◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542543732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/11/18(日) 21:22:12.38ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/436862989040534625

北方領土問題の解決には妥協が必要
2018/11/18 21:16
©一般社団法人共同通信社

 【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は「クリール諸島(北方領土を含む千島列島)の問題解決には妥協が必要だが、ロシアと日本の利益に反しない妥協でなければならない」と述べた。インタファクス通信が18日伝えた。
2名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:22:38.92ID:zwqPM9CM0
返す気ない。以上。
3名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:12.69ID:FktoVM3Q0
日本の妥協が

だろ
4名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:26.13ID:xtMzNg+Y0
さすが露助
恥を知らない
5名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:27.65ID:VrKJY8nT0
いや、お前ら妥協する気ないだろ?
6名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:32.46ID:CQ+eB0F60
妥協してまでほしい島じゃないんだが
7名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:39.23ID:IkTebu090
ロシアが2島返還で妥協すれば
8名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:23:40.79ID:TERcmR+q0
その通りですがな
9名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:24:26.24ID:1tPhBA+m0
すかしっ屁みたいな名前しやがって。
10名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:24:33.79ID:TwvxJHoK0
じゃあお前が妥協しろ
いつも人に要求するだけだから国力伸び悩んでんだよ
11名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:24:34.92ID:Mdyto1bt0
南サハリンは諦めたの?
12名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:24:38.68ID:hwts6KbJ0
ロスケ・チャンコロ・チョン

悪の枢軸3カ国
13名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:24:54.67ID:MCo88e910
なんか今回ロスケは速攻でへたれたな
マスコミはまだ必死でロシア様に配慮を行え!って報道してるが
14名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:03.44ID:Japo6S/i0
何も言っていないも同然
15名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:13.45ID:t7oR4OpE0
ロシアが妥協するってさ
16名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:34.57ID:NmBAF5sp0
えー3島だけしか返ってこないのか
17名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:35.85ID:P5rLF28y0
ヒャッハー!アベノガイコウだあっ!
先様も言ってるように妥協だよ!妥協!
もちろん妥協するのはお前らだがなあっ!www
18名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:48.10ID:CWSvP5Hy0
>>1
お前が妥協しろ
19名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:25:58.19ID:uMetGDRp0
平和条約なんて結んでも韓国人同様
こいつら約束守るなんて気はさらさら
ないだろ。ムダムダ
20名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:10.03ID:oQf0ShDG0
>>1
せやね

妥協して、『樺太』返せよ

約束破りの火事場泥棒ども
21名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:11.25ID:sjWRNZ8c0
北方領土に関しては日本人も「どうでもいい」という認識
22名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:12.29ID:tUV2nzk20
あちこち敵作ってるせいで喉から手が出るほど日本との平和条約が欲しいくせに
23名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:19.91ID:4RYuNGO30
(日本の)一方的な妥協が必要
24名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:32.94ID:7IzGjMn00
つまり、日本に妥協しろってことだろ
やっぱロシアはロシアだよ
25名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:47.35ID:iKTUFj3u0
やっぱり創価学会の問題には妥協が必要だよね?
26名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:26:55.48ID:A12/0M7Q0
リトルプサン安倍晋三はまた売国するのか?

【下関】ウォンが使えるリトル・プサン

【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
27名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:27:16.46ID:oQf0ShDG0
とりあえず、樺太の南半分は最低でも返して貰わんとテーブルにもつけねえわ
28名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:27:26.36ID:LrJjSjV00
せめて2島返還でも
主権は日本だ

じゃなきゃ石油買い上げは無しな
勿論経済援助とか無しだw
29名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:27:28.52ID:L6KAaJev0
妥協して樺太全部
30名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:27:43.82ID:jw5rPMjv0
>>1
日本は何も急いでない
焦ってるのはロシアと安倍晋三だけだ
31名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:28:22.97ID:7IzGjMn00
>>21
じゃあ竹島も尖閣諸島もあげちゃいな
ついでに自分の家もあげちゃいな
自分たちの共有財産の意識が薄すぎる
32名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:28:28.76ID:U4+VXuqD0
ただで返す訳がない
33名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:28:29.59ID:A12/0M7Q0
>>30
それな!

安倍晋三に交渉されたらまた売国させられる
34名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:28:46.06ID:W0Xb1ffX0
所詮白い朝鮮人よw
35名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:28:51.65ID:Cr5eRszP0
徴用工問題にまで発展した慰安婦の対応といい
安倍ってホントに藪蛇を突くのがすきだな
36名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:02.78ID:9SqXCmEC0
既存ロシア人の永住資格とロシア軍の駐留でいいだろ
37名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:23.45ID:4cdOme0G0
>>1
北方領土の報道はロシア発の報道が多いな
返還する気が無いのなら、黙っていれば良いのだけど
なぜか追い詰められてる感の報道大杉
38名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:31.80ID:L2l9nY2C0
お前ら知床の方に行ったら考え変わるよ。
凄い屈辱的になる。
特に間の前にある国後島。
あれが還らないと安倍は末代まで祟られるわ。
39名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:34.43ID:22fE1ofv0
せめてあみだくじ引かせろよ、どの2島になるか
40名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:38.06ID:X4tdeuYP0
>>1
なんで強盗に妥協する必要があるんだ
41名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:29:46.01ID:12BDo9dB0
てめーらが妥協って言葉を知ってる事自体ビックリだわ
妥協=諦め じゃねーぞ
42名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:30:01.05ID:G1qb5l4m0
樺太とか発狂してるのはシナチョンか共産党員かな?
43名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:30:01.54ID:dcjtNRs60
2島で双方妥協だな
アベチャンありがとう
44名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:30:20.27ID:/zGpt+xM0
(日本側の)妥協

という意味だろ、どうせ
45名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:31:31.19ID:QbenAPE80
何で安倍は平和条約にこだわってるんだ
条約破って島盗まれた国を信用しようとしてるのか
46名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:32:20.91ID:5U0xgxbj0
>>1
安倍なら楽勝妥協してくれそうだもんな
むしろロシアのほうが乗り気だろ
47名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:32:25.18ID:8pF4hnme0
いらん
帰れ露助
48名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:32:34.57ID:dDWH/XaB0
盗んだものは返す、それだけだ
49名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:32:43.30ID:wEAo3aPw0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
50名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:33:09.80ID:gOpuonQH0
( ´_ゝ`)フーン
無茶振りして妥協しろっていってんの?
51名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:33:23.50ID:dWlgCDq20
いちおう
「ロシアと日本の利益に反しない妥協でなければならない」
と言っているんだな

油断は禁物だが、どう落としどころを狙ってくるのか
52名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:33:27.22ID:xiyPyyei0
>>38
無理。択捉・国後はロシアがもう一度崩壊でもしない限り返ってこない。
ロシアの国家戦略にかかる話だから、安倍が何と言おうが幾ら金を払おう
が絶対に返ってこない。

安倍が悪質なのは、それを知っていて尚且つ太平洋側の2島返還を一歩前進
と言うように国民を欺き、自らの手柄にしようとしている事だ。
53名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:33:51.28ID:LrJjSjV00
露助はEUから制裁食らって火の車だからな
日本は焦る事ないよ
何十年単位で腰を据えてじっくり相手してやろうぜ
露助は苦しくて日本に援助してもらいたくて必死なんだから
慌てる乞食は貰いが少ない
日本はどっしり構えて好条件で交渉を進めろw
54名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:34:04.96ID:7IzGjMn00
>>45
世界遺産のときに慰安婦に謝罪、徴用工を認めたと同じで手柄顔したいから
55名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:34:11.67ID:1Ep9txKQ0
2島返還といって喜んでるバカが哀れwww
56名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:34:24.31ID:A12/0M7Q0
>>38
既に手遅れ

安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
安倍晋三の地元、下関にあるグリーンモール商店街は、
多くの在日コリアンの人々が生活し店を構えている商店街として有名で、韓国焼肉店をはじめ韓国料理店や韓国食材店がならび、
下関市の姉妹友好都市である釜 山の下町の雰囲気が漂っていることから、日本に居ながらに韓国を体感できる『下関のリトル釜山』と呼ばれています。

日本で唯一、韓国の通貨ウォンで買い物 ができる商店街です。

【下関】ウォンが使えるリトル・プサン

【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
57名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:34:33.93ID:G5+3dwKg0
歯舞色丹の二島を返還するのではなく、主権はロシアが握ったままで
日本にレンタルするのではないか?とかいう話になっているぞw
日本も安倍ちゃんも舐められすぎww
58名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:34:37.63ID:u3ReoEaQ0
鼻糞みたいな2島を恵んでやるから金出せって言ってるんだろ
主権は、それとは別料金だとよ   いらねーよそんなもの
59名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:13.21ID:3eps07PZ0
ロシアが妥協したことってあったか?
60名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:14.26ID:trgGFKjo0
シベリアの人権侵害に対する賠償は?
61名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:15.17ID:tymGCxW/0
日本の金や技術を狙っているようだが返還後の主権がロシアじゃ話しにならんな
62名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:29.94ID:L6KAaJev0
火事場泥棒に追い銭は不要
63名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:33.59ID:A12/0M7Q0
>>45
安倍晋三自体が憲法守らない様な奴よ
64名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:35:59.55ID:A12/0M7Q0
>>43
安倍信者は韓国人確定
65名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:00.65ID:4gRgRbtt0
また例によって支持率が落ちてきたときの領土問題に取り組むポーズ
66名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:01.14ID:OTnjpjBq0
>>1
境目を



ハッキリさせないほうが


いいよね(´・ω・`)
67名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:23.98ID:Y2Z2qLh80
妥協は将来、事態をさらに悪化させるだけ
68名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:33.71ID:L6KAaJev0
855年 日魯通好条約
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
1875年 樺太千島交換条約
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
1905年 ポーツマス条約
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

 1945-08-09 当時有効な日ソ中立条約を破って、ソ連対日参戦
 1945-08-11 南樺太侵攻開始

 1945-08-15 玉音放送 ポツダム宣言受諾

 1945-08-18 千島列島侵攻開始
 1945-08-28 北方四島侵攻開始
 1945-09-03 北方四島占領

1951年 サンフランシスコ平和条約
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚


4 日本国及ソヴィエト連邦間中立条約(抜粋)
1941 年 4 月 13 日「モスコー」ニ於テ署名
1941 年 4 月 25 日両国批准 ← ← ← ← ←
大日本帝国及ソヴィエト連邦ハ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ鞏固ナラシムルノ希望ニ促サレ中立条約ヲ締結
スルコトニ決シ左ノ如ク協定セリ
第一条 両締約国ハ両国間ニ平和及友好ノ関係ヲ維持シ相互ニ他方締約国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スヘ
キコトヲ約ス
第二条 締約国ノ一方カ一又ハ二以上ノ第三国ヨリ軍事行動ノ対象ト為ル場合ニハ他方締約国ハ該紛争ノ全
期間中中立ヲ守ルヘシ
第三条 本条約ハ両締約国ニ於テ其ノ批准ヲ了シタル日ヨリ実施セラルヘク且 五 年 ノ 期 間 効 力 ヲ 有 ス ヘ シ
両締約国ノ何レノ一方モ右期間満了ノ一年前ニ本条約ノ廃棄ヲ通告セサルトキハ本条約ハ次ノ五年間自動的
ニ延長セラレタルモノト認メラレルヘシ
第四条 本条約ハ成ルヘク速ニ批准セラルヘシ批准書ノ交換ハ東京ニ於テ成ルヘク速ニ行ハルヘシ(以下略)

松 岡 洋 右
建 川 美 次
ヴェー・モロトフ


北方四島は国際法と照らし合わせても
明らかに日本固有の領土
69名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:43.24ID:A12/0M7Q0
>>61
満州鉄道と同じ事するんだろ?
70名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:36:47.59ID:5U0xgxbj0
>>38
それと引き換えに手に安倍が入れるのが平和条約締結という功績だろ
あいつは己のレガシーで頭がいっぱいで未来というビジョンがない
71名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:11.65ID:RajW6c2U0
妥協してまたしばらく棚上げする。
72名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:16.41ID:A12/0M7Q0
>>65
本当にフリだけだよな安倍晋三
73名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:19.44ID:aFEqbPY40
>>11

(‘人’)

日本は樺太へ領事館を置いちゃたからシュミット線は否定された

北方領土の根拠なら宮部八田線なんだけど露助が狙って要るのはブラキストン線なんだよ

>>1

強欲杉だよ(笑)
74名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:39.01ID:A12/0M7Q0
>>67
韓国とかいい例だしな
75名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:40.20ID:L6KAaJev0
南樺太、千島列島は帰属未定地
国際法的には日本にもソ連にも帰属する根拠はない
しかし、コレは歴史的にみれば日本固有の領土であると主張できる

 まちがいなく火事場泥棒の不法占拠

北方四島は国際法に照らしあわせれば
間違いなく日本固有の領土
日本に帰属する根拠はあっても
ソ連に帰属する根拠はない

 まちがいなく火事場泥棒の不法占拠

ちなみにSF講和条約のメンツは
みな北方四島は、日本固有の領土だといってる
そして、南サハリン、千島列島がソ連の領土であることも承認してない

しかし、ソ連はSF講和条約のメンツですらないのに
SF講和条約を根拠にしてココはオレの領土だと主張している

しかしSF講和条約のメンツは、そんなことだれも認めてない
もうね頭おかしいワケ

こんなのとまともに付き合えると思ってるワケ
日本と平和条約を結びたいならまともになったアカシとして
利子つけて樺太全部まで返還するべき
76名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:37:51.56ID:oQf0ShDG0
つかさ〜、ロシアを経済的に叩きのめして、
シベリア以東の住人を独立させて、
中国と日本の傀儡政権つくろうぜ

もうさ、ロシア人いらねえし

あのゴミ共、中国以上に理解できねえわ
77名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:38:18.61ID:H/3Fs0eH0
和平条約は結べないな
78名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:38:48.58ID:L6KAaJev0
いまも世界はロシア氏ねがスタンダード

『EU首脳会議 ロシアへの経済制裁延長で一致』12月16日 10時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010808991000.html

EU=ヨーロッパ連合は首脳会議を開き、ウクライナ情勢を受けて続けてきたロシアへの
経済制裁を、来年7月末まで延長することで一致し、日本やアメリカがロシアとの関係強
化に向けて動き出す中、ヨーロッパは引き続き、厳しい姿勢で臨む方針を打ち出しました。
EU各国は15日、ベルギーのブリュッセルで、ことし最後の首脳会議を開き、対外政策
を中心に話し合いました。

この中で、おととし、ウクライナ東部で、政府軍と親ロシア派の戦闘が起きて以降、EU
が親ロシア派の後ろ盾となっているロシアに対して続けている経済制裁について、来年7
月末まで延長することで各国が一致しました。

この制裁は、ロシアの政府系の金融機関や、エネルギー関連企業がEU域内で資金調達を
行うことや、ロシアとの武器の取り引きを禁止するものです。

EUは制裁を延長する理由として、去年、ウクライナ政府と親ロシア派が合意した停戦が、
完全には履行されておらず、ロシアが役割を果たしていないことを挙げています。

ロシアに対しては、日本がプーチン大統領の訪日をきっかけに関係強化に乗り出している
ほか、アメリカのトランプ次期大統領もオバマ政権とは一転して関係改善に意欲を示して
います。

しかし、EUでは、ロシアがウクライナの主権を侵害しているとの非難が根強く、ロシア
と国境を接し、警戒を強めている国も多いことから、引き続き厳しい姿勢で臨む方針を打
ち出したかたちです。
79名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:38:54.94ID:zusUKfk20
日本にたいしてメリットないならこのままで良くね?
80名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:38:55.43ID:A12/0M7Q0
>>70
安倍晋三の地元をリトルプサンにしてる時点で日本人の未来なんて気にしてないんだろ?

子無しだしw
81名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:39:31.68ID:A12/0M7Q0
>>79
交渉してるのが安倍晋三とか不安すぎる
82名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:39:49.23ID:L6KAaJev0
北方領土が法的にロシアの領土であると承認してる国なんか存在しない

2005/07/07

ロシアのチジョフ外務次官は18日、欧州連合(EU)の立法機関、欧州議会が
北方領土の返還をロシアに促す決議を採択したことに対し、
「ばかげている。欧州議会は別の惑星にいるようだ」と反発した。RIAノーボスチ通信が報じた。

欧州議会は7日、「極東の安全保障」と題した11項目の決議で、東アジア諸国に緊張の緩和を要請。
特に「日ロ関係は第二次世界大戦終結時の旧ソ連による4島占領で打撃を受けている」とし、両国に領土問題解決と平和条約締結を訴えた。

主要国では、米国が北方領土問題で日本の主張を支持しているが、欧州議会がこの種の決議を採択したのは初めて。


日本が譲歩する意味なんか
1_もない
北方領土がロシアの領土とかいってるのは
世界でロシアだけだからな
83名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:40:14.30ID:gOpuonQH0
交渉のテーブル蹴ってサハリン経由のガスパイプライン計画凍結
アラスカ経由ガスパイプラインに全力投資するって言えばいい
妥協できるのは択捉以外の3島返還だ
ただし択捉の主権は手放さない返還は棚上げ
84名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:40:23.36ID:R4Chz/Le0
盗人が偉そうなんだ

つーか日本の西側ってなんでどいつもこいつも
こんな狂った性格してるのばかりなの?
85名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:40:42.97ID:A12/0M7Q0
>>82
それを了承しようとしてるリトルプサン安倍晋三だからな笑
86名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:41:07.15ID:L6KAaJev0
北方領土が法的にロシアの領土であると承認してる国なんか存在しない

 日ソ交渉に対する米国覚書

                                        1956 年 9 月 7 日

最近のロンドンにおけるダレス国務長官との会談に際し、重光外相からなされた要請に応じて、国務省は今
回の日ソ平和条約交渉中に提起された諸問題につき、とくにサンフランシスコ平和条約の署名国としての米国
の利害関係に照らして、検討を計った。国務省はこの検討に基づいて次のとおり意見を開陳するものである。
米国政府は、日ソ間の戦争状態は、正式に終了せしめられるべきものであると信ずる。元来この戦争状態は、
ソ連邦がサンフランシスコ平和条約の署名を拒否した 1951 年当時から、つとに終了せしめられていなければ
ならなかったものである。日本はまた日本が加盟の資格を完全に有する国際連合に久しい以前から加盟するこ
とを認められていなければならなかった。さらにまた、ソ連邦の手中にある日本人捕虜は、降伏條項に従って
久しい以前に送還されていなければならなかったのである。
領土問題に関しては、さきに日本政府に通報したとおり、米国はいわゆるヤルタ協定なるものは、単にその
当事国の当時の首脳が共通の目標を陳述した文書に過ぎないものと認め、その当事国によるなんらの最終的決
定をなすものでなく、また領土移転のいかなる法律的効果を持つものでないと認めるものである。
サ ン フ ラ ン シ ス コ 平 和 条 約 は ソ 連 邦 が 署 名 を 拒 否 し た か ら
同 国 に 対 し て は な ん ら の 権 利 を 付 与 す る も の で は な い が
日 本 に よ っ て 放 棄 さ れ た 領 土 の主 権 帰 属 を 決 定 し て お ら ず、
こ の 問 題 は、 サ ン フ ラ ン シ ス コ 会 議 で 米 国 代 表 が 述 べ た と お り、
同 条 約 と は 別 個 の 国 際 的 解 決 手 段 に 付 せ ら れ る べ き も の と し て
残 さ れ て い る。
いずれにしても日本は、同条約で放棄した領土に対する主権を他に引き渡す権利を持っていないのである。
このような性質のいかなる行為がなされたとしても、それは、米国の見解によれば、サンフランシスコ条約
の署名国を拘束しうるものではなく、また同条約署名国は、かかる行為に対してはおそらく同条約によって与
えられた一切の権利を留保するものと推測される。

