◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【携帯】au・ソフトバンク「過剰規制だ」 総務省を批判 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542189321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2018/11/14(水) 18:55:21.18ID:CAP_USER9
 携帯電話大手ソフトバンクは14日、料金引き下げに向けた総務省の会議で、仮にスマートフォン端末の購入を補助する割引を完全禁止するならば「過剰規制に当たる」との考えを表明した。KDDI(au)も一定額の購入補助は正当だとの認識を示した。

 総務省は、通信料金が端末の値引き費用に回される構造となっていることが、料金高止まりの原因だと問題視している。会議では端末代金と通信料金を切り離した「分離プラン」の推進により、値下げを実現する方向で議論を進めている。
https://this.kiji.is/435284464256746593?c=39550187727945729

2名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:56:14.19ID:6mnwX26I0
そうだそうだ。
俺の株返せ。

3名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:56:28.86ID:vdVUySLH0
【北風】携帯4割値下げ、「完全分離プラン」要望 4年縛りも議題に 総務省会議
http://2chb.net/r/newsplus/1542187862/

4名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:56:59.06ID:2ZMBoG8o0
>>1
免許取り上げてもええんやで

5名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:57:17.27ID:w6CbuqOp0
3社談合3社独占禁止法で
逮捕しろ

6名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:57:47.49ID:0u3nAUTq0
長いこと使ってるんだから、そろそろ安くしてよ…(´・ω・`)

7名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:57:49.00ID:67fkD7d60
料金なんかどうでもいいから、SIMロック禁止、○年縛り禁止、解約金禁止
これだけ守らせればいいだろ。

8名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:57:58.79ID:vzgh76qe0
糞大手3社潰れろ

9名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:58:19.90ID:HyujkIHu0
端末はキャリアで買えないようにしろ

10名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:58:35.43ID:sTy1pY4L0
特にauは糞

11名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:58:44.57ID:9cpjTrOt0
規制まで談合

12名無しさん@1周年2018/11/14(水) 18:58:57.31ID:0v74kJ7q0
この2社は逮捕してしまえよ
儲ける必要なんてないから、利用者の為に無償で奉仕しろ

13名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:00:43.13ID:tIbn2qut0
カルテル摘発されるか選べばいいよ

14名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:01:26.66ID:4uElij3l0
もしブラック経営してたら逆にボコボコにされるけどいいのか?

15名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:01:29.46ID:US4j9Krl0
>>4
結局これ
ドカンヤに徹すれば良いんだよって話だ

まぁソフバンの繋がらない
急に切れるはどうにかならないのかね
会社の携帯だから使ってるけど
プライベートでは絶対こんな電波悪い通信会社使わない

16名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:01:54.00ID:/O2z5GhU0
安いプラン(内容はほぼ同じ)が出来ても知らせてくれないから
ずっと高いプランで3年以上使ってたわ。
調べないオレも悪いが、勝手に値下げしたプランに代えてくれてもええんやで?

17名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:02:41.28ID:OIAZj7tM0
儲けすぎてるのが問題視されてるだけなんだけど

18名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:02:44.13ID:5h+cmUJF0
国に電波かりてるんじゃなかったっけ?

19名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:03:10.49ID:qGfV+PXP0
闇カルテルで各社社長を待望しろ。

20名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:03:12.96ID:ozq4naSN0
理解できないプランで白雉を騙す会社かい

21名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:03:14.46ID:o9y1Yfmw0
>>1
国に喧嘩売って勝てるとでも思ってるのか?
何を言っても、国の描いた形に落ち着く

22名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:03:39.33ID:a9Fx1IU90
20%の利益をむさぼる携帯各社。
3億円で1千倍の利益を上げるテレビ局。

電波料が安すぎるので、利益率が5%以上の利益について
第2国庫金として徴収されたし。

23名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:04:19.46ID:DR9RCoh20
>>16
ドコモ乙

24名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:04:39.40ID:9Qgg+sHo0
通信と端末機の販売を分離したら
SONY辺りが通信会社に気を使うことなく使いやすい新機種を出してきそう

25名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:05:39.14ID:RlvaTqtl0
公共の電波で調子こいてんな
締め上げてやれ

26名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:05:45.43ID:dG72FdPB0
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルに強要されているノルマが達成できないだけだろ?

悪徳宗教アップルは日本の敵!
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは倒産する方が人類のため

27名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:06:20.11ID:iF8vQs9A0
でもあんたら割引くかわりに2年同じプランで使わなかったら違約金ってやるじゃん

28名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:06:37.67ID:lGtxfO2N0
端末の販売を端末機の販売を禁止しろよ

29名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:06:56.79ID:AFTw0eKT0
消費者の通信負担額に応じて回線割り当て決めれば良い

30名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:08:00.73ID:grVaRDBx0
>>18
帯域な

31名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:08:13.30ID:s5YiCZMf0
長期ユーザーを只の養分にしている現状を変えろよ。

32名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:08:23.51ID:gvqOu2jw0
総務省官僚はだんまり?

