラフィックアクセラレータを開発して 世界トップの売り上げを更新した。当時のNVIDIAと性能差を圧倒的につけられたのはデバイスドライバの質で... その後上場してグラスバレーに買収されたよ」 僕((すす… toshi_noP (としの@事務員ドールP) 当時32ビットのリエントラントなデバイスドライバをアセンブラで書ける人って、カノープスとNECに 1名ずつしか居なかった日本。 他はリファレンスのドライバをそのまま添付するしか無くて性能以前だった。 日本企業のIT化の遅れの原因は何だったんだ? まさかPC使う人は「暗い」って敬遠したからじゃないだろうな まさかな・・・
高スキルってなんぞ? マネ出来ないと思ったのはAV嬢鑑定士ぐらいかな 彼らの眼力は絶対に顔認証ソフトより上だと思う。
>>75 荒らしじゃなくて勢いあげようとしてるブサヨだろ >>74 PCやスマホ・タブレットなしに仕事ができる? 紙の書類でやっているの? ww 人事とか役職が自分が優秀と勘違いしてる馬鹿がいる限りはコネとおだて上手しか昇進の道が無い、スキルが上がんなくても結果が出なくても昇進するんだから勉強なんてしないでしょ、客観的に評価も出来ない自称優秀な部長には笑わされる思いだよw
>>72 1979年の整理解雇無効判決以降は儒教国家に落ちぶれ衰退した https://ja.wikipedia.org/wiki/ 国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート) 国際通貨基金 (2015年) アメリカ 55,805 シンガポール 52,888 デンマーク 52,114 アイルランド 51,351 イギリス 43,771 オランダ 43,603 カナダ 43,332 香港 42,390 ドイツ 40,997 日本 32,486 プエルトリコ 29,236 大韓民国 27,195 台湾 22,288 データマイニング・ネットワーク技術・機械学習... やっぱ日本は遅れているよ。
>>80 戦前と同様で日本人は、常識から考えて絶対に誤った仮定とファンタジーを容易く信じる 民主国家において社会動乱がおきずに経済が緩やかに衰退し、美しく綺麗に貧しくなるという前例はない 日本の競争力の全ては旧来の産業であって、自動化やAIに食われる分野であり、この自動化部分の競争力 が高まらないなら将来は暗い、緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた問題が国民の生活を直撃する 日本が独裁国家であれば、北朝鮮のように動乱もおきないだろうが、日本は北朝鮮ではない クーデターや内戦はせまりくる未来であって、何もしなければそれは確実な現実となる >>83 「井の中の蛙大海を知らず」 日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが 自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い) 世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる 自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する 自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり 時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、 (肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする 現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める 時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない >>84 国の持つ富は、国民の能力に比例する 有能な人材が自由に能力・技術を向上させ活動する国家は、幸福が社会全体に行き渡る 有能な国民を阻害する全体主義国家や国家統制、社会規範、身分制度は、国を貧しくさせる 無能な国民の下では、無意味な戦争をしたり、腐敗をする 21世紀に入って日本が国際競争で衰退傾向にあるのは国民の無能さが原因だ 国民の無能さとは無知と、向上心の無さといって良い 無知な国民では共産主義者が乗っ取る一部メディア(朝日新聞の尾崎秀美が良い例)がソ連や中国共産党の 意のままに戦争に引き込まれたり、日英同盟の解消の結果を予見もできない 向上心のない国民(特に官僚・公務員・メディア・自称リベラル)は現状維持と保身に走り、社会を後退させ、より有能な人材が評価される国家の後塵を拝して隷属する >>79 昇進とか社内教育の前に、まったくIT技術が使えない学生が多いってのがおかしいんだよ。 >>86 日本人は同質性の追求と異質の排除に夢中になるため、何か気に入らないものは全て 劣ったものとして、おとしめて優越感に浸る 朱子学的な「正統」重視であり、人間がやる気を持続させるために必要な感情のいくつか を過度に抑制することに繋がる 自ら向上心を持つことでキャリアを自由に切り開くというのが苦手となることを意味し 思考力の大半が組織内の上下関係に向く序列主義指向、細事の失敗に対してさえ侮蔑をする 末期的精神傾向を導く ナポレオンの格言に「敵が間違いを犯している時は、邪魔するな。」という言葉がある ナポレオンの敵が、旧来の戦場の常識に囚われ、ウェリントン等が現れる実に10年間 近くも時代遅れの戦術・編成に固執し続けたことを皮肉ったものだが、 日本人を敵視 する連中からすると変えてほしくない気質だろう 日本人が自らの間違いと病を克服できる力が残されているかは、時間が証明するだろう そして残された時間は長くない >>88 http://www5.cao.go.jp/keizai2/2002/0328report/tenbo-7.pdf 1) 第一下降過程 (1855-1885 年) 幕末・維新の動乱期 2) 第一上昇過程 (1885-1915 年) 主権国家による軍事的・経済的発展の時代 3) 第二下降過程 (1915-1945 年) 日露戦争以後の混迷と暴走の時代 4) 第二上昇過程 (1945-1975 年) 戦後の高度経済成長の時代 5) 第三下降過程 (1975-2005?年) 石油危機以後の“失われた 30 年” ---中略-- 結局、下降から上昇への転換が起こるかどうかは、“谷の十年”の間に抜本的な体制転換 の実現に成功するかどうかにかかっている。いうまでもないが、これまでに下降と上昇の 波の交替がほぼ三十年置きに繰り返されてきたからといって、この次も必ずそれが起きる、 それもほぼ同様なタイミングで起きるという絶対的な保証は、物理的なシステムならいざ 知らず、社会システムのような“複雑系”にはあろうはずがないのである。それはまた、 日本が次の上昇のための制度的・政策的枠組みとなるような新しい体制の構築に必ず成功 するという保証など、どこにもないということでもある。長波論的な観点が教えてくれる のは、体制改革の試みが澎湃として起こったり、それに成功したりする確率が、この時期 には相対的に高いということにすぎないだろう。 ---中略-- つまり、近代の日本が遭遇した三度目の“山の十年”においても、過去二回と同様、そ こで生じた国際環境の変化の認知と、それへの的確な対処の仕方をめぐる合意の形成は、 容易には進まなかった。その結果として、日本は、1970 年代の半ば以降、“失われた 30 年” とでもいうべき三度目の長期下降過程を経験することになり、この過程は今もなお続いて いる。 最初の長期下降過程は、その終わりに国内の革命と内乱をもたらした。二度目の下降過 程は、その終わりに対外戦争と敗戦・占領をもたらした。では、三度目の下降過程は何を もたらすだろうか。今後数年を考えると、もしも何か一種の破局的事態がおこるとすれば、 もっともありそうなのは国内の経済的な混乱の激化と、その帰結としての政治・経済両面 での“沈没” (つまり自治・自立能力の喪失) が引き起こす、外資による日本の企業や資産 の買収、及び/あるいは日本の政治・経済の“国際管理”ではないだろうか。 荒らして自分が低スキルであることの言い訳を言いたいわけ? そこからおかしいよな。
>>72 そう言えば、デバドラで思い出したが、 以前、5ちゃんに「デバイスドライバを作成する能力が必要」というような話をしたら、 「そんなもの何の技術でもない」と一蹴されたっけ? どういう人かは知らないが、 根本的に物を知らないか、 もしくは日本のIT系特有の固定観念に染まった人だったのだろうな。 米国もデバドラづくりのような職人芸に頼っている部分があるのだが、 なぜかスルーしたがる。 しかもそういう考え方が経営のトップから存在している。 さらに思い出したのだがw 90年代、「今は技術の時代じゃない。ビジネスモデルが重要だ」なんてしきりに言われていたな。 で、どうだったのだろう? その経営者たちがこぞって力を入れたビジネスモデルとやらで、 どこまで成功したのだろうか? ビジネスだから、結局、結果が全てなのだよ。 俺の考えが正しかったことが証明されたのは良いことだが、 だからと言って、素直に喜べるものではない。 >>77 いや、ブサヨではない。解雇規制賛成の立場で出没して色々コピペ貼りまくってっくる。 ウザイにはウザイが、結構マトモな事も言ってるよ。 言いたいことが沢山あるのだろう。 ウザイだろうけど少しおおめに見てあげて。 中国の販売会社の女子社員は中国語と日本語と英語を話すことが出来て 本社の部長さんは日本語only
>>92 スレがなり立たない。長いコピペが有用だと思っていること時代が時代遅れだ。 ID:eysYAOOS0 ID:Z9zY8cGb0 自分の言葉でモノを言えない人の末路と思えば憐れだ…
>>89 自らの努力と向上心によって得た専門性からくる確固たる自信と、 陰謀論や国家序列によって帰属と自意識の区別ができず無駄にプライドだけが肥大する症状からくる自信の いずれが現実で仮想かは説明するまでもないだろう 安っぽいプライドや上下序列にこだわって冷静な自己分析と改革もできず没落している弱小国の 分際で自らの実力をわきまえず、正統性を主張してしまう精神主義は中華発祥だが 日本にも根付いているのがわかる 日本人は昔から道徳的勝利を目指す、時には戦ってさえもいないのに一方的に勝利宣言をする こうした被害者の序列が上位で、それが1000年たっても変わらない儒教病理に毒されると冷静な自己分析を不可能とする https://ja.wikipedia.org/wiki/ 中華思想 江戸期日本の中華思想 明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の 天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の 江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学 者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子 孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過 ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の 尊王攘夷論に結びつくこととなる。 太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基 づく中華思想に影響されたものであるという[13]。 高度スキルってコンビニエンスストアの店員も外国人技能実習制度適応される位に高度だしな
>>97 日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した https://ja.wikipedia.org/wiki/ 上下定分の理 その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別 あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。 羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変 の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5] をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅 なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、 万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、 人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。 そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を 保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度) が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること) を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。 林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や 史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の 応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」 [注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。 ZEIKIN@ccakahada 2017年8月28日 林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い 込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を 絶対化するわで、めっちゃ強かったです。 おまいら下ネタとお笑いのセンスはあるのに残念だなw
>>77 ごめん、書き込み間違えた。訂正 ✖ 解雇規制賛成の立場で出没して 〇 解雇規制緩和 賛成の立場で出没して >>2 >>29 >企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限り >ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を 企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある 新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間を使い独力で自己修練を行うものだ “ElasticSearch -the definitive guide” Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef. While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine. Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications. He released this as his first open source project, called Compass. Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch. 随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった 求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした 彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる 後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった 高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した >>2 >>29 >>1 >日米ともに外部労働市場から調達しようとした結果、企業は誰も育てなくなったので、 日本における派遣の低賃金と米企業の高賃金の結果、日本では専門を極めることが軽視されている ここ10数年の米ソフトウェアベンチャー、ユニコーンの成長ぶりを見れば日本型の雇用システムにより 人材の新陳代謝が不可能となり、働かない不良社員が増えた 自然に反した人工的な労働システムであり、競争できないことは明らかだ 企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限り ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ 現在足りていない人材はソフトウェア人材であり、競争力を身につけるには数年程度のスパンの訓練でさえ足りない 人材育成は小中高や大学教育でおこなうべきだ ただの搾取会社が偉そうだな そら日本がIT技術が低いのは認めるが
>>94 大きな組織では、米国でも同じ。 というより、米国が始めた制度。 氷河期世代の「圧迫面接」みたいなものはないかもしれないが、 現代の日本とは違って、新米いじめみたいなのが余裕で存在しているのが米国の組織。 >>104 ハッカーに優等生タイプが少ない理由は複数あるが、あえて一つ上げるなら時間の使い方だ プログラムをビルドしてエラー・デバッグという経験はディスプレイの眼の前でキーボードを押している時間であり 本や教科書を読んでの情報のインプットだけの経験ではそこまでは得られない またエラーを直したり、その途上で思わぬ発見をするのも、大量の時間を暗記や机上のインプットでなく、 コーディングに費やしたものだけが得られる そのため生産性向上は(長年の手技の鍛錬が実を結ぶ)職人のように、緩慢・微速だ プログラミングスキルは遅々と漸進するため、頭のキレがあまり有利に作用することはない コーディングはまだ世の中に存在しないプログラムを誰よりも効率的に、早く創造することであり 暗記によって型にはまった思考は足かせとなる 考えながら試行錯誤をして得られるスキルのため暗記した知識以上のことができないタイプより、 発想・着想をすぐにキーボードで試す軽薄さと、失敗内容を分析できる思慮深さが混在したタイプの方が成長する またハッカーでも、エリック・シュミットやビル・ジョイのようにコンピューターサイエンスを専攻すると尚良い ウォズニアック、ポール・アレン、ビル・ゲイツ、イーロン・マスクのような有名所の(高卒、非伝統的学歴)ハッカーもい ることはいるが、コンピューターサイエンスを学ぶことで成長ができることに疑問の余地はない 余談だがジム・ケラーはペンシルベニア州立大学(アイビーでない方)の学士で型にはまったエリートではない >>95 確かに・・・・ 少し咀嚼してコンパクトにその場に応じて書き込んでくれればいいのに・・・ かなり良い事も言ってるのに逆効果だわな 日本って18歳の時の能力で全てが決まるからそれ以降は劣化するのみ 30歳以降は自己管理しない人が多くて更に劣化してるからな
>>108 問題は小中校の段階ですでにプログラミングスキルのある人間にいかに高度な教育機会を与えるかという点だ プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか 何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し 長期的な成長力が抹殺される 言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業、回復不可能な負のコード資産を量産するのがITベンチャーの社員なのが日本では多く 無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに 関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ >>105 内容によりけりだ。 単文で中身が無いより、長文でぎっしりと詰まっている方が遥かに良い。 お偉いさん方が、自分より頭の良い人を嫌うからね 縦社会が悪い
>>111 ハッカーは大学教育では生み出せないという論には修正すべき点がある アメリカのように大学の卒業が極限まで難しいと、小学生ぐらいから大学での準備 を進めるわけだが、子供が凡人の域を超えていたり(特定領域に特化した)オタクだと、大学に入学する以前に大学で学ぶべき知識の大半 (体系的ではないが社会で通じる実践的なスキルや知識)を獲得することになる アメリカでは学校にもよるが、専門的な技術を学ぶコースが小学校から用意されているし、子供向けの大学のサマースクールもある (日本では、これを発想力を高めるという休暇という名の放置に置き換えたが、アメリカの子供は大学のサマースクールや、その他の高等教育を受けていたわけだ) となると、大学にはあくまでも復習としていくことになり(自己流でない体系的な知識を身につけることも復習に含める) 生徒にとっての関心事は、本人と同レベルの同級生と出会って、共同で何か革新的なものを作るということになる 無論、無から何かを作るためのインプットは、小学校の段階から大量に行われている これがポール・グレアムのいうところの、成功するベンチャーの要素であり、発想が新しいからという程度ではなく 元から優秀で技術力のある人間が一箇所に集まり多くの時間を過ごして、大量の時間をつぎ込んだからベンチャーが成功するという分析の裏付けとなる つまり早期教育を自由化され、儒教科挙のないアメリカならではの教育システムが、小学生、中学生、高校生を大学・大学院レベルの学問に導き ハッカーを生み出すという流れだ >>106 日本がIT技術が低いというよりは高いやつが海外に出て行ってるだけ 日本における高スキル人材とは古いシステムの保守ができる人間
じゃっぷの社畜連中は かなりレベル低いんだな 既にシナチク、チョン子に 追い抜かれた?
日本人は技術どころか、いま本当に馬鹿になり始めてるから……
>>107 新米って、スキルのある奴を雇うのが外資の原則。 育ててもらおうなんてあり得ない、一定レベル以上の奴がそこの会社の技術を理解するだけの話。 >>114 プログラミングを学ぶならOS、コンパイラ、データベースエンジン、分散システム(仮想化含む)、ミドルウェア、 ゲームエンジンを作れるぐらいは目標にしたほうが良いだろう ハードウェア側(電子工学専攻)ならCPUの設計もやったほうが良い OS/コンパイラ/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない さらに大学に教えてくれる教師がいれば間違いなく作れる 独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるよう になるのと同じだ これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば 良し悪しは別としてコーディングはできるようになる 海外でOS、コンパイラ、データベースエンジンが続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか? 開発者の全員が一から独学でやってるわけではない だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ >>120 Linuxを実装するのが難しいからOSをコーディングできないと決めつけるものがたまにいるが、 OSのコースでは、OS内でのページ・(仮想)アドレス・キャッシュ管理・ファイルシステムが中心であり 少し学べば分かる程度のものだ Linuxと同等なOSを実装する講座は知らないが アメリカのCS学部で実装する場合の目安は、最小機能を使って5000行〜20000行ぐらいだろう 知識としてはパターソン・ヘネシーCODの第5章を理解すること、独学ならOS系の本(Tanenbaum)を読むことだが 講義を受ければその時間は節約できる コンパイラは計算理論やインタプリタは避けるべきで、エイホのCPTT(ドラゴンブック)を参考にしたコーディングをするのが 多いようだ ドラゴンブックの後半の章は最適化で知っておくべき技法が詰まっており、安易に処理系の実装と を作ろうとするのではなく、アセンブラのコード生成(第8章)あたりを忠実に再現しないと本来学ぶべき スキルが身につかないので気を付けるべきだ データベースはウルマンのDSCBを読めばコーディングは難しくない https://www.amazon.co.jp/Database-Systems-Complete-Hector-Garcia-Molina/dp/0131873253 ストレージ管理とインデックス、ロック、スケジューリングは、付け加えていけば良い ネットの情報としては、SQLiteが参考になるだろう >>2 投資はしてるけどあくまでその企業で使える人材を育ててるだけだからな 一歩外に出たら無能になるが多いだけ >>121 日本のアカデミアにも改革しようとする動きは増えているようだが、人文系の割合が大きすなことは知られている 理系の比率は急に増やしようがないが、研究者になる予定でもない人間は高尚な文化に触れて低品質翻訳屋の信者・消費者になるよりも 卒業時には実社会で通用する専門性を得られるようにすべきだ 人文系でもアメリカ式の副専攻なら問題ないが、現状では専門知識を持たず社会に出てくるため 知識集約産業が拡大していくとソルジャーとしてさえ使い物にならなくなるだろう、需給のギャップがいずれ低迷する経済の足をすくう 高校・大学から卒業した段階で自由人に必要な専門性が皆無で来るため自立ができず、ずるずると企業に居座る連中が増える メンタリティが中国歴代王朝の衰退期や、共産主義の経済破綻時に近く危険な状態だ >>124 星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide) 日本の大学は大丈夫か? インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。 真面目(ちょい良)(@majimessimo) 「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」 一方日本は天才を五百万円で探していた Seigo Nitta(@nittago) 日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。 日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。 Sugar(@tryanderror23) 米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示 アルファベットばかりのプログラムってだけで 日本人には不利なんよ
>>115 日本だって一定の市場があるんだから、自然語解析・自動翻訳・日本人の顔認証 いくらでもやることはある。 >>125 給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編) https://www.businessinsider.jp/post-854 1. Netflix カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業 ●平均年収:31万2000ドル(約3540万円) ●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円) ●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円) 2. Lyft サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業 ●平均年収:30万ドル(約3400万円) ●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円) ●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円) 3. Dropbox オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立) ●平均年収:29万9000ドル(約3395万円) ●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円) ●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円) 5. Facebook Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。 ●平均年収:27万5000ドル(約3120万円) ●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円) 8. マイクロソフト ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業) ●平均年収:26万9000ドル(約3050万円) ●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円) ●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円) ●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円) 日本にOS屋、データベースエンジン開発の仕事はない。それは確かだ。 そんなのコピーしてくればいい。
>>128 教育は専門を身につける場であって、科挙で選別した技術の表面だけを早く身につける潜在力があったとするが その程度では競争にさえならない 最高レベルの知性でも市場競争力を身につけるのに10年かかるのが あたりまえの世界でどれだけ役にたつかを考えたほうが良い 知識集約産業では企業で育成するのはほぼ不可能だ http://money.usnews.com/careers/best-jobs/software-developer Reviews and Advice Before that, he worked for Google and co-founded Writely, which he later sold to Google where it was used to create Google Docs. So, yes, a bachelor's degree in computer science is a good idea, but a degree alone won't help you snag that dream job. "We look at track records as much as school – someone from a great school with no outside coding projects or interesting technical accomplishments is definitely less interesting, and someone who is a rock star coder with no degree but a huge list of achievements would be an easy hire," Schillace explains. 「我々は業績を学校と同じく評価する。有名大学卒で外部のコーディングプロジェクト や技術的成果のない人間に大して興味は持たないが、長い成果物のリストを保持する 大卒でないロックスターコーダーの雇用の決断は楽だ」 >>108 横だが、全くの同意だ。 知識取得とハッカーは別物だ。 学校で教えて貰って、出来るようになるものではない。 自主性が一番重要で、試行錯誤の中でしか成長を見いだせない。 コンピューターサイエンスの話も、全く同意。 ハードや基本となる理論の部分を抑えておく方が有利になる。 数学的なセンスも武器になる。 >>130 「地頭力」試すのは時間の無駄だった グーグル人事責任者、衝撃の告白 https://www.j-cast.com/kaisha/2013/07/03178573.html?p=all CSはそれ程大したことは学ばないのだから独学でも構わないだろう (CSを独学でマスターできるということは、それだけ対応力が高いことを意味する) 採用側がそのスキルを試すことができないレベルなら学歴や資格重視となるが 米企業はスキルをチェックするので問題はない コーディングで生きていくなら学校でなくとも独学で学べば良いだけだ 大半のテック系は本物と偽物を見分けるために面接の方法論を確立してるので 学歴は2次的、3次的なものとなるし、部署にもよるがGoogle従業員の14%が 大卒でないとの報道もあった 日本には四季があるし観光立国に技術はいらない 技術者は外国へ行け
>>134 Googleの2017の3半期分の税引き前の利益が、$19,175 million(2兆円)とすると、 例えばサーバー購入費用が倍になれば(年間2兆円)、かなりの業績押し下げ要因となりえる 1兆円が2兆円になるぐらいなら赤字にはならないが、かなり厳しい決算となる 大半の企業は最適化のレベルをGoogle並にするのは難しく、3〜5倍のサーバーの購入が必要と なるだろうから赤字になる。このことからGoogleと同じレベルの検索サービスを提供する難易度は高い 計算リソースは有限であり、サーバーの購入や電気代も有限どころか死活問題となる このことから計算量の圧縮は企業の稼ぐ実力に密接に関係してくる Googleの消費電力量は2.6億ワット/時(260メガワット/時)という報道を見たことがあるが、 規模から推定する限り少ないと考えることができる Googleはかなりの最適化をしているわけで、日本のIT企業が同等のサービスを提供してGoogle並の 電力消費量に抑えるのは難しいだろう >>128 こんなの世界に1社あれば良いだけの企業。 米国の企業じゃなくて世界の企業でしかない。 >>135 エリック・シュミット 字句解析器生成プログラム lex の共同開発者でもある 2001年3月にGoogleの会長 来歴を見るとシュミットはSunOSからSolarisの方が長く、Javaの全てを見ているわけではない Javaの設計に関わってはいても、ゴスリンとビル・ジョイ (viの開発者で、NFS、SPARC プロセッサ、Java、Jiniに貢献)がコア開発者と言って良い 「1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも) 上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただ天のみ、という意と解されている)」 シュミットは2002年に字句解析プログラムによる文脈検索抽出を成功させたことで当初心良く思ってなかった(他の記事では2人が当初から大歓迎という情報もある)創業者 を認めさせた “Basically, we needed adult supervision,” said Brin, adding that their VC investors “feel more comfortable with us now—what do they think two hooligans are going to do with their millions?” The transition was rocky, but as the years went by, Page and Brin seemed to genuinely appreciate Schmidt’s contribution. Page would come to describe the CEO’s hiring as “brilliant.” Javaについてはラリー・ペイジが1996〜1997年に使っていたが、ガーベッジコレクションか何らかのバグで頻繁にクラッシュしていた その後、知り合いに頼んでPythonに書き換えたら、今度は同時処理が10件程度の鈍足アプリとなり行き詰まりそれもボツ(原因は教授の分析によると言語が遅いから)、その後Javaに戻っていたと考えていたが ソースの年が正しいなら、1998年秋のサービスの本格開始時点でC/C++に移行していた可能性は高い 1998年9月4日に設立とサービス開始後は順調にいっているが、Googleが社会に認められたのは、2002年であり、これはシュミットの成果だと言えるので 中興の祖的な立ち位置か、サンにおけるビル・ジョイの位置をGoogleで確立したと考える 大卒一括採用での就職がゴールだもん そらスキルアップもしないし企業じたいが凋落するよ
>>137 エリック・シュミットの例で言うなら、字句解析器LexとSolaris/SunOS等のOS、それと間接的ではあるが Java仮想マシーンの生みの親と同時期に肩を並べた技術力がGoogleに見事はまったわけだ(当時でさえ古臭い技術ではあったが) Google初期の言語による問題も省電力・高速処理を可能とするC/C++によって解決したことからも、その手の人材は国際競争力に直結する なぜなら処理するデータが大きくなるほど、サーバー代や電気代が馬鹿にならなくなるからだ シュミットレベルのハッカーは日本には今のところいない ハッカーを褒められるどころか損をするお国柄であり、封建主義的・前近代的な企業文化と経済・雇用構造でハッカーが生まれるわけがない 日本企業は属人的な技術力を嫌うため誰でも使えるツールに拘り、誰もが使いやすい平均的な言語を好む(極端に言えばノンプログラマーでもコードができる言語が理想的となる) そのため個人の能力差が露骨に生まれる言語を嫌う傾向が如実だ 反面、日本のオタク発生率は他国に比べて高い、確実にシリコンバレーよりも高いだろう ハッカーが生まれるベースだけは無駄に広いということだ >>139 SEというコーディングをするソフトウェアエンジニアではなく、SIerの事務労働者・御用聞きがいるらしい Reishiki@Rayshiki_ 10月23日 アニメ『SIer!』 第1話「文系なのにITのお仕事!?」 第2話「研修」 第3話「Javaって何?」 第4話「現場配属!」 第5話「Excel」 第6話「Excel」 第7話「Excel」 第8話「PowerPoint」 第9話「Excel」 第10話「Excel」 最終話「Sierを退職しました -はてなブログ」 >>131 最低限の知識すらないじゃないか、IT技術を使えばこれできるんじゃない、というところまで 行かない。 >>140 ワタルTV @11/9初見歓迎バー@yanaiwataru 10月24日 その他 ワタルTV @11/9初見歓迎バーさんがReishikiをリツイートしました アニメ『SIer!〜外伝〜』 第1話「ITのお仕事って聞いたのに...」 第2話「客先常駐?」 第3話「これ、ただの派遣じゃ...」 第4話「スーツを着る意味」 第5話「電話対応」 第6話「Excel」 第7話「Excel」 第8話「PowerPoint」 第9話「コピペの技術」 第10話「Excel」 最終話「Sierを退職しました 」 >>142 ゆうゆ 😼@yyyyyvyyyyy 10月24日 アニメ『SIer!』 第1話「ドキドキ初出社!」 第2話「研修」 第3話「けっこうホワイトかも?」 第4話「客先常駐!」 第5話「Excel」 第6話「Excel」 第7話「技術はいつ使うの?」 第8話「Excel」 第9話「テスト」 第10話「Excel」 最終話「1年でSIerからweb系に転職するためにやったこと - Qiita」 >>143 でじしん@deji_shin 10月24日 返信先: @Rayshiki_さん アニメ『SIer!』 第1話「理系推薦でSIに入社!」 第2話「研修」 第3話「Java」 第4話「現場配属!」 第5話「Excel」 第6話「Excel」 第7話「Excel」 第8話「PowerPoint」 第9話「Excel」 第10話「Excel」 最終話「Sierを退職しました(外注管理ばっかでつまらん) -はてなブログ」 >>140 こんなの習字とそろばんレベルの話。IT技術とはもっと高度な話。 どうしていっしょにするかな? そりゃドクター中松を変人扱いしてる国だからなwww
お前らの批判のレベルが分からん。 ワープロや表計算の使い方は、IT技術じゃない。小学生でも使っている。 学生がもっと高度なIT技術を持って卒業しないとダメって話だよ。
>>117 とっくに追い抜かれてるでしょ Androidスマホ1つとってもサムスン・ファーウェイ・ OPPO・ASUSといった海外勢が中心で 富士通・京セラ・シャープといった国内勢はほぼ蚊帳の外だし (国内勢ではソニーが唯一XPERIAで気を吐いてるくらいか?) >>123 これはおれは全く同意できない。 理系が重要なのは言うまでもないが、 日本の強みは元々基礎学力にある。 これの意味する所は、現代日本で信じられているような 「(良くも悪くも)試験勉強に強い」 ではない。 脳の基本スペックの向上と論理的な緻密さと幅広い知識から生み出される柔軟な発想力である。 確かにインドは一面凄い所がある。 だが、インドは見ての通り、後進国である。 しかも当面、変わらないだろうというのがインド専門家の共通意見だ。 ロシアはちょっと異なる。 ロシアは元々共産主義であったため、 良くも悪くも日本同様、徹底した教育制度による教育が義務的に実施されていた国である。 異なるのは、試験勉強の部分くらいだろう。 ロシアは武器やITのイメージが非常に強いが、 実は「基礎分野」が非常に優れている国でもある。 ソ連時代はノーベル賞受賞者もかなりいた。 あのオウム真理教がロシアに進出したのは、 単に混乱していたからだけではない。 「物理」「化学」「生物」と言った基礎学力のある学生を取ることが、 オウム王国建国の条件と考えていたからである。 このあたりはよく考えておいた方が良い。 「科挙」に頼った大学進学中心の教育の問題点と合わせて。 日本は組織戦での勝負に長けてるからハイスペックな個人より 組織を纏め上げられるコミュ力のある人間が重宝されるのは仕方がない。 どんなにスキルが高くても物量には敵わんからな。
日本人は自分の仕事以外のジャンルに手出しするのはタブーだと思ってるよな 「もちは餅屋」なんて言っちゃって 外人はアマチュアでも何でもするよ 車も直すし、プログラムも書く 一般レベルの人間でもそれくらいのことができるのが普通なんだ それに比べると日本人はレベルが低すぎる
>>148 米国のシェアを見れば一目瞭然。ソニー?どこの会社?、それが今の米国人。 20世紀の話をするなよ。 必死だなペテンテロリストのくるくるぱーwwwwww
>>150 なぜ、全部組織の責任にする? 自分で勉強しろよ・資格取れよ。 ゆとりはダメだ。 >>147 法学部の学生や医学部の学生が高度なITスキル持ってても仕方ないんだが? 情報科学を専攻してる学生ならもちろん必要だろうが、しかしIT関連は栄枯盛衰が激しい世界でもあるから 最新と思っていたものが5年後には陳腐になってたりする 教育の現場が追い付いてない >>129 OSの構造が理解できておらず簡単なOSも作れないならコードの最適化には限界が出てくる データベースも最近はOSSの使用が増えているため、拡張程度は作れたほうが良い ● 国が悪い ● 会社が悪い ● 教育が悪い いや、一番悪いのはそういう言い訳を言っているお前らだ。
スキルって一言で言っても勿論ITに限るはずもなく、様々な分野があるのだが、 IT頑張って勉強しろみたいに力説してる奴は専門分野無視してITやれって言ってんのか?