  米 国 は、歴 史 上 の 事 実 を 注 意 深 く 検 討 し た 結 果、
  択 捉 、 国 後 両 島 は (北海道の一部たる歯舞群島及び色丹島関係条約・文書等とともに)
  常 に 固 有 の 日 本 領 土 の 一 部 を な し て き た も の で あ り 、
  か つ 、 正 当 に 日 本 国 の 主 権 下 に あ る も の と し て 認 め ら れ な け れ ば な ら な い も の で あ る

との結論に到達した。米国は、このことにソ連邦が同意するならば、
それは極東における緊張の緩和に積極的に寄与することになるであろうと考えるものである。

1956 年 9 月 7 日  米国国務省
87名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:41:11.08ID:2ZVsXbvT0
>>1
日本は平和条約と経済協力。
金も技術もないロシアは千島列島と樺太の日本への割譲。
これでイーブン。
88名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:42:05.38ID:LrJjSjV00
日本にとって北方領土は今絶対に必要な物でもないしな
一方露助は日本の経済協力が今直ぐにでも欲しい
日本は焦る事ないよ
露助を焦らしてできるだけ好条件で交渉するべき

心配なのは安倍が自分の手柄として任期3年の間に
中途半端な条件で交渉をしてしまう事
一旦条約が結ばれればそれでもうお終いだからな
バカチョンみたいに日本は国際的な取り決めを簡単に反故にはできないし。
89名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:42:12.11ID:A12/0M7Q0
>>87
交渉してるのがリトルプサン安倍晋三だから無理
90名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:42:16.05ID:L6KAaJev0
北方領土が法的にロシアの領土であると承認してる国なんか存在しない

1954 年 11 月 7 日の北海道上空における米機撃墜事件に関する対ソ米国書簡中
  日本の北方領土問題に触れた部分の全訳

                                           1957 年 5 月 23 日

ソ連政府はこの事件に関する書簡において歯舞群島及び隣接する海・空域に対する自国の領土権の主張に言
及している。それは暗にかかる主張の範囲に関する問題を提起しているわけである。周知の如く米国政府はこ
れら諸島に対するソ連政府の領土権の主張を争っているけれども、米国政府は問題の地域の上空飛行、特に
1954 年 11 月 7 日の事件の際の様な状況の下での上空飛行や、あるいは平和的な外交交渉並びに司法的解決の
方法以外の方法でこれを争うこととしたことはない。それゆえ、米国政府はこの機会を利用して、次の如き宣
言を行うものである。
A 歯舞群島に対する主権に関するソ連の主張について
1、1954 年 11 月 17 日の書簡において米国政府は、歯舞群島はソ連政府が不法に占領を続けている日本国
領土の不可分の一部であるとの日本政府の主張を米国が支持するものであると述べた。この申立てにつ
いてコメントしたソ連政府の 1954 年 12 月 11 日の書簡は、

 これが「千島列島に関するヤルタ協定の諸条項と明らかに矛盾する」ものであると述べている。

米国政府はこの点に関する自国の立場のよりくわ
しい陳述として 1952 年 10 月 7 日の同様な事件のためソ連政府に対し訴訟手続を提起した際の米国政府
の訴状の付属書として国際司法裁判所の記録に収録されている 1954 年 9 月 25 日の書簡に言及し、

 1945年 2 月 11 日の日本に関するヤルタ協定はいかなる日本領土における法的権原をもソ連邦に移譲する効力を持つ様には意図されたものではなかったし、
 又そうした効力をもってもいなかったということ、
 特に、日本に関するヤルタ協定も 1951 年 9 月 8 日サンフランシスコで調印された対日平和条約も歯舞群島におけるいかなる権原をもソ連邦へ移譲しなかったし
 これら諸島における日本の権原を縮小せしめたものではなく、且つ、
 こ れ ら の 文 書 に お け る「千 島 列 島」と い う 字 句 は、従 来 常 に 日 本 本 土 の 一 部 で あ っ た も の で あ り
 従 っ て 正 義 上 日 本 の 主 権 下 に あ る も の と 認 め ら れ る べ き

  歯舞群島、色丹島又は国後島、択捉島

を含んでもいなければ含む様に意図されもしなかったということを繰り返し言明する。これらの諸島
を専有し、

  これらに対し主権を行使することを企図している ソ 連 政 府 の 行 動 は、従って、現在においても
  不 当 且 つ 不 法 であり、1954 年 11 月 7 日においても 不 当 且 つ 不 法 であった。

米国政府は、ソ連政府が
この点に関する自国の主張の正当性を、国際紛争の平和的解決及び国際法と秩序の維持のため、確立さ
れた司法手続による審査に付託することを一貫して行っておらずこれを拒否しているということを再び
指摘するものである。
91名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:42:18.09ID:aFEqbPY40
>>82

(‘人’)

いや所がエゲレスのある世界地図とか露助領だよ今は知らんけど(笑)

外国製の世界地図にクレームするのが正しい外務省の第一歩だよ(笑)
92名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:42:45.77ID:+t6WB4ym0
仮に樺太をとりかえしたら
逆に財政難になるだろう。
93名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:43:01.86ID:RyZCZpdB0
>>84
安心しろ、南側も北側も東側も大概だ。
94名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:43:02.10ID:5U0xgxbj0
>>80
その通り
こどもがいないということは結局そういうことに繋がっていくんだよな
95名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:43:18.44ID:wAXPTTN50
>>45
経団連様のご意向よ
96名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:43:30.26ID:swgVqEFH0
>>70
このまま行ったら無能な首相が不利な条約を結んだせいで後世の政治家が苦労しましたっていう負の遺産にしかならないと思うんだけど。
97名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:44:05.88ID:xNNjCLgs0
基地外国家と程よい距離を保てる魔法の島
4島返還以外妥協する必要はない
98名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:44:08.40ID:3TpE2w1R0
特別にリークします。

3島返還。(実際は2島半 島内に国境を置く)
日ロ北方領土安全保障条約 
99総本家 子烏紋次郎
2018/11/18(日) 21:44:15.87ID:TNIwGYuB0
>>1


若しかして日ロに終戦協定が無いのではなかろうか
100名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:44:17.81ID:H/3Fs0eH0
ウソつき元ソ連
101名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:44:36.59ID:LiqDN9U/0
妥協に定評のある安倍をプーチンに!!
102名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:44:49.44ID:A12/0M7Q0
>>95
満州人脈だな
103名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:08.00ID:L6KAaJev0
そもそもソ連はSFの当事国じゃない
なんでSFの当事国でないソ連がいってる意味不明な主張がとおると思ってるわけ?

SFの当事国はソ連みたいな頭おかしいSFの解釈なんかしてないからな
当事国でない無関係な国がなんで自分勝手なSFの解釈なんかするワケ
104名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:15.45ID:aFEqbPY40
>>98

(‘人’)

東国後と西国後かよwwwww
105名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:21.10ID:A12/0M7Q0
>>101
妥協以前に売国奴だからな
106名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:25.40ID:dJaZIn0u0
この期に及んで主権がとかレンタルとかなめてるな
というか外交がいかに虚勢ハッタリ次第ってのがよくわかる
107名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:25.76ID:QjrsXFXD0
4島返還が原則だが、3島でも良い。それ以外の提案は1000年後の子孫に判断を委ねよう 千
4島返還が原則だが、3島でも良い。それ以外の提案は1000年後の子孫に判断を委ねよう 年
4島返還が原則だが、3島でも良い。それ以外の提案は1000年後の子孫に判断を委ねよう 待とう
108名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:45:36.19ID:28rX7RwD0
人は記憶型と思考型に大別できる

南樺太・千島列島は日本の領土
これはロシアも認識してる
だからロシアは平和条約を結びたいんだ
平和条約を結べば南樺太・千島列島は実行支配が自動承認され正式にロシアの領土となるからね

日本は1ミリも平和条約を急ぐ必要はないんだ
100年でも200年でも今のままで構わない
機会を待てばいいんだ
109名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:01.34ID:z+fnRY+I0
ロシアが妥協して即時4島一括返還してくれるとは・・・ありがとうよ
110名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:07.33ID:nYRNtvY00
徹底的に安倍がゲザった結果
111名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:20.95ID:Ovqfej5l0
ロシアが本土に引き上げれば解決する。
112名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:23.20ID:qyNlujtX0
言いたいこと言わせてやりたいことやらせればいい
来世には困るまい
113名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:23.75ID:L6KAaJev0
四島返還は当然

むしろ千島列島、樺太まで返還しないと
平和条約なんか結ぶ義理なんかない
114名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:27.66ID:MdtVD38k0
妥協云々でなくて、第二次大戦が連合軍の侵略であったか、少なくとも領土拡張の意図がなかったかの問題だよ。
現状は前者。
そもそも不当な占拠なんだから日本側が妥協する余地はない。
条約に違反して占領したのを認めるならば、今後平和条約を結んだところで何の意味もない。
115名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:37.36ID:aFEqbPY40
>>98

(‘人’)

待て待て待てそりゃ(‘人’)の脳内に無かったプランだよ!(笑)

その筋のモノかよ(笑)
116名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:46:57.94ID:afoprabs0
>>78
お前、馬鹿だろ。経済制裁なんて口だけでほとんど何もしていないのが実情。

「脱ロシア依存」どこに? 欧州の露産ガス輸入過去最大に
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

ゴールドマン・サックス、ロシアのGDP急成長を予測
https://jp.sputniknews.com/business/201801224493496/

ロシアの経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

ロシアの国内総生産(GDP)は購買力平価換算では世界第6位の規模を有する。
豊富な石油、天然ガス、石炭、貴金属(金・ダイヤモンド)資源を有し、世界有数の穀物生産・輸出国でもある。
117名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:47:07.53ID:A12/0M7Q0
>>106
リトルプサン安倍が外交してる時点終わってる
118名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:47:32.40ID:L6KAaJev0
そもそもソ連はSFの中にいない
ソ連とは終戦もしてない
ソ連に降伏もしてない

いまだにソ連とは平和条約すら結んでないからな
119名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:47:40.46ID:IySCp4pM0
50%と50%が妥協域だろwww
93%と7%で妥協もクソもあるかいwww
120名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:47:55.20ID:afoprabs0
>>78
お前、馬鹿だろ。クリミアはオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地だぞ。
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって揉めているのだ。
だからクリミアにはほぼロシア人しか住んでいないのだよ。

この辺の事情はヨーロッパ人はみな知ってる。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認してるし。
イタリアもベルルスコーニ元首相はクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしてるし
現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明してる。
ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択した。
もともとイタリアとロシアは共同で兵器(高等練習機兼攻撃機や小型潜水艦)を開発するほど仲が良いからね。

ギリシャなんて国民の八割がロシアに好感を持っており、ロシアと衛星国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加している。

他のEU加盟国でもブルガリア、スロバキア、ハンガリー、ブルガリアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつある。
今年はチェコで親露派の大統領が当選したし、オーストリアでも親露派政権が誕生してる。

ユダヤメディアに洗脳されてる日本人は知らんだろうが。
121名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:48:04.86ID:YylXLJK30
2島+千島全域の漁業権あたりで妥協しましょう
122名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:48:18.46ID:XMs1oM2N0
まさかの2.5(笑)
123名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:48:34.44ID:L6KAaJev0
南サハリン、千島列島は帰属未定地
国際法的には日本にもソ連にも帰属する根拠はない
しかし、コレは歴史的にみれば日本固有の領土であると主張できる

まちがいなく火事場泥棒の不法占拠

北方四島は国際法に照らしあわせれば
間違いなく日本固有の領土
日本に帰属する根拠はあっても
ソ連に帰属する根拠はない

まちがいなく火事場泥棒の不法占拠
124名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:48:46.86ID:MYEjRrJk0
返還とか有り得ないことだから諦めよう
ロシア中国韓国とは極力関わらない方がいい
125名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:49:03.65ID:3TpE2w1R0
>>98 です。

ムネヲ君が少しリークしてたよ。
126名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:49:08.63ID:A12/0M7Q0
>>116
ロシアむしろ生産高。需要より超えたから需要を広げたくて必死
127名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:49:22.85ID:8/Y/DLDM0
>>1
毎日マスコミ使ってリーク合戦はじまってるな
安倍が日本に帰ってきたら、また逆に流すよ
128名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:49:52.88ID:2pVOsiwQ0
4島はロシアの領土
歯舞色丹の2島は、経済協力と引き換えに引渡し(国内の報道ベースでは返還)
129名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:50:08.78ID:28rX7RwD0
>>108 の続き

ロシアの最終防衛ラインは南樺太
よって千島列島までは取り戻せる
だが千島列島まででは不足なんだ
どうしても樺太に踏み込みたい
なぜなら樺太は日本の生命線だからさ
130名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:50:14.51ID:L6KAaJev0
日ソ間の二国間協定を破ってヤクザが火事場泥棒で不法占拠

二国間協定を反故にする国家と
二国間協定の平和条約を結ぶこと自体が間違い

泥棒に追い銭すんの?
131名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:50:19.64ID:pdI9qMFV0
時間が経てばロシア人の故郷の土地で定着するだけ。時間の経過や世代交代は日本の不利だよ。
132名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:50:24.33ID:wm2h8CeU0
>>52
ロシアの戦略的部分を返還後も認めればあるいは。
返還後ロシア基地そのまま置いて、かつ国後水道、択捉水道部分はそのままロシアが保持。(セウタとかジブラルタルみたいに)
133名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:52:00.26ID:L6KAaJev0
ロシア人がいる北方領土いくと
♀はレイープされる
そんな野蛮人が日本固有の領土を不法占拠してる
まず北方領土からロシア人を排除しないといけない


ソ連は占領としたベルリンで
ありとあらゆる悪行をやるのである

『ブロンドのドイツ娘をさらえ、それは諸君の戦利品だ!』
これをスローガンにソ連軍はベルリン戦で突撃し戦ってきたのだ

殺人、略奪、暴行、強姦・・
ソ連はレイプが好きな国である

満州・朝鮮でも日本人相手に桁違いのレイプ(前々日記参照)を行ったが・・
ドイツ・東欧諸国でももの凄い数のレイプをしているのである

4歳の子供から70過ぎのおばちゃんまで
ソ連軍は容赦はしない

ライヒリング博士によると
当時推定300万都市のベルリンで女性の人口が半数の150万人
そのうち10万人以上の女性たちがレイプの被害にあっているというのだ
その1割は性病に罹患し、約1万人が絶望のあまり自殺しているのである

またこれはベルリンだけではなく
ソ連軍占領下のドイツ全土およびドイツ側で参戦した東欧諸国でもおきた

その数はドイツだけで200万人以上!!
繰り返しレイプされたものたちも大多数いると報告されている

なんと・・ハンガリーでは女性の半数がレイプされたとスイス公使館は報告している
そしてこれらは申告による調査の結果の数なので、実数はこの数倍かもしれない

その後の東側諸国ではソ連の蛮行を語ることは許されず実態は把握されていない・・
また深く傷ついた被害女性たちも沈黙を貫いた
134名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:52:20.31ID:08a/usXLO
つまるところ二島返還で日本は手を引けということだ
ロシアとしては後になって残りの二島を蒸し返す余地を無くしたいのだろう
135名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:52:29.51ID:28rX7RwD0
>>129 の続き

ロシアの本拠地は東欧、モスクワ
10000km東に離れた最果ての島々の領有には無理があるんだ
必ず綻びが生まれる
そのときに日本は樺太・千島列島の全獲りをやらなければならない
いまロシアと下手な約束をしてしまうのは日本にとって致命傷になりかねない
136名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:52:57.82ID:A12/0M7Q0
>>131
安倍晋三にロシアと癒着なんて作らせてたまるかよ

リトルプサン安倍晋三とか知らねーのかよ
137名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:06.60ID:L6KAaJev0
ロシア土人がいる北方領土いくと
メスはレイプされる
そんな野蛮人が日本固有の領土を不法占拠してる
まず北方領土からロシア人を排除しないといけない


「匿名希望−ベルリンの女(ベルリン陥落1945)」という映画が2008年公開された
ベルリン在住のジャーナリストだった女性の日記に基づく実話だ

酔ってアパートのドアを激しくたたき、銃を突きつけて女性を探すソ連軍兵士
女性を見つけると連行し輪姦する・・

ソ連軍の将校は「わが軍の兵士は健康だ〜性病の心配はない」と・・

映画では
生きるためには暴力にさらされるしかなかった女性の屈辱と強さを描いている

この元になった日記は1959年にスイスで一度出版されたが当時はドイツ国内で激しい反発を招いた
再出版の話もあったが作者は「本人の死後、匿名が条件」として、生前は日記を封印された

作者の死後、2003年に再出版されると日記は十五万部を売るベストセラーに・・

これをきっかけに
被害をめぐる本格的調査が戦後63年目にしてようやく始まった


ロシア土人は排除!!!
138名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:12.66ID:aFEqbPY40
>>125

(‘人’)

日本の最低ラインは三島+東択捉だよ(笑)

西択捉の火山のレアアースと太平洋への潜水艦の道でロシアは妥協すべき!

