昔からAppleのMacの方がずっと優れてるイメージだが 安いWindowsを15年ぐらい買い換えて使ってるけど 未だに昔のMacの方が使い勝手がいいのがわかる 情弱馬鹿のためのPCがWindows
その10年後の2005年ごろがオレが一番ネットにハマってた頃だ
断言するけどPCは1995と2005は大差あるけど2005と2018は全く大差ない 今すげーとか喜んでるガキの哀れさよ 利便性は何にも変わらないのに
>>3 真のエンジニアならリナックスを使う マックなんて馬鹿ガキの玩具っすよ >>8 リナックスって軽いだけのクソゴミのこと? Macユーザーは高品質で洗練されて過ごしやすいことを選ぶ やっすいインテリアに囲まれて生活したいとは思わないんで X1のテープ版でやった「テグザー」「ザナドゥ」は忘れないよ…
情報が開示されてなかったのがよく分かるよな! 墜落現場に福島が落ちています!近づかないで! って時代
7 名無しさん@1周年 sage 2018/11/23(金) 11:57:16.83 ID:L87dEtSo0 断言するけどPCは1995と2005は大差あるけど2005と2018は全く大差ない 今すげーとか喜んでるガキの哀れさよ 利便性は何にも変わらないのに これが老廃物
win3.1より多少フリーズ頻度が減ったかなって感じだった記憶がある
ネスケ テレホーダイ BBS荒らし アイコラ 相互リンク 懐かしい
>>14 虚栄心と自己顕示欲の塊にはお似合いですね DVDや動画見るのに3台のXPが現役 7だが空いたスペースに無料の10入れたのが4台
>>8 真のエンジニアはBSDやSolaris使ってたよ Linux使ってたのはBSDやSolarisを触れなかったゴミだけ 156(4): 11/23(金)10:25 ID:snnSNi/R0(1/2) AAS ウィンの世界制覇のために犠牲になったトロン技術者 日航ジャンボ墜落の真相 163: 11/23(金)10:26 ID:RDScZzJF0(2/5) AAS >>156 それな 198(1): 11/23(金)10:29 ID:snnSNi/R0(2/2) AAS >>156 ジャンボ機のあとを、戦闘機みたいなのが2機追いかけていった マンションのベランダから西空を眺めていたところ、 突然雲の透き間から太陽が射すようなオレンジ色の閃光を見た。 双眼鏡で覗くと両側から青、真ん中から 赤い光を発した大型機が北の方に消えた。 ―浦和市に住む住民の目撃証言 216: 11/23(金)10:33 ID:WLuILUK80(5/17) AAS >>156 俺も今年慰霊登山した。陰謀説はわからなかったが 一応教科書などには金属疲労が原因とされているよう 皮肉にもJALの社員研修のバスが細い道に居座って邪魔だったわ 288: 11/23(金)10:42 ID:aK37tGqWO携(1/2) AAS >>156 >>198 エロゲーがフロッピーメインからCD-ROMメインに替わった時代かな。
>>13 >>18みたいなアホは今のPCが優れてると思ってるのが面白い ソフトが重くなって使いにくくなってるから結局は体幹の使いやすさは変わりないのに 互換性があるから昔のソフトも使えないしね >>19 WIN16APIアプリだとそんな感じかもね Win16ユーザー実行環境内ではノンプリエンティブだったし システムとは切り離されていたから、一応、Win16アプリだけごっそり落ちるだけですんだけど ID:L87dEtSo0 貧乏でバカな老害は最新PCに買い換えられません 今のMac事情も知らないんだろうなwww
>>14 プッ、必死だな(藁) コマンドも叩けないような低知能がイキったらアカンぞ? >>27 時代についてこれてる人間と化石化した人間との違いがよーく分かるスレやで よく注目しとき んで、結局のところ マックとWindowsとLinuxのどれがいいの?
未だに15年前のMacの方がフォントもアイコンも綺麗ってどういうこと? Windowsって本当にフォント関連はゴミのまま。 クリアタイプフォントみたいなMacもどきとかクソ笑える。
Windows95を買わないと職を失うと当時の中高年は不安になってたね PCもないのにw
>>9 あの頃はまだ今ほどには韓染してなかったもんな・・・ もはや除鮮も間に合わないくらい穢れに汚染されてしまった >>42 マック、Windows、Linux、これらの長所と短所は? >>7 この10年くらいで、ハードはスゴく進歩したと思う…。 >>3 自分もwindows 使ってるけと自分だけは違いをわかってるってか マックはそれを言うための免罪符かな >>3 PC歴50年のおじ様から言うと 動けば何でもいいんだよ! >>31 今は天国にいる、うちのばあちゃんが、買ってこいと言って金をくれようとした >>38 まあ用途によるとしか Mac:一般使用、マルチメディア系(音楽、出版)、スタバ Linux:開発、GPL信者、貧乏ユーザ Windows:一般使用、ゲーム、一般業務 >>14 わかる。貧乏くさい生活してると不幸になる。 >>51 特にエクスプローラな Thumb.dbもあれ標準では制御不可能でおかしな仕様 最高に楽しかったわ MS-DOSの時代もよかったけど もう面白いことなんてなにもない
MS−DOS C−PMのパクリ windows マキントッシュのパクリ C−pmを開発したやつがおとなしくIBMの要求に 従っていれば今頃マイクロソフトなんて存在していない。 ちなみにソフトバンクもパクリ経営をずっと続けてきた。
>>9 池田大作先生はまだご健在なのか?! もう召されてるだろ? >>46 スクリプトはPowershellで全部解決したわ >>58 それはあんたの時代が終わったというだけであって ITがつまらなくなったわけではない >>59 FreeBSDだったッケ? Bashもあるおw。 >>47 主に進化したのがマルチコア、マルチスレッド関連、仮想CPU関連、GPGPU関連だからなあ・・・ どれもMacが苦手としている辺り OpenCLの開発放棄とか、アップルの迷走っプリが・・・ >>46 Mac、オンライン確定申告が出来ないのが嫌だな Win、とりあえず無難 Linux、知らん >>15 テープ版のガンダムとかコマンドが英語テキスト打ち込みだったぞ。 選択肢が表示されてない。 >>38 圧倒的にMacが上。 質もわかりやすさも使いやすさも。 Windows10操作すればわかる。 設定という項目あるのにそこでは設定できず、 コントロールパネルを呼び出すだけでも、昔とは仕様が異なり、迷路の中を歩かされる気分になる。 Macの場合はシンプルを追求してるのでこんな煩わしいことにはならない。 システム周りが常にすっきりして、無駄な機能は捨てて常に使いやすさを最優先させる。 FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正♪ Mac mini 2018 発売記念 InLineASM(Core i7 8700K) | 0.225秒 [ Win10p.64 ] + InLineASM(Pentium Gold G5400) | 0.278秒 [ Win10 64 ] InLineASM(Core i3 8100B) | 0.279秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) DarkGDK(Core i7 8700K).. | 1.234秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i7 8700K、IE11) | 1.271秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Pentium Gold G5400、Firefox) | 1.308秒 [ Linux..64... ] (*1) JavaScript(Core i7 8700K、edge). | 1.329秒 [ Win10p.64 ] + DarkBASIC(Core i7 8700K) | 1.345秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i3 8100B、Safari) | 1.472秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) DarkGDK(Pentium Gold G5400) | 1.493秒 [ Win10 64 ] DarkGDK(Core i3 8100B).. | 1.551秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、IE11) | 1.589秒 [ Win10 64 ] JavaScript(Core i3 8100B、IE11) | 1.609秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、edge)... | 1.613秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Pentium Gold G5400) | 1.644秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Core i3 8100B). | 1.677秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Core i3 8100B、edge)... | 2.019秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 12.01-秒 [ Linux..64... ] + (*1) AGKv.2017(Core i3 8100B). |. 14.495秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 33.783秒 [ Win10p.64 ] + AGKv.2017(Pentium Gold G5400)... |. 40.437秒 [ Win10 64 ] AGKv.2017(Core i3 8100B) |. 41.562秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(PS4Slim、Netfront) | 130.0--秒 [ PS4.. ] 参考 ゲーム機 (*3) 99BASIC(Core i7 8700K) | 244.0--秒 [ Win10p.64 ] + 99BASIC(Pentium Gold G5400) | 329.0--秒 [ Win10 64 ] プチコン3号(new 3DS LL) | 673.0--秒 [ new3DSL. ] 参考 ゲーム機 99BASIC(Core i3 8100B) | 696.0--秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) EZ-BASIC(SCPH-90000) | 2,235.0--秒 [ PS2.. ] 参考 ゲーム機 (*4) ※クリーンインストールによる再計測、10秒未満の項目については10回計測の平均値 + 8700Kはturbo boostあり * InLineASM.........VC++内インラインアセンブル機能 * DarkGDK ......... VC++付属ライブラリ * DarkBASIC...... TGC社BASIC * JavaScript ..... 各社ブラウザ内スクリプト言語 * AGKv.2017 ..... TGC社マルチプラットフォーム新型BASIC * 99BASIC........... Windows用BASIC * プチコン3号 ... 任天堂3DS用BASIC * EZ-BASIC ...... PS2用BASIC (*1) Linux Mint 18.3 Cinnamon 64bit版 (*2) Mac mini 2018 Core i3モデル (*3) PlayStation4、CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される (*4) PlayStation2、SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割 IE11 ........... Internet Explorer 11 edge ............Microsoft Edge Safari .........Apple Safari Netfront.....PlayStation4 NetFront [ Win10p.64 ] Windows10pro 64bit版 [ Win10 64 ] Windows10 64bit版 [ Linux..64... ] Linux Mint 18.3 Cinnamon Edition 64bit版 [ m..Mojave ] macOS Mojave [ new3DSL. ] Nintendo new 3DS LL [ PS4.. ] PlayStation4 [ PS2.. ] PlayStation2
>>60 日本の自動車やらエンジンもパクリまで範囲広げます? >>71 そこだけは共感するわ Windows10の設定はもはやカオス >>8 今のMacはサーバー管理するのに便利だよ。 ブラウザはnetoscapeが主流だった記憶がある
Macをズーッと使い続けてればスッゴク便利なんだよ。 Windows使い続けるより圧倒的に便利w。
>>60 仮にキルドールがIBMとの契約が上手く行ってもIBMの要求のうるささに閉口してライセンスとっとと売り払っていたいうな気が やっぱライセンス売りたないという話になるとMS-DOSの登場が数年遅れるんじゃね? >>71 虚栄心と自己顕示欲が肥大しまくって脳が狂ってしまわれたのですね お痛わしや・・・ >>75 Xサーバー動くんだっけ? Windowsだとフリーはいまいちであとは高い製品だからね 今の若い人には信じられないと思うけど 95以前はMS-DOSや一太郎を手入力で使ってた
29 名無しさん@1周年 sage 2018/11/23(金) 12:02:50.79 ID:L87dEtSo0 >>13 >>18みたいなアホは今のPCが優れてると思ってるのが面白い ソフトが重くなって使いにくくなってるから結局は体幹の使いやすさは変わりないのに 互換性があるから昔のソフトも使えないしね 釣り?wwwwwwwww >>73 30年前の日米半導体貿易摩擦で互換CPUじゃなく目先のメモリ取ったのが・・・・ >>81 安いminiPCでも充分だからな 企業でMacでやるのは無駄使いだわ >>83 リセールバリュー込みかどうかで変わるんじゃね 長く使い倒すという意味なら確実にコスパは悪い 早朝のNHKニュースで「これが今日発売されたウィンドウズ95です」と紹介された画面が ただのDOSのアプリランチャーだったのは良い思い出だな
>>83 安いMacなんてMacじゃないだろwww? >>77 ずっと使い続けるのはMacでは無理でしょ? Carbonアプリ全廃とか、定期的に環境を放り出して見捨て、お布施を集金し出すから 株主のことしか考えないからな。そんな仕事に何の情熱もあるわけない 全ての分野において衰退してる。この先何も面白いことなんてあるわけがない
>>87 >>89 ありがとうございます。 これからもコスパ重視で行こうと思います。 互換性に拘るマイクロソフト 独自路線を貫くアップル 面白いね
OSごときでなんで騒いでたの? ウブンツでええやん
iPhoneもそうだろ。 機能がごちゃごちゃ変わったりしない。 だから最新型が出ても使いやすい。 Appleというかスティーブ・ジョブズの精神なんだよな。 洗練された綺麗なオフィスを常に使える感じ。 Windowsの場合は新機種を買うときは勝手に業者があちこち配線やらモノを移動させまくった ゴミだらけの部屋に引っ越さないといけない。
>>1 ああ、ちょうど俺が還暦迎えた年だわ 懐かしいな >>95 なんにでも成れないのが一番無駄使いなんだよ >>96 というか、Mac自体潰す気かも iPadに統合して、集金システムの強化をしそう 次のマイクロソフトのパクリはアドビの課金システム 個人ユーザーもwindows使用料を毎月取られるようになる。
ubuntuは95超えたと思う OSって進化してるようで進化してないような
>>91 株主は、自分のカネのことを考えない経営者にカネを使おうと思わないんだよ。 おまいと同じ。 >>90 2007年くらいに買ったガラケーバックアップソフトが最新OSで動くぞw。 古い機械のバックアップから新しい機械に環境を復元できる。 Windowsでコンなコトはできない。 >>83 良いよ。高いとか言う馬鹿がいるけどiMacは18年ぐらい経つが、未だに現役で使える。 Appleの製品は質が良いので長持ちすれば買い換えが増えるWindowsより遥かに使える。 ネットスケープナビゲータという ブラウザソフトを 8千円で買った! APTIVA770だたWW
>>102 ドライバーで超えてない 95時代には既にマイクロソフトはちゃんとサードベンダーへのケアもやってたぞ この国の問題は警察だ 嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897 ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! おもしれ〜wwww 大事なデータはよくなくしたな。 FDは容量が小さすぎて無理だしUSBメモリーなんかなくてMOは高価だったし。 そんでZIPドライブが手頃だったんだけど これがよくメディアが壊れた。後で知ったけど不良品だったみたいだね。 jazzドライブって言うのもあったなあ。高価だったけど。
お祭りだったなあ 終電に乗れなくなるから自転車で仕事に行って23時半に仕事終わって大須行ったら地元商店街の人が正月よりすげえって呆気にとられてた 帰って早速インストールだのなんだのしてたら夜明けが近づいて慌てて仮眠とって仕事に行ったっけ >>3 windows95がリリースされた時代のMacは酷すぎた 出来が悪い上にあり得ないほど割高なんだから凋落して当然 マシになって窓だろうが林檎だろうがお好きにすればというレベルになったとは10年くらい後の話 おお、今日で Windows 95 が発売されてから、満23年か Windows 95 の製品版はフロッピーディスクでの販売だから 今は持ってない Windows 98 からは CD-ROM での販売だから今でも持ってる Windows 98 の未使用の製品版が一個、押し入れにあるはずだ ボクは Windows 95、Windows 98、Windows 2000 と使って その後は Linux に移行した 今は、Windows 2000 と Lubuntu Linux のデュアル・ブートで使ってる やっぱ Windows は、Windows 2000 が最高だな Windows 2000 は、うちの伝家の宝刀だよ Windows 2000 の製品版は5本くらいもってるわ (笑)
というかMacの画面に慣れるとWindowsの画面にいくとナンジャコリャとなる。 あまりのチープさにね。 近くのApple StoreにあるMacを見てくればいい。 あまりの美しさに驚くから。フォントの滑らかさは息をのむよ。
一時期研究者いってたな ハードウェアとか多くがWindows用にカスタマイズされて使いにくいとか
youtubeで「ソフトウェア帝国の誕生」で検索したらあった。懐かしい。
>>104 ひょっとして、すごく古いMacを後生大事に虚栄心の象徴として抱え込んでいるのかな? MacOS 10.4を最後に32bitアプリ全廃とか知らないのかな? Windowsは30年がかりでWin16APIを廃止するぐらい互換性を維持している >>109 Linuxはドライバ対応問題が最後まであるからな ハードベンダー次第だからLinux界隈だけじゃ問題解決できないし だからデスクトップPCとして不適という意見もずっと残り続けるしそれはそこそこ真実である >>112 はい? MacパクったのがWindowsだぞ しかも1998のiMac登場であっさり5馬身差になった >>117 訂正 10.14だね 次から、ほとんどのMac用アプリが動かなくなる 初代Pentium(75〜100MHz)が登場してた頃かの
そのときは誰も夢にも思いもしなかったのです そう… 新OSの発売にうんざりする日が来るなどということを
>>93 その互換性維持に縛られて、モバイル分野で完全敗北したバカ企業知ってるか? >>121 30年前のソフトを今でも使ってるのかwww? PCを量販店が扱い始めたことで業界そのものの終末が始まった年だな(´・ω・`)
>>117 アホすぎるなお前。 昔のアプリで十分なんだけど。 今はadobeソフトはレンタルになって維持費がかかる。 そんなのも知らない情弱がいるのが面白い。 PaloAltをパクったのがWindowsとMac。 WindowsがMacをパクったというのは間違い。 ただ、Windowsは出来が悪すぎてMacの劣化コピーみたいになっちゃった。
>>124 あの時代周辺のエロゲって 主人公がいわゆる「目隠れ」だったけど 最近は主人公にもちゃんと キャラと名前がある方が主流なんだよな わかってるようで実はそこまでよくわかってないおっさんが吠えるスレか
Microsoftは今でもMSDNとか開発者向けのサイトで、 Windows3.1とかそのへんの時代のプログラムも提供してる。 HyperCardとかクラリスワークスとか 完全に無くなったことにしてるAppleとは対照的
>>104 System 7で24ビットアプリがだいぶ動かなくなり、PowerPC導入で68kが切り捨てられ、 Mac OS X 10.5でPowerPC Classicアプリが動作しなくなり、10.7でCarbonアプリが動作不可、 10.15で32bit切り捨てで、どこに継続性があるのかと。 >>117 macOS 10.14の間違いじゃ>32bit全廃 >>126 自前で作ったDLLとかは残っているかなあ コードの互換性も高くて、コンパイルし直せばなんとかなるってのも凄いけど >>129 Maicrosoftが裁判でパクったって言ってるんだがwww。 >>94 当時はまだUbuntu無かっただろ。 さすがにUnix系は一般人向けじゃないからな。 Webに接続できない環境で、どこからOSを入手しようかとか、そこから問題が発生する。 インターネットに接続できる初めての一般人向けのOSってことで、ものすごかった。 当時、あらゆるソフトウェアは基本的に有料だったから、いきなりIEが無料で使えるのは 画期的でもあった。 今のWin10と基本同じだよな 左下にスタートがあって
初心者デスクトップパソコンが20万 ノーパソなら40万はした時代 メモリ増設は1MBあたり1万円近くした 16MBにするのが夢だった
>>140 Windows95最大の欠陥、終了させるときもスタートをクリック おれは最新型のMacに15年ぐらい所有してないがたまにApple Storeにいって、 新しい機種をチェックするとあら不思議。 操作が昔から変わらないから簡単に使いこなせる。 Windowsだとこうはいかないんだよな。 使用スタイルがバージョンごとに異なるクソ仕様だから。 デザインもゴミだし、Windowsアップデートならうるさいし、 バックで変なアプリが動き回ってパフォーマンス悪くしてるし、 本当にゴミなんだよなこれ。 次はWindowsPCは買わない。今のMacが壊れてないから二刀流でWindowsにしてたけど もう限界だから新型Macを買うわ。
>>55 んで、マックとWindowsとLinuxは共有できるの? オーソドックスにビジネスユースで考えるならば、パワポとWordとExcelだけれども。 因みに余命の爺さんは未だにATOCと一太郎に拘ってるみたいだね。 Lotus123や松と松茸を未だに現役で使ってる人はいないだろうけど なんてこった、今より85もバージョンが上だったんだ
ローカル環境でホームページを公開してた時期は2003年頃です。 使用してたソフトはレッドハッドどす。
東京BBSの売買掲示板でOSR2を買ったのが最初だった
>>38 何をやりたいのかによる。 職場のマシンは、 最近はLinuxかWindowsが 多いなぁ。 昔は、Macが一番多かった。 インターンシップで来る 学生はMac使いが多い。 時代がひとまわりしたのかな? Windows3.1のコレジャナイ感がすごかったからなあw 95でやっとMacみたいになった
テレホ時代を知らないゆとりは ネット回線の有り難みがわからない
>>40 自己投資した者は生き延び、小銭を惜しんだ馬鹿は詰んだよ 今でもIT難民だろうな マックだけれども、例えばSE30やスパルタカス、IMACの筐体に液晶ディスプレイと最新のボード突っ込んで普通に使ってる人いるんだろうね。 そう言えば五州貿易とかが20年以上前に改造とかやってくれてたよね
Windowsはスタート→アプリ探す→起動 Macはドックから起動 これだけでも勝負あるんだよな
>>144 次のMac、アプリ半分くらい全滅だけど・・・ 最近の学生はマック、Windows、Linuxどころかパソコンが使えないと随所で見かけるがホントかな? 実際はどうよ?
