◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【地域】都市ロープウエー、福岡市長選の争点に 現職高島氏「渋滞緩和に必要」 新人神谷氏「暮らしにお金を」 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541745663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
博多の大通りの上空をロープウエーが行き交う-。
福岡市長選(18日投開票)で、博多駅と博多港エリアを結ぶロープウエー構想の是非が争点として急浮上している。
現職の高島宗一郎氏(44)=無所属=が、博多港エリアで計画する大型再整備を視野に「渋滞緩和に必要」と導入を公約の目玉の一つに掲げたのに対し、
新人の神谷貴行氏(48)=同、共産推薦=は「暮らしにお金を」と真っ向から対立。国内でも例のない都市型ロープウエーを巡る論戦は、地元財界も巻き込み熱を帯びている。
「建設費は地下鉄より大幅に割安なのに輸送力は半分もある。輸送力やコストなどを比較して一番妥当だ」。
高島氏は8日夜、同市中央区で開いた個人演説会で、ロープウエーの利点を力強く訴えた。
すでに米ポートランドなどの先行事例を視察。昨年12月には、政治資金パーティーで「私の夢」として実現に強い意欲を示した。
福岡市でロープウエー構想が浮上したのは3年前。市が公募した博多港ウオーターフロント(WF)地区の再整備に関する民間アイデアで、
JR九州などが博多駅との約2キロを結ぶ交通手段として提案したのだ。
福岡市はWF地区を博多、天神に次ぐ「第3の核」と位置付け、港湾の岸壁延伸などを進めてきた。
クルーズ船の寄港は3年連続で全国最多となり、将来的にホテルや商業施設を誘導する大型再整備を進める計画だ。課題はアクセスの不便さ。
現在の公共交通はバスに限られる。
高島氏は「今でもイベント時は人が混雑し、渋滞緩和への期待は大きい」と構想の意図を語る。さらに「元気な福岡」の象徴として全国に発信したい考えだ。
一方の神谷氏は4日の告示後、第一声で「ロープウエーはきっぱり中止し、そのお金を皆さんの暮らしと福祉に使う」と訴えた。
市によると、海外の都市型ロープウエーの事業費は1キロ当たり13億〜64億円。
仮に市が公設で事業化する場合には巨額の公費が必要とされる。神谷氏は「都心部ばかりではなく、生活地域の渋滞解消を」と主張し、高島市政を「開発偏重」と批判する。
関係者の受け止めはさまざまだ。発案者のJR九州首脳は「整備費が安価かつ魅力的」と後押し。
博多駅を起点とする新たな公共交通機関の拡大を歓迎する。一方、すでに同ルートには連節バス網も整備されており、
地元企業幹部は「採算性などを含めて考えれば、バス専用道の方が現実的」と慎重論を語る。
市議会でも「観光の目玉になり街の魅力が高まる」(高島氏に近い市議)と推す声がある一方で、
「都市交通として使い勝手が悪いのでは。部品落下など安全面の不安もある」などと難色を示す与党市議もおり、賛否は割れている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15568575/ 2018年11月9日 6時0分 西日本新聞
>「暮らしにお金を」
市職員が一軒一軒お金配るんだったら信じてやる
>>1 マリンメッセがあるとこ?
来週宇多田見に行くわ〜
SF小説読んで21世紀には空飛ぶ車で渋滞無しで快適通勤を期待してたのに未だに自動運転の技術すら未完成だもんな
西日本 ロープウェー
東日本 ロープウェイ
の表記が多いらしい
名物になるのは間違いないけど、採算取れるのかどうか
不採算のばあいの責任の所在はハッキリさせた方が良い。
延長5kmくらいなら面白そうだとおもうぞ(=゚ω゚)ノ
昔渋谷駅前にあったみたいな感じになるのか
懐かしいな
>>5 あー。それがあるか(´・ω・`)
輸送だけ考えればイベントごとに臨時シャトルバス
出したほうがあきらかにコスパ良いものな
地元の人間はライブに行く層くらいしか使わん
全部中国人の為だから要らない
タクシー業者が怒るわ
>>1 南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくら整形しまくったところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。
こんなやつでも対立候補がしょぼいから通るんだよなー
前回6人立候補あったがこいつ以外が酷すぎた
いろいろ変えるっていうやる気は分からんでも無いが、それがいつも明後日の方向な印象
出来ると超便利だけど、そもそもほとんどの人にとってウォーターフロント方面への需要がない。
>>1 なんだっけ、、、
スキー場とかのリフトじゃあダメなのか?
名古屋の栄再開発案でもこんなネタあったぞ…
LRTの次はこれを流行らせたいところがあるのかな?