>>157 これはマルウェア・クラッキング対策にも言える セキュリティー分野でもOSやCPUを知らないのは致命的だ >>155 あんまり意味ないんだよね そんなことしなくても採用されるし昇進もするから >>158 個人のせいにされたところで痛くも痒くもないので >>156 法学部の学生が、判例を収集したり分析するのはデータマイニングの知識で自動化 できる。医学部の学生は治療成績の客観的な分析を統計学的に処理しなければ 科学にならない。 お前時代遅れだろ。 高等教育が教養に片寄っているって書いてあるけど別にそれは問題ではないよな
>>119 > 外資の原則 外資ではなく、米国企業の話だ。 新米を取らない米国企業なんて存在しない。 外資系は単なる「出張所」に過ぎない。 そんなつまらない話をここでやる意味はない。 >>159 必要なんだけどコスパ考えたら日本人はこの職業選ばんだろ 介護職みたいなもん >>157 >>161 チューニングレベルじゃないか、スクラッチからOSやデータベースエンジンを作るバカがどこにいる。 車の整備士レベルじゃないか。 >>164 >法学部の学生が、判例を収集したり分析するのはデータマイニングの知識で自動化できる。 そんなことのために法学部の学生にITやれって言ってんの? IT勉強し過ぎて司法試験に落ちたらどう責任取るんだよお前は >>166 いや、文系教養とかいらんやろ。 そんなもん自分でネットと図書館使って勉強しろって話。 >>144 ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」 http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/ 「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」 ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ 反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、 シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く 今でも十分に成功してるのにだ アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする までエンジニアを雇うつもりらしい そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や 非正規に任せるという倒錯ぶりだ そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ 米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment 日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない 本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか 日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない 勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く 大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる 「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する 先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ 営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。 アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ 統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある 適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の 双方にとってウィン・ウィンの関係だ 2000年度と比較した各国の科学技術関連予算 中国 11.2倍 韓国 4.7倍 アメリカ 1.6倍 ドイツ 1.6倍 イギリス 1.5倍 日本 1倍
>>173 大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと @AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分) ※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる @は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い 既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ シリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者に先んじてサービスを提供できて当然 競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等のハッカーが 運営する事業・業種にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない 実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている 米YahooのようにGoogleを下請けで使えば良い等と舐めた考えを持つ企業は淘汰される これはIBMとマイクロソフトの関係にも言える Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う 詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される 相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、 Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期または第二創業期にハッカーがいることが必要 Bは厳しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い 留意すべき点 ・ソフトウェア系の人材は企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない 海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい ・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない 企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス 就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために 社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化退廃を引き起こす 結局業務が与えられ、ものになる前に潰される 属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は失業中・未就業期間等のギャップイヤー)に自己の責任で能力を育成していくしかない 今の会社でソフトウェアの開発力が身につかないなら職を辞して自己研鑽をする時間をつくるぐらいでないとモノにはならない (スキルを極めるためにデイジョブを辞めるという決断はどこかでしないといけない、無論、学校に入り直すという決断も十分にありえる) 成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある >>176 プログラミングが商業レベルになるまで、小中校から大学まで5〜10年程度のコーディング経験は必要だ これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない そのために各国ではプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を 鍛えるのが最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで 大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう 中学2年のコース https://www.charlottelatin.org/academics/middle Engineering for Girls Prototyping Simulating Evaluating Models 3D Design Printing Laser Cutting Electrical Circuit Design Soldering Programming C++ and Python Fundamentals Game Programming Robotics >>177 アメリカ公立学校中学3年〜高校1年に受講できる職業教育 Derby Public High School https://www.derbyps.org/page.cfm?p=2099 CAREER & TECHNICAL EDUCATION Explorations (Grades 9-10) Computer Literacy Digital Arts I* Digital Arts II* Image Editing & Design* Game Design* 3D Art I - Modeling* 3D Art II - Animation* Audio Engineering* Flash Animation* Flash Game Development* Introduction to C++ Programming* Computer Science I* Computer Science II* Engineering Design I* Engineering Design II* このように小中高では職業教育コースを受講できる 儒教頭だと科挙のことで頭がいっぱいの年代だ >>178 アメリカの小中学生(middle school)向けのコース グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを 作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る http://www.unionleader.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20150913/NEWS04/150919699 Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course. Grades: 6-8. Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8. Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables, statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8. >>179 人材育成とは出身地や財力に関係なく個性を伸ばすための選択する権利と同義 これは日本で一般的に言われる想像力を育てるという教育理念と根本的に異なる ドイツに見られる(10~12歳から始まる)複線型教育ならば15歳がみな同じ知識を身につけるという ことにはならない。自ら選んだ専門を極めるための選択肢は公教育で提供されている 日本でも工業高校、高専、農業学校等があるが、ドイツでは教養型の普通高校の比率は少なく 研究者を育てる総合大学でなく職業教育をする専門大学に進学する割合のほうが多い 現に技術教育をうけた大卒の割合は日本と比べると目を疑うほど圧倒的に高い アメリカでは偏差値に汲汲とする学生は少ないが、大学の卒業が難しいのでアメリカは中学ぐらいの 段階で大学3〜4年レベルの技術を前もって学ぶ子供もいる。だから大学に入ってから、即独自研究のような事をすることも可能だ 個性とは自信を与えることを意味し、これは一定の自由とリソースがあれば誰でも得られる 例えば成績がいまいちの子供でも、職人的な教育を早期に受けていれば、その分野では 優秀なグループに対して負けない強みとなり、うまくいけば生涯その状況は変わらない 誰もが研究者や官僚になるわけでもないし、その適正が必要なわけではない 日本は専門でなく教養を身につかせる文系が多く、米国に見られる文系学生の副専攻を使った職業教育もない 大学を卒業する段階で専門教育は真っ白な状態で来るのが一般的な日本の大学生 全ての子供が同じステージで相対比較される中央集権型の学歴競争は儒教的科挙制度に近く そこから生まれる金太郎飴から奇跡が生まれることを期待するのでは、情報産業での敗戦につぐ 自動化・AIによる産業競争力の衰退に拍車をかけるだけだ >>167 どこの中小企業の話? 外資はどこでも、資格・学位・経験重視だ。 日本の外資が出張所? そんなつまらん会社の話はしていない。 あーあID:UEBJS4S/0が相手するから発狂コピペ始めちゃったよ
人材不足と言うが、生産効率が悪いのだ。 皆で仕事を分けて、平等に給料を貰う思想。 ドイツを見習えよ。
>>174 だって日本だけデフレだもの デフレではGDPが絶対に増えないから 予算も増える事はないよ >>182 そりゃ発狂コピペが悪い。精神崩壊するのなら寝たらいいのに ww >2 は?いくら使ってると思ってんだw 日本は大学生が糞すぎんだよ
>>180 日本の自称知識人がタコツボの中からでれない低品質翻訳屋になる理由は大学に行ってから勉強をしないからだろう 日本の大学の卒業率の平均(全国585大学) 国立:85.3% 公立:88.6% 私立:89.7% 読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011年) 東大の卒業率は98.9%と記憶している Georgia Institute of Technology、Atlanta, GA 卒業率は41% https://ja.wikipedia.org/wiki/ ジョージア工科大学 ジョージア工科大学(英語: Georgia Institute of Technology)は、ジョージア州 アトランタに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。1885年に設置された。 Georgia Tech(ジョージアテック)、Tech、GATech, Gatechと略される。 米国工科系大学の超名門校で、工学の分野では世界で7番目[6]で, コンピューター サインエスでは、世界で8位(2017)、アメリカでは工学のほぼ全ての分野において 常にTop5にランクされている世界屈指の超名門工科大学の1つ >>172 文系教養も必要だよ。 日本の文系学生のレベルが低いからと言って文系自体を否定するのは間違ってる。 必要のない学科は多いけどな。 >>188 アメリカで大学を卒業するのは一般的に簡単ではない 著名な大学の卒業率 https://www.usnews.com/best-colleges/rankings/highest-grad-rate Stanford University, Stanford, CA 75% Brown University, Providence, RI 84% Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA 84% California Institute of Technology, Pasadena, CA 81% University of California--Berkeley, Berkeley, CA 76% Carnegie Mellon University, Pittsburgh, PA 75% University of California--San Diego, La Jolla, CA 59% フルタイム大学生の36%が4年間で卒業 https://www.nytimes.com/2014/12/02/education/most-college-students-dont-earn-degree-in-4-years-study-finds.html only 36 percent of full-time students complete their bachelor’s degree on time. このことからアメリカでは上位大学でさえも入るのは簡単で、卒業するのが難しい傾向が分かる 州立大学の卒業率 https://www.usnews.com/best-colleges/rankings/highest-grad-rate Georgia Institute of Technology、Atlanta, GA 41% University of Illinois--Urbana-Champaign、Champaign, IL 70% University of California--Santa Barbara、Santa Barbara, CA 72% University of California--Davis、Davis, CA 55% University of Texas--Austin、Austin, TX 55% University of Texas--Dallas、Richardson, TX 51% University of Oregon、Eugene, OR 50% University of Missouri、Columbia, MO 44% University of Tennessee、Knoxville, TN 43% University of Kansas、Lawrence, KS 41% University of Toronto、Toronto, 41% University of Oklahoma、Norman, OK 40% 州立大学は高校で優秀な成績を収めていても、多額の授業料が支払えない、または支払う意志のない学生が入る Googleは地方の州立大学卒等の成績上位卒業者がより良い成果を上げたので、有名校よりも こうした大学から採用を増やしているというニュースもある 日本型科挙受験は類似した試験を受けさせ均質化を行うが、アメリカの大学では専攻の科目の成績によって評価を行う >>190 Rochester Institute of Technology、Rochester, NY 卒業率は29% ロチェスター工科大学 https://ja.wikipedia.org/wiki/ ロチェスター工科大学 特色 アメリカの名門工科大学の1つと評されており、特に工学、コンピューター科学、 イメージ科学、写真・芸術などにおいて有名な存在である。USNewsの2009年 版大学ランキングでは北東地区9位の評価を得ている[4]。学部教育に力を入れて おり、博士課程を数多く有する他の総合大学とは一線を画している。 特筆すべきは同大学の多くの学部で必修となっているコーププログラム(長期 インターンシップ)で、情報学や工学部では1〜1.5年の実務経験を卒業以前に 行うことが求められる。これによりロチェスター工科大の就職率は非常に高く なっている。 >>185 迎撃できないミサイルとか無駄なものにばかり金使ってるからねぇ 政治家の頭がそもそも古臭い連中の集まりなのよ >>192 University of California--Los Angeles、Los Angeles, CA 74% University of Rochester、Rochester, NY 74% Virginia Tech、Blacksburg, VA 61% バージニア工科大学の卒業率は61% https://ja.wikipedia.org/wiki/ バージニア工科大学 バージニア工科大学(バージニアこうかだいがく、英語: Virginia Polytechnic Institute and State University)は、米国バージニア州ブラックスバーグに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。 1872年に設置された。 バージニア・テック (Virginia Tech) の略称でも知られる。 現在では総合大学になっているが、モリル・ランドグラント法に基づき理系のランドグラント大学として 創立された歴史のため工学、建築、獣医学等の分野における業績で特に評価が高く、東海岸にある理系の 名門校の一つである。 陸海空軍のROTC(予備役将校訓練課程)が設置されており、軍との関係も密接で全米で6校しかない上 級軍事大学 (Senior Military College) の指定を受けている。その関係上、卒業生の就職先で最も割合が 高いのが米軍であり、その他軍需産業との研究・人材の繋がりも密接である。 文系でもさ、Rぐらい使えよ。データ分析できなくて何が科学なんだ??
>>194 University of Wisconsin--Madison、Madison, WI 57% ウィスコンシン大学マディソン校の卒業率は57%(中退率43%) 13名の卒業者がノーベル賞を受賞 https://ja.wikipedia.org/wiki/ ウィスコンシン大学マディソン校 ウィスコンシン大学マディソン校(英語: University of Wisconsin-Madison) は、ウィスコンシン州マディソンに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。 1849年に設置された。 ウィスコンシン大学マディソン校はウィスコンシン大学システムの中核校(本校) であり、20以上の学部を擁する総合大学である。一般的に「ウィスコンシン大学」 という場合、マディソン校(本校)を指す。米国の州立大学の中では難関校として 知られ、特に、工学、化学、物理学、社会学、政治学、経済学などの分野において は、Gorman Report などの専門調査機関における評価が高い。 同大学は、「パブリック・アイビー」と呼ばれ、ウィスコンシン州屈指の研究機関 として高く評価されている。博士課程まで進む学生が多く、大学パフォーマンス評 価センター(Center for Measuring University Performance)の2006年調査によ れば、博士授与者(Ph.D.)の人数は全米6位である。卒業生、教員、研究者には、 ノーベル賞受賞者21名[1]を擁する。 アメリカは一見進んだ教育になってる感じがするが大学は意外に古臭い 先進的なのは一握り
>>196 労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ 労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式) フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6% 日本 1977年 76.1% → 2011年 60.6% ドイツ 1977年 75.3% → 2011年 67.6% イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6% アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7% 整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降は下り坂だ それと同時に1970年代には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1937年以前に20-30歳代だった 戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した 一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 アメリカ 59,495 x (63.7%) → 37,898 デンマーク 56,335 ドイツ 44,184 x (67.6%) → 29,844 フランス 39,673 x (68.6%) → 27,215 日本 38,550 x (60.6%) → 23,361 日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ 日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く アメリカに比べると20,000ドル低い >>198 1979年に整理解雇の無効判例が高裁で出て以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える 東條英機を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した 競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した 1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化で鍛えられた実力派世代は、高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の 1975年オイルショック以降、 毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html 戦前 「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。 特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。 そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。 勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。 とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」 戦中 「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。 働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。 工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。 そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。 戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」 「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」 (昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる 労働者の転職には国の許可が必要になりました。」 >>199 アメリカにおいては労働集約型の製造業とは異なり、知識集約型産業では、労働者は特定のスキルを持ち、 企業側に損害なく入れ替えをすることはできない 従業員がスキルを高め、退職をちらつかせて企業と賃金交渉する力を持つからだ 知識集約型産業では最底辺の給料に一律化させる方式を従業員が拒否するため労組にメリットどころかメリットが大きい 結論として労働集約型であっても会社側が部門・工場単位での閉鎖を決断すれば組合の存在は解雇になんら影響を与えない whether the business criteria utilized to select employees for termination makes sense, and whether that criteria was applied consistently; whether procedures in personnel policies related to terminations were followed; whether the employees’ responsibilities were fully eliminated – if not, what happened to the responsibilities; and whether anyone was hired to fulfill the terminated employees’ duties. つまり部門・工場単位で閉鎖すれば誰もが平等のため恣意性が全く存在しなくなるということだが、 40歳の中高年を解雇して、40歳の中高年を同じ職に入れた場合は、差別と認められることはまずない また解雇理由が年齢でないように細心の注意を払い、能力不足を解雇理由とするなら、解雇は概ね問題なくできる That’s not to say that plaintiffs hold all the cards -- far from it. When these lawsuits do get as far as a courtroom, employers usually prevail. A 2009 Supreme Court case, Gross v. FBL Financial Services, Inc., raised the bar for proving age discrimination. Instead of merely showing that age was a contributing factor in an employer’s decision to fire or demote them, or to refuse to hire them in the first place, plaintiffs now have to come up with convincing evidence that age was the only factor. “That is a lot harder,” Jackson observes, “because of course employers may have several different reasons for making any given decision, not just one.” If, for example, the company can persuade a jury that you lost your job because you just weren’t that great at it -- whether you’re 30 or 80 -- then your chances of winning may be slim to none. And in an era of constant cost cutting, almost any company can point to many money-saving moves and contend that your dismissal or demotion was a simple matter of dollars and cents. なぜなら最高裁判決によって解雇理由が年齢だけだったことを証明する証拠の提示が必要となったからで その難易度は高く企業側が無能を解雇理由とした場合それを否定するなら、明確な職務での成果が必要となる 反対にアメリカでは中高年が応募した場合に断るなら訴訟を起こされるケースがある 米国が先進的なのは自明。それなのに不要なコピペを貼る冗長なやつがいるのが、日本の 後進性の証明でしかない。
>>200 米国での解雇規制の現状 GM等の製造業の従業員解雇に限定された話だが、工場やオフィス単位で閉鎖を行えば、組合には何もできない 費用については、契約時に定めた解約手当を支払う必要があるがこれも、工場作業員であれば給料半年分程度が多いと聞いている ユニオンに意味があるのは、GMのような労働集約型産業で、各従業員が短期の訓練で同じ業務をこなせる場合に限る 労組が組合員の給料を全体として交渉するという前提のため、不当に給料を下げられるリスクを減らす代わりに、給料の上がりも一律となり、同一業務に配置された労働者の給料・ボーナスは原則として変わらないことを意味する 従業員がいつでも取替可能な産業は製造業とされ、労組は原則として製造業以外の産業では有効例は多くない ただ労組はレイオフの対象について企業と合意事項を定められる(勤務年数が長い従業員は解雇されにくいといった事項だ) 聖域として組合の役員はレイオフの対象から免除される条項を組合が設けることがある(レイオフ時に役員と一般組合員は揉めるだろうが) しかし労組との合意があったとしても、工場や部門ごとに閉鎖することで、決まりごとは無効となるので 景気がよかろうが利益が出ていようが、会社が例外を作らずレイオフするなら労組に抵抗する方法はないし、勤務年数が長くても関係がない (また企業はリストラ時に強制的な配置転換を行うことも可能だ) AI化、自動化によって工場の労働力が不要になれば、労組との合意範囲は無効であり、レイオフ・解雇を最低2ヶ月の通知で行うことができる FRIDAY, AUG 28, 2009, 1:00 PM Toyota to Close Only Union Factory In U.S. http://inthesetimes.com/working/entry/4814/more_worker_casualties_in_a_bleak_economy Toyota stated it will move production to its other plants in the U.S., Canada and Japan. Almost 5,000 workers, represented by the United Auto Workers Union Local 2244, will lose their jobs. 知識集約型産業(IT等)では、労働者は特定のスキルを持ち、企業側に損害なく入れ替えをすることはできない 従業員がスキルを高め、退職をちらつかせて企業と賃金交渉する力を持つからだ ITのような知識集約型産業では最底辺の給料に一律化させる方式を従業員が拒否するため労組にメリットはない そのため労組に入ろうとする動機が従業員側にはない 労働集約型であっても会社側が部門・工場単位での閉鎖を決断すれば組合の存在は解雇になんら影響を与えない IT等の知識集約型産業では、解雇は能力不足と会社が主張する場合は、ほぼ確実に会社の主張が認められる 最高裁判決によって解雇理由が年齢だけだったことを証明する証拠の提示が必要となったからで その難易度は高く企業側が無能を解雇理由とした場合それを否定するなら、明確な職務での成果が必要となる >>202 ドイツのIT産業は日本よりましであるが、現状では解雇自由なアメリカとの競争に勝てない ドイツは統一後に欧州の病人と呼ばれるほどの低迷期に入ったが シュレーダー政権時(2004成立、Agenda 2010と呼ばれる改革)に解雇規制の緩和を行い 労働分配率が向上か下げ止まり、失業率も8〜10%から、4%台に落ちてきた(1990~2000年代を通じて最低) VWは古いスキルをもった社員を減らしてデジタル化要員(9000人)を増やす予定だが、やはりアメリカの解雇自由(原則) のスピードには追いつけず危機感を抱いている How VW plans to achieve job cuts in Germany http://www.autonews.com/article/20170510/COPY01/305109952/how-vw-plans-to-achieve-job-cuts-in-germany As part of its so-called "Future Pact" designed to boost productivity by 25 percent over four years, the VW brand is eliminating 23,000 jobs by 2020 in Germany. Simultaneously, however, it plans to add 9,000 employees in new technological fields such as digitalization and electromobility. ドイツが人員削減を前倒し、自動化要員を採用している間にアメリカはかなり容易に解雇 (年齢差別に抵触さえしなければ)ができる U.S. investors see more automation, not jobs, under Trump administration https://www.reuters.com/article/us-usa-funds-automation/u-s-investors-see-more-automation-not-jobs-under-trump-administration-idUSKBN1530JW “We’re going to make up [the] $16 million investment in that factory in Indianapolis to automate, to drive the cost down so that we can continue to be competitive,” chief executive Greg Hayes said on CNBC last month. “What that ultimately means is there will be fewer jobs.” 工場を自動化し終えたら、コスト削減のために人員は不要となる どれだけのコスト削減効果になるかは不明だが、最悪の場合は、米企業が製造業においてさえも優位性を確立する可能性がある 雇用流動性が低いせいで市場に出ないからな カウントしようがない