ローカル環境ってどの程度まで進化しているんかよくわかりません。
>>155 MacのドックはWindowsのタスクバーのパクリ・・・ ワアが生まれる8年前やで… Windows95買ってたオッさん達はもうジジイやろ… 悲しいなぁ
>>160 3人知ってるうちスマホのみってのが3人。 打ち込みくらいは誰でもできる感じ。 まあ材料にならない人数だな。 そう言えば昔のマックにRAMダブラーとかあったね。 あとMac上でWindowsOSを起動させてWindowsアプリを使えるアプリとか
>>104 >古い機械のバックアップから新しい機械に環境を復元できる。 これ便利だよな、別の機種のタイムマシンのデータから 普通に復元できるのが楽でいい 「落ちる」って「アプリが落ちる」じゃないからなぁ。
当時隆盛を誇ったテレホマンもすでに世界から去り、そして後数年でADLSの時代も終わる.....
>>157 アプリ利用してるのは15年ぐらい使い続けてるiMac。 ネットや娯楽で使うのはノートPCでこれをWindowsにしてたが、 それを新型MacBookにするということ。 カフェにもWindowsだと恥ずかしくてとてもじゃないが持ち込めなかったが、 やっと従来通りの使い方ができるわけだ。 alt.* ニュースグループのいけないカテゴリには どこかのサラリーマンが操作ミスして落とした書類がよく転がってた セキュリティの議事録落とした人どうなったかなw
流石にTK80やMZ80を現役で使ってる人は居ないよね? でもPC8001は居そうw
>>162 はい? Windowsのタスクバー? Macをパクってアプリを置けるようにしたアレが? >>165 Apple純正PentiumCPUカードなんてのもあったwww。 WindowsはOSなんだし 自宅サーバーとか普及させてればまた違った結果になってたのでは
写真を見る限り日本人の流されやすさは今も昔も変わらずだな
家のWin10では「Paint Shop Pro v4」がまだ現役で動作している。
>>144 >使用スタイルがバージョンごとに異なるクソ仕様だから。 余計なことしなくていいのにな、10とかクラシックスタイルで使うのにも 限度があるし >>114 MSPゴシック全角漢字を16x16ドットで表示できない環境は 5chではお断り >>175 あったね〜 同時期に「jazzメディア」とかカセット式HDもあったね。 FDが絶滅しそうだった頃。 何か凄い人だかりだったのでパンフレットだけ貰って帰宅した パソコン持ってなかったので今後の参考に読んだ
>>156 東京めたりっくをハゲに買われて 個人情報漏らされた俺は感謝しない これ出るまでDOS立ち上げて卒論書いてた奴 俺とおまいら
サポートきれたvistaのパソコンにLinux入れてみたら普通に使えて遜色なく使えて驚いたな
>>177 フリック入力で卒論書く強者もいるらしい 講義の板書はスマホでパチリ 試験は自筆ノートのみ持ち込み可で慌てるw これで日本の独自路線は崩壊したよな。x68とかFWダウンズとか。懐かしい
>>183 MSPゴシック自体がクソなんだよなあ フォントを美しく見せるのって画素数関係ないんだわ 根本的に勘違いしてるなこの坊やは ところで20年近く前、2chが容量オーバーでダメになりそうだった時に有志のUnix板住人が大活躍して救世主になったことあったよね? Unixの現状ってどうよ?
>>55 上京して底辺からRails勉強して 自社サービス系の会社に転職したけど、 ガチでWindows1台もなくてビビったよw この会社だけかと思ったら、そんなことない。 勉強会いってもみーーーーーんなMacBook/Pro広げてる。 むしろ開発といったらMacなんじゃね?ってぐらい。 Windows95はまだFD版あったっけ?3.1はあったが。 いまはDVD-ROM版もまだあるが、USBメモリからインストールできるからな。
自宅サーバー握ればクラウドもSNSもWindowsの天下になってたのに
>>174 Windowsのタスクバーにクイック起動が実装されたのはWindows98・・・ MaxOSXの発売は2001年・・・ ああ・・・ 時空が歪む・・・ Mac:おまえら切りの10万新機種w Linux:やっぱりLinux♪ Windows:最底辺w
>>1 当時パソコンはファミリーベーシックとPanasonicのNSX2しかもってなかった(´・ω・`) 携帯電話(アナログ)はすでに持ってたが! >>191 8001mk 2から使ってるぞ もちろん8801SRやエプソンも バイト代全部つぎ込んで楽しかったなぁ >>151 なぜウィンドウズはフォントがきたないんだろうね? >>199 旧MacOSにもランチャーはあったよw。 >>60 ,65 おじいちゃん…酸素欠乏症にかかっちゃって… 全角英数字野郎は半万年ROMって言われ続けるだけの人生だったんだね CP/M win95って3万もしたっけ? Dosよりちょっと高いくらいだったような
>>190 なるほどね〜 俺の時代は先輩の金持ちの息子が出たばっかりのトスワードかなんかで卒論書いて、教授と一悶着あったなあ。 確か当時のワープロって200〜300万円したんだっけか? PC高かったよなぁ・・・ 今、ゆーちゅーばーのガキがハイスペック高級PC 買っちゃったとかどやってるの笑止
9821Ne使ってたけどメモリが14.6Mだったのでクッソ遅かった なので3.1に速攻戻したな
>>202 X68000とかTOWNSは?あ、無理かw >>177 そういう奴はフリック入力が鬼のように速いから スマホかタブレットだけで何とかなりそうだな。 >>195 それはウィンドウズでterminalが使えない からなんじゃないの?今は事情がちがうよね ピピン@アットマークを現役で使ってる人いる? そう言えばマックライフとかマックファンとかMac専門誌がいっぱいあったね〜
>>213 そうだったんですね。 ありがとうございます。 >>203 文字は読めればいいと思ってるから 見た目にこだわるのはジョブズの美意識だろう >>203 今のDirect Writeでのフォント表示が汚いとは思わないが ただLinux、macOS、iOS、Androidと比較して際立ってるのは 「フォントウェイトを最小限にしたい」という意識がありありと見えること これは他のOSには無い特徴 簡単に言うと、「文字の線幅が細い」 だからジジババに優しくない いまやMacBookばかり売れる時代になろうとは誰が予想したであろうか
クローンの話がマックで可能なんかわかったら次のステップにいけそうな気がした。
>>215 三連休でお留守番。 女房と子供は女房の実家に遊びに行っちゃった。 俺は似たような境遇の同級生と今夜は飲み会。 結構、そんな奴が今の瞬間ここに居るw 笑ってー お仕事 ウィンドウズ ってTVCMあったな
Windowsがパソコン離れを加速させた 今やウイルスか情強様用のオンライン謎解きOSだし
>>3 OS X前後で全く別物だけどどっち指してるんだ? >>204 ドックがパクリと言う事実が、論点ずらしと言う行動を導いたんだね・・・ 時空を歪曲してまでも、そんなに自己の虚栄心を満たす起源説にすがりたいの? 自己顕示欲を満たすために、嘘で嘘を塗り固めたいの? 本来無料でパソコンに入ってる物が約30000円って高すぎだろ 今ならデルでその値段でパソコン一式買いそろえられるぞ
win3.1もドックありきだったな スイッチが並んでると思えばそういうデザインに到達するのも自然な流れ
深夜に並んで買ったらあんパン貰った。 PCは世界初のペンティアムサブノートダイナブックSS-R590。
1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 この年はPCに凄く金を突っ込んだ思いでしかない(笑)
>>223 この時はビックリしたね〜、Compaqだっけか? 当時の激安パソコンとセットで売ってたよね。 あの頃俺は会社ではPC98ノート、家ではSE30を使ってたような >>195 MacじゃなくてLinuxでしょ。今時開発するなら。 みんなガワがWindowsやMacなだけ。 中で仮想Linux走らせてるか、linuxサーバにつないでる。 _、_ n .ヘ○ヘ! ( ,_ノ`)( E) |∧ | ̄ ̄ ̄ | / | XPsp3 | | ̄ ̄ ̄| | | ノ (^▽^)ノ | 2000 | | | ('A`) | ̄ ̄ ̄| | | | | ( (7 | NT 4.0| ( ^ω^)| | ウッウー | | < ヽ | | | ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚) | | | ̄ ̄ ̄| | | (´ー`)| 98SE | | ̄ ̄ ̄ | |VisSP2| (・∀・)|  ̄ ̄ ̄ | | XP無印 | | |  ̄ ̄ ̄ 98 | | | | | 95 | | | ('A`) | | | | |.ノ ノ)_| | | |  ̄ ̄ ̄ .| | | | Vista .|(-A―)| | orz | | ノ ノ). |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Me Vis_64bit
>>232 そんな粗大ごみ、ただでくれるっていわれてもいらない Pentium75メガヘルツ HDD 420メガの98マルチキャンビーにインストしたら重たくなった悪夢蘇る
Pentium V ADSL XP(2000) これくらいでやっとまともに使えるレベルになったな その前は未完成に近いものだった
>>199 あーあのスタートメニューの横のすみに豆粒みたいなの? あんなの使っている奴いたんだw Macのドックは真ん中に大きく並べられてスライドして使える。 アプリ以外も作業画面を収容できてスライドして入れ替えできる。 全く使い勝手が違うんだけど、アホには同じものになるんだな。 >>233 は?ドックなんて読んなかったが? お前、知ったかぶりで会話に参加してるのモロバレだyp >>204 ほんとこれw あれただのランチャーだよな。 ドックとは別物なのにあんなのを自慢してるとかクッソワロタ。 >>238 その通り Webのフロントエンド屋がMacで開発カッコイイという風潮を拡めたことによって勘違いしたアホ日本人が激増した もちろん開発機としてMacでも十分なんだけどね Windowsでも十分というのと同じ意味で でも今の開発界隈の中心地は紛れもなくLinuxだ ドックってMacで標準導入されたの8か9の頃だろ。 それ以前にフリーソフトでいくらでもあったぞ。 Mac起源とかおかしい。
ウィンドウズMeが使われていた頃 使い終わったパソコンの電源ボタンを押してオフにしてたのが僕です
>>95 そういう西海岸的な物言いが、とても気持ち悪い。 >>219 Macのフォントはボケボケ、モヤモヤで汚いし読みにくいよ。 最近は高解像度ディスプレイだから綺麗なだけ。 冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |tゝ \__/_ \__/ | | / ウィンドウズのアイディアは ヽノ /\_/\ |ノ < フリーソフトからのパクリ (豆) ゝ /ヽ───‐ヽ / (⌒) \______________ /|ヽ ヽ──' / ノ ~.レ-r┐ / | \  ̄ / ノ __ | .| ト、 / ヽ ‐- 〈 ̄ '-ヽλ_レ′ ビシィッ !!  ̄`ー‐---‐ '
>>233 プログラムマネージャだっけ? ファイルとプログラムが完全分離管理で、ファイルマネージャでも起動は出来たけど、現実的じゃなかった まあ、アプリランチャー自体はDOS時代からあったし、アップルが起源を主張するのは難しいだろうなあ >>240 お前こそデルの30000円のやつで十分なんだよ どうせたいしたことに使わないんだから >>3 貧乏人の為のPCがWindows 金持ちと信者の為のPCがMac >>252 アンチエイリアスのかけ具合がコントロール出来る分、そこはLinux > macOSだと思うわ マイクロソフトとアップルが対立しててもいいけど、 そのユーザーまで対立しなくてもいいのにね 面白いね
>>211 タウンズとペケロッパはソフト出るに遅かったしな スペースハリアーとグラディウス位か 98はUVから始めてanの改造が面白かったノートはLaとかな もちろん最後の9821Ra43も確保してある、、けどまだ動くかな MS-DOSでFDとかHFをいじってたわ、Windows3.1の頃は
クローンしまくらんといかような気がした 今日の休日
エンジニアはMacBookにWindows入れて、 そのWindowsの中でさらにUbuntuデスクトップにリモート接続してるよ
>>193 DTPオペレーター辺りのお仕事してる ITに疎い人って感じだけど 印刷として出さないならフォントなんて関係ない ブラウザやモニタで表示されるフォントはMSゴシックで十分だし 印刷したいならWindowsにそれなりのフォント入れればいいだけ Windowsは開発用途にマジで向いてない 特にWeb系なら拷問に近い 開発マシンはMacでサーバはLinuxが一般的なんでは?