ヘタレ確定?

33名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:08:48.58ID:V87apKC40
>>1
てめーらいつまでもボロ儲けできると思うなよ

34名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:09:14.34ID:+Q3oHPPf0
公共の電波なんだから、通信費の安いところに割り当てろや。

35名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:09:50.40ID:0jKp+w650
お前ら儲けすぎなんだから
過剰規制じゃなくて過剰制裁なんだよ

36名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:10:10.55ID:1188Sajb0
ソフバンが出てきた時点でお察し

37名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:10:44.10ID:KQj4hDlk0
端末補助規制されて見事にiPhoneの販売落ちてるから
林檎の奴隷の禿庭はそうだろうな

38名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:11:04.20ID:MPnfvIsK0
抱き合わせ販売は全面禁止しろよ 

39名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:12:36.41ID:kXaTPDpf0
バカヤロウ、今どき利益率が20%を越える企業はないんだよ
料金を自由に決めることができる電力会社さえ7%前後だ、フザケルナ!

40名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:13:19.30ID:h2oPHF6s0
iPhoneの売上にもろに響くだろうから必死になるわな

41名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:13:37.29ID:z+w2xbu+0
>>1
限られた資源である電波帯を三社で独占しておきながら不当に儲けすぎだっつってんだろボケ

42名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:14:08.43ID:AlrqPoti0
へ!?カネ掛けた下らんCMや牛丼、ハンバーガーをタダでバラまいておいて
その原資はどこからきてるの?

43名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:15:01.67ID:ejBJuBnV0
過剰搾取だ

44名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:15:02.71ID:014N0+qS0
長者番付にのるような奴は国民に還元しろってこった

45名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:15:12.57ID:kLFHlQpo0
>>24
マジでそうして欲しい。
日本メーカーが携帯市場撤退したのはコイツらの仕様にあわせるために開発リソース割かれたからやで。
ガラパゴス対応ばかりで海外進出なんかできないわ。

46名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:16:58.94ID:02Ew8YNs0
医薬分業だってできたんだから末端通信の分離なんて楽勝だろ
糞みたいなCM廃止してさっさとやれよ

47名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:17:10.86ID:kLFHlQpo0
>>37
大体、日本人の金を日本に還元無しってどうよ?端末はアメリカのアップル、利益は海外投資で日本人からは金搾り取りやがって。

48名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:17:48.10ID:+haUyyEX0
焦ってる焦ってるw

49名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:18:03.16ID:V1UvKH7/0
大手キャリア使ってるやつが、ただ情弱ってだけで、規制はどっちでもいいや。

50名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:18:05.46ID:Ry8ch2kn0
docomoに買収されろ

51名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:18:32.41ID:2hneJoa80
>>1 2018 なんだ?今までさんざん国民の公共電波でボッタくってたクセに 泥棒がわきまえろっ!

52名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:19:27.99ID:umBklxk10
SBはまず芋が使ってた帯域を返してから

53名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:20:40.05ID:Dch2NmRM0
ちなみに他の国ではキャリア専用端末みたいなのってあるの?

54名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:20:42.22ID:s5YiCZMf0
乗り換え乞食ばかり得するおかしなシステムを止めろ。

55名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:20:43.13ID:NE7lZhLD0
顧客に選択肢がないから強気なんだろうな
養分が居なくなれば補助費の原資がなくなるから補助は出来なくなる
MVNOに回線を廻せばいいんだよ
養分が抜けたら端末補助とか出来なくなるわ

56名無しさん@1周年2018/11/14(水) 19:21:29.29ID:bFmdCFD+0
やっぱ携帯代を下げないと物が売れないと思うんだよ俺今日本屋で
歴代プリキュア大全集(1500円)見つけて買おうか悩んだけど買わなかった
携帯代3割下げてくれれば買ったのに