>>204 第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」 http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/008.html 新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。 イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。 そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、 改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点 にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ てしまうからだ。 毎日毎日定型労働してる勤労人間は進歩がねーよなぁ 無職のほうが情報入手は速いし好きなことに時間を注げるぶん高度なスキルを持ってたりする まー日本はこれからも毎日毎日朝から晩まで同じ事を繰り返す底辺職で食ってくんだろうけど
>>206 「アメリカで出現しつつある新しいIoTビジネスモデルとその雇用・経済への影響」 http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/014.html 今年3月にドイツを訪問した際、ドイツ人は、アメリカからの競争的圧力に強い危機感を感じ、アメリカ に搾取されないよう、どうすればよいか真剣に考えていたが、その理由がかなりの程度理解できる。IG メタルは、労働者の雇用を守るために、なぜインダストリー4.0の議論の輪のなかに入っていって、真剣 に意見を述べているのか、なぜインダストリー4.0の推進自体には賛成なのか、理解できる ドイツ人は、強い危機感を持って、アメリカに対抗するために知恵を絞っているのである。アメリカも ドイツも、第4次産業革命というグローバル競争のなかで、どうやって勝ち残っていくか、その新しい ビジネスモデルを必死で考えているのだ。その点、ドイツ人は素晴らしい。なぜなら、日本では、危機 意識を持って、対応策を真剣に考えている人は極めて僅かだからだ。 「デジタル・プラットフォームDigital Platform; DP」という新しいビジネスモデルは、ビッグデータ、 新しいアルゴリズム、クラウドコンピューテイングなどから構成される。このうち、アルゴリズムが競争 力の源泉である。 DPという新しいビジネスモデルでは、ネットワークを用いることでより大きな効果を生み出し、勝者が 大規模な利益を得る。 Contractorは、Platformerに対抗する力がないので、Contractorで働く労働者は、安定的な雇用が失 われ、最低賃金を享受し、コスト最小化という会社の都合で人事配置される。ビジネスを進める上で発 生するコストは、全てContractorが被る。Platformerがコストを負担することはない。(図表3) 3 ドイツ人が恐れていること 以上からわかるように、ドイツ人が恐れていることは、米国のPlatformer企業の下で、ドイツ企業が Contractorとなり、そこで働くドイツ人労働者が、少数の米国人が莫大な利益を得んがために、悲惨 で惨めな雇用環境に陥ってしまうことである >>205 >スキルが真空の高報酬中高年を食わせないといけない (迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない :日本経済新聞 http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop 社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない 日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。 そろそろバブルも終焉か? みっちゃん(@mitsu44) - 08:29 人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは… 社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」 佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24 今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。 中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える 人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経 木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30 しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。 今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う ズキス(@Calahan44) - 07:16 社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない 日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。 そろそろバブルも終焉か? みっちゃん(@mitsu44) - 08:29 わざわざ荒れたスレに20も30も丁寧に書き込むのもコピペと同じく妄執だな
会議って言われると、ラッキー!サボれるwと思う奴(´・ω・`)
今日本に居ないこともないが、増えることもないと思う。 教育投資に掛ける予算もなく、スキルを上げる機会も オフショアに譲ってるしね。まもなくダメぽになると思う。 育もっとも成は世代にするものだから、遅れてでもいいから 将来を見据えて対策すればいずれ巻き返すんじゃないかな。
>>209 >>210 労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い 特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう - 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ - シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている - ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている - デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない 指数が法律の条文を確認した程度でないと、このように奇妙な数値にはならないだろう これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない OECDの統計 Strictness of employment protection: individual and collective dismissals (regular contracts) 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 Canada 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 .. .. Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.20 2.20 2.20 .. .. France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38 2.38 2.38 2.38 2.38 .. .. Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 .. .. Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37 1.37 1.37 1.37 1.37 .. .. United States 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 ● 長いコピペ ● 冗長な説明 ● 20世紀的な価値観の押しつけ そりゃ、日本が先進的になるわけがない。
>>214 OECDの解雇難易度指数、Strictness of employment protection: individual and collective dismissals (regular contracts)を見ると フランスとデンマークの指数がさして変わらないが、見比べてみれば違いは明らかだ フランス 1. 決定方法 裁判所が、従業員の年齢、勤続年数、扶養家族の有無、雇用状況などを考慮して、従業員が被った損害額を決定 2. 下限 不当解雇の場合、11人以上の企業で、2年以上勤務していた従業員については、給与6ヶ月分以上 3. 上限 上限なし 4. 実際の運用 一般的には、6〜24カ月分の給与。 24ヶ月分を超えることはあまりない。 デンマーク 1. 正当な理由のない解雇 (1) 裁判所が法令の定める範囲で決定 (2) 年齢・勤続年数に応じて上限あり(勤続年数が12カ月未満の場合は補償金はなし) ・30歳未満の従業員:半月分の給料 ・30歳以上の従業員:3カ月分の給料 ・勤続年数10年以上:4カ月分の給料 ・勤続年数15年以上:6カ月分の給料 (3) 通常は上限の半分〜3分の2程度。 2. 差別的な解雇 計算式や上限は法定されていない 通常、裁判所は勤続年数に応じ給料6〜12カ月分の支払を命じる 3. 労働協定で補償金について特別の定めをする場合 労働協定の内容に従う 最大で52週分の給料(ただし、通常はこれより低い額を定める) 特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)のアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう OECD指数(統計ではない)は完全な誤りであることに疑問の余地はなく、これを使う経済学者・労働貴族は理解していてミスリードをしていると考えるべきだ >>216 佐々木亮という解雇規制に関するデマを垂れ流す日本共産党系の弁護士がいる 佐々木亮とその仲間達は以前から大企業労組だけに圧倒的に有利な身分差別制度である解雇規制・解雇法理の 利権保守のために、誤った情報に基づくデマ主張拡散やレッテル貼りで徹底抗戦をしており、非正規、多重下請け・偽装出向正社員、シングルマザーの 敵(前近代的な儒教身分差別主義者)として公然と活動してきた デジタル経済時代では国際競争力の維持が不可能な解雇規制・解雇法理の保守によって労働市場に社会主義が侵食し、 儒教コミュニケーション能力だけに特化した専門能力の無い人材が保身にあけくれ、次第に専門技術を磨いて競争することをやめて道徳的勝利宣言に終始 する儒教衰退末期の症状を示す朝鮮朱子学に洗脳された攘夷日本人が急増し、幕府末期の衰退・危機に近づいている兆候がある https://ja.wikipedia.org/wiki/ 佐々木憲昭 佐々木 憲昭(ささき けんしょう、1945年11月11日 - )は日本の政治家。日本共産党に所属し、衆議院議員を6期務めた。 「佐々木弁護士(写真中央)は佐々木憲昭衆院議員の息子さんです。 」 http://www2.inoue-satoshi.com/sf2_diary/sf2_diary/20040413.html https://ja.wikipedia.org/wiki/ 佐々木亮 (弁護士) 1975年 - 埼玉県生まれ 1994年 - 埼玉県立所沢高等学校卒業 1999年 - 東京都立大学法学部法律学科卒 2003年 - 弁護士登録(東京弁護士会)(第56期)。旬報法律事務所所属[1]。 Wikipediaの情報には父親の掲載がない 佐々木亮は日本共産党の太子党員みたいなものだと考える 日本人は血筋を気にしすぎる部分はあるが、実際に社会慣行として縁故主義が強いのも確かで無視はできない 共産党、共産主義と無関係の業務・活動をしていれば、あえて共産主義者だと見る必要はないが、人脈・活動から佐々木亮は生粋のアカだと考えて良いだろう 最近分けわからんURL張りまくるやつ長文増えたなあ ただの荒らしなのかちょっと見てほしいっていう気持ちでやってるのか張ってるURLもそれ関係のURLが多いから微妙に判断の難しい所だから困る
>>217 解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった 戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の 若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型に転換し、余裕のあった企業も 高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性 らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた 彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた 大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に 成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様 日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが 現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している 反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ 人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度 を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ 競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある 車や物をアメリカに売ってドルを稼ぐだろ 儲けた金で日本はアメリカ国債をドルで買ってるわけ その金をアメリカは国内にバラまく ありがとうジャパン パソコンでも車でもどんな技術でも好きに身につけておくれw
>>219 資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない 日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。リストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産しても おかしくない程、人的資産も競争力も没落した。(日産、神戸製鋼の品質問題などでは、コスト面だけではなく品質面でさえも劣化しつつある) 衰退する日本企業を横目に米ソフトウェア企業は自由に人員の調整を行い、必要な事業に競争に勝つための人材を高待遇で雇用し、負ければ即撤退できる フットワークの軽さを活かして勝者の総取りを続けている 企業が倒産すれば、解雇規制・法理があるない関係無く職を失う。日本企業が次々と潰れれば、いったい何を守っているのかという疑問は出るだろう 現在の解雇規制・法理、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日 パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない 会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる 国民が飢えれば哲学・教養以前の社会状況となるだろう 日本のシステム屋は、プログラマが熟成した頃に上流(爆笑)に行きプログラムを組まなくなるから、いつまでたっても素人に毛が生えたようなのがプログラムを組む事になる
● 長いコピペ ● 冗長な説明 ● 20世紀的な価値観の押しつけ ● 国や制度が悪いのであって、個人の能力は低くないと言い続ける そりゃ、日本が先進的になるわけがない。良い見本だ。ww
例えばシャープのPCという箱 その中にはシャープOSという箱 その中には技術者という人 そういった独自の箱は捨てられるように誘導される 簡単に言うなら、外国の箱の中でばかりやれば、 その箱の破れている部分も、 ヒビが入っている箇所も解っている 外国が一番有利 常に常に負け続ける理由
>>226 kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家) 解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。 アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。 確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。 elm200 (Eiji Sakai) いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。 これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。 この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。 常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。 >>227 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00006204-bengocom-soci 勤続30年超の部長「転籍」拒否で降格、工場で肉体労働…労働審判「元の部署に」 6/9(金) 15:53配信 出向先への転籍を断ったところ、クリーニング工場勤務を命じられ、給料も4割 減ったとして、医療施設の設備管理などを行う「キングラン」グループに籍を 置く男性社員(56)が、配転の不当を訴えていた労働審判事件で、東京地裁は 6月9日、男性の出向元「キングランメディケア」に対し、出向前の部署に戻す ことなどを旨とする審判を下した。 今回の労働審判は、(1)男性を出向前の業務管理部に戻し、課長とすること、 (2)給与を月額45万円(年俸制)にすること、(3)男性に解決金(金額は非 公表)を支払うこと、などという内容。 >>228 http://diamond.jp/articles/-/128360 まとめ -解雇無効を前提としたこれまでの未払い賃金を別途支払うように判決(甲府地裁判決平成21年3月17日) -給料の二重払いが判決確定まで続く -月給30万円の従業員を解雇して訴えられた場合、退職和解で支払う金額は1000〜2000万円くらいかかる場合がある 30万円の従業員の解雇でさえ、裁判に要する金額と、従業員の対応する時間も含めれば3000万円を超えるコストがかかる計算となる。 これが月収50〜80万円(年収900万〜1500万円)の中高年であればどうなるかは自明だろう。 高スキルの人材不足と奴隷不足。 それが世間では人手不足と呼ばれている。
しかしこの手の長文荒らしってテレビの実況系には全くわかないんだよな なんでなんだろ
● 長いコピペ ● 冗長な説明 ● 20世紀的な価値観の押しつけ ● 国や制度や会社が悪いのであって、個人の能力は低くないと言い続ける ● 目をつむり耳を塞ぎ閉じこもって、人の意見は聞かない。 そりゃ、日本が先進的になるわけがない。良いマヌケの見本だ。ww
>>218 駄文で頭を使って人間が書いたとは思えない文ですよね。 >>236 Intelも少し売上が落ちるだけで、大量の従業員の解雇をおこなっている さらに今年は事業環境が悪化しより踏み込んだ解雇を実施するだろう Intel facing more layoffs, report says, as wearable business struggles http://www.oregonlive.com/silicon-forest/index.ssf/2016/11/intel_facing_more_layoffs_repo.html Intel's wearables business is relatively small, so the pending layoffs wouldn't be nearly as substantial as the cutbacks Intel announced in April, when the chipmaker said it planned to eliminate 12,000 jobs across the company. It also shed more than 1,100 employees last year, citing poor sales. 変化が激しい業界で生き残るためには、可能な限り傷口を塞がなくては生きていけない 労組や共産党員からすれば、Intelの経営陣は無能の骨頂ということだろうが、少なくともその他の社員の職は守られる 反対に三洋電機、シャープ、東芝も、解雇が早くできていれば、傷口が広がる前に処置はできただろう だがそれはできなかった、それは労組大国ニッポンでは、解雇なんて会社が潰れることよりも許されないからだ 会社がまさに潰れようとしてる時に、経営者が責任を取れと罵倒するだけだ >>237 確かに日本の経営者はある意味無能だ 一見当たり前に見える成長領域に着手する時間も遅いし、碌な投資もしない だが挑戦をするためには解雇が不可欠だ なぜなら、解雇ができれば撤退は不可能ではない しかし解雇ができないという前提では、新たに手をつけた事業と心中覚悟で挑むしか無い イノベーションと口で言うのは容易いが、退路なき挑戦は無謀だ 既に2等国に落ちた日本が発展途上国におちるのも時間の問題 国家の癌は労組であり、こいつら全ての元凶な以上 全てのルサンチマンが労組や、解雇法理・解雇規制を支えてきた厚労省・法務省・裁判所に向かうだろう 世界一厳しい解雇規制が邪魔で、外国企業に勝てないよ
>>240 > 途中でリストラされてクビになるかの二択だからな。 会社にしがみついても業績悪化・倒産・身売りで失業 旧三洋「アクア」をクビになった社員の現実 http://toyokeizai.net/articles/-/115526 会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから 単行本 – 2014/5/16 大西 康之 (著) 三井住友銀行の金融3社から3000億円の出資を受けた三洋電機。その後、 携帯電話、デジカメ、白物家電、信販といった事業は切り売りされ、本体 はパナソニックに買収された。散り散りになった旧経営陣は今何を思い、 10万人の社員たちは今どこで何をしているのか。経営危機の渦中、同族企 業の混乱を克明に取材し、その後も電機業界の動向を見続けてきた新聞記 者が、多くのビジネスパーソンにとって決して他人事ではない「会社が消 える日」を描く。 三洋電機 “ヤクザ研修”でリストラ 社員より地球が大事(対価) 03:53 11/06 2005 http://www.mynewsjapan.com/reports/283 【Digest】 ◇“ヤクザ研修”でリストラ ◇管理職クラスを製造ラインに配置換え ◇昇給を半年凍結 ◇稼いでいる部門でも一律で年俸カット ◇「Buy Sanyo」で自社製品買い強要 ◇「Bye(さようなら)Sanyo」 ◇カレンダーや社員手帳も有料化 ◇研修・評価はいい加減 >>242 【国内】東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489280732/ 5 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:07:35.16 ID:l0Np2c4J ソニーもだな 6 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.43 ID:LqS8OaZp 三菱電機 7 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.46 ID:OWv8tz2o 日立三菱重工富士通NEC 20 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG アイワ死亡 サンヨー死亡 シャープ死亡身売り 東芝死亡 ビクター死亡ケンウッド救済合併 パイオニアはカーナビ残して他死亡 NEC富士通PC部門売却移管 31 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:24:34.81 ID:GVJyWU17 商業向けの紙および印刷関連。 32 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:25:29.65 ID:tPDZl1q2 読売新聞、毎日新聞、朝日新聞 36 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:29:01.79 ID:eNcDatbQ 大企業全般やばいでしょ。 IT関連は全部下請けに丸投げ、 自分らは本業よりも首にならないように コンプライアンス遵守がいのち >>231 あぼんしてるが、本人は大変満足してんだろうな(´・ω・`) おぎゃあと産まれてから今この時までどんな人生を歩んで来たのだろうか 流石に親が可哀想 >>231 政治系番組の時の、特にNHK実況・・・ 日本人は高度スキル人材が不足してるのではなく、徹底的に排除してるんだよ。 学校教育でも、IT技術は絶対に教えないし、コンピューターに詳しい人材は徹底的につぶしてる。 記憶に新しいのはP2P技術を考案した金子勇さんが、社会から排除され、逮捕されたりした後で、急性心筋梗塞により死去したことだ。 日本の教育界は、革新的な知識も技術も英語教育も徹底的に排除する方針なのは良く知られてる。 その結果、東大を筆頭とするこの国の高等教育は世界レベルで100位に入ったのが、東大くらいに成り果てた。 日本人の反教育の姿勢は本当に徹底してる。 そして朝鮮系の公文みたいな事業がますます日本の若者を駄目にするのに貢献してる。 あせった東大が入試にTOEFLを加えて、学生の英語力を底上げしようとして、これまた国レベルの妨害にあってる。 世界のトップレベルの大学では当たり前のように相対性理論や多次元虚数空間の理論を教えているが、日本の最高学府の東大や、多次元虚数空間理論で世界をリードした京大でさえ、学生のレベルが低すぎて、もう現代科学さえ教えられなくなっちまった。
>>243 日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして 技術開発や適応努力をサボるだろう その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は 底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた) 国・会社・制度以前に、個人のスキルが低すぎるよ。 文系だから統計処理できません、AIで学習させられません、XMLで 文章をまとめられません... もう大卒でそれはダメダメ。
VIDEO 安倍ちゃんの箸の持ち方 持つときに何故かクルッと一回転させる 何よりの問題は、この動画は日本の食文化を海外に宣伝するために作られた政府公式動画 次は安部チョソの不可解な茶碗の持ち方もご覧ください。 日本人の想定する悪い持ち方のどれにも合致しない 奇妙奇天烈、想定外の持ち方ですね。 ちなみに朝鮮人は茶碗を手に持たず食卓に置いたまま食べるそうなので 茶碗は持ち慣れないようですよ。 スプーンの持ち方までおかしかった 安倍のスプーンの持ち方はチョソそのものなんだけど チョソは手を添えない片足を上げて食器を持たないgjg 日本はEUの商店のおばちゃんより生産性が低いからね 経営者が安い人材を求めすぎたせいで 土産物屋に負けるんだぞ 上や政治家がバカなら
>>248 しかし文系は、例えば法学部の学生なら法律の知識は理系より遥かに上だし、 経済学部なら経済の知識はあるし、外国語を専攻してたら語学力は当然かなりあるわけで 文系はダメだとか言ってんのは理系妄信のバカ はっきり言って個々の人間のポテンシャルが低いんじゃないか? 専門にしてかろうじて海外の万能タイプの人間の得意分野について行ってるレベルとか
>>246 不正入試なんかはどうなんだ?(´・ω・`) 大した問題にもならないようだが、高度人材の育成なんて有り得ないのでは >>247 三菱マテリアル、神戸製鋼、日産、三菱自動車といったかつて日本を代表する企業で不祥事があいつぎ プライドにしていた 質の面でさえも儒教序列主義で詰みつつある 自称愛国者が滅私奉公の精神で優越した日本民族(大和民族でなく日本列島全て含む)の能力を駆使して劣化していく先端産業を救えば良いのだが、 無能か生まれながらの劣等者なのか知らないが、挑戦さえしようとせず陰謀論と口先だけの精神主義でなぜか日本が立て直せると思っている 戦う前から諦める敗北主義者と後ろ指を指されても文句は言えないだろう バブル崩壊から数十年間も恨みと呪詛だけで民族主義を煽ることに熱狂して自分の手を動かさず 自己修養をしてないのでは負けるのも至極当然の理だ 国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し 裏道を(朝鮮朱子学的)正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトが反米を連呼 しているのは明らかだ 反米こそ愛国火病、愛国自慰の模範例だろうが、被害者カードを持ちたい愛国火病は、何か国に貢献するより 被害カードを捏造する日々を死ぬまで過ごすわけだ そして気づいたときには、愛国火病自らが国家にとって許容不可能なリスクである反米テロリストとして 弾圧・獄門の対象になるが、自業自得に過ぎない >>254 一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う。日本型劣化構造を的確に言い表している "First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people."(一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う) Leo Rosten そして三流は五流を雇う 'Andre Weil suggested that there is a logarithmic law at work: first-rate people attract other first-rate people, but second-rate people tend to hire third-raters, and third-rate people hire fifth-raters. If a dean or a president is genuinely interested in building and maintaining a high-quality university (and some of them are), then he must not grant complete self-determination to a second-rate department; he must, instead, use his administrative powers to intervene and set things right. That's one of the proper functions of deans and presidents, and pity the poor university in which a large proportion of both the faculty and the administration are second-raters; it is doomed to diverge to minus infinity. Paul Richard Halmos Innovation has nothing to do with how many R&D dollars you have. When Apple came up with the Mac, IBM was spending at least 100 times more on R&D. It's not about money. It's about the people you have, how you're led, and how much you get it. Steve Jobs 一名の有能は、50名の平均的な凡人、もしくはどれだけ凡人を集めても代えがたい I found that there were these incredibly great people at doing certain things, and that you couldn't replace one of these people with 50 average people. They could just do things that no number of average people could do. Steve Jobs 凡人の集団をいくらかき集めても、少数の有能には叶わないし、凡人はさらに世代を重ねるごとに劣化し自身が無能であることさえ気づけ無いほどに劣化した無能の極となる >>251 そりゃ法律の知識は当たり前だろ。 でも、判例の分析や傾向はデータマイニングに任せるべきだ。勝手な個人の勘で 評価すべき時代じゃない。経済だって同じ、分析できない奴は意味がない。 文系の知識の上にIT技術を持っている奴が、これからの大卒の標準でしかない。 ITスキルって何? エクセル・アクセス・VBAなんかも含まれるの?