だって日本以外に千島と樺太の開発は無理だよ(笑)
139名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:36.18ID:udoJ3GET0
>>78
ロシアって世界中から非難轟々なのが通常運転なもんで慣れきってるからな
日本人ももっとどんどん非難しまくればいいんだ
140名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:39.43ID:2pVOsiwQ0
国後、択捉はロシアの主権
もう領土問題はない
141名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:47.01ID:pdI9qMFV0
>>133
朝鮮人の狼藉も排除できない日本には百年早いわw。己の能力を弁えろ。
142名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:53:52.41ID:afoprabs0
>>133
ロシア美人を残虐レイプして殺したのは日本兵なんだが。

例えばシベリアでは多くの日本兵が現地のロシア人女性を強姦したために性病が蔓延し、1個師団相当の兵力が失われたとされ、軍紀が乱れる大きな原因となった[56]。
司令部は、731部隊がこの問題を解決するよう期待したのである。
当初、731部隊では注射で女性マルタに梅毒を感染させていたが、現実に即した実験結果が得られなかったため、マルタを強制して性行為を行わせることで梅毒を感染させ、梅毒にかかった男女を小部屋に入れて再び性行為を強制した。
性行為に立ち会ったという元隊員は、西野瑠美子とのインタビューの中で、「目の所だけが開いている白い袋のような帽子を、頭からすっぽりかぶり、白衣を着て、まわりに立っておった。
4、5人が見ている前で、セックスをさせたんですよ。拒否することはできない。モーゼル拳銃を構えているわけですからね。」と語っている[57]。
また、元隊員の上田弥太郎の証言記録によれば、1942年4月に行われたマルタを使った毒ガス演習で、
小林という隊員が「それはもったいないことをした。俺の子供まで殺しちゃった。」と言っていることから、隊員による女性マルタの強姦もあったものと西野瑠美子は推測している[57]。

マルタが性病に感染すると、その経過を丹念に観察して、1週間後、3週間後、1ヶ月後における病気の進行状態を確認した。
研究者は性器の状態など外部的兆候を観察するだけでなく、生体実験を行って様々な内部器官の病気がどの段階に達しているかを検査した[58]。
また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医科大学の学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されていることから、
実験中のレイプにより生まれた乳幼児、あるいは731部隊に捕えられる前から妊娠中だった女性マルタが出産した多くの乳幼児が凍傷実験に使用されたものと西野は考えている[59]。
元731部隊員の胡桃沢正邦は、証言ビデオの中で、生体解剖時の麻酔から目覚めた女性マルタの様子について次のように回想している[60]。
(インタビューワーの女性) 「眼は開いているの?」

(胡桃沢正邦) 「眼は開く場合もある。」

(インタビューワーの女性) 「叫んだりする人もいた?.....何と言ったの?」

(胡桃沢は力なく泣き始め) 「そのことは2度と思い出したくない!」 (胡桃沢は謝罪し、数秒後しゃくりあげながら答えた) 「『私は殺されてもよいが、子供の命だけは助けてください』と言った」
143名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:54:36.48ID:L6KAaJev0
法をないがしろにする国とは
一生、平和条約締結しないでいいわ

ロシアとは終戦しないでいい

ロシアが日本と終戦したいなら
当然、法の支配の問題を解決してから
144名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:55:30.66ID:A12/0M7Q0
>>141
マジでそれな!

鈴木宗男なんて可愛いぐらい。安倍晋三なんて安倍御殿作りまくりだろw

なんだよリトルプサンって
145名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:55:58.26ID:8OtLJj+T0
火事場泥棒が何を言ってるんだ 死ね
146名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:56:16.71ID:gkpTS44Q0
おまえそれプーチンに言えんの?(´・ω・`)
147名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:57:02.33ID:L6KAaJev0
ロシアは火事場泥棒しただけだからな

1945-08-09 当時有効な日ソ中立条約を破って、ソ連対日参戦
1945-08-11 南樺太侵攻開始

1945-08-15 玉音放送 ポツダム宣言受諾

1945-08-18 千島列島侵攻開始
1945-08-28 北方四島侵攻開始
1945-09-03 北方四島占領

こんな感じで日本と戦争すらしてなかったくせに

 敗戦間際のボロボロ状態の日本に
 どさくさにまぎれて領土をかっさらっていったクズがソ連

こんなクズと平和条約結ぶ?
頭おかしいのかと
148名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:57:33.57ID:eCcvv6qJ0
>>1
じゃあ、平和条約は無しでサヨナラ
149名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:57:45.66ID:riabO68V0
妥協が半分島を返すと思ってはいけない
島を返さずに平和条約も彼らにとっては妥協w
150名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:58:08.05ID:NRVqO7fM0
>>1
火事場泥棒が偉そうに
中韓と同じように日本の領域をしょっちゅうウロウロ侵犯してくる国
所詮信頼関係など築けるわけもない
151名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:58:43.54ID:5v/LkD3L0
>>98
戦後陸上に国境を持ったことが無い日本に二島半は無理
あと北方領土を非武装地帯にする事もロシアが承知しない
間違いなく二島(歯舞色丹)の返還で終わる
152名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:58:44.40ID:A12/0M7Q0
>>145
日本人が鉄道作ってたら出来上がる直前に盗んだロシア人だからな

朝鮮人並みにヤバイ
153名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:58:44.63ID:TpNgox9P0
そもそも盗人なんですけどねえ
154名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:59:08.83ID:gOpuonQH0
沖縄をポンッと返したアメリカの器の大きさよ
ロスケはケチ臭くて嫌だわ
サハリン経由は捨ててアラスカ経由のガスパイプライン通そうぜ
ロスケはあんな離島に拘って信用失って自滅しろ
EUと違って日本は選択肢があるんだよ
ロスケに金なんかやったら兵器産業に投資して
将来の日本の脅威になりそうだわ
こんな奴らに投資とか狂ってる
155名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:59:09.26ID:EcnPnuDc0
でもロシアは妥協する気ないよね?する気配もねえよなw
156名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:59:12.10ID:aIr8SWU0O
日本の近くはキチガイ民族しかいないのかよ絶望だな
157名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 21:59:56.96ID:L6KAaJev0
平和条約は二国間協定

二国間協定を簡単に破る国と
二国間協定を結ぶ意味がない

ロシアが日本と二国間協定を結びたいなら
二国間協定を簡単に破ったことによって発生した損害について
すべて賠償してもらわないとな

すべての損害を賠償できないにしても
最低限現状回復が必要

北方四島、千島列島、南樺太

利子で樺太全部な
158名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:00:26.18ID:ZuijjdYc0
4島のうち半分だけ返却するっていうなら
樺太も半分返せよ
159名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:00:33.67ID:VA6U0x9j0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




日本だけが妥協しなければならないってことやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:01:00.46ID:n4qTaSVB0
ロシアが最大限妥協できる上限が2島だから
161名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:01:45.29ID:DGFw4e/t0
地球温暖化が予想以上に急速に進行していて石油や天然ガスが予想以上に早く使用禁止に
なろうとしていますから、ロシアは一刻も早くすべての千島列島と樺太と樺太に隣接した大陸側
の土地の一部を日本領にして本格的な極東開発を始めた方がいいですよ、このままだと
石油や天然ガスから国家収入の七割を得ているロシアは致命的な経済的打撃を受ける事に
なってしまいますよ。
162名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:01:45.92ID:L6KAaJev0
なら終戦はない
なら平和条約はない
163名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:02:11.84ID:riabO68V0
ロシアの妥協はロシアが譲るのでは無く
日本が譲れと言っている
北方領土は後回しでまず平和条約、あと金
そこまでいけばあとは領土問題は存在しないで済ませられるからね
164セブンイレブンだけの出店なら日本は断固席を立つ
2018/11/18(日) 22:02:41.12ID:MFPqtZIU0
>>159

ロシアが択捉島にセブンイレブンとファミリーマートを出店させてくれるのなら
我われは北海道の主権も譲るが、セブンイレブンだけならプーチンが何を言おうが北海道は渡さない。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
165名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:03:22.55ID:5U0xgxbj0
>>162
実際安倍が妥協する以外に平和条約なんてありえない
166名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:03:58.39ID:8V853y2V0
ロシアって、とりあえず永久に制裁しとけばいいんじゃね
何か飛んできたら撃ち落とせよ
167名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:04:12.06ID:752Phetn0
盗人が何言ってんだ?
死ね盗賊ロシア
168名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:04:21.00ID:F/HAH4de0
ロシアは今までになく妥協してるけどね
何が何でも2島返還して平和条約締結に持っていきたい様相
ここは日本に有利な交渉に持って行かないと
169名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:04:38.16ID:A10I2+2W0
>>84
戦争に負けた国の扱われかたなんてこんなもんさ
日本は真正直すぎるんだよ
170名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:04:47.69ID:9m6KOFHU0
別に平和条約要らないし経済協力もしなくて良いんじゃね?
そういうのを平気で破るような相手だし、すでにやられてるし
171名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:06:02.15ID:3Q0KGAmU0
 
あらら、情報戦を仕掛けられちゃったね。
ロシアのほうが一枚上手だわ…w

安倍の外交はイイ、とか言ってた信者さんたちのアクロバティック擁護を笑ってあげよう。
 
172名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:06:16.31ID:YLMs3x+E0
>>45
売国奴だから
173名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:06:43.65ID:IeOPMGFn0
売国安倍が喜んで妥協するという
174名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:07:28.48ID:IsH65LXR0
>>151
2島返還でロシアが択捉国後に基地置いたまま平和条約なんて虫がよすぎる
こっちも交渉を有利に進める為に何かテーブルに乗せないと外交にならない
175名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:08:17.29ID:+hnSuxOq0
>>134
違うよ
4―0にしてくれ
だよ
宗男も口を滑らせてた
バカみたいな話
176名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:08:22.18ID:9m6KOFHU0
利用されるだけでメリットないと思うわ
そういう盗っ人は孤立して困ることになるから
アラスカのように買い取り要求してくるまで待つことだわ
なるべく関わらないが正解
177名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:08:28.07ID:noYMM4pv0
さて、どっちが妥協するのか
178名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:08:52.65ID:gOpuonQH0
ロスケ無視して
アメリカに投資しようぜ
ロシアがS−400で輸出攻勢仕掛けてるのに
パトリオットとか未だに更新されてないし
正直ヤバいぞ
179名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:09:16.90ID:hxvUCK6c0
日本の利益に反しない妥協点として二島プラスアルファなんていうのを自分から提案しちゃう日本政府の外交下手が見てて歯痒い
こんなことすればロシア側の交渉目標はさらに日本にとって厳しい内容になる
四島返還などと交渉のハードルを上げてロシア側から二島プラスアルファという提案を引き出すのが交渉のイロハじゃないのか?
180名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:09:51.90ID:sjWRNZ8c0
>>31
竹島も尖閣もあげない
自分の家もあげない
北方領土は…北方領土はどうでもいい
181名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:10:19.44ID:+hnSuxOq0
>>179
1つでも返せば終わりなプーチンに気を使ってあげてるんだよ
安倍というか飼い主の森元がね
182名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:10:31.02ID:O2AjdkXA0
>>171
安倍を憎むのは売国奴だから
売国奴が嫌いなのは日本が好きだから
日本が好きなのに日本がやられてる様は大好き

お前気持ち悪いよ
183名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:11:03.92ID:afoprabs0
>>130
>>145
>>147
>>150

シナチョンのように、被害者ぶるのはやめろ。

歴史上、ロシアへ先に喧嘩売ったのは日本に他ならないからな。

日露戦争ではそれまで慣習となっていた宣戦布告をせず、ロシアの陣地を攻撃したために

国際法で明文化されたのも知らんのか?

しかも、ロシア人捕虜を8万人以上、日本国内に連れてきたこともある。

全国には帰国できなかったロシア人捕虜の墓もあるんだぞ。

ちなみに日露戦争が終わった後も、日本はロシア革命の混乱に乗じてシベリアへ進軍し

多くのロシア住民を虐殺している。(イワノフカ事件)

ロマノフ家の金塊を奪って、大阪の造幣局で溶かして金貨にした記録も残ってる。

つまり、火事場泥棒は日本の方なのだよ。

第二次大戦中も日本兵が満州にいたロシア人女性を手当たり次第にレイプして

性病を蔓延させたという証言も軍事裁判で明らかにされてる。

こんな日本にロシアを非難する資格などない。>>130
184名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:11:52.92ID:nVOnvmy20
ロシアの妥協、雑魚二島を日本に貸す
日本の妥協、四島全てロシアのものと認めた上で雑魚二島を借り、ロシアの南下シーレーン保証、経済協力をする
185名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:12:06.68ID:gnvxK+BU0
>>1
それを言いたいのは日本に方なんだよな
186名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:12:29.94ID:afoprabs0
>>147
お前、馬鹿だろ。

松岡はドイツのソ連侵攻直後に、ソ連との中立条約を守る必要ないて
在日ソ連大使に宣言して関特演やらかしちゃったんだよ


・1941年6月
外務大臣の松岡洋右が日ソ中立条約を破棄し、
日本とドイツでソ連を挟撃することを主張


・1941年7月2日、御前会議
『情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱』を決定
「南部仏印などの南方進出の態勢を強化し、その目的
を達成するためには米英との戦争を辞さない」「独ソ
戦において戦況がドイツ有利に進んだ場合、日本は
ソ連へ武力行使をする」等を明記した。


・1941年7月16日〜7月31日
ソ連への武力行使に備えて『関東軍特種演習』を実施
187名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:13:26.27ID:L6KAaJev0
4 日本国及ソヴィエト連邦間中立条約(抜粋)
1941 年 4 月 13 日「モスコー」ニ於テ署名
1941 年 4 月 25 日両国批准 ← ← ← ← ←
大日本帝国及ソヴィエト連邦ハ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ鞏固ナラシムルノ希望ニ促サレ中立条約ヲ締結
スルコトニ決シ左ノ如ク協定セリ
第一条 両締約国ハ両国間ニ平和及友好ノ関係ヲ維持シ相互ニ他方締約国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スヘ
キコトヲ約ス
第二条 締約国ノ一方カ一又ハ二以上ノ第三国ヨリ軍事行動ノ対象ト為ル場合ニハ他方締約国ハ該紛争ノ全
期間中中立ヲ守ルヘシ
第三条 本条約ハ両締約国ニ於テ其ノ批准ヲ了シタル日ヨリ実施セラルヘク且 五 年 ノ 期 間 効 力 ヲ 有 ス ヘ シ
両締約国ノ何レノ一方モ右期間満了ノ一年前ニ本条約ノ廃棄ヲ通告セサルトキハ本条約ハ次ノ五年間自動的
ニ延長セラレタルモノト認メラレルヘシ
第四条 本条約ハ成ルヘク速ニ批准セラルヘシ批准書ノ交換ハ東京ニ於テ成ルヘク速ニ行ハルヘシ(以下略)

松 岡 洋 右
建 川 美 次
ヴェー・モロトフ


北方四島は国際法と照らし合わせても
明らかに日本固有の領土
188名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:14:05.77ID:+hnSuxOq0
まだ同じこと言ってるよコイツw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000080-jij-pol

18日のインタファクス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は、
北方領土の歯舞、色丹2島について「自動的に引き渡すことは絶対ない」と述べた。
189名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:14:17.66ID:xiyPyyei0
>>132
無理。
国後・択捉両島が日本に返還された場合、オホーツク海盆の
南半分が日本の領海となる。これは致命的だ。
ロシアとしてはこれは絶対に許容できない。
190名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:14:17.66ID:noYMM4pv0
>>168
正直あのロシアにここまで言わせてる現状に驚いてるけどな
ロシアの内情って思ってる以上にガタガタなのかと思ってしまう
191名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:16:06.34ID:rZG8QzAs0
ロシアは北方四島のうち歯舞、色丹をレンタルという形で日本に貸し出すことを提案
主権は絶対に渡さないというロシアの強い意志表明に日本政府はどう答えるのか
192名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:16:08.38ID:CEGjDq520
下着姿で過ごすのって本当に気持ちいい!
http://www.kd.unworthycause.com/entry/20181119/3306.html
193名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:16:11.16ID:nVOnvmy20
>>190
この件に関しては日本から言い出したと報道されてるし
日本側はこれを否定してない

圧倒的優位に立ってるのはロシア
194名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:17.69ID:+hnSuxOq0
ロシアは返還の負けを補填する国内向けアピールポイントが何もない
ウクライナは行き止まり
シリアはサウジとトルコの仕掛けにハマった
北朝鮮も巧妙に外された
よって妥協なんかできない
195名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:28.25ID:xiyPyyei0
>>133
うちの祖父は満州でソ連による接収のために1948年まで
使われたけど電気技師だったんでスパークするところを見
せてロシア人をからかっていたって。
ロシア人はそう言うの見た事無かったからめっちゃ怯える
んだと。
196名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:31.49ID:L6KAaJev0
無視
ひたすら無視

相手したら負け
197名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:32.15ID:4ldMaO7D0
交渉うち切って帰っておいで
戦争できるようになったら、また交渉しよう
198名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:47.39ID:6d/cnNvL0
>>31
自分の家と他人の土地を一緒にしたらいかんよ
線引きはそこなんだから
199名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:17:57.44ID:yvUu16xR0
ロシアが滅びる迄待つしかない、ロシアなんて誰も相手にしない
200名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:18:36.92ID:EIQSO9k70
何もしないのが一番だよお互いにかかわらないほうがいい
201名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:19:49.22ID:afoprabs0
>>199
お前、馬鹿だろ。クリミアはオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地だぞ。
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって揉めているのだ。
だからクリミアにはほぼロシア人しか住んでいないのだよ。

この辺の事情はヨーロッパ人はみな知ってる。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認してるし。
イタリアもベルルスコーニ元首相はクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしてるし
現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明してる。
ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択した。
もともとイタリアとロシアは共同で兵器(高等練習機兼攻撃機や小型潜水艦)を開発するほど仲が良いからね。

ギリシャなんて国民の八割がロシアに好感を持っており、ロシアと衛星国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加している。

他のEU加盟国でもブルガリア、スロバキア、ハンガリー、ブルガリアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつある。
今年はチェコで親露派の大統領が当選したし、オーストリアでも親露派政権が誕生してる。

ユダヤメディアに洗脳されてる日本人は知らんだろうが。
202名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:20:00.94ID:OK2xR0970
主権はロシアが握ったままで、日本にレンタルっていったいどういう理屈だよ。

租借地かよ。20年ぐらいで開発が済んだら返せってかww。
203名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:20:25.17ID:xiyPyyei0
>>178
逆転の発想
シリアからS-400を買い取る。
204名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:20:41.98ID:JPms8oAR0
日本領「樺太・千島・勘察加半島」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/history/1472644677/-100
205名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:20:55.55ID:afoprabs0
>>200
ロシアを仮想敵国としている自衛隊ですら、アメリカではなくロシアに親近感を持っている。

油井亀美也・二等空佐「ロシアは私にとって第二の故郷」
https://mainichi.jp/articles/20160116/k00/00m/040/098000c

金井宣茂・一等海尉「ロシア人たちはみんな家族」
https://mainichi.jp/articles/20170829/mog/00m/040/002000c

大序曲「1812年」※ 平成28年度自衛隊記念日 観閲式
https://www.ようつべ.com/watch?v=UeDwsNToRck

(「ようつべ」は「youtube」に置き換え)

※ロシアの大作曲家チャイコフスキーによって作られた、ナポレオンを撃退したロシア軍を称える曲。陸自主催の観閲式では毎年演奏される。

ちなみに二十年以上前に、富士の演習場を見に行ったら、外にあるエロ本の自販機に「ロシアの妖精」ってのがあってワロタw
206名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:23:06.91ID:xiyPyyei0
>>202
イノセンスみたいに日本だけで開発するのは最早無理だなw

択捉経済特区

207名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:23:26.28ID:DGFw4e/t0
>>189
ロシアにとって真に致命的な事は、もうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止になる事
なのではありませんか?石油や天然ガスから国家収入の七割を得ているロシアが石油や天然ガスからの
収入が断たれたらロシアの財政は成り立たなくなるでしょう。ロシアを経済危機から救うには、多少の領土
を日本に渡してでも極東開発を進めるべきなのではありませんか。
208名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:24:02.12ID:NimRyF1B0
移民政策はロシアや東欧に限ればいいんじゃね?
あと美少女は奨学金も出してやれ。
209名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:24:07.40ID:ZbKmNYq20
>>201
ロシア人が住んでるから武力で奪っていいなんて
ヒトラーやってること一緒なんだよなぁ
210名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:27:49.18ID:A12/0M7Q0
>>165
安倍晋三なんか妥協しまくって売国しかしないから無理
211名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:28:02.63ID:x7FkHbg/0
>>208
ロシア系住民の保護のために謎の集団が現れるだろうな
212名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:29:00.36ID:752Phetn0
ロシアと南北朝鮮、中国は同じ穴のムジナ
約束を守らない。