>>1 反日マスカレード
在日ライブドア
チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てないアフィカス
反日は日本から消えろ
ペイするのならいいんじゃねえか、観光にもなるし
巨大な観覧車ですら客集めになってんだから
現職の対立候補が共産党所属の奴一人の時点でやる意味が無いな。ゼロうち終了だろ。
>>5 フニテルにして台風きたら切り離して中間駅にでもつっこめばいい
ドームへの公共交通機関の整備は諦めたのかな
あそこをどうするかビジョンを提示するほうが先だと思うけど
最近強風の日が多いから運休日ばっかになるんじゃね
アクアラインなんかも止まってる日が増えた気がする
個人的には生活にお金とか言うのは信用なら無い
>地元企業幹部は「採算性などを含めて考えれば、バス専用道の方が現実的」と慎重論を語る
今の道路そのままに、バス専用道路作る幅あるのか?
渋滞緩和と言う点ではバスが減れば違い出てくると思うが
>部品落下など安全面の不安もある
まだこっちの理由の方が分かるな
>>1 > 暮らしにお金を
個々人や世帯に直接バラまいたって非効率なだけ。
つか公金で票をかおうとしてるだけだ。
>>26 タワマンに直接続するのか
自分の家の上通られたら嫌だけど、福岡ならいいんじゃない?
渋滞の原因の大半は大量の西鉄バスと、右折矢印短い、または無くて右折レーンからはみ出す車だからな
モノレールじゃなくてロープウェイなのか(´・ω・`)
福岡はバス多すぎだからな
そのせいか自転車の歩道走行率も高くて東京から行くと驚く
>>1 ついでにヤフードームもロープウェーで繋げよw
本当に地下鉄よりコスパいいというなら、採算性で鉄道が作れないとされる全国各地に設置してほしいものだ。
環七/環八のメトロセブン/エイトライナー構想とかな。
ロープウェイは安いと思うが、効果はよく分からんな。
あの程度のコストならやってみてもいいかともうが。
シンガポールのセントーサ島みたい。
コミュニストは相変わらずやね、空想の世界に生きている。
渋滞緩和にロープウエー・・・車専用って事かな?
車専用ロープウエーって世界初じゃね
別にいいんじゃない?
路面電車や地下鉄より安いだろうし。
単に案を公募したらJR九州がロープウェイだしてきて
地下鉄やモノレールより安くていいかもねー、面白そうだしちょっと検討してみる?という状態
更に延伸して
西鉄福岡駅⇄ウォーターフロント⇄JR博多駅
で繋げばいいのに
>>1 現職の元アナウンサーで圧勝だろな
相手は共産党のおっさんで見ための印象もイマイチ
高島市長って外見で損をしていないのかな?「チャラ男」そのままだし。
>>43 福岡は地盤がめちゃくちゃ緩いという問題があるから、
地下鉄よりは…ということだろ。
他の町でそこまでメリットがあるかどうか。
ただ、モノレールならともかく、ロープウェーでそこまで輸送力あるかな?
姫路市民は高島派やろな。姫路ロープウェーよりカッコ悪いのん普通予想できないからな。
共産党のいつもの下らない反論、軍事費削って云々だ、
ボリビアのラパスのロープウェイは凄いよな
共産党を革新と呼ぶのは欺瞞だよな
市内の道路はいつどこが陥没するかわからんばってん空中にロープウェーを張り巡らせるのば良かね
>>1 面白そうだから試験的に作ってみてもいいよ
俺が許す
1の地図では、WFから博多駅近くまで川が通ってるね
明治で糞ジャップがイギリスに植民地化される前は、
圧倒的に「朝鮮文化>>>>糞ジャップの猿真似」だったからな。
・儒教
朝鮮:朝鮮の学者の編著が、中国の儒者にも古典として重用される。
倭猿:そんな学者はもちろん皆無。そもそも漢文の理解レベルからして怪しいw
・文学
朝鮮:中国で名詞集が編纂されると、朝鮮詩人の作品が必ず選ばれていた。
倭猿:・・・・・いわずもがなw もちろん一作も選ばれていない www
・科挙
朝鮮:採用。家柄が低くとも優秀なら出世できる道があった。
倭猿:知っての通り科挙は実施されず。19世紀になっても家格が全ての土人世界。
秀吉ジャップが朝鮮から惨めに追い出されると、
ジャップじゃ一大朝鮮文化ブーム。
陶芸や朱子学。田舎猿ジャップはやっと朱子学に触れて大喜び。
しかし実は結局どのジャップ学者(自称)にも難しすぎて朱子学なんて理解できなかったがな wwwww
実存主義だ構造主義だポストモダニズムだと大騒ぎするが、
結局後には意味のある仕事が何も残らない今と一緒w 猿あほすぎ www
しかも江戸ジャップの権力者は土人だから、「儒教=上への服従」と都合よく改悪させて、
いまだに儒教が誤解されたままだからな。こんなもん朱子学も糞もあったもんじゃねえ。
ほんとしょうもないは糞ジャップは。
ちなみに朝鮮通信使の宿泊場所には、猿の自称学者が押し寄せて来て、
「漢文の添削」をしてもらったそうな w
これが当時の、朝鮮>>>>>>倭猿 という事実を赤裸々に示してるわなw
^.