lud20181114192108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542189321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【携帯】au・ソフトバンク「過剰規制だ」 総務省を批判 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【携帯】ソフトバンク「キャッシュバックを規制してほしい」 総務省研究会で逆提案
【スマホ値引き】総務省、ソフトバンクに行政指導 スマホ携帯の過剰値引きで
【社会】「規制でバカをみた」「総務省は総無能だ」… 総務省の携帯“値下げ指針”に利用者から批判続々
【携帯】携帯の端末購入を補助する割引を禁止するのは「過剰規制に当たる」。ソフトバンクとKDDIが表明
「KDDI・ソフトバンクに規制適用を」MVNO委員会が総務省の検証会議で説明 [神★]
【携帯】ソフトバンク、免許証等で本人確認せず契約 総務省が是正命令
【産経新聞】安住淳国対委員長が、フジ・メディアHDの外資規制違反をめぐる総務省の対応を批判 [みの★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 [雷★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★3 [雷★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★2 [雷★]
【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに
【携帯業界】総務省がソフトバンクに厳重注意、不適正な端末購入補助
格安スマホの速度差別を禁止 総務省、携帯大手に規制
「MVNOへeSIMを開放せよ」、総務省がドコモ・au・ソフトバンクに要請 [HAIKI★]
【スマホ】au、ソフトバンクのスマホ「4年縛り」、説明義務化…総務省方針
総務省、SIMロックを即時解除するよう義務付ける方針。 ソフトバンク、auの「端末半額」導入で
【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに ★2
ソフトバンク、全国で通信障害 総務省「重大事故」と判断、業務改善命令も
【携帯】SIMロック解除促進へ総務省検討 2年縛り契約も見直しへ ソフトバンクは「実需がない」と反対 ★2
【社会】総務省、携帯3社にさらなる携帯料金の引き下げを要請へ NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの好決算を受け
【携帯】「クソ野郎」メモ 厳しいノルマ課すドコモにも責任 総務省のMNP一括0円規制も要因
【総務省】携帯電話の解約違約金、上限千円に規制へ
総務省、携帯電話の解約料を「1000円以内」に規制
【本末転倒】携帯料金の長期契約割引を総務省が規制へ
【電話】「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ
【携帯】総務省、有識者会議 大手キャリア値引きを規制し公平な競争へ
海外巨大ITにも「通信の秘密」 総務省、規制強化を検討
【通信】スマホ安売り、ドコモとソフトバンクに是正指導 総務省 [無断転載禁止]
【通信】「ユーチューブ・インスタ0円プラン」に待った? 総務省が自主規制の指針策定方針
【Provigentとライト通信】ソフトバンク販売代理店に是正命令 本人確認不十分のまま回線契約198件 総務省 [孤高の旅人★]
【総務省】ソフトバンクに行政指導 昨年の大規模通信障害
【スマホ】NTT澤田社長「客に迷惑。同業者としておかしな取り組み」 KDDIやソフトバンクら携帯各社のファーウェイ製スマホ発売を批判
【スマホ】携帯各社の「ゼロ円」規制指針無視に総務省ブチ切れ。更なる規制強化へ★2
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
【ふるさと納税】ポイント付与規制 総務省「ポイント自体が地場産品に当たらない。返礼品基準に反している」
【企業】ソフトバンク 本人確認せず契約 総務省が是正命令 
総務省がソフトバンクを呼び出し、日本通信との協議問題で聴聞会 [無断転載禁止]
【速報】総務省、ソフトバンクに5G特定基地局整備の遅れで行政指導… [BFU★]
【社会】総務省がソフトバンクから聴聞 格安スマホめぐる日本通信への回線接続拒否問題で
東北新社が外資規制に違反 総務省、なぜか認定を取り消さず 決済したのは山田広報官 [和三盆★]
【天唾】外資規制違反、全放送局確認対象に徹底調査へ 総務省 [Felis silvestris catus★]
東北新社が外資規制に違反 総務省、なぜか認定を取り消さず 決裁したのは山田広報官★2 [和三盆★]
【規制緩和】地方の民放、複数県域で同じテレビ放送解禁 総務省が規制緩和案示す キー局、地方支配拡大か [樽悶★]
東北新社が外資規制に違反 総務省、なぜか認定を取り消さず 決裁したのは山田真貴子前内閣広報官★3 [和三盆★]
【速報】東北新社が放送法違反(外資規制) 総務省、認定取り消さず、事業承継を認定 決裁者は山田真貴子前内閣広報官★4 [スタス★]
【日本】総務省、米国IT企業に危機感 規制へ
【総務省】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ
【総務省】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ★2
【総務省】スマホ「実質0円」規制強化、「抜け道」ふさぐ
【回線混雑回避】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★2
【総務省】YouTubeなど特定サービス通信無料で自主規制 総務省が業界に要請へ
【総務省】スマホ「実質0円」規制強化、「抜け道」ふさぐ★2
【スマホ】「動画見放題」などに速度制限確定、総務省が格安スマホ含めた通信各社を規制
【動画見放題プラン終了のお知らせ】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★4
【虚偽報道】総務省、偽ニュース対策の検討着手 有識者会議が年末までに結論 海外では規制の動きも 
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」
【ブロッキングに続いて2度目の規制断念】総務省「海賊版HPに警告表示するぞ!」→「やっぱ無理でした」
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」 ★2
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」 ★3
【総務省】マイナンバー記載、わずか1年で撤回 住民税通知書 漏えい頻発、コスト増 経済団体から批判殺到で★2
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も★4
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も★3
【企業】Twitter、DAU(日間アクティブユーザー数)が予想を上回る11%増 ヘイト表現の過剰規制が奏功か
ソフトバンク 携帯の販売価格を国の指針を超えて過剰に値引き 行政指導
【米国】鎮痛剤過剰摂取で多数死亡 国務省が“密造元”中国を批判
【通信】携帯番号持ち運び、ネット手続き可能に 総務省
00:27:18 up 14 days, 1:30, 1 user, load average: 8.01, 8.45, 9.04

in 0.32568717002869 sec @0.32568717002869@0b7 on 012714