南朝鮮以外は、左翼国家だから、約束守らないのは当然だが
南朝鮮は約束破るくせに民主主義を声高に言いやがる

だれか南朝鮮を爆撃してくれ
213名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:29:06.42ID:A12/0M7Q0
>>211
ちなみに安倍晋三は韓国人優遇しまくりだけどな
214名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:29:21.46ID:V3Q7Ra6Y0
>>22
そういう国とは手を結んでもケチがつくだけだ
215名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:32:29.98ID:S9kyurB40
妥協とはロシアの利益になることかと。日本から金をせしめて年金の補助に使いプーチン大統領の人気をあげる。
216名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:33:02.55ID:L6KAaJev0
ロシア経済に制裁が圧迫、過去4年でGDP6%押し下げ−BE

2018年11月16日 21:55 JST

ロシアの国内総生産(GDP)は制裁の影響で過去4年間に最大6%押し下げられた可能
性があり、その重しが近く解消される可能性は小さい。

ブルームバーグ・エコノミクス(BE)の最新調査によると、ロシア経済は2013年末時点
で予測されていた規模を10%余り下回っていることがわかった。当時はまだ、ロシアがク
リミアを併合し米国や欧州連合(EU)が相次いで制裁に踏み切る前だった。原油価格の
低迷もロシアの経済不振が続いた要因の一部ではあるが、制裁措置の影響はより大きい。

ブルームバーグ・エコノミクスのアナリスト、スコット・ジョンソン氏は「ロシア経済の
伸び悩みは原油価格だけでは説明がつかない」と指摘。13年当時の予測と実績の「差は、
過去5年間に実際に科された制裁、および科される恐れのある制裁措置の両方が根強く影
響していることをある程度反映している公算が大きい」と述べた。
217名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:34:01.89ID:afoprabs0
>>212
世界中でジェノサイドやった「鬼畜米英」こそ悪の枢軸。

■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
218名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:36:48.21ID:A12/0M7Q0
>>214
それはあり得るな

他国の評価も下げる形になりそうだから。株価に影響しそうだな
219名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:37:17.54ID:nYRNtvY00
土下座バラマキの
安部じゃ何の交渉にもなってないのに
国内向けで大本営を
繰り返す
220名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:37:31.73ID:DGFw4e/t0
ロシアが北方領土を持っていても意味がありません、もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を防ぐために
使用禁止になってしまいますし、金属資源も宇宙資源の開発が始まれば価値は暴落してしまいますし、
ロシア領のままでは投資も労働者も集まりませんから開発する事もできません、このままだと資源に対する
依存度の高いロシアは致命的な経済的打撃を受けてしまいますし、ロシアを救うには北方領土はもちろん
の事、全ての千島列島と樺太と樺太に隣接した大陸側の土地の一部までも国際的に信用のある日本領に
して、本格的な極東開発をおこなうしかないのです。
221名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:37:57.99ID:MjcTxxka0
正直、たとえ主権は露でも、国後島まで日本に戻れば十分。
主権の問題も、今後の日露関係次第にしておけば良い。

平和条約さえ締結して、露に経済援助をすれば、絶対に両国関係は好転するから。

反対するのは朝鮮人とそのシンパだけだろうな。
222名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:37:58.39ID:qRhTXPlO0
じゃあ2島でも良いからでかい方の2島ね
223名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:38:52.71ID:EIQSO9k70
>>201
法的には関係ないね。フルシチョフがウクライナにくれて事実だよ。
224名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:39:04.18ID:DBxcONxz0
島国の利点を失うから、樺太は要らない
マジ要らない
225名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:39:16.62ID:L6KAaJev0
制裁に苦しむロシア、経済制裁の損失は2000億ドル

民族の団結訴え欧米敵視

 これまで高い水準で推移してきたロシアのプーチン大統領の支持率が下落したまま、回
復する兆しを見せていない。年金改革などへの反発に加え、欧米などによる経済制裁が国
民生活に打撃を与えているためだ。プーチン政権は、制裁によりロシアは逆に強くなった
と強弁するが、先行きは不透明だ。 (モスクワ支局)
226名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:39:40.64ID:SalYMwZX0
心配ありません 売国奴が妥協島くります!
227名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:40:36.83ID:SCINwLjy0
シリア戦争がまだ帰趨が決まっていない段階で
稚内や根室に米軍基地を誘致できれば
日米ともにだいぶ有利に事を運べたろうにね

ロシアにとってみれば、中国は盾としていい仕事した
228名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:40:57.22ID:qkK1RhC20
樺太の半分も千島も放棄したんだから
あの4島くらいはロシアが妥協しろよ
戦う気も力もない相手からそんだけ分捕ったんだ
十分に儲けただろう
229名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:41:18.37ID:qxYFwWBd0
ジャップ ハ ダマッテ カネダセ 
シマ ハ カエサナイ
230名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:41:33.41ID:eiGUtnJX0
この糞泥棒野郎。
死ね。
今すぐ死ね。
231名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:42:02.94ID:RDIaazG50
日露の交渉妥結が近いのかな?
232名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:42:05.50ID:qRhTXPlO0
>>224
そうかな
樺太貰えるなら島は要らないけどな
233名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:42:28.32ID:MjcTxxka0
どうやったって揚げ足取りになるこの懸案を、あえて火中の栗を拾う
安倍さんはスゴイね。尊敬するよ。
234名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:43:09.14ID:fAcCq2qC0
4島の時点で日本側はとんでもなく妥協してると言うのに

条約無視だろとちゃんと千島・南樺太までと言っておけば、ソ連崩壊頃には余裕で4島だったな
まあ終戦後とは言えアホ過ぎた
235名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:43:32.58ID:DGFw4e/t0
このままだと石油や天然ガスが使用禁止になってロシアは致命的な経済的打撃を受ける事に
なってしまいますよ、そうなったらロシア国民は飢えに苦しむ事になってしまいますし、クーデター
が起こるかもしれませんよ、げんにほんの少し年金の支給年齢を上げようとしただけでも
プーチン大統領の支持率が大きく下がってしまったじゃないですか、これがもし、石油や天然ガス
からの収入が断たれる事になったらロシアは本当に大変な事になってしまいますよ。
236名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:43:47.23ID:L6KAaJev0
米国の中間選挙を受け、追加制裁への警戒感強まる(ロシア、米国)
欧州ロシアCIS課 2018年11月08日

11月6日に行われた米国中間選挙(2018年11月7日記事参照)を受け、ロシアでは米国によ
る対ロ追加制裁が発動されるとの見方が一層強まり、金融分野を中心に経済への影響が懸
念されている。

11月7日付「RBK」紙は、下院で民主党が過半数を獲得したことを受け、トランプ米大統領
の「ロシア疑惑」に関する徹底した調査への圧力が強まること、下院民主党は今まで対ロ
制裁の強化を主張していることから同制裁の追加発動の可能性が高まった、との見方を示
している。また、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官も同日、今回の選挙結果
は米ロ間の関係改善にはつながらない、とのコメントを発表しており、ロシアの各メディ
アの関心は中間選挙の結果から対ロ追加制裁の内容とその影響に向かいつつある。

米国務省のロバート・パラディーノ副報道官は11月7日、英国ソールズベリーで発生した
化学兵器使用に関する事案に関し「追加の対ロ制裁を慎重に検討している」とコメント。
8月27日に発効した対ロ制裁(2018年8月29日記事参照)に続くもので、本格的な制裁発動
までに(米側の要求を満たすため)ロシア側に90日間の猶予が設定されている。米国では
追加制裁の内容として、外交レベルの格下げまたは中断、食品を除く全ての米国製品のロ
シア向け輸出禁止、エネルギー資源を含むロシア製品の輸入禁止、ロシアの民間機の米国
発着の停止などが想定されている。加えてロシアでは、金融分野の制裁が課される可能性
もあるとして、さらなるルーブル安の進行(図参照)、対内外国投資の減少と外国資本の
ロシアからの逃避、の2点を中心にロシア経済への悪影響が懸念されている。エコノミス
トとして知られる元財務相で現在はロシア会計検査院長を務めるアレクセイ・クドリン氏
は10月10日、有力経営者団体である産業家企業家連盟(RSPP)の会合で「米国の経済制裁
の強化でロシアの景気が後退局面に入り、政権が掲げる経済成長目標が達成できない可能
性がある」と指摘している。
237名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:44:16.66ID:DBxcONxz0
>>232何にしても要らないスタンスは大事だな
奴等全部傍受ってるにちげーねー
238名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:44:36.64ID:xiyPyyei0
>>207
>もうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止になる

その話は知りません。どこで決まったのですか?もしそれが本当なら
ロシアから中東にかけて著しく不安定化するでしょうね。

ただ、私個人としては石油・天然ガスは輸送用燃料、石油化学工業の
原料、発電・暖房用燃料として他の手段で代替する事は困難であり、
少なくとも今世紀中の使用禁止は不可能だと考えます。
また、現在の国際協調の程度では、自国経済の著しい減速を許容して
まで環境問題に取り組むとは考えにくいと思います。

更に言うならば、現在の第24太陽周期は極大に近く、今後太陽活動の
衰退が予想され、逆に寒冷化した場合はそのような合意はすぐに消し
飛ぶでしょう。
239名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:46:13.43ID:cdBKelJn0
>>1
じゃあ、択捉は諦めるから、3島返還で妥協するぜ!
240名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:46:21.88ID:MBkN2RVv0
平和条約なんてくだらないことはどうでもいいからさっさと四島返還してこい。
話はそれからだ。
241名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:46:30.65ID:6zRHP9zM0
ロシアとしては、譲りに譲って、日露共同声明にある2島返還だろうw

最初から2島返還で、莫大な請求するか

最初は1島で、金を引っ張りまくって、2島目は匂わしながら最大限引っ張り続ける

あるいは、平和条約だけ結ぶ この場合、2島4島は明確にせず有耶無耶のまま
金を引き出す
242名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:47:12.54ID:Q6x1Yjla0
>>37
日本へ威圧的な上からコメントが習性の中露にしては

内向きも含めたニュアンスなのよね
ちょっとは成長したのか
243名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:47:32.86ID:06dsVRuv0
妥協したいんだったら択捉と国後返せ。
ちっこい二つをくれてやるわ。
244名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:47:40.35ID:L6KAaJev0
四島、千島、南樺太+(利子で樺太全部)
は最低限
245名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:48:19.97ID:L0J0j/fC0
ロシアが全く妥協しないんですが?
246名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:49:00.48ID:L6KAaJev0
ウルップ島にチロヌップのキツネをみにいけるまで
ゆるさない
247名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:49:43.18ID:qxYFwWBd0
コンナ トリヒキ ニ オウジルノハ セカイデモ ジャップダケ
ジャップ チョロイネ
248名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:50:57.58ID:6zRHP9zM0
日本が4島返還を主張するなら、島返還の実現は無い

あって、平和条約のみだろ
249名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:51:28.45ID:L0J0j/fC0
>>37
まあ、日本との交流を糸口にしてロシア包囲網を切り崩したいのだろう

北方領土日本に渡してしまうとそれっきりになるからな
250名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:51:36.17ID:L6KAaJev0
不法占拠により発生した賠償金払えとまではいわない

ロシアは、日本と平和条約を結びたいなら
まず、北方四島無条件返還

さらに帰属未定地の千島、南樺太も無条件返還
樺太の残りの部分は共同統治でもいい

それ以外は不可

最低限、現状回復してもらわないと困る
251名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:52:01.68ID:LpSlTZ9b0
なんなら樺太も返せよ
252名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:52:24.97ID:3M37T4KS0
アメリカ軍の軍事基地は諦めるしかないわな
253名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:53:05.59ID:DBxcONxz0
もう関わるのやめて、東に埋め立てて行こうぜ
254名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:55:26.26ID:8iaIB2N80
>>30
日本の元島民はあと10年もすりゃ居なくなるが、あっちは曾孫世代まで居るんだから時間は向こうに味方するぞ。
255名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:55:27.39ID:lABNCoU00
日ソ中立条約をやぶり、3日参戦で掠め取ったロシアは中国に侵略されるまでとは言わないが
そのままで良い。
医療支援は人道上してもいいが経済支援はする必要なし。
ロシアが泣きつくまでまて。
256名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:56:26.83ID:DnVUo9490
>>1
ムンみたいなこと言うておるな
詭弁でワロタ
257名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:56:57.12ID:L0J0j/fC0
>>253
そもそも根室本線の維持も難しい人口希薄地帯を東にさらに拡げてどうすんだ?
258名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:57:33.33ID:gpGrzWhQ0
日本の莫大な資金投資とロシア軍の駐留とロシア人の治外法権確保が返還条件
259名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:57:38.30ID:6zRHP9zM0
>>250
ロシアから見ると
不法占拠ではないし、ロシア領

ロシア側が不法占拠を認めることは1000%無い

ここを争っても、平行線
日本が兆単位の金払って1島先行返還かもしれない
もっと金詰んでも、最大2島だろう
260名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:57:42.55ID:DGFw4e/t0
>>238
パリ協定で国際社会が地球温暖化を防ぐために二酸化炭素の排出量を削減する事が決まったのです、
そして、大気中への新たな二酸化炭素の排出を防ぐために、藻油の研究開発が進められていて、いずれ
世界は石油に替わって藻油を使うようになるだろうと言われているのです、ちなみになぜ藻油が大気中に
新たな二酸化炭素を排出しないのかというと、藻油を燃やした時に排出される二酸化炭素は製造する時に
大気中から吸収した物なので、二酸化炭素がただ循環するだけになるのです。そして、藻油ならばどんなに
大量に使用しても地球温暖化を進めないので、世界中の国が安心して大量に使用できますから経済成長
が抑えられる事も無いのです。
261名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:58:15.01ID:15pwwqA00
ロシア側の妥協を聞きたい
262名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:59:28.34ID:DBxcONxz0
>>258
シリア思い出すわ
263名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 22:59:46.05ID:dlm/maq80
オホーツク海に海軍基地作るっていったらどうなるかな?かな?
264名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:00:54.01ID:3M37T4KS0
アメリカ軍の基地を
置いても良いということ
265名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:01:16.84ID:EtNauvYQ0
4島返還で妥協してやるよ
266名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:01:46.05ID:0+OZ293/0
まぁナンだカンだ言いながら
「北方四島はロシアのもの、日本へ帰属の考えはない」から「二島については、、、」と
ロシア側の言い回しが変わってきたからね。
267名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:02:11.05ID:3M37T4KS0
>>255
そのパターンはない
今ロシアに泣きついてるのは日本だから
268名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:02:11.57ID:ZHtmf/wN0
ロシアなんかあと10年持たないからな
269名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:02:50.99ID:NA5G0YYw0
油田開発させるだけさしといて、採掘権突如取り上げたのを忘れるな
中朝よりもっと心を許してはいけないのは悪逆ロシア
270名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:03:07.61ID:Dxr6RzRr0
ロシアは強欲を捨てることが必要
271名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:03:10.77ID:3M37T4KS0
>>266
ロシアが日ソ共同宣言を尊重してるんです
272名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:03:32.60ID:DGFw4e/t0
>>238
それと、中東などの赤道近くの産油国は日差しが強く、あまり雨が降らないので日照時間も長いですから
藻油の生産に適しているので、石油が国際社会で使われなくなっても、中東などの赤道に近い産油国は
藻油の製造販売によって現在の繁栄を維持できると思われます、しかし、残念な事にロシアはあまりにも
緯度が高すぎるために藻油の生産には適さないので、ロシアは石油が使用禁止になると致命的な
経済的打撃を受ける事になると予測されているのです。
273名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:04:43.98ID:6zRHP9zM0
>>266
金引き出すために、リップサービス的に言ってるだけなんだろうけどw
2島返還については、共同宣言があるからってだけ

ただ約束破りは、当たり前のロシアからすれば
平和条約だけで、もっと金を引っ張れないかを模索してるんだろう
274名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:05:16.34ID:pdI9qMFV0
竹島も取り返せない弱い日本にロシアは紳士的に対応してると思うがな。
275名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:05:58.72ID:6zRHP9zM0
>>268
中国共産党なんて、何十年も前から崩壊する
中国経済も崩壊すると騒いでるけど
なんだかんだと維持してるからなw
276名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:06:11.56ID:+hnSuxOq0
>>262
だからシリアは絶対戦後復興を始めないためにサウジとトルコに内輪揉めさせてる 誰かさんが
日本も結論出さなきゃいいだけなんだよ
277名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:06:32.69ID:nYRNtvY00
経済支援3000億という
最後のカードを
一番最初に切り出すのが
アベノ外交だ
278名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:07:14.30ID:/nOYFRph0
ロシアに隕石落ちても誰も助けんぞ
279名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:07:21.32ID:3M37T4KS0
「自動的に引き渡すことは、絶対にない」
280名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:08:13.51ID:6zRHP9zM0
バカな日本から、金だけうまく引き出してる国は
いっぱいあるからなぁ

ロシアも、それにあやかりたいだけだろう

日本の無能外交の成果だよw
281名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:09:34.44ID:4e7kJgRG0
ロシアと国交なくても困らないからな
ロシア製の製品とか皆無だし
資源は世界中にある
282名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:09:34.51ID:ss78taeF0
マジ解決の必要はないんだがな、対立が必要なだけで、今更戻ってきてもどうにもならんわ。
283名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:10:20.07ID:DGFw4e/t0
>>238
ちなみに、藻油は成分が石油と完全に同じなので、石油の完全な代替物になります、コストの問題も
研究開発が急速に進んでいるおかげで解決されるのは時間の問題らしいです。
284名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:10:21.91ID:yqLlk8UU0
ロシアの妥協とは?
具体的にどうぞ
285名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:10:37.60ID:Tl8LTh2b0
>>7
石ころだらけで、最初人が住めない様な、2島だけ返すからと…ふざけてるのか…
286名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:11:29.44ID:6zRHP9zM0
日本としては、安倍とアホな外務省を
黙らせておくのが一番だろう
287名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:13:20.98ID:A12/0M7Q0
>>286
安倍に交渉なんてさせたら北海道がリトルプサンになるぞ
288名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:13:27.82ID:HgqiFqUB0
>>280
敗戦国気分に騙されてさんざ金落としたからな
ガチでやりあった中国やアメリカはともかく、
戦っても居ない朝鮮や日ソ不可侵条約を一方的に破って
火事場泥棒したロシア(旧ソ連)には別に配慮する必要もない
289名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:13:47.69ID:M3zKS/hC0
目の前に餌ぶら下げてのらりくらりの北方領土交渉はいい加減頭にくるな
290名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:13:51.12ID:ss78taeF0
ロシアに期待持たせてれば成功なの、どうせ向こうも投資引き出そうとしてるだけだからな。
実際に戻ってきてもどうにもならん、国益にならん土地だわ。
領土の線なんだから現状維持でいいわ。
291名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:13:58.60ID:RDFmzmEn0
引き分け
292名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:15:22.35ID:ss78taeF0
4島返還の主張を下げた感じがちょっとだめだわな。
なんか本気で2島戻そうとしてるみたいで。
293名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:15:23.77ID:DGFw4e/t0
>>238
しかも、2018年の夏には世界各国で急激な気温の上昇が観測されましたし、国連も地球温暖化が
急速に進んでいる事を認めましたから、もうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止
になるのはまちがいないのです、したがって、このままだと石油や天然ガスから国家収入の七割を
得ているロシアは致命的な経済的打撃を受けてしまうので、そうならないようにするために、
我々日本人は極東ロシアの一部を国際的に信用のある日本の領土にして世界中から投資や労働者を
かき集めて本格的な極東開発をおこなう事でロシアを経済危機から救おうとしているのです。
294名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:15:44.37ID:+9WhSna60
択捉なんか返還されても、正直防衛できないわな。
沖縄が曲がりなりにも防衛出来てるには米軍が居るから。
現実的には3島返還くらいでケリつけて、ロシアと共同防衛とかにしないと。
295名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:16:08.01ID:pDmV1J460
>>21
北方領土の対応がだらしないから中国と韓国が調子に乗っているんだろ
296名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:16:10.39ID:6zRHP9zM0
>>285
元島民とかいう僅かな国民の為に
いくらの金を払うつもりなのか・・・