いちいちフロッピーとかでドライバーインストールしなきゃならんのもこの頃か
>>258 いやただのデスクトップPC用OSという狭い世界での争いに過ぎんよ 今のMSの直接的な競合はGoogleやAmazon(AWS) 他にEMS+DELL+VMWare陣営とかIBM+RedHat陣営だな モバイルを諦めてなかった頃はAppleと競おうとしてたがもう手を引いちゃったからなw 俺42だけど 正直ウィンドウズ7にオフィス2003の組み合わせがいちばん使い易かったな よく使うアイコン並べてカスタマイズしてた。
新しいフォントになってから全国の辻さんがブチ切れている件
ボールマウスのゴミを爪楊枝で剥がすのが 好きだったやつがおる
>>266 Webの開発なんてもうクラウドIDE上でやる時代 認識が遅れすぎ まあ遅れすぎって言っても3年ほどだがw 過去に行ってそいつらにタブレット見せたら卒倒するな
>>249 Dockの導入はMacOSX 10.5からで、2007年だね >>265 あのさ。普段生活してるときに使う日用品なのねPCって。 今は世界とつながるインターネット、グローバル・ウェブ社会といっていい。 そこで発信されるテキストつまりは文章の羅列を眺めることは、 私たちの暮らしの中では欠かせないんだ。 だからこそ画面からのフォントにもこだわるんだよ? テレビでも今の時代は4Kじゃないと納得されないようになっている。 いまさらWindowsのようなアナログフォントに戻れって? 冗談じゃないんだよ。 >>246 何力説してるのか知らんが 画面のど真ん中にあっただろ ネットスケープ使ってたな 今じゃ考えられんほど遅かった
あの頃はシステムアップデートするたびに 環境がそのまま生きてるかどうかお祈りしてたな
エプソンの98互換機に95入れて使ってた記憶がある
4K対応状況: Windows スケーリングで対応、旧ソフトは引き延ばし表示とスケーリング両方に対応 Linux HiDPI設定で対応、旧ソフトは対応なし Mac HiDPI設定で対応、旧ソフトは引き延ばし表示強制あり←アホw
>>278 DockはOS Xになってからあるんじゃないの? >>280 は?あれドックなんて当時読んでたやつはいねぇーっつってんだよ。間抜け。 にわかのパソコンオタクは消え失せろ この頃のパソコンの使い道ってエロいゲームくらいだろ
MacOSの標準のDockがどうかはともかく、 その手のアプリはWindowsやMacをとわず、 昔からフリーソフトで多数存在してた。 使いたい人はフリーソフトを入れてドックっぽいのを実現してた。 そういう当時の実際の状況を知らない人が増えたってことなのかね。
PCとか知らんが気の頃、何を騒いでるのか分からんかったな
Mac 一般使用 win エロサイト、ゲーム用 これがベストだろ
ドックの件はバカドザーが知ったしただけw しかもランチャーパクってるのを認めて涙目退散w
TCP/IPとモデムドライバを含んで、あの値段って所が実は1番凄い事だった。
NEC寡占に富士通が高倉健CMでシェア伸ばしてソニーがVAIOで殴りこみ日立は出遅れた
>>232 インストールした状態で売ってるだけで無料ではないよ? 販売価格に入っている あんたいくつ? PCやっていてもオタクとみられなくなったのは95のおかげ
>>139 当時のLinuxはインストールすら高い壁だった 完全に自己責任 >>231 ランチャーパクったのがお前のクイック起動とやらなんだよwクソにわか レスできないみたいだけど時空に飲み込まれて消えたの? 旧MacOSのランチャーは、作業ごとに使わないアイコンは非表示にしたり、 種類ごとに分けて表示できたりしたんだけど、Dockではそういう機能はないね…。
>>232 ハード抱き合わせで10万円(OSは3万円相当)のMacに比べたらマシ >>288 言い方違うだけで用途は同じものだぞ そういう偏屈な事ばかり言ってると人から嫌われるぞ 信頼性: Windows UAC書き換えによる特定アプリ排除、大型アップデート大失敗により信頼性低い Linux 余計な制約がなく使いやすい Mac 有料アプリが多く、せこい←アホw
>>300 WinかLinuxか入れる順番間違うと消えちまうんだっけ? 開発の主軸は既に shell やbash でなくて gitコマンドに移っていたんか。 時代遅れなワイ
>>128 Macの粗を突くわざわざ墓穴掘るようなレスしなくてもw >>292 意味わからずとりあえず凄いらしいというので買ってたのがいっぱいいたからなw >>297 さすがに100枚は無いw ただフロッピーディスク容量や95のバージョンにより50枚くらいあったりした気がする ところでおまいらが生産した何百Gというデータ、あの世には持っていけないぞ。 HDDもCD-ROMもいつかは朽ち果てるんだぞ
>>289 会計処理は既にほとんどPCでやっていた時代だぞ ついでにいうとその頃に個人用でPC持ってる層はベーシックやCは最低限触ってたと思う テレビでやたらエロゲーばかり強調してたからテレビばかり見てた世代が世界的に見ても異常にPCに疎い事になってる 裏事情を多少知ってる俺からするとあれは警察の天下り先づくりの一環だった 子供にエロゲーを販売してバッシングされていた系列に天下りしてたからな 教育関連の連中が 金子氏の件も含めてこの国を腐らせてきたのは警察と公務員なほんの一例だが クリーンインストール時の手間: Windows 初期設定にユーザー情報を送信する設定が多くあり、マニュアル化する必要に迫られる Linux 至ってシンプル、余計なものがなく、Win7と同等の手動アップデート Mac 購入時付属アプリがユーザーIDに割り当てられていない、アプリ1つアップデートもロクにできない←笑い
>>309 どちらを先に入れるか以前に パーティションの切り方で躓く >>287 すまん、Dash boadと勘違いした >>314 おまいらという言い方に時の流れを感じる >>302 田村のモデムホンが電話機として現役ですが何か デュアルブートはMBRにIPLが残ってしまうんでやめとけw
>>249 >>290 フリーソフトを起源とかいう馬鹿っているよなあ 実用化されて初めて世間に認められるのに 無名ハンドがパクられたって言うぐらい情けないセリフ バザールでござーる バザールでござーる NECのお店に行くでござーる 来て見て触って富士通のお店
>>276 極端な話、sshで直書きでもまあ同じっちゃ同じなんだけど、 Windowsって何かあった時に設定はどこにあるかわかんないとか、 そっと余計なことをするとか、パッケージマネージャーがなくてポチポチ手動インストールとか、 面倒くさいことこの上ないんだけど、そんなことない?そんなことないか 懐かしいな あの頃は新型の携帯やパソコンが発売される度にワクワクしてたな 初めて買ったPCは富士通のFMV、Pentium133Mhz アナログモデムでインターネットに接続して貪るようにエロ画像検索してた
>>276 > Webの開発なんてもうクラウドIDE上でやる時代 んじゃソース横取り可能だなw >>318 これは今のLinuxでもそうだなあ でもLinuxのインストーラはこのファイルシステム選択やパーティション切り、ブートローダ組み込みを おまかせ自動設定できるディストリが登場してからかなりユーザが増えて普及したように思う >>239 XP64bitという歴史から消された存在 >>330 マルチディストリビューション対応のアプリが増えればさらに加速w >>325 ゲイツやジョブズがパクった元のパロアルトなんて、 フリーソフトどころか開発中の試作品だぞ。 それを見て二人とも感激してGUI OSを作り始めた。 .彡ノノハミ (´・ω・`) \____ ____/ oO 彡 ⌒ ミ モワモワ… (*・ω・*)23日は髪の毛フサフサの日
>>330 実はPC-98には固定ディスク起動メニューなるものがあって OS関係なく安全にブートする仕組みがあった >>311 アホなのか? adobeのソフト(Photoshopなど)はWindowsでも条件は同じだぞ レンタルでしか購入できない だからこそ長持ちするMacは昔のインストールソフトを使い続けられる利点がある 買って箱の中にパソコンが入ってないと騒いだのが居たとか居なかったとか
>>330 はじめてubuntuインストールするとき、パーティション設定してて、 「ルートがありません」って出て、ナンのことかわからなかったwww。 Linuxは仕事では使い物にならない「手段が目的のOS」 カネを稼ぐ手段にならないから企業は採用しない。 Windowsみたいな有料サポートをやるディストリビューター(RedHat)も無くなったしな。 鯖建てられますじゃ何にもならない。鯖は落とさず運用する方が難しいし止められないのに。
>>301 タスク管理と起動管理を一体化しているドックのパクリから目をそらすために、論点をねじ曲げているんだね・・・ ドックの特徴がパクリであることを認めると、虚栄心と自己顕示欲が壊されて、自らのアイデンティティすら失われる存在なんだね・・・ クイックランチャーはタスクバーの一機能であることは、心の安寧を崩す、虚栄と自己顕示の敵なんだね・・・ >>337 安全にブートって何だ? 危険なブートがあるのか? >>239 流石に2000がNT4.0より上はありえない >>338 それはオマエさんが言うアコギのソフトだけだろ >>335 え?試作品ってギャグ? だから市場で結果出せてないゴミを起源と呼ばないでね(ニッコリ) >>341 redhatはibmになっただけやんけ MS-IMEがいつの間にか賢くなってた 95の時代はまだ日本語の書類作成はワープロに頼る時代だったのに
>>238 今も昔もやるならBSD系だよ 貧乏人かファッション玄人やイキリ勢がこぞって使うのがLinux 一般人はWindows >>341 え?RedHatいるが?俺の会社RHELをWSとして使ってるよ? 何いってんの コンシューマ向けと鶏使わなくなってるだけだろ >>341 Linux鯖使ってない企業なんて無いぞ。 非基幹のオフィスワークとしては向かないけど。 業務用としてはWindowsより使われてる。 >>354 訓練道場みたいなのあるけど分散開発でもやらないと理解できんぞ 全部英語なのが難点だな とは言え新しのは全部あそこにあるからとってこないと使えない >>356 俺はイキっていないが msの言いなりがイヤだから使うぜ! >>83 > マックはコスパ的にいいのか? 一社独占だから競争がなく,コスパは悪いよ しかし,Webデザイナーさんとかには好評 BSDのパクリなので,オープンソース系のツールを簡単に使えて,サーバー環境を手元に 置けるメリットもある まあ,元がパクリなので,パクリ元が進化しないと,なかなか新機能を搭載できないけどね そんなこともあってか,いまだに 2in1 タイプのマックはリリースされていない それと,iOSのアプリを開発するなら,マック必携 ライセンスの関係で,マックでないと,iOSアプリはビルドできないことになっている 一方,一般企業向きではないね 組織内のクライアント端末用にあんな高価なものを配置したら,それだけで収益を圧迫する 窓口端末用の機種なんて,LANジャックがあれば,Celeronのメモリ4GBで充分 3〜4万円くらいの安物でOKな用途に選べる機種が提供されてないのが,Mac最大の難点 なので,IT系以外の一般企業に普及することはない 個人の趣味用途なら,お好きなのをどうぞ そう言う用途でも,WindowsやLinuxなら,自分でパーツを交換できたりして,面白いと思うけど >>342 必死に涙目でググってきたにも関わらず収穫が何もなかったのか 内容のない負け惜しみを長文書き綴ってて号泣 >>356 今流行りのRとかPythonとかは、 Linuxが標準環境みたいなもんだから、 Linuxで開発しないと色々面倒ってのがある。 それに本番環境に近い環境で開発した方がいいし。 別に好きでLinux使ってる訳じゃない。 >>360 鯖のOSは何でも構わないがWSのOSはそうはいかない。 端末を使うユーザからすれば鯖のOSが何であるか?は大した問題では無いから。 >>361 今BSD使うって言ってもGNU勢(Linux)には足を向けて寝られないからなw >>338 Macで昔のソフトは使えないぞ 定期的に環境の切り捨てを行っているから 10.15では32bitアプリも全廃だ Rosettaが廃止されたときも切り捨てがあった Windowsはまだその頃のアプリも動く >>362 AGKやれw 簡単でおまえみたいな馬■でもできるw >>360 俺な知ってるところで使ってるところはないな どこもSystem V系だね LinuxはセキュリティがWindowsに比べて紙だからどこも使いたがらないよ >>39 メイリオで十分おじさん「メイリオで十分」 >>370 アカウントつくってクローンする必要がないから別にいらんから知らんのだ だが開発中のものは全部今あそこにあるだろ 20年の歳月は隔世の感がある。 1995年 Windows95のCM VIDEO 2016年 VIDEO 2018年 VIDEO >>100 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。 サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、 日本人になりすました人気偽装カキコミ、 パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧 ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、 朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。 韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。 だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。 【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6] http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ . win95フロッピーの山でインストールしてたのが今やインストールもせずライブUSB一本でLinuxが立ち上がる ネットも快適だし何かをやれる環境は桁違いに増えてるのに この例えようがないたいして面白くない感、利便性と引き換えになにか失ってる
>>372 AWSはLinux基盤 もうこれだけで話は終わるのだが >>239 俺、Me,Vista,Win8 はパスした。Win10 はまだ導入してない。 >>366 Pythonは開発者(Linux信者)が望む言語だけど顧客は望んでない言語だよ >>375 何を作るかしらないけど、大規模開発用のノウハウは個人には役に立たないぞw >>367 むしろ、WS向けのOSこそRedHatが幅きかせてるんだろ Solarisが死んだ後釜をごっそり奪っていってる サーバの方がまだ窓率高いと思う(主にWindowsの集中管理系のシステムが一定の割合でいるから) >>343 ブートセクタに入り込むウイルスがあった >>379 OSライセンスを持ってるなら違法じゃない >>369 アホ? 本体が壊れないので古いソフトを使い続けれるんだよ WindowsPCは5〜8年で交換 Macは15年以上経っても未だに現役 悔しい? 無駄な機能付いていない分今の10より使い勝手はよさそうだからな
小学生だったな、エロサイト見て履歴でバレた で履歴という知識をつけた後で友達の家でPC見たらその父親の性癖を知ってしまった
>>382 顧客はプログラミング言語なんてなんでもいいけど、 例えば最新のAIとか機械学習のアルゴリズムのライブラリはPythonでいち早く誰かが実装するから、 Python使うだけ。これも必要性に駆られてのことだよ。 >>365 ドックの大元の論点から論点ずらしに失敗して、相手の人格攻撃に逃げたんだね・・・ パクリでしかないアップルの技術に自分のアイデンティティの全てを捧げているから、それを否定する事実は心が受け付けないんだね 虚栄心と自己顕示欲しか存在しないかわいそうな心・・・ ドックがタスクバーのパクリであることを受け入れて、虚栄心や自己顕示欲に支配された心から開放された方がいいよ・・・ マカーの現実w >>390 今や性癖を大企業に握られてそこからオススメを提示されるからなw >>396 そんなの枝葉末節。フリーウェアでもできる機能。 OSでしかできない機能が重要。 まあ、macOS = TOWNS OSみたいな感じだけどなw
>>399 もう諦めて受け入れた方がいいよ 新しい性癖に目覚めれば完璧だ 30台は捨ててるな。 パソコン位、長持ちしない物はない。
>>388 それも無理だ アップルは製品寿命の設定をしていない セキュリティー対策のために常に最新のOSに更新する必要があり、その時にアプリが切り捨てられる WindowsXPのサポート停止は大騒ぎになったが、あれって、MacOSX10.2の時代のOSだ そんなのアップルではあっという間に切り捨てられる まともな人なら初心者にWindowsを進めたりしない ガラパゴスで使いにくいゴミだからだ 知識がある人でも何年たっても使いこなせないぐらい(難しいのではなく面倒くさい)ゴミのパソコン だからこういう>>364 みたいな奴はそういう不便さを隠してる 全く公平性がないゴミということ Macなら1日でもマスターできるぐらいシンプルで簡単 問題やトラブルがあってもトラブルシューティングは簡単にできる ソフトでもWindowsの場合は長々と説明があるがMacは半分で済むw >>398 これNetMarketShareだろ ネットトラフィック取って出しの統計であるStatCounterだともっとmacOSの割合は高いんだよな 10年位の長い目で見ると極めて緩やかだが漸増はしてる ただAppleにとってMacの売上って10%くらいなんだよな iOS(iPhoneとiPad)が死んだらAppleも死ぬ構造になってる Linux ただ・無料だからUSBにダウンロードして、立ち上げるだけだよ Ubuntuが、いいよ
linuxも大概めんどくせぇよ OSのアプデだけならいいけど、ソフト側でアナコンダ使え、gitからもってこい apt-getじゃダメなんかいなという なにかやろうと思ってもセットアップでヒーヒー言う羽目になる
>>405 オフラインなんで全く問題ないです、ええ。 本当にドンマイ。 >>404 昔は頻繁に買い替えてたけど、今は壊れるまで替えないな 機能はも十分だし、性能もイマイチ新しいものに魅力を感じない 今のパソコンは5年もの、まだまだ使い続ける NASはもう10年経ってしまった。こちらも現役(未だにOSサポートするQNAPがすごい >>397 壊れてないので買う必要がない。 Windowsの新型より15年前のMacの方が美しいし。 フォントも画面も綺麗でどこに買い換える理由があるんだろう? >>413 VC++でインラインアセンブルできるよw 3.1だとDOSアプリがフルスクリーンでしか動かなかったけど 95だとウィンドウで動いてすげーって思った。
>>410 pythonは言語よりセットアップのほうが難しいというのが定説 >>415 でもおまえのモニター、ゴミFHDだろw もう4K標準の時代だよw >>415 美しい?道具になにを思ってるんだろう・・・ あと、流石にセキュリティfixed放置されたOS使うのはどうかと思う >>400 そう、OSの機能として提供したタスクバーのパクリがドックなんだよ・・・ ようやく、虚栄心と自己顕示欲を破壊して、その事実を受け入れたんだね・・・ 良かった・・・ パクリを現実逃避で誤魔化しても何も生まない無惨な人生が待つばかり・・・ 虚栄心と自己顕示欲をすてることで、ようやく人として更正できるね・・・ Mac買って思ったのが、ファイアウォールの初期設定がOFFになってる件w やっぱキチの作ったOSは違うw
>>418 linux入れれば入ってるけどバージョンが合わなくて 指定バージョン入れるのに苦労する つかpipてなんじゃいっていうw 場合によってOSセットアップ時に入ってたり入ってなかったり Win10ノート買ったけど余りの糞っぷりに耐えられずWin7にアップデートした なんで最新のWinは総じて糞なん?