まあ、財政破綻は時間の問題なんだから、今のうち楽しんどけw
強いかじぇがビュー吹いたら、
人ば乗せたまま止まってユラユラ揺れとるって聞いたっちゃね?
ロープウエーとかカッコ良くて憧れるんやけど田舎モンやと思われるけん福岡ば馬鹿にしゅるな!!!
国際ターミナルからマリンメッセ、サンパレス繋いでベイサイドプレイスまで
博多駅と繋がるなら出来たら行くわ
輸送力はない。まあ観光向けなら。平行に動く観覧車だな。
西新から地行浜とか百道浜通してくれよ
バス削減しろ
西鉄が潰しに来るだろうけどこの区間の移動の用が怪しすぎる
ピーチライナーの二の舞あり得るぞ
元々、狭い街なのに、
大量の西鉄バスが走ってるからな。
利用者が少ない路線の2割りぐらいは廃止していいと思う。
>>71 箱根ロープウェイ等でつかわれている方式は30m/secとかにもたえる
むかしは渋谷にもロープウェイがあった
渋滞緩和に関係するか?
たまに福岡に行くと夕方都市高速下の渋滞でうんざり
でもこれってそもそも中国人が船で博多港から来るからって博多駅までの足として整備するのがそもそもの目的なのに中国の景気が大失速してる状況でこんなモン作ってどうすんだ
福岡市民には全く恩恵が無いシロモノなんだが
東区の人工島や西区から博多駅まで繋ぐなら価値はあるかもしれん
選挙にかかる金を福祉に回してください、
それなら候補の擁立は諦めます。
こういう発想がないんですか、JCPさん。
100億円以内でできるなら、やればよい。
都市の短距離人員輸送のモデルになるものを
作ってくれ。
もうちょっと清潔感のある対立候補出そうや。高島が当選確実過ぎて選挙やるだけ税金の無駄だわ。
ロープウエーより筑紫通りのラインに地下鉄通してよ
筑紫通り一帯って空気が澱んでて辛気臭いんだよね(´・ω・`)
そんなに西鉄が大事なら、地下にバスを走らせればいいんだよ
ロープウェーよりケーブルカーかモノレールを作ってください
ドイツのヴッパータール空中鉄道;
>>89 それやな
どっちも無理な俺はどうしたらええんや
マリンメッセ福岡のすぐ東に新千鳥橋があり、(西鉄が運行する)臨時バスで博多駅行きではなく千早駅へ行く便が無い事に違和感を感じる。
(行き方は汐井球場がマリンメッセから見て北東にあり、まずそこへ向かって右折し国道3号へ抜ければ残りは一直線で千早駅へたどり着けるという行程。)
博多駅で良いじゃんと思うかもしれないが、それは南の鳥栖・久留米方向へ行くなら便利であるという事。北へ向かうなら便利が悪い。
千早へ行かせる事により、香椎・福間(赤間)・小倉(門司港)方向へショートカットで行けるはず。
また西鉄貝塚線が通っており、マリンメッセでのコンサート帰りで三苫(西鉄新宮)方向へ短時間で帰れる事も大きい。
博多バスターミナルで臨時バスは降車するようになっているが、そこから鹿児島本線のホームへ3〜4分歩かないといけないのが難点である。
>>84 都市高速1号線(香椎線)の呉服町・天神北方向で東浜ランプがあり、出口があって狭くなっているから。
手前に箱崎ランプもあって、そこから本線へ合流する車で混雑しやすい構造になっているため。特に朝と夕方は混雑しやすい。
構造上の欠陥とも言えるし、東浜出口を閉鎖して先にある築港ランプ出口で降りてもらう仕組みにしないと混雑は解消しない。
福岡市は移住にはいいところ
男女比で女子が余っている
男子にとって楽しい街かと
>>47 循環線を活かせたね。
呉服町から大博通り直進も可能でしたね。
マリンメッセでのイベント(コンサートなど)で思うけど、福岡空港行(直行)が無いんだよね。
南に約400m離れた場所に原三信病院があり、すぐ近くに神屋町バス停がある。
神屋町バス停以北(中央ふ頭始発でマリンメッセ前バス停を含め)からだと博多バスターミナル1階ではなく、博多駅(KITTE博多前)で降車となる。
福岡空港方面へ行く場合、博多バスターミナルまで徒歩で約3〜4分歩かないといけないのが難点。乗り継ぎで便利が悪い。
>>1 そもそも混雑してないだろw
天神中心部ならまた解るがw
札幌市時計台改修前の今年5月終盤、3泊4日の北海道旅行(札幌小樽+函館)に行って来た。
ANA289便(福岡→札幌新千歳直行)を利用し、3日目の夜(宿泊先)が札幌市内だった。
(希望者は別料金で定山渓温泉宿泊も可能だったが、初めてだったのでホテル宿泊にした。)
夜の自由行動で20時頃から約1時間ほど、函館本線(札幌⇔桑園)折返し体験した後(気になっていた)札幌市営地下鉄に体験乗車した。
土日祝利用可能な「ドニチカ」きっぷも使えたけど、食事後で時間が遅かったので自分が持っているnimocaを利用した。
東豊線利用し、さっぽろ駅より北海道立総合体育センター(通称北海きたえーる)の最寄駅である豊平公園駅まで利用。
所要時間は10分もかからなかった。ストレスを感じず、ここが本州以外で地下鉄がある福岡と全く違う。
福岡は海に近いが何も無い場所にマリンメッセがあるため、札幌と比べるとアクセスで便利が悪い。ここが今後の課題とも言える。
>>104 集客力のある人らがマリンメッセでライブやると大博通りは車道も歩道も大混雑になる
まぁ、時間は限定されるからそこまで迷惑かって言われるとそうでもないけど
モノレールじゃないんだ。どうしてロープウェイ?