>>255 >>150 >どんなにスキルが高くても物量には敵わんからな。 少数のA+プレイヤーはBプレイヤーやCプレイヤーの巨大なチームよりうまくやってのける(スティーブ・ジョブズ) "The secret of my success is that we have gone to exceptional lengths to hire the best people in the world." Steve Jobs "Some people can do one thing magnificently, like Michelangelo, and others make things like semiconductors or build 747 airplanes -- that type of work requires legions of people. In order to do things well, that can't be done by one person, you must find extraordinary people." Steve Jobs "I noticed that the dynamic range between what an average person could accomplish and what the best person could accomplish was 50 or 100 to 1. Given that, you're well advised to go after the cream of the cream. A small team of A+ players can run circles around a giant team of B and C players." Steve Jobs "When you're in a start-up, the first ten people will determine whether the company succeeds or not. Each is 10 percent of the company. So why wouldn't you take as much time as necessary to find all the A players? If three were not so great, why would you want a company where 30 percent of your people are not so great? A small company depends on great people much more than a big company does." Steve Jobs >>256 >判例の分析や傾向はデータマイニングに任せるべきだ。勝手な個人の勘で >評価すべき時代じゃない。経済だって同じ、分析できない奴は意味がない。 判例があればデータマイニングする以前に判決が出せるんじゃないのかい 日本には底辺労働者とウェーイ貴族しかいなウェーイからね 産業革命前
>>258 橘玲 「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。 それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。 そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。 差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。 日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、 セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。 「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。 ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。 しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。 連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。 どうしようもない馬鹿が多過ぎると思う 根本原因はやはり日本人の知能が低いということなんだろう
>>2 無駄な天下りジジイを飼ってんだもん そりゃ金が回らないよ 冷戦終わりました上下朝鮮が戦争から漫才になりました中国民主化しましたソ連がロシアになりました。 ので極東アジアで資本主義市場でのドツキ合いが始まりました。 日本は対応できまずにしにました。
教育にこんだけ金かかるの日本くらいだろ 還元もないしそもそも伸ばす気がない
公教育が教員のためのビジネスになってるだろ。 国立医とかトップ理工なら中高行かず本とネットで独学したほうが楽勝。
>>260 分からないのか? 例えば殺人事件が1万件あったとする。 全部判決文を読まずに意味解析と傾向をAIにやらせる。簡単に傾向が分かる。 時代による変化も分かる、弁護士なら対策も立てやすい。学者として論文も書ける。 そのぐらい理解しろよ。使い方が分からない奴がたくさんいるから後進国なんだよ。 日本で流行りの人手不足は贅沢とコストカットが大半だからな 即戦力になる確実に採算取れる人材が欲しい 今より安いコストで人を使いたい これらを言い換えると「人手不足」になる 猫の手も借りたいと言いながらニートは使わない
移民入れてまた人を余らせるんだから 設備投資や人材投資する必要ないし
>>100 南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家 あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。 南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。 日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。 日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。 チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。 LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。 戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。 東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。 ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。 朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。 いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ 朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、 もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。 生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。 南北朝鮮は、国際社会の汚物。 >>269 ディープラーニングじゃ意味解析や傾向なんかは分からないよ つーか言葉の意味をラーニングさせられるほどまだAIは賢くない 日本は年功序列で長年やってきたのも大きいだろうね エクセルすらロクに使えなくても定年までやっていける 細かい仕事、面倒な仕事は派遣や部下に任せてても成り立つし
>>271 分かっていないな。 ● 中国から並の大卒500万人を入れる ● 日本の底辺・ニート200万人を中国の農場に送る これでしか、日本のGDPは増えない。日中友好の基本線はこういうことだ。 金を稼ぐと叩かれる国(´・ω・`) よし!僕もあたしも稼ごう、ではなく、引き摺り下ろしてやる! っていうベクトルが働く 儲けるな!でも楽しませろ!サービスしろ! こうだもんな
>>263 「日本はなぜ敗れるのか --- 敗因 21 カ条」山本七平 2017/11/24(金) 01:16:09.73ID:InRTYjsk0 日本軍であれば、極限まで来て自滅するとき「やるだけのことはやった、思い残すことはない」というのであろう。 これらの言葉の中には「あらゆる方法を探求し、可能な方法論の総てを試みた」という意味はない。 ただある一方法を一方向に極限まで繰り返し、その繰り返しのための損害の量と、 その損害を克服するために投じつづけた量と、 それを投ずるために自己満足し、 それで力を出してきたとして自己を正当化しているということであろう。 中略 外国の青写真で再編成された組織と技術のもとで、日本の経済力は無敵であると本気で人びとは 信じていたではないか。今でもそう信じている人がいるらしく、公害で日本が滅びるという発想は あり得ても、公害すら発生し得なくなる経済的破綻で日本が敗滅しうると考えている人は いないようである。 >>273 いやいやディープラーニング使わなくても、字句解析・意味解析・クラスタリングは 既にできる。いつの知識なの? あくまで人材派遣会社目線で社会全体の問題ではない 偏向報道の見本のような記事
>>274 エクセルくらい誰でもある程度は使えるよ ただみんな「ある程度」止まりなんだよね 外国だとそんなに異動が殆どないので、毎日エクセル使い込んで バリバリのスペシャリストになったりするが 日本ではコロコロ異動するので誰もスペシャリストにならない ξ´・ω・`ξ 日本の高等教育…っていうか、義務教育も込みで教えるのは "教養"ですらなく、"蘊蓄"と"実務効率等を下げる無駄知識"、そして "下へ下への真似やすい同調圧力の負の連鎖"が専らだかんねぇ…。 「能力における平等主義に基づいた義務教育」すら今だに実施されないばかりか、 「知的障害者等のレベルを基準とした平等主義に基づいた義務教育」にまで 劣化してるのが現状。IQが高い優秀な子供を低IQな子供達と同じ教育を受けさせる行為も 悪質極まりない児童虐待であり、その子供が本来得られるはずの地位や生涯賃金を奪う犯罪だわ。
ゆとり、なんてふざけた考え方を掲げた頃から 日本はおかしくなった 向上心もなければ、モラルもない 悲しくなるよ
IT技術分かっていない奴が、 ● 長いコピペ ● 冗長な説明 ● 20世紀的な価値観の押しつけ ● 国や制度や会社が悪いのであって、個人の能力は低くないと言い続ける ● 目をつむり耳を塞ぎ閉じこもって、人の意見は聞かない。 を書き続ける。そりゃ、日本が先進的になるわけがない。良いマヌケの見本だ。ww
564 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:58:28.78 ID:k6vkVrCd その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者でしょ。 内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を 保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。 偽装保守(自称真正保守)で実態マルクスまがいの真っ赤っ赤極左で国家社会主義のチョンネル桜・三橋・適菜・藤井・中野・西田と 左翼政党(共産党、社民党)の共通点 ・TPP猛反対 ・郵政民営化猛反対 ・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対 ・道州制猛反対 ・農協改革猛反対 ・反自由競争 ・反民営化 ・反自由化 ・反行財政改革 ・反米 ・反大企業 ・反市場経済 ・反資本主義 ・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対 ・大きい政府 「グローバル企業ガー」「大企業ガー」「米国ガー」「竹中ガー」「新自由主義ガー」「TPPガー」 極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、安保、歴史観、憲法、原発など)以外では完全に一致w
>>275 ぜんぜん違いますけど 潜在GDPみたいなイカサマ話だよ 人口増えたらGDPが上がるのは フィリピン人を差別するものが(劣化する競争力を直視できない)日本人に多くいるようだが これは統計によって否定できる https://www.financialsamurai.com/income-by-race-why-is-asian-income-so-high/ (1ドル100円換算) インド系 1000万 フィリピン系 800万 日系 750万 中国系 700万 韓国系 600万 この統計を見ると、フィリピン系の年収の高さが際立つ しかもフィリピン系の人口はインド系と中国系とほぼ同数であり、日系の10倍程度はいる ソースを見ると分かるが、2000~2010の間に日系人の総数は一定であり増えていない その間にフィリピン系は4割増え、インド系は7割増えている これは日系が第三世代以降の英語が流暢な世代に交代していることを示唆する であるなら日系は語学がフィリピン人やインド人に比べて完璧なのに収入面で劣っていることになる TOEICなら、韓国やマレーシア、中国もフィリピン、インドと同じクラスターに入る INDIA 408 361 PHILIPPINES 384 325 MALAYSIA 362 294 KOREA (ROK) 351 295 CHINA, PEOPLE`S REPUBLIC 350 322 ならば韓国系アメリカ人やマレーシア系アメリカ人の収入は高そうだが、そういうことはない またなぜか日本人のスコアは低い。6〜10年もかけて英語がここまでできない民族のほうが珍しい (無論、教育制度が原因だが、それをいったらフィリピン人だってそうだろう) 他の国家の経済が発展して豊かになり、自国に残る人間も増えている中で 日本人の英語力は低く、ベトナムとパキスタンと同じレベルにある どうせ派遣だしやる気なくすよな 欧米はスキルあげれば待遇も上がるが
>>287 数百年前の事柄であっても過去の道徳的・精神的な勝利にこだわるのは朝鮮朱子学にありがちなことだ 全てにおいて負けていても、道徳的勝利(精神論による勝利)によって安いプライドをつかの間だけ充足できる これが儒教倫理をもった国家が互いに道徳的中心であることを譲らず、相互に侮蔑しあうことが止まない構図だ 世界は自由と正義が律する秩序の下にあるが、その秩序において儒教は努力と向上心を拒否する現実逃避のための麻薬にすぎない アングロサクソン諸国は13世紀以降に立憲君主制、体系的法制度(ローマ法)、議会制度、農奴制廃止、商業活動の自由、市場の独立性といった 改革を矢継ぎ早に行ったが、人類史上類をみない強大な勢力になるまでに紆余曲折はあった アングロサクソン諸国は決して最強ではなかったが、過去ではなく未来を見据え常に変化してきた 弱小勢力として何度負けても向上心が消えず、身分・学歴・年齢・性別に関係なく他人の向上心や努力、革新や伝統の破壊を邪魔 するのでなく、賞賛し激励するならば長い歴史において勝者となることも可能であることの生きた証明ともいえる アングロサクソン諸国は昨日の道徳ではなく、人類の未来・正義(神の国の実現)という強い理想と感情によって惰性と暗愚な保身に 陥ることを防ぎ意図せずに強大な超国家群を形成した >>286 日本のGDP500兆円、人口1.3億人、人口当たりGDP約380万円 ニートや底辺が200万円を稼いでも、平均は下がるだけ。 500万円稼いでくれる中国人を入れれば、GDPは増える。 そのぐらい理解しろよ。 >>278 法律で使われる概念は多種多様で、勿論機械が知らない概念だって沢山あるのだが? 「ハンマーを使って撲殺」なら理解できても、「チェンソー使って惨殺」になったら 「チェンソーって何ですか意味わかりません判決出せません」 で使えるAIになると? >>128 >>289 「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww [303493227] http://2chb.net/r/poverty/1511522373/ 「仕事ができない人」全員を解雇した結果 仕事の質が高まり業務速度も向上 2017年11月24日 19時0分 ざっくり言うと Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明 仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという 111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-SWC/)2017/11/24(金) 20:57:26.73ID:dQOfl1MSM 働き蟻の法則って解雇規制緩和反対の重要な論拠だったのに見事に覆ったな まあ足を引っ張る無能をクビにしたほうが仕事がうまくいくようになるなんて当たり前の話だとは思うけど >>291 あんた、判決文と日本語の意味解析の知識ないだろ。 >>282 ゆとりは自己責任を正当化するために必要だったんだよ だって氷河期は詰め込み教育のせいで マニュアル馬鹿になって就職も出来なかった 戦後の経済は優秀な団塊のおかげでずっと順調だったんだから >>293 それはお前 検察側の主張をAIが解析しなきゃならないなら、「チェンソーで惨殺」という言葉の意味だって もしろんAIは理解できなきゃならないのだが? チェンソーはジェイソンも使っていたとんでもない凶器という概念をAIが理解して 「この犯人は凶悪だ」とAIが判断できなきゃならないのだが? そんな意味解析を出来るほどまだAIは賢くないって言ってんだよ AIに考える力が無いことを日本人はまだ知らないんだよ 知ってるのは一部の専門家だけ AIと言うだけで大金払ってくれるから儲け終われば教えてくれるんじゃない
>>280 ある程度、の定義が違うのかもしれないけど 加減乗除すら使えないおっさんが高給貰ってたりするよ 20代も使えない人が結構いると聞く 一度入るとそうそう辞めさせられたりしないから危機感がないんだよ スペシャリストは派遣や業務委託で賄うケースも多いし >>295 ゆとり教育で、好きな勉強を伸ばすのかと思ったら、遊んでいただけじゃん。 アリとキリギリスじゃあるまいし、冬に野垂れ死んでも仕方ないだろ。 >>292 >人を育てません 各国比較をするなら、人を育てるのは大学側の責任 日本は高等教育における職業教育の実践レベルや専門性が低く、それらに割く時間も短すぎる >人材育成は10年20年単位の長期的視野で行うもの >目の前の利益のために人材育成を放棄してきたジャップ企業に未来はない アメリカや欧州のデジタル系産業の文脈では、人材育成は大学であったり、ギャップイヤー(無職期間)に 自己責任で行うもの 定形的な業務が主体の世界と違い、デジタル系の人材は属人的スキルの塊のために企業内での育成は効果が無いに等しい 逆説的ではあるが、情報工学の博士で競技プログラミングで優秀な成績保持者であったり 著名なOSSのコントリビューター等の高度な人材であれば、業務ドメイン知識を 学ぶための「育成期間」を与えることは理に適う プログラミングといった長期間の熟成が必要なスキルが雇用時にあるなら 短期間でイノベーション・ディスラプションを起こせる人材に化けさせることは可能だからだ だが何者でもない人材を企業側で何者かに改造するのは半年〜1年程度の研修でさえ全く足りず、大学側・個人の責任といえる デジタル化、自動化、産業構造の変化で今後は企業が次々と潰れるだろうが、先の見えない産業革命の時代に まともに使える人材になるかも分からない人間に数十年の教育投資を行う余裕を持っていたら、生き残れる企業でさえ倒産に追い込まれる やっぱり 20年前にトルシエが指摘したように、 真面目に努力する人間を嘲笑する風潮があるからな
イギリスはずるいから、高スキル人材を日本にイギリスからいれさせてそのうち日本の 事業ごとその人たちが、さらに同じような人を増やしてとってしまえばいいとか おもってるんじゃないの?中国と連携してたりしてな
もうどうにもならんのかもしれんな 今まだ落ちてる最中で、33ヶ国中最下位のころのほうがマシだったってな
大学で専門技術みっちりやってもその後企業で人材育成もせず派遣で議事録ひたすら書かせたり、マニュアル的な機械オペレーターみたいな単純作業ばかりさせてたらそうなるわなあ 俺も工学部でて技術派遣でひたすら議事録書くくらいしかやってなかったし派遣ってほんとスキルつかんよ
この前、高校生が電車で電流の勉強をしていたので、もしやと思い、イラストを見たら、銅線の中を電子が動く図が出てた。 かわいそうな高校生は、こんな江戸時代の理屈を今も教えられているのだ。 皆も知っているとおり、電流は一部は銅線の表面付近を1秒数ミリメートルを動く電子の流れでもあるのだが(*http://kenkou888.com/koukoubutsuri/entry308.html )、 その本体は電磁波だ。電流の本体はポインティングベクトルと理解されており、光の速度で伝達する。 * こんな江戸時代のエレキテルの知識しか教わっていない高校生に電磁波や虚数空間が理解できるだろうか。 今の日本の大学生のレベルなんてこの程度だ。 知識も時代遅れ、英語も出来ない。 いったいどうしろというのか。 何よりもまずい事は、この国の教育レベルの低下が意図的に、しかも徹底的に追求されてることだ。 >>280 >>299 どうして、エクセル止まりなんだ? データベース、R studio、Pythonライブラリ、大卒ならこのぐらい当たり前だろ。 エクセルをデータベースエンジンにつないだり、エクセルからネットへ接続できる技術が あるのなら、そこそこ並のIT技術だがなぁ。 >>301 日本だと企業がOJTなどで人を育てていたんだよね。 大学じゃないよ。企業は大学なんて役に 立たないから早く出てこいとおもってた >>298 まあ将棋が強くてもドラえもんには程遠いしね 作り上げるものは偽装製品なんだから技術がどうこう以前の問題
その高スキル人材とやらが自然に育たない、育てないってことは日本では不要なもんなんだろう
>>310 指標としてエクセルすらっていうのを出しただけだし あんたの指標は全ての業種におけるスタンダードでもない >>315 遅れている日本のスタンダードを持ち出しても意味がない。 スタンダードが低いから遅れている、それが>>1 の意味だ。 まあただ海外もそんなに言うほど凄くないよ そもそも高スキルが求められる職種自体そんなに多くないしね
仮に海外の人が日本人より沢山勉強してるとして、その勉強の中身って何なんだってことだな 接客業なら、マナー研修とかにちょっと時間使ってるのかね まあそうだとしても、ふーんそうですかって感じで別に凄くもなんともないだろう
>>296 いったいどうやって作るんだそんなもん。 いまのAI技術じゃ到底無理っぽいとしか思えん。 >>317 だから、日本人はこのまま低成長で、3%成長を続ける米国比で23年ごとに 生活水準が1/2ずつ衰退していけばいいじゃないか。それでいいんだろ? ww 日本語は世界でも最高難度の言語 音訓カタカナひらがなを駆使する メリットは日本語に訳せないものは無い事 日本人には当たり前かも知れないが母国語の大学があるのは世界では珍しい 日本でそれが可能なのは日本語に訳せない言葉はないから
>>316 いや、日本では例えばそれすらできなくても定年までやっていけるって話で そもそも遅れてるかどうかってことが論点じゃないんだけどね 原因として年功序列が大きいんじゃないのっていう話 ネトウヨには申し訳ないけど日本なんてアメリカに喧嘩売ってシメられた情けない国としか見られてないよ
いつまでも古臭い教育システムを変えようとしないからこうなる さっさとドイツのマイスター制度を取り入れろよ アホに歴史や英語を叩きこんでも無意味 専門技術を教え込んだ方がはるかに仕事に役立つ
能力発揮すると仕事と責任ばかり増えて給料全然増えないもんな 糞でザルな評価制度がデキる奴を腐らせる
>>301 > 各国比較をするなら、人を育てるのは大学側の責任 > 日本は高等教育における職業教育の実践レベルや専門性が低く、それらに割く時間も短すぎる それは正しいが、大学だけではなく、企業にも問題がある。 但し、企業だけでなく、政府の問題でもある。 需要が足りていないので、十分なコストをかけられなくなっている。 大学等には限界がある。 大学教育に問題がある、または足りていないということには賛成する。 > アメリカや欧州のデジタル系産業の文脈では、人材育成は大学であったり、ギャップイヤー(無職期間)に > 自己責任で行うもの 企業も研修をやっているが? 自己負担には限界がある。 > 属人的スキルの塊のために企業内での育成は効果が無いに等しい 逆では? 属人的なスキルが小さいのであれば、資格を取るだけで良くなる。 多くは属人的なスキルが必要になる。 それ故、教育が必要になる。 わかりやすく言えば、言葉が話せて、単純な計算や機械操作ができれば良いとか、 大学卒業資格があればよいとなる。 属人的な部分が大きくなると、それだけでは足りなくなり、職歴を重視せざるを得なくなる。 遊び1つとっても、ガチャを回すしか能のない日本人に比べて 世界のゲーマーたちは、MOD作ったり、コミュニティ作ったりと創造的だよね VRChatなんかでも、Unityを使いこなして、動的なステージ作ってくるのは 圧倒的に外人。 明らかに教育の格差を感じるね
>>325 > さっさとドイツのマイスター制度を取り入れろよ いや、ドイツはマイスター制度を捨てたのだよ。 部分的に残しているが、結果としてドイツの製造業はかなり落ちてしまった。 日本のスタートアップは狭苦しい部屋にイケアの2000円の机と ニトリの3000円の椅子でスタートだけど 海外のスタートアップは7万くらいする椅子に座ってたりするのは 若い奴にそれだけ投資が集まる土壌があるからで スキルを身に着けることが金に直結してるってことだよね
>>328 いや、日本人も参加しているよ。 但し、パワーというかスケールが異次元なのは、 向こうの人。 日本は職人的にコツコツやるのが得意。 一方、西洋人などは、力任せにやりたいことをやって、 それをものにしてしまう。 これはPCゲームのMODを見るとわかる。 スカイリムのFalskaarっていうMODは、 製作者が当時高校生くらいだったはず。 あまりに出来が良すぎて、そのままベセスダゲームに就職したとかw Falskaarをやると彼らの良い面がよくわかるし、 大雑把さもわかる。 マップは他のRPGをパックいそうなんだけど、 とにかく若々しい感じがある。 >>327 企業内で教えられるのは通常は半年以内のスパンのもの CS・ソフトウェア技術をまっさらから始めて使えるレベルにいくには10年はかける必要がある そこまで企業内で育成するのは無理がある >>321 日本語は世界でも最高難度の言語 日本人には当たり前かも知れないが母国語の大学があるのは世界では珍しい 何を寝ぼけた事を... 英語の辞書と子供のおもちゃみたいな日本語の辞書を見てて、まだそんな事を言ってるのか。 オックスフォード英語辞典の語彙数は約60万なのに対し、岩波国語辞典の語彙数は6万しかない。 日本語は英語圏の人間にとってはきわめて学びやすく、教養のある欧米人なら1年もあれば習得してしまう。 漢字がとか言うが、教育漢字は800しかない。その習得を含めて1年もあれば十分なんだ。 >>309 意味のない議論。 むしろ日本の物理学は世界最高レベル。 きちんと古典を教えているから、量子力学も理解しやすい。 なあ…労働安全衛生基準協会で職長教育って講習があってな 約8年前くらいに新型うつが話題になった頃、講習でビデオを観たのさ 上司役は鶴見慎吾さんだった 内容は部下にどんな矛盾があっても、怒るな、気にかけろ、心配しろ 感想は上司役の鶴見慎吾さんが新型うつ役の部下に潰される …そう素直に感じた 個人的にはね、何だかそこら辺から変な方向にいってしまった様に感じてならない そして恥ずかしながら俺は潰れた まあ、いいね こんな事例もあるんだよって事で
奴隷労働に特化した法整備まで進んでる社会なのに 高スキルが無理をしてまで来る理由がない。
>>333 それはOJT。 学校では絶対に出来ない。 むしろ企業内でしか出来ない。 でなければ、逆にハッカーになって、 就職もせずに遊びながら学ぶしか無い部分。 おそらく君の考え方では、日本からプログラマが一人もいなくなるだろうね。 数学ができてプログラミングできればAI技術者になれる。 でもそれだけだと大学には行けないからノーチャンス。 かといってそれ以外の勉強に時間を割いたら欧米や中国に負けないような高スキル人材になれるかどうか。 ビジネスでは選択と集中ていうのに、勉強になると平均を求める。 その辺のちぐはぐさがダメなんじゃないの。
>>1 日本の企業は能力に対する評価ができない 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る バカな国 欧州では残業する奴は無能評価で首になる このままで衰退すると思うよ お前らは無職だから 無理して会話に入ってくんな 人は使い捨てってする物って観念がここ30年で人の脳内にこびりついてきたし手遅れだな
日本人は英語出来ないから情報収集遅れるしね。 誰もが当たり前に英語で処理出来るようにならないと駄目だよ。 テレビ番組全て英語にすれば英語能力上がるだろね。
>>330 その通り。 但し、向こうは首を切れるけどね。 そこはトレードオフになっていると思う。 日本で解雇自由にすると、おそらく日本の企業の大半は消える。 でもって、その主な理由は、雇用制度。 つまり、法律や慣行の問題。 そして行き着くのは企業経営自体の問題になる。 つまり、選択肢は2つだ。 昭和流で「日本最強!」を目指すのか。 あるいは、「日本は一つの選択肢。それがグローバル社会」を目指すのか。 欧米は言うまでもなく、後者。 但し、米国はトランプになって変わるかもしれないが。 >>334 日本語の辞書は用例が貧弱すぎるんだよなーー 日本語を勉強してる外国人たち、どうやって勉強してるんだろう >>338 >それはOJT。 >学校では絶対に出来ない。 半年程度の(全く業務をしない)研修のことを言っている 企業から一からCSの教育を受けて生まれたハッカーなんて逆に珍しいだろう むしろ海外の学校で何を教えていると思っているんだ? >>339 スキル面もかなり異なる。 これは実務経験がある人とない人の意識に差がある。 例えば中国に外注した人の話。 「for,whileなどループ文0のC言語プログラムを書いてきた」 こんなの、日本ではありえないでしょ。 日本では「ステップ数」がコスト計算の目安になっているからなんだけどねw >>347 何を寝ぼけたことを言っているのか。 OJTは必須。 ハッカーも出てくる。 企業に就職しないハッカーもいるだけで、 多くは企業で成長する。 >>341 > 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る > バカな国 > 欧州では残業する奴は無能評価で首になる > このままで衰退すると思うよ ここは全くその通り。 > お前らは無職だから > 無理して会話に入ってくんな なら、書き込むのを止めてくれ。 これからは韓国、中国みたいに他国の技術をいかに盗むか買うかになるんじゃね? 有能なエンジニアヘッドハントするには金いるぜ?安い金で使いつぶしてるケチな日本がそんな金ぽんと払うとは思えんけどな 中国、韓国なんてスポーツのプロ選手並みの契約金提示したりしてくるからな。本来エンジニアってそういうもんなんだろうけど もの開発できる人いなかったら物作って売れないぞ
>>349 >OJTは必須。 >ハッカーも出てくる。 OJTでハッカーが生まれると本気で思っているのか? 自称ハッカーのコピペ研究者ならいるようだが、偽物もカウントしているのか? もう一度聞くが、海外の学校で何を教えていると思っているんだ? >>1 日本の企業は能力に対する評価ができない 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る バカな国 欧州では残業する奴は無能評価で首になる このままで衰退すると思うよ お前らは無職だから 無理して会話に入ってくんな >>289 同じことをサッチャーにも言ってもらいたいものだw >>351 日本は元祖パクリだろ 理屈がわかってないのに、形だけ真似るから戦争に負ける 418 : 名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:38:35.17 従業員の雇用が鉄壁の解雇法理で守られた状況ではコミュ力とかマネージメントスキル重視になる 「社内のAI技術者は家電の開発者らを再教育した約100人にすぎない。」 今いる元家電開発者もコミュ力・マネージメントスキル重視で育ったと考えると 下請けに委託するためのベンダー・下請け管理・見積もり・御用聞き・部署間連携が主となる業務になる たぶんAI技術者なんてのは、今も存在しないし、これからも日系企業には居場所はない そもそもIT企業・家電に来る人材は学生時代遊んでばかりで、他の業界で就職できなかった三流人材ばかりで そういう人間は同調圧力、嫉妬や足の引張合い以外に能がなく、集中力、密度や質、 イノベーションに不可欠な独立的・自立的思考を持ち合わせてない それなりの技術者なら高報酬・一発チャンスありの海外での雇用を目指し 日本では下請け、派遣型の雇用で働く生きるだけでヒイヒイ言ってる低賃金土方に丸投げするだけになると予想する
まぁなんだかんだでこんな時間までコード書いてるわけだ ため息しかでねぇ
>>359 > 標準化云々、次はAI云々言ってパッケージ売ると。結果的に出来ることは大して変わってないみたいなw パッケージの導入するかしないか以前に、完成度の高い中規模以上のコードベースでフレームワークや ライブラリーを全く一から作れる開発者は少数派 AIもその意味では同じ状況 できてもOSSのコピペで、元のOSSの劣悪コピーから抜け出せてないのが多い 結果として、そんなものならパッケージの方が良いという程度の話しで、国際競争力のあるOSSやフレームワークが 日本人発だったというのはあまり聞かない 速度が早く、メモリーを節約し、低消費電力のコーディングという基本さえ無い技術者が多数派 ハードの力が増えたら効率的にする必要がないからそんなの不要という技術者が増えたが、 使い方が増えデータが大規模化したことで、効率性のニーズは以前よりも上がる傾向で、特にAIでは顕著 大半はパッケージやライブラリーの使い方を知ってるだけ セキュリティーもネットワーク限定やOS機能のパッチ当てぐらいで、 ソースレベルの解析・コーディングになるとお手上げな技術者が多い 人事異動や客先常駐・外注主導の業界のせいで、1つの専門に特化してオタク化・ハッカー化した 技術者は皆無か少数派 根本の技術力が低い事が最大の問題だが、低品質の外注で手っ取り早く金を稼げれば良く、根っこの 技術力を上げて国際的に競争できる環境の整備を軽視する日本の企業社会全体の風潮、文化が原因だ その根っ子が終身雇用をベースにした身分差別主義と、儒教科挙だろう 技術者を大切にしてこなかったツケがまわってきたな 後継者を育てられる人材が少なくなってるから技術者不足は免れられまい
有能外国人が日本で勤務希望しない理由に英語のテレビ番組が殆ど無いということもある。 香港みたいに英語音声英語字幕のテレビ番組増やすべき。
求められてるのは奴隷だからな スキルなんてない 奴隷が嫌な奴は短時間アルバイトで世捨て人になってるし 夢を見れない絶望の国 それが日本
>>1 日本の企業は能力に対する評価ができない 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る バカな国 欧州では残業する奴は無能評価で首になる このままで衰退すると思うよ お前らは無職だから 無理して会話に入ってくんな >>319 いや、無理だよ。 AI真理教(俺が勝手に作った言葉だがw)によると、 「情報処理能力と情報量の両方を増やせば、人間は要らなくなる」 と考えるそうだ。 まあ、これでも部分正解程度でしかない。 その前提となる条件が山のようにある。 単純化すると、「AIが人間のように考えるには、人間と同じような体験を積まなければならない」になる。 これはかなり厳しい。 しかも人間の脳は「誤認識とその修正」だけで成り立っているような代物。 同じになる保証などどこにもない。 人間の脳の情報収集は、その殆どが五感と体験から来ている。 これに遺伝要因や環境要因が加わっている。 そして、特定の情報だけが「なぜか」取捨選択されてしまい、 最終的に人間の脳になるわけだ。 これと同じものを作るという手段は、現状では見当たらないし、 むしろ「出来ない」と判断する方が自然である。 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf 我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。 シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の 人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た 人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ るかどうかだと思います。 ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問 題です。 以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し ているに近い状態です。 人事部門が無能過ぎるんだよ。 正規雇用社員のキャリアプランの足ひっぱってるだけw
どこの会社も40台前後の氷河期層がぽっかり抜けてるもんなあ 本来はこの年代層が後釜教育したりしてたんだろうけど派遣で転々と客先にとばされるから教える人もいないし若い世代も育たない 50過ぎたじじいはボケ始めるか終活に入ってるからこんな国の将来とか他人事でどうでもいいって感じだろうし
>>354 > OJTでハッカーが生まれると本気で思っているのか? 基本的にそれでしか出てこないと思うが? 但し、業務内容による。 日本の衰退は、安倍と麻生の責任だな。また奴らの親の責任だわな。なんでこんな屑共に、日本の舵を託したのだろう⁉
>>1 日本の企業は能力に対する評価ができない 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る バカな国 欧州では残業する奴は無能評価で首になる このままで衰退すると思うよ お前らは無職だから 無理して会話に入ってくんな 新卒社員に氷河期層の派遣が仕事もらってるんだもん ほんと変わった国だよw