>>411 ちょっとまて それはWindowsXPを未だに使っているバカと同じだ やれやれ、そんな馬鹿を相手にしていたのかよ・・・ こりゃ、話になら無い >>419 画質が精密になるほどWindowsはガタつきが目立って汚らしく見える。 Macの場合は画質が多少低くてもいい感じでアンチエイリアスがかかるので、 それが美しく見えさせる。 >>422 FHDモニター 黒板に書いた汚い文字 4Kモニター 印刷物品質 >>407 マカーはいい加減現実を見るんだ 世間一般からあまりにも乖離しすぎてるぞ >>427 アンチエイリアスじゃなくてブロックJPEGノイズだろうがw 当時、パソコンを覚えれば海外のエロ画像が大量に見れると聞いて、エロの為に必死に覚えた。
FD40枚くらいあったんだっけ 夜にインストール始めると徹夜になるとか
>>426 オンラインで使うやつは 別に持ってたらええやん >>436 オフライン用のPCを持つ必要性を感じない >>6 分かるww 本当に面白かったよな。 凄まじいグロもよく踏んだけど(笑) >>396 >>421 あ、まだ涙目でレスしてたんだ君w ランチャーのパクリをしてたクイックなんちゃらをドックのパクリとか大恥晒したら無理もないかw まあOS自体よりもフリーソフトの方が優れてるのは認めるけど それ言ったらソフトが無いMacは・・・
最新のウィンドウズ95なんて使わないぞ ウィンドウズ3.1で十分
PCが全然簡単にならないのはなんでなんだろうな もう30年くらい使ってるけどいまだにわからん
> パソコンを持たないのに買った人もいたほど バカじゃないの?
>>408 ゲーセンにもコンビニのレジにもWindowsが使われてるのだが >>438 アホすぎる。 完全なウイルス対策はオフラインなんだよ。 最新OSやセキュリティソフトも万全ではないから。 できる奴はネット用とオフライン用で使い分ける。 バカはこれだからな。 この頃はPC9801USを使っていて2台目となるFMVを買ったのは97年だったかなプリインストールだったので苦労知らず。4年前にノート買ったのが最後で最近は電源を入れたことも無い。27年位の間にデスクトップ4台ノート3台周辺機器多数買ったがもう買うことは無いだろう!。
>>442 MacはOSS界隈からの流用でただで色んなソフト使えるよ BSD系に乗り換えた恩恵だな ただストアしか見てないような一般ユーザは金かかるだろうけど・・・ >>444 444乙w > PCが全然簡単にならないのはなんでなんだろうな > もう30年くらい使ってるけどいまだにわからん 簡単なことを難しく考えて勝手にリセットしてしまうおまえらゴキブリねらーの性だよw 職場では、ワークステーションで 社内では各社員が端末を持って他拠点とも情報を共有したりやり取りは出来てたから、 PCの普及は、そういうことが広く世間の一般家庭でもできるようになるんだな って感じだったが、職場にも普及してったね それに伴って、この頃は日本でのインターネット活用をとにかく推進する流れに なってたんだよな、プロバイダもいろいろ出来て、日本語のサイトもあれこれ出てきて テレホーダイが導入された年だ
俺は、最初のPCは PC-9821ー XE10 Aドライブに win3.1 Bドライブに win95 うっぷグレーどした Aは420MB BとCで3.2GB 外付け スカじーケーブル買って付ける メモリは8mbから一気に64へと増強w 1995年 11月23日は、ソフトもハードも 勉強して 楽しかったな、、、。
>>14 Linux軽くないだろ。 軽量ディストリビューションのやつでも結局はブラウザなどが重くて Windows並のスペックなければまともに使えない。 >>436 いやさすがに、普段使いをオフラインだからと古いままにしておくのはちょっと・・・ こいつ、新しいアプリを買わずに、古いアプリが使えるからMacは優秀とか言っているんだぞ OSの更新もせずに >>447 だから、オフラインで作業する用事がない 何するの?日記でも書くの? 当時はアキバにPCショップが100店以上あったってのが凄い 現在、新品自作機一式買える店はたったの5店舗しか無い ◯◯号店を別にカウントしても10も無い…
>>455 たぶん、この手のバカはオンラインPCからウィルス付きのデータをコピーして 感染して個人情報をストレージ経由でばらまいちゃう恥ずかしい人になるんだと思う >>458 そのうちMacもランチャーパッド画面だけになるよw >>454 ユーザーデータを逐一アマゾンやグーグルに送信してるから遅いだけだけどな 処理で重いんじゃないぞ PCってなんやかんやとデバイス直付のセキュリティ対応って限界があるからな ネットワーク経由の方が堅牢にはしやすい オフライン最強とかのたまってるやつはデータも完全にオフラインでならそのとおりだろうが オンラインのPCとやり取りしてたら返ってセキュリティリスク抱えてるってことに気づいてない まあ、もちろん、穴空き放題のOSをネットワークにつなぐ以上のリスクはないんだがな
>>440 自己顕示欲のために無理して買ったMacがパクリであることを認めると、虚栄心が侵されて心が壊れてしまうんだね・・・ だからOSの更新もせずに古いアプリを使う続けて、Macにしがみついているんだね・・・ 虚栄心と自己顕示欲から心を開放し、セキュリティー意識を持てるぐらいに正常な心を取り戻せるといいね・・・ >>455 優秀というのは間違いだが 昔のソフトが使いたいのはある >>462 当時としては安い。 パソコンが20万、30万した時代だからな。 >>457 文書、ファイル作成やコンテンツデータ作成などなど。 キッズはゲームかネット観るぐらいしかないから想像できないだろうけど。 >>462 >当時としては高いの? 1995年だと、X68000撤退後の安売り、TOWNS終了発表を経てデスクトップ機が15万ぐらいで買える時代かな。 それでも 「 安い 」 らしいw >>464 その理屈だと、Windows重くないって結論に至らないか? >>470 それを作って、自分の中でオナニーするだけなの? >>473 俺は確定申告用に 自分でプログラム組むよ >>462 1995年は一般用ガラケーの普及元年でもあった(つまり殆どの人間は95年の段階でガラケーさえ持ってなかった) その程度の時代 PC使うのはPCヲタクか大学の人か企業のシステム屋ってイメージだった だから今の物価イメージと比較するのはなかなか難しいな >>476 監視カメラ系は感度を優先して白黒になってるとかじゃないの? カラーフィルター付けると感度が落ちる >>455 OSは古いソフトしか使用しないので更新する必要なし オフラインなのでセキリュティも気にする必要なし まだ何か?15年以上これで問題ないが >>461 ウイルス感染をブロックできないオンラインPCw オフラインでも変わりないだろアホ >>472 処理に関しては重くはないよな アップデートで起動しない、データにタグ付け、ウイルスチェックでリソースが無駄に消費されているだけでさ 全部切ったら速い 壁紙選びで一日たのしめたな 起動音とかアイコンとか変えて遊ぶソフト カスタマイズすることが目的化されてた 要するにゴミOSだった
>>473 印刷して配布したりクライアントに納品するけど何か問題でも? >>480 だから、USB経由みたいな感染リスクはネットワーク経由よりも高いって言ってるんだよ? そんなことも理解できないでオフライン最強とか恥ずかしいこと言ってるの? >>487 ドラクエは学校さぼって並んだとかそういう話だったような >>485 オフラインPCが仮にウイルス感染しても再インストールすればいいだけw こっちから感染拡大することはない なぜならオフラインだからw はい、論破w >>480 それ、自分を貶めている発言だと気づけないのか? ほぼ自爆に近い発言だぞ? >>444 余計なソフト、ウイルス、個人データ搾取が蔓延しているからだろう MS外が言うMSアカウントなんて最たる物だろう 大体Excelでもそんな複雑な機能は使わないし、Wordもおせっかいな機能が多すぎる それと1番問題なのは、OSがUpする度に過去の周辺機器が使えなくなったりすること ABITのBH6で Cleron 300Aを450にアップグレードできたっけ
USB経由のランサムウェア被害とか聞いたこと無いし オフラインならウイルス気にする必要なくね
要はオンラインPCがUSBメモリ内のウイルスブロック感知やブロックもできない ゴミだということを認めてるわけだ オフライン最強説が実証されたね
>>495 HDMIもDisplayPortもデータ転送ケーブルであることを忘れないようにw >>495 そうそう アホが涙目で必死にウイルス感染がーと言ってるのが草 >>482 散々楽しんでおいてゴミとかひどいwww いつまでも金取れるOSやれると思ってるんだろうか?
>>266 これから本腰いれてWeb開発の勉強していこうと思ってるから 詳しく教えてほしい 一応、安いノートを追加購入してCentOS入れようと思ってるけど あくまでメインはWin10のデスクトップのつもり >>484 ああ、印刷工だったのか それならわかる 確か、フォントの違法コピーが使えなくなるといって、68K Macを使い続けている層が居たなあ あれと同類か そりゃ、時代感覚が狂うわけだ >>29 core2が出た時のPen4の圧倒的ゴミクズ感は忘れられない 蟻と銀河系くらいの差があったわ あんな物が優れてるとかwww win95なんて対して珍しくもないと思うけど。 Windowsが出たばっかりで、MS-dosから起動してたけど、 私「これのどこがすごいんですか?」 先輩「窓が複数出るようになったんだよ」 私「フ〜ン…(???)」
>>495 こいつは擁護しない方がいいと思うぞ 多分、昔かたぎの印刷工だ 情報系で生きているなら、この手のと同類扱いされると屈辱だと思うぞ 1995年当時 旧PC-98ユーザー「MS-DOSで充分」 MSXユーザー「MSX-DOS Toolsで充分」 X68000ユーザー「いつかPowerPC搭載の68が出る!!」 TOWNSユーザー「俺たちの10年遅れ」 Macユーザー「また真似しやがって」
パソコンはNEC プリンタはPM-700C デジカメはQV-10
>>502 オンラインで繋ぐ縛りでやってると msに振り回されるぞ >>502 おまえ、プロなら100万単位でフォントに金払ってるよw なに煽ってんだよw 95が一番お祭り騒ぎだったの?その後のWindowsは?
>>507 00年くらいになるとな、98ユーザもエロゲのためにWin32も使い出してるのが普通だったなw >>502 >>506 印刷工? 何言ってんのこの人w クリエイティブ系の職業知らんのかなw >>444 DOS時代に比べたら簡単になってるだろ autoexec.batやconfig.sysの記述を工夫してメモリの空きを作っていた苦労なんて今は無いしw FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正♪ Mac mini 2018 発売記念 InLineASM(Core i7 8700K) | 0.225秒 [ Win10p.64 ] + InLineASM(Pentium Gold G5400) | 0.278秒 [ Win10 64 ] InLineASM(Core i3 8100B) | 0.279秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) DarkGDK(Core i7 8700K).. | 1.234秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i7 8700K、IE11) | 1.271秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Pentium Gold G5400、Firefox) | 1.308秒 [ Linux..64... ] (*1) JavaScript(Core i7 8700K、edge). | 1.329秒 [ Win10p.64 ] + DarkBASIC(Core i7 8700K) | 1.345秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i3 8100B、Safari) | 1.472秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) DarkGDK(Pentium Gold G5400) | 1.493秒 [ Win10 64 ] DarkGDK(Core i3 8100B).. | 1.551秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、IE11) | 1.589秒 [ Win10 64 ] JavaScript(Core i3 8100B、IE11) | 1.609秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、edge)... | 1.613秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Pentium Gold G5400) | 1.644秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Core i3 8100B). | 1.677秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Core i3 8100B、edge)... | 2.019秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 12.01-秒 [ Linux..64... ] + (*1) AGKv.2017(Core i3 8100B). |. 14.495秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 33.783秒 [ Win10p.64 ] + AGKv.2017(Pentium Gold G5400)... |. 40.437秒 [ Win10 64 ] AGKv.2017(Core i3 8100B) |. 41.562秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(PS4Slim、Netfront) | 130.0--秒 [ PS4.. ] 参考 ゲーム機 (*3) 99BASIC(Core i7 8700K) | 244.0--秒 [ Win10p.64 ] + 99BASIC(Pentium Gold G5400) | 329.0--秒 [ Win10 64 ] プチコン3号(new 3DS LL) | 673.0--秒 [ new3DSL. ] 参考 ゲーム機 99BASIC(Core i3 8100B) | 696.0--秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) EZ-BASIC(SCPH-90000) | 2,235.0--秒 [ PS2.. ] 参考 ゲーム機 (*4) ※クリーンインストールによる再計測、10秒未満の項目については10回計測の平均値 + 8700Kはturbo boostあり * InLineASM.........VC++内インラインアセンブル機能 * DarkGDK ......... VC++付属ライブラリ * DarkBASIC...... TGC社BASIC * JavaScript ..... 各社ブラウザ内スクリプト言語 * AGKv.2017 ..... TGC社マルチプラットフォーム新型BASIC * 99BASIC........... Windows用BASIC * プチコン3号 ... 任天堂3DS用BASIC * EZ-BASIC ...... PS2用BASIC (*1) Linux Mint 18.3 Cinnamon 64bit版 (*2) Mac mini 2018 Core i3モデル (*3) PlayStation4、CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される (*4) PlayStation2、SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割 IE11 ........... Internet Explorer 11 edge ............Microsoft Edge Safari .........Apple Safari Netfront.....PlayStation4 NetFront [ Win10p.64 ] Windows10pro 64bit版 [ Win10 64 ] Windows10 64bit版 [ Linux..64... ] Linux Mint 18.3 Cinnamon Edition 64bit版 [ m..Mojave ] macOS Mojave [ new3DSL. ] Nintendo new 3DS LL [ PS4.. ] PlayStation4 [ PS2.. ] PlayStation2
>>469 >>471 ロータス1-2-3が10万近くしてたしな 10年くらい後に1980円に成り下がることになるのだが >>501 いやマジでローカルで開発とか一瞬で時代遅れになっていくから気をつけたほうがいい 「Cloud IDE」で色々ググって最新の潮流を掴んだほうがいいよ 大手ではCloud 9とかAzure DevOpsなどが無料枠作ってて入門者を優しく迎えてくれるしな ReactだろうがNode.jsだろうがAngularだろうが全部Webを通した先で準備してくれてたり自分で整備できたりできる時代だよ >>505 コピペはセンセーショナルだったな ペイントで描いた絵をワード文書に貼り付けたり エクセルの表をワード文書に貼り付けたり 変なファイルをワード文書に貼り付けたり 実用的に使った記憶はないが とにかく凄かったな 初めて買ったPCは IBMアプティバで win98SEだった(・3・)
>>521 それTOWNS OSでかなり前からあったw 当時のパソコンでwindowsってサクサク動いたのかしら?どうだったの?