てか大博通りは歴史ある道だから、あんまいじくって欲しくないな
これね、暮らしにお金をとかやるとね空中に消えていくとか雲散霧消とかするだけなんだよ
歴史が証明してる
福岡市民だが税金投入でロープウェイ建設はないだろ
JRQが計画立てたんなら自分でプロジェクトやれよ、青柳は市民の金頼りにすんな
どうせ西鉄が横槍入れるだろうが
>>12 福岡市内の渋滞はそのバスが要因なんで苦肉の策でロープウェイなんてアホな案が出てるんだと思う
本当は地下鉄をベイエリア方面に延伸できれば一番いいんだろうけどね
>>1 彡⌒ ヾ
( ^ω^)5ちゃんでは有名な話し
彡⌒ ヾ
( ^ω^)高島は元朝日で、妻子を捨てて愛人と暮らしているゴミクズらしい
なんだJRの組織票狙いか
共産党候補よりは、目的がはっきりして分かりやすくて良いが
船着場から真っ直ぐ博多駅の地下のタクシー乗り場までサンフランシスコみたいに
4両ぐらい繋いだチンチン電車復活で良いじゃん
今は上に電線を張る必要ないんだし、コンサートとか多人数を輸送するには絶対に
チンチン電車の方が良い
ロープウェーとか論外
>>17 だよな
せいぜい呉服町へ行きやすくなる程度だが10階?程度のホームまで上って待って…って
考えるとな。明日からの相撲の時とかは役立つが。
ベイサイドによく行く人ってそこから実家の壱岐に帰る俺ぐらいじゃないか?
普通の人はベイサイドにはあまり行かない
七隈線の延伸先をベイエリアから博多駅へ変更したのって、誰だっけ?
福岡観光の名所になるんじゃないの。JRにも資金負担させて
民営でやればよい。福祉に金を、は砂場に水をまくようなもので
撒いても撒いても表面はすぐ乾いて、すぐにまた水をほしがる。
ロープウエイで、スキー場のリフトのようにひとつの長い輪っかに
三台以上吊り下げできるんでしょうか。乗降の車体は完全に
止まっていて、他の車体は動いているタイプのものは、あるの?
リフトは乗降時に動いているから失敗することもあるし。
暮らしに金って、具体的にどういう事?
生活保護や社会保障の税金Aと、開発のための税金Bにわけてしまえばいいのに。
社会保障は保険みたいなもんなんだから、社会保障に金が足りないなら
社会保障の給付を減らすかそのための税金(保険料)を値上げするかどちらかだろ。
開発のための税金を社会保障につぎ込む意味が解らない。
道路 基盤が陥没するくせに、ロープウェイとか
ロープウェイで渋滞緩和って すごい思考してるな修羅国は
バスの存在全否定だなw
やるなら専用道作ってAI搭載の全自動運転のバスの方が観光の目玉的にもよくないか?
強風が吹いたら運行停止か
ロープウェイはちょっとした風で揺れるからしょっちゅう停止になるぞ
観光地ならともかく大都市の交通網として使えないぞ
どうせなら路面電車引けばいいんじゃね?
糞田舎福井でさえ路面電車あるんだから福岡位の都会なら乗る人沢山いるだろ
ロープウェイなんか、何人も乗れないじゃん。とても渋滞が緩和するとは思えない。
道路上は西鉄バスが大杉で路面電車は無理
地下鉄の新線を建設するには2kmは短すぎ
福岡は台風が多いからロープウェイは運休しまくりそう
モノレールがベストじゃないかな
巨大投石器とドローン・ボール 発射後にプロペラ回して軟着陸な
直接的には博多駅と大相撲会場が直通になるメリットしかない。コンサート客やインバウンドを見込んでもこの案では国際センターや会議場からメッセや海外航路の港までの徒歩が些か遠い。高島、ムダ金使ってお前が目立つことだけすんなよ!