>>369 プログラミングが商業レベルになるまで、小中校から5〜10年程度のコーディングは必要なわけで これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない そのために各国では若年時からプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を 鍛えることを教育の最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで 大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう 中学2年のコース (女性向けなので、職業教育の段階で性別の差別は行われない) https://www.charlottelatin.org/academics/middle Engineering for Girls Prototyping Simulating Evaluating Models 3D Design Printing Laser Cutting Electrical Circuit Design Soldering Programming C++ and Python Fundamentals Game Programming Robotics >>335 日本の物理学は世界最高レベル。きちんと古典を教えているから、量子力学も理解しやすい。 あんたは量子力学を理解してるようだから、オレの言ったポインティングベクトルの話も常識なのだろう。 しかし、オレは東大に居たときとうとう虚数空間も量子力学も学ばなかった。 一般の東大生は量子力学を教えられてもいないんだ。 一方、東大には小柴さんなんかも居るし、東大と言うより柏や高エネ研の物理学のレべルは世界最高レベルでもある。 オレが言いたいのは、東大でもあんたみたいに量子力学を理解してる人間はごくわずかいないという事なんだ。 一般の東大生は、今でも江戸時代のエレキテルの理論くらいしか知らない。 >>1 日本の企業は能力に対する評価ができない 無駄に残業して時間だけ長けりゃ残業手当が出る バカな国 欧州では残業する奴は無能評価で首になる このままで衰退すると思うよ お前らは無職だから 無理して会話に入ってくんな >>375 プログラミング教育は完全に失敗する。 止めておいた方が良い。 言語教育は母国語を重視し、あとは英語を教えるくらいで良い。 >>370 明らかに失敗だし、その責任すら取らない。 もっと怖いのが、本来は左翼系がそういう問題に注目するのだが、 何故か全く無関心に近い状態。 特にマクロ経済を軽視する傾向は、 この問題を悪化させることになるのだが、 彼らは理解できていないかのようだw >>371 >基本的にそれでしか出てこないと思うが? >但し、業務内容による。 ハッカーがOJTでしか出てこないと主張するわけだな こんなスレで130レス以上するってガチの精神疾患かな
>>381 そうは言っていない。 そもそもハッカー自体に必要条件はない。 あるとすれば、十分な資金と機会、時間くらいだろう。 あとは素質だけなので、企業に入るとハッカーにならないとか、 企業が教育すると減るというような法則は存在していない。 ルーチンワークが多すぎて、ハッカーが減るというのであれば、 理屈にあっているが。 韓国に優秀な人材がいるのなら韓国の経済傾いてないだろ 韓国企業終わってる
日本だとスキルより社内政治力やコミュ力の方が出世、昇給のウェイト高いし 実力主義になると困る人達が既得権益を握ってるからなかなか変わらない 大きな成功のために小さな失敗を重ねるのが許されにくく 出る杭は打たれるで、できる部下をうまく使うより蹴落とそうとするタイプも多いしね いまだに大半を生え抜きで固める企業も珍しくなくて、割を食った氷河期層が這い上がるチャンスも充分でない
ID無しと単発IDの論争があったようだが、所詮は道徳的勝利を目指す手法であり、いずれも説得力を失うだけだ たまに指摘されると直す連中もいることはいる 947名無しさん@1周年2018/11/04(日) 08:55:13.79 じゃなくて、単発ってIPアドレスコロコロ変えて「いかにも多人数が賛成しているかのようにみせる」 ってことでそ? それでいてID無しにやたら絡んでくる。合理性のある理由もなく 単発でIDコロコロ変えるくらいなら、最初からID無しのほうが潔い。だからそうしてるw
うちの会社なんかは仕事出来る女の人はどんどん辞めていく。 子持ちで制限だらけの仕事出来ない主婦ばっかり残ってるよ。 しわ寄せは全部独身者、無駄な残業、休日出勤、結婚なんて無理だよね。 そうこうしてるうちにまともな男の人たちは辞めていく。 あほくさ
>>383 >そうは言っていない。 書かれていたことを繰り返しただけだ >> OJTでハッカーが生まれると本気で思っているのか? >基本的にそれでしか出てこないと思うが? >但し、業務内容による。 この通り「ハッカーがOJTでしか出てこないと主張」している 学校で何が教えられているか本当に理解しているのか疑わしい 再三聞くが、海外の学校で何を教えていると思っているんだ? ドイツのマイスターこそ終身雇用に近いし、枷になってると思う。 製造業だけでなく、店頭の売り子も有資格者のみとか日本じゃ無理。 まだ製造業なら学校と言われる場での訓練が必要なのはわかる。 でもコンビニ勤めも不動産勤務もそれ専門の教育機関卒業生のみ。 産業構造の変化やらグローバルなニーズにどう対応するのかと思う。 にも関わらず、ドイツ経済は好調だし生活レベルも高い。 産業革命が成功してるのは勤務時間減優先のためにバリバリIT化してるから。 ドイツの職業人は応用力低くても、効率的に結果を出す。 部署移動するような調整役とか政治家はコピーもお茶汲みもしない。 HPのバグも直さないし不良品のクレームも受け付けない。 そういうのはその内容の教育を受けてきた人材が請け負う。 これがいちばん効率が良い。ただし日本でもできるかしら? 20年後でも、社内雑用優先で残業なIT要員はいるだろうな。
>>390 失業率(ドイツ):3.6% 失業率(フランス):9.8% GDP(名目) per capita 7 United States 59,495 8 Denmark 56,335 17 Germany 44,184 21 France 39,673 23 Japan 38,550 「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で ここまで回復したことは驚くべきことだ 一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 アメリカ 59,495 x (63.7%) → 37,898 デンマーク 56,335 ドイツ 44,184 x (67.6%) → 29,844 フランス 39,673 x (68.6%) → 27,215 日本 38,550 x (60.6%) → 23,361 日本は1979年の整理解雇の無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している 不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ 企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる >>391 「労働者の質」(識字率、数学的思考能力、ITリテラシー)は、ドイツのような 幼少の段階から専門教育を行う国では低くなる傾向があるが、日本のように大量生産の金太郎飴教育 によって即戦力になりえないゼネラリスト人材と、ドイツの専門教育人材(職人含む)と比べても意味はない GDPや最低賃金という基本統計を使うことに異議はないが、人材の質が高いかというと極めて怪しい ドイツでは理系の比率が6割と聞いているが、日本では28%程度に過ぎない >>390 ドイツは EU の盟主。Reich(第四帝国)だからね。 ミュンヘンのダルマイヤーの若い男性店員、超イケメンだった。 「ダンケ・シェーン」と言っていたが、顔は笑っていない。従業員教育でしょ。 通勤時間がかからないのも利点だと思う。 個人スキルがおしなべて高いフィンランドで力を入れる初等教育は国語とIT。 文字は別にしてフィンランド語はかなり難しいので逆に子供の読書量もすごい。 理系教育のレベルの高さも国語力の高さ故。 今は目前が大事だから即戦力の外国人でも仕方がないが、教育で変われる。 大学からでは遅いよ。本気で大学教育がーとか言ってるなら甘過ぎだわ。 国策で力入れるべき。20年で変わる。フィンランドもそれぐらいかけた。
日本が求めているのは奴隷だから。高スキルなんて現富裕層を脅かす元でしかないから、日本では全力で潰される存在だわ。
>>395 フィンランドはよく知らない。 だが、大学教育で遅いということはない。 むしろ専攻の方が重要。 そもそも、ITで何をやるかも問題になる。 日本人に欠けているのはITではない。 科学リテラシーである。 これが致命的だと思われる。 特に文系と呼ばれている人たちが問題。 理系と称する人の中でも、問題のありそうな人がいる。 それから、フィンランド人自体を知らないので比較しようないが、 日本人はかなり頭が良い。 知能が高く、問題意識を持ちやすい。 その一方で自閉症発症率が高く、拘りが強い傾向が見られる。 ITは人によってかなり差が出るので、 小学校でやるべきではない。 算数や暗記に力を入れるべき。 特に暗記が弱くなってきていると思う。 (理由はスマホ) 子供の頃の記憶は強烈だ。 それ故、応用部門をやらせない方が良い。 応用部門は即戦力になる一方で、 時代とともに廃れる。 だが、例えば歴史などは、改定があるくらいで、 基本的に同じである。 (鎌倉幕府誕生の年数がずれてこまったりすることがあるくらいだw) 小学校でやることは漢字の書き取りなど、 覚えて得をすることにすべきである。 国語算数に力を入れる理由は、そこにある。 時代とともに1+1が5に変化したりしないからである。 >>396 それもあって移民増やし中。まあいずれ中国が転けたら傾くよ。 でも政治や大企業の中枢エリートはともかく、 ブルーカラーまで大体1日平均6時間勤務、有給1ヶ月、 それでGDPプラス続きとかなかなか上手い。 介護や医療はほぼ外国人だが、厚待遇なら人は集まる。 国に金があり、生活レベルも勤務待遇も良ければ勝ち組。 たとえ二人に一人がITなにそれ状態でも国としては成功。 >>399 北欧の事を言ってるのか あれは介護職が地方公務員だからだよ >>399 何でよ ドイツはこの20年のGDP伸び率は1.4倍で最下位争いだよ イタリア1.4倍 ドイツ1.4倍 日本1倍 こんな土人の島国では、高スキルの人材は海外の良い所に行くわ。塵土人が跋扈する国や地域では高スキルの人材は、余程、良い見返り等が無いなら他の良い所に行く。
>>398 フィンランドの科学リテラシーこそ、国語力あってのもの、と多くの研究者が言っている。 学校環境は独特なので少人数優位だから日本じゃ難しいが、国語力強化ならできる。 理系が増えないのも言葉に抵抗あるのも理由。なら語彙から鍛えるべき。 だいたい今のそこらの大学で最初の2年間で何やるか知っているか? レポート作成方法やら簡単な(使えない)語学やら理系の基礎で終わる。 フィンランド(何度も済まない)なら10歳でやる内容だ。 ドイツのように10歳で大学進学か高卒専門職に就くか決める社会でない日本には、 このレベルの高いゼネラリスト養成期間として義務教育を捉える必要がある。 親の経済力や職業や人生観や住む地域で差が出てはならない。 低いレベルやら中間ではなく高レベルをスタンダードにすべき。 向く分野に関わらず、みな地頭が良くなるように。 国語力なら未就学児からできるから。 わざと国策で低レベルを維持してんだよ。高レベルになるとアメリカと競合して安全保障や貿易問題に発展するから。
>>1 非正規にスキルアップなど不要 正規に競争相手などいない 切磋琢磨しようがない >>400 ドイツでは介護や医療でさえも人間に直に接する仕事は移民専(賤)業になりつつある。 研究開発やインフラ整備なんかはドイツ人がまだ優位だが。 田舎はともかく都市部で小売業や受付業でドイツ人は見かけなくなった。 駅の売店ホテルフロント飲食店清掃業そして病院介護施設建設業。 移民なら就きやすい(IT化でなくなりやすいと言われる)職業全般。 ドイツ人が医者になりたがらないから南米やアフリカ移民が勤務医。 小泉が悪いんだよ、派遣の規制緩和でIT屋の単価がかなり下がった 2000年までは、そこそこ頑張ってたと思うんだけどな・・・ 月給20万でちゃんとしたエンジニアが雇えると思うなよw
>ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、 これが最大の問題なんだよ。
スペシャリストを安く使いまわすからなぁ・・・・居たがらないでしょう・・・ 凡ばっか残ってるでしょう・・・
>>145 その習字とそろばんすら満足に出来てないし、理解しようともしない社会なんだから。 それにAIだって、未だに手間を掛けるポーズを取る事が評価される社会で、普及のスピードがどれだけのものだろうか。 これは根深い話だよ。 >>2 何のための学歴だ? 仕事に必要なスキルくらい身に付けてこい >>408 TOEIC700点以上かつ、ある専門資格を持った経験者を16万で募集する記事見たことあるよ。しかも契約社員。 非IT業界だけどw >>404 もうどうしたって挽回出来ないレベルになったな。 次の100年、ITに変わる産業革命が起こった時にもうワンチャンあるかどうかw 特別な能力が必要な人間の給料は低くしておいて、 どうでもいい公務員の給料だけを引き上げる、アホ政府。
>>411 日本の技術者ってAIのことを 鸚鵡返しが出来る機械や プログラム通りの受け答えが出来る機械って思ってるよね >>416 4200000の企業のうちの180社未満…というのはさておき、 ぬるま湯バブルにしてみれば、上を立てられて能力高いなら欲しいだろうね。 叱られて離職するような意識低い系よりはよほど会社と社会のためになるし。 日本なんてはじめからIT後進国だしそれでいいんだよもう
>>413 もう5年以内来るのはわかっているが、その波に日本が乗れないのもわかっている 30年以降先にもうワンチャンありそうだが、時代の変化を見抜けない連中の集まりじゃ まぁ波を起こすどころか、波に乗ることすら難しいだろうな ヒントは脱原発でナニをつくるかだよ ま、オレはそのころは生きてないだろうから、若い世代はよ〜〜く考えて生きてね >>416 もうバカのすくつの記事だよね チョンの母国が食っていけないから、戻るわけにも逝かず、隣国でがんばっているだけなのに… 母国がちょっとでも立ち直ってみろよ そんなのすぐにでもいなくなるは… もうモラル低下もはなはだしいは… 【企業買収】中国企業によるM&A、EUが規制強化の動き 問われる日本の対応 中国企業が日本企業を対象に行う買収や資本参加は、米国やEUと比べて、まだ少ない 日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月末にまとめた調査では、15年末で、中国と中国企業の金融子会社が多い香港を合わせた直接投資残高は、米国が259億ドル(約2兆8490億円)、EUで730億ドル(約8兆300億円)、日本は約84億ドル(約9240億円)だと示された。 また、財務省の対内・対外直接投資フローによる、中国の対日直接投資フロー(ネット)は2010年の過去最高額の276億円となった後、11年89億円、12年57億円と減少傾向にあった。 13年には138億円まで回復した。14年は前年比で2倍増の351億円となった。15年には107億円と再び大幅に減少した。 JETROやロイターによると、中国企業の対日企業買収(M&A)件数は、10年17件、11年7件、12年は9件、13年2件。 日本国内外企業M&A情報サイト「マールオンライン」の統計では、中国企業による対日M&Aは、16年前年比で45.7%増で、過去最多の51件となった。この年、中国企業の対日M&Aでは、大型案件が目立った。 中国の家電メーカー美的集団が、投機規模514億円で東京ライフスタイルを買収した。ネット大手テンセント(騰訊)は、ソフトバンク傘下のゲーム会社のスーパーセルの株式84.3%を86億ドルで取得した。 日本は外資参入への規制が非常に少ない。米国の外国投資を審査・規制する「外国投資委員(CFIUS)」のような政府機関がなく、また外国投資規制強化の法整備も行われていない。 現状では、航空法や放送法など個別の法令により、一部の業種において外国企業に対して投資規制はある。しかし「航空機・武器・原子力・宇宙開発などの産業分野への投資は、事前に国土交通省や財務省など関連政府機関に届出を提出する必要がある」程度に止まっている 欧米諸国で中国企業による資本参入規制を強化している今、日本が国内先端技術やノウハウ保護の観点から、規制強化に動き出すかに注目したい。
>>415 冗談のつもりだろうけど、笑えねぇなぁ デジドカでニューラル・ネットワークの事をちゃんと理解してる奴がどのくらい居る事か・・・ >>413 そうなんだよね。2番でいいと余裕こいていたらどこにも勝てなくなった。IT競争力に関してはセオリー通り。 >>418 はじめからってことはない。昔はOSもCPUも自前で作っていたし、通信系も強かった。日米貿易摩擦以降、政治の都合で自ら捨てた。 >>424 OS?tron の事か?駄作だろ CPUだってライセンス生産だろ、今も作ってるぜ >>425 そういうことじゃなくて、当時最先端だったものにちゃんと投資していたということだよ。 日本のくそつまんねえ出世文化さっさとやめちまえばいいのにな
>>426 ウンズもペケロッパも画期的なマシンだったのに 不治痛もシャープもどこで道を間違ったのか… あんなものが作れていた時代をオレたちは誇っていいとおもう 画一性が世の中を悪くしたにすぎない >>1 渋谷のハロイン見てりゃそんなもんだろ!!!! 馬鹿政府!!!! >>429 そりゃ日米半導体協定だな。あれでIT分野では、アメリカ国内で過半数を取ってはいけないことが決まった。 WindowsにしろIntelにしろ、その後に続くIT企業も過半数だらけ。アメリカどころか世界中で過半数になった。 安倍が幅を利かす土人国家に優秀な外国人が来るわけないわ
20年前から不正とかザラなのにスキルアップとか語ることか 不正あったって今の地位で必要な不正だったって社会なのに
なぜ日本には、アメリカのようなIT天才が出てこないのか 答えは簡単。飛び級を認めないから。 優秀な人間も凡人たちにつきあわされて毎年同じことをやってれば 時間を無駄に使い、就職する頃には 「やっぱ官僚がいいな」 となるのは当たり前
>>426 確かにな、駄作の tron も国主導だ 30年前は基礎研究的な事に政府が金を出してた 何時からだろうな、この国が基礎研究を捨てたのは・・・ 民間は基礎研究に投資できない、金になるかどうか判らんからね 国が金を出さないと、新分野の開拓はできねぇわ >>436 というより、日米半導体協定のようなもんを自国政府が受け入れちゃうんだから、民間は投資できなくなったんだよ。いつからかといったら、中曽根の時代がターニングポイント。 国が投資する云々より、民間の投資を邪魔しない体制でないと、多様な研究はできない。 >>434 17歳で名門大学を中退して起業した奴が居たな、誰だっけ? 一部の大学で分数の足し算をやってる国では、夢のまた夢って気がするけどなw 理由は単純 無能なオヤジに多く金を払って 有能な人材に多額の報酬を払わないから
>>437 半導体だけが先進技術じゃねぇだろ それに日本が遅れてるのはソフトウェアだわ まぁ、日本の特性として、形が見えない技術には金を出せないんだろうけどさ >>441 形思想は逃げなんだよ。 形のないものはパクられたら終わり。 ルール作成や語学が要になるから。 結果世界の奴隷となる。 >>441 その区分がおかしい。常に最先端に投資していくことは国家として非常に重要だ。 その区分が半導体→OS→ネット技術→AI?と時代と共に変化しているに過ぎない。ITというふんわりした用語を何となく使っているが、その中身は時代と共に変化している。 日米半導体協定は、国防に関わるような「最先端」を規制したとこが根深いんだな。仮にAIで日本が世界を席巻したとしたら?間違いなくアメリカに不平等条約を結ばされる。だから民間からの大規模な投資案件は発生しない。 >>1 この国はスキルにお金を払わない スキルが必要なウェブ系制作だって、大手企業の事務員より賃金が安い 派遣はアルバイトに毛が生えた程度 IT土方なんて言葉がある国だぜ プログラマーが高給取れず、ブラック職になってるんだぜ 納期優先で、ちゃぶ台返しばかりさせられるんだぜ
>>446 それに加えて体力尽きてるから底辺職ほどスキルアップが難しい そして企業の上級職に下っ端に求められるようなスキルはいらないというね >>445 それな 上級国民なんてパソコンすらロクに使えない だから移民入れろという事? そんな人材が日本に来るとでも?
>>445 需要と供給のバランス 人が少ない仕事を選べば高給 そういう意味で日本が変わりそうな直近のチャンスは移民政策(先日の入管法緩和のニュースがそうだが、政府はそうとは言わないw)だけども、 奴隷を安く早くこき使おうとするマインドは氷河期を使い潰した時そのままだし、つかそれが動機だから、出来る移民なんて来ないだろう。なのでやっぱり酷い状態なのは変わらない。
>>441 メーカー勤めだけどそれはある 無形のものは金が発生しにくいから 扱いが雑 人材不足のおかげで1日2〜3時間仕事するだけで食っていける ありがたや〜
だからって、来なくてもいいです。こっち見ないでください。
>>442 形の無い物はパクられたら終わり、そうかも知れん しかし、簡単にパクれるなら苦労はねぇよ そして日本はAI後進国だ >>443 ソフトウェアって書いただろ、どこがふんわりしてるんだ? 半導体技術自体はそれほど遅れてねぇよ 遅れてるのは回路設計やらOSやら開発環境だわ、全部、米国産じゃねぇか 半導体協定?ソフトウェアを縛るモノじゃねぇだろ AIで日本が席巻?寝言にも程があるぜ、何十年遅れてると思ってるんだ? 年功賃金、終身雇用の弊害だな クソジジイが、高給でのうのうとしている。
ITに関して言えば、幹部が根本的に使いこなせないという大問題
そりゃカネ出さなきゃ人は育たない。 当たり前 どこにも育ってなけりゃ 来てもらおうにも取れるわけがない。 国際競争力がー とか言って少子化になる。 アホな国
スキルって何なの? プログラム書くだけならサルでもできるでしょ で、そんなスキルが大して役に立たないから 土方扱いされてんのよw
地方ではプログラマーの月給総支給で23万 手取り18万行かない
氷河期が新卒の頃に育成しっかりやってれば少子化も技術者不足もならなかったろうに 派遣で無駄に客先転々とぶちこまれ単純作業ばかりで使いつぶされたし気づけば無駄に歳だけ食ったしもうどうしようもない なんせ飛び級で千葉大に入った天才と言われた物理専攻の氷河期世代の院生が安すぎて食っていけなくてトラックやってたりするからなw 従順で酒の席で太鼓持ちうまい奴は高く評価する社会だしw http://netg eek.biz/archives/108019 >>450 けいだんれんの会長室にやっとパソコン設置ですからな。 グローバルがITがって・・・ >>1 でも言ってるけど、年功序列、終身雇用が癌でしょ 公平じゃないし、廃止にすればいい そもそも教える人間がまともに教える気がない。センスもない。金だけはきっちりとる無能のパーティー会場それがニッポンでーす
>>458 終身雇用・年功賃金、それも悪くは無かったんだぜ 会社に対する忠誠心と、会社が伸びれば給料も上がる期待が有ったからな 能力主義という言葉の元に、終身雇用が破壊されたに過ぎないのがこの国の現状だ 能力主義とは名ばかりで、結果として賃金低下にしかなってねぇ そして株主だけがのうのうとしてる、糞ジジイの高給取りも今は減ってるんだ >>457 まるで人の話聞いてないな。「仮に」を飛ばすなよ。 ソフトウェアなんてのは>>443 にあげた半導体、OS、ネット技術にAI何れでも重要な役割を果たす。言うまでもないことだ。ソフトウェアって用語もふんわりしているから、そんな戯言を言うことになる。 >>461 できないサルを沢山見てきたけどなw 満足に動かないコードしか書けないサルとか、デバッグできないサルとかw そういうサルが平均人材レベルを下げてるんじゃねぇのか? 結構本気でヤバいと思うぞ 中核にならないといけない30後半から40前半を使い捨てしてきたから人材が中抜け状態 20代に引き継げないのと、何もできないのにやたら自己評価高い新人増えすぎ 気に入らないとすぐ転職するから育つわけない 何もできないのに多目の給料渡すと勘違いするやつ多すぎ
>>461 お前みたいな奴がいるからIT後進国化してるんだよ 内容がよく分からん。 このスキルとはIT技能のみの事を示すのか?それ以外だと、国際的に共通なものだと、 英語・中国語等の外国語程度しか思いつかないんだけど。
>>470 できないサルを採用した人間が悪いんであって、何故かそのフォローをしている周囲の技術者の給料が全体割で減っちゃうのがまずいんだよ。 俺の客先は会社に月120〜150万払ってるらしいんだけど、 俺の給料は27万、手取り21〜22万、新卒かよってくらい低い 支援士の資格も持ってて一応は高度スキル人材?って奴なのに プログラミング歴も10年を軽く超えてるし、AWSで動かすクラウドサービスを1から作ったこともある JWTのアクセストークンやワンタイムパスワードも組み込んだちゃんとしたやつだ それなのに新卒並みの給料
>>457 「AI搭載」ってワード自体はFC版ドラクエWのCMで見たかなぁ。 >>469 お前さんも俺の書いた事を理解出来てねぇな 日米半導体協定はハードウェアを縛るモノであって、ソフトウェアを縛るモノではないだろ そして日本が遅れてるのはソフトウェアだ 俺はソフトウェアに対する投資が不足してたので、日本はIT後進国になったと言いたいんだわ >>437 は的外れだと思うぞ 高スキルは絶対に許されない犯罪行為 高スキルで仕事すると人事異動した後の後任が凄く大変になる スキルを有する罪は重い 作業員スキルの均一化こそが理想と決まっている
場所を選ばない、国の発展具合も選ばない現代、プログラマーってだけで高給取れるわけがない。中国とインド、新興国で何億人ものプログラマーがいる。 結局、それで何やってんのかって話だよ。
>>161 支援士やCISSPなどのセキュリティ資格を取って対外的に専門家であることをアピールするとともに、 そういったハックな分野にも詳しくなれれば怖い物なしだな >>474 それは派遣業者の責任だわな 連中は数が揃えば良いし、そもそも選別する能力を持ってねぇ 発注側もできないサルが混ざってる前提で単価を決める・・・ どうにもならんわなw とりあえず移民入れて 法律は後回しでみな生活保護だからな 日本人がどうなろうと高いところから傍観するだけの売国政治
海外の高スキル人材は日本には来ないだろ 英語通じないし
ソフトウェア開発は無償と決まっている そもそも定規で計測できないのに金を取ろうとする方が間違っている 基準がないから金を出せない デバッグという間違い探しで金取るな 最初から間違いなく開発すればいい よくある発注側の考え方 決裁権のあるお偉いさんほど露骨
>>470 できないサルの話なんか誰もしてないんだが >>471 自己評価高い奴は無駄にプライドだけは高いから反発すると逆切れするからタチ悪いよ 聞く耳持たないから他人の話をまず受け入れてお互いの意見を尊重して建設的な話をするということができないし、逆切れするからもうみんなあきらめて静観してる感じ そういうやつが一方的に仕事できないレッテルはって叩き落として出世してくんだよな いい加減こういうあほな社会やめりゃいいのに。まじで生産性なさすぎてくだらねえわ 老害が若人使い捨ててきた結果がこれ もう日本が浮上するのは無理 政治がゴミすぎる アホノミクスとか
日本の経営者は自分の会社が儲かってると全部自分のお陰だと思う奴が多いらしい だから高スキルの人間が必要とかそういう事考える人がいない
>>475 最近そんなのばっかだね、次は入り方を工夫するしかない。 とりあえずあれだな 日本人は他人の些細なミスに厳しすぎ 自分がミスるとへらへら笑ってごまかすしどうしようもないわ 咎めると逆切れするしなw
>>477 日米半導体協定はハードウェアを縛る、その通り。だが、それは当時はそういう縛り方で「最先端」を封じ込められたからだ。 ソフトウェアの生産物としての、利点は複製にコストがほぼかからないところにある。半導体ってのは、ハードウェアの中ではもっともソフトウェアに近い分野なんだよ。複製は非常に低コストにできて、知的財産にこそ本来の価値は宿っている。 アメリカは世界の最先端にあることを国防に掲げている以上、ソフトウェアであれハードウェアであれ、アメリカの知的財産における覇権を脅かす存在は、国防の為に仕掛けてくるし、日本政府は必ず日和る。 システム開発を発注した会社から開発担当者に逃げられて開発者がいなくなったと説明されたんだが
スキル高くても早く帰るのは悪やからね。 苦痛が美徳の国やから仕方ない。
>>494 協定で萎んだCPUって、V850、SH、68000だろ? ソフトウェアの伸びしろってあった? コミュニケーション能力ばかり重視した結果やろうな 本気で勉強してる奴は一日中図書館で勉強してて話す能力が下がっていることも多い 俺が実際そうだったから
>>475 客のかなりの無茶に付き合ったが一応納品出来た結果、少し良い居酒屋に連れて行ってもらって終わりとかいう話や、 後は給料は低いと言った反応が「例えば社員旅行の様な福利厚生で還元している」と言われたこともあるけど、あんなの地元でホテル借りてお泊まり会みたいなモンだとか。 何でそれらに費やす金を金一封であげないの?と思う事多々。 >>494 つまりは先進的ソフトウェアで席巻しても、やはり縛られると言いたいのか? それは悲観的過ぎるだろ 当時と今では状況も違う 当時は貿易摩擦で米国に逆らえなかったわな 今も貿易摩擦は存在するけど、当時とは比較にならないだろ そこまで日本はヘタレてねぇと思うんだがな・・・安倍は微妙だけどw 新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。 定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。 無線を持たせて何か分からないことがあったら、 連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。 折りしも、外は小雪がちらついていた。 長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか? 今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。 契約先の人がヒョイと顔を出して、 「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。 「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。 通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、 怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。 「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。 「つらいです。」 よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、 何で俺はここまで堕ちてしまったのか? 何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか? そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。 結局、彼はやめた。
派遣を増やして高スキルが増えるわけないだろ 国策だこれは
>>499 日本が失ったものは、IT分野における投資意欲だよ。やる気を失った、諦めた、だから終わった。国家規模だから、変化はゆっくりだが、失ったものは明らかに意欲だ。 ハンコ押しスキルとか自分に関係ない沢山の長時間会議に我慢して参加する能力は高いのにな
>>496 納期一週間切ってから「仕様変更あります」とかしょっちゅうやったんじゃないのw >>504 それな 国策でスキル低下させてるだけだよな 早々に楽してノルマ達成しても 時間をかけて苦労を演出しながら小出しにして報告 期限ぎりぎりで終わる演出のループ
>>504 派遣が高給で転職社会なら増えたとオモ。 スキルはスタックアップするものであって、経験が積める派遣はもってこい。 スキル育成に金出さないし、取得スキルにも金出さないのが日本の企業。 そりゃスキルアップなんて無理
>>507 管理職って大体ハンコ押しやら粗探しの専門職だしな。決して部下や成果出した奴褒めない。 スキル上げても仕事量が上がるだけで給料上がんねえもん ならスキル上げる労力を趣味なり投資なりのほうに回したほうが断然いいよね
>>473 一番差があるのはマネジメントでしょ 日本は叩き上げが基本で他所から管理職を入れるケースはかなり少ない 高スキルとか全く無関係に権力者に媚びる人間が重用される社会になってるから いま権力持ってる老害が鬼籍に入るまでは無理だろ
社員教育できる余裕のある大企業には 安泰コネ社員が多いから 努力の必要がないんだよ
>>498 美徳だろう。上に立つものにとって、これほど理想的な下はない。 今、世界に人材の壁は無い、とくにIT関連では ごちゃごちゃ言ってないで世界のどの人材と競争しても負けないスキルを 持つしかない 個人個人が世界と競争する気にならないとだめだ
高給人材なら日本に幾らでもいるじゃないか 彼らに言わせると出世=有能 つまり高スキル人材とは パワーポイント作りスキル、忖度スキル、下へのパワハラスキル この三点に特化した人材と言える このスキル特化した人材なら不足していませんよ
日本企業は過去の遺産で食っています。 今後は落ちぶれる一方です。もう落ちていますが これまでのツケがまわってきています 人を大事にしない点。 特に技術者を奴隷だと思っている点
お 前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も? 電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト! 無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年 と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ! 2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い! 藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。 藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのもバラすで! おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と 歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん! 大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入して女職員になりす まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから 99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも麻薬で逮捕されたやん! ハードゲイ森伸介獣医 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113 0727526945 0570092211*6,1 服部直史 はっとり歯科医院 0668446480 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 90年代姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。 服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる! 乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www 藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真 放火やった! 毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者 個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる! 服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww 岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付 けられた! 藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中 である!スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して 拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去 勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www 池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子 に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部 直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう 獣 姦 で有名 な 三 人だ!ウ ン コ も三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映 像 流 出www こ い つ ら 三 人 は 嘘 の で っ ち上 げ 口 実 によるストーカーで 本当はたかり ゆす りで 畠 山 鈴 香 の ような逆 ギ レ 傲 慢で 自分が 本当は加 害 行 為をしてる分 際で、 でっち 上 げ 被 害 を 装う 加 害 者 で あ る!300 件 の罵 声の苦 情電話を こ らえる んだなwww お ま け に 患 者 も 来ない で いいの?www訴 えてたら 消えるはず? 闇サイト 犯罪依頼教唆王のニューハーフすすきのゲイバー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た! 男の娘森伸介は舞妓姿のロープで 縛られた フル ヌードを 掲載してやった、天誅!! 人形抱っこの腹話術の148cmで奴隷のようにいいなりになる性格の藤井恒次はこわもてメイクwww 東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
>>1 そらそうよ、育てないのだから。有為でも使い捨てるしなw 待遇悪化→モチベーション低下 これが全てだと思うんだけどね
スキル獲得は毎度建前に使われるだけ やってることは安価低級人材の爆輸入じゃ、そらそうなるやろ 誰が悪いんや
仕事できる派遣プログラマが欲しいと言いつつ、経歴あるけど単価高い人が紹介されると、こんな高級な人要らないという
>>502 そう、やはりソフトウェアも縛られると言っている。 現政権の意向はさほど関係ない。10年はかかる移行期のどっかで不平等条約結べばいいだけだ。 不味いよなぁこれ 国が滅ぶときってのはイデオロギーや体制の優劣じゃないくて、時代に適応できないところから なんだよな 経団連の会長の部屋にPCの類が今まで無かったってところからホントに嫌な予感がしてる
これで外人入れるんだから日本人はもう要らないという流れは不可避 特にソフトウェアは時給200円のシンガポール人と戦う事になるからもう情弱しかやらない
企業がスキルのある年取ったやつより若くて新卒で奴隷になって引退まで働くやつを求めてるからw
人口も激減して、優秀な人材は海外逃亡、後釜も育たない これから何売って食ってくんだこの国w 税金だけはどんどんあがるんだろうけどさ
>>528 成功体験で滅びるのは今も昔も変わらない 切り株の前でウサギ来るの待ってる人が超優秀と言われる社会だもん ゲームだって携帯機とソシャゲにうつつを抜かしたら海外と開発技術差とんでもないことなってるだろそれと同じ
>>527 まぁ、その心配は要らないけどな ソフトウェアが縛られる事はねぇよ、なんせ後進国に落ちぶれてるんだw そらそーだ、ウジウジ文句言ってるだけで、 やることっつーたらソシャゲくらいなもんなんだからww
>>535 そう、心配する必要はない。差が縮まると面倒事が増える。面倒ごとが増えるくらいなら、おまえら頑張るな、これが今の日本政府だ。 高度スキル人材なんかよりも上の無能幹部に金を大量に回したい日本企業wwwwwwwwww
>>533 ゲームは終わったよな ガチャ課金に軸足を置いた時から見えてた未来だけど >>539 俺のアメのギーク仲間は10万ドルから20万ドル 日本の企業が求めてるのは 低賃金 即戦力 高能力 ですよ?頭おかしいのはイギリスじゃないですか???