当時のニュース報道で、買いもしないのに、このお祭り騒ぎが好きなんですよ〜とか 一人ではしゃいでいるヲタがいたけど、アキバーってほんとに寂しい人の群れなんだなあと 哀れになった記憶がある 今も昔もアニメやPCヲタには嫌悪と軽べつしかない
>>513 虚栄心と自己顕示欲を満たすために、自らをクリエイティブ系だと騙っている印刷工さんだったんですね・・・ 印刷業界はセルフ印刷が増えてお苦しいのでしょうね・・・ OSの更新をせずに古いアプリを使い続けているご苦労、お察し申し上げます・・・ >>529 人畜無害でいいんじゃないのw 今は有害動物もいるけどw 1スレで許せるレス数は10までと決めている それ以上連投する奴は間違いなくキチガイなんで読む必要はないんで無条件で速攻NG しかし何人NGにすりゃいいんだよこのスレw(♪ハァ〜ポチポチ)
>>526 win98SEは軽くて良いOSだったな 安いPCで CPUがヘボくてもサクサクだったよ クラックアプリ使ってたらやけに軽蔑してくる先輩とかいたわ 何万もだして買わんわな お遊びで弄るだけなのに
あの時俺はサラリーマンの34歳で夜に行ったなあ。 それでWindows95買ってから始発までどうやって時間潰そうと考えてたら、 10代の土方属性の奴らにカツアゲされて一文なしになり、買ったばかりのWindows95は 土方属性の若い連中はバカだから、意味も分からない盗られずにすんだし、あと、財布の中はWindows95買ったあとだったから 数千円しか入ってないのにそれで満足するのだから土方属性ってのは頭が悪いよな 幸いカードは靴下の中に入れてからセーフ! 思い出すとムカつくけど、もう57歳で人生の最終コーナーに入って、Windowsと言う物を使って過ごした事に無意味と感じるようになりましたな
この時代は国産比率とかがまだ高くて 途上国などの海外生産とかもそれほど本格的 ではなかったしな 中国なんて観光以外は気軽に進出することはなかったと思う おそらくまだ日本で成功すると 当たり前のようにアメリカなど他の先進国に 行っていた時代だったのでは?
>>526 >当時のパソコンでwindowsってサクサク動いたのかしら?どうだったの? デスクトップはそこそこ ノートがきつかった BIOSの時代はMBMって便利なツールがあったけど、あれUEFIでも使えるのかな
>>538 90年代はアメリカ、日本が世界のリーダーだったからな まあ日本は今では落ちぶれますたが(´・ω・`) >>520 クラウドで開発無料なのかよ。 だがその環境、数年前の中古ノートPCで耐えられるだろうか・・・ awsで意図せぬ大量課金とか知っててハードル高いな〜と思ってたから、いずれは・・・と思ってたけど、 ただ稼働環境としてはクラウドに急速にシフトするんだろうな Pen4爺切ってVistaに切り替えた時はVista重い重い病患者いっぱい出たなw
>>544 >クラウドで開発無料なのかよ。 あんたどこのイキモノ?w そら高齢化ですわ おまいらダイアルアップで2chやってた世代やろ ADSLとか最近だからw
>>544 できると言ってるだけで誰も快適とは言ってない件w GMailだってあの程度の使い勝手なのにIDEなんて推して知るべし >>542 だめ。 うちはまだmbrのためにわざわざ1T未満くらいのHDDをシステムディスクにしてるよ。 >>540 XPが出る辺りまではシステムも通信も結構不安定だったよね おかげでずいぶんパソコン周りは詳しくなったと思う パソコン関連の書籍もよく売れてて 秋葉原に幾つも大きなパソコン専門店が出来たよね? Windows95で画期的に変わったのはインターネットが一般に普及しだしたこと
初期のWindowsってMS-DOSから起動してなかったっけ?
CADソフト使って3Dパース作ってPhotoshopで修正して 納品したりでどこにオンラインする必要があるんですかねえ? 逆にオレが聞きたいっすわw
>>551 やっぱりダメか SSDの時代になってそもそもパティションを切らなくなったから調べてなかったよありがと >>545 Vistaは発売タイミングが悪かった Core2のCPUが行き渡ったりメモリの値段が急落して バカ積みできるようになる前だったし MEとかVistaとか 数字じゃないwinは不作の法則 いや、XPが傑作だったな
>>554 電源入れて自動でWIN95起動したら困るだろ >>557 でもちゃんとうちのmbrにMBMが突っ込んであって、毎回起動するとき世話になってるw Pen4 XP まだ我が家にあるよ。怖いからネットには繋げないけど。 動くことはうごく。アンチウィルス系も外したら、20秒立ち上げだ。 メーカー? 横浜の☆だったソーテックだよ。
>>556 最近の何でもオンライン化、クラウド化の流れって何なんだろうな 約1名酷いバカマカーが居るな Windowsを貶す為にMacを利用してる感じ 昔良く居たアンチの典型 古のMacintoshすら使う値打ちが無い Mac OSが負けたのは、Macのいい加減さ、使い難さに尽きる。 入り口は便利な様で、使い込むと不便の塊。Macは、こればっかり。 見てくれはポンポン変えるが内部構造はDOSの頃から変わらないので昔と同じAltキーやWindowsキー操作で OSの機能からOfficeのプルダウンメニューまで呼び出せるWindowsと違って内部構造まで変えるから使えない。
MBMはuefi非対応なのか plpbtはuefiに対応しているはず linuxのブートマネージャーでいいと思うけど
当時、テレビでWindows95買った人にインタビューしてて 今から帰ってマイコンに入れるとか言ってて Windowsって機械部品なのかな?と思った。
>>563 まぁMSも今の主軸はクラウドだからねぇ IBMも本腰入れてきたし 〇 95 ◎ 98 × ME ◎ XP × Vista 7、8、10は まあ普通やろ
>>562 ソーテックはなんか怪しかったが良くも悪くも話題になってたな アップルがiMacとか色物の変なデザインの パソコン乱発するようになって少しずつ 景気が怪しくなってったな >>556 印刷工さんのお仕事、ご苦労が多いこととお察し申し上げます・・・ お仕事が減り続けているので、仕事道具の更新も出来ないほどに追い詰められているのですね・・・ 時代からずれると言うものは、とても恐ろしいことなのですね・・・ >>570 どんより淀んだイメージしかないが オウム事件の年だぞ >>542 UEFI BOOT Manager使えよ >>554 3.1はDOSからだね 95以降は逆になるね 多分指摘されてると思うが、アップデート版は1万円で、大部分はそちらを買ってた タイトルはミスリード
>>522 情報載ってたらいいけどどこかのネットの海の片隅から 拾ってこないとダメみたいな設定多いし てADとかココのひと使わんだろうしね 宣伝アルバイトが何人動員されたんだろうな? 量販店の列だけでなく、山手線に乗ると、Win95の袋をもった奴が必ず友達と乗ってて、 Win95は凄いって話をしてたよなw
なるほど今日は祝日か どうりで店の昼間っからメス中学生なんかがいるわけだ エロそうな肉体してやがったわ
ぱそこん触ったことない世代が そろそろ社会にでる時代
>>573 阪神大震災忘れたか? Java誕生、ドラゴンボール連載終了、韓国の馬鹿デパート崩壊、フランスのバカ核実験強行、テレサテン死去 世界規模でのパラダイムシフト、ターニングポイントだった激動の年だぞ 2000年当時のぬるぽの人ってjavaやってたんか。時代を先取りしていたんかね。 さりげなく node.js vs ruby on rails
iPhoneの発売日とか毎回大騒ぎして行列作る映像が流れるがその原型がウインドウズの発売日の映像だったと思う それよりドラクエの発売日とかの方が早かったかな?
Pentiumがバージョンアップする度にサウンドが変わったの懐かしい
NHKの新電子立国で見た 秋葉原で「何本でも買っていってくれー!」と店員が叫んでる映像が印象的だったな
>>583 んでおまえはエロゲーとおかず収集に走って何にも残らなかったカスだなw ダイヤルアップで電話代 節約に 接続しては切断 接続しては切断 で2chやってた思い出w
>>591 いやいや、1995年に2ちゃんないだろw >>568 MEのノート買ったけどあまりの酷さにXP予約してパッケージ版買った。 >>591 電話切ってる間に首吊って死ねばよかったのにw >>575 起動順序や一部ドライバとアプリ起動だと少し様子が違うかな? Win3.1はウィンドウマネージャだからDosがシステム管理していたけど、95からはブートシステムとしてDOSが起動し、Windowsを起動した後は 仮想マシンマネージャがシステムを管理して起動用DOSを切り離し、アプリ用には仮想86環境で新たに作ったタスクで動かしてた ただ、一部のDOSでしか提供されていないドライバについては、カーネルからDOSコールしてWindowsの管理から外れたDOS上で 制御していたので、3.1と同じ部分も残っている 互換性を最大限に残し、NT統合への道筋をつけた移行用OSだったなあ あのころは パソコンは20万円したし、 メモリーやHDDが足らなくなって、 2、3年おきに買い換えないといけなかったから、 パソコンを持っているのは金持ち、 ビンボ人はパソコンを持ってない人、多かったよね。 ISDNのテレホーダイで深夜に インターネットしてたし、 ヤフーのほうがgoogleよりも検索サイトでは人気あった。 NESCAPE 孫さんが2002年頃に、 ADSLのアダプターを 街中で無料で配ってくれたおかげでADSLの時代、 安くインターネットができるようになった。 ヤフーBB windows95 windows98 windows2000 初代アイマック SOTECの似たパソコン SOTEC COMPAQ ゲートウェイ GATEWEYのパソコン NETSCAPE
95以前ぐらいからPCいじってる人は 案外ハードには抵抗なかったりするかも? 今でもハードディスク交換とかメモリ増設程度は抵抗ないな 他のトラブルもなんとかそれっぽい情報にあたってなるだけ安く解決するw
日本メーカーのPCは一度も買ったことがない IBMアプティバが10万円くらいだった
>>596 テレホーダイってISDNで利用できたっけ? ISDNだったからテレホ利用できなくてOCNエコノミー使ってた記憶があるのだが アマゾンのHQ2に続き アメリカって日本と違って景気がいいとオモタ
ISDNは使わなかったなー ADSLまでダイヤルアップで頑張ってた
5chしかやらんから 今でも光じゃなくてADSLで十分なんよね まあ光にしちゃったけど
もうすぐ取り壊される杉元ビルのガレージセールでWin9x系のソフト買ってたわ
ADSLぐらいまでは通信スピードってのがかなり話題になっててスピード計測ソフトで測るのが流行ってたかな? 今でもスマホとかは話題なるが
_____________ ___ / /´∀`;:::\< やあ、久しぶり / /::::::::::| | | ./| /:::::|::::::| \_____________ | ||/::::::::|::::::|
>>599 個数制限よりもパッケージの売り切れが煽られていたような・・・ 実際にはそこまででもなかったかなあ 実家から田舎だとまだ残っているから買っとこうかと連絡があったが、当時はNT3.5を使っていたので買わなかったんだよなあ まあ、MSが金をかけまくったお祭りだった ダイヤルQ2でネット繋いで痛い目にあったのが思い出
ADSLは家によって速度が全然違うからスピートテスト自慢は流行ってたな
>>526 95が発売される1ヶ月位前に、どこのメーカーだったか忘れたけれど 「Windows95チェックソフト」ってのが発売されていたよ。 Windows95をインストールして動作させられるか?ってソフトで3.1用のソフトウェア。 見た目がダッシュボードのメーターみたいな3つの丸い窓で%表示だったはず。 95年の年末までPC雑誌のDTPオペしていて、画面写真しか見た事がないけれど 「無様な表示だな」って覚えている。 あの頃(秋〜年明け)のMac雑誌、作っている側としても面白かったよ。期待6割不安3割位で。 「microsoftが馬鹿をターゲットに盛大に煽っている」って自分は見ていた。 >>407 就職して真っ先に要求されるITスキルはWindowsPCを使いこなすこと であって,マックではない。 世の中の仕組みは,Windowsを前提に作られている。 若い人に勧めるなら,まずWindowsから。 その後,進路や趣味嗜好に応じて,マックという選択もアリ。 DTMとかは,やはりMacは強い。 音楽系のMacの強さは認めざるを得ない。 それでもヨーロッパのアーティストの公演メイキング動画とかを見ていると, 裏方のスタッフやプロデューサーは,デルのノートパソコンとか使っている。 音楽制作はMacでやっても,プロジェクト管理とかの事務処理となると, やはりWindowsに分がある。 >>597 PC/AT互換機は今でもバラしてナンボでしょう web系はHQ2のアマゾンとか見なあかんのかなと思った。
アスロン、ペンティアム時代は CPU演算 スーパーπの秒数 自慢も流行ってたな
>>595 上はwinエンター→起動の事いってるんでしょ コマンドライン挟める余地あったかな? 調査不足だったんだろうか ID:L87dEtSo0はマカーを貶めるために、あえて気持ち悪いマカーを演じてるの?
これに合わせてペンティアム機のCanbe買ったな お値段37万円
>>526 Windows95の時代は、Plug&PlayをPlug&Prayと揶揄されてたよ。 ほんとに普及したのは98から 95の頃はメモリー16MBとかだったからな もう重すぎてやってられなかった
>>415 > >> 397 > 壊れてないので買う必要がない。 > Windowsの新型より15年前のMacの方が美しいし。 > フォントも画面も綺麗でどこに買い換える理由があるんだろう? 個人ユーザーならではの御意見ですね。 最近のハードは消費電力も格段に改善されているので, 企業で大量導入する場合は,節電効果も馬鹿にできない。 CO2削減のためにも,新しいハードに買い換えましょう。 >>624 37万円のパソコンだなんて・・・ハイエンドマシーンだったのね。 OSで遅れること〇〇年に加え web系のサービスで遅れること十年以上の予感
>>612 でもまあ、Win32APIアプリは当時、NTでかなりブラッシュアップされていたし、前年辺りからCD-ROMでNTのお試し版が配布されていたから、 32bit環境の優秀性、安定性はすでに広まっていたんだよね DOSコールが発生しないだけでもずいぶん安定するし、なによりもプリエンティブマルチタスクでメモリプロテクトもしっかりした環境が 家庭にも広まると言う期待感はあった 「DOSコール」さえ発生しなければ・・・orz >>629 Meで10年粘った俺様がそう言ってるから変えろw SSDが衝撃的なほどPC速度上げた HDDは酷いボトルネックの原因だから当然だけど
>>624 > これに合わせてペンティアム機のCanbe買ったな > お値段37万円 キャンビー確かメモリー8MBだったわ 友人買ったけど 結局使い物にならなくて ただのテレビだったw ID:BIMRgnO00 [23/23] ← カスプレス記者の可能性w
>>630 ランク的にはミドルクラスに近いエントリーモデルの良いヤツ、くらいだと思う >>640 TN買ったバカが液晶買った!って言ってた頃w >>641 SMAPの香取君が アプティバ!! アプティバ!!って めちゃCM流れてたで PC普及を大きく促した功績は認めざるを得ない そしてコンピュータ一人一台を実現したのはスマホ
ゲーマーはPS4に逝ったし、PC買う奴って5chかプログラマーしかいないなw
一方我が家の富士通のパソコンは未だにウィンドウズ98だったりするw まあネットに繋いでないし、たまにしか使わんから全く問題ない
>>644 スマホはランニングコストかかるから認めないw ダイヤルアップ接続でエロ画像漁ってたらいつの間にかダイヤルQ2に切り替わっててジャマイカから10万円を超える請求書が来た程度の良い時代
>>620 一応、MS-DOS7.0で止めて、Win.exeで起動することもできたような・・・ と思ったら、そうか、io.sysまでは動くけど、msdos.sysはWin95起動専用バージョンだったのか msdos.sys動かしてwinを立ち上げると、リアルモードメモリが少なくなるんだっけ? win95開発に関わった日本人が書いた本が、今ならアマゾンプライムで無料で読めるぞ。
>>651 プライム加入してるし、FireHDも持ってるけど全然利用してないわ 95の入ってたノートPCはHDD3ギガで50万してたな… それに高いグラフィックソフトを入れて絵描いてたな 今考えると無茶してたわ
ウインドウズ95の時から web系サービスが始まってたなんて
>>647 3万のミドルエンドスマホと月600円のLINEモバイル 全然安いだろ >>650 もう思い出したくない その辺りはwin3.1までがユーザーがいじれる余地があって面白かった記憶だけ残ってる >>657 >LINEモバイル なんか危険な香りがするけどw まだまだ金余りの時代だったからよくわからずみんな買ってたな
23年でメインマシン8代目だからなんだかんだで1台あたり3年くらいなんだなあ
>>661 そしてサポセンが地獄を見るようになった。 >>563 クラウドはNASの延長。と言うか必然。端末は作業するだけ。 アプリもデータもサーバに置いて皆がサーバで作業する環境ってのは端末に依存しない、昔から1つの理想だった。 セキュリティが確立すればインターネットとイントラネットを区切る理由は無いから。 Jリーグの選手がみんな億超えの年俸もらってた頃だからな 日本の黄金期でもあった まあ、今は落ちぶれますたが(´・ω・`)
当時、田舎のパソコン屋でバイトしてたけど、あんな田舎でも午前0時販売したんだぜ
ちなみにIEで通販をしていた頃は2001年頃だったかな?