現状の動線が不便なのはそもそも地下鉄の路線設計が大失敗だから。高島の責任じやないが先ず地下鉄を改善しろ。
>>128 2本つかむ式は秒速30m風にならないかぎり停止しない
俺はむしろ小学生の頃から、東京中をロープウェイが走り回る都市計画を考えていたんじゃよ。
あとスキー場のりふとみたいなやつも。
今は昔より製鉄技術も進化してこれまでよりもっと重たいのも運べるはずじゃ。
電車1両ぐらいの大きさのロープウェイを街中に走らせる。
これでいいんじゃよ。
そのお金を皆さんの暮らしと福祉に使うってどういう意味なんかの??
具体性ゼロやん??
チョーセン人やナマポに配るつもりかの??
>>143 公約によると
月4万円の住宅補助、かえさなくていい奨学金、給食無料、保育園幼稚園無料、子供の入院費無料、生活保護希望者誰でもOK
高齢者の電車無料枠拡大、市内の業者に金を回すため住宅リフォーム&耐震資金助成、市営住宅建築、老人ホーム増設、児童館建築、劇場ホール建築、西鉄へコミュニティバス強制、ブロック塀撤去、平和館建築
との事
>>124 ロープウェイには2台のゴンドラが互いに行き来する交差式と複数台のゴンドラがぐるぐる回る循環式の2タイプがある
スキー場でリフトに代わってこの循環式のロープウェイを導入してるところもあるし、都市部でも神戸の新神戸ロープウェイが循環式
> 地下鉄より大幅に割安なのに輸送力は半分もある
思ったより輸送能力大きいな。距離にもよるだろうが。
>>124 >>146 自動循環式というのがあって駅ではゴンドラをロープから切り離すことで
停止させたり低速にすることができる。
もちろん切り離したゴンドラ以外はどんどん進んでいく。
>>148 地下鉄の長さもあるだろね
比べてるのは東京、大阪の地下鉄ではないだろうし
福岡市でも空港線の半分でも考えにくい
七隈線の小さな奴だろうね
市民の立場に立ってみろ!お前等どっちにも投票したくねーんだよ!
まったくイメージわかないんだけど、
まさかスキー場にあるようなのはしないと思うけど
バス、バスと言うが、西鉄バスが人手不足で黒字路線を減便撤退という事態になってるの知ってるか?
そういう事態が起きてる事を織り込んでから考えたほうがいいよ。
>>155 だったらロープウェー作る予算で西鉄バスに補助金なり何なり出して運転手の待遇を良くしたり、市もバスの運転免許取得にも補助金出せばいい。
てか、祇園〜博多はすでに地下鉄あるから、祇園〜呉服町〜国際センターで支線として延伸すればいいだけだろ
空港線のダイヤの合間に支線ダイヤ入れられるだろ
中洲川端以西に貝塚線の列車が入り込んでいるよつに
ロープウェイが目玉ってのもなんかな
高島は人間性屑だが特に失政失言もないし
麻生がバックだから当選確実
福岡市の地下鉄って複数線が在るのにトップが無計画に
作ってるから相互乗り入れ出来ないんだぜ。
今の市長とか屑の権化。
渋滞が酷いのは鉄道網が貧弱だからだろ
全区を繋ぐ環状線を作れよバーカ
>>159 西鉄が協力的じゃ無いからだろ。
おかげで市内はバスだらけで恥ずかしいわ。
この道に何を通そうとも集客は見込めない。
この道(大博通り)はこの広さになって以降
ただの一度も渋滞した事は無いと思うね。
元々昔から車の通りが極端に少ない道路。
https://goo.gl/maps/sb7v1MQd8sy 神谷さん、結局具体的なこと何もいえてないね
当たり前に今やるべきことを言ってるだけ
羽田空港〜ディズニーランド間にロープウェイを架けてほしい
>>161 福岡市営地下鉄なのに何を協力するんだ?w
環状線が出来た筈なのにしなかった言い訳が西鉄の協力が云々なの?w
福岡市営地下鉄は車両規格の違う線を何故態々作ったの?
この件で西鉄は全く無関係ですが?w
渋滞を気にしなければバスの方が安上がり
建築費は安いが荒天に弱い、輸送力が低い、故に運賃が高めと弱点だらけ
例えば高高度ロープウェイで大仙古墳群を空中散歩とか、
桑名駅〜長島スパーランドをロープウェイで繋ぐとか、
観光地輸送なら有功ではあるんだが
福岡市営地下鉄で繋げば済む事なのに今度は
何もかも違うロープーウェイで地下鉄と繋ぐの?w
馬鹿なの?馬鹿なの?
ロープウェーって言ってもどうせ他人の敷地の上は通れないんだから道路上に通すんだろ?