ガチャ課金のはしり自体は00年代後半からあったが、 スマホゲーで一気に台頭したからな 規制推進しようと下やつは真夏にコート着て自殺したし
日本の大学新卒者は無能すぎるってアメリカ人が言ってた 中国と韓国の方が圧倒的に優秀なんだってさ
>>530 日本の歴史的には終身雇用や年功序列は労働者側が求めてきた事なんだけどな 労働組合で激しい労使交渉繰り返して プログラミングができるかプログラミングのセンスがあり、海外ベンダーともIT、AI、インフラなどの 細かい議論が出来て、プロジェクト・マネージメントの能力があり、そして、ITだのAIだの全く理解しておらず、 その重要性もわかっていない、じじい経営者にもうまくプレゼンしてプロジェクトの了承を取り付ける そんなことのできる人材はほんと不足しているよなww
ほんと、データ分析とか出来る出来ないで会社のコスト変わってくるもんな 大量のデータが埋もれたまま放置されてる企業多すぎる
日本は 勉強できる奴→公務員 勉強できない奴→民間 だからな海外は逆 イノベーションなど起きる訳がない
>>464 高度な知識と能力を有しているっていうけどスポーツできます歴史得意ですレベルてわ社会に出て評価されるスキルが欠落してるからじゃん 総合職という概念がもう現代社会では完全に時代遅れになってる 仮に優秀な人間が入って来たとしてもたらい回しをされてその会社で通用しないしょうもない感じになる
責任を取ろうとしない責任者どもが 思いつきで下に投げて出来なければしたがのやる気がなく能力がない こればっか 出来たら手柄もいいが、下がその作業するのにどんだけ時間割いてるか考えろよクソが
>>552 基本給16万、ボー無し、契約社員でお願い出来ませんか?海外出張もありますが旅費は3割補助します。 >>1 過去の栄光にすがりすぎて後続が育ってないのは現場レベルでも実感する >>552 何が重要かも分からず論理的に破綻しているにもかかわらず、 爺を説得するプレゼンだけが得意な詐欺師は山のように居るけどな、上層部に。 その日本政府の方針のおかげで、アメリカどころか、他の先進国相手にも水をあけられてんだけどね。 これからは、流石にこれはやばいかもと万人が思うので、国内IT産業を一から作り直す派と、別な外国勢力を招き入れる派に別れて喧々諤々始まるだろう。 後者が強いとアメリカの抜けた穴に中韓が収まったりするな。
終身雇用制の弊害だろう。バカでも一生食っていけるだけのモノ持った人間が努力なんてするかよ 村社会的な日本の組織では、組織に属する他人の努力を笑う人間ばかりだしな 高スキルを持った人間を必要としない社会構造を日本人が作り上げた社会は持っているからな 日本の終身雇用も退職金も成果に寄って決まるものでも無いからな。ボーナスもそう。全体が良ければ無能でももらえる そこに差を付けると差別だ。イジメだと言い出すし、パワハラで訴えられて企業の信用も落ちる アホと無能が生き易い社会が出来上がってるから。アホと無能と身障者が生き易い社会なんてロクなものじゃないんだよ
>>548 日本の会社が求める人材()に最適化した成れの果て >昨年のワースト3位から順位を落とした。ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった はっきりと原因が出てるな 人手不足なのに賃金を上げない スキルがあるやつに金をかけようとしない ついでに労働条件も守ろうとしない
IT技術者というのは土方と同じ 人口が多くて賃金が安い中国、インド、南米、アフリカに駆逐される 日本人が生きていくには独自のセンスと独自の能力だ
>>563 フォント一つに文句言うの大好きだからなw >>564 政府、議員、官僚連中なんか、もー年十年も前から ダメなことは理解してるから、ソフトランディングさせる ことしか考えてないよw だって、無能で向上心も勤勉さもなくなった奴らなんか、 他にどーしようもねーじゃんw >>567 会社でも困り事に耳を傾ける事はしてるけど、待遇改善の事は何故か毎度「検討中」でいつも逃げられてる。 労働ダンピングでコキ使うこと以外の扱い方が分からないんだよな 結果それが合成の誤謬を生み出してる
一番ITに詳しかった氷河期を片っ端から切っていったからな 当然の結果
現場に中年のスキルないおっさんを雇うメリットがない以上誰だって嫌だろう おっさんと新卒を同じ扱いして研修、育成とか新卒君もやり辛くて翌年度以降の会社の悪評にしかならないから… 高度なスキルがあり実際に活かせ管理職経験もありますならともかく年齢的にはマネジメント出来て当たり前という評価になる よってスキルだけしかないおっさんが大手、ポスト職に採用されないというのは不思議ではない それでもなんとかしろというのならそれは利権をくださいということでしかない
■( 儒教に基づく )科挙制度国家 ドミノ崩壊の法則 清朝 崩壊 ↓ 李氏朝鮮 崩壊 ↓ 日本 崩壊中 ←いまココ
20年前ぐらいからこの手の煽りに乗り、ネオリベ的政策を実行した結果が 世界最低の経済成長率w
フラッシュメモリ発明した救国の英雄をタコ部屋に入れちゃうクソジャ ップだから仕方ないね
>>570 何故駄目なのか分析して立て直すことを考えてこそ、前向きな行動で、本来の国士の役割であってね。そういう存在が日本政府にはいないんだろうなw >>565 終身雇用制の時代が日本の黄金時代なんだけどな >>575 あまりに年齢の壁がありすぎだなこの国 すぐ上下関係作りたがるし会社でもバイトでも年齢上のやつが新人として後から入ってきたら物凄いやりにくいクソ社会 あと歳をとるには完全に悪って風潮がある 若さが全て まあ今氷河期世代をITに投入してもまず使えないけどな 今はもうIPv6とか出てる時代だぞw
というより、年齢で一括にするのがそもそもおかしいんだよね。そりゃできる奴もできない奴もいる。 そこを柔軟にマネージメントできないわけだ。
>>575 今の氷河期のオッサンらが若い時は「正社員で雇うメリット無い」と言われてたがなw >>582 氷河期の執念も凄いけど若者ですら日本型終身雇用制度が会社にはあるべきなんだという考えだからこういうことになる 歳をとって劣化した時面倒見てくれるから尽くすのだという考えを労働者が持ってる限りずっとこのままだろう 高スキル人材よりも新卒の嘘つき大会就活でいかに嘘ついて盛って面接官を騙せるか コミュ力笑と嘘つき能力と上の人に反抗せず飲み会に参加してヘコヘコする能力を求めてますwwwwwwww
デフレ放置により低賃金ブラック労働企業を生きながらえさせ、 それに甘えて人材投資を怠った経営者の責任。
>>531 観光立国として媚を売るんだろ 国営放送の語学講座が中韓筆頭におもてなし会話にシフトしてる 潰しの効かない独自のツール、Excel設計書地獄、謎のステップ数見積り、クソスペックPC... ベンチャーが良いというわけではないけど、もうSIerには疲れた
>独自のツール 大手あるあるだけど、すっげーめんどいよな
まあ日本が弱いといっても、IT全般というよりは、PC文化、スマホ文化の表面の部分が特に弱いんであって、それはアメリカとの競合を避けてきたからでもある。 ただ、PCやスマホがかつての専用端末にグイグイ食い込んで来たんで分が悪いだけで、意欲があればすんなりキャッチアップできる程度の下地はあるよ。 やはり癌は行政だな。
>>554 国立大なんて公務員専門校が入り込んで3,4年は公務員試験の勉強してるからな 国立大無償にしろとか言うがこれが現実w >>548 ヨーロッパでも日本人はすぐ履歴書に嘘書くって有名だってよマジで 他人を騙すのは犯罪って自覚がないのか ドイツの大学教授が言ってた 大学院の履歴書とかも日本人応募者は信用できないって 多分嘘書いて盛りまくるのは就活(笑)の影響だろうな 英語と数学にもっと力を入れて、経済学も小学生から専攻させるべき。 とくに英語は、これ思うんだけど集団学習の中でネイティブ発音すると嘲笑するような風潮あるよな。俺の世代だけか? 日本人の英語力低いのってコレのせいだと思う
氷河期時代にコミュ力重視とかわけのわからん基準で仕事できない口だけのやつばっかになった 言い訳のスキルアップだけ
>>508 発注したばかりで殆ど進んでない状況なんだが 社内プレゼンしかせず、そのプレゼンすらもトンチンカンな思いつきで企画が崩れ、難しいことは外注に依頼 こんなんで高スキルなんて身に付かないよね
終身雇用が根付いていたのは昭和の話なんだが って思ったが、 公務員か
なんか俺らに給料払わず搾取してるからだ、みたいな主張が多いが、グローバルで見ればお前ら全然高スキル人材なんかじゃないから。 国内理系院卒ごときで勘違いすんなよ、恥ずかしい。
>>586 最後までそうしたら良い 考え方を変えずに 終身雇用なんてはじめから絵に描いた餅だったんだけど、昭和の人はうまく騙されてくれたってだけだぞ。
>>592 思想は理解できるけど結果的にプログラマのスキルや潜在能力を潰してると思う まあ優秀な人材がいなくなったわけではなく、 企業が優秀な人材に見捨てられただけ
手を動かせない口とノリだけ>スキルある人 だもんな、忖度が上手いやつしか給料上がらない社会
■日本では、 ドライで合理的な思考=朝鮮儒教 特に、小泉 自公 連立以降に顕著
おしゃべりクソ野郎が出世してスキル持ちに上から目線でパワハラ そりゃスキル磨く気も失せるわ
とにかく実力主義が通用しない。 オボとかマチャコみたいのが高給の仕事に就いたりしてたんだから。
中身の無い高学歴ありきの採用ばっかりしてたらこうなるわな 教育をおざなりにしてきた結果だよ
終身雇用なんてとっくに壊れてる だから駄目になった
給料ってのはスキルとか実力じゃなくて、雇用主の支払い能力と、受け取り側の実績で決まるもんだよ。 何の実績もない新卒が給料を貰えるのは、先行投資と法律で払わなきゃならんと決まっているからに過ぎない。
日本が政治も外交も三流なのは60年ぐらい変わらない 政争とか政局にしか興味ない国民性だから まともに経済を議論する学力が政府機関にない 社会福祉だって勉強不足な市民団体が暴れてるだけ
日本式コミュニケーションの問題で「なぜ聞かなかった?」が横行してるのが問題 結局マネジメントする立場がプレイヤーになってるから技術継承も出来ないし、教える時間もないから仕事だけ与えてあとは放置がまかり通ってる 単純に指導者の数と質が極端に低いのが現場の問題
■昔の日本人より客観的論理的思考ができない。 閉鎖的、同調志向、感情感覚だけ、 精神的に自立してないと、客観的論理的思考力は鍛えられない。
企業も業績が伸びてるならちゃんと人材投資せいや 怠け者が
■精神的に自立自律 他人に流されず、自信を持って自分で善悪の判断ができること。 その為の倫理基準があるコト。 今の義務教育は、精神的に自立できない人間を再生産しているだけ 今更だが、古来神道+仏教 を日本の国教に制定し憲法に明記する。 ただし、日蓮宗は除外
そんなスキルあったら日本人ですら海外で働いてるでしょ。待遇も全然違うし、頭の硬い老害の面倒みるの無駄で大変だし。 一部の企業、人を除けば組織の中でメリット感じてるような人間しか残らんでしょ。勉強する理由の大半も既得権益側につくためなんだし。 今の日本は結局のとこ遺産で食ってるドラ息子みたいなもん。
>>555 社会に出て評価されるスキルってのは 従順で酒の席で太鼓持ちができることw IT大企業は採用を絞って氷河期を作り出してた傍人事評価も変えた 年功序列から人件費抑制のための名ばかり成果主義へ 評価者が強くなり上司は保身で自分に従順な無能を昇格させる できる奴や自分に理解できない能力を持つ奴は低評価で抑え込む 昇格した無能はさらに無能を昇格させる それが10年20年一巡して今は無能だらけ 型にはまらない能力を持つ奴は組織からパージされ消えた 無能は派遣の非正規に仕事を丸投げして上前をはねてきただけ そして高スキルがいないとボヤいてる 正直、「平均的な大卒」という意味では日本は劣ってると思う 海外の大学生はなんだかんだがっつり勉強してるもんな まあ自分も遊んでただけの大学生だったんだけど
>>628 ベンチャーのほうがまだしも成果主義が定着してるな 大企業はどこも年功序列と成果主義の悪いところのチャンポン これから就活する子どもたちは資格職じゃないと厳しいな。 何も考えずにダラダラ生きていたら非正規の仕事すら怪しいな。
上に行くほど責任も能力もいらんのが日本企業だからな もちろんそんなクソみたいな会社ばかりではないけど
■( 儒教に基づく )科挙制度国家 ドミノ崩壊の法則 清朝 崩壊 ↓ 李氏朝鮮 崩壊 ↓ ( 明治以降の )日本 崩壊中 ←いまココ
■日本人は英語ができないのが致命的 でもこれは、国家政策だったから仕方ない 情報鎖国にしてないと、色々とヤバイからね いままではコレで通用して来たけどね
日本は雇用の流動性が無いから新卒で既得権益のイスに座るまでが競争だからな 入ったあとは社内で上手くやるだけ 入るのが難しくて卒業するのは簡単な日本型大学と同じ構図
>>636 なかなか的を射ている意見だな 日本に未来が無い事を意味しているんだけど・・・ ソルジャーを使い捨てにしてきたおかげだな。 スキルアップはサービス残業の合間にやれというw
>>1 >仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%にとどまった。 結構 大手の企業に勤めてたら、月6時間程度の自己啓発勉強は 何やかんや言ってやるけどな。 スキルアップの為に ニッチな高度資格を取るのと 英語の勉強してたら 転職で登録してた人材ビジネスの奴に 「資格なんて取っても何も意味ないですよ。あなたが経験してきた この7年間の職務経験で全てが決まるのです」 と言われた。 でもその論理で行くと 前近代的な斜陽産業の陳腐化した職に就いて、何年か働いたら その職が社会からアウト・オブ・ビジネスになったら、もう転職できず 職業人生オワリ 詰んでしまうことになるな。 そういう意識が 求職者側にも求人企業にも有り、ムード蔓延してる。 だとすると 五体満足な若い者が 皆 公務員になりたがるのに合理性でてくる。 活力ない経済社会だな。 日本は 全就業者の何と5%が公務員。財政難になるはずだ。 日本は天然資源 食糧 雑貨や繊維など軽工業製品 そして今度労働力まで輸入する国になるのに、働いてる人の5%が公務員なんてアラームがガンガン鳴るぐらい「異常」だぞ。 ギリシャみたいな20%よりはマシだが、ギリシャみたいに観光で稼げないし。ギリシャより人口多くて食扶持も多いし、要介護の老人も凄く多いし。 公務員なんて、就業者の2%ぐらいで良い。 そりゃそうだろ 汚染されてるし税重いし 外国で通用する人はみんな出ていく
終身雇用は壊れてないよ 大手はほとんど終身雇用 自分でやめなきゃ解雇は出来ない それに年功賃金 だから新卒主義なんだよ
>>639 日本は見えない経験や実績主義だからな 暇な会社で7年暮らそうが忙しい会社で7年暮らそうが前職のブランド 基本的な資格も取れないのが実績上げても意味のないことが理解できんのよ だから今の日本は不正だらけ バブル以降あほな転職会社がルール決めたんやろうな あいつらは日本の癌 憧れの就職先は猫も杓子もIT企業、となれば産業は衰退するわな。 IT企業なんて無能の人間しか生み出さん。 物を作れなくなれば終わりだよ。
他の国と比較すんなよ最近この世界との格差で話ごまかす話題多いね
女に例えれば誰にも染まってない無垢な少女がいい、みたいなノリで人材育成してるから 昼間はバリバリ働き、家に帰れば肝っ玉母ちゃん、夜は凄いタイプみたいなのは 嫌われるから無理だわな
東京外大 TOEIC平均 720 大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、 受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。 大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。 今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。 私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。 http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html 安い金でこき使っておいて、人材不足だとさ 会社が金出して休職入学させればいいんだよ 資格とって辞めようとしたら、掛った経費を請求すること 逆に5年間在職したらチャラにしてやる これでいいんだ
高スキル人材を欲しないのは国の方針 これからも伝統的な手作業単純労働で食っていく そうだな、ジャップ?
昔は在職20年で、ほぼ40代半ばには「将来の重役候補」「定年まで社の中堅」「リストラ要員」と絞り込んでいたけどね
〔業種別の平均給与〕 1位 電気・ガス・熱供給・水道業…747万円 2位 金融・保険業…615万円 3位 情報通信業…599万円 4位 学術研究、専門・技術サービス、教育、学習支援業…510万円 5位 製造業…507万円 6位 建設業…494万円 7位 複合サービス事業…437万円 8位 運輸業、郵便業…432万円 9位 不動産業、物品賃貸業…418万円 10位 医療,福祉…399万円 11位 卸売・小売業…373万円 12位 サービス業…348万円 13位 農林水産・鉱業…326万円 14位 宿泊業、飲食サービス業…253万円 電気・ガス・熱供給・水道業がダントツ
>>650 今は35歳で決まっているぞ 変化したのは業績関係なく 部長に忖度したから管理職、 女様だから管理職 という傾向が強くなったことくらいだ >>650 今でもそうだよ だから新卒主義の年功序列って言われてるんだよ 根本は変わってないでしょ 今の日本のIT大臣兼科学大臣は電通の平井議員だぞ 賄賂や金の事しか考えていない電通だからこうなるのは当たり前 この人事は民主以下だな あの韓国大好きの電通だから韓国LINEを日本で広めた 平井もその犯人の中の一人 まじでありえない人事
>>636 スキルアップ&スペシャリスト化が意味なくて コミュと社内政治力だものなぁ・・・・ 結果が待遇に反映されてねぇw >>640 上限と下限ゾーンは自分でやったほうがマシなシステムだしね? 総中流って言葉に該当するえらい数の経済奴隷を飼って成り立ってたのよ >>624 おまえジャップの本質を見抜いてるよなあ マッカーサーをして「精神年齢12歳の子供」と言わしめた猿民族は 1人じゃおしっこにも行けないんだぜ? 集団で真っ黒いカラスみたいな服着て同じ髪型で就職活動する猟奇民族 それが猿人ジャップ そりゃ人切りとコストカットでのし上がってきたデフレ脳経営者がはびこってるからだろ 人的投資のノウハウがまったくないバカを上においてる限りなんもかわらん 実際に経団連のゴミ企業の平均株価はそれ以外の企業より低いだろ 無能なんだよあのバカどもは
>>656 一人暮らし率がかなり高くなってるから一人でおしっこに行っている世帯は年々増え続けているぞ ジャップはモンペ姿で米でも作ってせっせと土器に詰めてろよ それがお前たち猿にできる唯一の科学です
連れションなんてそうそう機会がないと思うが むしろ一人で立ちションばかりしていたのがかつての日本人じゃないのか
>>651 >電気・ガス・熱供給・水道業がダントツ これは昔から。 だから商売に於いて 「いい製品だ、いいサービスだ」と言われても まず製品が知られてる、そして売れる! 売った代金が回収(債権回収)できる これらが全て出来て 始めて利益になる。 いい製品だからといって必ず売れる訳ではないし、売れたって売却代金が100%回収できるとは限らない。 でも電気 ガス 水は、他の物を節約しケチっても 絶対に買わざるを得ない。 そして その代金を払わない奴には もう電気 ガス 水道を止めれば良いだけ。 こんな楽でモノスゴ効果ある債権回収法はない。バッチリ回収できる。 だから電力 ガスは小売り自由化したが、水道も自由化した方が良い。 水道を民営化すると外資に喰い散らかされる とか騒いでる奴いるが 今の公営でやってる部分全てを外資にやらせるんじゃなく、消費者に選択できるような小売り自由化も導入すべき。 >>659 じゃあオブジーボで救うのは日本人の命だけでいいな そんな日本人が作ったものは信用できないでしょうから お前の親がガンで苦しんでも絶対に使うなよ 自社で育てる必要はないよ 日本にはビズリーチがある
>>187 いや、大学卒が持ってるスキルを企業が活かさない 大学で最新の分析技術身につけていても、ラインに入れたり マネジメント学んで来た学生に看板持たせて一日中街角に立たせたり コレはマジだな 日本製とか今じゃ中韓より性能悪い 安いだけが売りって印象
エゲレス人の分析はHades Canyonと同じでおつむの配線がてっぺんで切れてるな(´・ω・`) 10点満点って事は 求人条件が悪過ぎて 新卒が無駄に大人数大手に囲われたまま転職者が居らず 流動的労働力市場が活性化して居ない が正しい分析だろ 待遇悪いまんまで移民技術者入れたら逆効果だぞm9(゜д゜)
>>662 欧米に文明与えてもらった猿が生意気言わないように ちょっと前までチョンマゲして刃物持ってウロついてた土人が高スキル人材だあ? お前らは頭にタオル巻いて生魚でも握ってるのがお似合いです 院卒?MBA?なんかめんどくさそうだしよく分かんないなぁ使いやすいウェイウェイ系学士でいいや これの成れの果て そもそも転職市場自体が日本は貧弱だしまとまな経歴があっても一度会社の外に出されるとドン底まで落ちることなんてザラ 日本では新卒の就活が人生の全て
英会話だろうけど実際日本で生活する上では必要ないからな OSとかだって日本人が作ればもっとまともなものができただろうし いろいろと振り回されてる状態だろ日本人は
>>596 確かにアカデミアンの中では韓国人は評判悪すぎるね、 すぐに盗作、コピーで、要注意国籍。超絶嫌われている。 しかも自国にポストがないからドイツで就職する気満々。 周囲を巻き込んで嫌がらせされてる。ドイツの教授陣も嫌らしいけど。 真面目じゃない日本人はなんちゃって留学後すぐ帰国するしまだまし。 海外だとわらしべ長者みたいな就活 小さい会社業績→中くらいの会社プロジェクト成功→大きい会社もっと大きな仕事 日本はその逆 それは海外では評価されない
苦しめて人を育てるという考え方 そしてもらう給料は15万円 それがジャップランド
そらスキル経験値が上がる場所に配置してんのは派遣とかだからな。
>>673 日本でも本当に優秀ならヘッドハンティングあるけど 一般的には転職で右肩下がりだな >>671 英語ができてやっとスタートラインに立てるレベルでその程度で高スキル人材扱いされるわけないだろ あとゴミソフトばかり量産して淘汰された国がどうやったらまともなOSを作れたと思えるんだよ 今の10代の子供とかならそういう時代も知らないんだろうけど >>665 ここ30年そんな事一度もなかったな勿論これから先もないだろう 因みに消費者目線だが。 >>676 面倒臭い仕事は派遣に投げるのが人情 生意気になってきたら潰せば良いし 今の日本を牛耳ってる世代と連中が後先なんて考えずに彼らが生きる数十年のために延命行為を行ってるだけなんだから、まともに成長する事なんて金になる資源でもでない限りありえないでしょ。若いやつは海外で頑張ったほうがいいよ。日本は悲惨な事とになる
>>671 日本人が作ったらまともなOSだってよw ありえない。日本人だったら鬱、自殺者で死屍累々。 結局、完成しないなw 核燃料サイクル施設みたいになるわw そもそもOSを世界に普及させられた国が unix,bsd(mac含む),windows,ios,android アメリカ linux フィンランド 200カ国以上あって2カ国しか無い件 OSが〜とか言っている奴はアホ
>>680 ソフトウェアに関しては日本製とか使い物にならんというイメージが定着してきた それ以前に目にすることも無い まあゲームくらいか日本製聞くの 日本に優秀な技術者なんていなかったってことだな 口だけ技術者と説明できないコミュ障技術者達の山の成れの果て 先進国では相手にもされない…英語もできない
キツイ上下関係と薄給の引き換えに終身雇用があったのにそれ崩壊して地獄しか無くなった
>>689 金も裁量権も与えずに富を創り出してくれる 神さま技術者なんていなかっただけ 今までタカっていた奴らがタカれなくなって 人材不足と発狂しているだけ >>1 日本企業は、 新卒至上主義 年齢差別(年功序列を含む) 性差別 を直ちに止めよ! 年齢、性別、学歴、出身地などをフラットにして、 スキルと経験と適正(性格や関心など)で採用せよ! こんなこと21世紀でいうイギリスも相変わらず上から目線の評価なんだよね 国ごとの歴史や国民性文化も加味して考えろといつも思う
>>689 それでいい だから営業マンが居るわけで それを言い出したらもっと役に立たん人は居るでしょ 奴隷商人「人手不足で会社潰れちゃう!」 ,xくい -‐‐- xくい .:゙ / \j i:/ 労働者 ∨ _丿__________________| ニニl ア: : :ノ]i「]丿\ノ]i「] : : :`Y -‐-ミ ー┘ニ l7 i: : _____ ・ -r──‐|: : : :_) \___ __,ノ 0 i|:´: :_j__乂,__人,__ナ¬ : : |: :ア⌒\ } ____八: : : | \丿 i : : ,: :⌒ヽ {_,、_,ノ (___ {\ 乂,_ 丿/ : : : : : . 乂___,、 ア⌒゙冖¬冖¬彡ヘ: : : : : : i \i: : : :ノi: : :厂 ∨: : : : | _.二._,ノ: : i │: : : : | {: : : : : : : : l │: : : : 、 八: : : : : : __乂__ _,ノ: : : : ;: :\ \__,ノ{__ ¬=‐‐t: : : : / 、: : \ 冫 } _}‐ / \__,ノ\ { ノ { 、 \ i ¬彡 八 } ‐┘ \_,ノ
しかしまぁ一般職ではITが「絶対」必要な時代だね ITが必要ない仕事ってやる価値が無いほど 日本はその認識が甘い
未だにFAXが幅を利かせてるからなw 外人が驚くらしいがw
とりあえず、自治体や企業のサイバーセキュリティは、国主導で直ちに強化しようや 支那のサイバー犯罪軍が機密情報や技術情報やゴニョゴニョ情報(世に出たら人生詰むようなの)を持っていかれたらオシマイだぞ
>>677 日本企業ってマジ異常やよな なんでスキルアップして経験積んでんのに安くなるねんて思うわ 英語できたら外資系に逃げたいわ >>689 今まではそれが精神論やら根性でうまく隠されて来たんだろうけど、ITによる大量データや効率化にはついていけないからね 日本がチマチマ手作業やってる間に海外は2歩も3歩も先のこと考えてる 資本主義とはおよそ離れたところにいる経営者がほとんどだし色んな意味で仕方ない
金転がしてるアホと奴隷頭みたいな経営者と私腹を肥やすことしか考えてない役人の国で人材が育つわけないだろ馬鹿か
だってさ… 同じスキル持ってて給料が倍近く違うなら多い方に行くでしょ? 海外に逃げるよそりゃ
>>689 優秀な技術者はいるけど流石に気がついて海外に逃げたw 求人票見たら なんでもできる即戦力がほしい でも給料は18万円 とかいう意味不明なのが多いよな ド田舎だからだろうか?