そんな金があるなら、もっと他に
多くの国民が恩恵を被ることに使えよ

4島返還されたって、誰が住むんだ?
北海道自体、過疎化が進んでいるのに・・

漁師だって激減してるのに・・・

と思う
297名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:17:12.20ID:oiEA78zI0
>>294
というかもう島はロシアのままでいいから大した協力なしで
経済水域内の沿岸漁業だけ認めさせたほうが楽でいい
298名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:17:32.82ID:ss78taeF0
>>295
それは違うわ、竹島取り返さないから舐められるんだわ、格下だろ?
問題は竹島よ?中国とかロシアとか日本をなめてきても当然、大国よ。
299名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:18:26.70ID:6zRHP9zM0
>>288
別に配慮とかって話じゃない

本当に外交能力が無いんだよ
バラマキ外交以外、何もできない
交渉能力ゼロ

バラマキ外交は、金さえあれば小学生でもできるからなw
300名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:18:59.62ID:HCUeIrbI0
どうでもいいというこたあないけど、他と比べたら大した重要性もないてことよね
竹島や尖閣に比べたらそれほど大きな影響はないし
301名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:20:24.81ID:GlDSU0wQ0
>>299
バラマキだろうが成果(返還)があればそれは認められるんだけどね
鈴木宗男みたいにばらまいただけでなんの成果もなければ
無能の烙印を押さざるを得ない
302名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:20:33.64ID:xwnHFAUE0
>>1
そんなら、さっさと妥協しろや

日本は、さっさと憲法改正して
進軍に備えろや
303名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:20:34.31ID:JPms8oAR0
北方領土・樺太・千島列島・勘察加(含む雑記)
https://blogs.yahoo.co.jp/tp_mania/68750830.html
西暦1700年時点の日本施政権下で、北方領域は勘察加迄をも含めていた
304名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:20:55.47ID:LJdN4hz80
この世界情勢で、下手にロシアを手を組むのは、リスクが大きくないか?
領土問題を残したままにして、ある程度距離を置いた方がよくね?
305名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:22:37.13ID:pdI9qMFV0
竹島の現状が尖閣奪取の動機にされてるからな
306名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:23:10.22ID:6zRHP9zM0
>>301
見返りが釣り合っていれば普通だし
バラマキ以上のものが得られれば優秀だが

日本は見返りが少なく、下手すりゃ金だけ取られて終わる
本当にまじで無能なんだよ

世界の国々はそれを分かっている
ロシアはそれに便乗しようとしただけ
307名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:24:40.13ID:KMjf6BFW0
>>1
露「色丹・歯舞を自動的に引き渡すことはない」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181118-OYT1T50115.html
308名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:25:11.49ID:+9WhSna60
>>304
それは一つの考え方としてある。
現に冷戦時代から、絶対に解決しない四島一括返還を唱え続けて、
旧ソ連と距離を置いてきた。

逆に中露を離反させるためにも、領土問題で妥協してでもロシア
と接近する必要があるとの考え方もある。

個人的には後者なんだが。
309名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:25:38.86ID:6zRHP9zM0
ww

そもそもばら撒いた金と同等か、それ以上のものを
得られていれば、バラマキ外交とか言われてないわなw
310名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:25:47.01ID:d1N0SXN+0
>>304
敢えて距離を置く必要は無いが味方として信頼出来る国でもないしな
ロシアは歴史上火事場泥棒ばかりやってる国だし
例えばナチスと組んでポーランド侵攻とか日ソ中立条約破って
北方四島や樺太奪ったりとか
基本信用できない
311名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:27:02.35ID:1mFQjlZk0
現状実効支配してる側が領土交渉のテーブルについているだけで奇跡だと思う。
312名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:27:28.48ID:LmmFypAq0
このままにしておいて次の大戦で取り返すのがいい
313名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:28:35.29ID:DMaFnyL+0
>>311
経済的にはクソ遅れてるからね
それもこれもアメリカと仲が悪いせいだが
やはりIT・医療・軍事など最先端技術はアメリカがトップを行っている
ロシアはそういう技術を少しでも奪いたいだけ
314名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:29:46.86ID:6zRHP9zM0
>>310
なんだかんだと中露関係の方が密だしなw
315名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:30:03.78ID:DGFw4e/t0
>>304
このままだとロシアは本当に崩壊してしまうかもしれませんし、そうなると大陸の土地の大部分が中国に
独占されてしまいます、強烈な反日感情を持つ中国人に大陸を独占されるよりも、少なくとも反日感情を
持たないロシアがアジアにいてくれた方が安心です。それに、少子高齢化による労働力不足問題も
極東開発によって解決できる可能性もありますから、ロシアに接近せざるを得ないのです。
316名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:30:11.52ID:L0J0j/fC0
>>263
納沙布岬に軍艦通したら軍容まるわかりだよ
317名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:31:04.42ID:3Q0KGAmU0
>>182
お前、日本をちゃんと書けよ。
318名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:31:29.17ID:cMk9SLxp0
>>313
中国韓国みたいに日本を騙して経済協力引き出そうとしてんだろうな
もう遅いけど
日本は散々騙された後だから
319名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:32:11.13ID:6zRHP9zM0
>>311
ロシアとしては、経済交渉のテーブルなんだろうw

北方領土は、金を引き出すためのカードに過ぎない
多分見せるだけのカードw
320名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:33:11.54ID:2ETLOcCT0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ     
        
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!

  
321名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:33:59.67ID:o87RmM4M0
北方四島得て得られるのは島周辺の漁業権ぐらいだし
経済援助なんかとはとても釣り合う条件ではないわ
322名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:34:24.23ID:ss78taeF0
アメリカにチラ見せするために、交渉の感じ、友好の感じだけやればいいのよ。
323名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:34:47.03ID:cU6edIpg0
よし分かった!

一島返還で手を打とうじゃないか!

樺太を差し出せ
324名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:35:00.96ID:L0J0j/fC0
>>319
冷静に見ればかなり質の悪いカードだな

ロシアでもあまり開発に治から入れてない辺境の地だろ
325名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:35:16.90ID:NzSObn940
>>142
戦争の狂気だな。
しかしこの極限状況が仮に事実だったとしても、
それを以って日本人全体を非難することなど出来ない。

にしてもお前、強姦の話は最初の2行だけの話をよくここまで引っ張るね。
326名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:35:55.29ID:6zRHP9zM0
>>324
その質の悪いカードでも、金払っちゃうのが日本だからw
327名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:36:46.76ID:VOvCPgJY0
なぜ返してもられると思うのか
図々しすぎやしないか
328名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:36:53.16ID:RH2reqBr0
ロシアの言う妥協ってのは、「日本が妥協しろ」って意味だからな。

けっして双方が妥協しろって意味ではない
329名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:36:53.83ID:FtBLvptE0
別にもう急いで解決する必要ないだろ
おもっくそロシア人住み着いちゃってるし

むしろ下手に解決を急いで
米軍を配備しないとか言っちゃう安倍は最悪のアホ
330名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:37:24.59ID:79UJr3Ky0
適当に返してもらったら?
で、イージスアショア置いちゃえよww
331名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:38:18.36ID:RH2reqBr0
ロシアが崩壊するまで待つのが一番の良策
332名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:38:29.81ID:6zRHP9zM0
北朝鮮が拉致被害者使って、日本から金引き出したのを
ロシアは知っているからなw

第二次安倍政権の時なんて、拉致被害者の1人どころか
情報さえ結局もらえなかったしなw

それをロシアは北方領土を使って、金を引き出そうとしている

ロシアにとっては、日本から金を引き出すゲームみたいなものだろう
333名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:38:41.49ID:dVAngLcq0
>>325
まぁこないだずっと非公開だったアメリカの731部隊関連の文書が公開されて
こういうのは全部コミュニストが作った嘘だとバレたんだけどね

アメリカが公開した731部隊の資料。

反日学者が10万ページを読み漁るが無罪確定

"To be honest, I'd hoped we'd find something," Mr. Drea says.
"That's the historian's dream: fresh information that illuminates a dark problem. It just wasn't there."
「正直、何か見つかると思ってた。歴史家の夢、闇を照らす新情報、そんなものは無かった。」

731部隊関連文書、アメリカが隠してると散々言われ続けた機密文書が近年公開され
米の公文書図書館で10万ページを読み漁ったドレアさんのボヤキ
http://chronicle.com/free/v53/i20/20a00901.htm

〜まとめ〜

・日本からの風船爆弾には細菌の散布装置はついていなかった。
・石井中将には細菌兵器の戦略及び戦術的な使用に関する「着想」があった。
・終戦後、731部隊関係者がモスクワ近郊で細菌兵器の研究プロジェクトに従事させられた。
・患部の写真等の資料を石井中将が保管していた。
・人体実験の証拠は一件も発見されませんでした。
・ついでに「慰安婦問題」を裏付ける文書も探したが見つからなかった。
334名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:39:13.80ID:eudqyA5h0
>>321
決着しないことによる損失があるからある程度はしょうがないよ
損切りと考えるしかない
335名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:40:35.39ID:RH2reqBr0
>>334
決着しないという対応が一番いい。

ロシアとは永久的大国でいたほうが、日本にとってもいいし
ロシアはそのうち、中国から侵略されてボロボロになるよw
336名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:40:56.92ID:eS6vQFfQ0
>>22
一方的に破られた国ともう一回平和条約を結ぶメリットが分からないわ

どうせまた相手は状況次第で一方的に破ってくる
337名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:41:22.19ID:cU6edIpg0
>>298
まあ、それな


弱小国に領土を取られたままの国に対して、
大国ロシアが弱小国より先に折れる分けねえよな
338名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:41:59.59ID:AqwSSU720
>>336
まぁ信用度で言えば韓国程度の信用度しか無いわな
339名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:43:41.30ID:RH2reqBr0
ロシアはでっかい韓国

そのうち、日本のロシアンパブでロシア娘が性被害を受けた。
ロシアンパブのロシア娘の像が、ロシアの日本大使館の前にできて、
謝罪と賠償を請求してくるぞw
340名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:44:54.61ID:kA+3Lvto0
>>4
え?
ジャップが恥を知ってるとでも?
341名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:45:28.33ID:eudqyA5h0
>>335
ロシア側にとっても早めに決めないと極東で中国の影響力ばかりが強まって困ることになる
良いのは日中が競う形で参入してくれれロシアとすればいい条件を引き出せる。
342名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:45:39.34ID:egAU5lgL0
戦争に負けたのを自覚しろというロシアの主張はごもっとも
負けたら駄目なんだよ負けたら
負け犬の遠吠えはみっともない
負け戦に突っ込んだ責任者を日本自らの手で裁かないとダメ
343名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:49:06.17ID:DnVUo9490
>>284
主権はロシアで
豆粒みたいな島二つはレンタルなら妥協してやらんでもないってさ。
344名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:49:40.59ID:JYbVGaw90
>>342
とはいえソ連と戦火を交えたのは最後の数ヶ月だけだし
(というか一方的な条約破棄でのものだし)
戦勝国ヅラされるのはちょっと無理がある
345名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:49:44.32ID:Bz2iLLTh0
露助の言う妥協ってのは自国の大きな利益を中か小にするだけで損を最小限にし
日本側のしつこい主張を潰したいと言う意思表明だからなw
346名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:49:48.61ID:RH2reqBr0
>>342
日本はロシアに戦争では負けてないわw

日本兵が玉音放送で、現場の兵士が武器を放棄した後でロシアが攻めてきた。
ロシアが日本に勝ったと言うのは、韓国が日本に勝ったというのと同じくらい滑稽
347名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:50:59.76ID:CEGjDq520
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが>>話題
http://www.kd.unworthycause.com/entry/20181119/12.html
348名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:52:13.60ID:WMwW/ZRs0
ロシア(ソ連)が対日参戦したのは1945年8月9日からだから実際にはほぼ戦ってないに等しい
349名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:52:28.32ID:9Yum38+D0
まあ恐らく東シベリアは100年も掛らない内に
中国から侵略されてボロボロになるから

そん時には樺太と千島列島、カムチャッカを頂いて、大陸側は中国の好きな様にと。
350名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:52:40.92ID:+Wq22rgX0
何回騙したら気がすむのだ >熊助
351名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:52:55.97ID:ZSBOEgHT0
ロシアの狙いは北方領土の面積の7%に過ぎない歯舞色丹を返してあとの93%の
国後択捉を平和条約で合法化して盗ってしまおうということだ。そんなバカげた話
に安倍は応じようとしてる。たぶん共同経済活動すれば返還されたと同じじゃないか
とか言われて騙されてるんだろう。
352名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:54:46.30ID:sgEg2SnE0
ロシアってガチでやるとクソ弱いからな
中国のほうがまだまし
まともに戦って領土切り取ったことは殆んどなく
相手が弱ったスキを突いてとか周りと組んでタコ殴りとか
そんなんばっかだもん
得意なのは引き篭もりの守備戦術
353名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:54:48.40ID:RH2reqBr0
>>349
でもねえ・・ロシアが中国から買った火力発電所のタービンが、ロシアの寒さで動かなくなったんだけどなw
354名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:55:38.42ID:NNFpFINR0
妥協して四島なんやで
355名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:56:12.34ID:DnVUo9490
確かロシア側の高官は本音を漏らしたことがあって、北方領土はロシアが無理矢理分捕った負い目があるので、日本からずっと返せ返せと言われてるのが負担に感じてるらしい。

だからこれからも四島返って来るまでは
永遠に返せと言い続けて、ロシアに精神的ダメージを与え続けるべし。
356名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:56:31.57ID:6zRHP9zM0
>>346
まあ、でも枢軸国対連合国と考えれば・・・
357名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:56:55.88ID:Bc2VZntZ0
主権は四島すべて日本にあるということで
いいんだよね?
358名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:57:40.82ID:CV23Yd7o0
じゃあ3島でいい
めちゃめちゃ妥協してやぞ
ただ4島なら引渡し金10兆円ぐらいあげたのになぁ
359名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:57:45.14ID:MLcUVIAC0
>>348
原爆で戦意喪失した後だもんなw
逆に言えばそこまでビビってるってどんだけチキンなんだとw
360名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:58:09.94ID:DnVUo9490
>>346
だよな。
北方領土と竹島は全く解せん盗られ方をしておる。
361名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:58:28.25ID:9Yum38+D0
ロシアも東シベリアは何れ中国にボロボロにされるのは分かってる
ので今の内に日本や韓国からどれだけ金をカツアゲ出来るかだけ考えてるんだよ。

返す返さない、ほら幾ら金出すんだと天秤にかけてるだけ。
362名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:58:35.18ID:8s9r8L+40
でも択捉島のロシア軍基地は日本を標的に置いてる。
それもこれも日本とは平和条約を結んでないからだろう。

プーチンが言うように平和条約を先に結ぶのも有りかもしれない。
資金援助や二島返還は後回しにして。

もうロシアはかつてのソ連みたいな軍事強国でもないし経済力もない。
米国やEUにシカトされて国際的にも浮いてる寂しい国だし。
363名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:59:09.59ID:6zRHP9zM0
>>352
ロシア本土には、寒波という最大の武器があるからねぇw

ナチスドイツもそれで負けた感じだしなw
364名無しさん@1周年
2018/11/18(日) 23:59:31.11ID:RkYncAIe0
>>362
もともと経済力はないけどなw
しょせん農業国だしww
365名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:00:08.59ID:cv23HF5H0
>>357
日本人としてはねw

ロシア人はロシア人で、主権はロシアにあると思っている
366名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:00:40.01ID:3h8N+QYN0
>>352
勝てば官軍の典型。
ドイツもあれでやられた。
367名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:01:42.89ID:cv23HF5H0
>>358
10兆なら2島で精一杯
下手すりゃ歯舞だけだ
368名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:01:56.15ID:CiJR7dxC0
なんだろう逆に2島返したいロシアが4島返還路線に困ってる感じなんだよな
金にも西側の切り崩しにならない現状維持が一番まずいというか
369名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:02:21.95ID:Z2MAFWO50
安倍対プーチン

勝てる気がしない
370名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:02:26.63ID:HMl9oB9n0
>>365
二島先行返還としても
それでどう主権を確定しようとするんだろうね
371名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:02:55.61ID:axEAdbWE0
>>363
ナポレオンもヒトラーもそれにやられた
まぁ地勢的にはロシアを占領するのはほぼ不可能に等しい
372名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:04:03.58ID:nLlt2wjM0
>>363
逆に言えば寒冷地以外なら大したことないてことなのよね
373名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:05:25.64ID:CKYwUsyZ0
>>367
そんなもんか
今のロシアだったら大助かりのような気もするが
374名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:06:12.02ID:RG3QJBb00
ロシアはEUにも加盟してないし単独でやってきたけど
その分経済圏としては先進国の中で最底部だからな
韓国もそうだがあの国はまず協力するということを覚えるべき
他国と協力出来ない国は発展のしようもない
375名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:06:18.07ID:NNY+nqgm0
むしろここは中国と日本が手を組むべき

ウラジオあたりの不自然にロシア領が軟化してる部分は150年前まで
すべて中国領だったんだよ。
中国は阿片戦争のどさくさで沿海州を根こそぎ奪われ日本海への
出口を完全に奪われた

そうした点で北方領土問題については潜在的には日本に同情的
尖閣よりも本音では沿海州を取り戻したいと思ってる

中国とロシアを戦争させて、日本が中国を助けてどさくさで千島を奪い返すべき

まあ樺太は中国では庫頁島って言って中国領だと思ってるけど
その点は後で争えばいい
376名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:07:35.20ID:iRyqBpHa0
お互い妥協して、歯舞群島、色丹島、国後島、が落とし所だな
377名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:07:57.22ID:BKDeoj3F0
ショボい小島なんぞ返してくれなくていいから、BN800高速増殖炉を日本に建造しておくれよ。
そうすりゃ核燃料サイクルが回り出すし、しょっぱい北方領土なんぞより余程有益な代物だ。
378名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:09:33.02ID:05SpWVVH0
ポツダム宣言とヤルタ協定で、国際法上はロシア領で確定してる
日本にできるのは、相応の価格で買い取る事のみ
379名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:09:33.70ID:RLvKj35G0
>>98
>3島返還。(実際は2島半 島内に国境を置く)
>日ロ北方領土安全保障条約 