輸送力考えたらモノレールか地下鉄の方がいいんじゃないのか。
クルーズ船の観光客にアピールするならHSSTとかもいいな。
七隈線を天神から海側と博多駅どっちにつなぐかで悩んで博多駅につないだほうが通勤通学に便利だろうと最終決定した
ウォーターフロント地区再整備にいろいろ公募つのったら
JR九州が博多からのロープウエー出してきた。
(この時点で誰が作って運営するかまでは不明)
空港線と七隈線が規格ちがうのは予算の都合&七隈線を筑肥線・西鉄に乗り入れすることは考えてないから規格を合わせる必要性がなかった事による
暮らしにお金って、全員に配ったら1人100円以下じゃん
神谷のブログ見たらヘイトスピーチを許さないとか
北朝鮮からの難民受け入れとか書いてあるやんけ…
でも高島も嫌…他に誰かまともなヤツいないの?
福祉に使えって論法嫌い
具体的にどう使うの?
老人へばら撒き?
そういえば西区の愛宕山に九州初のロープウェイがあったこと皆覚えている?
>>176 俺に投票する人間に金を配れってことだろ
>>160 無理。
環状線なんか造れるわけが無い。七隈線の陥没、見てないし知らないのか?
七隈線と札幌市営地下鉄・東豊線との違いは、沿線に大型施設が無いという事。車両数は同じ4なんだけどな。
札幌(東豊線)の場合、北海きたえーると札幌ドーム利用で最適な路線である事は間違いない。
ただ、福岡(七隈線)は最寄でその札幌のような大型施設が無いのが難点。
マリンメッセ福岡は空港線・七隈線にも属しない海沿いだしな。ヤフオクドームも唐人町駅が最寄りだが、徒歩で行く必要があるのが…。
ブラック企業撲滅条例つくりますってこの前提出して速攻廃案になってたじゃん
>>178 >>183 ケーブルカーね。この前見に行って来た。
これで、ジャパネットも長崎でロープウェイの延長とか言い出してたのか。
みなとみらいでやるからその結果を待てよ地方カッペども
福岡の渋滞の原因の多くは、郊外から天神まで直接西鉄バスが乗り入れてしまってること
他の都市なら地下鉄の駅にバスターミナルが併設されてて、郊外から都心に向かう客は
バスと地下鉄とを乗り継ぐ形になってることが多いけど、福岡にはそういうのがない
>>187 天神&博多しかない事からくる完全スター型だから仕方がない面も
>>187 博多駅・天神以外で起終点となっている場所があるならば藤崎バスターミナル・千早駅とかが挙げられるが、何せ便数自体が多くない。
前述した藤崎の場合、天神・博多駅を通らないバスなら93(四箇田団地行)・96(桧原営業所行)がある。
千早駅の場合、都心の明治通を通る1(吉塚営業所か九大病院行)とは別にアイランドシティ照葉行の1がある。
また天神⇔四箇田団地方面の2とは別で、香椎浜営業所⇔土井営業所間の2もある。
こういう路線が意外と少ない。路線全体の9割近くが天神・博多駅に集中しすぎなのが問題。
モノレールにしないのは維持費がネックになるからかな
>>191 大橋駅は?
那珂川、老司、弥永とか結構あったような。
南福岡も春日市昇町経由井尻の45番とか43番福岡空港行き、11番上宇美行きぐらいしかないしね。
>博多駅と博多港エリアを結ぶロープウエー構想の是非が争点として急浮上している
いいのか?そんなんで(´・ω・`)
ハッキリ言って、こんなの争点にも何にもなってないけどね
負け確実な共産候補が争点にしたいらしいが(笑
BEETLE乗るのに不便だからとっとと作ってくれ。
BTSに黙りの代々木の巣の連中なんか無視していいよ。
そうそう!西鉄バスが一番の渋滞の原因
連結バス右折はほんとうざい
もっと減便してほしい
>>197 ビートルのために博多駅まで運河造れよ。
>>150 >>196 中間駅(ちゅうかん えき)
>>198 ボンボンでもパヨク活動家上がりよりはなんぼかまし
事実上の無風選挙だけど
ロープウェイには反対
貧相で街の景観を害する
博多駅は福岡市の中心地なんだから見てくれにカネかけて地下鉄は無理でもせめて路面電車かくらいにはして欲しいところ
その代わり七隈線をロープウェイなり人力車専用軌道なりで安くあげときゃよかったのに
あんな糞ローカル線を全線地下で作りやがって
>>203 いくら金かけようと土地はでてこない
用地買収から始めるなら数十年単位の事業になるぞ
>>184 ケーブルカーと言う名称になっているが今の定義ではロープウェイ。
線路の上をケーブルで上げ下げするのがケーブルカー
身近では北九州市の帆柱山にあった。
カゴに乗せてロープで上下するのがロープウェイ、愛宕山はこちら。
日本で二番目の設置だから概念が曖昧だったのだろうね。
>>204 それが狙いだもの