>>662 時代に乗り遅れる 仕事で使うようになる みたいな煽りが凄かったからねぇ 実際に今や使わない仕事は殆どないけども >>7 2005年頃のPCは32bit環境、それに対して現在のPCは64bit環境。処理能力が桁違いだ。無知にも程がある。 Win9xか。 フリーセルやソリティア、BM98はよくやってたな。
>>556 あるだろ。 実機と同じ寸法のデータ作成(モデリング)カネ使ってるのに、販促物用に別に3次元でモデリングする必然無い。 SolidWorksなんか最初から、solidデータを使って二次利用を考えたアプリになってる。 確か90年代は 1人当たりのGDPも日本は 世界第3位だった 今は25位ですけども(´・ω・`)
向上心のある庶民が買える初めての取っつきやすいOSだったな 今やAndroidだけど
>>671 高い処理能力いるの ゲームとエンコードぐらいじゃないの? 懐かしいなあ MSコミックチャットとICQで彼女が出来たっけ 23時からずっとISDNで愛を語り合ってたわ 別れたけど
23時からの2chの盛り上がりは凄かった テレホマンばかり
それまでオタク〜オタク〜暗い〜キモい〜と馬鹿にしてたのに この騒ぎに乗っかってパソコン買ったという人いたけど 使い道なくてすぐ置物になったと話してたな
>>676 コンシューマユーザ的にはWindows98だろうな。 普通にインストール出来るインストーラー、普通に認識するPlug&Play、使えるUSB環境が最初から揃ったのは98から。 OSR2.5のUSBは汎用的には使い物にならなかったし。 ぴーひょろろろろろ がーーーーーーー って音がしてネットに繋がった
まだgoogleじゃなくてyahoo検索の時代だったし 今みたく何でもヒットするって時代じゃなかったしな
>>659 俺のLINEの糞会話なんて盗聴する価値も無いから心配してない >>686 lycos?だと爆弾の作り方もヒットするらしかったぞw ホームページしか知らない時代で 電子商取引を考えるなんて凄いな。
>>677 単に、この23年間で「普通の日本人」しか作れないモノが減ったって事だ。 中国人でも作れるモノやサービスに日本人の単価を出すバカは居ない。それだけの事。 95の起動BGMいいよなぁ・・・ 95の警告音トラウマだわ・・・
(-_-;)y-~ ●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、 示現流の練習肩筋トレせんでええんか?オワタ。 満州の赤い大地を、 包丁がオレンジ色に染まるまで大根人参、斬って斬って斬りまくった!
あの頃お、秋葉だけでなく全国の電器店街にカウントダウンが。。。。 今は寂れた
windows95 SSD スマホ 氷河期の俺的にIT機器で体感で衝撃的だった製品
講談社ブルーバックスのパソコン通信入門を永野のりこの漫画目当てで買ったよ。
インターネットエクスプローラーは読み込み速度が遅かったような。 windows95以降の話ですが。
俺はADSLも衝撃的だった つなぎ放題で定額って!!w ダイヤルアップの接続、切断から考えたらw
ウィンドウズ95が話題になりすぎて何なのかよくわかってないのに買っちゃってる奴いたよな
(-_-;)y-~ 笠松7Rかなぁ、鞍上の木之前葵ちゃんM字開脚に笠松ライブカメラさんが食いついてた。 9Rは来るかもしれんで。
>>665 むしろ、シンクライアント・・・NCやNetPCの概念がようやく実現したように思える たかだかOSで夜中の0時でアキバで大騒ぎ 何だったんだろうな? 物売るってPS3よりマシだが
>>671 けど肝心のプログラムが32bitのままならなぁ >>703 しょぼぼっぼーん(´・ω・`) 日本が世界のリーダーだった時代だ インターネットの普及と、日本の没落がちょうど同時期ってのも偶然じゃないかもな 時代の流れが速くなって置いてかれた日本 メモ帳でhtml文書が出来るんもよう知らんかった時代。
winパソコンで十分 ↓ 家ではwinパソコン 外ではスマホ ↓ 家でもスマホ ↓ winって懐かしい ← イマココ
よく知らんが今はMacのほうが主流なんでしょ? 周りでWindows使ってる人滅多に見ないなぁ
>>703 ジャパン・アズ・ナンバーワンとか、ハリウッド映画に出て来る社長が日本人だったりしたよな こうして見ると日本が落ちたのではなく、世界が成長したんだなって思う >>597 その頃のガチ勢は水晶替えてクロックアップしたり ハンダ付けされたCPU交換したりROM焼いたりしてたなあ 今は組立だけなんで逆につまんねえんじゃねえかな win2000の頃でホームページしか知らんかった自分は 既に負けが決まっていたんやな。
>>716 金はあるが面倒臭くて組む気も起きなくなった 今のスマホでwindowsエミュとか動こないの? そしたら本格的にパソコン要らなくなるけどなあ
パソコンの進化もスゲーと思うけど、一番感動したのはADSLかなぁ。 待たされる苦痛がなくなって、調べたいものがいくらでもすぐ出てくる感動というか。 あれでLANカード増設したり、増設するにはPCを新調してとかそんなこんなでやりたいことがスゲー増えて むっちゃ楽しかった覚えがある。 つぎ込んだ分だけの価値がほぼ確実に帰ってきた時代だった気がする。
(-_-;)y-~ そやな、日本は怠け者団塊バカ世代スタンダードで退化しとる。 真面目に世界が成長下に過ぎん。
オヤジの遺品のPC6001Mk2が合成音声でしゃべるんだが これもしかしてヤフオクで高く売れるやつか?
>>710 メモ帳の有能っぷり メモ帳でタグ切るのが一番安心出来る 生活スタイル変えた製品 Windows ADSL SSD スマートフォン こんな感じか
>>716 原発乗っ取りや窒素冷却はガチとは言わない。手段が目的になった廃人。 冗長性では無く速さの為にRaidにしたりね。 GOGO Windows ツー雑誌の付録のCDロムが楽しみだった
Windows無ければyahooもAmazonも無かったと思う 今はWindows無くてもスマホがあるから良いけど
>>724 あとgoogle yahoo検索時代はインターネットもあんまり意味なかった ヒットしないんだから >>726 手段を目的にした発展ってのはあると思う。 >>723 Windows最大の発明は「右クリック」で、右クリックメニューにメモ帳のショートカットを入れたら更に良い。 FD何枚だったかなぁ 1日がかりだったような気がする。
>>731 パソコンに関しては無いね 窒素冷却はオーバークロック対策でしか無いし、原発乗っ取りは過渡期の産物。 どちらも元の性能が良くなればやる必要が無くなるから。 >>708 ブラウザを始めとして、大抵のソフトは64bit化されている。オンラインゲームのFF14も、次のバージョンから32bitOS対応を打ち切る。 フロッピーディスク懐かしいーーーw 発明したのドクター中松だっけ?
もう基本的なデザインは変わらんのやろうな 8で変えたけどその後戻したってことはこのままでいくってことだ
>>718 あー俺もだわ 夏に掃除しようと思ってバラしたPC未だバラバラw >>735 ソフトウェアでは頻繁に起こってると思うけど。 >>707 今でもアップルの新作出る時、徹夜で並んだりお祭り騒ぎしてる奴いるじゃん >>737 記憶媒体をケースに収めるという部分の特許ね コアなテクノロジー部分とは無縁 職場PCの壁紙をWindows95の空とフラッグのやつにしてるんだけど 年配者は必ず一度は食いついてくるw
PC本体がブラウン管モニタ付で40万前後だった思い出
95は買わなかったなぁ 98はネット使わない前提で今も健在
>>703 日本企業は国内限定&アナログ時代からグローバル企業&デジタル時代への転換についていけなかったな >>748 だって、わいみたいなグローバルに戦える天才とか みんなで足引っ張って出る杭 打っちゃうじゃん そりゃ没落するよ iiyamaの激安17インチディスプレーが店頭に並んでたのもこの頃かな
今の日本は豊臣政権の末期みたいな感じよ 官兵衛とか自分より天才は冷遇して 周りに残ったのは無能yesまんばかり 当の秀吉も 若いころの天才っぷりも無くなって老害か 滅亡ってね
>>733 Windowsに代わるOSが出てきてほしいが、現実にはWindows一強なんだが >>600 チランジア飼ってるとアプティバの文字列にひどい違和感を覚える >>740 オレの場合、PCでゲームもしないのに新しいCPUが出る度に凄いの組んでやろうと妄想するんだけど、 作業して出来たPCを起動しても大したことに使わないという現実まで想像してしまうんだよな 起動ドライブがSSDだったら、Celeronで十分という・・・ IBMのアプティバが10万円くらいで売ってるのに 日本のPCメーカーは20万とか30万 その時から こりゃ日本の家電はもうダメだと思ったよ
>>8 リナックスかMacだろ Githubもだいたいこれ向け >>7 技術的な限界は見えてきた感はあるが 開発のメインがPCからスマホ向けに移行したのは無視できない スマホ向けは明確に進歩してる >>406 ホームページにレンタル掲示板ある? キリ番ゲットできたらICQ教えて >>746 しかもその画面がくっそ小さいの 10インチくらいだった記憶 >>701 うん、わかる。 テレ放題は衝撃の23時 >>763 実際には、アップグレード版(13,800円)が売れてたんだけどね Windows10もPro版は28,000円くらいだし Homeが2万弱 >>766 キリ番ふみ逃げ禁止! ホームページ無断転写禁止です!(原文ママ) あと毒吐きネットマナーww >>764 >あんなに画期的で有能だったのに今の10ときたら カスタマイズできないおまえがアホw >>764 たかがインターネットのOSにこれ以上の便利 進化なんてあるわけない もう完成形だよ システムディスクを入れてPCを使ってた俺から見たら滑稽だったわ なんでシステムディスクを入れないだけのソフトを並んで買ってんの?みたいな
>>755 それはないだろw 一般人向けの覇権アンドロイドとiOSだろ マイクロソフトも稼ぎ頭はAzure >>751 アメリカの国民の半数は貧困ラインで生活している。 企業が成長してる分、国民は市場競争がもたらす悪影響で痩せ細っている。 企業の成長と国民の豊かさは比例しない個人主義時代だからね。 あんな画像など何の意味も無いですよ。 >>767 そんな小さいのマックくらいしか思い浮かばんが? ニュースにはなったけどまだオタク扱いの時代だろ 98でやっとって感じ
_____________ ___ / /´∀`;::::\< 呼んだ? / /::::::::::| \_____________ | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::| _____________ ___ / /´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!! / /::::::::::| \_____________ | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::| 説明しよう! テレホマンフライングアタックとは 23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。 へっぽこプロバイダだと 回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、 10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である! その凄まじいまでのインターネットへの執念は ADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>755 > Windowsに代わるOSが出てきてほしいが、現実にはWindows一強なんだが LinuxMintで決まりw >>777 98でオタクやろw ハゲがモデム配ってたときでも充分オタクだったとおもうわ >>774 パソコンの話ね 仕事だとスマホやタブレットで文書作成したりしないだろ >>736 古いスキャナとそのおまけでついてきたフォトショが64だと動かないくさい 32モードにしてもインスコできんのよ >>776 ガワはでかいが画面くっそちいせえ その当時の壁紙今でも使ってるから違いがよくわかる >>780 >ハゲがモデム配ってたとき このオッサンが何か行動を起こさないと日本は変わらない法則w >>781 文書作成とか資料作成みたいのはスマホ、タブレットが浸透してきてるわw >>782 フォトショふるいのだと64ビットでは動かん 俺もwin7だけどわざわざProの32ビットにしてる 64ビットでも動くのはCSくらいからかと(IMEいじると動くってさ) あと10の情報がないからなあマジに 95の時に買ったのはCPU120Mhz メモリ16GBだったか 1年たったら数値が倍になってたな
>>1 OSなんてアプリケーションソフトに着いてくる物だろ、MS-DOS 2.11なんて何本も持って居たぞ。 98SEの時代でCPU 1200Mhzくらいだったな
>>788 >95の時に買ったのはCPU120Mhz メモリ16GBだったか すごい16GBかよw >>787 ガンマをいじる機能だけでもウェブブラウザに標準でくっつけてほしいものだ >>783 そのモニタ、たぶん17インチだぞ PC-KM174Rだと思われ スマホなあ つい最近ブリザートがこれからはスマホでいくぜ!みたいなプレゼンして 大炎上、株価暴落してたな
もうここまできたらwindowsは10年たっても20年たっても変わらない感じ?