3島なら許せる。
択捉の方がでかいが、返ってくるなら北海道に近い方がいい。
数の上でも3:1というバランスも取れるしな。

漁業権は択捉沖まで認めること。
タラバの主漁場だからな。
但し、ロシアの3島での漁業権も認める。
要は日露共同の海とする。

基地はつくらないし、軍事演習もしない。
米軍基地も来ない。
但し、ロシア軍も4島から撤退すること。
平和条約を結ぶのだから平和の海にするのだ。

在留ロシア人には特別永住権(但し島内居住が条件)、
3島へのロシア人の特別移民枠を設けてもいい。

経済協力と投資は勿論行う。
観光開発もするし、北海道新幹線を根室まで延伸してもいい。


修学旅行 北方領土対岸で
政府誘致 領土問題への関心高める
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO26810050S8A210C1PE8000


ここでうまく行けば樺太とも同様に交流を進め、稚内まで北海道新幹線延伸。
そして樺太から北海道まではパイプラインを延ばし、
安価なエネルギーで北海道全域を実質上のエネルギー特区にする。
380名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:10:14.30ID:cv23HF5H0
>>370
返還時に、明文化するだろう

残り二島については、一切明文化しないかもな

まあ、どんなに奇跡が起きても2島返還までだろうしw

多分、莫大な金を積めば2島返還はある
金額と見合ってるかどうかは別として・・・

4島はまずない。
381名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:10:20.43ID:w9efmAfx0
>>376
ホントにそう。
国後島までは還して欲しいよね。
択捉島はちょっと無理だろうけど。
382名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:11:19.50ID:cv23HF5H0
>>372
でも核いっぱい持ってるしw
アメリカ以外となら、まず負けないだろうw
383名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:11:45.78ID:m+TXGMXS0
ロシア極東シベリアの人口が600万人ほどで北海道と同じ位の人口
中国東北三省、旧満州地域の人口が1億1千万人ほど

極東ロシアへの出稼ぎ中国人が150万人、10年もしたら500万人越えになるよ。
果報は寝てまて、これだけは安倍ちゃん焦らない方がいい。
384名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:11:59.22ID:1tt3nH7s0
武装した泥棒が人様の家を乗っ取っておいて妥協しろとは、これいかに(笑)
385名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:12:37.77ID:98fQwUrw0
悪を受け入れるのはいかに不当に生きている日本人が多いかということだ
386名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:13:05.65ID:NNY+nqgm0
安部は自分の卒業論文として売国条約を結ぼうとしてるんだろうな
387名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:13:46.14ID:9Afx6jGj0
>>382
本土に危機が迫ればそうだろうけど、中東とか局地戦では結構負けてるのよね
388名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:14:52.48ID:BKDeoj3F0
3島だと120兆円くらいかなあ。
4島となると220兆円くらいは必要だわな。
日本に出来る外交はお金あげますので何卒何卒だけしかない。
4島となると日本国民は結構な覚悟が必要だな。
389名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:15:31.91ID:n3y+WOZD0
>>379
いい案だのう。
390名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:15:32.91ID:UkuQ6/LL0
>>378
それだと見合う額にはならないだろうねえ
向こうは相当ふっかけてくるだろうし
あの島を得ることでそれ相応のプラスがあるとも思えんしな
391名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:15:33.38ID:NNY+nqgm0
中国人民よ立ち上がれ
奪われた沿海州を奪回せよ!!
392名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:16:50.02ID:EtqelBQR0
>>388
そんな価値無いと思うけどなあ
あの島を手に入れても出来るのは沿岸漁業ぐらいでしょ
393名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:16:57.36ID:RLvKj35G0
>>135
>そのときに日本は樺太・千島列島の全獲りをやらなければならない
>いまロシアと下手な約束をしてしまうのは日本にとって致命傷になりかねない

全くその通りなんだが、肝心の日本政府がそう主張していない。
どんなやせ我慢をしても1945年8月以前の領土回復を主張すべきだとは思うが、
ロシアが崩壊するのならば今の2島返還の平和条約後でも取り戻せるから同じことか。
394名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:17:08.81ID:m+TXGMXS0
ロシア沿海州が中国領になるのは時間の問題で良いんだけど

日本としては日本海に中国漁船がウジャウジャは御免蒙りたいね。
395名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:18:51.32ID:BKDeoj3F0
>>392
じゃ、やめとこ。
頑張っても2島が精一杯だね。
日ソ宣言に基づいて。
396名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:11.56ID:ZwzET9eN0
野党の党首よりはまともなことを言う
397名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:17.59ID:RLvKj35G0
>>151
>あと北方領土を非武装地帯にする事もロシアが承知しない
>間違いなく二島(歯舞色丹)の返還で終わる

じゃあ日本も対岸に基地つくればいいだけじゃん。
398名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:22.72ID:85ZusbQE0
国内経済が悪くなると反日キャンペーンで矛先を日本に向けようとする韓国
国内経済が悪くなると北方領土の件で話があるぞ!(返すとは言ってない)するロシア
399名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:29.47ID:cv23HF5H0
>>388
その金は他に使った方が有意義だ

平和条約だけ結んで、経済交流から始めた方が良いだろう
日本企業がロシアに進出して、金儲けできればそれも一つだろう

日本政府が支援とかしなくていい ってか、するな!
400名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:31.04ID:NNY+nqgm0
北朝鮮のボロ船よりはましじゃないか
401名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:41.94ID:HMl9oB9n0
えー沿海州が中国に?
それが中華人民共和国だったらやだな
402名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:45.53ID:2yhgajus0
>>381
それでも面積で言ったら、日本のほうが少ないんだぞ
403名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:19:59.56ID:1LJJmph+0
イギリスの植民地の清から強奪したのが
ロシアなので回復する中国清
ウラジオストク
404名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:20:57.40ID:dnZ/AAne0
本来南樺太と千島全島を返す必要があるところを択捉島以南だけにまけてやるんだから、さっさと返せ。
405名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:21:06.21ID:EHOyVETy0
あべちゃんだろうがプーチンだろうが
大したこと言ってないんだよな
進んでいないんじゃないのかこれ
406名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:21:40.52ID:ybo+PaRd0
そもそも金で解決する問題じゃないだろ
ロシアは貧乏で辛いかもしれないが
北朝鮮の産みの親だし書面交わしてた約束でも簡単に破る

そんなのと交渉自体無理なんだよ
407名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:22:09.05ID:CjWDvcWD0
んーなんだろうなw

北海道は自衛隊はこれまでどおり置くが、米軍基地の更なる北上進出は三沢までで勘弁
そして千島列島に返還後も自衛隊や米軍基地を置かない事を前提に、日露平和条約を
結んだ後、歯舞色丹から始まって段階的に日本に返還。ロシア軍も経費削減
の為千島や樺太南部から撤退で、千島の一部や樺太は共同管理地域にして
樺太北部に在チョン共和国を造り日本の在チョンを全部そこに住まわせるんですかねえw
戦後難民のチヨなどシベリア奥地系が大半だから寒いところのほうが良いだろう
ま、自分的にはもうすぐ巨大地震も起きる千島列島や北海道の大半など僻地赤字の地で
北方領土もロシアが日本からの経済支援追加の口実でなんとかロシア国家破綻やプーチンさん
失脚を防ぐ条件くらいにしか思えないので、何も執着せず会談進展を見てるよ
ま、自公政権あべさんや外務省相手にロシア頑張って。のんびりやりな。 開戦するか否か
みたいな事じゃないからねw
408名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:23:12.86ID:ZwzET9eN0
日ソ不可侵条約について何か言ってみ?
あぁ?
条約破って得た地を何だって?
409名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:23:19.15ID:cv23HF5H0
>>405
進んでないよw
盛り上がってる?舞い上がってる?のは安倍とその周辺だけw

ロシア側は一貫して、領土の返還など考えていない
ここ一年、ロシア側の報道記事でもそれ一辺倒
410名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:23:30.80ID:RLvKj35G0
>>161
>このままだと石油や天然ガスから国家収入の七割を得ているロシアは
>致命的な経済的打撃を受ける事になってしまいますよ。

あのサウジアラビアですら急速に構造転換を進めているというのに、
やはりロシアは愚鈍だなw
411名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:23:41.40ID:DJp5gRGg0
ODAとかばら撒きは愚の骨頂だからね
中国でも韓国でもそれやって技術奪われて日本の企業は大打撃受けてるからな
東芝やシャープなんて会社潰れるまで追い込まれてるし
412名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:23:47.42ID:2JyV+37u0
>>1
妥協はロシア側だけに必要
泥棒で訴えられないだけマシと思え
413名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:24:31.94ID:1LJJmph+0
バカのチョンは交渉できるわけないだろ
自民党は潰せ
414名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:24:52.20ID:cv23HF5H0
>>406
そんな北朝鮮に何回も騙されてしまう日本だぞw

ロシアがそれ以下とは思えない

拉致被害者問題も同じだろw
415名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:25:13.64ID:6ckxSnx50
しょうがねぇ 樺太は諦めるかってレベルだろ
四島は日本だ糞ロシアが
416名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:25:15.57ID:CjWDvcWD0
絡めず蚊帳の外なシナチョン特亜在日は

日本人に成りすまして嫉妬やきもきなのであったw
417名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:26:10.32ID:y6ejV5g+0
シベリア抑留の賠償をタダにしてやると言え
418名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:27:21.20ID:2yhgajus0
韓国・・・・約束しても、書面を交わしても約束を破る (従軍慰安婦、徴用工)
ロシア・・・・約束しても、書面を交わしても約束を破る (日露不可侵条約)

同じ人種やんw
419名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:29:21.13ID:1LJJmph+0
日本人をシベリア抑留で20万人殺した賠償
を請求するのをできなかったのがコミンテルンのスパイ日本
420名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:29:39.34ID:sUf6maRW0
ロシアに進出してる日本企業は殆ど無いし中国以上に信用されてないのがよくわかる
421名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:29:55.37ID:+Z/MG1wp0
国後島の地方選挙



完全にロシアやん。ここを日本に返せなんて言えないわ。
422名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:30:15.93ID:eJIIdNCt0
北方四島の代わりに南樺太をくれてもいい
423名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:30:47.74ID:CjWDvcWD0
>>417


そう言うの言いだしたら結構大変ぜ

日本はWWUで対露で敗戦してるからその戦時賠償を始めましょう、と言われるのがオチだろうな。
莫迦はソ連が日ソ不可侵条約破りだと言うばかりだが、対日侵攻などヤルタ会談等で
米英とも話し合いの上だった。
424名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:31:49.63ID:BKDeoj3F0
心配しなくても歯舞色丹しか還ってこないよ。
最も上手くいってだけど。
425名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:33:10.27ID:m+TXGMXS0
アメリカでもカリフォルニアやテキサスなどはもう直ぐヒスパニックが
人口の半数をしめる、近代は世界中で人口爆発で欧米など移民で潰れそうになってる

ロシアも極東は中国人に押しつぶされるよ、
その時、日本は漁夫の利で樺太、千島、カムチャッカを貰えばいい。
426名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:34:29.75ID:m+TXGMXS0
シベリアに関しては日中協力でガンガン攻めればいいよ。
427名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:35:32.67ID:RRp+jPqO0
千島はあきらめるから代わりにシベリアをくれ。ウラルから東だけでいいから。
428名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:35:34.00ID:CjWDvcWD0
>>420

プーチンも式典参加で恵比須顔だったサンクトペテルブルグのトヨタ大工場は絶賛稼働中

沿海州にも前回の会談の結果日本側の儲けも見込んだ上で日本企業の進出や
投資が少な目応分ではあるが増大している ロシアは日本企業に信用されてるようだね
応分に
429名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:36:01.11ID:1LJJmph+0
ソ連のスパイからアメリカのスパイ
になったのはイギリスのスパイの明治維新のチョン
系団体で今の日本会議
クズ団体
430名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:36:24.71ID:r1o84+a30
>>421
日本は土地奪われたら簡単に諦める国だって世界に広まるのはまずいだろ
431名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:37:27.83ID:T93jf46t0
まあ、南樺太はロシアに返すとして
千島列島は全て領有を主張したら、
ロシアはどーいう反応をするんだろーな
432名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:39:17.34ID:T93jf46t0
まあ、どっちにしろ
二島返還しか、落としどころはない

四島とか言ってると、永遠に何も手に出来ない
433名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:39:35.75ID:+Z/MG1wp0
>>430
奪われるも何も、日本がもっと早くポツダム宣言を受け入れていたら、ソ連の参戦はなかった。
大日本帝国と昭和天皇の失策の結果ですよ。
434名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:40:28.61ID:lwZ/B2QU0
ロシアが妥協して、少なくとも3島は返してくれw
435名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:41:50.87ID:1LJJmph+0
明治維新は朝鮮人を使ったイギリスの革命
436名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:41:59.79ID:Yzu04UYJ0
トーンが去年とは変わってきたね。
437名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:46:10.53ID:1LJJmph+0
イギリスは戦争させて乗っ取るのが得意で
植民地増やしたのを分からないの多い
438名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:46:21.84ID:dNsnBPN10
ロシアに四島は上げよう
安倍には子供がいないから日本なんかどうでもええんだよwwwwwww
439名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:47:45.88ID:XfYy7jkP0
泥棒しておいて何が妥協だ
喧嘩売ってるのかよ
所詮ロシアも朝鮮民族と同レベルなんじゃねえの?
440名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:49:35.69ID:1LJJmph+0
アベチョンは日露戦争させたくて
共有と言ったのはプーチンにバレてる案件
441名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:49:53.33ID:UfPGeCHB0
北方領土返還の利益より日ロ平和条約を締結して経済協力でロシアに関わることで失う利益の方がはるかに大きい
442名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:50:06.37ID:BCpb2gE10
ロシアの弱点は余りにも広い国土で、インフラコストが破滅状態
石油ガスで稼いだ金が皆破産インフラに吸収されて、まるで砂漠に水撒き状態
ロシア国民が豊かな人生なんて夢のまた夢。

狭い北海道でさえ廃線だらけなのに、モスクワまで一週間も掛かるとかマンガの世界。
443名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:51:00.84ID:eOB/koN30
新しい時事通信ニュースでは
二島(歯舞色丹)引き渡しも既定路線ではないと言ってるぞ
444名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:53:46.51ID:BCpb2gE10
100年も経てばオホーツク海が勝手に転がり込んで来るよ
それまでは寝て待っとけよ。
445名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:53:52.94ID:1LJJmph+0
仮に日露戦争あれば中東でイスラエルが派遣握れる
統一教会アベチョン政権の構想
446名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:54:20.13ID:zDO0uZFX0
いいから早く返せよ
447名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:57:58.04ID:4yS3lj060
まあ択捉ぐらいは良いが国後は絶対返せ
択捉も隙があれば取り返すけどな
448名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 00:59:19.43ID:UaDZLzmH0
不当に奪われた領土どれだけ妥協して四島だと思ってんだよ日本人も
449名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:03:06.13ID:V02FI7Sw0
領土に妥協は無いのは世界の常識
450名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:03:54.09ID:+Z/MG1wp0
泥棒と言うけど、当時のソ連スターリンは米ルーズベルトから対日戦争に参加しろと散々促されてたんだね。

極東密約(ヤルタ協定)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87

そしてソ連は密約通りにドイツの無条件降伏から3か月後に日本に参戦。千島列島の領土の確約もその時に連合国から得ている。
451名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:04:28.10ID:BxJmUlaL0
まぁ今の占領状態は、WWUの結果であると強弁しているが、
そもそも不可侵条約を破棄しての参戦だし、占領したのも日本軍が機能を停止してからだろう。
だいぶ分が悪いんだよ。4島なんて言ってても一生合意できないけど、
この辺踏まえてわざわざ日本が占領の合法性を付与するのも、サービス精神旺盛過ぎないか。
挙げ句2島の主権は協議の対象となるとは、ずいぶん舐められたものだ。
452名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:09:35.41ID:eOB/koN30
>>447
【国後島】 Wikipedia

オランダ人上陸

1643年、オランダのフリースは、ウルップ島に上陸し、
十字架を立て「コンパニースラント」(東インド会社の土地)と命名して、領土宣言をした。
エトロフ島には「スターテンライト」(オランダ国の島)と名付け、クナシリ島に上陸したとされている

日本人の認知および上陸

寛永21年(1644年)に江戸幕府が作成した『正保御国絵図』には、「くなしり」が島の名称として記録される。
『津軽一統志』(巻第十之下)によると、正保4年(1647年)頃に「らつこ島」の「くなしり」を訪れた松前の日本人がいた。
また『勢州船北海漂着記』によると、寛文元年(1661年)に伊勢国松坂の七郎兵衛の船が遭難して得撫島に漂着し、
そこから択捉島や「くる尻」(原文ママ)などを経由して江戸に帰ったとされる。


※因みにロシア皇帝とオランダ王室は婚姻関係があります
453名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:13:18.33ID:6iaf7OS80
>>450
それはルーズベルトの越権暴走
アメリカ公式見解
ソ連の立場考えたとしても
十分過ぎて知恵遅れレベルに妥協していて国家のプライドも存続意義もないに等しい
454名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:16:04.23ID:4vOHxK0x0
ロシア案
2島を年10兆円で50年間貸す
というところかな。日本は妥協しなきゃな。
えっ?ただで返ってくると思ってた?
455名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:17:54.63ID:3OokEWrq0
譲歩しないから妥協せいか
なら交渉する必要もないが、
あのバカがやる気をださないか心配だ
456名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:19:54.26ID:+Z/MG1wp0
>>453
知恵遅れは当時の帝国軍人とメディア

ポツダム宣言の発表をうけた日本政府ではこの宣言に対する対応を検討した。宣言文の翻訳に当たったのは条約局第一課長下田武三であった。
外務省定例幹部会は受諾はやむを得ないが、未だ交渉の余地はあり、「黙っているのが賢明で、新聞にはノー・コメントで掲載するよう指導するのが適当である」という決定を行った。

これをうけた外務大臣東郷茂徳は最高戦争指導会議と閣議において、「本宣言は有条件講和であり、これを拒否する時は極めて重大なる結果を惹起する」と発言した。

しかし陸海軍からはいずれ本宣言は世論に伝わるため「断固抵抗する大号令」を発せられるよう指導するよう主張した。
結局東郷の意見が通り、ポツダム宣言を公式に報道するものの、政府は内容について公式な言及をしないということが閣議決定された。

7月27日、日本政府は宣言の存在を論評なしに公表した。ところが翌28日の新聞報道では、読売新聞で「笑止、対日降伏条件」、
毎日新聞で「笑止! 米英蒋共同宣言、自惚れを撃破せん、聖戦飽くまで完遂」「白昼夢 錯覚を露呈」などという新聞社による論評が加えられていた。

