時代劇ロケの聖地として知られた長野県富士見町の原野がメガソーラー発電所に様変わりすることになった。
聖地だった理由は、本州では珍しいほど人工物が映らないこと。一昨年は映画「関ケ原」「忍びの国」のロケも行われただけに、関係者は「宿泊や食事で地元への経済効果は大きかった」と残念がっている。
メガソーラーとなるのは八ケ岳山麓(さんろく)に広がる富士見町境の約12・6ヘクタール。地元では「中学林(なかがくりん)」と呼ばれている。
所有は地元の財産区で、9月14日に「管理者、富士見町長名取重治」名で京セラTCLソーラーとともに富士見町長あてに開発許可申請を提出。
町環境保全審議会の審議(10月31日)を経て今月2日に富士見町長として名取氏が許可を出した。
事業計画書によると、財産区がソーラーパネル設置用地を造成し、京セラがシステム出力4900キロワット・太陽電池容量6232キロワットの太陽光発電所を建設する。
申請書に記された工事予定期間は、造成が今月から2019年9月まで、発電設備の設置が同年10月から2020年12月まで。造成工事は今年中にも始まるとみられている。
周囲に森があり、ぐるりと見回しても人工物がほとんど目に入らないのが「中学林」の特徴。11年前、ここに着目したのは映画関係者だった。
諏訪圏フィルムコミッション(長野県諏訪市)の宮坂洋介さんによると、「年10〜15回はここで映画やCMの撮影が行われてきました」。最近ではNHKの大河ドラマ「真田丸」や、映画「関ケ原」「忍びの国」が大規模なロケを行った。
人工物が映らないことに加え、ロケ地としての魅力は@広いA東京から近いB国定公園外なので自由にセットを組めるC撮影用の馬も近くにいるD駐車スペースがある――など。
「例えば大河ドラマだとスタッフ80人にエキストラが50人から100人います」と宮坂さん。「諏訪市や茅野市に宿泊するし、食事も地元で構えるし、経済効果は大きかったと思います」
代わる場所があるか、となると…
※以下有料につき、続きはソース元で
写真:「中学林」で行われたNHK大河ドラマのロケ風景
ソース:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLC84K0WLC8UOOB00B.html
2018年11月11日