>>793 17か 記憶違いしてたのかな 訂正どうも >>760 あるあるw T1100+HD9790で組んで初めて入れたソフトがエロゲだったw 流石にこりゃいかんと我に返り今ではエンコ機になってるw 486マシンでSuperPi 104万桁 1日かかる。 今のi7なら1秒で終わる
>>785 ホントかよ? スマホで文書作成とか効率悪すぎるだろ オフィスの中でそんなことしてる会社あるのか? PC本体が横にある縦置きだからダメ ぶ〜(・3・) 時代感だすならやっぱ本体横置きの上にブラウン管モニタw
win95から始まる富士通の猛追とそれを中国工場で対抗しようとするNEC コンピューターが壊れるというイメージを作ったのもココからだな 結局共倒れ
>>1 テレビ局のインタビューに「パソコン持ってないけどWindows95買います!」みたいなこと 言ってた人がいたけど、今考えるとあれって仕込みだよなぁ。 OS使用の最低条件: Windows なし、Winストアアプリ課金時にメアドアカウントが必要 LinuxMint なし、アプリケーションセンターもなし Mac 起動時にメアドアカウント必要←笑い
まだ消費税3%だったし、P2Pもなくて本も漫画もCDも売れに売れてたな
>>3 NECのPC98がぼったくりだったとか言われてるけど、その倍近い値付けをしていたのがMac >>806 当時は今よりかはまだ金銭的余裕があったから、そういう流行はとりあえず買ってみる みたいな人は結構いたでよ… >>808 今はSSDさえ積めば、おまえの大好きなおかず溜め込みできるしな(ゲラゲラ 今ってCD AKBしか売れてないんやろ いや、AKBが悪い訳じゃないが この現実が表してるのは・・・日本はそれだけ国民が病んでるってことだわ これマジ
>>811 買ってどうするんだよw 箱だけ眺めてるのかよw 金銭的余裕があるなら、まずはPCを買えと。 >>770 ねちけっと()っていううざいもんもあったな 時代背景 Windows SSD大容量化 Linux SSD RAID開催中 Mac Fusion Drive廃止で信者悶絶←ワハハ
>>813 SSDはCドライブのみだぞ! 壊れたらサルベージ自体、一般には無理だ スマホ族か? 容量の大きいHDDにつけかえてFAT16でドライブが3個くらい増えた思い出。
>>797 80年代〜90年代初頭には一体型で小さなCRTモニタの機種もあったが、 Windows95が出た頃だと最低でも15インチだったはず 初代Mac〜SEが9インチ PC-9801の一体型CV21が10インチ FM TOWNSのモニタ一体型U系が12インチ >>816 811の言ってる事わかるわ そういう人いたんだよ ファミコン本体持ってないけどソフト買ったみたいな パソコンサンデーとかベーマガをよくみてたわ おずらさんももうガンでなくなってしまったね
少なくともUSBは使えなかったし、DVD-R DLも使えなかった。CD-Rドライブは大体付いてた。 フロッピーディスクが必要なパッケージも有った。NECのPC9821が使えた。 今より不安定だった。42時間連続稼働が出来なかった時期があった。
>>814 自分Gatewayだったけど同じようなPC買った記憶ある PEN2の266GHZだったように思う 元機種 Windows 旧PC-98 Linux MSX Mac X68000←m9(^Д^)プギャー
>>825 MeからUSBが標準対応だなw 旧PC-98切っちゃったけどw >>829 箱だけはまだ健在で、いろいろ収納してるw 懐かしい。その時に、一番下のグレードの98を飯山のディスプレイと合わせて30万くらい出して買ったな。
>>1 Plus! パックも買っとけ! IE 1.0 とかピンボールとか入ってるからWindows 95インストールしてすぐにいろいろ楽しめるぞ! とか言われて余計なもの買わされた思ひ出ぽろぽろ FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正♪ Mac mini 2018 発売記念 InLineASM(Core i7 8700K) | 0.225秒 [ Win10p.64 ] + InLineASM(Pentium Gold G5400) | 0.278秒 [ Win10 64 ] InLineASM(Core i3 8100B) | 0.279秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) DarkGDK(Core i7 8700K).. | 1.234秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i7 8700K、IE11) | 1.271秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Pentium Gold G5400、Firefox) | 1.308秒 [ Linux..64... ] (*1) JavaScript(Core i7 8700K、edge). | 1.329秒 [ Win10p.64 ] + DarkBASIC(Core i7 8700K) | 1.345秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i3 8100B、Safari) | 1.472秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) DarkGDK(Pentium Gold G5400) | 1.493秒 [ Win10 64 ] DarkGDK(Core i3 8100B).. | 1.551秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、IE11) | 1.589秒 [ Win10 64 ] JavaScript(Core i3 8100B、IE11) | 1.609秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、edge)... | 1.613秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Pentium Gold G5400) | 1.644秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Core i3 8100B). | 1.677秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Core i3 8100B、edge)... | 2.019秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 12.01-秒 [ Linux..64... ] + (*1) AGKv.2017(Core i3 8100B). |. 14.495秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 33.783秒 [ Win10p.64 ] + AGKv.2017(Pentium Gold G5400)... |. 40.437秒 [ Win10 64 ] AGKv.2017(Core i3 8100B) |. 41.562秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(PS4Slim、Netfront) | 130.0--秒 [ PS4.. ] 参考 ゲーム機 (*3) 99BASIC(Core i7 8700K) | 244.0--秒 [ Win10p.64 ] + 99BASIC(Pentium Gold G5400) | 329.0--秒 [ Win10 64 ] プチコン3号(new 3DS LL) | 673.0--秒 [ new3DSL. ] 参考 ゲーム機 99BASIC(Core i3 8100B) | 696.0--秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) EZ-BASIC(SCPH-90000) | 2,235.0--秒 [ PS2.. ] 参考 ゲーム機 (*4) ※クリーンインストールによる再計測、10秒未満の項目については10回計測の平均値 + 8700Kはturbo boostあり * InLineASM.........VC++内インラインアセンブル機能 * DarkGDK ......... VC++付属ライブラリ * DarkBASIC...... TGC社BASIC * JavaScript ..... 各社ブラウザ内スクリプト言語 * AGKv.2017 ..... TGC社マルチプラットフォーム新型BASIC * 99BASIC........... Windows用BASIC * プチコン3号 ... 任天堂3DS用BASIC * EZ-BASIC ...... PS2用BASIC (*1) Linux Mint 18.3 Cinnamon 64bit版 (*2) Mac mini 2018 Core i3モデル (*3) PlayStation4、CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される (*4) PlayStation2、SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割 IE11 ........... Internet Explorer 11 edge ............Microsoft Edge Safari .........Apple Safari Netfront.....PlayStation4 NetFront [ Win10p.64 ] Windows10pro 64bit版 [ Win10 64 ] Windows10 64bit版 [ Linux..64... ] Linux Mint 18.3 Cinnamon Edition 64bit版 [ m..Mojave ] macOS Mojave [ new3DSL. ] Nintendo new 3DS LL [ PS4.. ] PlayStation4 [ PS2.. ] PlayStation2
>>821 最初に買ったモデムは9600bpsだったなぁ。あっという間に、14400、28800と高速化していったっけ。 PC用の液晶モニタ初めて見たときこんな薄いのかよ 凄すぎワロタ〜だったな
カノープスのグラフィックボードとかサウンドブラスターとか買ってたな。 SCSIボードとかもつけたてたらリソースが足らないとかなってた。 USBなんかなくて安いスキャナはパラレルポートでデイジーチェーンとか 言葉も使ってたな。
>>816 売り切れそうだからとりあえず先に買うみたいなのとかかも あと俺もバカだからそういうはやりものは使いもしないのに とりあえず買ってみる、とかはあった さすがに95は買ってないけど 将来的には外はスマホ 家ではスマホを無線でモニターにつないで マウスやキーボードも無線でやることになるように思われる
>>751 自分のした仕事に責任を持てない「無責任な(自称)天才」なんぞに大事なカネを預けるバカは居ない。 アメリカ人や中国人のベンチャーの連中は「オレが責任取るから」って明言する。逃げるヤツも多いけど。 日本は出る杭は打たれるのでは無くて、誰も責任を取りたがらないから伸びないだけ。 >ぴーひょろひょろひょろひょろ カセットテープ時代w
>>823 俺今でも本体持ってないのにとりあえずゲームソフト買うってのはあるわ 本体はすぐなくなるってことはないがゲームソフトは結構早く 販売終了再販もなし、なんて事態に陥るからな >>716 >水晶替えてクロックアップしたり ああ、98のクリスタルを24khzから31khzにアップして 液晶モニタで表示させてるよ >>809 為替レートが違ったんや・・・ 実際、円高になった90年代には20万円くらいから買えるようになったからな >>823 いやそれ、楽しいのか? 本体予約済とかならともかく。 >>840 イイヤマ、わりといいよね BTOパソコンだと大体ここの使ってる シャレではありません >>849 そうやって買ったゲームって、後でハード買ってちゃんとプレイするのか? >>827 Gatewayは98時代に買ったなぁ憧れだった >>853 ゲームソフトのビッグタイトル発売日に行列できる文化があったからな MACのHyperCardは懐かしいね。 その流れを汲むWEBページ技術は インタラクティブ要素の楽しみが少なくなってる気がする。
その頃 2万9千円 じゃないよ 20万くらいしてた
>>845 今の日本が伸びないのは 晩年の秀吉って言うのが一番 分かりやすい 出世するまでは がむしゃらに頑張るのよ けど出世して権力を持っちゃうと失うのが怖くて 有能な部下が怖くなる 無能な部下の方が安心して出世させられる 悪の帝国とか揶揄されたが これが無ければネット社会の到来はまだ無かったかも
>>843 つーか、PC買えば普通、OSはインストール済かバンドルしてるだろうに。 >>854 ピッタリ保証期間過ぎに壊れたわ ソニータイマーよりひでえ >>856 オレはマイクロンが気になってた 当時はメモリよりBTOパソコンのメーカーという印象だったな >>871 そんなことが… 俺4年単位で使ってるけど幸いにしてか、今まで壊れたことはないな ちょっと高めのPentium150買ったけど133の方が速かったらしいな。 メーカー製のPCでもジャンパーピン変えると150も速くなったようだが。 俺はCPUアクセラレーターってのを着けてた。
>>865 だから俺は 誰の権力者のイスも脅かそうなんて思って無かった むしろ世間知らずのアルバイト達が、会社に・・・正社員に文句を言ってるから その歪みを正す 間のクッション役 会社の経営者側の立場で立ち回ってた 上の人達の立場とイスを守りながら 現場を最善に改革して回そうとしてたのは 他でもない俺 >>869 MS-DOS5.0かWindows3.1搭載のパソコンを買えばインスコできたからな メモリは増設しないと快適じゃないだろうけど テレホタイム開始の23時辺りはめちゃくちゃ混んでたんで さっさと寝て朝4時に起きる様になったな 早寝早起
>>874 ベースクロックの問題かな Pentium75MHzなんかもそうだよね >>1 そうこんな売り場だった NECのPC98(機種忘れたww)でも動くのですか? と、売り場の人に聞いたら「わたしはバイト(いまの派遣社員なのだろう)だからわかりません」と言われた 20代後半の人だったが今何をしてるのだろうな・・・遠い目 インターフェイスとかプロセッサとかバッ活読んでた連中w
当時現場でカウントダウンやりに行ったの懐かしいな 買わずに帰ったけどさw
今週部屋を整理したら、95,98,2kのディスクが出てきた。 そのままゴミ箱行ったけど
>>879 そうそうベースクロックって言葉忘れてた。 もう23年もたったのかあ。俺も年を取るわけだ。でも俺のWin95マシンはいまだに健在だ。
>>880 家電量販店にはメーカーが雇ったバイトが派遣されてたりしたよな 今はどうなのか知らんが >>876 自分は486SXマシンでWin3.1+MS-DOS5.0使ってたけど、さすがにパワー不足だったので、 Windows95を期に牛飼いになったわ。ボーナスでCRT共々新調した。 >>865 全然違うよ。 有能なヤツは有能なヤツを使いこなす事に必死になるが無能なんか飼わない。 自称有能(実は無能)が、負け惜しみで言ってるだけ。 成果を出すヤツは「成果の出し方」を知ってる。成果は無能には出せない。カネが欲しけりゃ有能なヤツを雇うわ。 当たり前に深夜販売やってたな OSに限らず新作ゲームなんかでも
>>872 デルチューンのデルも今みたいな会社になるしね 世の中分かんないもんだね FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正♪ Mac mini 2018 発売記念 InLineASM(Core i7 8700K) | 0.225秒 [ Win10p.64 ] + InLineASM(Pentium Gold G5400) | 0.278秒 [ Win10 64 ] InLineASM(Core i3 8100B) | 0.279秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) DarkGDK(Core i7 8700K).. | 1.234秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i7 8700K、IE11) | 1.271秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Pentium Gold G5400、Firefox) | 1.308秒 [ Linux..64... ] (*1) JavaScript(Core i7 8700K、edge). | 1.329秒 [ Win10p.64 ] + DarkBASIC(Core i7 8700K) | 1.345秒 [ Win10p.64 ] + JavaScript(Core i3 8100B、Safari) | 1.472秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) DarkGDK(Pentium Gold G5400) | 1.493秒 [ Win10 64 ] DarkGDK(Core i3 8100B).. | 1.551秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、IE11) | 1.589秒 [ Win10 64 ] JavaScript(Core i3 8100B、IE11) | 1.609秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Pentium Gold G5400、edge)... | 1.613秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Pentium Gold G5400) | 1.644秒 [ Win10 64 ] DarkBASIC(Core i3 8100B). | 1.677秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(Core i3 8100B、edge)... | 2.019秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 12.01-秒 [ Linux..64... ] + (*1) AGKv.2017(Core i3 8100B). |. 14.495秒 [ m..Mojave ] # New !(*2) AGKv.2017(Core i7 8700K). |. 33.783秒 [ Win10p.64 ] + AGKv.2017(Pentium Gold G5400)... |. 40.437秒 [ Win10 64 ] AGKv.2017(Core i3 8100B) |. 41.562秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) JavaScript(PS4Slim、Netfront) | 130.0--秒 [ PS4.. ] 参考 ゲーム機 (*3) 99BASIC(Core i7 8700K) | 244.0--秒 [ Win10p.64 ] + 99BASIC(Pentium Gold G5400) | 329.0--秒 [ Win10 64 ] プチコン3号(new 3DS LL) | 673.0--秒 [ new3DSL. ] 参考 ゲーム機 99BASIC(Core i3 8100B) | 696.0--秒 [ Win10 64 ] # New !(*2) EZ-BASIC(SCPH-90000) | 2,235.0--秒 [ PS2.. ] 参考 ゲーム機 (*4) ※クリーンインストールによる再計測、10秒未満の項目については10回計測の平均値 + 8700Kはturbo boostあり * InLineASM.........VC++内インラインアセンブル機能 * DarkGDK ......... VC++付属ライブラリ * DarkBASIC...... TGC社BASIC * JavaScript ..... 各社ブラウザ内スクリプト言語 * AGKv.2017 ..... TGC社マルチプラットフォーム新型BASIC * 99BASIC........... Windows用BASIC * プチコン3号 ... 任天堂3DS用BASIC * EZ-BASIC ...... PS2用BASIC (*1) Linux Mint 18.3 Cinnamon 64bit版 (*2) Mac mini 2018 Core i3モデル (*3) PlayStation4、CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される (*4) PlayStation2、SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割 IE11 ........... Internet Explorer 11 edge ............Microsoft Edge Safari .........Apple Safari Netfront.....PlayStation4 NetFront [ Win10p.64 ] Windows10pro 64bit版 [ Win10 64 ] Windows10 64bit版 [ Linux..64... ] Linux Mint 18.3 Cinnamon Edition 64bit版 [ m..Mojave ] macOS Mojave [ new3DSL. ] Nintendo new 3DS LL [ PS4.. ] PlayStation4 [ PS2.. ] PlayStation2