また陸軍からは政府が宣言を無視することを公式に表明するべきであるという強硬な要求が行われ、
同日、首相鈴木貫太郎は記者会見で「共同声明はカイロ会談の焼直しと思う、政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し
断固戦争完遂に邁進する」(毎日新聞、1945年(昭和20年)7月29日)、翌日朝日新聞で「政府は黙殺」などと報道された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80

この「黙殺 (Mokusatsu) 」は日本の国家代表通信社である同盟通信社では「ignore」と翻訳され、またロイターとAP通信では「Reject(拒否)」と訳され報道された。
東郷は鈴木の発言が閣議決定違反であると抗議している。なお、ラジオ・トウキョウがどのように応えたかは確認されていない。
457名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:21:50.63ID:CIIkSlT90
>>5
毎年一兆円でレンタルなら承諾するだろうw
458名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:24:41.19ID:Sd8H8h2I0
極東ロシアは必ず崩壊する、維持するだけの経済力は今のロシアにはない
アメリカほどの経済力でやっと維持できるくらい、それでもシカゴなどは廃墟に近い

ロシアは元のウラル以西に帰るべき。
459名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:25:28.69ID:+Z/MG1wp0
そもそも日独伊の三国バカ同盟のうち、イタリアとナチスドイツが完全降伏した状況で
日本は勝ち目なんて0.00000001%も無かったのだから、即時降伏すべきだった。
そうすりゃ原爆を落とされることもなく、北方領土は日本のものだった可能性が非常に高い。
460名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:26:55.80ID:GaciRZ/i0
いやだったらお前らも少しは妥協しろや
ロシアが2島返還、日本が4島返還
なら妥当な妥協点は3島返還か面積割だろうが
なぜ今更全てロシアの言い分を丸呑みした2島返還なんだよ
461名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:28:31.14ID:Yzu04UYJ0
「2島返還による領土問題の決着」とのロシアの原則を繰り返す一方、日本が受け入れられる妥協を探る姿勢も示した。

ほう。
462名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:30:51.56ID:tvOdH+5b0
実はいま日銀当座預金に500兆円ほど有って
6年後には1000兆円ほど膨らむらしい、企業なども何に使っていいのか思案中

インドネシアなどもスレウェシ島開発してくれと泣きついてるが、四国九州合わせた面積
近隣の島買うのも有りかも、樺太買うのも有りかな。
463名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:37:33.25ID:g9JRQv310
ロシア人に細けえ理屈は通じない、白い朝鮮人と云われる由縁
領土がほしけりゃミサイル抱えて来いと、何時でも相手してやるぞがロシア人、
464名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:39:27.93ID:Pj7Ll+kK0
下痢三なめられてるぞ!
まさか本当に売国するのか?
465名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:44:30.32ID:ffUZG0aM0
>>460
安倍がバカな上にいじめられっこ体質だからだよ
466名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:48:45.44ID:WsaS7M/a0
色丹歯舞返還、択捉国後自由往来でいいんでない。生きてるうちに択捉行ってみたい。日帰りは無理だから北海道の観光も少しは潤うだろ。
467名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:51:17.96ID:RLvKj35G0
>>191
>ロシアは北方四島のうち歯舞、色丹をレンタルという形で日本に貸し出すことを提案
>主権は絶対に渡さないというロシアの強い意志表明に日本政府はどう答えるのか

「レンタル」なんだったら千島列島と南樺太をお願いするわw
468名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:53:24.19ID:eOB/koN30
>>467
無料のレンタルではないからいらないです
469名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:57:00.04ID:WL3JlqkF0
終戦のドサクサで奪っただろ。
ソ連崩壊のドサクサで奪い返せたのに自粛してやったんだから恩に感じて返せよ。
470名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:58:04.63ID:RLvKj35G0
>>234
>条約無視だろとちゃんと千島・南樺太までと言っておけば、
>ソ連崩壊頃には余裕で4島だったな
>まあ終戦後とは言えアホ過ぎた
ルーズベルトがソ連参戦の条件に認めていたから。
チャーチルは共産主義の正体を見抜いていたから止めとけといったけど、
ルーズベルトはそこまで知恵が回らず、結果的に冷戦期に苦しむ種を自ら巻いた。
471名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 01:59:25.66ID:JegZsJuy0
儲かってそうだと観ると近づいて半分寄こせとカツアゲするのがロシア人
サハリンガスは正しくそのパターン

こんな根性だから永遠に豊かな経済国家にはなれない。
472名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:00:17.95ID:F0ygB+WRO
(ロシア滞在経験から)

まず ロシアの国土の広大

ほとんど 住民居ない地域80%のロシア


最悪は超高齢化始まったロシア


安保なら 隣接の巨大人口の中国の 経済進行で(ロシア衰退)
473名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:02:53.90ID:RLvKj35G0
>>238
>少なくとも今世紀中の使用禁止は不可能だと考えます。
代替が進んで需要が20%でも減るだけで石油価格は暴落。
産油国は簡単に逝くw
474名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:03:44.01ID:JAsO9Ucn0
露助に快く返す気が無いんだから
無理にこちらが折れて相手の思惑通り踊ってやる必要は無い
待てばその内チャンスもあるだろ
その時に露助の島民皆殺しで樺太までぶん取ればいいよ
475名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:10:11.81ID:RLvKj35G0
>>333

>まぁこないだずっと非公開だったアメリカの731部隊関連の文書が公開されて
>こういうのは全部コミュニストが作った嘘だとバレたんだけどね
なんだ。
それ聞いてまた一安心。
476名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:11:40.31ID:RLvKj35G0
>>339
>ロシアはでっかい韓国
ロシアはクソだけど、チョーセンみたいなクソはチョーセンだけ。
477名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:13:18.85ID:/7Z+PRQY0
>>421
>>国後島の地方選挙
>>

>>完全にロシアやん。ここを日本に返せなんて言えないわ。
情報あんがと。ちゃんと民主選挙やってるんだな。いっちゃ悪いが驚いた。
478名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:25:22.40ID:0i6QNM7m0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.9+8967985
479名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:25:26.26ID:k5y+1jSj0
日本は2島と4島EEZの漁業権だけでいいんじゃないか
陸地なんかインフラ設備の費用がいるし、どうせ日本人は住まんだろ。
480名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:25:57.74ID:0i6QNM7m0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
481名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:26:13.62ID:0i6QNM7m0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.92796
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:26:36.25ID:0i6QNM7m0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.9679673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:32:28.99ID:Lm5L2fmc0
クリミア撤退でいいや、北方領土は要らない
484名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:32:58.97ID:k5y+1jSj0
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
, 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
485名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:37:49.21ID:hA24IK2G0
>>1
妥協して4島なんだが?
486名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:42:14.17ID:hA24IK2G0
無理に交渉しなくていい。

北方領土は永遠のロシア避けだ。
どうせ津波に沈む土地。危ないよ。
487名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 02:58:27.62ID:k5y+1jSj0
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
v
w
x
488名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 03:26:11.83ID:4dlPo59n0
クソロシアとの平和条約なんて後で破ればいいだけ。
日本の評判が落ちようが気にするな。
489名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 03:28:28.81ID:w9efmAfx0
>>460
その日ソ共同宣言の合意事項を「二島返還では話にならない」とちゃぶ台返ししたのは日本の方だから。
490名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 03:42:24.70ID:sS7B0kUt0
もう50年も経てばロシアは内部崩壊するよ
そん時樺太と千島貰えばいい、慌てて今決めなくとも。
491名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 03:46:36.28ID:ev85Naco0
良くて二島租借だなw

歯舞、色丹の自動的な引き渡しを否定
https://this.kiji.is/436866258345165921?c=39550187727945729
492名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 03:48:40.74ID:ev85Naco0
交渉白紙で良いと思う
493名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 04:32:55.85ID:0lk/7xUF0
こっちは急いでないんだけど何かお困りですか?w
ロシア側からのアナウンス多いけどw
494名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 04:36:56.09ID:IRPs6C560
>>388
そんなの払う必要ない。だったら、かかわらないほうがいい。平和条約も結ぶ必要もない
495名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 04:37:49.92ID:IRPs6C560
>>399
経済交流なんてする必要ないよ。かかわらないでお互いに知らんぷりしているのが一番
496名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 05:12:03.48ID:RoHVjABA0
2島返却でもかなり妥協してるのにw
二本とロシアの温度差ありすぎ
497名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 05:16:16.22ID:ZrLExuPN0
正面から喧嘩して領土にした訳じゃなく火事場泥棒みたいな真似をして得た土地なんだから早く返した方が良さそうなものを
498名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:01:11.24ID:panBkPHK0
ペスコフたんТАССじゃもっと具体的な条件と日露平和条約についてきつい事言ってたが
今日本と露西亞は綱引きしてる状態だと感じた
日本としては露西亞のメンツを潰さず勝ちに持っていく事が出来なくもない状態にはあるんじゃないかな

四島一括返済しか言わない方々はまず置いといて良いから
499名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:06:56.60ID:CFnU4yE10
>>1


1945 ヤルタ会談 「千島はソ連領」

1951 サンフランシスコ平和条約 「ヤルタ通りに。千島を日本は放棄」
   この時日本側は「国後、択捉を南千島と呼称した」この事で、後の日本国内での
   「国後、択捉は千島ではない」との説明は国内向けの詭弁とわかる

1956 日ソ共同宣言 サンフランシスコ条約の決定を日ソで追認、ソ連側から歯舞群島・色丹は
      引き渡してやってもよいと告げられる

1960 日米安保改定 安倍の祖父、岸がやらかした世界にも類を見ない不平等条約
      米は如何なる制限もなく日本の全土どこでも基地化可能となり、ソ連は米軍基地設置を警戒して
      二島引き渡しを事実上凍結、以後延々と揉める事に

2018 安倍・プーチン会談 日ソ共同宣言の「引き渡し」は主権譲渡ではないことを両者が確認


北方領土問題の歴史終結wwwwww


 
500名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:12:51.95ID:jHOlY5AY0
アホアベがまんまとプーチンの術中に嵌った
二島先行ではなく二島を上限とする交渉が始まる
スタートを二島に設定した交渉の帰結はそれ以下にしかならない
501名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:36:59.75ID:QdbkA2yx0
すっかり2小島で終止符の雰囲気作られちまったじゃないか、バカだろアベは
その主権さえももどうのとか言われて あー阿呆らし
そんなもの、今さらいらねーよ ってのがほとんどの日本人の思いだ
502名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:38:58.09ID:x6upc4KIO
>>486
そういう考えもありか、、、
503名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:43:30.75ID:9m+scBpg0
安倍さんの任期は残り少ない 焦るプーチン
日本の次の総理は無能が予想されるので 又1から出直し
504名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:45:49.65ID:Pafw1mrD0
効いてる、効いてる。露助ちゃん、妥協お待ちしてまーすw
505名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:46:12.58ID:ry3NAmDX0
中韓朝露に条約など無意味
506名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:46:26.50ID:FovI/21N0
【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官

妥協できない内容で結局ダメでしょ
ロシアの諜報機関に日本の動きは筒抜け

北方領土が戻ってくると外務省の北方領土組織利権が無くなって
贅沢できなくなっちゃう
507名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:46:32.73ID:4KyPiPWp0
いやいや北方領土の事は置いといてもロシアとへい
508名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:49:09.74ID:9W44AbfK0
屑露助の妥協とは日本だけが一方的に妥協しろと言ってるだけ
死ねよ露助が
509名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:51:40.70ID:FjO3+JGK0
千島列島全島返還で妥協しろよ。
510名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 06:53:48.85ID:FjO3+JGK0
北方領土樺太交換条約で樺太全島で妥協しようじゃないか
511名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:03:05.01ID:4KyPiPWp0
あっ誤送信。
北方領土の事は置いといてもロシアと平和条約を結んでた方が良い、、、の考えからだよ。

択捉島にロシアが軍事基地を作ってるのも国交がない対日本政策からだ。
日本からしたら北方領土を奪い盗られた事がロシアと平和条約を結ぶ障害になっている。

永久凍土だったシベリアの氷も
温暖化で氷が溶け始めていると言う。
どんな地下資源が埋もれているか楽しみだろ?
だがカネも技術もない、プーチンは日本との共同開発を望んでいる。
だが総取りしてしまうアコギな中国とは組みたくはないだろう。

ただ何十兆、何百兆ものカネと技術の提供だけではない。
利権も当分付いて来る、日本にとっても損は無い話だよ。
512名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:03:22.88ID:V7fMabWz0
>>506
宗男やテニスの爺さんとかな
返還されれば用無しとか普通の漁師になるだけだからな

ただ日本として建前はロシアに全て譲った平和条約は結べないと
終わってらw
513名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:03:49.27ID:9/bo3bME0
サハリンガスの権益が人質にされている。
 金わたすか、北方領土がらみで妥協を要求されてるだけだろう。

ぐぐったら、最近、すでに金額ひきさげてもらって、はらっちまったようだな。
  そんなゴミみたいなガス田すてちまえってかんじだ。

北方領土からませんな。
514名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:12:27.44ID:QdbkA2yx0
オマエラ 北方領土が還って来なくて、現状なんか困ってるか  
515名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:20:01.91ID:v0rsPGYk0
2島で妥協するなら返すよ!

(  ̄。 ̄)y━・~~
516名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:27:18.34ID:QBwVUqMc0
国後、択捉を動かすには
米国からヤルタ協定が無効である事を伝達しないといけないんだよな
517名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:40:08.96ID:CFnU4yE10
>>516
アメリカが日本がソ連を攻めようとしてる!って必死扱いてソ連参戦を煽って
船なんかを支援して、至れり尽くせりでソ連に北方領土占領させたのに
今更無効はねーわw

まぁ屁理屈難癖つけてでもロシア叩きたい今のアメリカなら、なんとでもするんだろうが
518名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:46:07.43ID:QBwVUqMc0
>>517
物凄いペースで今までの政策を色々ひっくり返してるから何があっても驚かん
カイロ宣言さえ怪しい
519名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:48:06.77ID:9m+scBpg0
トランプ プーチンと話が出来るのは安倍さんしかいない
安倍さんの任期はあと2年強 焦るプーチン
まあ 安倍さんに任せよう だめで元々
次の総理では全く無理だろう
520名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 07:51:20.55ID:BKDeoj3F0
1島だって1ミリだって絶対に渡すな!がロシアの大勢だからな。
それを支持率だだ下がりのプーチンに抑え付けさせるのだから
相当な妥協が必要なのはロシア。だからこういう言い方をしている。
日本みたいに静かにネットで文句垂れて終わりの国なら妥協も簡単にできるが、
正直ロシアとしてはかなり苦しいのが実情。
521名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:01:26.94ID:CFnU4yE10
>>1


国際裁判所向けの竹島測量を麻生外務大臣を飛び越して官房長のくせに停止命令→後、国際裁判所への提出断念

尖閣の漁場を台湾に譲渡(そして日本は一国二制度を認め台湾を国として認めてないので中国に譲渡したことになる)

尖閣諸島自体に領土問題の存在を認め、日本固有の領土の認識から勝手に自ら一歩後退

福島原発対策をなんど共産に突っ込まれても行わず、爆発、穀倉地福島を失う

北方領土を完全にロシアに奪われ解決不能状態へ追いやる



安倍失地王wwwww


 
522名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:11:33.32ID:832w2tWR0
よろしい、ならば戦争だ
523名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:17:43.39ID:405IBXEz0
あほの安倍晋三の出現と
知能レベルの低下が著しい普通の日本人ネトウヨの増加を待ったロシアの勝ちかw
実に嘆かわしい事態
524名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:30:21.66ID:V7fMabWz0
>>516
ヤルタには「千島列島」しか書いてないんだから
アメリカも何もねーよ
ロシアが安保を口実にしたいだけ
525名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:37:08.05ID:wst64OHh0
択捉はあきらめて3島でにしよう
4島は絶対に無理だし
526名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:51:42.77ID:405IBXEz0
>>517
wiki抜粋
なお1956年に、共和党アイゼンハワー政権は
「(ソ連による北方領土占有を含む)ヤルタ協定はルーズベルト個人の文書であり、
アメリカ合衆国連邦政府の公式文書ではなく無効である」とのアメリカ合衆国国務省が公式声明を発出している。

また、アメリカ合衆国上院は、1951年のサンフランシスコ講和条約批准を承認する際、決議において
「この承認は、合衆国としてヤルタ協定に含まれている、ソ連に有利な規定の承認を意味しない」との宣言を行っている[8]。

ダレスとアイゼンハワーの巻き返し政策で告知済みだしSF講和条約から外されてるじゃん
ついでに、SCAPIN667もロシアの論拠にはならない(6項に但し書きがある)
SCAPIN667の6項
「この指令中の条項は何れも、ポツダム宣言の第8条にある小島嶼の最終的決定に関する連合国側の政策を示すものと解釈してはならない。」

ポツダム宣言 第8条
「カイロ宣言」は履行され、日本国の主権は本州、北海道、九州、四国、そして我々が決定する島に限定される。

因みに、カイロ宣言なんて署名や公文書も存在していない(ルーズベルト、チャーチル、蒋介石の三匹だけですし)
527名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:52:36.14ID:dDMsMEUP0
ロシアに限らず国際社会に紳士協定は通用しない
条約締結時に条文をしっかり明記して国際法を盾に交渉していかないと簡単に裏切られる
日本は少しは学習しないと
528名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 08:53:49.83ID:olUaQU/E0
本州の田舎ですらろくに管理できなくなってきてんのに
帰属は諦めて出身者だけが出入りできるように交渉しとけ
529名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 09:17:19.36ID:405IBXEz0
独立行政法人 北方領土問題対策協議会
https://www.hoppou.go.jp/gakushu/kids/taikendan/index.html
北方四島に住んでいた方の体験談

択捉島(えとろふとう)出身  鈴木 咲子 さん

ソ連兵にりゃくだつにあったことや、せんりょうのじょうきょうや
しゅうようじょの生活などのご体験が語られております。

バカウヨ安倍信者は幼稚園児だから、これを読んで基礎知識つけておけw
2島返還容認とか愚の骨頂
530名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 10:21:49.15ID:aRDYUdej0
北方領土元島民の話がよく出てくるが、元樺太島民の人だってひどい目に合って来たのに、あまり語られてなくてかわいそうだわ。
531名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 11:30:05.72ID:Rxypc8u40
>>511
シベリアの資源なんて採掘にかかるコストが高すぎてペイできないよ
日本がEEZ内にある海底資源に手を付けないのと同じ理屈
532名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 11:57:56.05ID:xo2bXYq40
>>1
アメリカみたく とっくに返還するのが
普通だろ。主権がない2島レンタルとか
ふざけすぎだろ。無意味だよ。
533名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:00:10.95ID:7r1Ln6470
>>532
沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。
米兵が女子小学生を集団レイプしても逮捕できず。
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。

そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。
こんな国は世界で日本だけだ。

つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。

---------------------------------------------
米国大統領トルーマンの有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---------------------------------------------

ちなみに上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。

ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ
534名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:05:10.04ID:7r1Ln6470
>>531
アメリカのシェールガスと違って、ロシアは掘ればすぐにガスが出るからコストは安いぞ。

パイプラインを使えばアメリカのシェールの半額で済む。

アメリカの場合は、まずタンカーに載せるために液化しなきゃならんし

メキシコ湾岸から太平洋に出るのに通行料の高いパナマ運河を通らなきゃならないし

そのあと一ヶ月かけて太平洋を渡らなきゃならない。

アメリカからガスを買うのは愚の骨頂。
535名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:05:27.19ID:SmOz3isb0
また日本はロシア詐欺に引っかかってる
救いようがない
536名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:05:40.89ID:ssOsQFKb0
惡どい會社はダミー會社に所有權を移してのらりくらりとやるものだが、
島の所有權を第三國のダミー國家に移して實質は日本が統治するやり方ならば、
米軍基地設置を懸念するロシアを納得させられるかもしれないが、そんなキ合のよい
ダミー國家なんかねえよなw
537名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:06:17.27ID:jB+RiEhqO
あっちの連中住ませてるから酷いよなー
ロシア人全員お亡くなりになったとしてだが日本人はあそこに住むのかね
538名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:08:55.60ID:RLvKj35G0
>>533
>発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
>日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。

これってよく聞くけどさあ、日本向けだけにわざわざ別の肥育をすんのか?
大規模畜産のアメリカがそんなめんどくさいことするか?
539名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:09:08.78ID:wkDi3tz70
逆にロシアがとことん困り果てるところまで追い詰めると
すんなり片がつくと思うけどな
540名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:09:45.56ID:3lYHxDOj0
バルト三国、ポーランド、ロシアに現行の領土を取られるのではないかと戦々恐々の日々なのに、日本は、失った領土を取り戻すという。
成功すれば、世界中が仰天するだろう
ゴルビーとエリツィン時代に返ってこないのに、プーチンが返すわけがない
541名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:11:56.31ID:3lYHxDOj0
ゴルビーもエリツィンも、日本人は、スターリンの被害者だと言ってくれて、
エリツィンは、北方領土からの引き揚げ者達に涙流して謝罪までしてくれたけどな
それでも領土はかえってない。
プーチンの好きな政治家はスターリン。
これでは無理
542名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:12:49.18ID:7r1Ln6470
>>538
日本向けに飼育しなくても、日本しか買わないんだから、同じでしょ?