沖縄モノレールは後継者がその意図を理解せずうっかり完成させてしまったけど
100年くらい工事し続けて中止するのが一番オイシイのよ
これによって学会やシンポジウムもっと増えて
マリンメッセや国際会議場が3割増し程度でもうまれば
福岡市全体でいれば十分黒字。
施設利用一日で数百万は取れるからな。
かみやは福岡に成長は必要ない老人様と貧乏人にお金配るべきとしか言わない上に
まさかの九州外の人間だしで福岡共産党は何考えてんのマジで
イベント開催時の客の数考えたら、とてもさばけるとは思えないんだが。
単線モノレールで車両多めでサンパレスまで途中駅なしのピストン輸送。
これをJR九州に経営させて、博多駅構内の北側のプラットホームから発車できるようにしたら便利だし、市による赤字経営も免れる。
マリンメッセ福岡より運行する臨時バス(帰り)に関し、博多バスターミナル行分の一部を千早駅に振り分けるべきだと思う。
そうすれば、香椎駅以北(福間・赤間・西戸崎・宇美方面)へ向かう際に短時間で済むはず。
わざわざ徒歩で5〜6分かけて、JR鹿児島本線のホームへ移動する煩わしさが解消される。
博多駅から見て、意外とマリンメッセ福岡は離れている。ロープウェー建設構想ではなく、バスの行き先を振り分けても良い。
>>209 そりゃ自称コミュニストなんだから
企業は労働者から搾取する悪者。皆に分配。皆平等。出る杭は許されない。デフレ・世界恐慌・失業率の影響からくる統計数値は無視
>>205 帆柱山には今もあるだろ
てか、写真を見る限り、ケーブルカーだったぞ?
>>213 すまん。帆柱山の古い写真だった。
愛宕はロープウエイだったな。
>>17 混むのはイベントのときだけだからな。西鉄も快速の連結バス作ってだいぶ渋滞は緩和されてる。
あれをイベントのときも使うべき
-curl
lud20250121065013このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541745663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【地域】都市ロープウエー、福岡市長選の争点に 現職高島氏「渋滞緩和に必要」 新人神谷氏「暮らしにお金を」 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【九州】福岡市長 高島氏、「道州制になればいい」と北海道に憧れる
・【京都市長選】3極対決で情勢は「激しい競り合い」「観光公害」が争点で現職に焦りも
・【京都】新型肺炎が変えた京都市長選、「観光公害」が争点に 「新型コロナウイルスのように、外国人が増えることで流行するものもある」
・【横浜市長選】現職林文子氏の3選確実 新人2人退ける [07/30]
・【滋賀県甲賀市長選】新人で元衆院議員の岩永裕貴氏が初当選 現職の中嶋武嗣氏を破る[10/16]
・【大阪】茨木市長選 現職の福岡氏 再選 無所属
・【佐賀市長選】現職の秀島氏 自民県連推薦見送りへ オスプレイ見解で不一致
・【高島福岡市長】「GoToと感染拡大相関ない」 定例会見で見解 [蚤の市★]
・【新型コロナ】福岡市の高島市長「東京の銀座、六本木、歌舞伎町で飲んでた人が、夜の中洲に来て感染を拡めている」
・【衝撃】沖縄・南城市長選挙 共産・社民推薦の新人候補が現職市長を破って初当選
・【山口県周南市長選】市の愛称の「しゅうニャン」が争点 無所属新人「市の品格を傷つけている」と批判
・【地域】福岡市の高島市長「道州制になればいい」九州での導入に前向き★2 [記憶たどり。★]
・【悲報】東京都「中央環状線の内側が真の東京。ここに入る車は追加料金な」五輪期間中に渋滞緩和対策としてロードプライシング実験
・【高速道路】新名神「川西ー神戸」 18日開通前にお披露目 中国道・宝塚トンネル付近の渋滞緩和が見込まれる
・【福岡】ロープウエー予算削除可決 福岡市議会特別委 執行部案を修正
・【福岡】ロープウエー予算削除可決 福岡市議会特別委 執行部案を修正
・【速報】横浜市長選 現職の林文子氏 3回目の当選確実(20:00)
・【政治】安倍首相、ついに決断 「民主党と組んで選挙する必要ない」 大阪・枚方市長選の惜敗受け[産経新聞]
・【社会】 全国初「道路+新幹線の橋」22日開通! 福井の新九頭竜橋、国道8号の渋滞緩和に期待 [朝一から閉店までφ★]
・【立憲民主党】枝野幸男氏、福岡市で街頭演説し、年収1千万円以下の世帯の所得税を1年間ゼロにする考えを示す [マスク着用のお願い★]
・【奈良市長選】逆風の自民埋没! 「市民」対決 現職が制す
・半年後に迫る北海道知事選と札幌市長選 現職2氏の不安要素 [蚤の市★]