>>800 若造の外回り営業の短文報告書とかはそうかもね 出来の悪い三流私大の文系学生のレポートとかプレゼンとかも 資料を整理して文脈を整える本格的な報告書を書かない層は徐々にそうなっていくよ 複数の資料を網羅しながらだと、マルチウィンドウじゃないと苦しくなるからそういう上級職はまだしばらくパソコン まあ、タブレットがPC化する可能性はあるが Windowsなんてその辺流行りだし、アップルはMacを廃止してiPadへ一本化するようだし この頃はOSにロマンがあったよな・・・遠い目・・・
>>714 > ジャパン・アズ・ナンバーワンとか、ハリウッド映画に出て来る社長が日本人だったりしたよな ダイ・ハードの事だと思うけれど、1995年でも90年台でもなく 平成ですらない。 それらは昭和の末期、バブル期の頃だよ。 >>896 >アップルはMacを廃止してiPadへ一本化するようだし ないないw Windows3.1が重くてマインスイーパーしかまともに動かなかった・・・FM-Towns 95が出た時PCを一新しようと思ったけど上記の事がトラウマで2000年まで新PC買えなかった。
>>896 まぁ、営業は分かるけど、それでもWindows搭載のSurfaceとかじゃないの? >>891 ゲートウェイはマザボは良かった。 本当に堅牢で壊れなかったしBIOSも素直で、会社では作業端末として何だかんだ延命して使ってた。 モーモーAudiと韓国製のモニタは要らないが。 マハーポーシャで売ってたPCのOSは インドーズ95億だったっけ 昔のことで忘れたわ
ウィンドウズ95の値段は2万9800円 ウィンドウズ95はOSであってパソコンではありません OSが2万9800円って…
このころはまだいろいろと面白いもんいっぱいだったなあ
入口、入口、ENTER、入口、入口 画像1画像2画像3画像4画像5 -----E N T E R------- 18歳以上はこちら 寿限無1寿限無2寿限無3動画
>>900 それがそうでもない ここ最近、Mac関係の更新間隔が異様に長いんだよ これって、アップルが止めるときのパターン Serverしかり、iPodしかり iOSへの一本化は恐らく起きる インターフェイスとかプロセッサとかバッ活読んでた連中w
バックトゥーザフューチャーとかでも 昔のドクに日本製の部品なんか使ってるから壊れるんだ って言われて いや・・・未来は日本製が一番なんだよって言われてたな
>>1 昨日の事のように覚えてますね 当時はOSの意味すら知らず どうして話題になっているのかも理解できなかった そして国産機98の最後だったことも ネットスケープナビゲーターというブラウザを6000円で買った私にはかなうまい。www
>>901 OSの推奨スペックに対してメモリもHDD空き容量も全然余裕のないメーカ製PCが 平気で売られていたよなぁ。 >>909 おまえら切りされた気持ちは分かるけどそれはないw 買い物か帰ってきたら自称Macおじさんたちが大暴れしてたwww
インターフェイスとかプロセッサとかバッ活読んでた連中w
3枚目のフロッピーにプロテクトが施してあったかな? 普通にコピーしようとしても、読み取れないセクタがあってエラーになる コピーツールを使えば楽勝だったけど
なんかPCも無いのに取り敢えず買うってヤツも居たな当時
>>905 当時の感覚だとTCP/IPなどの通信プロトコル、ブラウザ代が内包されてると思えば安いよ。破格だな。 なんちゃってネットワークサービス(及びプロトコル)のAppleTalkなんかと違う本物のネットワークを体現出来るOS。 >>891 俺はその当時286機使ってたけどゴミ捨て場に ボロボロの386機があったんで拾って来て直して使ってたw その後2000年に95機が捨ててあったんで やはり拾ってきて使ってたw >>916 それ割と最近でもじゃね? 知り合いが使ってたWindows7のノートPCがやけに遅いからメモリ容量チェックしたら1GBだったことがある XPの初期やVista時代にもこういったことが横行していた 当時からAppleやMicrosoftのギクシャクした日本語が好きだった
CONFIG.SYS DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /P=64 BUFFERS=5 FILES=20 FCBS=1 LASTDRIVE=E DEVICEHIGH=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\MOUSE.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\RAMDISK.SYS DEVICE=A:\DOS\NECCD.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB SHELL=A:\COMMAND.COM /P
>>917 2〜3年ハードウェア更新なしの状態だぞ? 開発リソースが急激に切られている あの会社は口だけはギリギリまでだまし続け、ある日突然打ち切るから、言葉を信用しちゃダメだ 気分が乗らなくなって止める感じなので、どのぐらいやる気が残っているかの方が判断基準になる >>923 昔のPCってやたら堅牢で、国産部品を普通に使っていたから、型落ちでガラクタとなった後も、 結構よく動いていたっけなぁ。 >>922 > 当時の感覚だとTCP/IPなどの通信プロトコル、ブラウザ代が内包されてると思えば安いよ。 それらはPlus!で別売りだよ コンプマートだったかソフマップだったかに一晩並んで台数限定商品の230MBのMOドライブを手に入れた時は割りとマジで神になった気分だった…。
>>901 Windows95はコマンドでインストールディスク内の圧縮ファイルを解凍して、 不要なファイルを全部消して「コマンド」で再度圧縮したスペシャルなブータブルCDを作って使うもの。 受信トレイやブリーフケース、余計なドライバは不要。 >>927 Intel Macになってから神格化ができなくなった印象 もう、OSメーカーとしてPC/AT互換機用OSで生き残ったほうが良さげ 当時は、NECのPC98シリーズと区別するために、IBM互換機とか、DOS/Vマシンとか呼んでたパソコン。 プリンターはセントロニクス仕様の細長いコネクターに差していたし、モデムはシリアルコネクターに差していた。 今はプリンターはUSB接続だし、基本的にモデムはイーサネット接続。イーサネット−USBアダプターは今でも売ってると思うけど。 SCSIも当時と仕様が異なってるのが主流だし、PATAも主流でなくなってしまった。拡張インタフェースも変わった。 バスマウスとPS/2キーボードだけだな。変わってないのは。(機能が追加されてるから、使えないことはないというレベルだけど)
>>928 多少基板とかに錆があったけど何とか動いてたわw でもFDD1基死んでてゲームやる時は往生したよw >>929 通信プロトコルもPlus!じゃないと入ってなかったっけ? 実は、初めて買ったWindows95機は、OSR2だったんだよな このプログラムは 不正な処理をしたので 強制終了されます
>>932 そのためのiOS一本化だよ ARM互換CPUをAシリーズなんて独自CPUかのように騙って神格化しているでしょ MacOS系を廃止して、iOSに一本化することで信者ビジネスのリセットを狙ってる臭い >>927 おまえと違ってMacに生活詰めてないんでw >>929 かめれおん ういんらっぱー ねすけ 別売りだな >>937 Appleが互換機用OS出したら、一台組んで載せてみてもいいな テレビで見ましたな、秋葉原かな、アホダナーって見てたな。ニュースを
今や5000円でWindows10が入った4GBメモリ付きのデスクトップ(中古だけど)が買える時代だっつーのに。 長生きはするもんだw
>>926 hsb(98版)入れてバッファ最大まで上げよう ここの住人見てると中古PCで食い繋いでるように見えるけど、気のせいかw
>>933 20年ぐらい前までは、PCの背面に用途別の色々なポートが並んでいたよなぁ。 しかも、新旧規格やメーカ独自規格が入り乱れていたりしてカオスだったw >>935 TCP/IPはWindows95に標準搭載だったがデフォルトではNetBEUIだった IEはPlus!で別売りだったよ 今のPCはゲーミングしないかぎりは安いし 長く使えるからかなりパフォーマンスは高い
95発売の頃高校生で 担任がPC関連詳しくて 発売したら 革命が起こったとか言ってたもんな 興味ないから 当時はふ〜んくらいの感覚だったが
>>938 OpenCL詐欺に巻き込まれなかった感じなのか あれもひどい状況だった あれがアップルと言う存在の本性 >>955 AGKはOpenGLベースなのでノーカウントw 開発ツールで泣きが入る奴はMacに生活感が詰まってるんだろうなw 俺様はあくまで娯楽の1つw
もう23年も前か 学生の頃バイトで売り捲ったなあ 100本は売ったと思うわ
>>954 ハード的にはPowerPC603が搭載されたPowerMacだよ OSは、pippinOS(MacOS7.5互換) 当時は、Mac互換機というものがあって、その一環だと思う >>662 授業料払ってどういうものかを経験するのは悪くない 要らないと判断したら高い授業料になったけどな 身銭切って身体をIT社会に馴染ませた事が仕事上のストレス軽減になった 現業部門の人で筋肉こそ正義というタイプは数年後結構苦労してた 当時調布のMS サポートセンターで仕事していたわ、懐かしい
こち亀でウィンドウズ95の話がよく出てたから、当時それで学んだ
>>961 頑張って100レスしたら夕メシ食いに行けよ >>947 ドスパラの新品 格安PCやで(・3・) 3.1から95は劇的な進化だったからな。 95からは大して進化してないだろw 重くなっただけでw 時代と共にセキュの面はそれなりに進化せざるをえん。
訳も分からないままPentium75MHzくらいのPCをローン組んで買ったけど、全く使いこなせないまま2年くらい放置して、腹立って売ろうとしたら雀の涙みたいな中古価格になってて、騙された! て怒ってるオッサンが多発している。 てクローズアップ現代かなんかで特集してた記憶があるww
>>970 スマホ買ったけど使いこなせないって人はほとんどみかけないから ずいぶん敷居が下がったものだ >>953 インターネットが爆発的に広がった原因だからね95は ココからほんとに始まったと言っていいやろ 俺もそうやし 俺は 昔はデュロン、アスロンとずっとAMD制CPU使ってたわ 当時、デュロンがもの凄いコストパフォーマンスだった
>>972 まぁね。 ガラケーでも隅から隅まで機能を使いまくってる人もいれば、 スマホでも電話しかしないって人もいるだろうw >>971 4.0からだがNTも使ってたな ゲームに9x、実用にNT4.0って感じで使い分けてた >>972 タッチパネルは赤ちゃんでも操作できるものね >>926 マウスを使うなんて無駄なシステムだな(^o^) >>969 重くなったよなあ 余計なもんが裏で動くからやろけど あとソフト事態も重すぎ、詰め込みすぎ >>983 DOSの時代はジャストシステムさん、おせわになりました (-_-;)y-~ Z390チップMBに、我慢汁だだ漏れダダイズムや・・・ 悩ましい・・・
大学の端末でHTMLをエディタでシコシコ書いてホームページ作ってたな。画面の分割の仕方とか覚えてドヤ顔してた記憶がある。 あれはあれで時代の最先端のことしてたんだなww
>>988 ていうか。 今のWeb土方ってhtmlの手書きできんのかね? どう書きゃこんだけクソ重くなるのかとw >>949 新しいのにレガシーデバイスだもんね。 Cバスだの何だの。 RS232CですらUSBで使える時代だし、どれだけ抜き差ししてもIRQの競合も無い優秀さ。 そのうちMac(PowerPC)も買うだろうと思って、macゲームだけ買って時間だけ過ぎた。 Mac版SystemShockやHarpoon II Plusがそのままある
もう時代的にDL版だろうなw パッケージ版買うアホいないだろw
(-_-;)y-~ コア8の世界を体感したいよー!
>>994 オレはパッケージ版のほうが好きだな 本棚に並べておく 子供の頃なんで深夜にこんな馬鹿騒ぎしてるのか理解できなかったな
lud20230125081346ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542941718/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした★2 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした★3 ・【今日は何の日】「ウィンドウズ95」日本語版が発売 秋葉原はお祭り騒ぎ パソコンがないのに買う人も 1995(平成7)年11月23日 ★2 ・【家電】ドンキ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜) ・【家電】ドン・キホーテ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜) ・【今日は何の日】「ウィンドウズ95」発売 TX開業 安倍晋三が歴代最長の連続首相在職日数を記録(2799日) 8月24日 [上級国民★] ・【吸ってもイイだろ!】成宮引退で衝撃報道した「フライデー」ツイッターにファンが殺到!“炎上”状態 ・【話題】人気絶頂で連載終了した『鬼滅の刃』、“鬼滅ロス”でファンが殺到しそうな2大聖地とは [くらげ★] ・【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193〜299万円★2 ・【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193〜299万円★3 ・【激安】たった390円で酒飲み放題キタァアアアア! 1時間でも780円! 中高生100円! 秋葉原に最強店 ・【速報】 『スターオーシャン4』,PS4でリマスター発売! お値段2800円で、11月28日発売! ・【コンビニ】ローゾン「からあげクン」対抗 ファミマ「ポケチキ」発売 お値段200円 ・【東京】 11月27日(火)桃尻かのん 秋葉原 サイン会イベント開催決定!【11/27】 ©bbspink.com ・うどん自販機最後の日 別れ惜しむファンが殺到 ・【東京】プレステージ 1月22日(月) あかぎ碧 秋葉原 サイン会イベント開催決定!【01/22】 ©bbspink.com ・【東京】 1月23日(土) 専属 永瀬みなも 秋葉原 撮影会イベント開催決定!【01/23】 ・【東京】2020年11月29日(日) 三島奈津子 イベント in 秋葉原 開催決定 !【11/29】 ・【東京】 プレステージ 延期分 1月23日(火) 小西まりえ 秋葉原 サイン会イベント!【01/23】 ©bbspink.com ・子供向けキッズパソコン「スピカノート」発売 Office体験版などアプリ70種 19800万円 ・【速報】番組収録で街中に現れたIZ*ONEに男性ファンが殺到してカオスにwwwwwwwwwwwww ・一人で行く伊勢鈴蘭(アンジュルム)ファースト写真集「Layla」発売記念個別お話し会イベント 【秋葉原書泉ブックタワー 1月21日】 ・【サッカー】<ヴィッセル神戸>沖縄キャンプ…開始1時間以上も前からファンが殺到!町民のおよそ3分の1にあたる約4000人★2 ・【芸能】「ひとしは今年も良く頑張ったねー」松本人志”仕事納め”報告 ファンからは感謝と労いの声が殺到 [爆笑ゴリラ★] ・【返したい!】持続化給付金の不正受給者から返還希望が殺到し、返金手続きの一部を停止。中小企業庁★2 [記憶たどり。★] ・【IT】中国政府、「ウィンドウズ8」使用禁止令=政府購入のパソコン・タブレットなど ・【PC】初日は大盛況!パソコン工房 秋葉原アウトレット館が28日に新規オープン ・【フィギュア】「羽生結弦グッズ」が当たる懸賞にファンが殺到! ・【自動車】フロントマスクを一新した「三菱デリカD:5」発売 ・トンボ鉛筆、よく使う赤を7割、青を3割にした「イッポ 丸つけ用赤7青3えんぴつ」発売 ・モーニング娘。がCDJフェスであわや大惨事!!ファンが殺到して韓国ハロウィン事件を思わせる圧迫地獄と化す! ・【社会】「どっちが大人なんだよ」席を譲ろうとした高校生を罵倒した老人に避難の声が殺到★3 ・三浦春馬のファンが今夜10時放送のドラマに合わせてアミューズにTwitterデモを計画。しかし松岡茉優ら出演者のファンからは批判が殺到 ・【う、暗いな】「ウクライナ・ファンブック」発売 国営ウクルインフォルム通信の日本語版エディター、平野高志著 ・【ブーメラン】TOKYO・MXニュース女子を批判した慰安婦捏造記事の朝日新聞に批判が殺到! ・【香港】香港の吉野家、デモ隊が殺到 臨時閉店に追い込まれる ネットに香港警察を侮辱した従業員の解雇情報 ・【青森】『十和田がめちゃめちゃになってしまう』 コロナ感染した高齢者施設にクレーム電話が殺到!!子どもを預けられない職員も… ・【コロナ感染後遺症】抜け毛に悩む人が増加・・・米国皮膚科医 「抜け毛や薄毛を理由とした患者が殺到している」 [影のたけし軍団★] ・【PC】5月のパソコン出荷、17%増、3カ月連続 「ウィンドウズ7」のサポート期限が2020年月に終了 企業の買い替え需要 ・【プリコネ】ヘブバンのカラオケライブお値段2万7千円を笑ったらスマホゲーム板が壊滅したぞ😍【💩糞運営💩】 ・【香川】まんのう公園「ウィンターファンタジー」 2017年11月18日〜2018年1月3日 ・【文房具】左利きの不便をちょっとした工夫で解決「左ききの手帳 2022」発売 [少考さん★] ・【企業】<カルビー> 山形の郷土料理「芋煮」の味を再現した「ポテトチップス 山形芋煮味」発売へ ・【徴用工訴訟】「声がかれそうだ...」元徴用工や遺族ら「訴訟を起こしたい」 問い合わせ電話が殺到★2 ・【地元は迷惑している…】開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮 [ブギー★] ・【社会】 「イライラして尿や大便を……」 微罪では異例の警備法廷、傍聴人が殺到した理由 [朝一から閉店までφ★] ・【ツイッター】「私に対する侮辱でもあります」「もう嫌いになりました」難病の人から揶揄した佐藤浩市や反安倍に批判が殺到!★4 ・【大雪】首都高など多くの区間で通行止め続く [1月23日 8時12分] ・【車】トヨタ、SUV初のPHV「RAV4 PHV」発売 最大306馬力、EVモードで95km、6秒で時速100キロ 価格469万円〜539万円 [ばーど★] ・【アップル】4年ぶり新型「iPod touch」 処理速度2倍に お値段2万1800円から ・【速報】大阪府、新たに282人感染 11月23日 [ばーど★] ・【速報】大阪府、新たに282人感染 11月23日 ★2 [ばーど★] ・「ヒートテックどん兵衛」発売 [和三盆★] ・【速報】東京都、新たに1070人感染 重症者156人 1月23日 ★3 [ばーど★] ・【速報】東京都、新たに1070人感染 重症者156人 1月23日 ★2 [ばーど★] ・【速報】福岡県で新たに9人の新型コロナ感染を確認。福岡市6人、北九州市1人、久留米市1人、他、県発表分1人。11月23日 [記憶たどり。★] ・【交通】JR中央・総武線各駅停車 人身事故で千葉駅と幕張駅の間の上下線の運転見合わせ [1月23日 19時38分] ・【経済】奈良の味ポテトチップス「炙り柿の葉すし味」発売 ・【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★6 ・【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★5 ・【SUBARU】スバル、新型「フォレスター」発売 ターボ車が消える お値段280万円から ・【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★7 ・【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8 ・【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分 ・【あの頃】多彩なキャラで小説やマンガなど数多くの派生作品。「ドラクエIV」発売から30年 ・【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193万円〜 ・【自動車】航続距離367kmを実現 レクサス初の電気自動車「UX300e」発売 [自治郎★]
15:20:27 up 9 days, 1:44, 0 users, load average: 10.62, 10.32, 10.14
in 0.44356298446655 sec
@0.44356298446655@0b7 on 122105