他の国はアメリカに「No!」と言えるからね。

日本は完全にアメリカのいいなり。BSEの全頭検査終了もあっさり受け入れたしな。
543名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:14:09.66ID:WyOfJNlU0
>>539
エリツィンの時代がまさにそれで日本が高飛車に出てみたが
ソ連が馬鹿にしたがってと領土問題が後退した過去をしらないから
そんなお花畑論を軽々しく言えるんだよ
544名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:15:17.95ID:7r1Ln6470
>>540
お前、馬鹿だろ。そもそもポーランド・リトアニア連合王国がモスクワ侵攻したのが対立の始まりなのだ。
545名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:15:59.88ID:atnbaKlM0
早く米軍を追い出してさっさと北海道もよこせよ敗戦国
546名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 12:16:33.01ID:Nl/Qf2TF0
>>1
一切妥協しない
547名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 13:02:22.53ID:aRDYUdej0
>>531
ヤマル半島の件はどう思う?
548名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 13:20:20.30ID:0yCu4qpz0
ロシアからしてみるとヤルタ会談で参戦したら貰える密約があって戦利品扱いなんだろうから返す気ないんじゃね。
ネタにしていろいろ引き出すのに利用してるだけで。
1956年に平和条約結べは2島返還の約束あるから一応それは頭にあるだろうけど。
こちらからすれば不可侵条約裏切るわ降伏調印式後まで戦闘していたりで火事場泥棒にしか思えないが。
549名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 13:27:42.44ID:accq4BZi0
>>547
欧州側にガスを送る事業は成功しているし、いいんじゃないの
ロシアの西側はパイプラインが充実しているからこその事業だろうけど
550名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 13:33:27.62ID:V7fMabWz0
ガスプロムは制裁が関係するから安泰とは言えないけどね
デンマーク銀行の巨額脱税摘発もパイプライン通さないため
551名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 16:50:45.66ID:qiXSTTKM0
北海道の小島2島で金出すとかどんな催眠術だよ
552名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 16:54:38.88ID:P00xmkn00
四島返還に妥協してくれるって?
553名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 18:48:10.77ID:V02FI7Sw0
2島なんて話にならん どんな条件付けても2島は駄目
違法に占領されたのだから本当なら戦争の大義名分になる程だよ
戦争できないなら戦争やるぐらいの覚悟でやれ
なにをやるかと言えばロシアに一切の利益を与えない事
海産物も買うな 獲らせてもらうってのもやめろ
それを逆のことをやってる利益を与えてるから舐められて返さない
554名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 18:49:29.27ID:aA8tEa2V0
なーにいってんだ経済制裁でド貧乏国家がひれ伏せやロスケ
555名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 18:55:08.36ID:RLvKj35G0
>>542

>>538
>日本向けに飼育しなくても、日本しか買わないんだから、同じでしょ?
いやそれは答えになってないよ。
2行目以下は更に外れていくけど。
556名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 19:35:39.31ID:BKDeoj3F0
2島プラスアルファのプラスアルファは、科学技術に優るロシアにベロヤルスクの高速増殖炉を日本の核燃料サイクルの為に利用可能とさせて貰いたい。
557名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 19:40:11.85ID:jzbeCyBn0
>556
BN1200高速炉
558名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 19:54:35.98ID:QdbkA2yx0
もと島民っていうけど、子供のころに少し住んだだけだろ。
ロスケはその島に70年以上住んでるから、比べ物にならんよ ムリ筋
559名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 19:57:51.39ID:0ntUz0ws0
返還したら翌日に米軍が接収して
基地化する予定だし
返ってくるわけない
560名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 20:00:57.44ID:aYiDAo7W0
スポーツ感覚で戦争ふっかけるロシアと和平とかありえんわ
スタンスが明確じゃない分、中韓以上に心を許せない相手だと思う
危険すぎて現状維持でいい まだ中国と和平のほうがありえる
561名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 20:04:28.16ID:/eEYvSH80
その1
2014年
ロシアがクリミア自治区を武力で併合したことで
欧米がロシアに経済制裁し、日本も経済制裁した
しかしアメリカの飼い犬の日本の首相が
功名を得たい(北方領土を返還させた首相という名誉が欲しい)ため
抜け駆けして
「ロシアさん、経済協力しますから北方領土を返してください」
なんてコウモリ野郎な真似をやらかした
安倍のかねてからの信念である
相手にほどこしをしてやれば相手も譲歩してくれるはず、という淡い乙女心のもと
ロシア経済協力担当省を設け、世耕を大臣に任命し
大規模なロシア支援をすることを決めた

ロシアは領土を返すと一言も言ってないし
領土問題を持ちだすなら日本とは対話しないと再三
通告してきていた、にもかかわらず確信できる何かがあったのだろう
勝手に返還してくれると思い込んだ安倍は、テレビに返還あり、とリーク
テレビも同調し勝手に2島返還されると大騒ぎ
テレビでは
いずれ北方領土が返還され、人気が急上昇した安倍は
来年早々解散総選挙に打って出て圧勝し
憲法改正までいくだろう、という間抜けな予想で盛り上がった
562名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 20:04:51.07ID:/eEYvSH80
その2
しかし次第に雲行きが怪しくなり
ペルーで安倍とプーチンが会談した際に何があつたのか、翌日
ロシアは北方領土に対艦ミサイルを配備
と同時に尖閣諸島にロシア軍のヘリを飛ばし
自衛隊機はスクランブル発進した
そして
ロシアはその対艦ミサイルの発射映像まで公開し恫喝、
蛇ににらまれたカエル状態の安倍は
抗議もできず、ロシア支援をやめるとも言えず、
翌月のプーチンを故郷山口へ招いての会談も中止できないまま
日ロ首脳会談を迎えた、会談後の会見で安倍は
「共同経済活動を”特別な制度”の下で行う」という意味不明な宣言をして
勝ち誇って見せた
そしてロシアへの経済協力3000億円もするはめになった
主権はロシア、金は日本が出すという予想通りの間抜けぶり
そして今度は、ハードルを一段下げ
平和条約を締結した首相という名誉が欲しい安倍は
さかりのついた犬のように金を貢ぎ続けるのであった
その後ロシアは北方領土の島に、
ソ連の将軍の名前をつけたり
択捉と国後島に最新鋭ミサイルシステムを導入したり
軍事演習をしたり、、北方領土の「軍事拠点化」を進めた
563名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 20:06:07.89ID:rALKZaGx0
安倍さん嘘つくから、交渉相手の方から聞いたほうが早いな
564名無しさん@1周年
2018/11/19(月) 20:23:54.61ID:QdbkA2yx0
北方領土を売り渡した稀有の宰相として、永遠に記憶されるわな
565名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 00:47:59.03ID:vWV796vZ0
プーチンが以前言っていた「引き分け」はどうなったんだよ
566名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 01:29:18.60ID:8BlHXZDP0
>>559
まじ?
いくらなんでもそんなロシアの顔にドロ塗るような事したらロシアまじで怒るよ
567名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 05:49:49.56ID:X+i+oLvA0
>>565
2島、2島でヒキワケェ
568名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 06:25:20.70ID:90sh0ja6O
>>1  
安倍は2島返還で平和条約という売国やらかしそう
569名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 08:26:10.95ID:JqfBxiJr0
オジキが言うように2島返還でロシア軍駐留の沖縄方式になるんだろうね。4島返還ならそれでも良いかも知れんが。
570名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 10:39:56.12ID:SZ6QJtRC0
プーチン大統領 「2島がどちらの主権下に置かれ、
            どのような条件で引き渡すのか、
             レンタルなのか、カネで渡すのか何も書かれていない」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/11161630/?all=1

レンタルとか馬鹿にされすぎだろ
もう交渉やめろ
571名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 10:40:55.15ID:ciKakaqc0
四島じゃない時点で日本は大譲歩だろ
572名無しさん@1周年
2018/11/20(火) 10:44:26.16ID:M27D9hRI0
>>565
アイツらが言う引き分けが本当にイーブンな結果になると思うの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204030037
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542543732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日ロ】北方領土問題の解決には妥協が必要、ロシアのペスコフ大統領報道官 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【ロシア】「日本は頑なに第二次世界大戦の結果受け入れようとしない」ロ外務省ザハロワ報道官、北方領土問題で言及 ★3
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】 [スペル魔★]
【核問題】トランプ大統領 解任のボルトン氏を批判「大きなミス犯した」リビア方式で進め北朝鮮が反発し交渉が後退★2
【悲報】北方領土の島民の孫「北方領土の返還交渉しろよ」岸田首相「北方領土問題を解決してロシアと平和条約を結びたい😤」
【Record China】文大統領初の日韓首脳会談が実現?韓国内で「慰安婦問題解決に向けた戦略が必要」の声も[7/3]
【トランプ氏】「呼吸に障害がある、深刻だ」と大統領顧問 報道官は「気力に満ちている」 発熱やせきなどの症状 コロナで入院★7 [首都圏の虎★]
【朗報】安倍さん、北方領土問題の早期解決を断念 次の政権への引き継ぎも視野に
【慰安婦問題】 フィリピンの女性団体「慰安婦記念碑、日本の要請すべて断れ」→大統領報道官「何の措置もしない」[01/12]
【ロシア】報道官、プーチン氏の無条件平和条約締結「領土問題を切り離す新しい提案」 安倍首相の経済協力「努力を買っている」と評価★3
【米シリア攻撃】「ヒトラーでさえ化学兵器を使うほど成り下がらなかった」スパイサー米大統領報道官の発言が物議、後に同氏は謝罪
【菅首相】「北方領土問題が解決されず、平和条約が締結されないのは誠に遺憾。全力で取り組む」 [ばーど★]
【徴用工問題】「最高裁の判決を根拠にして説明した」=安倍首相発言に反論−韓国大統領府報道官[7/22]
【戦争】維新丸山穂高氏の辞職勧告決議が開始される!除名では済まない大問題に発展!【北方領土】
【韓国】大統領側近「歴史問題が解決されないかぎり韓国との協力は難しいという安倍首相に文大統領は疲れを感じ諦めかけている」  
【韓国】大統領側近「歴史問題が解決されないかぎり韓国との協力は難しいという安倍首相に文大統領は疲れを感じ諦めかけている」★3
【ロシア大統領府】北方領土問題巡る交渉、数年にわたる可能性
【外交】トランプ大統領、 拉致問題即時解決、北朝鮮に要求= 安倍首相に伝達
【日ロ】ロシア国防相と河野統幕長、シリアとクリル(北方領土)問題を協議 [スプートニク]
【トランプ大統領】北朝鮮制裁解除には非核化に向けて「意味のある」措置を取る必要がある=米朝首脳会談、ハノイ以降も[2/21]
【北朝鮮問題】トランプ大統領、キム委員長と5月までに会談する意向 キム委「核実験や弾道ミサイルの発射実験は行わない」★6
【北ミサイル】仏大統領、米朝双方に自制求める 英外相「問題の原因は北朝鮮の指導部にある」 独首相、トランプ大統領の発言批判[8/13]
【日ロ首脳会談】ロシア大統領補佐官「ロシアの法律の下での北方領土の共同経済活動に両首脳が合意した」★15
【聯合ニュース】尹大統領と岸田首相が会談 「懸案の早期解決へ協議継続」 「懸案」は徴用被害者問題を意味するとみられる ★2 [11/13] [新種のホケモン★]
【AFP】スパイサー報道官「トランプ大統領は壁建設費用として、メキシコからの輸入品に20%の関税を課すことを計画している」
【日露電話会談】菅首相、プーチン大統領に対し「北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」 [記憶たどり。★]
【国連】トランプ米大統領「シンゾーには力がある。北朝鮮を封じるには力が必要だ」。昼食会の席上で安倍首相に軍事協力への期待示す★7
【トランプ米大統領がアフガニスタンを訪問】米国、タリバンとの和平協議を再開
【トランプ大統領】中国・北京に到着、北朝鮮問題などを協議へ 国家主席が「国賓以上」のもてなし
【スペイン】カタルーニャ独立問題、ロシア領内からの報道操作に懸念 デコスペダル国防相
【韓国】文大統領「この合意では慰安婦問題は解決されない」「歴史問題とは別に、韓日が本当の心の友になることを望む」
【領土問題】竹島・尖閣諸島・北方領土、国際法廷で平和的解決を=ネックは国民感情―小和田恒氏(雅子妃の父)
【露米】プーチン・トランプ会談、明日ベトナムで シリア、朝鮮半島問題について協議 ロシア大統領補佐官発表
北朝鮮「拉致問題は既に解決済」「わが国を占領した前代未聞の罪悪について謝罪、賠償するのが道理」 ネット「マジ頭おかしいw」
【北朝鮮問題】米報道官、「対話に時間費やす時でない」 中ロに「地球規模の脅威。北朝鮮に圧力をかけることに参加する必要がある」★2
【日露】平和条約締結、首相の説明と相違 安倍首相「プーチン大統領に直接反論した」→ロシア報道官「首相本人からの反応はなかった」
【北方領土】ロシアが択捉島での軍事演習→日本政府が抗議と読売新聞が報道→ロシア外務省「初めて聞いた、抗議はなかった」
【解決に全力】北方領土問題 首相 北海道知事や元島民と面会 [ウラヌス★]
文大統領「一度の合意で歴史問題は解決しない」韓日請求権協定おかわり
【フェイクニュース】トランプ氏の「金正恩氏と非常に良い関係」発言は誤引用 米大統領報道官
【安倍首相が文大統領の訪日を要請】日韓シャトル外交本格化へ=韓国ネットは歴史問題を懸念[07/09]
【速報】米ペンス副大統領「トルコが北部シリアでの軍事作戦を停止することに合意した」会見で発表
【国際】「よく歴史を学ぶべき」ロシア外務次官、岸田外相の北方領土問題の発言を強く批判 [15/01/29]
【心の友】文大統領「この合意では慰安婦問題は解決されない」「歴史問題と別に韓日が本当の心の友になることを望む」★2
【外交の安倍】ロシア外務省「日本と北方領土問題について議論していない。そもそも議題にすら上がってないわ。」
【ロシア外相】“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった” 日本に容認要求 「認めない以上は交渉は進められない」
【日韓】「慰安婦問題は解決していない」日本記者の質問を一蹴した文大統領を韓国ネットが称賛=「日韓問題の主導権は全て韓国に」 ★3
ラブロフ外相「日本が第2次世界大戦の結果を受け入れロシアによる北方領土の実効支配は合法的だと認めないと平和条約交渉は進まない」★2
【速報】文大統領「韓国企業に被害が発生する場合、こちらも必要な対応をせざるを得ない」 輸入規制強化問題で
安倍ちゃんの経済協力のおかげで、北方2島に地対艦ミサイル配備へ ロシア北方領土防衛線が近く完成
【仏米】トランプ大統領がフランス訪問 マクロン大統領と会談へ エッフェル塔で会食、仏革命記念日の軍事パレードにも招待
【日米首脳会談】トランプ大統領「日本と米国の結束は固く、北朝鮮の問題について強く一致している」「日本のためにベストを尽くす」
【文大統領】対話通じた非核化 「韓米同盟が何より重要」人道支援の必要性を説明し、米国と緊密に協議していく考えを表明[6/3]
【米中関係】前日の北朝鮮問題での中国批判から一転、「米中は素晴らしい関係にある。私は本当に習主席が好きだ」とトランプ米大統領
【軍事】プーチン大統領がインド訪問、最新鋭ミサイル供給契約締結へ 米中の反発必至 最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」
【反日】韓国メディア捏造報道 トランプ大統領、安倍総理に「STOP」との発言なし 過去には文在寅がカーペットの外で記念写真も★6 
【速報】「ロシアの要求満たされた場合のみ停止」プーチン大統領妥協せず [どどん★]
不可逆解決した筈の北方領土問題を何度も蒸し返す日本人…「日本は約束守れ!」ってのは世界の総意だろ
【社会】在日米海軍司令部、テレビ神奈川の報道に異例の反論「交流行事中止は副大統領訪問のため」 [04/12]
【国際】プーチン大統領「(北方領土について)議論する際は、ロシアの懸念を日本に考慮してほしい」
ゼレンスキー大統領「ウクライナの再建は全ての国にとって共通の課題」 101兆円が必要と訴える [パンナ・コッタ★]
韓国大統領「慰安婦問題は日本が賠償責任を負って公式に謝罪すれば解決する。だがこの問題で日韓関係の進展が妨げられてはならない」 
【文大統領】「この合意で慰安婦問題は解決できない」 大統領府高官は「破棄という言葉を使うことは適切ではない」★2 [12/28]
【韓国大統領選】李在明候補「徴用工問題の解決策は日本が提示せねば」…「当選すればすぐに “日韓首脳会談”」 [2/28] [昆虫図鑑★]
【韓国】パク・クネ大統領の初訪米に随行したスポークスマン(大統領報道官)が現地で性醜行 電撃更迭 [05/10] ★7
13:00:43 up 21 days, 14:04, 0 users, load average: 10.54, 11.44, 10.94

in 7.0741820335388 sec @5.7127220630646@0b7 on 020403