・【糾弾】「己が変われば良いだけなのに、なぜか権利を主張する」「職員はびくびくする必要はない」 福岡・中間市長、部落解放同盟に言及
・【東京】外環道・三郷南−高谷間が6月2日開通 都心の渋滞緩和も
・【アメリカ】イーロン・マスク氏のLA地下トンネル、ほぼ完成 無料走行も 渋滞緩和の超高速交通システム導入を目指す[05/12]
・【福岡の高島市長】 コロナワクチン接種を呼び掛け 「高齢者の陽性者数は全体の10分の1以下。 ワクチン接種の効果が一つの要因だ」 [影のたけし軍団★]
・【政治】仙台市長選 新人の郡氏 当選確実
・【速報】大阪・堺市長選 維新の新人・永藤英機氏が当選確実(22:21)
・【速報】沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏(56) 当選 3458票差 投票率76.92%★7
・【選挙】沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏(56) 当選 3458票差 投票率76.92%★14
・【地方選】仙台市長選 民進・社民が支持 無所属の新人・郡和子氏が当確 自公ら支持候補敗北★4
・【千葉】市原市長選 現職が無投票で再選
・【川崎市長選】 現職の福田氏 当選確実
・【堺市長選】現職の竹山氏が3回目の当選
・自民党推薦の現職市長2人、市長選で敗北
・【速報】現職の桑江氏が当選確実 沖縄市長選2018
・【共産党】小池晃書記局長、京都市長選広告に激怒「古典的な反共攻撃だ」
・毎日新聞が誤報 栃木・小山市長選で「現職6選」 [峠★]
・【地方選挙】福井知事選は自主投票 公明、静岡市長選も
・【速報】沖縄・石垣島の市長選、現職に当確 オール沖縄また敗北
・アビガン「医師の判断で投与を」 福岡市など、国に規制緩和を要望【新型コロナ】 [トモハアリ★]
・【堺市長選】現職の竹山氏3選 維新敗北 大阪都構想、見直し迫られる
・【奈良・桜井市長選】現職松井氏4選、N国党・#立花孝志氏3連続落選
・【暴言から一転】明石市長選 無投票で泉房穂氏(無所属現職、55)が4選 兵庫
・【N国】立花孝志党首がまた出馬 奈良・桜井市長選告示 3選目指す現職と激突
・【福岡】北朝鮮有事に備え国に要請 自治体マニュアル作成を 福岡市長
・【石垣市長選】与党支援の現職・中山氏が当選 翁長氏ら「オール沖縄」が占める勢力は県内11市のうち2市のみに
・【登山】富士山混雑、スマホで確認…渋滞緩和へ実証実験 静岡・御殿場市とKDDI
・【ゲンダイ】総裁選の争点に 石破氏の秘策は「加計問題」と「脱原発」
・九州の人口1200万人、福岡市に13%集中 新たな核も [蚤の市★]
・【速報】鹿児島県知事選挙 現職の三反園訓氏敗れる 新人の塩田康一さんが当選確実 ★2 [ばーど★]
・こどおじ卒業するんやが一人暮らしに必要なもの教えてくれや
・【地方選】仙台市長選 民進・社民が支持 無所属の新人・郡和子氏が当確 自公ら支持候補敗北★5
・【天気】各都市の予想積雪量・福岡市15cm〜30cm、広島市10cm〜30cm、名古屋市3cm〜10cm、大阪市3cm〜10cm
・大阪・泉大津市長選、現職の南出賢一氏が3選 [少考さん★]
・【松山市長選】現職の野志克仁氏が当選確実[11/16]
・【選挙】神戸市長選、現職の久元喜造市長が立候補表明 [無断転載禁止]
・【地域】福岡市、名物の屋台「ゆったり」。コロナ対策で使用可能スペースを期限付き緩和、1.5倍に拡大 [記憶たどり。★]
・「オール沖縄」現職、自公系支援へ 12日にも表明―那覇市長選 [蚤の市★]
・【速報】堺市長選 維新が負けそう 現職やや優勢 一体維新の何がダメなんだ 足立康史か? [無断転載禁止]
・京都府宇治市長選で民進推薦の現職が自民公明候補を破り再選。候補者さえよければ自民公明に勝てるんだよなあ。 [無断転載禁止]
・すごいこと思いついた! 1コマごとの授業時間を10分短縮して1日に学習する科目数増やす等で今学年内で必要な学習終えられるぞ、と福岡市 [水星虫★]
・【社会】消えない「ネットカフェ難民」 日雇い暮らし 遠い政治 2009年衆院選には争点に
・【生活】若者の1人暮らし「時給1600円は必要」 佐賀県労連が初試算
・立花孝志さん「寝坊しました。海老名市長選の演説会に遅刻します」
15:41:20 up 21 days, 16:44, 0 users, load average: 9.74, 11.39, 10.93
in 0.47469282150269 sec
@0.47469282150269@0b7 on 020405
|