ITかわからんけど肉体労働なのに 家族がたまにexcelで表作る仕事持ち帰ってくる 全く関係ない半ニートの俺がexcel教えたったわ
一等国民は、スキルアップせず、 下等国民を労働の焼き畑農業で搾取 しているのが現状だからな。。 移民流入で、先人が築き上げた日本ブランドそのものも焼き付くして、破綻する。
不景気だからと採用を絞ってきたせいで、戦力の3〜40代がぜんぜんいないらしいな 現場でも、5〜60代の爺が20代の若造を怒鳴りながら指導しているのを見かける
正社員なったらあぐらかいて非正規に仕事振って終わりのシステム 生まれた年代ですべてが決まって 実力も努力も勉強もそんなもん全部ksなシステムだし
先進諸国の学校が電子ボードとタブレットを使って自由で最先端の授業を展開している一方で 猿ジャップの学校は いまだに黒板と紙媒体の教科書←www 授業は黒板を書き写すだけw 10キロ近い荷物が入った背囊を背負って家と学校を往復行軍させられる猿ジャップのガキ 原始人が高スキルの先進国になに張り合おうとしてんの?ねえ?w まずヒトになれよ猿
そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ 日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され 追い出された。 トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも 誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、 現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。
なにふざけたこと書いてんだ日経 ジャップ上級のIT無能をどうにかしろよ
ホントに高スキルの人を求めているのか? 分けんからん。
日本は、総合職(笑)と非正規ばかりなんだから、高スキル人材なんてそんなにいるわけないじゃんwww
高スキル人材を育てて 企業が発展していこうという考え方が無い!
使い捨てで人が育つと思ってんの? 日系企業はとんだ間抜けだな
>>669 何を言っているのかわからないが、日本人が作ったものはすべて享受するなというだけ お前は「はい」と肯定すれば済むだけの話 IT技術者を技術者として認めてないからこういうことになる、一般社員が普通の知識と技能として持っていて当然としてる程度のスキルとして思われてることだろう
思われてるんじゃなくて企業にとってその方が賃金的に都合がいいからそう扱ってるだけだな 結果満足に人が育たず辞めていく
日本の場合は雇用環境もあるだろうが 外国の場合は移民の比率が多そうだが
だから日本は低スキル人材でやってくんだよ! 高スキル人材は必要ねーんだ!ほっといてくれよ!
サッカー界やカープみたいに 「育てて高く売る」って考えが出来ない時点で(ry
スキルアップしても給料はほんの少ししかアップしない でも余計な仕事と責任は大幅アップ!だからやってられない
>>685 >>687 NetFlixでは配信バックエンド(C言語)において独自のカスタムデバイスドライバ・カーネルモジュールを実装している キャッシュサーバー台数の削減や電力を節約するにはOSの実装知識は不可欠 Serving 100 Gbps from an Open Connect Appliance https://medium.com/netflix-techblog/serving-100-gbps-from-an-open-connect-appliance-cdb51dda3b99 ..To solve this, we changed the vnode pager (which handles paging to files, rather than the swap partition, and hence handles all sendfile() I/O) to use the normal kernel zone allocator. This change removed the lock contention, and boosted our performance into the 70 Gbps range. The goal was to leverage the new 100GbE network interface technology just coming to market in order to be able to serve at 100 Gbps from a single FreeBSD-based Open Connect Appliance (OCA) using NVM Express (NVMe)-based storage. Senior Software Engineer - Kernel Developer https://jobs.netflix.com/jobs/867538 Required Skills Ability to work independently and collaboratively in all areas of the software development lifecycle from requirements gathering to operations and maintenance Ability to read and write code using the C programming language Ability to work on large-scale software systems Understanding of the way operating system schedulers work Understanding of the way kernel virtual-memory systems work Understanding of the way non-uniform memory access (NUMA) impacts the design of kernel subsystems Ability to design and implement code that maximizes throughput within the constraints of PCI bandwidth, memory bandwidth, and CPU power Understanding of 64-bit x86 architecture Understand the interactions of the various hardware and software components of a modern computing system and the tradeoffs that are inherent in system design decisions Bonus Skills Experience with FreeBSD Experience with open-source software development Ability to read and write x86 assembly code >>732 スキルアップ出来ない愚痴やら反対が五月蝿い馬鹿の面倒は見なきゃいけないし、障害者の塵まで面倒を見させられたりするからな。 お 前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も? 電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト! 無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年 と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ! 2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い! 藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。 藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのもバラすで! おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と 歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん! 大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入して女職員になりす まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから 99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも麻薬で逮捕されたやん! ハードゲイ森伸介獣医 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113 0727526945 0570092211*6,1 服部直史 はっとり歯科医院 0668446480 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 90年代姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。 服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる! 乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www 藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真 放火やった! 毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者 個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる! 服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww 岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付 けられた! 藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中 である!スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して 拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去 勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www 池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子 に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部 直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう 獣 姦 で有名 な 三 人だ!ウ ン コ も三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映 像 流 出www こ い つ ら三 人 は 嘘 の で っ ち上 げ 口 実 によるストーカーで 本当はたかり ゆす りで 畠 山 鈴 香 の ような逆 ギ レ 傲 慢で 自分が 本当は加 害 行 為をしてる分 際で、 でっち上 げ 被 害 を 装う 加 害 者 で あ る!300 件 の罵 声の苦 情電話を こ らえる んだなwww お ま け に 患 者 も 来ない で いいの?www訴 えてたら 消えるはず? 闇サイト 犯罪依頼教唆王のニューハーフすすきのゲイバー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た! 男の娘森伸介は舞妓姿のロープで 縛られた フル ヌードを 掲載してやった、天誅!! 人形抱っこの腹話術の148cmで奴隷のようにいいなりになる性格の藤井恒次はこわもてメイクwww 東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
>>687 アホすぎるなw 特にLinuxをフィンランドとかw >>733 ネトフリのステマはウザイが、 言っていることは正しい。 >>687 >そもそもOSを世界に普及させられた国が >unix,bsd(mac含む),windows,ios,android アメリカ >linux フィンランド >200カ国以上あって2カ国しか無い件 > >OSが〜とか言っている奴はアホ Linuxのコントリビューターにはドイツ在住のプログラマーである岩井隆(Ph.D SUSE Labs, SUSE Linux Products GmbH、博士取得後にErlangen–Nuremberg大学で研究者をしてから現職)がいる ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)を担当しているということだ The top 10 developers contributing changes to the kernel were: Name Number of changes H Hartley Sweeten 1,456 Geert Uytterhoeven 1,036 Arnd Bergmann 877 Al Viro 782 Takashi Iwai 735 Lars-Peter Clausen 729 Mauro Carvalho Chehab 714 Ville Syrjälä 707 Linus Walleij 661 Dan Carpenter 631 リーナスは大学卒業直後の1997年に渡米している Linuxそのものはアンドリュー・タネンバウムのMINIXの再発明であるため厳密にはオランダにも関係がある カーネルはともかくディストリビューションの事を言っているならいくらでもある https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Linux_distributions Ututo Made in Argentina. An FSF Approved Free Distribution.[3] Sabayon Linux Made in Italy. It is a European Linux distribution based on Gentoo. LiMux A project by the city council of Munich, Germany Univention Corporate Server Enterprise distribution with integrated IT infrastructure and identity management system by the company Univention GmbH, Germany. GendBuntu A version adapted for use by France's National Gendarmerie. Asianux is a Linux distribution. It is a joint development between Linux vendors Red Flag Software of China, Miracle Linux of Japan (50.5-percent owned by Oracle Corporation), Hancom of South Korea, VietSoftware of Vietnam (from September 2007), WTEC from Thailand (from December 2008)[1] and Enterprise Technology (Pvt) Limited of Sri Lanka (from July 2010). Russian Fedora Remix A remix of Fedora. 日本にもOracleの出資によるMiracleLinuxがあった 老人や利権が支配している国だから 技術の進展は阻害される ITで首になりそうになると 公務員ははんこに固執、 薬剤師はおくすり手帳導入 老人や利権はむしろ旧時代に戻す 若い優秀な技術者は迫害されるから海外に逃げた方がいいよ
>>403 > フィンランドの科学リテラシーこそ、国語力あってのもの、と多くの研究者が言っている。 > 学校環境は独特なので少人数優位だから日本じゃ難しいが、国語力強化ならできる。 > 理系が増えないのも言葉に抵抗あるのも理由。なら語彙から鍛えるべき。 ここは大賛成。 国語は重要。 特に小学校。 ここで決まる。 子供は言葉が使えない。 それ故、丸暗記させる必要がある。 そして丸暗記に有効なのが「絵」と「言葉」。 基本は絵本の延長だ。 頭の中の「映像記憶」を「言語記憶」に置き換える能力を鍛える必要がある。 平たく言えば、「見たものを言葉で説明できるようにする」という教育だ。 それと理科の授業。 現代はどうか知らないが、 昭和中期くらいは理想に近かっただろう。 実験や観察を重視していた。 但し、当時は「子供は外で遊ぶもの」という観念に従っていたから、 現代はもう少し家庭環境に近いところでやればいいと思う。 リケジョなんていうくらいなら、 理科をもっと日常に結びつけろよ。 女の子得意分野が多いだろ? 「セミ」や「カブトムシ」は苦手でも、 「料理」や「お絵かき」「ヒヤシンスの水栽培」が好きな子供はいくらでもいる。 こういうところで観察眼や理由付けをしてくれるのが「理科」。 実は家庭科に一番近い。 しかもより専門的な分野が身近にある。 薬品や医療、電子機器、地震の波動による影響に至るまで。 どこまでも深く掘り下げられる。 ゆとり教育のおかしい所は、形式的に「思考能力」とか言い出したことだと思う。 >>740 ちなみにSuSEはヨーロッパのエンタープライズサーバーでそれなりの市場シェアがある 高スキルのある人材って育つ前に才能ある奴はベッドハンティングや外資系に移って残ることないんだろ?海外から優秀な人材うんたら言ってるが、海外の優秀な奴はにほ企業なんてこないだろ
日本は団塊という阿呆を量産してしまったから、もう手遅れなんだよな。
老人や利権には今のままが居心地がいいので新技術は邪魔 潰される 老人国家利権国家 日本に未来はない 日本株なんか買うなよ
>>741 正直20年、30年先想像すると若い奴は日本に固執しない方がいいと思うわ 組織と評価の構造が頑張ったらバカを見る仕組みになってるからな 割りに合わないちょっとの昇給が欲しくて仕方無いか転職する気満々じゃないとみんな努力しない方が正解
良い社員は外資系に行った方良いよ 日本は経営陣が糞
>>743 https://www.thenewfederalist.eu/foreign-languages-in-finland-s-educational-system It is true that Finns are good in foreign languages, for in Finland 69% of the population can speak more than one foreign language, 47% at least two languages and 23% even three foreign languages. In Finland the foreign language skills are above the European average. The fact that in Finland there are two official languages has surely influenced the language attitudes. フィンランドでは公用語が 2 つ(フィンランド後とスウェーデン語)あり、69%の人口が2つ以上の外国言語を話せる 他人と同じ能力を磨くより自分だけの能力を伸ばしなさい
>>749 そうだろうな。展望の無い日本にしがみついてると不幸になるかもな。 >>738 長々仕事して海外に負けるのだから個々の人間のポテンシャルに劣っているのは確か。 教育や個々の努力 労働環境の改善などは必要 >>747 日銀が買ってくれるからまだ利用価値はある >>757 いつまで買ってくれるか分からない 恐ろしいギャンブルだよ >>755 だなあ。日本語で何でも学べるとか言ってホルホルして足を引っ張る爺はホント邪魔だわ 日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミの 会社、組織、後輩は低スキル人材ばかりであると 世界が評価したのですよ。 要するに 反安倍主義、共産主義革命は絶対に無理ではありませんか?
高スキル持ちは昇進して管理職になるから現場には凡人しか残らない 昇進しなくても管理職と同等の給料にしないとどうしようもないな
>>733 Unityみたいなリッチなエンジン使うにしても 海外はネイティブコードでカスタムしてるしな でも日本人はエンジンの描写に魅了されるだけで 地味なC言語C++はムズい古い言って避けるから 高度な事はできない差別化できないテンプレみたいなのしか作れない 日本の会社で必要なのは作業員であって まともな技術者や雑用までできる有能者は煙たがれるだけ
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミの 会社、組織、後輩は低スキル人材ばかりであると 世界が評価したのですよ。 要するに 反安倍主義、共産主義革命は絶対に無理ではありませんか? 「批判はすれども対案を考える知能程度がなく売国あるのみ!」 これで日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党は 日本の市民の信頼は得られますか?
>>740 パソコン用UNIXクローンの総称として Linux という言葉を使ってるんじゃねぇのか? 所詮はクローンなので、Linux をOS開発の話に含めるのはどうかと思うな ランキングと点数ばっかり出してくるけど それをどうにかするにはどうしたらいいかってのさっぱりだよな イギリス企業のランキングって基本的にあてにならないのも
>>769 記者が一番の問題ね スコアの数値の評価を 結果ありきで詳細はさっぱり見ないで そのまま載せるんだから しかも画像は7ヶ国だけで結果すら見てないよ ランキングの順位だけしか載せない記事って値打ちあるの? 評価項目ごとの調査方法って記者は理解してないだろ
>>767 クローンが何を指すのかにもよるが、リーナスのカーネル部分では、やれることは限られているし 出回っている拡張ソフトもカスタマイズのために書き直しが必要だ モノリシックカーネルのコア部分はともかく、デバイスドライバや ファイルシステムモジュールといったカーネル空間のアプリケーションの開発はOS開発にも含めても良い OSのコードやカーネルの内部実装を読みこんでおくべきだからだ ディストリビューションとしてユーザー空間のアプリケーションを統合するのもまたOSの開発ではある 日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党・マスコミの 会社、組織、後輩は低スキル人材ばかりであると 世界が評価したのですよ。 朝日新聞の若者社員は低スキル人材ばかりなのですか? 要するに 反安倍主義、共産主義革命は絶対に無理ではありませんか? 「批判はすれども対案を考える知能程度がなく売国あるのみ!」 これで日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者及びその系列の政党は 日本の市民の信頼は得られますか?
>>731 ヘッドハンティングに移籍金制度でもあればそうなるかもな そりゃそうだ、誰も育てないし学ぼうともしないからね やっとニュースになって慌てるようになったかって話だ
スキルアップなんて横文字使うから解りにくいのよ 手に技術を身につけて どこへ行っても潰しのきく技術屋が少ないって事だろ? そりゃゆとり以降 額に汗して働こう、って奴が居なくなったんだ 当然、分かりきってる話だよ
>>777 木村岳史(東葛人)@toukatsujin 3月31日 家の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。出版されたのは1983年だから35年前の書籍。 いつ買ったのか思い出せないが、明らかに未読(苦笑)。 プログラマー35歳定年説に象徴されるブラック職場や、社内で虐げられるIT部門など、今につながる話が盛りだくさん。これはお宝かもしれぬ。 日本人をちゃんと教育すれば良いじゃん ゆとり教育とか日本衰退狙ったとしか思えないわ
若者のがサービスとか新しいものの使い方が上手いんだよね、ジジババは新しいものへの適応がトロい
日本国怪しいような底辺は(国籍問わず)足りてる。 語彙力応用力抜群の高知識層が足りてない。
現在の日本の組織って、その性格は「部活」の延長なんだよね。 才能を活かすとかそういう発想はない。 150km/hの球を投げられる逸材がいたとしても炯眼な監督がいない限り 一年生の間はレギュラーにはなれず球拾いから始まる。 普通の会社なんかはまあそんな感じ。 かと言って外資がいいとも言いきれないから難しいけどね。
資格なし、語学力なし、漢字書けない、常識知らない でも時給3000円を要求する低能底辺
>>773 環境依存部の書き直しは移植と呼ぶんじゃね? ライナス君もBSDのソースを流用したはずだし >>785 学生気分を無くせという企業ほどむしろ部活ノリだな 清華大学 1学年定員 3500人 情報系学部600人 農学部0人 北京大学 1学年定員 3500人 情報系学部558人 農学部0人 東京大学 1学年定員 3060人 情報学科30人 農学部300人 京都大学 1学年定員 2850人 情報学科90人 農学部300人 太平洋戦争の日米並みの物量差
いくら技術や資格、学歴があっても、それに見合った見返りが無く、 上ではそれらの無い奴が威張ってるようじゃ馬鹿らしくなるわ
早慶文系学部卒でも評価する会社が多いから 誰も努力しなくなっちゃった
マネイジメント(笑)が完璧なら良いものが出来るんですよ!
IT関係は自分で自宅で遊んでいる間に出来るようになったが、転職市場では一切見向きもされないからな。 お前らできて当然レベルのことを出来ますかと聞くな。 で、証明も何も家で遊びでやれるレベルの話だから、頭の悪い人事担当じゃなくそのセクションのやつを面接に連れてこいや。 おかげで今は農耕生活させてもらっているけど、日本ってそんな国だしな。 人事は、経験もしくは資格がないと出来ないと勝手に判断しているが、正直理論的な人間にはAIとか統計なんて遊びレベルだぞ。 家のPCを俺より上手いシューターにしたりするのは、仕事レベルじゃねぇし。遊びで十分なんだよ。
>>793 精液くさい低脳の下でこき使われるのもなあ 高スキル人材は、日本企業の社畜に嫌気が差して、外資系に行ったり、独立したりしちゃいますね。
端的にいうと、ポスト餌にゼネラリストコースで横一線で競争させてるから スペシャリストを処遇する文化が無い
>>790 アメリカの凄さは圧倒的物量 中国のそれは韓国と同じ選択と集中 攻めには強いが脆くなるやり方 >>1 会社が高スキル人材と「認めない」だけな スキル認めちゃうと賃金アップしなきゃいけないから 派遣さんなんて高スキル人材の宝庫なのに年収200万円台 日本は技術者や職人を評価しない国だから そりゃ、なんの役にも立たない公務員を優遇する国だもん
>>440 ユダヤのほうがもっと金をかけてる 優秀なのも多いけどな >>803 金出せば集まるってのがサヨクらしい発想だな 日本の企業文化擁護する気は全く無いが、おまエラの好きな解雇規制やら年功序列やってたら そら適時適所の人材集めるために金出そうとはんらんわ、むしろハケン頼みになる >>461 サルでもできるのなら、みんなぬるぽしたりせんよ 企業が社員に勉強する時間もなく働かせて使い捨ててるからだろ
>>486 電気とかガスとか基本見えませんが オマイさんはお金払ってないの??? >>470 出来ない猿なんて何年やろうが猿のままなのに 使う側の猿が経験年数しか見ないからなw >>475 直受けの仕事をとってきちゃえよ いざとなったら独立しちまえばいいだけなんだから >>486 かなり本質的 人の手間は只って文化 だから、これだけ人手不足でもローソンやらミニストップが店内調理にこだわる 馬鹿げてる >>810 原材料費や設備費には納得して金払うんだよなぁ 萬年ノーベル文学賞候補も「高スキル人材」ですけど、どこか雇ってくれるところはないかな、、
プログラマ→SE→PL→PMみたいな出世パターンが良くないんじゃねぇの? 優秀なプログラマは賃金アップの為にSEへジョブチェンジせざる得ない でも、SE職に付いたら最新技術に触れる機会が減る 結果、最前線のプログラマの質は低いままなので、最新技術を吸収する能力が足りない PL、PM人材を育てるのも重要だけど、最前線のプログラマに生きがいを感じる技術者も居るんだ そういう連中の賃金を上げる仕組みが必要だと思うんだけどな
このヘイズの調査を政府が参考にして移民に「高スキル人材枠」を設けると思うよ。 実際そう言ってるし、、 公的機関でヘッドハンティングみたいなことやるのかな、、、
IT技術系の高スキルなら、海外じゃあ年収数千万〜数億円だろ でも、同じスキルで日本で就職したら年収300万円程度 英検1級必須で、簿記3級資格必須、 マーケティング知識が必須で時給800円 こんなのが当たり前っていうのが日本w ふざけすぎだろ
>>817 手に職を持っているのなら、マジ独立しちまった方がいいんじゃね? 移民の高スキル人材に負ける日本の自称技術者が居たりしてな笑 ぼくこんなけできますアピールしても横並べたら一目瞭然だろう 派遣で高度な技術持ってるのにという奴にとっての試練だな 海外で評価されるような人は海外でしっかり稼いでこれば良いし国にしがみつく必要ない 出て行くのも入ってくるのもどちらにも言えることだ
Slave Nakamuraのイメージもあるし、 外国から優秀な人材を連れてくるのも無理だろうな。 まあ、北朝鮮のサイバー戦部隊とか中国公安の人材なら喜んで来てくれるかもしれんが。
>>819 というより、そのレベルの技術者は日本には来ない。 >>815 というより、米国を見る限り、そんな教科書通りの職能区分になっていない。 PM ⊂ SE ⊂ PG みたいな形になっている。 PGの作ったコードを見て理解できないか、 あるいはPGの説明が理解できないPMはクビになる。 ITのトップが総務でもSEになれると確信し、その程度の給与しか与えない 当たり前の結果
>>804 法学部脳だからな。 企業経営者が。 法廷の弁論術みたいなものばかりが重要視される。 デタラメで説得できればOKみたいな。 >>817 日本のIT技術者の底辺っぷりには本当に疑問だ ちょっとしたアプリ作れるスキルでも海外じゃ年収600万円以上なのにさ 終身雇用の総合職一括採用制度で 高度時人材組み込めるわけないwww 専門知識の無い上司が、高度人材を職場から弾き出して今がある IT革命とか言いながら上司は歩くウィルスおじさんの時代から何も変わってないから 何でも外注して問題解決とか言ってる人達に高度人材の真価は引き出せないし
マルチプラットフォームのWEBページ作ってやっても 後から金にならないからって値切ってくる様な馬鹿文系というか ガテン系が多いし、知り合いだから事務員価格でセキュリティやってくれるよね?とか はぁ?だったらお前その知識獲得するのに幾らかかるか自分でやってみろよカス!! と言うのが日本の自営業の経営者の標準だからね やっつける側の情熱も急速に冷めていく訳 趣味でDBとかプログラミングしている方がまだスッキリするわって話
兵士の育成は優秀だが士官将官といった幹部の育成はからっきしという 日本の悪い方の伝統はここでも息づいていたというオチか……
昔はIT人材が↓こんな感じで安く雇えたから、今更定価を出したくないってのもある気がするな。 オウム真理教「私達なら日本特別価格から更に三割四割引いた価格でシステム構築請け負います!」 日本政府「よっしゃ!じゃあ警視庁の車両管理システムと航空管制と自衛隊内の通信網と……とにかく全部任せるンゴ!」
まず税金再配布するコウムイン自身が全くITわかってない ので、手近なゆうしきしゃに聞く ここでゆうしきしゃがまともならましだが大抵はおちょんこみたいなのの集まり その永遠の繰り返しが日本
>>1 人口知能やデータ分析でいくら稼げるんだよ。 ビッグデータ(笑)とかもはや死語だぞ。 おちょんこは官僚の集めるゆうしきしゃにいかに入り込むかに莫大なエネルギー注いでる 日本人は早くその事に気づけ
官僚の集めるゆうしきしゃ会議ってのがミソ そこにいかに入り込むかが日本を牛耳るカギ おちょんこやシナはそれを実によくわかってる ゆうしきしゃメンバー集める官僚を金女で落とすとこから始める
日本の本社は、 六本木一丁目駅直結の 泉ガーデンタワーに入っているよ。
日本とアメリカのソフトウェア業界の差は、映画業界と同じぐらいあるね。 ハリウッド映画って、低予算でも日本の映画より面白いんだよね。 これはもう、日本人はソフトウェアに向いてないのかね? 『出る杭は打たれる』的な文化がいけないのかね? インド工科大の出身者を初年度年俸四千万で雇うとか、その人がどんなに 優秀でも、日本の企業には絶対にできないでしょ。 映画とか、ソフトというのは、個人に大金を払える文化がないと、 ダメなのかもね。
毎日23時までプログラム作らせてた会社はどこですかね〜? ガチ廃人作ってた会社はどこですかね〜? 俺は忘れないよ〜 忘れないよ〜?
結局給料が増える人は ポジションが高い人>スキルが高い人 だからね スキルが高いから給料が増えるんじゃなくて、スキルが高くて結果評価&昇進して増えるんだから
>>824 さすがに法学部に失礼。 感情だけで動く私立文系アメーバカだよ 新卒でいい会社に入って、後は潰れなきゃ人生勝ち組だったからな スキルを磨いているつもりでも、その会社でしか通じないようなスキルの磨き方だったりするし
コウスキルなんて金にならんw コウムインが最高だわw
そくせんりょくを求めるって結局こうなるんじゃねーの?
>>698 IT土方の待遇も日本は低すぎるがな 最底辺の土方を比較してもアメリカなら3倍くらい稼ぐケースもあるのだから、万が一ソフト開発の適正がなくGAFA、マイクロソフトや 急成長ベンチャーに入れない場合でも、土方としてソコソコ稼げる賃金相場と雇用流動性という、雇用保証があるのは大きい >>845 あとバックオフィスの女なんて北○鮮の○壌市民クラスの特権階級やねw >>822 PMで中卒(高卒が望ましいとの記述)OKの米の求人があったな 経営者「高スキル・低賃金で」 労働者「低スキル・高賃金を」 いつもこればっかw
>>817 そこまでの差は無いだろw 2〜3倍の賃金格差は有るだろうけどさ それに釣られて外資に行く奴も多い >>822 そうなのよね コードを書けないSEなんて日本にしか存在しないと思う >>842 昇進で給与UPだけだからな マイスター制度にして能力給で国際競争力をつけろって思う そのうち主要33ヶ国じゃなくなるからワーストはまぬがれる
まだ世界第3位の経済大国と言う事らしいけど、IT分野は既に2流いや、3流国。 そもそも一流になった事もなかったし。
>>822 日本企業は本当に異常 新卒で大企業に入らないと低収入の人生がほぼ確定 スキルを磨き経験を積んだエンジニアを雇うべきだ >>815 >プログラマ→SE→PL→PMみたいな出世パターンが良くないんじゃねぇの? そんな恥ずかしい言葉を10年以上使い続けてるのは日本だけだけど、理解してるの? >>825 ざまりん使ってアレコレできるけど年収400万円前後ですぅ・・・>< あんぎゅらー4とC#でSPAのサービスも作れるのに年収400万円ですぅ・・・>< >>834 Pythonは癖があるからなぁ いやまあプログラミングなんてアルゴリズムが肝だから覚えるだけなんだどさ C系列の言語ばっかやってたからちょっと入りにくいんだ >>839 その出る杭こそが重要なのにね ギフテッド教育すらロクにやらない国だからなぁ >>856 30年前日本は、ハードはいいがソフトはダメと言われていた。 今は…… 高度プロフェッショナル制度 ホワイトカラーエグゼンプション が答えだろw
データ分析官ってどうやってなるん? 資格とか経歴とかどんなん?
>>863 その評価自体、かなり怪しかったけどな。 低スキルの在日が永住許可持つのは他の外国人に対して差別になるから廃止しよう
日本のおとこはバカで根性も悪いからな、永遠に最下位だろ
>>1 「IT土方」なんて言葉を知らないんだろうなこの人たち。。。 >>870 自己批判しないで頑張って僕が応援してるよ♡ 日本は「優秀な人間をいかに激安で身体も心もズタボロになるまで働かせる事ができるか」 という壮大な社会実験の真っ最中なんだよw
ようは働かせ過ぎなんだよ 勉強する気力も奪われるほど
大学の研究員や大学院出は雇わないくせに 企業がおかしい
社員や派遣、下請けをとことん絞り働かせて、儲ける、そしてその儲けの欲に上限がない。 その姿勢が良いとされる企業体質。 イタリアの様に、有給消化30日、ランチタイム2時間、経営者は従業員に気持ちよく働いてもらい、儲けより人生を楽しむ事が基本にある国の方が幸せだろう。 富の再分配を公約にした政党が出て来ないと、このまま国民が野垂れ死ぬ日本になる。
日本の管理職の奴らに高スキル人材を管理する能力がないんだよ。 だから自分より劣るやつしか採用したがらない
>>877 その代わりヨーロッパなんて若者の失業率めちゃくちゃ高いけどな >>878 いや、優秀なやつはいるけどどこまでいっても非正規。 評価すると給料上がるから会社は評価しない。 どこも似たり寄ったりだから転職する気にもなれない。 実績のないやつに限って、自分が実力を発揮できないのは年功序列が悪いって言ってるよな♪ 実力あるんならさっさと独立しろ!さっさと日本を飛び出せ なぜしない?
大学院を評価しないというか まあ大学側も悪いんだろうけど 企業側にも問題があると思う 大学院出が高スキル人材じゃないのか?? 実際に高スキルじゃないなら高スキルに教育しないと駄目なんだが 企業がどういう人材が欲しいのか 大学側が分からない、というだけじゃなく 企業の側もこういう人材が欲しいと こういう高レベルな高スキルな人材が欲しいと 定義出来てないというか そもそも新卒一括採用に大学院卒が混ざったらややこしいとさえ 思ってると思う スタートの年齢が大きく違うと駄目という意識で 30超えて大学大学院行く意味がない国って時点で 異常な国であって高スキル?なにそれおいしいの?って国だという証明 なぜ大学院卒が評価されないか外国に説明するのが不可能だと思う 日本はアホの国だと思われて終わり えー何それ信じられないー オーマイゴッドって言われるよ
という記事を書いて頂いたんだろ でも必要な努力だよな 移民は必須だしな 揉めたってマイナスにしかならない
>>844 子供が大きくなると 大きなお金が掛かるんだよ むしろ独身の賃金を上げなきゃ良い スキルアップして実務で人の数倍は貢献しても昇給無しだったし 転職するか、副業でも始めるわ
海外の大学院は研究機関だけど日本の修士課程まではモラトリアムの場で優秀じゃない人が民間に流れるのが常 研究成果のレベルが低い人間とポスト争いに負けた人間を社会で高待遇で迎え入れろなんて無理な話 高度な知識と能力がありますと言う人がいるが大学院で学んだ人間が社会で役に立つという担保を大学側も本人も提示できていない そういう意味では院卒が不利なのはなんら不思議ではない ただし企業側にも非はあって、元々大学どころか民間ですら需要が少ない業界ではプレゼン能力などの如何に開発商品を魅力的に見せるかの能力も含めて総合的に勘案するため研究だけの人は敬遠される時がある その一方で企業からの大学院派遣が経歴として評価されているのは企業側が労働者にこれを学んで欲しいというビジョンが出来ているから 高度であっても企業の中核であるマネジメントや研究者として不要なものは選択しない
>>1 新卒至上主義 年功序列 年齢差別 これらが日本企業を駄目にしている スキルと経験で採用するべきだ 日本企業は高スキルな人材を 安 く 使いたいからね、しょうがないね。
任せたらいいのにプライドがあるから任せられない 給料払ってやるのだから沢山指示しないと損だから
>>858 それは知らん、SE・PL・PMは何処の国にも居るんじゃねぇのか? 名称は異なるかも知れないけどな 今朝のそもそも総研で、一人当たりの指標で見たら日本は大した国ではないというテーマをやっていた 誰でも知ってる事だと思ってたけど、一同が驚いていたのが驚きだったわw 解決策として、最低賃金を上げろ、でまとめてたけど、倍くらいにしないと意味は無いだろうな
年功序列で出世した無能上司の下でパワハラを受けながら非効率な労働をする これがジャパニーズスタイルや! スキルアップ?なんぞそれ
上司は無能な部下を首にする権限を持ち、幹部は成果により上司を評価、 変更し、株主は幹部を成果により首をすげかえるこういう会社で 働きたい?評価を受けるスタッフという人間と言われたことだけ やればいい5時に帰れるレイオフされる労働者からなる社会。
>>888 >海外の大学院は研究機関だけど 誤った認識だ 国にもよるが欧米先進国ではリサーチ向けと専門家向けのコースに通常は分かれる 修士であれば研究者向けではなく専門家向けのコースの方が多いだろう 日本の大学院と総合大学は主に研究者や教養を重視するため、企業が求める専門技術を身に着けている卒業生は珍しい それとアメリカでは修士レベルなら授業を受けて成績をもらうため、研究は副次的 https://www.findamasters.com/study-abroad/america/masters-study-in-usa.aspx No pure research degrees This is probably the most striking feature of higher education in the USA: almost all programmes include taught units and assessments. This may surprise you if you're familiar with a system such as the UK's, in which Masters degrees can be either taught or research focussed. Masters degrees (and PhDs) in the USA are much more structured. You'll still be expected to think and study independently, but you'll be assessed much more formally and consistently across your programme. 一方、日本では徒弟制度がいまだに多くあるため、研究者に向いてないものにまで研究を強要する文化があるとも言える コミュ障(特に東京辺り)やセコい経営者達のせいで日本は右肩下がりが止まらない バブル崩壊後は日本人心が荒んでしまったな
>>897 無能な上司ほど権利を乱用するのは世の常 >>880 無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか スキルアップしても評価されず、スキルアップしなくても解雇される心配もない… まー、こうなりますわな…
まずはサイバーセキュリティの人材を早急に育成し増やすべきだ 中韓のサイバー犯罪部隊が日本企業の機密やコア技術を狙っているぞ あいつら楽して儲けることしか考えていない猿だから
>>906 人材育成を誰が行うんだよ? 民間はやらねぇだろ、金にならないから >>554 医者とかもな 貴重な頭脳持ってるなら、日本のイノベーションに貢献して欲しい 20年間以上も企業が人件費カットにのみ勤しんできたのだから、当然の結果だろうさ 失われた20年、というより、失った20年と呼ぶべきじゃねぇの? 失ったのは未来だ
実際は、 憑依によって心を読んだり操る裏社会の連中が自分たちだけがエリートになり、一般庶民からは出ないように妨害排除しているだけ。 またそうして押し込められた一般庶民は、裏社会に頭を下げないと仕事ができないように仕向けられているんですよ。
>>1 「スキルを上げて高い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」 スキル上げても賃金上げてくれないんだもん 転職も34歳までしか雇ってくれないし 高スキル人材を増やしたいならPGの年収を1000万くらいにしろ。 低賃金の職種に優秀な人材が集まるわけないだろ。
公務員のバス運転手 年収1000万 公務員のゴミ収集 年収1000万 民間IT技術者 700万 まぁ当然の結果だよな
こういう事って高いスキル人材を求める資格が無いような企業が特に騒ぐ傾向
その昔パソコンオタクなどと揶揄してた連中が上にいるからなITスキルなんて養えるわけないだろ笑
高スキルのウェーイ やっとそれはスキルじゃないと理解できる時代になったか
>>906 >>907 ハッカーを工場のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう まあ育成放棄して使い捨ての即戦力求めた結果やろなw もう取り返しがつかないレベルちゃうかwww
高スキルになろうとするとアスペとか言われて浮くじゃんw
>>915 民間IT技術者が700万? 何処の国の話だよw 平均したら500万以下じゃねぇのか? >>912 オタクマインドこそ高スキルの卵なのに、それをアスペアスペって馬鹿にして、隅に追いやってるよねw 変な国 >>857 能力って失敗の数なんだよね 失敗を恐れてばっかいる連中に高スキルなんて身につくはずなんか無い >>922 使い捨ての即戦力も相応の金を払えば問題無いんだけどな 事務のネーちゃんに毛が生えた様な対価で、マトモな技術者を使い捨てにできると考えたのが間違い 月額40万が最低線だった20世紀が懐かしいわw >>912 オタクにイチバン優しい国 それは腐乱酢 新規一括採用の総合職終身雇用制度 これをまず辞めなきゃ専門職の高度人材なんぞ入ってこない 寝言言う前に考えろボケ
明治の時みたいに外国人に大金を払って技術を教えてもらったり 何の技術もない人が食い詰めて外国に行って単純労働をする時代もすぐそこだな
先頭で的外れのゴミツイートがはられてるけど 世の中何にも見えてない人がいるもんだねw
一応専門技術持って正社員で働いて仕事内容自体は楽しかったけど報酬や待遇に不満持って使わなくなったな 他社から給料倍って言われたけど契約社員じゃちょっとね、しかも当初の話しより額下がってたし 今は生産性の無い事やって気楽にそれなりの生活送ってるけど良い感じだわ 敢えて負組?に入って平穏を手にするのも悪くないね
>>932 >先頭で的外れのゴミツイートがはられてるけど >世の中何にも見えてない人がいるもんだねw 詳しく >>930 (迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない :日本経済新聞 http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop 社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない 日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。 そろそろバブルも終焉か? みっちゃん(@mitsu44) - 08:29 人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは… 社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」 佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24 今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。 中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える 人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経 木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30 しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。 今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う ズキス(@Calahan44) - 07:16 社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない 日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。 そろそろバブルも終焉か? みっちゃん(@mitsu44) - 08:29 長時間労働させておいて資格を取れとか平気で言っちゃうからなw
>>936 スキルがあれば短時間で同じだけ稼げるだろ (´・ω・`)日本はサイバーセキュリティを強化するべきだ (´・ω・`)チャイナやロシアのレッドハッカー共がやりたい放題ではないか (´・ω・`)まずは支援士を必置資格にするべきだ (´・ω・`)そして企業のセキュリティ意識と対策を底上げしなくてはならない (´・ω・`)さもなければ、日の本の国は卑しいレッドハッカー共の餌場になってしまうぞ
>>907 (´・ω・`)国が主体となってやるべきだ (´・ω・`)サイバーセキュリティの軽視は日本国存亡に関わるのだ (´・ω・`)まずはセキュリティの専門家候補である支援士の必置化と教育だ (´・ω・`)一流のセキュリティ専門家を招いて技術を習得させるのだ (´・ω・`)すべては日本国と日本民族の未来のために >>912 (´・ω・`)アイドルオタクは最底辺のゴミクズナメクジだと思います (´・ω・`)あと鉄オタも撮り鉄はビチグソ以下だと思います >>927 だって、失敗したら再起が難しい国なんだもん…… 民間も公務員も年齢で差別して、失敗して何くそと立ち上がろうとしても蹴り落としてくるんだもん…… もう駄目だね、この国は滅びるよ…… >>941 そりゃぁ大事なところで失敗すると自ら証明してるようなものだしな それを上回るような成果出せるならともかく 今はもう国や企業のあらゆるシステムのプログラマは外国人が腐るほど作ってる 何仕込まれてるか分からんぞホント 国のとってもとっても大事な某施設のセキュリティシステムの開発現場が 中国人だらけだったことあったしな
一社勤めで40歳くらいになったら小学生くらいの知識しかなくなるのが一般的な日本人像 そして一般的な日本の会社はその小学生に年600万円支払う
日本ってソフトウェアやその技術者を軽視する傾向がある まずハードありきで、ソフトはおまけって認識の人が多い 現状のソフトはかなり複雑でおまけのレベルをはるかに超えている しかしソフト開発者本人ですらソフトを軽視する人がちらほらいる そんな中でまともにソフト開発なんてできるわけないし世界から遅れを取っても当たり前
sierのSEって、冗談抜きにプログラムが組めない人がいっぱいいるんだよね。 多分、ああいう人達は、そのうちダメになるんじゃないかな? 富士通が事務系社員の実質的リストラを開始したけど、ソフトウェアの仕組みを わかってないSEも、早晩おはらい箱になるんじゃないかな?
高スキルの移民は入れずに、単純労働者ばかりを入れる スキルがあっても高齢だから雇いたくない 中年も雇いたくない 若年は育てたいけど、中年が足りない じゃ、スキルアップなんて自学自習と実践あるのみじゃね?
100人の無能な私立文系をクビにして 1人の優秀な理系エンジニアのプログラマーを1億円で雇った方が良いことに誰も気がつかない
育ててもらってスキルがあるやつが転職←マジモンの恩知らずだからでは? 待遇に不満があったと言った日には… 育ててもらわずスキルがあるやつが転職の方がまだマシな気すらする
そもそもノーベル賞受賞者やプログラミング言語を作った天才ではなく、割り算すら出来ない爆笑なんて出来ない芸人が10億以上稼いでる国だからな 鈴木奈々とかより山中教授や田中耕一さん、年収低いんじゃないか?
>>945 その機械(ハード)の中で組み込みのソフトが動いているのにね・・・ ソフトが無かったらどんだけ時代遅れになると思ってんだか、(´ヘ`;)ハァ 俺みたいな経験豊富なソフト屋さんが安い賃金で働いているから社会は保っているんだぞ 年収1000万とは言わんから500万くらいは欲しいわ >>948 それを誰が判断できるんだよ。その決定権のある人間がフロッピー程度の知識しかないから問題なんだよ >>946 実装から下は下請け任せだもんな 改修の現場に入ったら、コードは汚いわ、理解してる人は居ないわで、眩暈がするぜ >>953 そんな奴等が800万とか1000万とかの年収を貰っているんだよな 下請けの中小は400万とか500万でしっかりしたコード組めるのに >>948 >>952 プログラマで入った現場で面接担当をさせられた事が有るよ プロパーがプログラムを知らないので、即戦力を見分けて欲しいとかリーダーに言われた お前がやれよ、という言葉は飲み込んだけど・・・ >>954 900万だの1000万だの貰ってるのは部長クラスから上だけだろ FだろうがNだろうが、そんなに給料は良くないぞ 下請けで500万貰ってるのは恵まれてる方だ 日本は貧しいんだよw >>955 フリーランス? なら月60〜70は稼げるでしょ >>1 まずは会社に来てるのに仕事もしないで 労働組合の政治活動してるバカ共を駆除してからだな オルグとか何なのコイツら 統制機構とか何なのコイツら 会社に1円の利益も上げない分際で辞めて欲しいんだけど? 日本語障壁、島国障壁で守られた優秀な人材は医者に集中してるのが現状で IT、SEとか日本語障壁、島国障壁に守られてる残りカス人材しかいないからな
>>951 お疲れ様です・・・ 自分も昔は組み込み屋でしたが、、、もっと待遇あげてほしかった >>958 20世紀の話だな 2005年くらいから単価が激減して30万も稼げれば御の字になってたよ 10年くらい前に足を洗って、別な仕事をしてる コンピュータが将棋で人間に勝てるようになるまで コンピュータを放置した日本
自身が優秀なプログラマーと考えるなら 起業すればいいよ。優秀なプログラマーなんだから3か月ぐらいでグループウェアやゲームぐらい 自分でつくれるだろう。それを平均価格の半分ぐらいで売り出せば、あっというまに億万長者だ できねーんだろ?ただのカスプロだろ
>>964 成功してる奴も居るだろ、何千何万もの屍の中の一握りは・・・ 俺も何か書いて屍になろうかな?w >>965 本隊直でSIなんかやってるの? FもNもHも、SIをやってるのはグループ子会社じゃね? 高スキル人材をぜいたくに使い倒して無能が生き残るという救われない国 アメリカの合理主義の影響を受けた時代を経て、結局また特攻隊の時代に戻った
日本じゃ勉強より労働することが美徳と思われてるもんな。 完全に後進国でゴミの山から金属とって売って生活してるやつらの思考だわ
勉強が利益に結びつかないんだよねこのくに 英語できるはずの文科省官僚の英語なんか土下手くその極みだし
日本に直ちに必要なのはサイバーセキュリティの強化! 情報処理安全確保支援士をぜひとも必置資格に!
>>945 ハードとかソフトとかそんな区切りで考えているのがもう古い 高等教育が教養に偏ってるってウソだろw そこら見渡しても教養あるやつなんて一人もいないぞ
氷河期世代だけど 底辺高校底辺大学出身 そのわりにはけっこう教養ある方 そうなると今度は話せる同級生がいないw
昔からIT関係はブラックの代表のように言われてたけど 以前は高給だから割に合うんだと説明されてた いつのころからか給料安くてブラックっていう業態があちこち 生まれてきてとうとうブラックバイトなる言葉まで登場した 今年は無給医という言葉を初めて知った年だった
技術は中国に売られました。人材も中国に行ったのでしょう。
20世紀にはブラックなんて言葉は無かったよ 対価に納得感が無くなったのは何時からだろうな・・・
自宅警備1級の高スキル人材なら腐るほどいるんだがな
薄っぺらいコミュ力()旺盛なリア充と奴隷のように使える脳筋が一番重宝される国だから 優秀な人材は海外に流出するのは当然なんだよな…
>>985 それを見つけて引っ張り出してこれる 高スキル人材がいないだろうしな 高度スキルの転職希望をするIT屋は 日本企業のニーズに合っていない。 >>1 で書かれてあるのに。 学校から 社会人ならスカウトオファー これが日本企業に就職する条件
> 人工知能(AI)技術者やデータ分析官などIT(情報技術)の高スキル人材。 詐欺師が詐欺師を探して人材不足言ってるのかwww
堅実な企業が多い日本では AI技術者やデータ分析官以外に 就職するのが確実だと外国人は 理解できないらしいね。 高度な情報技術だけをやりたきゃ、そういった 外資系企業に行けば良いのに、 なぜか出来ない外人が 巷で溢れて日本に言いがかりをつけて日本の国税を集ろうとしているんだろうか?とは思う。
車屋のデザイナーをどうにかするべき プリウスに限った話ではなく、全メーカー残念韓国人デザインなのか 釣り目エラ張りだらけ
>>990 それを支持してる馬鹿国民が多いからこうなってるわけで >>986 日本に残った技術者は良い待遇与える価値もないしなぁ 職人タイプの技術者が軽視され過ぎているんだよな・・・ 何がコミュニケーションだよ それが苦手だからプログラマになったのに、くそっ!
ちゃんと評価してれば皆Win-Winなのにね 劣化してるよ日本人
高スキル人材って10年以上キャリア持つマスタークラスだからね、氷河期は2つぐらい高スキル持ってもいい年になってるけど、まだスタートラインにすら立ててない奴も多い
自分の今の技術力だとアプリ開発しかできないっぽい しょんぼり
lud20221031135500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541522284/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★5 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★4 ・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★6 ・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★2 ・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★3 ・【社会】高スキル人材、日本が最も不足 スキルアップで遅れ ・【やる気のない日本人】高スキル人材、日本が最も不足 働き手のスキルアップで遅れ ・【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? [ボラえもん★] ・【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3 [ボラえもん★] ・【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★2 [ボラえもん★] ・【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★4 [ボラえもん★] ・【経済】2021年の経済成長率、日本は主要国で最下位となる見通し…ワクチン出遅れで“一人負け” [ボラえもん★] ・【コロナ】G7(主要7カ国)でも後れを取るワクチン接種率、日本は最下位、他の6カ国から15〜25%ほどの遅れを取っている(8月18日時点) [影のたけし軍団★] ・【英調査】高スキル人材、不足なお 日本ワースト2位 報酬増も雇用慣行に課題 ・【ブルームバーグ】 日本、コロナワクチン接種で出遅れ、接種率はOECD加盟国最下位 [影のたけし軍団★] ・【悲報】「男女平等は重要」と答えた人の数、日本が先進国最下位。そりゃ杉田水脈みたいなのが出てくるわけだ ・男女平等 日本は「主要先進国最下位」どころか「途上国以下」である事が明らかにされる ・韓国の4~6月期成長率 OECD35カ国中20位 主要経済大国では、日本17位 米国31位、中国はマイナス2.6%で最下位 [9/12] [昆虫図鑑★] ・女性の働きやすさ、日本ワースト2位 北欧が上位、韓国最下位[3/9] [首都圏の虎★] ・【日本共産党・志位和夫委員長】 「何もかもが遅れている。 ワクチンの3回目接種率、OECD加盟国のうち、日本は最下位だ」 [影のたけし軍団★] ・日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ・日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ・日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ★3 ・日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ★4 ・日本の労働生産性 主要7か国で最下位 ★2 ・【アジア給与格差】IT系マネジメント層の年収 中国4390万、日本は2500万…ハイスキル人材の給与、大差で日本が低い結果に ・世界英語力ランキング 37位韓国、38位台湾、40位中国…53位日本(先進国最下位) ・H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] ・【英調査】自国で報道されたニュースを信頼できますか? 韓国は最下位、日本は…【韓国ソース】 [08/14] [SQNY★] ・【社会】働く人をスキルアップさせて「稼げる高度人材」へと養成! 『第2義務教育』が日本を救う[01/25] ©bbspink.com ・【調査】日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位 来年度から睡眠時間を増やす計画も ★3 [ぐれ★] ・【幸福度】国の「悲惨さ」測る指標、日本が最下位の理由 ・【IT】日本、サイバー能力見劣り 主要国で最下位グループ [田杉山脈★] ・日本のジェンダーギャップ指数、116位 今回も主要先進国で最下位(WEF)【朝日新聞】 [少考さん★] ・【後進国】15歳のPC使用率、日本がOECD最下位 世界で唯一、日本だけが減少 ・【調査】 社会における男女間の格差 日本は世界156カ国中120位、G7(主要7カ国)で最下位 [影のたけし軍団★] ・【ワクチン接種の遅れ】 接種回数、OECD加盟37カ国で日本最下位・・・世界全体で13億回に [影のたけし軍団★] ・【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [スダレハゲ★] ・【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★] ・【週刊ダイヤモンド】 日本のコロナワクチン接種率は 「G7最下位」、経済成長・株価・為替の出遅れ顕著に [影のたけし軍団★] ・【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進8ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★2 [スダレハゲ★] ・【経済】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル [田杉山脈★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★7 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★5 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★2 [ぐれ★] ・貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [バイト歴50年★] ・貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [バイト歴50年★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★4 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★8 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★9 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★6 [ぐれ★] ・【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル [ぐれ★] ・【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表 ・資源の無い日本の食糧自給率37%、先進国最下位 ・【悲報】日本、人権意識が先進国最下位になってしまう ・【国際】性的“ふしだら度”国別ランキング、1位はフィンランド 先進国では英国11位がトップ、日本43位、台湾最下位 ・「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか…ホームレス避難所受け入れ拒否問題 ★6 ・【悲報】日本「外国人誰でもいいから来て!」「助成金出すから企業はどんどん外国人雇って!」←先進国最下位レベルの移民率 ・【国内】労働生産性 日本は主要7か国の中で最下位 ・【IT】日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC ・【悲報】日本は主要先進国で最下位の生産性だった!合理性を憎んでいる日本人、なぜなのか? ・【調査】日本の有休取得率50%で世界最下位 韓国や香港に大幅な遅れ、休むことに罪悪感ある人も世界最多 ・日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国 「27か国の約3万3000人を対象に調査 ・【人権】日本人は中国や韓国より酷い「女性差別」 男女平等ランキング主要国でダントツ最下位 ・【調査】日本の有休取得率50%で世界最下位 韓国や香港に大幅な遅れ、休むことに罪悪感ある人も世界最多 ★3
02:22:31 up 6 days, 3:26, 2 users, load average: 10.41, 12.86, 13.26
in 3.2665071487427 sec
@3.2665071487427@0b7 on 011916